【文化】宮崎で大量の副葬品を納めた首長墓が見つかる 未盗掘のほぼ完全な状態で見つかるのは異例[01/19] ©2ch.net
横穴墓に大量の刀や甲冑、宮崎
宮崎県えびの市教育委員会は19日、同市島内の島内地下式横穴墓群(5、6世紀)で、
男女とみられる2体の人骨と、装飾された朝鮮半島製の大刀など、大量の副葬品を納めた
首長墓(有力者の墓)が見つかったと発表した。市教委によると、未盗掘のほぼ完全な状態で
見つかるのは異例。
調査した鹿児島大の橋本達也准教授は「一点一点が発表に値するような質の高いもの。
見たことがない出土状態で、埋葬方法などの解明につながる」と話している。
墓は約160基ある同横穴群の中でも最大級。装飾付き大刀や大和政権からの甲冑一式が
発見され、市教委は各地と交流のあった有力者の墓とみている。
デイリースポーツ 2015年1月19日
http://www.daily.co.jp/society/culture/2015/01/19/0007672566.shtml
分析はやすぎるだろ
3 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:08:17.00 ID:pkrFqI+j0
画像ないのか
4 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:08:51.00 ID:R8d4UZdMO
カムサハムニダ
5 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:18.24 ID:gqruDJ020
稲荷山みたいに銘が見つからないかな。
邪馬台国九州説に止めを指すぐらいのやつが。
またチョンが返せって言い出しそう
7 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:26.60 ID:vtnG+A770
朝鮮半島製の大刀だってよw
まーたうるさくなるぞ
8 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:27.98 ID:q3PKdUbI0
初盗掘だな
|
|::::∧:::::::::::::::::::::
|`∀´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
10 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:54.03 ID:I05iGVKR0
墓をあばいて許される許されないの基準はどうなってるんだ?
好奇心を満たす以外のメリットはないからほっとけば良いと思うんだけど。
多かれ少なかれ税金が投入されるんだろ。
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:10:00.28 ID:PpgSkgkj0
朝鮮人が火病発症して発狂錯乱
首がどのくらい長い人だったの
13 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:10:22.39 ID:9/8Fj5nv0
>朝鮮半島製の大刀など、大量の副葬品
泥棒ジャップめ
返すニダ
14 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:10:23.34 ID:Af6J4KSH0
返還要求されるぞ
すごいねえ。残ってるのもあるんだねえ
く、くびながはか?
<ヽ`∀´> !!!!!!!!!!!
ヤマタイヤマタイ詐欺ある?
ゴッドハンドが埋めたんじゃないの?
20 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:11:52.19 ID:26WOS0kL0
隼人?
21 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:13:27.17 ID:b5jSqfCD0
朝鮮に支配されてた証拠か
22 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:13:29.50 ID:PpgSkgkj0
>>16 そう、この時代のこの地域の古墳から出る人骨は、
首が異様に長い事が有名。
首にいくつもの首輪をして、ちょうど現在でもアフリカに居る首長族の様な
装束をしていた事が確認されている。
この学説は、俺が今作った。
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:14:01.40 ID:/GKZXcvB0
卑弥呼ナウ
昔は海外の品とかかなり希少だったからお宝だったんだろ
それだけの事だ
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:15:07.64 ID:/GKZXcvB0
>>20 宮崎だから、熊襲だよ
隼人は鹿児島と熊本のなんふ
26 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:15:33.30 ID:VL9U6pfA0
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:15:37.37 ID:43F14p/m0
おー
ここは神武天皇の地でもあるからなあ
29 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:16:29.68 ID:lRCbcadg0
時の権力者でも時間が経てば墓守は消えこの通り
墓などいらんな
30 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:17:14.71 ID:q3PKdUbI0
あの辺は神武の縄張りだから、卑弥呼とは違うな
えびのみたいな山奥に豪族がいたのか
32 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:18:11.50 ID:f7gzu8dc0
>>10 皇族と藤原氏レベル
大阪の鎌足の陵もこれ以上は失礼だと元に戻された
33 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:18:26.80 ID:VI//PEsd0
首長竜の化石が見つかったのかとおもった
装飾古墳なのかな?
椎葉から南下してきたんだろ
クソ寒いのに発掘いつしてるん
ふむ。
竹木簡とは云わんが、ナンか文字情報出土ッたらエ〜んじゃけどの〜。
ッちゅ〜か、つくづく墓しか無いねんな〜古代日本の遺物(。・ω・。)y━・~~
39 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:21:34.29 ID:Y2vQmiLc0
ドゲンカセントイカン族の特徴は首が長いじゃなく
ひたいが長いのだ
くびながはかって読んじゃった
41 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:04.09 ID:mH5ov9CjO
三輪山に祀られた日向御子と関係があるよ
42 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:37.04 ID:hzG4CFyc0
盗んだ大刀を返すニダ
43 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:48.10 ID:PLDpaaU50
邪馬台国 宮崎説はどうなった?
韓国岳のふもとw
45 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:26:31.15 ID:F9GWHn/A0
どれ位首長いの?
なんかワクワクする
むかしのことがまた一つ明らかになるといいな
47 :
ゴッドハンド大活躍だな。w@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:27:34.90 ID:OPyNIucq0
・
48 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:27:40.60 ID:hzG4CFyc0
49 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:28:23.04 ID:1AhJJTUb0
日本の鉄器も大陸起源だった証拠か
挑戦半島製とか書いてあるわけではあるまい。
51 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:29:49.27 ID:lUUMjIph0
>1 装飾された朝鮮半島製の大刀
ま、このころ朝鮮半島は日本に朝貢してたからな
ウリらの墓ニダ
53 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:30:41.50 ID:pk34GbNd0
あ〜
埋めに来たんやね(´・ω・`)
首長という名だが、クビが短いタイプも繁栄...ア およびでない
古代史始まったな
56 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:32:56.61 ID:PqIa/jDU0
ああ、誰かが最近埋めたのか
九州が韓国領だった証拠ニダ
58 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:34:52.58 ID:Jf3nOmRQ0
盗難注意
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:35:15.58 ID:f7gzu8dc0
>>48 内務省が憲兵隊を派遣して警備して
宮内省が埋め戻すよう命令した
戦前の話
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:36:02.22 ID:4ypFX16z0
首長族?
61 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:36:28.30 ID:BOwDRcKU0
日帝ガー
62 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:37:17.86 ID:/rWN8ksF0
修羅の国
64 :
ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:38:38.44 ID:ISO7A2wn0
>>1 素晴らしいですね
ところで、以前どっかでやらかした、カビるんるんに大暴れさせて
台無しにするような不始末だけはもう本当に勘弁してくださいね
普通に考えて邪馬台国だな
この頃は九州は、二人統治が多かったんだよね
日本書紀に記述がある
ゴッドハンド
おいおい5、6世紀って書いてあるだろうに
邪馬台国とは300年は時代が違うぞ
やっぱ邪馬台国は九州のが説得力あるよな
神話発祥でもあるし
>>59 欽明天皇だっけの説もある陵墓で
認定されてないので
発掘されてたのがなかったっけ
天皇陵じゃないとされてるけどたぶん天皇陵みたいな
宮崎県南郷町は百済滅亡時際に逃げて来た諸侯や住民の里があるね
所謂太平洋戦争終了後に不法難民で着た在日とは違う。後には職工で薩摩焼チンジュカンや有田焼柿右衛門も
宮崎など九州から出でた天皇家が近畿を平定し大和朝廷の基礎を造ったが、それが
古代九州北部王朝と闘い勝い日本統一まで九州北部福岡に卑弥呼邪馬台国
以前の日本最古の古代王朝国家もあった。
東霧島(つまきりしま)神社がパワースポットとか言われるのにびっくりした
が、あそこは確かに雰囲気ある神社だわ
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:50:48.10 ID:vMZjxcCb0
>>66 知らんかった
政教それぞれの統治者が共同で統治してたんかな
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:51:24.63 ID:cKN3OzO60
韓国に謝罪したほうがいいと思う…
75 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:51:30.62 ID:XiXaYQli0
久々にこの板でまともなニュースを見た気がする
畿内の大首長墓を発掘して
骨を調べれば色々な事がわかりそうだけど
まずできる見込みはないわな
77 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:53:45.07 ID:yo+FjO490
>装飾された朝鮮半島製の大刀
日本は朝鮮の属国だったからな
>>71 続)
魏志倭人伝渡航記録を関西マキムク馬鹿な学者が地元有利な読み方で
解釈するが、放射状の記述読みでは邪馬台国も九州にあったと見るのが
以前から有力。エベンギ南下以前の朝鮮半島も中南部百済など
日本勢力地域であった。邪馬台国やそれ以前から九州北部にあった伊都国
等日本最古の都市国家は大陸国家とも交易した事実が残っている。
その一つが金印。
まあ百済と日本は軍事同盟関係だったし、
日本から百済に援軍送ったりしたこともあったみたいだから、
朝鮮製の太刀くらいはあるでしょうよ。
80 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:55:23.28 ID:U18Xm3QW0
>>77 そうだね。
朝鮮人は日本人にこの時代から貢物を上納していた証拠だね。
>>77 逆を逝ってもつまらないぞ、戦後不法難民;民団在日
82 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:56:43.67 ID:yo+FjO490
AD200年 邪馬台国。卑弥呼誕生
AD400年 倭国、百済、新羅を征服し、高句麗に迫るも、追い返される。(記録あり)
AD450年 大和朝廷ができる。
5-6世紀って言うと、大和朝廷で出来て、日本では天皇制が確立された後の話か。
83 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:57:05.33 ID:LKtn4DhY0
宮崎は天孫降臨の地だからね
何も驚くことではない
>>73 そんな感じ
倭武尊が討った相手の熊襲武も兄弟と書いてあるし
>>74 韓国なんて関係ない
>>77 古代に韓国なんて国は無い
トンスルランドに帰れば?
地方の考古学者って、なんでも中央の政権と結びつけたりしがちだから、
まだこの報告じゃ分からんね
なぜか新品同様のピカピカの遺物が発見され、時を同じくして半島からも同様の遺物が発掘されるんだろうな。
なぜかピカピカの・・・
88 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:01:39.57 ID:j79Vcl1z0
邪馬台国大和厨が怒涛の反撃
↓
.
89 :
↑@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:02:26.55 ID:yo+FjO490
時期が違うのに、何言っているの ?
鋼鉄ジーグが
<丶`∀´>
誇らしいニダ!
92 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:04:10.69 ID:zBsVwlr50
当時の朝鮮半島南部は倭人の国だったんだから
皆今の日本人だぜ。
93 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:04:59.21 ID:yo+FjO490
>5、6世紀)で、・・・朝鮮半島製の大刀など
>AD400年 倭国、百済、新羅を征服し、高句麗に迫るも、追い返される。(記録あり)
時期的に見ると、日本が朝鮮半島で略奪したものだなw
94 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:05:00.48 ID:DcXpweMC0
掘り出して直ぐに朝鮮製と認定ですか
錆び錆びだろうにそんなに解りやすい特徴があるのか
>>1 丑田滋,安田浩一,野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,20世,熱湯浴,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
>6 だろうなあw
96 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:06:13.84 ID:U18Xm3QW0
>>94 お前、発見してから調査して、その調査結果を公表した流れもわからんか?
日本人と朝鮮人のDNAは繋がってるから驚く
事でもないな
98 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:07:27.39 ID:Eu+GwL3t0
>未盗掘のほぼ完全な状態
大丈夫かね、支那・朝鮮塵が盗掘しに来るのでは
で、殺人事件か?
>>96 ん?おまえなんかキムチくさいなぁ〜ww
あやしいぞ〜?w
101 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:08:43.74 ID:x5RVvh320
畿内説厨涙目w
雄略天皇とかの頃かな?
この頃って朝鮮半島に影響力を及ぼしていた時期だからこの辺りは要地だよね
<丶`д´>
当時強制連行された人ニダ!
太刀と一緒に返すニダ!
何かの文字とか見つからないかな
古代史の資料が増えるのは面白い
邪馬台国の特定にはほとんど役に立たない模様
未盗掘で状態が良いとほざく泥棒達
108 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:21:48.33 ID:TnKzo4fW0
>>105 時代が違いすぎるからな
百済人の亡命集落だろう
藤村「ガタッ」
>>105 そりゃ邪馬台国と全然年代違うしw
むしろ雄略天皇前後のヤマト王権の形が見える資料だろうな
有名な稲荷山や江田船山の時期にも近いしね
宮崎と聞いたらレイプ事件弁護士の件しか思いつかなくなった
112 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:25:03.86 ID:QA2/CXJq0
ロクロックビの夫婦だろw
これは凄い
宮崎は韓国人が随分入り込んでるから早くがっちり保護しろ
114 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:26:20.77 ID:nfUu82fb0
>>25 いや発見された鎧を見ると大和朝廷による植民の出先だろ
(5、6世紀)ということだし
あと熊襲は人吉市から霧島市にかけて
今の曽於郡とは場所がずれる
>>83 宮崎ではないよ
鹿児島だ
115 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:28:15.28 ID:6STgBnas0
日本に首長族のはかがあったとわ
116 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:28:45.53 ID:X4RvFM+f0
ヒミコ様〜
117 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:30:48.21 ID:nfUu82fb0
昔の日向は鹿児島宮崎を含む広さだった
そして神武天皇の大伯父である海幸彦は隼人の祖と記紀に書いている
だから宮内庁も日向三代の墓を全部鹿児島とした
前方後円墳じゃなくて横穴墓か
しかも160基とか多いな
120 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:32:59.83 ID:nfUu82fb0
121 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:34:17.13 ID:xemD5i/BO
考古学系や近いニュース見るとゴッドハンド思い出す。
藤村新一だっけか。あいつ元気かな。
首長「…俺って人気なかったのか… 死にたいっ」
123 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:34:25.85 ID:u9bdi6ez0
あー、また彼の民族がうりうりうるさくなるぜー
つか時期的に百済を救援したとかそのころだと思う
むしろこのあたりの史実が明確になると変なネタはむしろ沈静化するんじゃw
125 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:40:58.79 ID:ETM6Ir9+0
∧∧. 。
〈:`∀´〉|
〈::l_l:コ
、l::::. |,.| iii~
| ̄バカ ̄| ( ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5〜6世紀の遺跡はもうお腹いっぱい
必要なのは1〜3世紀前後
邪馬台国だけじゃなく天孫降臨も場所で揉めてるのかw
128 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:46:14.94 ID:huncc9hP0
>>94 朝鮮半島で作られたものと様式が酷似してたんだとよ
130 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:48:14.86 ID:yo+FjO490
>>10 マジレスすると、直系の子孫が現存しているかどうかだな。
お前の家の爺ちゃんの墓を勝手に学者が調べるなんてこと出来ないだろw
131 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:50:07.01 ID:Azs1G9UR0
所詮スポーツ新聞程度の記事にしかならないような
ショボイ発見ってこと?
「返すニダ」
133 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:54:04.69 ID:TqdQu/ha0
この墓作った奴らからすればこういう調査してる奴らも墓荒らしなわけだけどこういう調査してる人らってそのへんどう考えてるのかね?
知ったこっちゃないのかね
134 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:58:15.51 ID:JDEcAS2V0
>未盗掘のほぼ完全な状態で見つかるのは異例
盗掘一番乗り、御目出度うございます。
調査と雖も、歴とした盗掘。
半島の古墳は日本の影響を受けてるのに刀は半島製か
137 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:03:35.72 ID:M1dTv3jy0
うちの近所なんて道路作ってて日本最古級の古墳ハケーンされたのに、埋まってるのがショボイ豪族だし
出土品もないから調査そこそこで道路工事再開してるよ。
価値をどこに見出してるのか知らんけど、まあそんなもんよ。
お前ら詳しいな
オレは日向3代しか知らん
140 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:06:53.44 ID:oZqUCzFd0
邪馬台国九州説を取るおれだけど、
>>1はあんまり卑弥呼とは
関係ないぞw卑弥呼がなくなったのは245年前後だから、5,6世紀だとねぇ
隼人系のみなさんでしょうね
そりゃまぁ九州は朝鮮半島の玄関口だしな
当時の百済や新羅との関係見たら盛んに交流してるだろう
むしろこの頃が古代で一番交流の盛んな時期だろう
143 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:13:27.34 ID:oZqUCzFd0
軽く検索したけど翡翠や勾玉とか女性的できらびやかなものは
まだみたいだね。武具や馬具。繊維や革もあるから割と明確な
時代は判定できるわな。
144 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:16:32.26 ID:oZqUCzFd0
>>142 まだわからんよw
翡翠だのなんだのがでないとさ
かなり軍事的な性格が強いね
やっぱり最前線の軍事担当の豪族の墓かな
>>145 関東に移住させた百済の亡命連中はそうだぞ
開拓兼蝦夷討伐
九州でも隼人討伐で同じことをしていたのかもな
147 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:22:20.41 ID:dvUsGW2v0
平成の盗掘集団が襲来
148 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:22:21.96 ID:CoYyp7hY0
副葬品の中には、極めて原始的な構造の電化製品も含まれるという。
149 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:22:22.51 ID:oZqUCzFd0
先にカキコしとくと百済にもっていくときは「翡翠」
5世紀だと半島から来て便利だったのは「須恵器」な。
須恵器があればなかなか大したもんだよ。土器に比べて
めちゃ便利だからさ。ちなみに魏志倭人伝で倭人は手で
飯しを食うってのはありえないからな。おにぎりみたいな
のを見たのか、ず〜と倭人を観察して記述したとは思えません。
150 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:28:07.34 ID:Ej673OUX0
百済の亡命者は殆どが本州(近畿、関東)に行ったはずで宮崎に来たと言うのは
初耳だな。半島製の太刀があったと言うだけで埋葬者が半島人と断定するのも
早計かも。
交流があるんだからその文物が見つかってもおかしくないだろう
地方にだって半島製の武器くらい見つかってるし
携帯電話に中国製の部品があったらそこは中国人の家だったのかとw
152 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:35:20.96 ID:oZqUCzFd0
しかし、九州は横穴式が多いよな
関西にもちょこちょこあるけど、百済の古墳と特徴が一致。
百済が先か、九州が先かw
通説では百済説だが、上に書いた翡翠も最初は朝鮮から来た説だったのが
最近ではmade in japanが確定したからな。どうなるかはまだわからんよん
153 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:37:28.72 ID:IMVVcul+0
154 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:41:34.45 ID:H/nLcKxm0
>>1 6世紀か・・・・
ヨーロッパではゴート人の侵入でローマ帝国が解体して、東ローマ帝国が
隆盛を極めた頃だな
イランではペルシャ帝国
中国は南北朝のころか
朝鮮では百済の第26王朝
一方日本では、、、まだ土人・・・・・
>>154 縄文時代に既に首飾りとか作ってたぞ
箸もあったし。西洋が手づかみで食ってた時代だ
156 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:44:20.63 ID:XiXaYQli0
>>154 6世紀に日本がまだ土人だって??
ギャグだよねそれw
あ、人間の起源は朝鮮半島とか思ってる人かな?
>>154 難波でシルクロードの窓口やってたころだな
関東で土人がドングリウマーやってた
158 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:46:52.24 ID:oZqUCzFd0
>>154 青森の三内丸遺跡とか4000年から5000年前と言われるが
糸魚川からしか算出できない翡翠が見つかったりとか
古代の日本人もなかなか行動範囲がバカでかくていいよ。
そりゃローマの水道とかにはかないませんけどねw
159 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:48:35.09 ID:MnM1aivt0
考古学者と墓泥棒は、自分より前の調査を盗掘と呼びたがる傾向があります。
韓国人が返すニダ!と言って来るに1万ペリカ
161 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:51:23.78 ID:coTt/LhW0
また墓荒してんのか
噴火する><
163 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:54:28.85 ID:oZqUCzFd0
>>159 頭でっかちすぎるところはあるな。「箸」が見つかっても魏志倭人伝の
一節に拘泥しすぎて「箸状」の棒が2本見つかっても「かんざし」とか
「装飾品」あげくは「祭祀用」にしちゃうからなwいい加減認めろっての。
そうなると「魏志倭人伝はテキトー」ということになるので難しいところだがw
164 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:55:01.87 ID:9LLJ2Lzy0
日本にちょっと行ってくるニダ。
165 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:58:48.22 ID:oZqUCzFd0
寝る前のラスト書き込みにしとくが、上で書いた「祭祀用」だが
マジでこれは便利な魔法の言葉で、世界中の「見当がつかない遺物」は
ほぼ「祭祀用」になっている。実際、そうかもだがもっと深いもんだと
おらは思っております。想像を絶するような使い方だとおれは確信している。
これ以上は書き込まず、おいらの胸にしまっておく。もやすみ。
167 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:58:52.53 ID:NGH2bl2j0
: ゚ ..:| |l_|::;;,, : ゚
゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ ゜
゜ : ..:|;:;:.... |`皿´> ゜
゚ ..:|;:;:.... | | : :
: : ..:|;:;:.... | .| ゚
: 。 : : ..:|;:;:.... | j.:.:.....
: ..:|;:;:.... |_,,ノ...::::;:;:;
警備強化せよ!鮮人盗掘警戒!
169 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:12:24.72 ID:VH24SUJV0
もう少し様子見が必要な記事だな。どうも胡散臭い。
鐘かと思ってた銅鐸とか吊るすと取っ手が壊れてちまう
使う用途がわからないと祭祀用だってことにしてしまうと中学の先生が言ってた
デイリースポーツだからな…
神武天皇の墓じゃね?
神話のは替え玉
宮崎の串間で玉璧が見つかってるよね
ここらの古墳群がただならぬものということになるわけでね
174 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:50:50.89 ID:c3fMC4GE0
朝鮮南部の先住民は倭人だからな。
朝鮮民族はあとから朝鮮半島にきた。
175 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:54:41.09 ID:Io0NKfuB0
>>174 で、朝鮮南部にいた倭人はどこに行ったの?
一斉に日本に帰ってきたの?
無理心中か
5〜6世紀なら倭人が半島で製鉄活動してるから
半島製の鉄剣持ってても全然おかしくないよ
7世紀以降は半島南部の森林資源が枯渇して
事実上経営の旨みはなくなる
それ以降は半島とほぼ没交渉になる
鉄の切れ目が縁の切れ目だったねw
あと日本で鉄器生産始まったのは紀元前3〜4世紀
半島南部での鉄器生産は紀元後2世紀なんだよね(600年差)
同地域で水稲作が始まったのが5世紀
日本は紀元前15世紀(1000年差)
なんでぶっちゃけ当時から後進地域なんだよね半島って
じゃなんで半島から文化が流入してような印象受けるのか?っていったら
話は簡単で当時ずっと先進地域だった中国本土からの避難民が半島に居住しだしたから
(2世紀以降の話ね)
百済文化がどうのって話はその地域に住んでた
「漢人居留民(後漢遺民)」の水準の話で
現地人の話じゃないんだよ
渡来人と言われてるのはこの「漢人居留民」の事で
朝鮮半島の現地人じゃない
181 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:37:40.92 ID:AY75zNH70
>>20 宮崎でもえびの市というところは方言地図でアクセントまで薩摩方言になってる。
5世紀は隼人の逆襲で宮崎平野まで侵攻していた。
でも宮崎平野ではそれまでの親ヤマト前方後円墳が作られ続けた。、
カモフラージュしてヤマトの征伐を避けるために旧勢力を温存したか。
でもバレた。
182 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:42:48.39 ID:AY75zNH70
>>25 筑前国府によれば鹿児島と熊本の南部が熊襲らしいよ。
球磨曽於と言って中間がえびの市のあたり。
古代は宮崎平野と宮崎山間でだいぶ違うという話。
鹿児島は一貫しても、宮崎は古代のアイデンティティ混乱しまくりだろうね。
宮城県は、旧国名で言えば陸奥国か
陸奥にそれほど大きな勢力がいたとは知らなかったな
記紀でも、ヤマトタケルで少し出るくらいだし
184 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:22:01.53 ID:7Qu7jzbK0
大和朝廷自体が国外から来た人の政権だからね。
それが大和魂ですわ。
185 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:29:18.32 ID:KYCvEIN80
>>154 5-6世紀の100年前に、日本の倭国は朝鮮半島に攻め入って、百済、新羅と次々と征服し、高句麗まで攻め入ってたんだけどw
記録は中国にある
186 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:31:09.02 ID:qO5yV+Xp0
第三朝鮮人だけじゃなく第二中国人もいるのか?
187 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:33:00.17 ID:xdhOq8JF0
墓を掘り返すとか
どんな基地害じみた趣味だよwww
188 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:33:52.54 ID:qO5yV+Xp0
秋田の人は大昔、東進した白ロシア人と混血したらしいね
>>175 滅ぼされたよ。
百済も滅ぼされて追い出されたし。
今のチョンは血塗られた土地に住んでるがウリ達は侵略した事無いニダ
5000年の歴史ニダと意味不明な事言ってる。
190 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:41:52.24 ID:KYCvEIN80
>>188 白ロシア人がシベリア進出したのって、たかが200年前の話だぞw
191 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:52:32.60 ID:cELXJBDEO
>>183 宮城じゃなくて宮崎だ。蝦夷じゃなくて熊襲。
5C〜6Cは雄略天皇から欽明天皇までの間。
東北北部を覗き国内を統一して半島進出した大和朝廷が、継承権争いとそれに伴う各地の反乱で衰退し始めた時期
192 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:57:12.11 ID:y/hW++6oO
193 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:20:03.67 ID:5mVNrGIS0
硫黄山がアップを始めました
194 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:35:00.75 ID:GNP2OKWfO
家の近所にも横穴式古墳あって秘密基地にしてた。
ホームレスになったら住んでみたい
195 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:39:00.04 ID:5mVNrGIS0
196 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:53:25.00 ID:tg2Vq5g+0
百済はジェノサイドされてるからな
支配層と被支配層は違う民族だったし
肝心の王公貴族は日本に亡命
横穴式なら九州でも全国的にも別に珍しくもないな
>>159 考古学者と行政機関は記録保存と国民・市民へ周知が目的だが、
墓泥棒は発掘したものを密かに売りさばくことが目的。
それを同列に扱う奴は知能が低い。
太刀は朝鮮で作られたものとみられるが、防具はこれまでに畿内の古墳から見つかったも
のとの特徴が近い。調査を主導した鹿児島大学総合研究博物館の橋本達也准教授は「畿内
の政治勢力と軍事、政治的な関係を持ち、朝鮮半島への軍事行動に参加した人物が、恩賞
として武器や武具を受けたのではないかと話している。」(宮崎日日新聞)
>>152,
>>197 横穴式って、九州にやたら多くて、あとは南関東なんだよね。
近畿にはほとんどない。
墓の竪穴横穴って、死の国(他界)観の反映だと思う。
あの世がこの世の水平面上にあるというのは、沖縄のニライカナイや
出雲神話の根の国のように縄文的な世界観で、天孫族の世界観は
垂直的に重層する他界なのだ。
201 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:02:57.43 ID:/ZdeVzte0
>>装飾された朝鮮半島製の大刀など、
九州島は倭国の影響よりも韓国の影響を強く受けていたようだ。
韓半島+九州島で連合していたのかも知れない。
韓国岳の近くで発見されたという事は絶対に何か関係がある。
…
遺体を安置する墓の玄室(奥行き2・25メートル、高さ0・94メートル、幅3・1メートル)には、
女性の遺骨1体と男性とみられる遺骨1体とともに、矢羽根周辺に黒漆を塗ったものを含む約300本の矢や、
箱に入った状態の鏡など計400点を超える副葬品があった。
銀メッキでさやなどを装飾した銀装円頭大刀が出土したのは九州で初めて。
205 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:14:28.42 ID:lU3CxYhq0
宮崎つっても熊本鹿児島宮崎の接点近くだな
その近くの山はいつから韓国岳って呼んでるんだ?
朝鮮半島=百済(くだら)ないしは伽耶(かや)=で作られたものと様式が酷似しており、半島製と判断できるという。
また、衝角付冑(しょうかくつきかぶと)と短甲(たんこう)、肩甲(かたよろい)などが完全にそろって
出土した甲冑は、他の国内遺跡から出土した大和政権下で作られたものと様式が似ており、
大和政権との政治的関係を示している。…
>>205 紀記の時代から
その頃、半島の地名は「韓国」とは呼んでないが
208 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:25:19.45 ID:lU3CxYhq0
>>207 記紀からなら8世紀か
5、6世紀でも古い呼び方で三韓とか韓と呼ぶこともあったんじゃないか
209 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:31:10.23 ID:/ZdeVzte0
韓国岳の韓は韓半島の韓だろう。
日本で韓の国と言えば韓半島の国以外ありえない。
210 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:36:57.92 ID:QgEgvSjZ0
名前欄に昨日のIDを置いといたw
>>204の「漆」でピンと来た人はおいらと語り合えるな
これは結構ヤバいぞ。棺において漆の欠片でも確認が取れれば
かなりの高官。豪族の長を超えるレベル。早く発見しれ
211 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:38:43.35 ID:hXa/hS8S0
>>1 >装飾された朝鮮半島製の大刀など
しっかり管理しとかないと、また盗まれるぞ
212 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:43:20.42 ID:QgEgvSjZ0
>>200 うむ、神奈川の多摩川沿いとか結構あるんだが
ほとんどが開発され跡形がない。図書館いかないとわからんレベル。
おいらの近隣にも横穴式はたくさんあったんだなー
と過去形になってしまうw
213 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:58:19.14 ID:QgEgvSjZ0
韓国の「韓」って純粋に半島だととらえていいのか、ダメなのか?
これは結構、難しい。乙巳の変で蘇我入鹿が中臣鎌足に斬られるのだが、
「韓人が入鹿を殺した!〜」と絶叫wおやおや鎌足ってチョンなのwww
みたいな感じになるんだよな。鎌足と言えば、あの近衛文麿のご先祖に
あたる人物、しかし、この一節をよく日本書紀は残したな、と思う。
神武天皇絡みかもね
215 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:03:07.98 ID:QgEgvSjZ0
絶叫したのは、古人大兄皇子ね。蘇我韓子ってのもいるしね。
蘇我高麗ってのもいる。天皇の和風諱号には陵やお宮の所在地を
冠するようにしたのは後世の淡海三船だが、蘇我氏にも名前に地名を
もじる風習があったのかなかったのか?もし、あったとして古人大兄皇子の
絶叫がいわゆるチョンを示したとするなら乙巳の変はチョンの同士討ちになるw
216 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:06:55.24 ID:u6rbHvMG0
>>196 1行目と2行目まるで関係が無いけど・・・
ジェノサイドの意味が判ってないような。
217 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:08:06.82 ID:QgEgvSjZ0
ところがそうは問屋が卸さない。チョンが大和政権を牛耳っていた、ってのも
ありえない、それを証明するのが日本語であり、血液遺伝子DNAであり、風習。
半島では同姓結婚は古来から禁止だが日本はゆるい、遺伝子も半島人固有の
遺伝子が半島では高い確率であるのだが、日本はその遺伝子は少ないし
16のグループに分けられるほど。日本語には言うに及ばず。チョンは支配していない
218 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:10:27.58 ID:vFreYoYgO
ちょ、警備大丈夫か?厳戒体制だろうな?
朝鮮人共を近寄らせるなよ
400年頃ヤマト政権が近畿にあったということだよね。
贈呈品は他の地方士族と安定した交流をしていた証拠だから
ヤマト政権の発祥は短くてもそこから更に150年程度さかのぼっていいはず。
邪馬台国が機内にあったというのが現実味を帯びてきた。
220 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:21:29.45 ID:QgEgvSjZ0
>>219 1行目は許すw
4行目はまだ早いんじゃないかな
九州からヤマトへ行ったという東征説もあるわけで。
今日はもう寝るわ
221 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:28:35.14 ID:m7w+Xm0R0
根本的に任那とか日本府だから。
宮崎には、天孫降臨の霧島神宮があったな
223 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:37:12.80 ID:M5EQS/YT0
>>219 新潟城の山古墳発見済み
四世紀前半の畿内式未盗掘前方後円墳
300年代にはすでに東北にまで軍事的に圧力をかける
強大なヤマト朝廷が成立してた
>>219 邪馬台国と大和政権のつながりすら証明されてないのに
225 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:46:19.27 ID:IuyKoE9q0
宮崎にはサイト何とかというとんでもない古墳なかったっけ
そっから国宝が出土してたけどこれも国宝になるん?
226 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:51:55.14 ID:hNyPeroy0
>>198 そうかあ? 展示するの掘ったものの1割にも見たいないんじゃないの?
なんで入場料とるのかもわかんないし。そういう墓泥棒ビジネスもあるって方が説明がすっきりしない?
227 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:55:11.36 ID:kKP20VKc0
後の邪馬台国である
>>225 西都原?
ま、神武天皇が宮崎から奈良に東征されたのは
宮崎神宮のサイトに書いてあるけどね
おりょ、スレが伸びとる。
>>210 うーむ、あんまりピンと来ないw
それはさておき
>>206 書紀の記述を信じると、同じ時期(6世紀半ば)の北部九州の磐井は新羅派だから、
南九州はヤマトと結んで北部と対立してた構図はそれっぽいよね。
稲荷山の鉄剣(5世紀後半?)と同じだ。
230 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:59:20.94 ID:o5z0CAYxO
天皇家関連?やっぱり邪馬台国は九州だよ。
231 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:07:08.23 ID:Umqx4eB10
八代市坂本町百済来(くだらぎ)という地名があるけど半島から亡命してきた百済人が興した集落なのかな。
多良木(たらぎ)も何か関係ありそうな。
233 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:10:14.54 ID:oDSKH43L0
えびの市は朝鮮固有の領土だ。
えびの・小林のあたりは古墳だらけだよ
畑からは鏃とか大量に出てくる
西南戦争の鉄砲玉も落ちてるw
標高高いけど、古来から穀倉地帯だからね
高千穂と天皇家の関係は見過ごせない
>>205 Bkんコクが出来るずっと以前からだが何か?
日本語の「から」って、けっこうゴチャ混ぜだよね。
基本的には「唐天竺」のように中原の国を指すけど、「漢」だったり「韓」だったり。
そう言えば南朝鮮でも前方後円墳がたくさん見つかったのにぶっ壊してシカトしてるんだっけ
<丶`∀´>
韓国の物ニダ!
即時返還と賠償を要求するニダ!
240 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:18:36.52 ID:4fe1WO8B0
歴史に疎い者が邪馬台国などと書き込むな、時代が400近く違っているだろうが
百済滅亡の前に百済の王族が高鍋に来たとの言い伝えがあるらしいな。
ひょっとすると関係があるのかも。
241 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:35:53.95 ID:NEjEYEwZO
>>233 えびの付近に朝鮮半島由来のものなんてほとんどないよ
あっても隣町の吉松刑務所の中にいるやつくらいだ
あっ、柄にmade in Koreaって書いてある
243 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:11:31.21 ID:Kow7Z3Sd0
宮崎の人間は神武天皇に置いて行かれた残り滓の子孫である。
と、宮崎の人が自虐していた。
244 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:31:47.23 ID:2s1yj1q20
朝鮮半島の一部も日本だったから
>>243 津波で壊滅したので安全な良い土地があると聞いて
自ら船作りも指揮を取り美々津を後にした
岩と岩の間を通って行ったので地元の漁師さんはその岩の間を通らない
帰って来れなくなるといけないからだって
246 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:36:48.40 ID:hWU5ZwVwO
宮崎は韓国領だったが、日本人に不当に占領された歴史が証明されたとか言いそう
247 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:44:43.21 ID:7Z4Gcd650
普通に邪馬台国=大和国ってことなんだろうなぁ
248 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:48:29.14 ID:peZOQXw80
5、6世紀じゃん
卑弥呼とか神武とか関係ないだろ
249 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:03:41.80 ID:0l1tP3ZW0
邪馬台国まだなのー
250 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:06:04.81 ID:eifip0yp0
邪馬台国は200年近く前に消えた時代
252 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:16:22.69 ID:eifip0yp0
まあ投馬(妻・つま)国のことだな。
253 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:19:36.39 ID:eifip0yp0
>>93 百済・新羅から皇太子が人質に来てた時代だぞ
255 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:02:59.40 ID:qLCNCac20
チョン製ってなんでわかるねん。
日本の製造かとしれんだろ。
256 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:59:00.33 ID:KA8Eg3AR0
破局的噴火を起こした
加久籐カルデラの中に
位置しています
まあ数十万年前の話だけど
257 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 04:48:49.27 ID:4fe1WO8B0
カキコを読むと古代史の時系列が分かっていない奴が非常に多い
単に邪馬台国とか神武天皇とかの名称は知っている様だが。
259 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:34:01.09 ID:SeTCmAdG0
>>222 霧島神宮は鹿児島だよ
宮崎は延喜式神名帳で九州最小で小社ばかりの僻地
>>228 宮崎神宮が出来たのはヘタすれば鎌倉初期
>>243 でもじつは鹿児島だから宮崎は沖を通っただけ
260 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:39:57.28 ID:dHps5B98O
今からちゃんと立ち入り規制と24時間体制で監視しないと、
半島系の何者かが盗みに入る危険性も排除出来ない。
261 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:47:24.16 ID:Uo4xdYtz0
>>259 沖を通っただけとかwwwwww
知らねーなら無理して書くなよww
262 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:50:41.62 ID:BZtVP/RD0
>>182 そうなんだ
あまりあの辺り地理的には区別つかねえ俺にサンクス
・朝鮮半島の歴史
〜12000年前:朝鮮半島集落跡より大陸半島石器人に海を渡る能力なし
12000年前:朝鮮半島の人類絶滅、朝鮮半島無人化
7000年前:「海の人」縄文人が無人の朝鮮半島に渡来
4000年前:北方支那人が朝鮮半島へ侵入
1400年前:白村江の戦い 支那側に付いた日本人の「新羅」と日本人の「百済」の戦い。満州人の「高句麗」はこの戦いに参加せず。
264 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:15:55.03 ID:R03bxSLU0
首長墓だから、古墳時代の市長の墓か
>朝鮮半島製の大刀
あっ・・・(察し
266 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:28:09.70 ID:kKXmV7G10
韓国岳?
267 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:31:38.49 ID:UVJ9ft0U0
二ニギノミコトが天孫降臨して高千穂の峰に本拠を築き
それから九州からヤマトに出でたはずの天皇家の出自の地域が
朝鮮半島文化だらけとは・・・・
乗っ取られた日本列島・・・・・あらら
この国の歴史を古事記と日本書紀で固めた理由もわかる話だな
宮崎県には国家認定のニニギノミコトの陵墓があるんだから
この首長墓も皇族関係である可能性が高い
>>265 古墳時代当時の南朝鮮は倭人の入植地
これは記紀の他に宋書東夷伝や広開土王碑にも記されているから間違いない
だから、朝鮮半島製と言っても作ったのは倭人だな
270 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:38:59.23 ID:wYkYVL/J0
>>269 その後、火山の噴火で倭人を一人残らず勅命により引き上げた
開いた土地に住みついたのがエベンキ
271 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:41:57.99 ID:jfsXs96GO
>>268 それは明治時代に参考地としてねじ込んだ所だろ
しかもその後5世紀のものとわかったという
272 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:19:32.98 ID:VAWUy0U/0
宮崎て頻繁に河川が氾濫して平野部に人が住めなかった土地の割りに起原を主張するものが多いよな
273 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:29:57.70 ID:6kY4QHPg0
戦国時代とか明治維新の頃に人気が集中してるけど、
個人的には3〜7世紀頃くらいの歴史の方が興味深いと思う。
>>269 そうなんだよな。
いまの人はみんな日本は「本州、北海道、九州、四国、沖縄」だと思いこんでいる。
当時の日本は「西日本、朝鮮半島南部」という国域だったのに。
現在の国境で考えて、朝鮮半島=韓国みたいな単純な発想だから、
天皇陛下が韓国系とか訳のわからないことを言い出す。
だいたい、百済だって日本のルーツの一つだし、現代韓国のルーツじゃない。
278 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:44:02.68 ID:Ei/gWVTI0
あの場所で何してたのか?ヘミシンクでトートに聴いたら
主に金採掘してたみたいだな、またあそこの国が盗まれたと
五月蝿くなるから日本側は知ってても言えないらしいが。
そして今現在、世界特に中国が狙ってるのが北朝鮮の資源と
日本の資源。日月神示に記されているように、これからの未来
【至福千年期】到来に必要だから手付かずなんだと。
279 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:39:41.43 ID:eqWmxuZ60
>>259 そうそう宮崎には古くからある大きな神社が無いんだよね
大きな神社はだいぶ後世に建てられたもの
神社は討たれた土地の豪族や人々を神として祀る封印装置の意味があるので
そういう神社が無いということは討たれた人がいないということ。
鵜戸神宮とか宮崎神宮みたいな宮崎の神社にはしめ縄が殆ど無い。
日向国は以前は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀に書いていることは海幸が隼人の祖だったり
薩摩の古名である阿多(吾田)が名前につく人が何人も出てきたりしている
ということで宮内庁は日向三代の墓を全て鹿児島県内に治定した
283 :
おもしろい宮崎の話2@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:58:02.65 ID:SeTCmAdG0
しかし宮崎の学者は古事記が712年、日本書紀が720年に出来た時もう分立していたと
イチャモンをつけ宮崎の古墳を参考地としてねじ込んだ
しかし古事記には竺紫日向と書いているので
宮崎の学者の言うことは筑紫は九州の意味日向は国名でダブルスタンダードと言える
しかも薩摩国は分立した当初は唱更国その後薩麻国となり薩摩国に定着したのは8世紀半ば以降
おまけにその後宮崎の学者が参考地にねじ込んだ古墳は5世紀前半の新しいものとわかったとさ
ついでに言うと国産み神話で筑紫島(九州)には
筑紫国(福岡)豊国(北九州大分)肥国(熊本佐賀長崎)熊曾国(熊本南部鹿児島)の4つがあるとされ
宮崎は忘れさられていた
宮崎北部の高千穂町は天孫降臨の地としては致命的な欠点がある
此地は韓國に向ひ笠紗の御前にま來通りて、朝日の直刺さす國、夕日の日照る國なり。
韓國を韓国としても外国としても合わない
四国を韓国または外国にするという失礼なことになってしまう
しかも降り立ったのが山というより丘みたいなところで朝日夕日は山に遮られる
日向高千穂という名前で勘違いしたものと思われる
宮崎の勘違いで面白いのは地名間違い
「木花咲耶姫」「五瀬」「吾田」の読みがわからなくて
「きばな」「ごかせ」「あがた」という地名を付けてしまう
これは昔から伝わっていたのではなく書物で見ただけで後付けした証拠
他にも宮崎には証拠は津波で流れたとか大友宗麟に焼かれたとか
どこかの国と同じようなことをいう
さすが神話「だけ」の国
287 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:17:37.19 ID:SeTCmAdG0
宮崎の神社は鵜戸神宮やら高千穂神社やら修験道の影響が大きいんだよね
やはり畿内というか熊野からの入植者が多かったんだろうな
>>286 鹿児島は藩政期中に勝手に地名を動かしたり、
明治の権力にモノを言わせた比定など、強引さが目立つね。
天逆鉾についての話とかしてもいいけど、やめておくよ。
仲良くしないといけないと思うから。
>>286 その読みはわざとだよ。
少し読みを変える慣習があった。
場所はそこではないとも思うけど。
291 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:27:52.19 ID:SeTCmAdG0
>>288 だが日向三代の地は明治の頃から理詰めで言えば鹿児島だよ
しかも現在では木花咲耶姫のバナナ型神話や海幸山幸など
南方海洋民族の影響を受けた事が分かっている
鑑真もザビエルも阿多隼人の地である坊津に着いた事を忘れないようにね
292 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:29:13.58 ID:SeTCmAdG0
293 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:44:21.30 ID:q0138AQB0
なんか宮崎がいじめられているようなので助太刀をいたすw
おまえら埼玉県に「高麗神社」ってのがあるのを知っているか?
名前が示す通り、高句麗からの渡来人である高官をお祭りしている。
この神社、なにげに「出世の神」として名高く大臣クラスもこっそり
と参拝するところ。宮崎にもこういうのがあって神門神社と言われてる。
>>283とか
たしかにおもしろいw
>>292 ちょっと違うかもだが、上越市に「飛田(ひだ)」という字があるな。
近くに国分尼寺があったと比定される場所で、尼寺に付属していた
悲田院(ひでんいん)が地名の由来らしい。
この場合は音読み→訓読みだね。
295 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:48:59.57 ID:q0138AQB0
ここの神社は百済国伯智王(禎嘉帝)を奉る神社で毎年12月に
師走まつりがおこなわれ、木城町比木神社にまつられる福智王が、
神門神社の父・禎嘉王に会いに行く伝説を現したもの。しかし、
「百済」と聞くと、おまえらは民族アレルギー反応を起こして
まるで火病さながらに、顔を真っ赤にして、PCのキーボードに立ち向かうw
296 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:49:49.21 ID:SeTCmAdG0
宮崎は好きだよ
洋風饅頭宮崎たまたまが食べたいんだけどまだ通販とか無いな
297 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:52:16.91 ID:q0138AQB0
しかし、おまえらは「百済」と書いてなぜ「くだら」と発音するのかを
まず調べたほうがいい。答えはなかなか出ないであろう。韓国では「百済」
は「ベクチョ」、実際には「ベッチョ」と聞こえるはずだ。古代史ファンなら
数多くの渡来人の姓を知っていることだろう、その中に答えがある。
ちなみに百済は11世紀までは、日本語では「くたら」と発音されていた。
298 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:56:53.65 ID:eRLCjQnV0
>>293 宮崎の神門神社には奈良の東大寺大仏の基礎から発見されたのと同じ鏡、
長屋王邸の跡から出土した鏡、他があって、何を意味するのか不明。
299 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:56:54.06 ID:q0138AQB0
答えを言おう、ヤホー知恵遅れにも投稿してくれてもいい。
秦氏の祖である弓月氏こそが百済の由縁である。「弓」は
古朝鮮語、音読みで「く」と発音し、月は「たる」である。
(三国遺事を参照しれ)弓月のみなさんが多い地域、
「あんたの名前は?」「くたら」←百済、というのは「くたら」さんが多い地域
もうちょっと初歩的な話にしろ
ここをどこだと思っている
301 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:58:39.23 ID:SeTCmAdG0
宮崎たまたまは道の駅えびので売ってるらしい
302 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:00:52.02 ID:q0138AQB0
さてさて秦氏と言えば、おいらから言わすと養蚕の神であり
治水やいろんな技術を持ったお方である。時代が下って
百済救援に乗り出すのも無理はないが、秦氏についての
詳細はコテハンである
>>294の婆さんが列挙してくれるはず。
ちょっと飯しくってくるわw
303 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:07:42.61 ID:siAc0hrf0
九州は百済エリアだったのか。
南九州の豪族は大和政権と距離を置いて百済と結びついていた。
そして天皇の出自も南九州となっている。
これはどういう事なのだろう?
秦氏系は皇室系、物部氏系は元々奈良を中心にいた古代人でいいのかな?
神武天皇が東征した時にお印(羽?)を見せ合って同族という事が分かり
神武天皇に国を譲った
所謂、国譲りしたのが大国主であり出雲に移った
奈良の桜井に出雲と言う地名が残っているね
>>302 すまんが、知らんわw
大学んときの同級生に日田出身の畑さんってのがいたが(いやマジで)、
ありゃたぶん秦氏の末裔だな。うんうん。
306 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:17:10.13 ID:TR6XRp5f0
>>267 大まかに弥生時代が半島から流入した時代
古墳時代が国力が逆転して日本が逆襲し出す時代
弥生時代は状況証拠しかなく古墳時代は文献が先行する
それで論争が起きる
307 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:23:26.87 ID:q0138AQB0
>>305 マジかよw
秦氏ってペルシャの人説もあるくらい半島固有の民族とは
かけ離れた氏族なので、宮崎県民は自信を持ってほしいw
聖徳太子のおっかさん、穴穂部間人(あなほべのはしひと)
この「はしひと」も漢音では「パルシーグ」、つまり
「ペルシャの人」「ペルシャ人」となるわけです。
信じるか信じないかはおまいらに任せるw
308 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:28:55.59 ID:NEjEYEwZO
剣一本が百済様式なだけで、他の武具は大和様式なんだが
中央の命令で朝鮮に遠征に行って、戦利品を持ち帰ったんじゃないかな
309 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:29:56.23 ID:q0138AQB0
スレが落ちるまで行きつきたい結論を先にカキコしとく
宮崎には由緒がある神社がない、という書き込みがあるが
それはそうでしょう、ではなぜそうなのか?ここで隋書を引用。
裴世清が倭国を訪れた下りである。
「有阿蘇山、其石無故火起接天者、俗以爲異、因行祷祭」
310 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:37:19.72 ID:q0138AQB0
309の意味は「阿蘇山ってのがあって、その石故無く火起こり、
天に接す者、俗もって異となし、よりて祷祭を行う」
日本最古の神社と言われる大神神社、ここには本殿はない
ご神体は三輪「山」であられる。もうわかるよな。
では、このくらいにしとおこう。
311 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:40:41.96 ID:8lIivNxF0
>>1 呑気に報道してないで24時間警備するように進言しろよw
チョンが盗みに来るぞ。
312 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:44:39.01 ID:EVvNurSqO
<丶`∀´> 今盗りに行くニダ!
時期的に雄略天皇前後の百済支援の前線地域としての九州の遺物だろうかね
軍事的な側面がはっきり出てる感じ
314 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:46:27.88 ID:SeTCmAdG0
>>309 肥後国一宮 阿蘇神社
豊前国一宮 宇佐神宮
宮崎のどの神社より阿蘇山に近く
宇佐には神武天皇も立ち寄っている
>>309 阿蘇が原因かどうかはわからんけど、なんかの理由で宮崎が
没落してたのは確かだよね。都城の坂元遺跡は、板付に匹敵する
日本最古級の水田遺構だけど、古墳時代に入ったあたりから平安時代まで
発掘品が飛ぶ。
316 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:52:08.72 ID:q0138AQB0
>>314 いいねえ
たぶんお主はおいらがまだ書き込んでいない結論に
行きつくと思う。宇佐八幡神託事件はなぜ、起こったのか
あのときの朝廷はたしかに近畿だが、なにゆえ宇佐なのか
これが紐解けると、なかなかアレなんだよねー
ちょっとかみさんにしかられるから、今日はこの辺でw
317 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:55:19.29 ID:Kz8K1H7V0
九州島は韓国領であることが証明された
九州を韓国に返せ
この時期の半島は高句麗、新羅が百済を攻めたててる頃だな
日本は救援を求める百済を支援しつつ新羅や高句麗と戦ってる図式
319 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:59:19.26 ID:/T0RFa8T0
>>284 アホ
熊襲の国が日向、薩摩、大隅を示すんだよ。
共同調査を申し込むニダ
321 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:17:56.27 ID:ZM5U//h30
>>307 日田は大分なんだが県境に近くもない町まで宮崎認定するなよ
この時期の日本の朝鮮半島政策の一端が見える資料になりそうだな
323 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:34:24.71 ID:ZM5U//h30
日向が熊襲とか言ったら宮崎人発狂するぞ、大和朝廷発祥の地なんだから
熊襲は熊本
球磨郡とか人吉だけでなく鹿児島の一部を含む熊本全体が熊襲
菊池豪族の菊池彦命は熊襲
325 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:08:05.53 ID:91De2/cG0
九州で古代史になると熊襲の押し付け合いが始まるようだ
かわいそうな熊襲
百済の亡命集落と書いてる人がいるけど
それなら地下式横穴墓のルーツが百済であることを証明してほしいね。
327 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:24:09.17 ID:KaNbfPgD0
宮崎県えびの市の南東に高原町があるけど、ここが(タカマガハラ)という
説もあるんだよな。
328 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:29:28.73 ID:oJQBWzSe0
ネトウヨ
「装身具が朝鮮式だから在日の墓!」
329 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:30:30.28 ID:Ip5q9ePo0
>189
チョンってどこからわいてきたの
マジで
330 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:31:17.44 ID:ZM5U//h30
漢方薬は韓方薬と似たような発想になってきたな
>>325 別にかわいそうとは思っていない
熊襲とは魏志倭人伝に登場する狗奴国であり、そこには
阿蘇山を崇拝する独自の熊襲文化があり繁栄していたのだ
>>319,
>>323,
>>324,
>>325 たしかに熊襲と隼人ってよくわからんよね。時代も違うし。
さておき、隼人はヤマト政権に敵対してたのに、神武天皇の祖父の兄の子孫ってことに
なってるあたり、記紀編纂時にはまだ無視できない敵対感情が残ってたんだろなと。
333 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:35:38.49 ID:w9irF5gh0
>>330 チョンコ脳はなんでもアリだなw
彼奴ら早く消えて無くなればいいのに。
なんで5〜6世紀だってのに熊襲熊襲とか言ってんだろう
もしかしてそれしか九州の事知らんのか
この時代の九州はやっぱ朝鮮の影響が強かったのだなぁ
>>332 薩摩隼人の事は良く知らない
ただ自分は先祖代々から熊襲の末孫と聞かされている熊本県人
熊襲を押し付け合う気持ちもない
熊襲上等
>>335 日本、中国、半島の史書や遺跡を見てるとかなりお互い影響し合ってるね
仏教伝来の聖明王も日本史じゃただ日本に文化を伝えたみたいな扱いだけど、
百済が滅亡の危機に瀕してて日本の援軍を貰うための必死の外交の一環なんだよね
しかし新羅も百済も都合によってすぐに裏切るなw
助けて貰った直後に人の領土に手を出し始めたり
で、困るとすぐに下に出て助けを求めてきたり
「百済は信用できない」と日本の史書に書いてるけどあの行動見たら思うなw
御桶代の原型みたいな箱に入った鏡も発見されたらしいよ
今回の発見で考古学会も騒然としてるらしいし
>>336 うむ、それが正しい。
司馬遼太郎だか誰だかが書いてたけど、南九州では熊襲の子孫を恥じる風はなくて、
最近まで飲み会の席で「クマソタケルは良か男♪」と歌われていたそうな。
自分を騙し討ちしたヤマトタケルに「おまえ強いなあ!」と笑って名を与える器量が素晴らしい。
鏡を副葬品にするのはそれこそ典型的な例だからなぁ
基本葬儀セットとか言うレベルじゃね
>>342 その歌聞いた事が無い
聞きたいなー
熊本は単細胞でおおらかな人が多い
345 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:14:18.41 ID:0NbUKbVB0
346 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:56:35.78 ID:rfbhZoQCO
>>339 奇跡的に幻の銀装円頭大刀が
ほぼ完全な形を残して出土してるから
放射性炭素年代測定で科学的に査定すると
これだけ大量の副葬品が出土したとなると
五世紀末よりまだ前の可能性が大きくなりそう
348 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:05:32.10 ID:iOywZY090
>>335 ん?
朝鮮半島の南半分が日本の勢力下だった証拠だよ
百済が倭国だった事を知らない人がいるようだな
宗像大社保有の沖ノ島は百済の金銀財宝で埋め尽くされている
国宝が何万点もある
351 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:46:23.44 ID:ucZFfUcM0
>>349 百済は倭国の属国とは言えない準属国の扱いだろう。百済の王子が日本に来て
人質のようになっていたからな。百済は高句麗や唐の軍事力に怯えて
日本と同盟を結んでいたと言う事だ。しかし白村江の戦いに負けて日本に
大勢の百済人が逃げて来た。
>>285 筑紫なら韓国は国名、日向は形容詞だろうが、
日向なら、筑紫が九州全般の名、韓国は山名
当時、半島を韓国とは呼ばないから前者は無理
降臨は宮崎
大和の倭国卑弥呼と対立してた狗奴国の中心が日向
北魏と通じた倭国に対し、南朝の宋とつながって百済と連携してたのが狗奴国である
その狗奴国・日向が倭国大和を征服したのが神武東征
高天原とは久住高原のことである
百済王家は一系ではなく、日本生まれの武寧王は倭人だろうとみている
倭人と扶余などが対高句麗戦に適した戦時指導者を推挙互選していた形だ
355 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:22:53.12 ID:Lerp0VV6O
年代確定してる?
倭の五王じゃないの?
隋書に表れるところの倭の五王とは
狗奴国が強大化して河内に侵攻し、大和をも屈服させようとしている、
魏誌に記された頃の風景とは一変した倭国の勢力図である
… 一変した倭国の勢力図を示している。
358 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 04:54:06.81 ID:EF/iTo5L0
霧島連山の最高峰は韓国岳だが、これは登れば韓国まで見える高い山と
いうことで名づけられらとか。
まあ、霧島連山には、天孫・ニニギノミコトが降り立ったとされる高千穂峰も
あるわけだが。
えびの市は、交通の要所と言ってもいいな。
その頃近畿地方では仁徳天皇陵が築造された
360 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:06:27.60 ID:L7j44oSq0
361 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:12:12.61 ID:3O7xDHaF0
>>352 形容詞とか何のことかよく分からんが韓国岳のことを言ってるのか
ならやっぱり鹿児島だろ
降りたのは現在の県境で笠紗(加世田)の御前に行ってるんだから
それと当時韓国という国号の国は無いが
記紀には韓地方の国という意味で書いているよ
>>360 その頃の九州は新羅と仲良かったからね
大和が伽耶取り返すのを邪魔さえしてるし
>>361 韓国の方を向いた、筑紫の日向に降臨した
364 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:22:55.00 ID:3O7xDHaF0
>>332 海幸こと火照命は隼人阿多の君の祖とされてるよ
阿多の君は隼人の乱の時も大和朝廷側に付いているし
敵対感情ではなかっただろう
365 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:25:37.12 ID:3O7xDHaF0
>>363 福岡の日向峠のことを言ってるのか?
あれ電波だからなぁー
>>364 古墳が残っているよ。
子孫はエンジニアやってる。
>>365 筑紫降臨論では日向は地名ではなく日の当たる場所
つか古代の日本が朝鮮半島とどういう外交関係あったかも知らんで、
半島と言う単語が出たら見当違いな事をひたすら喚いてるお前ら見てると頭が痛い
普通に5〜6世紀ごろの日本の朝鮮半島への対応が見える資料だろ
百済と新羅は対日本、対高句麗と言う視点で外交を行っている
両者はその時その時で位置をコロコロ変えるんで半島は常に不安定
日本はその影響力を維持する為に中国との関係強化や軍事行動を盛んに行っている
記紀でも神宮皇后以降は常に朝鮮半島政策が主眼に置かれてるのを見ても、
この時期の半島との外交関係はとても重要なのが分かるな
>>355 横穴式石室古墳に装飾太刀、装飾馬具
豪華な甲冑一式、儀式仕様に収められた鏡など
大量の副葬品が完全な形で出土したことを見ると
四世紀末から五世紀末に葬られた可能性が非常に高い
>>25 宮崎ってヒムカ国って大和朝廷のご先祖様の住地だって聞いた気がする
374 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:37.89 ID:L7j44oSq0
>>373 日向(ひむか)の地は鹿児島県と宮崎県
紀記によると、神武天皇が日向にいる頃に、
鹿児島の豪族の娘と婚礼を交わし、二人の子を儲けた
そして神武天皇は宮崎を出てヤマトへ向かう これが東征
375 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:20:05.62 ID:L7j44oSq0
最近の説では
ヤマトの地は大阪(畿内)となっている
卑弥呼で有名な倭国は、九州北部〜朝鮮半島南部
ヤマト国と倭国は別物ね イレズミだらけ(鯨面分身)が倭国
ヤマト国は強大な力を持つに至り、数百年かけて倭国を合併吸収
この時期はあちこちで内乱続きのため記録等の空白時期
東征〜大化の改新までは650〜700年弱経ている
という説ね
376 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:19.35 ID:3O7xDHaF0
記紀には宮崎を伺わせるものは一切ない
地名人名全て鹿児島
宮崎の根拠は後付の話ばかりで矛盾も多い
ついでに言うと初代宮崎県知事が嘆いたほど人口が少なかった
夏目漱石が僻地の代名詞として宮崎の延岡を挙げ自分が赴任していた熊本を挙げなかったのも納得
378 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:46:37.37 ID:0NbUKbVB0
>>375 そう。もう少し正確に言うと邪馬台国はヤマト国で北九州にあり、この名前を近畿ヤマト政権が詐称したということ。
新唐書などにある「日本(近畿ヤマト政権)が倭国の号を犯す」とあるのがこのこと。
そして北九州の邪馬台国は衰弱し滅んだ。
(磐井の乱など)
379 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:38.68 ID:0NbUKbVB0
近畿説の連中が議論しているものは日本(近畿ヤマト政権)のことであって、
倭国(北部九州の邪馬台国)のことでは無い。
近畿説は全くの的外れ。
このどう見ても邪馬台国とかと関係のないスレで珍説をブツブツ言い続けるようなのが見られるのが古代史スレの醍醐味
381 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:01:47.22 ID:P4evJkhw0
てか、天孫降臨とか記紀とかに出てくるのは九州とか
九州と四国のあたりの諸島部なんだろう?
382 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:09:15.52 ID:wn6nd8tf0
@上顔高 A頭蓋長幅示数 B鼻示数
(古墳時代) @ A B
宮崎平野T 68.0 80.9 49.6
宮崎えびの. 68.9 77.6 55.2
宮崎山間※ 64.0 77.2 55.7 宮崎県南部
鹿児島大口 66 72.4 52.0
近畿 70.1 79.0 51.3
(他)
関東鎌倉 64.7 74.2 52.1
大阪堺近世 70.9 79.0 47.0
現代日本 85.4 生体
ニニギとコノハナサクヤの遺骨だな
卑弥呼は2〜3世紀の人物
5世紀なら雄略朝、6世紀なら継体朝あたりか
時代が違うだろ
5〜6世紀って言ったら仁徳天皇も過ぎて下手したら継体天皇も過ぎてる
387 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:47:52.54 ID:0NbUKbVB0
388 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:13:38.24 ID:dOvnJA9n0
おまえらこんばんわ
しかし、木曜日って疲れてるよなw
だるい〜
>>380 あながち
>>375は珍説でもないんだよ。これを今日は書き込みたいw
389 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:14:52.76 ID:68X4cZoH0
盗掘なんてするのか?
韓国盗掘団か
宮崎まで古代韓国の領土だった証拠が出てきてしまったのか。ネトウヨがまた一つ敗北したわ。
391 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:17:26.46 ID:dOvnJA9n0
なによりも「旧唐書」では「倭国伝」と「日本国伝」に別れている事実。
魏志倭人伝もそうだが「伝」は正しくないんだよね。正確には「条」
魏志倭人伝なんか正確には、「烏丸鮮卑東夷伝倭人条」。なので
「魏志倭人伝は存在しない」というのはある意味、正解なのだw
さて旧唐書ではいったいなにが書いてあるのか?
392 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:20:10.14 ID:xcJJkI4KO
(-_-;)y-~
文字出てくれんかな。年号入りとか地名入りの。
393 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:23:26.09 ID:dOvnJA9n0
日本国伝(条だけどさw)
日本国者倭国之別種也。(日本国は倭国の別種なんだよ)
以其国在日辺、故以日本為名。(その国、お日様の近くなんで日本なんだって)
或曰、倭国自悪其名不雅、(あるいは倭国がその呼び方かっこ悪いからやめて)
改為日本。或云、日本舊小国、併倭国之地。(んで日本に変えた、あるいは)
394 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:24:40.78 ID:dOvnJA9n0
ここがキモだと思う↓
あるいはいう、日本は旧(もと)小国、倭国の地を併せたりと
395 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:30:08.65 ID:dOvnJA9n0
この続きではこうある
其人入朝者、多自矜大、不以實對、故中国疑焉
入朝(唐に来る人)は矜大(なんか言うことが大げさで)、実ももって
答えず(うそばっかなんだよ)、んで中国はこいつらを疑った。
これには伏線がいくつもあって、推古天皇に謁見したはずが、
記紀では推古天皇が女性であったり(天皇初の女帝なのにw)
396 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:32:46.84 ID:6t34Awpr0
>>388 珍説はID:0NbUKbVB0のことだとおもわれ
397 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:33:38.83 ID:BHxCFd/J0
宮内庁が目をつけました
首長竜がみつかったんじゃないのか
399 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:37:59.55 ID:dOvnJA9n0
もちろん唐に行ったのはヤマトのみなさんですw
(おいらは神奈川住みなので、ヤマトが嫌いとか九州が好き
とかそういうのはない)んで倭国伝にはなんと書いてあるのか?
倭国者、古倭奴国也 倭国は古(むかし)の倭奴国なんです
もういい加減わかるだろw倭奴国といえば金印で有名なアレだ
400 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:45:48.45 ID:dOvnJA9n0
>>396 マジかよw
ここまで来たらすっきりするまで書き込むのじゃ
昨晩は熊襲の押しつけ合いがおもしろかったが、通説では
ヤマト朝廷が熊襲や隼人を平定したとあるが、だがしかし
平安時代に祭祀のやりかたを記した「延喜式」(全50巻)には
「隼人司」(はやとつかさ)が出現している。
401 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:49:49.42 ID:dOvnJA9n0
ヤマト朝廷、朝廷が政治を祀りごととしてやっていながら
調伏せしめたはずの隼人の祭祀を大和地方で行っているとは
なにごとか?戦争で勝ったアメリカ軍が、ワシントンに神社を
建立するようなものだ。まずこれが大きな疑問になっていい。
(だって、通説では仏教派と神道派で戦争するくらいなんですよw)
>>381 神武東征がある
ヤマトタケルも東へ逃げる
九州だけが重要なわけじゃない
九州は神功皇后が出産する時に寄る
寄るというか九州でないと産めない
403 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:53:01.80 ID:kXr9yFLd0
またチョンが謝罪と賠償を…
404 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:54:22.31 ID:duaRcLwv0
またフルボッキが暴れてるのかw
405 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:56:58.71 ID:sJkJnvFn0
卑弥呼=朝鮮人確定
406 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:57:07.87 ID:dOvnJA9n0
次に大きな疑問は、白村江の戦いな
これ書き込むと長くなるんだが、中国の史書では662年7月に
あった、となるのだが、おれらの教科書では663年になっている。
これ、結構大事で、662年だと斉明天皇が崩御されている年なのだ。
しかも通説では、九州の朝倉宮で崩御されたとあるんですねー
卑弥呼って日本の文字ではどう表記されていたんだ?
408 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:58:37.51 ID:oRQO8Z7y0
く…首長墓
409 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:58:55.31 ID:lW/vVd2a0
これは天皇家だわ
盗掘を直ちに中止しなきゃ
410 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:01:12.71 ID:dOvnJA9n0
あ、
>>395は間違いがあるw
推古天皇は女帝なのに、中国側では「男王」ある。
まだまだ白村江は謎がいっぱいあるのだ。
白村江では負けはしたが、いまだヤマト地方は健在であること。
いや、全然弱まった気配がない。防人を東国から呼び寄せて
(この防人自体もけっこうなぞなのだ)結論を先に書くと
411 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:08:57.20 ID:dOvnJA9n0
白村江で負けてしまったのは九州の「倭国」であるということ。
続けて壬申の乱があるのだが(これもおかしな点が山盛りだ)
九州北部の栗隈王(くりくまのおおきみ)に大友皇子が出兵を
要請(対大海皇子として)するのだが、この栗隈王は出兵を拒否w
大海皇子側にもつかず静観する、あり得るか?
412 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:11:21.37 ID:8m7/JRPH0
>>177-180 つまり、今の韓国人とは縁もゆかりも
ひとかけらの関係もないのに、自分たちが文明を伝えてやったニダってやってるわけだな
413 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:14:38.12 ID:L7j44oSq0
>>399 そこ面白いね
続く後段に「日本国は倭国の別種なり」
中国正史が初めて「日本」と「倭」を併記
そうすると隋が国交を結んでいたのは「倭国」で
遣隋使を派遣してた国は倭国、小野妹子は倭国人で
「日出ずる処の天子」の送り主も倭国人となってしまう
414 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:15:24.76 ID:dOvnJA9n0
今日は疲れてるんで、こんくらいにしとこう。
上で()にした仏教派と神道派の戦いってのも
もうじきひっくり帰ると思いますwでわ
415 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:26:12.49 ID:L7j44oSq0
>>412 そうそうw 渡来人=朝鮮人、これは大ウソ
誤魔化しようのない物証が山のように続々と発掘されている
初期渡来人は、日本人の里帰り
新天地へ渡ったご先祖様が、現地の大いに盛り上げた
その子孫が様々な事情で田舎へ戻ってきただけ
後期渡来人は
>>180の通り
416 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:34:54.26 ID:0NbUKbVB0
どう受け取るべきか宮崎ではカオスだろう
418 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:51:04.39 ID:fLNz0M4t0
神話的なニュースですね
419 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:09:39.44 ID:8a8ihH2V0
このスレタイと邪馬台国、卑弥呼は明らかに年代が違うので邪馬台国の話を
持ち出すのは間違い。宮崎と神武東征は無関係。東征したのは北部九州
連合国家だ。
420 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:16:10.19 ID:ias26JdJ0
邪馬台国が九州にあったとすれば、どこかに後継国があるはずだ。
邪馬台国や神武天皇を奪い合い、熊襲を押し付け合う。
なんという現金ぶりか。
熊襲がかわいそうだから熊襲の肩を持ってやる。
421 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:30:05.06 ID:m8ltb/560
天孫降臨、卑弥呼、大和朝廷、熊襲、百済王の渡来そして今回の出土宮崎は歴史の宝庫だな
日本の起原は宮崎なのでは
前方後円墳に基づいた畿内一元史観に疑問を投げかけるという意味では邪馬台国大いに関係あり
423 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:51:05.79 ID:+x3zsb330
>>421 古事記に高千穂と書かれているので宮崎なのだろう
鹿児島神宮内に高千穂皇居跡という不思議な場所がある
424 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:58:36.28 ID:m8ltb/560
何故考古学者は宮崎に行って調べないのだろうか、歴史的文献や資料が多く残されてるのに
朝鮮式大刀とな
426 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:14:01.29 ID:wSm4kZzw0
南九州に魏志倭人伝どうり
邪馬台国卑弥呼が存在したのはやっぱり確実だな
427 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:18:37.57 ID:+x3zsb330
>>424 誰が発掘調査の金を出す?
宮崎は貧乏県だぞ
近畿は一丸となって邪馬台国畿内説を我が物にしようとしている
電通まで使ってね
428 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:39:12.29 ID:O4nH6wlB0
>>423 有るよね。
あの辺りは不思議な所で、鹿児島神宮を中心にして、国分平野西部〜霧島にかけては
日向系の神社や、高屋山上陵等があり、
平野東部側は、上野原遺跡、隼人7城の
曽於乃岩城跡、姫木城跡が、平野に突き出す台地状の険しい山上に並び、その辺りは、大国主命、五十猛等の出雲系神を祀る神社や隼人神を祀る神社が多くて、
古来の勢力図が伺える様な感じがする。
そのまんま古墳?
430 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:07:11.07 ID:+x3zsb330
詳しいですね。
歴史ある神社を調べる事が歴史を紐解いていく事に繋がります
そもそも昔は県境とかないので鹿児島神宮に高千穂皇居跡が
存在しても何の不思議でもありません
大国主がいるのですか?
邪馬台国?
姫巫女様?
432 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:38:15.09 ID:+x3zsb330
なぜか長文が跳ねられるようになった
おやすみなさい
433 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 02:40:26.65 ID:C17lcY210
434 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:19:04.58 ID:O4nH6wlB0
>>430 詳しいと言う程ではないのですが、
母があの辺りの出身で、帰郷の際にいろんな所を見て回るのですが、鹿児島県や宮崎県という所は、
古の歴史を感じさせる様な物が多くて驚かされます。
霧島市の広瀬の大穴持神社には大己貴命が
祀られていますよ。
435 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:38:26.13 ID:2HiVigno0
宮崎人はチョンという事か
436 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:39:20.03 ID:tiuoihpl0
437 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 04:26:12.52 ID:O4nH6wlB0
>>435 いや、5〜6世紀という事なら、未だ隼人族がいた頃だから、この時期に南九州地域と半島との交易ルートがあったという事でしょう。
これより前のBC1500年前後、約3500年前の薩摩、奄美から沖縄の遺跡から市来式土器が出土しており、
古来の南島ルートの交易の様子は伺えたりしますので
南島ルートから半島経由の航路の移り変わりを示す物になるかも知れませんね。
また邪馬台国論争が始まるのか
言っとくが関西は無いぞ
百済と書いて「くだら」と読む
音読みした「はくさい」は表音文字どおり、
中国史書で「百家(多くの民)が海(川など)を渡って建国した国」と説明できる
最近の教科書では韓国語読みで「ペクチェ」とルビをふってるそうだ愚かなことだ
韓国音と言ってもそれは現代韓国語で古代とはかけはなれてる
古代倭人は当時「くだら」と呼び、それが当時の原音に近いものだったはずだ
なぜ百済と書いて「くだら」と読むのか、
「くだら」の語源は判然としてないそうだ
大分に「久住(くじゅう)高原」があるが、
この「くじゅう」は「くし(ふる)」「くし(ま)」に共通しているように思われ、
当地で「くたみ」として存在している地名とも関連しているようだ
古は「くたみ高原」だったのではないか?
この「くたみ」が、「くだら」の語源なのではなかろうか?
441 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:30:10.46 ID:YHQE/7270
>>419 邪馬台国はずっと後年まで続いているのだから関係無いと言い張るのは滑稽w
442 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:34:39.62 ID:CQ+JJn9m0
しかし宮崎と鹿児島の区別がつかない人がこうも多いとは
古地図で日向大隅薩摩を三連団子のように描いていたのを思い出す
まあ諸県君のいた現在の県境の辺りは同じといえば同じか
えびの市も諸県君の勢力範囲かな
443 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:37:54.78 ID:YHQE/7270
くたらは多分単に古朝鮮語から来てるだけだろ。
444 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:47:59.84 ID:jUBCjEhpO
場所と時期と副葬品から見て鎭西将軍の走りだな皇統の墓じゃ無い
雄略天皇は新羅を討って、百済を援助したり、
南朝の宋に使者を送ったり朝鮮半島経営に積極的だったからな
5〜6世紀と言えばちょうどその辺
この軍事的傾向の強い副葬品から考えるとその辺りの資料になりそうだ
磐井の時期にも近いし
興味深い資料だな
経過をワクテカして待ちたい
446 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:29:21.07 ID:4aP21DHq0
種子島の横峯遺跡集住跡が3万年前
国分上野原遺跡が9500年前
神話の残る宮崎に向かい、我々の先祖は
南から北上したのかも知れないですね。
447 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:56:04.14 ID:ZjhkJOmM0
鹿児島も昔は宮崎の一部だったからほとんど宮崎に集中してるといっていいよね
448 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:27:23.40 ID:WJNRla6KO
日向を宮崎ではなく南九州とすればだいたいあう
449 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:28:48.52 ID:sbjz3eFM0
ゴッドハンドが↓
とんでもねぇわたしゃ神様だ
451 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:33:43.62 ID:O1OqLq/40
天岩戸伝説も宮崎だし
九重ー阿蘇ーえびの辺りは日本の原点って感じがするよ
452 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:49:40.31 ID:ZjhkJOmM0
日本の原点宮崎か、邪馬台国も宮崎にあったと言うしすごいところだ
453 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:52:37.33 ID:O1OqLq/40
454 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 14:58:50.79 ID:BNJGuwxZ0
ニダ
455 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:05:50.85 ID:Pfn4a4fNO
凄いことになったな
(☆o☆)
456 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:15:14.57 ID:CQ+JJn9m0
宮崎は江戸時代は小藩に分裂し都城など諸県郡は島津領だった
お陰で県をまとめるため昭和初期に大キャンペーンをして神話の国をアピールしたわけだが
今では宮崎の古墳は比較的新しいことが分かってしまった
記紀も簡単に読めWikipediaで簡単に知識も仕入れることができる
そうすると宮崎実は関係ないんじゃないの?というのがはっきりしてしまった
457 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:17:54.63 ID:CQ+JJn9m0
神武天皇が出帆したといっている美々津も逆に大和朝廷が上陸した地であり
その後南下していった結果がえびの市の古墳に表れているんじゃなかろうか
458 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:28:15.68 ID:fb8Ci9sn0
朝鮮人ネトウヨの祖先か
>>456 一昨年、高千穂町に行ったけど、たしかに超「神話の国」だったわ。
天の岩戸に行って神楽を観て、御幣だらけの怪しい居酒屋でかっぽ酒呑んで、
翌朝、宿のお上さんの車で雲海を見に連れてってもらって大満足。
町全体が記紀神話のアミューズメントパークみたいな感じだった。
461 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:14:06.14 ID:26TyC+tD0
奈良時代の日向国の人は高千穂は現在の高千穂町のあたりとしていたって話だ。
462 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:18:00.19 ID:qAPbi2GD0
・・ぐぬぬ
古来より蹴鞠を育んだ日本が、はるか西胡の異人の国にPKで負けてしまうとは
弱いのう〜
463 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:22:29.60 ID:qAPbi2GD0
はるか西胡というが、実際そうなのだ
法隆寺、ここの構造はエンタシスという上にいくにしたがって補足なるという
パルテノン神殿と同じ構造。だいぶ上にペルシャのことをちょろっと書いたが
いくさかなんか知らんがシルクロードから長安に向かい、そこから多くの渡来
人が来たのは明白。かれらは九州北部にも北だろうし、ヤマトにも行った。
464 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:28:47.95 ID:qAPbi2GD0
ヤマトは「山門」だとか言う。奈良盆地を囲んだ山があるからね。
だが本当の意味はいろんな地方豪族や外国人も含んだ「大きな和」。
これがまず下地にある。なので、隼人さまの呪術が平安時代になっても
延喜式にも記載されているのだ。実際、隼人さまは神武天皇の東征の
通り、宇佐から瀬戸内海、グルっと紀伊半島をまわってナガスネヒコ殿と
山の処だよ
466 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:35:54.35 ID:qAPbi2GD0
一戦を交えていたはずだ。古事記ではあっさりと書紀ではなが〜く
書かれてる。さて、神武天皇の父は「うがやふきあえず」と言うの
だが記紀は神武天皇が最初の「天皇」だと主張する。おいらが思う
のは神武の神さんの名前が、「和」を感じさせるな〜ということ。
かみさんの名前は「媛蹈鞴五十鈴媛命」(ひめたたらいすずひめ)。
このニュース悪質なんだよな
特に毎日。
いつもの半島が文明を与えた的な論調
よかったのは読売
半島進出の獲得物的な公平な評価
ほんと毎日はクソ
468 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:39:28.01 ID:qAPbi2GD0
この「たたら」ってのは「たたら製鉄」、その発祥である「出雲」を
意味する。神武天皇はまず出雲と和を結んだ。ここまではわりと容易に
想像できるが、問題なのは「卑弥呼」さま。記紀はなぜゆえ、とくに
外国に向けての正史である日本書紀に、その注釈としてしか「卑弥呼」と
いう名前が出てこないのか。魏志倭人伝にはばっちり書かれているのにね
ゴッドハンドって、エリック・クラプトンがなんか関係あんの?
470 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:42:15.73 ID:qAPbi2GD0
時代をワープして、「吾妻鏡」のはなしをする。北条家が
書いた歴史書なんだが、誰でも知ってる「頼朝」。なぜか
彼の死の前後の記載がない。通説では、頼朝は馬上から
落ちて死んだとあるのになぜ堂々と書かないのか?
471 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:44:59.48 ID:qAPbi2GD0
おまえらの祖先に「痴漢」とか「キモヲタニート」がいて
なおかつ家系図を書く必要があった場合、素直に「わが祖父の父、
電車内で女体の尻をまさぐり〜」とか書かないよなw
ようは「 や ま し い こ と が あ っ た 」ということ。
472 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:49:35.64 ID:qAPbi2GD0
書かない、残さない、記さないで華麗なスルーパスをしたつもりが
何度も何度もやれば見抜かれる。これは世の常。時代をさらにぶっ飛ばして
秀吉の朝鮮出兵、ここで朝鮮人の歴史書では「倭が攻めてきた、倭人がやって
きた」という。「日本」が来たとは認識していない。古事記はほぼ「倭」を使う
473 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:49:44.85 ID:ya4Ixkt70
神功皇后の時代?
474 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:53:05.95 ID:XT05apVjO
475 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:54:22.23 ID:qAPbi2GD0
日本書紀はほぼ「日本」。おやおやと思いませんか?
何度でも言う日本書紀は外国に向かっての「正史」
相手が信じようと信じまいとw古事記もおかしいところはある
安閑天皇の出生年がおかしいし、天武天皇と天智天皇は
兄弟で、天智がもちろん兄であるのに、続く史書では天武が年上。
476 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:57:39.14 ID:qAPbi2GD0
>>474 落馬、というが織田信長の時代でも日本の馬の体高は
130pしかない。いわんや鎌倉時代おや。江戸時代に
入っても宮崎原産の「御崎馬」も体高はおなじく130p
落馬で絶命?これはおかしい、ということで頼朝は糖尿だとか
477 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:59:37.37 ID:qAPbi2GD0
いろんな病気説が出たが、時政がしかけたのはその前後の流れを
みれば明白。時政はその後の執権政治を掌握することになる。
うめぇぇって感じだな。では卑弥呼を歴史から抹殺して誰得なのか?
これは↓こいつが答える。
478 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:00:10.35 ID:XT05apVjO
>>475 日本がおかしいんだったら倭書紀じゃなきゃおかしいだろ
日本書紀が書かれた時にはもう国号は日本なんだから、日本と書いたっておかしくない
日本の歴史書に朝鮮人共が攻めてきたとある。韓国の歴史書には大韓民国とあるのに。韓国の歴史書はおかしい。みたいなバカバカしい話だよ
479 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:01:57.47 ID:xfAlP7mX0
>>469 クラプトンじゃなくてフィリップ・K・ディックが関係している
480 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:04:11.20 ID:/v9J1jvV0
卑弥呼を誰だと思ってるのかがさっぱり分からん
日本書紀に注釈で?って誰のことよ
ついでに言えば中国の史書に載ってる倭の五王なんかはどう考えてるの?
打ちどころが悪けりゃ脳出血でアボンありうる
平地で転んで頭打って死ぬのも珍しくない
482 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:06:17.32 ID:CQ+JJn9m0
483 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:08:51.39 ID:CQ+JJn9m0
神武天皇の部下である大久米命は顔面に入れ墨をしていたし
鹿児島県肝付町の塚崎古墳群では顔面を真っ赤に塗った遺体が出てきたし
神武天皇の話を映像化するときは阿部寛のように縄文系の人に演ってほしいな
484 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:10:35.73 ID:XT05apVjO
>>477 日本書紀は卑弥呼が神功皇后じゃないだろうかと書いている
もちろん実際には卑弥呼は神功皇后ではないが、編纂者は神功皇后以外の該当者を見つけられていない
>>468 この古墳の時代、6世紀の磐井の乱で、大和政権が得た糟屋の屯倉(福岡県糟屋郡)は
多々良(タタラ)川の下流域なのだ。この後、7世紀に鋳造された日本最古の紀年銘鐘
(京都・妙心寺)に「糟屋評造舂米連広國)」の銘がある。
ヤマト側の記録によると、磐井は新羅討伐を阻んだとして滅ぼされたけど、
けっきょくのところは、鉄をめぐる戦いなんだと思う。古墳寒冷期以降の朝鮮半島は、
製鉄のための木材が枯渇していたのだ。そういう時代状況下での、「百済製の鉄剣」なわけだ。
「(崇神紀)六十五年秋七月、
任那国、蘇那曷叱知(そなかしち)を遣して、朝貢らしむ。
任那は筑紫国を去ること二千余里。
北、海を阻てて鶏林の西南に在り。」
>>485 あ、酔っ払って訳わからんこと書いちゃった。
ようするに、この古墳の「朝鮮半島製の鉄剣」とか、稲荷山の鉄剣とか、あと時代はちょっと
上がるけど石上神社の七支刀とか、とにかくこの頃は鉄の時代だったと言いたいのだった。
>>489 全国の刀全部 科学検査したほうがいいんだよね
さびてるのから浮かび上がるの期待だわ
491 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:21:46.59 ID:XT05apVjO
>>488 畿内勢力が鉄生産に勝る九州勢力に対し優位に立てたのは、崇神代に始まった任那との交易で鉄を入手出来るようになったからかもしれない
大刀は2011年9月に出土。国内で暦が使われた最古の例で、古墳から出土し金象眼が確認された大刀は、全国に3例しかない。
493 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:25:09.50 ID:XT05apVjO
570年というと欽明天皇最晩年になるな
首長族がどうしたって?
495 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:39:57.05 ID:qAPbi2GD0
>>478 ようはヤマト朝廷が「日本」という国号や正当化したい
都合のいい歴史を主張しようとして編纂されたのが
「日本書紀」であるということ。ここでいうヤマト朝廷は
7世紀中頃を指す。なので旧唐書では
>>395の通りだ。
496 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:43:43.17 ID:qAPbi2GD0
>>394がすべてなんだろうとおいらは思っている。
卑弥呼に注目しすぎて忘れてはならないのは「欠史8代」と
言われる天皇のみなさま。8代に渡って事跡がない、といのは
異常である。天智天皇の娘4人を天武天皇がもらった、という。
497 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:46:49.52 ID:qAPbi2GD0
しかし、天智天皇と天武天皇は母親が同じ、血が濃すぎである。
血が濃すぎなのは聖徳太子もそうなのだ。蘇我稲目からたどってみれば
わかるが、狂人か天才かのレベルである。(なるほど同時に複数の人の
意見が判別できるとは天才ですね)。実際にこういう系統のありかたの
おかげで、大丈夫であろうということで平安時代には精神を病まれた
498 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:51:49.56 ID:qAPbi2GD0
天皇もおられる。しかし、ぶりかえすが天武天皇は天智天皇より
年上であったりとする書もあり、なにがホントなのかはぶっちゃけ
天武天皇と天智天皇は別系統であり、九州の倭国が敗れて唐にたいして
天武天皇は天智天皇の施策を引きついた「正統な者」を主張したのが
原因であろうと思う。したがってホントのことを知ってる栗隈王は
499 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:55:22.94 ID:qAPbi2GD0
どっちつかずでもおkだった。つまり白村江の戦いで九州倭国は
負けたとはいえ、いまだ関西のヤマトには力が上だった可能性を
感じる。古事記にしろ日本書紀にしろ世に出たのは712年、720年。
本当の力関係の移行(九州から近畿)は白村江以降にあったと見
るのが自然である。
魏志倭人伝で最も大切なのは、卑弥呼でも金印でもない。
当時、日本は多数の部族が大王を互選していたこと。
日本の正史では、日本は神武天皇からずっと万世一系だったことになってる。
いつ、部族が大王を互選する制度が、万世一系に変わったか。
そこがつまり本当の意味での今に繋がる日本の始まり。
501 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:00:11.67 ID:IrGU6ZgS0
>>491 「畿内勢力が鉄生産に勝る九州勢力に対し優位に立てたのは」
お前は何を言っているんだ。何時畿内勢力が九州勢力に優位に立ったんだ?
北部九州連合勢力が2世紀中頃に東征して畿内勢力を駆逐して大和朝廷を
作ったんだぞ。
504 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:04:03.26 ID:qAPbi2GD0
こっからはメンドくさいから↓これでググってみたほうがいい
「唐国の使人郭務宗ら600人送使1400人船47艘に乗り」
これは671年のはなしなんだが、いわゆる「進駐軍」と見ていいはなしだ。
来たのは北九州・・・
互選というか、むしろ実権の無い、象徴的な大王を選んでいたというか。
だから女である卑弥呼が大王であった訳だが。
506 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:07:11.50 ID:nWsAuxm20
507 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:09:39.23 ID:TmmaDfqn0
銘も刻んでないのにいきなり朝鮮製断定?w
ピースケの墓かと思っちゃった
509 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:11:06.85 ID:XT05apVjO
>>496 天武天皇は天智即位後には皇太子に準じる地位を得ている。全く血縁の無い人間が大友皇子の対抗馬たり得るだろうか?
豪族が互選というか共立したのは二人の女王だけだよ
>>501 崇神天皇の時代は3世紀後半。東征が2世紀中頃なら時代が違う
>>501 某板にこんなのあった
記紀には天孫降臨は九州でその子孫の神武天皇が東征したとある。
創作するなら天孫族は大和三山に降臨すればよいし東征の必要がない。
九州東征軍に近畿勢が文明利器(鉄器)が優勢だったなら
(つまり近畿土着民には組織化されてた文化が無かったのである)
神武統制軍に近畿勢が負けて懐柔されるのもおかしな話だ。
511 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:17:00.09 ID:qAPbi2GD0
>>509 後世の孝謙天皇は血縁とかまったくない道教という糞坊主に皇位を
与えようとしたからね。血縁がなければ天皇になれない、というのは
おれらが抱く「幻想」なのです。おいらは皇室や天皇を尊重するし
大事に思っているが、事実は事実として受け入れるべき。そうでなければ
非常に悔しい想いをしたであろう隠された方々に申し訳ない。
512 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:21:13.55 ID:XT05apVjO
>>504 そんな少数で進駐とな
九州で一戦も交えず進駐を受け入れるとな
話しにならない
513 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:23:17.76 ID:qAPbi2GD0
訂正するおw
道教・・・×
道鏡・・・◎
514 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:25:03.01 ID:XT05apVjO
>>511 道鏡は豪族に引きずり下ろされたじゃないか
皇族間の争いはあったろうが、血縁が重要視された証拠だろ
515 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:28:10.33 ID:qAPbi2GD0
>>512 実質は進駐に近いよ。さてこの後、激しく仏教を導入することになる。
そもそも神道派と言われる中臣鎌足であるが、彼の長男は出家するばかりか
中国にも留学、同様に物部氏の領地からはお寺の痕(渋川廃寺)が見つかった
のは21世紀に入ってからだ。そのうち仏教派と神道派の戦争と言われるものも
そのうちひっくりかえるであろうから、楽しみにお待ちくださいね
516 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:30:49.22 ID:qAPbi2GD0
>>514 皇位を与えようとしたのは事実。これも否定するおつもりか?
かなり上で書き込んだが宇佐八幡神託事件がなぜ九州の
宇佐神宮であったのか、これはかなり大事であるから、またにする。
517 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:31:32.86 ID:XT05apVjO
天皇は皇族の妻の実家の後押しがあって即位した。
天皇は豪族間の互選・持ち回りだった
似てるが違うよね
518 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:37:49.01 ID:6VC9Bhg50
|
|::::∧::::::::::::::::::::: 盗掘に行くニダ
|`∀´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
519 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:46:19.67 ID:/BML3lYm0
歴史を調べるには宮崎に全国の歴史学者を集めれば日本の起原はほとんど解明されそうだ
520 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:50:03.14 ID:63rXG+qr0
>>516 怪僧・道鏡に皇位を譲りたい称徳天皇は宇佐神宮の神託を偽造
宇佐に行って詰問しそんな神託は無いと上奏した和気清麻呂は称徳天皇に流罪に処されたが
皇統の危機を救った忠臣として後世に最高位の正一位が贈られた。
称徳女帝は巨根坊主への執心から皇統を危機に陥れたバカ女帝と世間で称された。
いまにみていろハニワ幻人全滅、だ
522 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:57:13.67 ID:vWl+cXsU0
>>511 与えようとしたけどできなかったってことは、
血縁がない人間を天皇には結局しようとしてもできないという証明にはなっても、
血縁がない人間を天皇にできるという証明には到底ならないよ
524 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:59:47.47 ID:+x3zsb330
>>506 その籠神社の宮司さんが宇佐神宮から来ているという驚愕
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
526 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:45:00.49 ID:1CcYcUT/0
527 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:26:06.30 ID:MsugJjA70
>>503 近畿勢力が任那の鉄資源を手に入れる為には、北部九州勢力下の
壱岐、対馬を通過しないと行けない。従って近畿勢力と北部九州勢力が
反目していたので任那に行ける訳が無い。常識で考えれば分かる事だ。
528 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:44:24.27 ID:YTkCm3cN0
>>519 元宮崎県学芸員にひどいこと言われているぞ
>これだけ多くの神話があるのであるから、さぞかし多くのお宝が出土するであろうと、
>当時の関係者は期待していたのである。話しはあっても物はない。
>神話の国というのはそういう意味である。
その元学芸員さんは某県出身の人じゃないかと思うんだが…
古墳の主体部までは殆ど発掘されてないことも知ってるはずなんだがな。
トレンチ入れて表面探るだけで大ニュース。
歴史を暴くことが制御されてる。
530 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:29:38.64 ID:Bw7excQF0
イデオロギーに毒された学芸員が増えてるぞ
まったりヲチ派もそこまで見くんだな
注意しとけ
532 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:45:43.31 ID:YTkCm3cN0
まぁこの元学芸員は天孫降臨福岡説のデンパではあるな
ただ発掘されないというより人手が足りない
素人に弄り回されても困るけど
.
- 俺たちが平和に暮らしてたら、いきなり熊襲と呼ばれてさぁ。何なのアイツら?半島出身?あ、察し。(笑)
534 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:24:49.57 ID:+ZCYCx+A0
535 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:30:34.61 ID:YwsxNVgj0
>>474 落馬したこと自体は吾妻鏡に書かれてるよ
死の前後の記載じゃなく(というかその年のはない)
実朝と北条の誰かの会話だったと思うけど
倭人を拡大解釈すると朝鮮人のものになるらしいな
マジでこの解釈を続けるバカアカデミックが邪魔なんだが
中国から逃げた倭人はベトナム、九州、沖縄、朝鮮に散ったが
朝鮮はO2b1であってO2bのベトナム、沖縄、九州と人種が完全に違う
九州が朝鮮から文明が渡ったとかバカ学者はいまだに平気でいうからな
人種の派生すら無視するのが朝鮮大好きアカデミック
537 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:31:54.86 ID:+ZCYCx+A0
>>475 記紀は捏造だらけ。
少なくとも、神武東征と裴世清が持って来たとする国書(倭皇のやつ)は捏造がほぼ明らか。
また、国産みの神話も後代の偽造。(狗邪韓国が無い。)
538 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:41:03.18 ID:5cZpKvbh0
神武東征=チョンの来襲
>>538 高句麗も扶余もなんかしていないからそりゃ嘘だ
>>539 でもその説(騎馬民族征服王朝説)が大真面目に信じられてたこともあった
手塚治虫の「火の鳥 黎明編」や、安彦良和の「ナムジ」「神武」みたいに
漫画でも取りあげられたくらいだ
541 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:01:26.67 ID:YwsxNVgj0
>>540 現在では否定されているっつーか、
元々大した根拠がある説じゃなかったんだよな
人気漫画とかで取り上げられて知名度だけは挙がったけど
542 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:03:24.91 ID:YTkCm3cN0
一つ書き忘れたけど目立つ古墳は盗掘されているところがほとんどだ
>市教委によると、未盗掘のほぼ完全な状態で見つかるのは異例。
今回の地下式横穴墓のような形式でないと可能性は更に落ちる
西都原の古墳もダメだろうね
543 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:38:16.18 ID:tfxuLvgV0
おまえらおはよう
>>523 気がついちゃったかw
八幡って「やはた」なのか「はちまん」なのかルーツとかいろいろ
考えるとよくわからんよね。応神天皇のことならなおさらで
「誉田神」とかの方がすっきりするのにさ。ここであえて言ってみる
八幡の「幡」を「秦」に置き換えてみなされ
544 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:40:28.47 ID:tfxuLvgV0
ここで隋書を見て見る
遣文林郎裴清使於俀國 度百濟 行至竹嶋 南望羅國 經都斯麻國
迥在大海中 又東至一支國 又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏
以爲夷州疑不能明也
545 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:46:20.00 ID:tfxuLvgV0
>>544をおいら流に訳す
このスレのだいぶ上のほうでカキコんだ裴世清殿が倭国に行ったとき
都斯麻国(つしまこく、対馬)を経て大海に出、東に一支国、竹斯国
(ちくしこく、筑紫)、また東で秦王国へと至る
>秦王国へと至る←これを歴史は重要視しないのはなぜなんでしょうか?
546 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:51:56.70 ID:tfxuLvgV0
重要視しないのはなにかとメンドくさいからwこれしか理由がない。
宇佐八幡神託事件で肝心なのは、ご託宣が伊勢神宮ではなくて
宇佐神宮である、ということ。大和朝廷からは伊勢神宮のほうが
宇佐神宮より全然近いし、なにゆえ宇佐神宮であられるのか。
547 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:53:37.79 ID:Bw7excQF0
>>545 >>秦王国
何て呼ぶの?
どこのこと?
548 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 08:58:20.65 ID:tfxuLvgV0
今現在の日本で有名な神社、といえば「出雲大社」か「伊勢神宮」の
ふたつ。これに比べて宇佐神宮は関東住みのおいらから見れば、このふたつ
のお社に負けている感は否めない。実際、元旦に陛下が行う四方拝には
「宇佐神宮」はない。ないんだが、宇佐神宮の系統は四方拝では行われている。
しかし、朝から2ちゃんをやってるとかみさんがうるさいw
549 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:04:07.26 ID:tfxuLvgV0
>>547 読みは「はたおうこく」
「しんおうこく」は秦氏が秦の始皇帝の血統と見る方がよく使う。
秦氏は「新羅系」と見る人は両方使う、おいらはあくまで「はた」という
発音にこだわる。場所は筑紫より東、大分より東ではない。
もともとはひっそりと「秦氏」を祀り、それ以前は巨石などの磐座信仰。
550 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:11:12.14 ID:tfxuLvgV0
四方拝にはなしを戻すw京都の石清水八幡宮は平安時代にこの宇佐神宮から
勧請されて宗廟2社のうちのひとつとなる。それ以前の宗廟は伊勢神宮と
宇佐神宮。この石清水八幡宮は四方拝で陛下がお祈りを捧げる一社である。
加えて石清水八幡宮では宇佐神宮から勧請されただけあってご祭神のひとつに
比淘蜷_(ひめおおかみ)があらせられる。
551 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:13:00.86 ID:tfxuLvgV0
比淘蜷_←これでピンとくるひとはもうわかってると思うw
ちょっとかみさんが買い出しに連れてけとうざいので一時撤退します
552 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:14:34.51 ID:MsugJjA70
>>548 朝廷の勢力が強かった平安時代までは宇佐神宮が伊勢神宮よりも圧倒的な
信頼があった。その証拠に朝廷は宇佐は遠すぎるので分祀をして石清水八幡
を建立したんだぞ。宇佐神宮は大和朝廷の礎を築いた神社だ。
553 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:20:54.69 ID:tR4MZRaEO
えびのだと2世紀以前じゃ無いと皇統とは直接には結び付け様が無いね
鎮西将軍の走りか熊蘇の首領か判らないがその辺りだろうね
ところでそもそも熊蘇ってまるで未開のウホウホだったんじゃ平安時代の半ばまで粘れる訳も無いし
本当は熊蘇は神武統の最古参で奸計を用いた僭称中臣百済人に乗っ取られた奈良朝廷が気に入らなくて従わなかった豪族だったんだろうな
554 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:25:51.20 ID:MsugJjA70
日本一古い神社は桜井市にある大神(おおみわ)神社と言われている。
大和朝廷が元々奈良の人間ならば奈良から遠い宇佐神宮よりも地元の
大神神社を大事にするはずだが実際は軽視している。
つまり大和朝廷の出自は奈良では無くて北部九州と言う事だ。
555 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:42:49.93 ID:rG/ON7TO0
この手のスレって必ず気違いが出てくるよね。
5〜6世紀だってのに邪馬台国邪馬台国とひたすら珍説を長文で書き続けるアホとかね
まぁ古代史スレの風物詩だな
557 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:01:16.16 ID:WC2IjJwUO
お前ら詳し過ぎるぞw
558 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:43:53.24 ID:T2v6O5fo0
>>7 ほんと、ネトウヨがうるさくなるよ
現にこのスレが証明してる
559 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:56:17.47 ID:Cbl+mo1H0
24(土)14:00-16:00
RK沖縄浦添「RKはシーサーに似ていない」講演会。
生配信
http://dokuritsutou.heteml.jp/ イスラム過激派組織「イスラム国」がインターネット上で公開した映像を筑波大学システム情報系の蔡東生(さいとうせい)准教授(55)が独自に解析したところ、人物の映像がそれぞれ背景の映像に後付けで合成された可能性が高いことがわかった。
560 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:20:43.62 ID:3J3SBdbT0
宮城県っていっても鹿児島と県境の辺りなんだな
果たして本当に朝鮮製の刀なのか?
日本発の証拠となるのでは?
562 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:39:53.04 ID:MsugJjA70
とうほぐに対する熱い風評被害
>>527 妄想
自女王國以北特置一大率檢察諸國畏憚之常治伊都國於國中有如刺史
はい論破
565 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:03:01.50 ID:/SCjQSTX0
韓半島の宝物を副葬品にできたとかすごい。当時韓半島は世界屈指の先進文明圏だったみたいだし。
566 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:23:47.85 ID:tDKrSaoe0
>>554 仮に奈良出身でないとしても、なんでそれつまり九州になるんだ
日本には奈良と九州しかないのか?
いい加減この発見のポイントが
「5〜6世紀のヤマト王権による朝鮮半島経営をうかがい知る資料」
なんだと分かってくれませんかねぇ
邪馬台国とかの話がしたいなら余所へどうぞw
>>567 倭人伝は皇室の話
ヤマタイの読みは誤り
ヤマト
任那は崇神 垂仁朝に朝貢している
そもそも邪馬台国と大和王権が別物である、という前提は成り立たない
200年以前に北九州支配、任那支配が完成している
569 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:39:36.35 ID:Bw7excQF0
570 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:54:51.51 ID:Mi/xQane0
当時の宮崎には韓国と交易できるほどの巨大な国家があったてことか、天孫降臨から巨大国家
古代へのロマン満載のところなんだな
571 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 12:58:19.46 ID:/SCjQSTX0
韓半島の皇帝から韓国岳と名を改めることを許された山もあるし九州も捨てたもんじゃないですね
いや交易じゃないよ
ヤマト王権はこの時期百済の支援要請を受けて新羅と戦い朝鮮半島に勢力を張っていた
これは日中朝の史書や遺跡から明らか
ちょうど雄略天皇前後辺りにそれが活発化してる
この遺跡はそういうヤマト王権の活動の裏付けをうかがい知る資料になり得る
軍事的な性格の強い副葬品とかそれをうかがわせる
573 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:04:02.32 ID:WWIgm/j2O
574 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:09:14.41 ID:Mi/xQane0
宮崎の支配が朝鮮半島にまで及んでた証拠なのか
575 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:10:04.16 ID:Bw7excQF0
>>215 外交の場で入鹿が殺されたから外人に殺されたって言ってるってやつだろ。
犯人のことはわかってるけどわからない振りをする宣言。
敗北宣言であり自分は無力だから見逃してほしいってメッセージ。
577 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:13:19.95 ID:ZqRHNSMU0
>>553 未開のウホウホではないが、形態人類学的に縄文人や後の関東人に近く、
専ら軍事力に拠ったんだろう。弥生時代の北部九州人の血も入っていたようだが。
一方平野部は畿内人の畿内人的形質を強化したような感じだが、
戦いで及ばなかったのか、侵攻を防げず墓制においてもこの形式を強制された。
除かれorシャッフルされて一様化しても昔日の勢いを回復することは無かった。
百済は新羅と高句麗との戦いで何度も滅亡してる
そのたびに日本が支援して復活させてると言う経緯がある
百済は日本の朝鮮半島での活動の土台だったからな
5〜6世紀と言うのはその百済を復活させて新羅を討つ等の、
盛んな軍事行動が行われた時期
この墓に埋葬されてるのはおそらくその活動の前線にいた豪族だろう
文字とか出たら面白いな
579 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:16:05.14 ID:ZqRHNSMU0
5世紀6世紀で早くも武断封建的中世化していたが、中世のような技術はまだ無いし
人口も無いので中世=暗黒時代の言葉そのままに凋落していった。
ということじゃないかと想像するんだが。
580 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:17:41.20 ID:1bAiox470
これは興味深いなあ。
埋葬された人物を特定できないかな。
581 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:28:07.22 ID:Cbl+mo1H0
582 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:29:18.86 ID:1bAiox470
>>567 最近、任那日本府とかきかないな。
昔の教科書には書かれていたとおもうが。
日本が朝鮮半島南部に拠点を持っていたし
百済も新羅も日本の影響下にあったことは
史書や碑文からも明らかなんだがな。
583 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:35:03.82 ID:dPAe2j1D0
>>582 まぁそうはいっても確実に日本領や日本の統治機関があったかは不明だからね
その辺は慎重な書き方しても良いと思う
雄略天皇や継体天皇時に日本の半島領土を百済に分けて復活させたとかあるけど
それを裏付ける他の資料や遺跡が乏しい
585 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:11:12.29 ID:LXeOasG60
この発掘で日本の成り立ちが解明されるのか
成り立ちじゃなくて日本のこの時期の政治システムと外交策の一部が見えると思う
どんな風に地方を治めたのか
どんな風に朝鮮半島に影響を及ぼしていたのか
そう言う資料になると思う
>>97 たまにそういうこと言う人がいるけどどこで教えてもらった知識だ?
全く違う民族だぞ
588 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:18:55.39 ID:1bAiox470
好太王碑とかその辺に匹敵するような第一級の史料出てこんかな。
倭国が新羅、百済を従えたみたいな。
1、隼人・熊襲系
2、大和系
3、渡来系
さあどれ
江田船山古墳や稲荷山古墳の文字記録を見ると
中央で大王の側で官吏として仕えて名を上げる
↓
王賜鉄剣を持って地方に赴任
↓
地元の大豪族として巨大古墳を建てる
と言う当時の支配体制の一環的なものが見えた
この遺跡からも何かそういう物が分かる資料が出ると良い
591 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:25:18.78 ID:tfxuLvgV0
買い出しとか疲れるねw
ちょっと近所の古墳に立ち寄ってきたが、やっぱいいねぇ
ところで、お墓とか墓地、霊園とかってなんか薄気味悪いが
古墳はそういうのがないね。空気が違うというか
なんかいいよw
592 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:29:51.49 ID:tfxuLvgV0
空気の違いと言えば「教会」。伴天連系のはなんか拒否反応があるw
ザビエルはスペインの王に「日本の侵攻はやめるように」とした手書きを
出したそうだが、おおむねカトリックのみなさんは布教をしたくてやまない。
それが国王の侵略の手先であろうとなかろうと、異国の情報が欲しいのは
遣隋使しかり遣唐使しかり。言い方を変えれば工作員の側面ももっている。
赴任の流れが
中央→地方
なのか
地方→中央→地方
なのかでも意味が変わってくるな
前者なら強力な中央権力が誕生してるし、
後者は後者で地方豪族を一度呼びつけてから再任命的な形を取るほどの権力と言える
雄略天皇のころのヤマト王権の姿が分かるかも知れない
594 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:36:02.29 ID:tfxuLvgV0
平安時代に入ってそれまで権勢を誇った宇佐神宮は、いつのまにか「仏教」を
受け入れてしまう。そうです、あの白村江の戦い以降です。異論は
あるだろうが、
>>504あたりからドカスカと仏教さまがやたら導入されるわけ。
とくに「霊亀二年 712年」に建立された神社・仏閣は多い。
595 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:38:10.83 ID:+ZCYCx+A0
>>545 その秦王国ってのが日本(近畿ヤマト政権)のこと。秦王とは秦河勝または秦氏のこと。
これは当時既に落ちぶれ貴族になっていた倭国(北部九州政権=邪馬台国+奴国)側の言う名称。
あれは正当な王朝ではない、秦河勝の財力で作った偽りの王朝だ、秦王国だ、と言う意味。
596 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:41:30.50 ID:tfxuLvgV0
これではいけない、と思った一部の有力者は、九州は宇佐神宮から京都の
石清水八幡宮へご祭神を勧請したしだい。おかしなことに白村江の戦いは
>>406の通り1年のズレがある。しかも天智天皇が即位をしたのは668年。
およそ5年の間、皇位が「空白」なのである。作文のうまい官僚さまは
これを「称制」と呼んだ。正直、ビビッていたんだろう。それ以外に理由はない。
597 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:45:26.83 ID:+ZCYCx+A0
隋書 また東に秦王国に至る。そこの人は華夏(中華)と同じ、以て夷洲となす。疑わしいが解明は不能である。
これな。九州の倭国側の言い分だとしょーもない田舎者だと言うことなのだが、
日本(近畿ヤマト政権)に行ってみると中国の大都会と変わらないので意味が分からないと言うこと。
この当時既に日本(近畿ヤマト政権)は大勢力になっていた。
598 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:46:10.12 ID:PQWT3Np50
首長竜が完全な状態でに見えて来ましたがすごすご帰りますよ
599 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:47:00.25 ID:tfxuLvgV0
実際、天智天皇は土塁をこしらえ防人を編成した。
この防人のみなさん、なぜだか圧倒的に名古屋、神奈川からの
みなさんが多い。万葉集で詠まれた歌でもそれは認識できる。
ヤマト地方からなぜ出さないの?いなかったの?死んだの?
防人の中で、次に多いのは九州である。奈良のみなさんはなにをしていたのか?
首長族の墓です
間違いありません
601 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:49:16.77 ID:P91cRu930
畿内派が顔面蒼白だと聞いて飛んできました
602 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:51:03.65 ID:tfxuLvgV0
和同開珎、教科書でよく出てくる貨幣であるが、原産地はなんと
秩父である。おかしくない?わざわざ奈良の近所にも銅が取れるところは
ある。なにゆえはるばる埼玉でこしらえていたのか?教科書的には
「質がいいから」wなにかを隠していますね。宇佐でも銅は取れていた
わけですから。
603 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:51:25.94 ID:vRUt7hOW0
地下式横穴墓は南九州で多いというし
地元の出身だが大和朝廷の影響下にあると考えたほうが良さそうだ
中央から赴任してきたのなら西都原にあるような古墳になるだろうな
豪族クラスなら自分が徴用されて半島に行くことがなくても
褒美とかでもらえるだろうからな
604 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:51:44.52 ID:55ORiG1G0
韓国が九州の領有権主張するんじゃないか?
もうやだ、この流れ
>>604 一応言っておくけどむしろ下手なこと言うと「日本領」と言う話になりかねないw
朝鮮半島南部に前方後円墳がそこそこ見つかってる
これは日本の影響下にあった証拠だしな
発掘が進むとそういう当時の支配体制が見えてくるんじゃないかと思う
606 :
ID:oZqUCzFd0@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:59:48.38 ID:tfxuLvgV0
和同開珎は708年、まさに「激動の時代」であったわけです。
教科書では伏せられた異文化強制導入の時代です。
ちょっとまたかみさんがうるさいwしばし撤退
607 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:12:40.97 ID:LXeOasG60
宮崎の支配権は何処まで及んでいたのだろうか、この発掘で中国まで宮崎の支配が及んでいたことがわかるかもね
南九州で御桶代の原型みたいな箱に
収められた鏡も発見されたらしいから
宗教的にもどんな展開になって行くか興味津々(^_^)
韓国岳の由来は空国(むなくに)ですからー
残念!
610 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:19:42.80 ID:MsugJjA70
朝鮮を虐めるのは竹田恒泰に任せよう。あいつは一応皇族の血が入っている
癖に韓半島を異常に貶す発言が多い。まあ面白くはあるが、自分の遠い故郷
を貶すなよ。
>>610 男系に価値があるのであって、
母系で百済の血が流れているからといってどうこうってもんでもないだろ。