【政治】消費税、10%にした後も毎年1%ずつの引き上げを-経済同友会が提言★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
時事通信 1月21日(水)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000082-jij-bus_all
2015/01/21(水) 17:36:00.83
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421829360/

 経済同友会は21日、財政再建の提言を公表した。2020年度に国・地方の基礎的財政収支を黒字化する政府目標を達成するには、
社会保障費を毎年5000億円減らした上で、17年4月に消費税を10%にしてからも毎年1%ずつ引き上げるなど抜本的な改革が必要だと主張している。
 提言では消費税増税について、24年に17%になるまで続けるよう求めた。
同友会は、政府が今夏に出す予定の同収支黒字化に向けた行動計画に提言内容を反映させたい考えだ。
 提言は、経済成長による税収増は4兆〜5兆円程度で、毎年40兆円生じる財政赤字を穴埋めできないと強調。
成長と歳出削減、歳入拡大による「三位一体の取り組みを総動員することが必要だ」と指摘した。 
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:31:55.28 ID:uuDOmGQW0
<チャンネル桜(チェリーブロッサム)> <統一協会> <世界日報>
https://www.youtube.com/watch?v=UYeD5ub336k
自民安倍晋三
https://www.youtube.com/watch?v=erTbQPpmJ08
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:33:23.62 ID:n94O2YGx0
必要最低限の買い物しかできなくなるだろ
なんのために働いてるのか分からなくなるよ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:33:41.10 ID:ODpGOUuI0
毎年自販機のジュースが10円ずつ値上がりしちゃうの?
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:33:43.96 ID:JJ+z/1840
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:34:55.14 ID:L385b7cW0
法人税100%
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:35:08.86 ID:fqSgkmgZ0
>>4
ワロタ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:37:03.51 ID:xtT2TR3H0
>>1
前スレ埋めて来いや!
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:37:09.34 ID:shT3Dpu70
低所得者は買える量が減って負担が大きい
平均所得超えの所得税を見直ししなよ
2000万から60%とっても800万残るでしょ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:38:44.19 ID:ZDQbaRB00
税理士試験の消費税法の計算問題がどんだけ面倒くさくなるんだよ…
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:39:14.50 ID:1joY0jxj0
これをやると、景気減速確実
10%の時点で終了だが
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:39:16.26 ID:3DPJvu/50
いつまで経っても空論しか提言できないのな。
これ以上はいくら消費税あげても消費減るんだから税収上がるワケないだろ。
こいつらホントに頭良いのか?
13奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:24.42 ID:YsxZ4/5wO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)\(^O^)/
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:41.08 ID:/WUTJMXw0
こいつら庶民の家計をなめ過ぎ
企業活動と違って家計の采配は主に女が握ってるんだ
税金分値上がりしたら、元の値段で買える分しか買わずに予算に収めるだけ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:44.13 ID:BzxQMS7E0
法人税上げて財政再建進めた方がいいな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:46.53 ID:BPpgL5vx0
同友会というと
今までは減原発と公言していましたが
川内原発が動きそうなので減原発を撤回して原発推進に戻します
と大喜びで真っ先に発表した、あの経済同友会かw

まぁ、あそこならこれ位は言いそうだなw
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:47.88 ID:r3rObMCe0
社会保障を維持するのに必要だからってのなら理解も出来るんだけれど、
その前に歳出の圧縮が前提だろ。7zipの超圧縮並みに。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:41:15.10 ID:tySk5EKp0
>経済同友会
こいつらに国民の恐ろしさを教えてやろうぜ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:41:15.07 ID:9Q6URxqd0
便乗値上げできるからな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:42:16.44 ID:niuZ3RuV0
何か物を作るときに材料を買ったときも消費税って掛かって、それで出来上がったものを売ったときにも消費税って発生するんだよね
消費税ってシステムを考えた人天才だよね。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:42:23.27 ID:rpSPuGNf0
毎年全商品の値札交換しなきゃならんから大変だな
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:43:26.31 ID:oXGcslMG0
冗談ではなくナマポでなくとも低所得者が生活必需品すら買えないとか嘆く日は近いな
上げるほどに消費下がるのに…既に現状で安いと思ってもそれは税抜き価格で税込価格見ると萎えて買う気失せる
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:43:40.32 ID:D8f54RBH0
毎年あげるとなると年度末年度初が憂鬱になるな
これは8%でこの取引は9%で・・・。ああ、あの取引は特例適用だから9じゃなくて8だったとか
考えるのが面倒('A`)
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:44:11.62 ID:c11YQCGW0
法人税上げろやカス
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:44:15.02 ID:JgFvEdUe0
ジークアベノミクス!
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:44:34.70 ID:Vb33RdG30
経済同友会の理事やってる企業の一覧を明日の朝刊の一面に載せてみんなに判断してもらおう。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:45:19.22 ID:D8f54RBH0
>>20
製品売ったときの消費税と材料買ったときの消費税は納税計算の時に相殺するから
国が製品8%分以上の税金を得られるわけじゃないけどな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:45:46.82 ID:FGQNC+wo0
数学的に正しい表現なのかね?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:46:50.73 ID:niuZ3RuV0
>>27
そうなのか
ありがと
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:48:38.75 ID:+Ad6x+Gs0
まーた老い先短い金の亡者どもが妄言吐いて私腹を肥やそうとしてるのかよ
まさに老害だわ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:52:56.09 ID:zOohdX/C0
こいつらがテロの標的にされたら祝杯上げるわ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:54:29.63 ID:iJuwneY60
ISISの人はこいつらが敵だって思うんじゃね?
っていうかそうしてくれ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:54:34.53 ID:PcYYDwJd0
マジでイスラムさんにぶっ殺されたらいいのに
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:58:18.13 ID:X1bML+ha0
とにかく食料品は無税にしろよ

一般品だけを一律10%にして
高級・贅沢品は20%にしていいから
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:00:25.30 ID:HKrooU/f0
増税反対
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:02:45.07 ID:1s8y51sp0
>>34
事務処理が膨大になるのでやりません

らしいけど。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:07:03.46 ID:04dkkLjr0
>>34
めんどくさいから低所得者の減税とかで
対応して頂きたい
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:07:10.71 ID:zn5xxIMp0
>>1
丑田滋,安田浩一,野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人が経営しているパチョンコに重税を課さないとならないよなあ もしくは死滅させろ!

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,20世,熱湯浴,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:12:18.95 ID:zHn1dlO+0
法人税を上げるほうが先
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:12:50.48 ID:idEq8rW30
>>1
バカなのか?経済をまるでわかってないじゃん、消費税なんて税収の付け替えにしかならんわ
なにが経済同友会だ、経済音痴同好会に名を変えろボケ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:13:55.90 ID:y8EfscJ90
減らすのは社会保障費だけですか?
人件費26.3兆円、国土強靭化と言う名目の土建バラマキ総額200兆円は?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:15:17.13 ID:/wpVsnl60
守銭奴同好会だろ?
自分らが儲かれば何でもいいって類の。

本当にまともな感性を持ったトップがいなくなったな。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:15:21.61 ID:dAOT+3Nm0
経団連と経済同友会は自民党の主要後援団体です
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:17:06.60 ID:y1HwV8n6O
いままでだって軽減税率で8%据え置きにしよっかなー有り難く思えよーみたいな調子じゃん
そして、延期しただけで次はバッチリ上げるよ宣言を前にファビョるのがネトウヨクオリティー
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:19:15.53 ID:CN2qbId70
国民を殺す気か?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:22:09.65 ID:ZgQ2iPNPO
日本は壊滅確定ですね
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:25:48.83 ID:9hndUKDn0
でもベースアップはしません
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:32:47.59 ID:/TcQo3yw0
自民党を応援してて良かった。
世の中からは富裕層と言われつつ実感のわかない俺たちはつくづくそう思うよ。
ネットでも自民党の人気は絶大だし、これが民意ってやつだよな。
25パーまでは行くと思う。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:34:09.38 ID:SkhLzzS40
その無茶な経済構造で生き抜いたお年寄りは勝ち組
若者は愚痴を言いながら生き地獄を味わってくださいということ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:42:24.57 ID:prvC6Kn10
経済同友会(笑)木瓜の花でも鑑賞してろ。
消費税10%程度で黙ってるわけないし
ついでに年金制度もやめろとか言ってそう。
1%もずつなら日本人にあってるかもよ。
慣れさせてじわじわ気づかずに。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:46:07.76 ID:oy4Diy9c0
同友会に名を連ねている企業を教えてくれ、不買するから
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:54:44.23 ID:jLZRaViX0
経済同友会の会員法人税の減税措置撤廃ね。
地方、国家公務員の給与20%ダウンで国債発行しなくて済む。すぐやれよ!
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:55:28.65 ID:XhNF7JIY0
固定資産税を累進課税にすればいい。
所得税も。
概ね2000万円以上の土地の価値から急激に課税率をアップすればよろし。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:57:29.71 ID:0+/zHfph0
キチガイ資本主義国家
税金依存屑

それを支持する愚民 
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:58:00.47 ID:iTyEZwuz0
自民党を応援してて良かった
ネットではチョンと言われ、韓国に帰ったら生粋の朝鮮語で罵られる俺たちはつくづくそう思うよ
ゴキブリとして日本にしがみつく俺たちを排除できない自民党の人気は絶大だし、これが民意ってやつだよな
竹嶼(旧名:竹島)と勘違いして日本人漁師を殺戮して奪った独島(日本名:竹島)は韓国のものだし、
25パーまでは行くと思う
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:01:37.88 ID:0+/zHfph0
何でも税金に頼るな 糞資本主義者
>>53
首都圏じゃ2000万じゃ40坪だわ
他人の財産を当てにするな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:10:30.71 ID:PbvoR+IM0
しねキチガイ!
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:11:38.01 ID:MPgf50NT0
>>1

法人増税してくれ。
外形標準課税もな。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:11:48.99 ID:Mv20wFWq0
増税するより公務員の人件費と公共事業費減らせよ
つまり地方交付税大幅に減らせよ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:15:20.11 ID:GE0t6JfaO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:16:56.25 ID:1tGLuQ7Y0
鬼畜すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:17:59.00 ID:TPNCKHx8O
「自分は大丈夫だからどんどん増税しましょう」昔そんなことしたら俺ならめっちゃ叩かれたがな
そして日本は農業や中小がダメになって
大企業が崩れて
海外に会社を取られたり潰されたりして
全部無くなるよな
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:19:08.90 ID:MjIj7bl+0
なんで支出を減らす考えがないの?

公務員給料を減らせばいいし、天下りは刑罰にすればいいんだよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:20:08.13 ID:IFtxg+sz0
経営者キチガイしかいないのか
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:22:28.49 ID:0+/zHfph0
何故か愚民は
資本主義を支持し続ける
搾取される立場なのに
増税マンセー 資本主義マンセー
北チョン並の愚民
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:23:21.17 ID:a/g4HwPs0
まさにBAKA
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:40:08.84 ID:tFy6M9r30
やればいいんじゃね?
外国に逃げれない公務員はどうすんだろね。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:46:18.09 ID:dhXjIH7h0
アホかと
紙幣増刷で間に合うじゃん
これこそ最高策
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:47:38.28 ID:r1nRH+lg0
武田薬品の株は買えないな。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:04:56.51 ID:pLweSCd40
こいつらが身代わりになれよ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:08:52.99 ID:s1IKM3+F0
経済同友会って輸出企業ばかりじゃないだろ。
国内の消費が落ちれば困ると思うんだけどな。
わけわからん。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:11:49.85 ID:Ge+rWSp40
>>71
見方を変えれば、「消費税は輸出企業が儲かる」って考えが誤りであることの一つの証左ってことだ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:12:13.13 ID:uvSzJM1oO
日本から無くなれ

経済同友会と日本猟友会
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:14:30.51 ID:s1IKM3+F0
>>72
どういうこと?
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:21:43.68 ID:6DQ4F8H60
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

あなたはこの呼びかけに賛同するか破滅を選ぶか選択を求められています
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:24:16.29 ID:nEkRMU4y0
大阪経団連がなにいうてんねん
恥さらしなや
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:25:49.10 ID:L4WX6H890
財務省を滅ぼさないと日本が滅ぶ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:28:55.04 ID:sT+gq8Zj0
スーパーインフレ起これば国の借金なんて大したことなくなる
79奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:29:01.41 ID:c1eBC5ybO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、お約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)\(^O^)/
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:29:44.95 ID:jGF8bz7b0
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:30:18.40 ID:Z5BDkBk3O
経済同友会ってバカの集まりか
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:31:06.86 ID:Ge+rWSp40
>>74
>経済同友会って輸出企業ばかりじゃないだろ。
@消費税で儲かる輸出企業が増税を求めるはず
Aでも輸出企業ばかりでない同友会が求めている
Bなら、そもそも前提の@がそもそも怪しいのでは?

ていう論理の帰結。
ま、そもそも「還付は仕入税額控除の不足金額しか戻って来ないから儲けなんて出ない」
てのが一番先に言うべきことなんだけどね
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:33:03.04 ID:Iz9KBxLv0
順番逆だよね
まず無駄遣い止めろよw
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:34:22.62 ID:zv8DWzzKO
石持った1000人に取り囲まれてもこれ言える奴だけが言えや
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:50:53.07 ID:t1xENKiv0
節約倹約やね
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:09:04.69 ID:/ftzgcj0O
安倍は嫌いではなかったが、最近安倍のツラ見るだけで虫酸が走るようになったわw
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:18:03.91 ID:9RjEdlx50
経団連と同友会、こいつらがおるから、共産党が躍進する。
内部留保のおかげで、日本国民はボロボロ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:22:54.37 ID:uKnxGyBm0
公務員の給与はまたUPしますのでご安心ください
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:24:19.27 ID:cCxYGdl90
在日生活保護廃止にしろよボケ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:28:25.89 ID:LgrN6wBv0
>>1
安倍首相「同意」
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:28:28.75 ID:BXsP2Rz10
イスラエルのために2000億もばら蒔く余裕があるのに、
国民には増税か?
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:35:23.97 ID:Fq6kjwAq0
なんでこう庶民をいじめるかな。
楽しいのか?
江戸時代の悪代官と変わらんな。

そんなにカネが欲しいなら刷ればいいじゃねえか。
なんで庶民から取り、反感を買うのか、まったく分からん。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:36:28.85 ID:abA5h9eL0
経理の人の仕事そんな増やしてーのか
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:37:35.96 ID:VSXMnvJr0
いよいよ本格的に日本人を潰しに来たなw
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:38:29.32 ID:6kATDvGE0
>>91
安倍「はい。」
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:45:07.28 ID:OPTubdTO0
年貢をこれ以上上げられたら、わしらおまんまも喰えね…
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:46:16.28 ID:DS6LpZu00
経済界も消費税増税に賛成する人が多いが、
それは法人税減税をバーターとして
財務省が差し出すからだ。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/40440?page=3  
高橋洋一「ニュースの深層」
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:46:55.41 ID:5TQbJchu0
>>72
大手は利鞘莫大なの隠せるとでもw
優越的地位の濫用が野放しなのを恥じるべき
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:47:12.02 ID:B6vhhkx80
30%くらいまでは大丈夫じゃないかな
日本人は我慢強いよ。
ダメになったら自殺するだけだし、政府は安泰だよ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:47:32.25 ID:OPTubdTO0
>>34
全体にあげた方が税収が上がるんだから、そんなことヤるかよ♪
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:48:09.15 ID:aZeeQN7s0
土井たか子さんを総理大臣にする選択をしておけば、
こんな展開にはならなかったのに。

社会党が警告したとおりになっている。
消費税導入を認めたら3%どころじゃ済まないって。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:50:03.78 ID:6kATDvGE0
消費税を廃止して物品税に戻して宗教法人とパチンコに課税しろよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:53:14.92 ID:PspmZG2D0
>>1
>7年4月に消費税を10%にしてからも毎年1%ずつ引き上げる

経済同友会改め、精神異常者の会 ですなあ・・・

滅べよもう・・・
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:01:21.75 ID:7YPg/x380
>1しね
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:05:53.06 ID:n+OHg7sU0
17%って、
民主党が言ってた最低保障年金()に必要な消費税率と一致
する気がするんですが偶然?
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:10:43.65 ID:OmJZtKm70
イスラム国に身代金払ったら、これ本当に現実のものになりかねないな。
世界中から殺到する身代金支払い要求のために毎年増税増税。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:11:16.77 ID:s/ZWC5DL0
金あるとこから取れよまず
まさに自民地獄
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:11:19.06 ID:VSXMnvJr0
よっしゃw
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:14:31.80 ID:hrCMYT5wO
まあいいんじゃない?
バカ国民が選んだ政党だ。好きにしなよ…
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:15:54.06 ID:5TQbJchu0
>>105
官は変わり無いんだし当たり前
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:17:14.82 ID:rqxlIGNF0
ゆでがえる か!?w
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:18:52.69 ID:AtTeTdIR0
>>91
※ちなみに、滞日外国人の消費税は、去年10月から完全に免除されました。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:23:18.18 ID:6aZwZjNt0
映画「シッコ SiCKO」
先進国で唯一国民皆保険制度が無い米国
「国民皆保険制度を採用する国は診療待で三日待つ」
言ってのけた社会的影響力を持つ輩は後に保険会社に不当と思える高
給の役職を得ている

経済同友会も消費税をアップして法人税や高額所得者の税率を軽減し
社会保障費を削り取る流れで、不当と思える高給の役職を得るのかな
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:34:27.14 ID:L5hoAUVe0
国の財政を心配するなら
財界が率先して法人税を上げ富裕層への課税を強化するよう国に提言すりゃいいだろ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:05:20.58 ID:PCZ2weqKO
国の借金はそのほとんどが国民からだろ?
その金が返せないから消費税を上げるって
金を貸してやったのに恩をあだで返される様なもんじゃないか
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:06:37.29 ID:7yMoFZoq0
まずこういうやつの所得税1000%にして50年ほど様子みてはどうだろうか
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:06:40.49 ID:HIti5Cgv0
経済同友会所属の企業の法人税とその社員の所得税をいくらでも上げてやれ
ああ、補助金など国からの金は無しな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:16:43.53 ID:BxfDAJe20
金貸せよ
返すのはお前な

利子付けて返せよ?

こんな話ねーわ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:46:23.43 ID:E00W3a+R0
自民党に投票しておいて、文句だけは言う
馬鹿なのかな
文句で国が動くわけないだろうに
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:05:31.62 ID:bVeB63Lo0
じゃあ同友会は毎年ベア2%を実行しろよな
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:13:03.71 ID:c7vUsvk70
じゃ内部留保がある企業は法人税毎年2%ずつ上げろ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:19:41.67 ID:9H3YDXeb0
財務省にとって17%の消費税増税は悲願だからな。

日本終わるよ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:23:14.05 ID:gMW42LSY0
なんで政治を仕切ってるの
国民を貧困化さえてるのはこいつらなのになんで権限がここまで及ぶの?
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:25:18.51 ID:jPFKX6IAO
このまま自民党が与党だったら余裕で17%まで行くだろ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:26:13.74 ID:kb57eYWb0
もうチマチマやってないで消費税100%まで上げたらいいんじゃね?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:27:39.87 ID:o3o2i1W/0
17%まで行ったら、今度はきりのいいとこまで上げようとなって20%までいく
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:29:37.78 ID:jduNKR0J0
日本人が貧乏人や浮浪者になるのが楽しみなのかなこいつら
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:36:10.28 ID:RXELWxh8O
経済同友会?笑った。天下りさんで作ったなんとかなんかい?安倍と友達なのは良く分かる(笑)
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:41:24.86 ID:q1H4XnXQO
実は自民党じゃなくて経済同友会が政治をやっているんだよ〜ん…って、バラしてみたくなったんだろうな
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 06:55:30.39 ID:S8LtoeqG0
サイコパス集団
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:12:17.65 ID:Gp7ZaUqR0
>>124
バカか。
どこの政党が与党になっても消費税なんかあげまくるよ。
クソ民主党はもとより、例え共産党でもな。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:17:18.80 ID:uUoyUkH40
>>1
賢いと思う
これで買い控えがなくなり、早く買えば買うほど安いんだからずっとものが売れるし
輸出戻し税で企業の業績もぐんと伸びる
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:19:39.26 ID:5Ek3G3Ax0
日本人が小羊のように大人しく従ってる以上、どうにもならんわ。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:27:14.55 ID:P14w2WfW0
議員を減らすと買収され易く売国の民主議員みたいなのばかりになる。
減らすのは30兆円毎年もらう公務員。
と、あとは我々の税金。

経費減らす話が先でしょうね、普通は。
税金上げても解決しない。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:30:38.22 ID:8YKUHqK20
若い人が書き込んでるとすればバカばっかりだな。
消費税上げずにツケを先送りしてるんだからさっさと上げた方が若者にとっては得なんだよ。
ただ年金は今から引き下げた方がいいな。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:35:17.48 ID:l0lzRDPV0
買い控えじゃなく本気で買えなくなる時代になるな
つか世界シェア落としまくりの日本企業が国内の消費潰したらどう稼ぐ気なんだろ?
経済同友会の皆様方がどう考えてるのか知らんが
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:46:32.99 ID:9HZZF/YR0
歳出削減しろよ
あと、老人医療費も3割負担させろ

タバコ税も増税すべき

兎に角、歳出削減が先だろ!!
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:50:44.57 ID:zOCIDWLx0
車は贅沢税30%+環境税10%+消費税α%でいいよ
あとゴルフも贅沢税20%
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:50:55.86 ID:dYkht5NF0
不況下に増税、歳出削減て。
まだこんなこといってんだからな。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:55:12.00 ID:VydqlCtG0
>>135
増税するとGDPが減るので、
衰退の一途。
財政再建とはGDP比で国の借金がいくらか?
だから。
それと今のシステムでは、日銀がいくら金を出しても
政府が借金してマーケットに回さないとマネーサプライは
なかなか増えない。
国の借金=国家の経済規模。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:02:54.66 ID:8YKUHqK20
>>140
増税でもその増税分を国が使えばGDPは減らない。
国民が使おうが国が使おうがそこは一緒。
基本からやりなおしましょう。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:07:29.98 ID:l0lzRDPV0
>>141
海外にばら撒いてもか?
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:07:43.65 ID:8YKUHqK20
当たり前だが国は無限に借金はできない。
日本は戦後経済の発展で築き上げた潤沢な資産という担保があるから国は借金ができるが、いずれそこには限界が来る。
社会保障費を減らして消費税は漸増って全く若い人にとってお得な考えだと思うがね。
それが分からないバカな奴らが自分の首を絞めてる。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:09:28.70 ID:8YKUHqK20
>>142
海外にばらまくのは経済ではなく安全保障のためでしょ。
安全保障はいらんという9条主義者の方ですか?
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:14:30.78 ID:r2+gzegC0
どうやら経済同友会は日本経済を壊滅に追い込みたいらしい
まあ、10%に上げた時点で日本は終わるけどな
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:15:14.19 ID:l0lzRDPV0
>>144
いいや
GDPの話だろ?
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:16:08.68 ID:IEXbXqT/0
今年金貰ってる団塊の世代と、20代から30代の色々な部分で差があり過ぎる。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:16:31.92 ID:lHrqz8lz0
とりあえず消費税をあげていくなら今後一切最近の若者の〜離れとか消費しないから悪いとか言うなよと
消費税の無い社会で生きてきた奴と消費税10%で生きていかなければならないことを知っている人間の価値観が同じなわけないだろうが
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:18:12.66 ID:8YKUHqK20
>>146
消費税増税分は社会保障にあてる、といって、私のみる所それは事実なので、消費増税と海外へのばらまきは関係ないな。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:19:31.07 ID:8YKUHqK20
消費税10%で経済が壊滅するなら、のきなみ消費税20%のヨーロッパ経済は何故壊滅しないんだ?ドイツ経済など絶好調だぞw
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:21:10.88 ID:U+C+YkHf0
物品税にしろ

いい加減欠陥税制の消費税は廃止すべき

複数税率なんて夢のまた夢
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:22:20.75 ID:8YKUHqK20
とりあえず年金支給の減額と支給年齢引き上げ、高齢者医療の自己負担は支給上げるべきだな。
高齢者医療制度ができた時に、本当は高齢者にも負担を強化したかったのに、
馬鹿なマスコミと愚かな国民が姥捨て山制度だとかトンチンカンなことを言ってそうはならなかった。
本当にバカばっかりだ。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:24:44.50 ID:l0lzRDPV0
>>149
なら国が社会保障費に使えばと言えばいいだけ
ま、今回の増税分も2割しか社会保障費に使われなかったらしいが
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:25:15.87 ID:p0Ff9FTm0
消費税は上げられないよ。
延期された10%導入で、さらに経済も
国民感情も悪化する。
現実見ろよ。
政府の大胆なリストラだね、地方自治体大幅統廃合。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:25:16.88 ID:r2+gzegC0
ヨーロッパの消費税は一律20%じゃないだろ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:26:08.51 ID:TeIJq4sQ0
こいつらが賛成するのは補助金や公共事業にたかってるからだろ
増税するならそういうところは削減しようぜ
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:27:20.45 ID:8YKUHqK20
>>153
知ったかぶりだが、残りは何に使われてるかしらんだろ。
残りの8割は3割が年金、5割が借金の軽減だ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:28:15.91 ID:29pCx7ep0
消費税導入する度にためせいで消費が冷え込んで
経済が縮小してる気がするんだが
いっそ前撤廃した方が経済活性化して税収増えるんじゃないか
増税するにしても、衣食住の必須用品だろうと
ミルク、オムツなんかの乳児用品だろうと区別なく課税される消費税よりも
煙草とか酒とか必須ではないものだってあるだろうに
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:28:44.84 ID:iAaFmzjR0
>>151
物品税やめるために広く薄くの消費税を導入したんだよな。
当初から広く厚くになると反対されていたけど。そんなことはないと言って導入したけど結果は(笑)
ホワエグもそうだけど認めたら最後だよ。何回騙されれば分かるんだろうねw
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:29:08.06 ID:8YKUHqK20
>>154
地方自治体の統合も結構お金かかってんのよ。
小さな政府は勝ち組はいいが、負け組の若者は悲惨。
もう首くくるしかない、というレベルになるんじゃない?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:29:14.32 ID:teWt/N9Q0
2億ドルバラ撒けるのに赤字な訳が無い
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:29:44.94 ID:6uHxfVwM0
社会主義の日本になったな
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:31:26.25 ID:b/SK55Bs0
年に1回、増税日直前期に駆け込み需要で
売上げ増するから、これは妙案。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:31:29.73 ID:9GdgS9eL0
.
..
.
.
ま ず は ト ヨ タ 車 へ の 不 買 運 動
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:33:58.96 ID:l0lzRDPV0
>>157
いいや
それこそ底が浅い
これは増税分は言ってることと違う使い方するよと実証したようなもの
つまり国はその時の状況により増税分を自由に使うと証明したわけだ
年金だからいいと言うのであれば最初から年金に使うと言えばいい
なぜ言わなかったか?
そこまで考えた方がいいだろう
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:34:40.12 ID:8YKUHqK20
増税するとGDPが減るとか税収が減るとか言ってるバカは
頭悪いし致命的に情弱なので、将来は上海かシンガポールで
季節労働者やるぐらいしか道はないな。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:36:49.47 ID:8YKUHqK20
>>165
年金は社会保障じゃないと思ってんの?
アホですか??
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:39:48.90 ID:l0lzRDPV0
>>167
5割の借金の軽減が社会保障とでも?
経済同友会は経団連より発言が慎重な方と思っていたが
結局変わらなかったww

正論だと思っても実際は貧乏な人にはイヤな話ww
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:54:06.88 ID:QYb0CDc40
戻し税ウマーかさっさとSHINE
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 08:58:50.37 ID:V3gYA84A0
>>164
それ、サムスン叩きの韓国人と一緒だからw
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:02:48.23 ID:TvnFS0ek0
>>155
http://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380
概ね20%で間違いはないわな。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:50:54.70 ID:x6f/FGWc0
いっそのこと給料の支払いにも消費税分を上乗せしてくれ。
毎年1%給料あがるんなら消費税も1%あげて良いよ。
物価もあがるし税収も増えるし、WinWinでしょwwww
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:56:29.21 ID:x6f/FGWc0
>>172
例えば中国なんかで消費税と言われるもので実際に課税されるものは
タバコ、酒、化粧品、貴金属、燃料、自動車、高級腕時計
とかだよ。
それ以外は課税されない。
こうしたものの税率となんでもかんでも課税対象(何も買わなくても実質おまえらの預金全部から差っ引かれるのと同じ)日本の消費税を比較するのはどうかと。
比較対象が間違ってるわ。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:03:08.94 ID:lSimdNLf0
>>1
企業の社保負担増額でいいな
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:23:45.92 ID:X/Yfxm7a0
経済同友会って完全に老害だな。

自分の社会保障費しか考えていない。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:25:17.15 ID:pdtHkWKa0
物々交換時代の到来だな
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:55:44.69 ID:nEkRMU4y0
物が売れる?売れねーよ
消費税上げろなんていってる企業の製品なんざ
真っ先に不買だ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:57:19.71 ID:Y8fMtaPh0
あの団体バカしかいないからしょうがない
経営は知っているのかもしれないが経済については頓珍漢だから
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:59:13.50 ID:aZeeQN7s0
消費税の永久増税でリフレかよ。w
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:04:28.91 ID:s1IKM3+F0
>>82
消費税の還付で儲かるとかじゃなくて
輸出には消費税がかからないから輸出企業は
消費増税の影響が少ないということ。
それにしても国内販売もあると思うんだけどね。
法人税の減税のほうがおいしいのかな。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:47.25 ID:qXeGOwUG0
90年後には100%
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:36:07.49 ID:4GUH4bSg0
経団連となにも変わらないクズ連中だな

殺すぞ
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:36:37.72 ID:c8dVhThC0
マジかYO!?10年後は20%とかアホかwww
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:20.49 ID:Azqz6QhmO
>>161
ほんとそれ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:55:19.12 ID:s1IKM3+F0
大企業は製造、卸がほとんどだから消費税は流通から
消費者に転嫁すれば売上げも利益も変わらないと本気で思ってそう。
大企業のトップって案外この程度の認識なのかもしれない。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:06:39.26 ID:xL/wtAiZ0
非正規死亡wwwwwwwww
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:23.41 ID:cieFDwIG0
反対してるヤツに聞くけど、じゃあお前ら膨らみ続ける社会保障費の財源をどうする気なの??
まさか「ジジババの安楽死」とか「ナマポの打ち切り」とか「公務員の給与半減」とか
ありえないことを言うなよ?現実的に消費税以外のどっから社会扶助としての財源を持ってくるんだ???
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:13:39.75 ID:x1EXGco10
>>188
いまどき何をバカなことを言っているのか
財源なんてどうにでもなるんだよ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:16:05.89 ID:4l5pKyDC0
世界一幸せな国といわれるデンマーク。消費税は一律25%、所得税は約50%、国民の租税負担率は70%と
高負担である代わりに、医療費、大学卒業までの教育費(学生の間は返済義務がない生活支援金も貰える)、
出産費、介護福祉費は、基本的に無料。
http://bigissue-online.jp/2013/10/10/denmark-welfare-1/
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:17:26.23 ID:1D08iT6pO
国民が本当に死ぬだろ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:18:22.90 ID:c8dVhThC0
>>191 って言うか、消費が減って結局は経済全体にダメージを与えるだけだよね・・・
オマケに失業者も多数
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:18:48.92 ID:n/G8wgnc0
お前らが増税賛成の自民を大勝させるからだボケ。

今回は維新とか反対派いたのにな。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:19:02.66 ID:cieFDwIG0
>>189
どうにでもってなんだよ?国が借金するのか?孫の世代にツケを押し付けるのか??
今生きてるオレたちが公平に消費税で負担するしか無いんだよもう

オレから言わせれば逆だ「消費税なんて何%だろうが、どうにでもなるんだよ」
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:19:52.77 ID:x8Lz4ahb0
>>1
毎年これで駆け込み需要が期待できるね!



ってアホか
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:20:19.65 ID:kQvZhqC40
メンドイんじゃボケ!!
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:22:13.93 ID:M4lHxiUpO
商売人が政治に口を出していいことは一つもない
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:26:41.66 ID:6kKuJrK90
>194
嫌だ、オレは負担したくない
どうしても負担させるというなら消費を減らさせてもらう

これが国民の回答であって、GDP減少という結果です
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:28:49.18 ID:wJ9vCTkB0
消費税の払い戻しって相当美味しいのかな。
他の税金を1%毎年下げるならやれば?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:28:59.58 ID:lfi57fif0
経済同友会は大馬鹿だな。
税率を上げればあげるほど、実質的な消費活動は減る。
経営者が労働者にその分を賃金で補填しないと、(内需による)経済活動は停滞し税収アップは望めない。

「法人税減税+賃金は(インフレ分を除いて)そのまま」をやろうとすれば、財政再建なんて無理、それどころか日本は沈没するぞ。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:30:50.12 ID:s1IKM3+F0
>>188
> 「公務員の給与半減」
ありえないことじゃないだろ。ナマポも見直しは必要だ。
消費税導入して税収は増えたのか?改善しないからどこまでも上げるんだろ。
経済が活性化すると税収が増える。なぜそのように考えないのか。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:32:04.12 ID:wLoleHTU0
任天堂の山内さんは一切関わらなかったらしいが
やっぱ碌なもんじゃないな
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:35:34.87 ID:P+QcVa5O0
デンマークになるしかないだろ。諦めろ。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:37:00.42 ID:fJTQ1CG40
だから日本円を刷れよ、がんがん

財政再建する方法は
税金をうーーんと上げて市場から金を巻き上げる方法と
日本円をうーーんと刷って市場にどばどば流し込む方法の
2つしかない

前者はデフレになるので銀行預金の価値が上がる、後者はインフレになるので銀行預金の価値が下がる
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:37:05.00 ID:V9cL7wCJ0
>>200
同友会の殆どは海外での売り上げしか考えていないので、
自社が免税されれば、日本とかとうでも良いんだろう。
グローバル企業栄えて国滅ぶ。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:38:46.93 ID:0rykBkCG0
経済同友会=中国共産党の犬
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:43:15.00 ID:wJ9vCTkB0
一方外国人相手には無税にするのであった。
売れ行きも伸びて好評のようですねぇ^^
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:53:01.47 ID:ofuL9lxK0
発想が金の亡者
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:53:36.05 ID:pwczIPPv0
もう小売は終了だな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:54:25.29 ID:tVut4h710
>>10
あほ、受験生はしっかり解答しろ。
毎年1%ずつ引き上げとか、軽減税率しかも複数税率とかになってきて、
PCに入力していない零細の個人事業の消費税の計算とか、マジで勘弁
して欲しいレベル。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:54:46.07 ID:NOKzCnvO0
殺す気か
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:58:11.81 ID:4StTm/up0
国民1人辺り1億刷って渡すなら消費税20%にしても良い。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:58:48.01 ID:ghC+xf/m0
在日生活保護廃止にしてからなリアル愚鈍
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:00:20.38 ID:qXeGOwUG0
>>188
誤「ジジババの安楽死」→正「ジジババの年金削減」
誤「ナマポの打ち切り」→正「ナマポの減額」
誤「公務員の給与半減」→正「公務員の給与カット」

特に問題ないけど?
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:01:08.09 ID:hkSoCs9L0
海外にばら撒きしなきゃ消費税あげなくてもなんとかなるだろ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:01:43.80 ID:DWLSCQtR0
法人税あげろ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:03:14.63 ID:2Mx68p2xO
毎回前回4月の消費税増税も4月から世界1高い生涯年収の全国公務員とOBの巨額退職金一生巨額共済年金へ!!しかしこれも低脳バカ脳ミソ糞の選んだ公務員労組のマニフェスト詐欺民主.共産.自公に入れた結果だ!重税貧困自殺しても民間糞バカは公務員労組の党ヘ!(爆笑) 民間は維新だけ!
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:03:57.54 ID:0rykBkCG0
中国に工場建てて日本どうでもいいのが経済同友会仕切ってるんだよ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:04:36.18 ID:531p1kZM0
日本人はいつまで我慢せなあかんのか?!!
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:06:57.53 ID:LRizro/9O
>>1
黒字になる前に、国民が疲弊してもたない。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:07:34.98 ID:KS06FI650
今こそ所得倍増計画が必要ではないだろうか!
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:08:12.54 ID:JS4lNz+K0
アホか毎年システムの改修やるはめになるだろがボケ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:09:46.59 ID:8q3FtwiE0
ミクロ視点の既得権益の仲良しグループのくせに「経済」なんて言葉使うなよ。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:11:19.15 ID:NOKzCnvO0
まずは、行政改革するのが筋じゃないですかね
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:12:29.05 ID:Ii5YGnJk0
所得税100%にして国が無料で医療教育住宅や食料の配給を無料で行えばいいのではないだろうか
みんなが幸せになれる地上の楽園
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:14:06.75 ID:lXcaxn/o0
氏ね
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:16:28.36 ID:fE0px8aN0
そういういやらしい上げ方をするなら、さすがに海外に移住するかも
そして移住する資力のないやつが残ると
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:16:29.07 ID:gelPpHB/0
約束通り。

公務員削減してから言えや!www
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:20:33.36 ID:lRRdsS8i0
なら給料はベースアップで最低2%あげろ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:21:04.54 ID:RJUNUGf00
予想通りだろう。
消費税は国内での消費が増加or維持されていて
初めて安定財源になる。
人口減少&高齢化で国内消費が確実に落ちていくんだから
消費税による税収も下がって行くのが当たり前。

はっきり言って今の日本にとって消費税は合ってない。
財政再建をしたいなら歳出削減からやるしかない。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:23:15.54 ID:dlra9xtn0
本気で子供作ったら可哀想な気がしてくる
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:30:45.73 ID:x9ZjuB4MO
24/17%
また言い訳して
25/18%になる。
26/19%
27/20%
…中略
57/50%
2107/100%
2207/200%
3007/1000%
長生きしないとな
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:30:55.68 ID:32auUln40
いやー、日本を破壊する気マンマンでワロタw
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:32:55.50 ID:NOKzCnvO0
愛国詐欺
政権くすね盗ったら
やることは日本の破壊の安倍自民
竹中芸増が愛国者とわけわからん
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:34:41.81 ID:0rykBkCG0
>経済成長による税収増は4兆〜5兆円程度で、毎年40兆円生じる財政赤字を穴埋めできないと強調。

どんだけ屁理屈言っても経済成長以外で財政再建は不可能
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:35:44.71 ID:U6myyCBd0
殺す気かw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:36:50.91 ID:2EuvJwt50
税率上げたら税収上がると思ってるバカ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:41:05.20 ID:Mn/EjJtV0
消費税を上げないと国債暴落とかクズ共が言っていたが今や短期の国債はマイナス金利である
消費税増税を謳っているのは収奪国家の手先と言えよう
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:41:33.33 ID:7lmCjm+q0
こいつら日本を滅ぼす気か
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:45:05.24 ID:0rykBkCG0
>>237
経済は生き物だってこと全くわかってないバカだよな
税収は好景気で増え不景気で減るのが頭にない
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:45:42.99 ID:ssFRsmZA0
近いうちに所得より税金の方が多くなるなw
給料要らないから税金ゼロにしてくれ的な。
小学生のなりたい職業1位は生活保護に。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:47:56.09 ID:NOKzCnvO0
>>239
明らかに滅ぼす気と見ていい
今後安倍政権は
大量移民、外国人優遇策を打ち出してくるのは必至
日本人は重税、海外にバラマキ、入管法の大幅緩和
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:48:08.53 ID:3TRappYd0
小さな企業は値段変える費用だけでも大打撃
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:50:30.47 ID:Oxt7+z5Q0
なんだこの頭のおかしな集団は?
目的は日本人の大半を貧困層に叩き落すことか?
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:51:53.19 ID:s1IKM3+F0
> 経済成長による税収増は4兆〜5兆円程度で、毎年40兆円生じる財政赤字を穴埋めできない

これが本当ならどういう形であろうが国民から搾り取る以外にないわけで
すでに破綻しているのだが。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:55:26.61 ID:65DlCmxO0
抜本的な増税か、円をさらにゴミ通貨にするか、姥捨てか、飛躍的経済成長。

増税でジジババ背負うなら2040年の必要消費税40%、公務員リストラで10兆、
あとはなんだかんだ削ったとしてもやはり2040年で30%は軽減税率なしで必要になるか。

氷河期世代以降は貧乏老人には死んでもらうべきかな。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:58:01.98 ID:Oxt7+z5Q0
そこまで消費税上げるなら公務員給与は一律半分にするとこまでいかんとな
あんまり舐めてると○すぞ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:59:11.53 ID:65DlCmxO0
>>241
2014年で税と保険料の国民負担率は平均4割。
これが30年後には平均7割必要になる試算かな。

仮に負担率7割で消費税ゼロなら、
額面年収500万なら税と保険料払ったはとは月の手取り10万になるってことだね。
249【 外国人には消費税全額免税 】差別される日本人 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:04:45.47 ID:+YNXt4Ip0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
250【 日本に税金を払わないアマゾン 】 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:14:09.63 ID:+YNXt4Ip0
>>249
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
251【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:52.83 ID:+YNXt4Ip0
>>250
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
252【 外国人労働者を拡大する政権 】 失業する日本人 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:22:05.09 ID:+YNXt4Ip0
>>251
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
253【 内需まで外資に差出す国家戦略特区 】  @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:24:41.66 ID:+YNXt4Ip0
>>252
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:28:05.41 ID:HxKFy6dy0
所得税の他なんだから呼吸税や心拍税にしたほうがいい。
14世紀位には実際にあったし。理念的には正解でしょ。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:28:25.14 ID:j6MJd9Bl0
大赤字なのになぜ外国に金をやる?
外国人に生活保護を出す?
刑務所だって税金で運営されているが、全国どの刑務所も収容者の
半分以上が外国人だ。日本人成り済ましが多い。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:32:51.09 ID:8/ZV3rKY0
>>73
猟友会とばっちりw
でも同意
257【 在日特権について考える 】 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:35:19.67 ID:+YNXt4Ip0
>>253
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
258【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:37:46.12 ID:+YNXt4Ip0
>>257

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
259【 行政のスリム化は急務 !!! 】 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:40:57.40 ID:+YNXt4Ip0
>>258

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る公務員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

公務員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:42:24.34 ID:LoDa+WDO0
>>219
在日(朝鮮民族)・沖縄人(琉球民族)・特権利権左翼にお金を奪われ続けられるので、日本人(大和民族)はいつまでも奴隷


在日(朝鮮民族):「騒いだ者だけがお金をもらえるんだよ」
沖縄人(琉球民族):「そうだよな」
特権利権左翼:「馬鹿な一般国民」
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:43:42.30 ID:BcdGrFmQ0
なにが提言だ。
てめーらの企業のことしか考えてねえじゃねーか。
提言とかする資格なし。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:43:49.68 ID:0sheP+mT0
公務員は前年比80%で予算達成できたらボーナス
できなければボーナス無し、減給でいいよ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:44:51.95 ID:ULODldj+0
>>1
これは賛成だな
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:45:21.71 ID:LoDa+WDO0
>>213
在日1人駆除すれば1億円近い財源が出来る(保護費・医療費・介護費など)
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:47:53.30 ID:0nlxH+/Q0
誰が消費するかまで考えてないバカ老害しか居なくなったなこの国
いっそ若い人はインドにでも行ったほうがいいかも
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:48:40.01 ID:k21YYeJy0
財政赤字にした責任を取れよ
267【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 @転載は禁止:2015/01/22(木) 16:49:02.30 ID:+YNXt4Ip0
>>259

非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:52:07.99 ID:DWLSCQtR0
道州制とか雇用流動化とかできんなら
もう経済崩壊する
税とかいう問題じゃない

第三の矢の内容しだいだろ

多分、なんもしないで
もう終わりだ日本経済は
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:00:09.49 ID:V6OiVDMn0
では法人税は毎年50%増で
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:00:28.84 ID:oIbpSLpR0
経済同友会
バカのくせに金だけ回してもらってエラそうなだけなんだろ
こんなものの言うこと聞いていたらいつまでも今みたいな不況のどん底でわずかに上がったくらいで景気回復と大騒ぎするだけだ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:01:45.68 ID:65DlCmxO0
>>265
政府債務&少子高齢化→重税化&低成長、これが日本の将来だしね。
稼げる人間には「同じ日本人だから助けてくれぇぇぇぇ」
高齢者と公僕と底辺がゾンビのように群がってくるぞ?

企業と富裕層と若者は早く逃げたほうがよいんじゃないかな。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:03:34.07 ID:7YAqBdf00
経済同友会ってどういう組織なの?経団連に入れてもらえなかったB級企業の集まり?
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:06:59.36 ID:7YAqBdf00
売上1,000万円未満の零細企業は消費税を納める義務がない。

消費減退効果が全企業にまんべんなく生じるのなら、家族経営の飲食店などは消費税が上がった方が有利。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:39.71 ID:MgjB9QKM0
公務員の給与は何%ずつ上がるの?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:35.92 ID:NozBrGpk0
8%になった時8%上げたから、10%になったら10%上げて
翌年は11%、翌々年は12%...
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:29:23.81 ID:BxfDAJe20
乾いた雑巾を絞って絞って絞りまくってるな
これ以上はもう水一滴も出てこないぞ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:45:56.66 ID:ULODldj+0
15%は早くしたほうがいい
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:47:27.50 ID:1aLMpElq0
各種保険料や税金を消費税に一本化して
吸い上げる部署を減らして、税収のほぼ全てを使い切る公務員人件費を最小限にしろ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:50:31.50 ID:9yeJb6nn0
ねじれているね
本音を言えば暴動が起きるような状況を肯定する人が多いんじゃないの?
個が弱くて行動力がない国民性から脱しないと何も変わらないよ
ドカン!と上がって、必死の形相の人が溢れる展開がベスト
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:52:20.58 ID:0s6ax9pt0
今の社会保障を維持すべきかどうかについては皆触れたがらんよね。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:53:00.12 ID:WMEk3kR70
日本国民「茹で蛙」作戦
でもいいんです、国民なんてどこからでも輸入出来ますから
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:56:22.09 ID:Dakv/xCV0
腹を立てても殺してやるとか書くなよ 殺したくなるほどアッタマきたとしても
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:56:23.56 ID:x8Lz4ahb0
>>278
歳入庁構想な
それ言い出した政治家が全て財務省とか厚労省に籠絡されている事実

たぶんここに手を付けたら政治家は命の恐怖を味わうんだろうねえ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:57:40.72 ID:0rykBkCG0
内部保留過去最高に溜まってる企業の法人税上げて溜まらないように
したらいいじゃん
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:58:54.78 ID:WMEk3kR70
日本の場合社会保障費の企業負担はGDP比五%でドイツ、フランス、スウェーデンに比べれば
はるかに低いんですけどね
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:05:43.52 ID:Eh28sAKj0
消費税あげていいから全直接税減らせよ
消費税なら、消費を抑えればいいから、対策しやすいんだ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:14:09.33 ID:/1o1jrHk0
で、国の借金()を完済したら、何がどう良くなるの?
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:16:39.07 ID:XKHily9h0
輸出税取れよ 何で逆に還元してるんだ
バカ政府
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:18:20.75 ID:q8v+CKbp0
>>1
てめえだけ勝手に払ってろ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:18:33.28 ID:Qyw8OHsb0
アメリカみたいに金持ちから搾り取れよ
資本主義の欠陥を正す努力をしろ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:20:23.63 ID:It0O71f40
>>1
規制緩和に法人税下げ下げ、消費税はアゲアゲか
甘く見過ぎ、そこまで国民は馬鹿じゃないよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:21:33.77 ID:XNx+AbD00
消費税で17%個人所得税で30%ちょい、法人税も同じくらい
稼いだのの8割近く持っていかれるってどういうこと?
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:22:37.12 ID:WMEk3kR70
日本の政治家に革新的改革なんて出来るわけがありませんよ
国債の暴落だの金利上昇だのとちょいっと煽られると耐性無く
そよいでしまう、そうでなくても案がないからこそやれ民間議員
だのと都合の良い口実を付けて財界からプランを頂戴している
わけですから
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:28:09.85 ID:Ge+rWSp40
>>205
海外の売上にはもともと課税なんかされないし(免税ですらない)
税還付があったとしても企業の利益にはならないし
阿呆なレスだな
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:30:01.83 ID:5PuYfFOi0
社会保障と年金を大幅カットしろ
特に年金は徐々に下げるんじゃなくて今すぐ一気に下げろや
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:34:23.11 ID:BjO75zlF0
2万%ぐらいにしたら?
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:41:42.98 ID:teWt/N9Q0
ユダ屋に貢いだ3000億分足りませんww
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:43:54.82 ID:aZeeQN7s0
ネトウヨが集まらないとこんなに過疎るのか?
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:44:41.57 ID:l4kFFLL/0
財界「消費税上げろ」

増税実行

景気後退、財政悪化

以下ループ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:22:58.98 ID:lfi57fif0
もはや、個人事業者は物品や仕事のバーター取引しかないな。
もしくは、会社を細かく分割し、各々の売り上げが年間1000万円以下になるように調整する。
(大規模小売業なら、施設運営会社+生鮮食料品売り場会社+レトルト食品売り場会社+…)
付加価値分だけだが節税できるから、その分消費者に還元できる。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:25:55.17 ID:OqggSA6Q0
船とか飛行機とかの高額リースって開始時の消費税額が適用されるから毎年上がったらシステム屋が大繁盛、経理マン大激怒だなw
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:27:01.27 ID:QcMUCM0a0
一時期言ってた小さな政府はドコいった?

肥大化するばかり
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:08.47 ID:we13/WhQO
飲食店など短時間勝負個人事業者は一円単位の値上げはレジの作業効率や人件費なんかで無理なんじゃね〜?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:16:47.14 ID:z25L6IgX0
まぁ、システムはもうファイルに加えるだけだからいいんだけどな
リース会社(消費税率が契約時期によって変わる)とか
店の現場、経理担当なんかはクソみたいな確認作業が増えるんだろうな

経済を回したいなら、所得税と住民税を安くしろよ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:18:28.09 ID:pqMP+ihN0
そういうのはタバコだけにしとけ
ホントにやったら永田町が火の海になるだろこれ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:22:49.87 ID:/SKAtEuv0
逆進性の消費税の増税は失策だね

日本は所得税を上げて、恵まれてる中間層から取らないと駄目

逆進性の消費税の増税は失策
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:18:11.61 ID:4phIXTU00
こいつら滅ぼそう。
じゃなきゃイスラム国へ送ろう。
この国にはいらない存在だろ。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:20:45.24 ID:BIoHcgYp0
いっそ毎月0.1%アップってのはどうだ?

これなら駆け込みもないし、実感もないぞ。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:21:45.53 ID:eTGThuqJ0
消費税17パーセントだと自販機のジュースが210円になる
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:30:25.55 ID:BIoHcgYp0
>>34
軽減税率は導入するから安心したまえ。
あと累進課税は強める方向で動いている。

その上での消費税20%実現だよ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:33:21.14 ID:i4b8X1BU0
吹聴されていたこと:トリクルダウン(上から下への滴り落ち)
現実に起きていたこと:逆トリクルダウン (下から上への吸い上げ)
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:56:39.79 ID:GvHECDPj0
特別会計廃止
歳入庁設置、歳出審査委員会設置
(海外バラマキ60兆円、日本に全く関係のない
イスラムにまで首を突っ込んで日本国民を危険に晒すような
馬鹿な真似を今後はさせないように厳しく監視)
公務員給与一律20〜30%カット
定数削減、議員給与引き下げ、欧米並み
外国人生活保護打ち切り
これぐらいのことをして、初めて国民にお伺いを立てるのが筋
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:58:57.95 ID:tLq22mIH0
日本にテロ起こってほしい
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:16:07.90 ID:S9fShfEy0
最近の政治や経済界を見ていると
昔打ち壊しとかが起きた理由がスゲーよくわかるな
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:19:30.85 ID:GvHECDPj0
今こそ、平成の大塩平八郎が必要だよ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:36:10.75 ID:wm1CbmMh0
IMFの2015年GDP成長率予測 中国7% 韓国3% アメリカ3% EU2% 日本0.6% [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421844036/
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:37:18.37 ID:2m7Cp9ze0
ほら、オマエらが増税に賛成するから、調子こいてこんなこと言い出すんだよ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:46:26.75 ID:70IBoM7gO
なんで経費に税金かけんの? 馬鹿なの?
賃金上がらないよ? 設備投資伸びないよ?
経費引いた後に課税する法人税で取れよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 07:28:33.42 ID:H/dpo6N50
結婚と子供さえ回避すれば死ぬまで飢えずに生きていける。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 07:58:16.04 ID:+TaJ/buo0
>>319
それが少子化の一番の原因
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:02:00.97 ID:ZppeKhkyO
金持ちの提案だよな
庶民がどれだけあえごうともやつらにはなんの関係もないんだもの
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:14:00.21 ID:0ghRgPca0
>>309
220円。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:08:50.00 ID:JZyuVVMK0
こんな簡単に財界の言いなりになるような政治だからこそ日本はまともな外交が出来ないのさ
なんら主体性のない政治なんだよ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:42:58.60 ID:coRAI2+U0
>>320
給料増えないどころか減る一方だし税金は上がる一方だし働いても働いても楽にならないし
余裕のない人が増えてるのに結婚なんて大企業の人間か余程の金持ちぐらいしかやらんわ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:20:28.48 ID:KfJfc4jH0
>>312
> 特別会計廃止
者を知らないおバカと言われたくなければ、こんな主張はしないこと。
例えば、国の責任でどこそこの鉱山の鉱毒を毎年処理して中和し続ける・・・・なんて言う事業は、予算があろうがなかろうが毎年必ず続けなければならない事業。
したがって、特別会計に計上することになる。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:25:55.43 ID:tUVU1nbx0
>>34
えーーー
金使わないジジババ共からなるべく生きてるうちに早く回収したいのに、
一番大事なとこはずしてどーすんだよ。

死んでから没収できても遅いんだよ。 その分俺ら世代の負担が増えるだけなんだよ。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:49:28.45 ID:aCxJVXdzO
晒しage
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:06:23.95 ID:QVa8iHNG0
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:52:25.60 ID:jmZwFpoV0
ネトウヨそっとじスレ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:26:42.14 ID:z9OxDXUo0
ネトサポそっ閉じスレ ○
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:31:23.13 ID:4UiDRWJC0
まぁ、よく自分らの給料上げれるわ、役人は。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:45:31.53 ID:yOKWYZ9hO
経済同融解の奴等の資産を全部国庫に接収させよう!
話はそれからだ!
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:48:43.48 ID:DWiNCtkj0
経済同好会のメンバーと履歴がしりたいな
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 01:49:48.71 ID:IqAU249F0
毎年だと+税表記でもレジとか面倒だろ・・・
3年に1回5%上げればいいんだよ
上げるならきりが良い数字にしなさい
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 02:05:12.85 ID:fKNC9usdO
>>334
消費税とかゼロでええねん
法人税で取れよと
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 03:29:29.88 ID:VFnafK/S0
公務員の給料を他の先進国並みにすれば一挙に解決するだろ
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 09:28:36.48 ID:MXOFzfqa0
>成長と歳出削減、歳入拡大による「三位一体の取り組み

成長      = 企業の増収

歳出削減   = 人件費の削減

歳入拡大   = 増税
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:46:38.57 ID:MIpLXx9c0
社会保障費が足らないとは(´・ω・`)
http://i.imgur.com/TV9gHyT.jpg

税金に集るハエは死ねよ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:57:40.52 ID:uxXv2h0B0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:36:45.88 ID:O6OW/E+x0
お前らを肥え太らせるために税金払ってるんじゃねーんだよ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 00:04:18.50 ID:+1mRrrm60
カスだな
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 00:07:11.71 ID:6TYfjny00
なら尊厳タヒ法の整備を
望んでいる方々の声も聞いてください
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 00:18:47.24 ID:cpS+4u/s0
ただのボンボン
糞の集まり
こんな能天気アホしかいないからな
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 00:41:27.46 ID:nTYJXzUj0
国債が1000兆あるからな





自己責任だろ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 01:02:11.55 ID:xAEgXsY30
>>1
イシスの皆さん、ターゲット確定ですよ。奴らをシャリーアで裁けば日本人もイスラムを受け容れる余地がありますよ。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 01:05:09.86 ID:xAEgXsY30
ターゲットは>>328ですよ。こいつらを全員シャリーアで裁いて執行してください。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 01:08:48.53 ID:xAEgXsY30
>>162
×:社会主義
○:ファシズムまたは原始共産制
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:40:20.25 ID:5Ia92iE50
バカ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
ならベースアップで年5%を保証しなさい