【軍事】中国、戦闘機F35設計窃取か 米国など開発中の次期主力機[01/19] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
中国、戦闘機F35設計窃取か 米国など開発中の次期主力機

 【シドニー共同】19日付のオーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙は、
米国などが開発中で、航空自衛隊が次期主力機として導入を決めた最新鋭ステルス戦闘機
F35の設計などの機密情報が、中国のサイバースパイに窃取されたと報じた。オースト
ラリア政府が米側から説明を受けたという。

 専門家は、中国の次世代ステルス戦闘機「殲31」と「殲20」は、窃取した情報に
影響を受けたと推定。事実であれば、米国と日本、オーストラリアなど同盟国の空軍力の
優位が損なわれた恐れがあると警告している。

2015/01/19 11:21 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011901001439.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:29:14.26 ID:FYuYT5xx0
いつものこと、いつものこと
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:30:02.48 ID:ETM6Ir9+0
>>1
こんなことやってアメリカが黙ってるわけねえだろアホだな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:30:18.29 ID:IFSklkdx0
中国系アメリカ人が流したんだろうな
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:30:28.61 ID:uwMqH/r+0
東西冷戦から変わらんのう
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:31:10.03 ID:PZmYehGx0
報復で500万発くらい中国にミサイル打ち込んであげたら??
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:31:19.81 ID:Vqtf3tvH0
実際J31は双発であること以外F35そっくり
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:32:07.83 ID:OShWngFh0
こんなときに歴代最無能では・・・どうにもならんな
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:32:09.94 ID:tDtHSMso0
豪はスーパーホーネットを買ったけど、F-35も買うの?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:32:54.10 ID:VRfAsEKO0
設計図だけ入手してそのまんま作ったとして、果たして実戦で役に立つか…

まったく同じ素材、同じレベルのスキルを持つパイロット、的確な運用やメンテナンスなどなど…。
悪の秘密結社じゃあるまいに、設計図だけでokってわけじゃない…。

あ、支那共産党はリアル悪の秘密結社でしたね、ごめんなさい。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:33:43.32 ID:nRFUYuhe0
支那の開発って小姐が股開いて情報取ってくることだから
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:34:04.61 ID:HmeZpSiM0
>>10
弱点を探すのに使えるだろ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:34:12.39 ID:hqzlEKvA0
>空軍力の優位が損なわれた恐れがある

エンジンや電子戦技術が盗まれてなけりゃどうということはない。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:34:46.18 ID:FwSd0+eP0
つまり中国から戦闘機を買った方が 得?
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:35:06.18 ID:O2GgPFxk0
むかしイスラエルが持ち出したミラージュ戦闘機の設計図はトラック一台分くらい有ったそうだが
今のネット環境下ならあっという間…
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:35:22.19 ID:rFXjSxkv0
俺なら決定的に欠陥のある設計図を置いとくな
すると相手の弱点を分かった攻撃が出来るからね
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:36:50.55 ID:7qLw8hw50
やっぱり移民はだめだな。何持ってかれるかわかんない。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:37:37.98 ID:HmeZpSiM0
まだ実戦配備もしてないのに設計図が漏れてるとは泣ける話だ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:37:38.66 ID:YgpJHHzYO
ホーネットのコピーが無いだろ、此が答え
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:38:31.49 ID:GitKcAAG0
「キンペー様クネ様と対話しろ極右アベ!また失望されたいか!」
こんな人が合衆国大統領だもの
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:39:30.03 ID:tDtHSMso0
>>19ホーネット自体を中華は必要としないだろ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:40:41.40 ID:bYUkTdaM0
  
そもそも現在、支那が自前で造れるモノなぞないだろ。

昔は凄かったと思うが、それも明までで、さらに文化大革命で全部否定されたから。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:41:56.10 ID:iAFhn+1BO
親中のクロンボのせい
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:43:10.85 ID:smux2uqu0
モバイル板のアイドル草プで〜す。
http://sngk.net/5aaC8w/img1
このルーターはモックアップで〜す。
http://i.imgur.com/trUI3tS.jpg
http://i.imgur.com/Dxq7MLD.jpg
http://i.imgur.com/eoaYkoQ.jpg
WiMAXとぽんきちと原作者が大好物デース。
でもWiMAX2+はキライデース。
http://i.imgur.com/ss6PtBJ.jpg
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:43:17.33 ID:xULOWI4M0
日本も真っ当に機能するスパイ防止法が必要だよね
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:43:48.37 ID:7kfllBbD0
コピーって写真や動画があればできてしまうもんなの?
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:43:50.41 ID:KLx9t+wS0
      
      
      
 支那〇ョ〇に甘い顔する米国無様。
     
     
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:44:09.09 ID:9yYZIiiH0
オバマがバカで売国奴も多数いるからこうなる。売国奴は処刑すればいいのに。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:44:50.93 ID:bYUkTdaM0
  
嘘、盗み、パクリ、責任逃れ、暴行、虐殺、カネ、オンナ。

今のシナ畜の頭にはこれら↑しかないよな。
ちなみに、半島はこれらに加えて、乞食、強姦、売春ってとこかw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:45:10.69 ID:/Gml/Ynn0
これで日本なんてちょろいな、盗んだらすぐに製品化する
そもそも日本企業が共産党へ情報売ってるもんな
世の中は金だな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:46:09.20 ID:ukkDTbFW0
発表したってことは
大した機密じゃないな
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:46:22.74 ID:lNMdetK30
ついでにF117の現物も
コソボで入手済み
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:46:35.51 ID:5HPoN3DE0
日本も気を付けないと>心神
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:47:58.61 ID:ri6HSYrNO
設計図を盗んだまではいいが、素材を作れないから劣化版になるんだなw
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:22.41 ID:xwhpOamI0
また誤爆を装って中国大使館を木端微塵にしてやらばいいのでは?w
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:28.20 ID:oNvu9YMx0
偽の設計図くらい置いておけよ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:34.86 ID:f+t/p86m0
アメリカに移民して中国人がスパイ活動してるのだろ
日本に移民してくる中国人の中にどれだけスパイがいるかだな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:39.70 ID:lMgYmPuW0
スパイ防止法は絶対必要
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:48.91 ID:JmNg9lfU0
まずいね

パーツの型番まで入ってるから

工場までわかる

中国スパイ、工作員潜り込ませて

遠隔爆弾入パーツとか作れてしまう
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:11.66 ID:S9BSSK2t0
でもさー、
あのステルス形状の欠点をカバーするための高度な制御ソフト搭載でしょう
ソフトがダメなら発進すらできない・・・
41「  @転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:16.62 ID:tNhzljXb0
素材を日本で作成・実験したいのか?・・・近づかない。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:49:46.50 ID:3gDpgf8r0
エンジンやミサイルの技術、ソフトウェアが盗まれるとまずいけど、その辺はどうなん。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:50:18.70 ID:C8sK3wm20
>>10
この記事では「設計図だけ」とは書かれてないけど?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:50:20.39 ID:RrdsXQYq0
電賊以前にロッキード内部に中国人がいる時点でアウト
日本もそうだけど、防諜があますぎる
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:51:00.24 ID:pNWxH6L40
どうせ中国の技術力では、似せられるのは外側だけだし
設計図が流出しようとしなかろうと、似せて来るのは同じだなw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:51:46.69 ID:vqChdVrK0
まぁ、中韓に媚びるオバマ政権じゃ、さもありなんだよ。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:51:53.86 ID:Gy7kzeh20
>>10
連邦が勝ったのってガンダムじゃなくてジムの投入だよ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:52:02.31 ID:RrdsXQYq0
>>45
甘いんだよお前
アメリカ日本、どこの研究所も中国系だらけだよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:53:08.55 ID:jjk0Nadp0
韓国を係わらすから、こうなる。
まあ、しかたが無い。先端分野での中国人・韓国人排除しか無いよ。
しかし、想定内じゃ無いのかな?
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:53:14.19 ID:tqkuL7Nl0
>>47
アニメじゃない!
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:53:27.32 ID:TecfNiGQ0
>>10
同じの作られることだけが脅威じゃない
対策とられる事も脅威だ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:55:56.02 ID:JPSCK44w0
しかしここまでコピーに徹すると開発自体のモチベーションが下がりそうだなw
中国は日本の新幹線ドイツのリニアだけじゃなく、ロシアの宇宙や軍事技術のコピーで
今度はアメリカの先端技術のコピーでその製品を第三国に売りに出す。
あまりに量が多いから対抗手段を講じるまでに製品が行き渡ってしまう。
近代化ってこれが最も早いことは日本が100年前に証明してる。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:56:07.80 ID:EO7RC9h10
オバマ
オバマ
オバカ
オバカ
オオバカ
オバマ=オオバカ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:56:55.19 ID:HvUU+C4P0
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:57:52.46 ID:b2/j9bXQ0
>>7
エンジンはロシア製かそのライセンス品で出力が足りないから双発になったらしい
双発にしたので重くてデカくて不安定だそうだ
アメリカの機密が盗まれているっていうのはずっと昔から言われている
おそらく自衛隊や三菱などの軍需産業の機密はもっと盗まれているだろう
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:57:54.18 ID:hqzlEKvA0
>>47
ルナツーにコロニーぶつけなかったジオンがアホなだけ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:58:12.18 ID:NWEhWpq50
>>1
図面盗んでも形がそっくりなもの作れるだけで中身は支那製。
脅威にはならんだろ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:59:18.40 ID:NZZfj2g20
民主党政権時代機密情報ダダ漏れだったもんな
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:59:32.12 ID:a8U7Bk2C0
勝手に爆発して墜落するから無問題。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:59:55.86 ID:oYP2AHq/0
中国人は生まれながらの犯罪者
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:01:01.37 ID:2DE3hAvp0
>>37
お前死ぬほど頭悪そう
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:01:10.21 ID:Ks4H2mce0
ゼロ戦も鹵獲されて弱点見つけられてからは散々だったしな
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:01:40.87 ID:IXNV0NNT0
オーストコリアならしょうがない
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:02:07.41 ID:ew8RZoOI0
ジャップネトウヨ「中国はパクリばっかで大したこと無い!」「中国には技術力がない!」

むしろ現在の戦闘機開発(航空宇宙開発技術)では
ジャップより中国のほうが予算投下や開発や輸出やら実戦経験やらひっくるめて
数十年前から国際社会で実績を挙げてる現実ジャップネトウヨは知らないらしいwwwwwwwwww
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:02:21.81 ID:U8ta8ly90
そもそもこの時点で中国に経済制裁や国境封鎖を実施しないのがおかしい
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:04:50.59 ID:BcQ4ueNL0
>>57
高速鉄道やリニア作ってるし油断禁物。
敵に突っ込ませるだけなら多少の欠陥は問題にならない
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:05:45.12 ID:40vXu2Fe0
>>64 在日韓国人がジャップ言うな。帰る国など無い癖に。
68巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/19(月) 12:06:40.70 ID:3IV9EZ8o0
木トってあれってな如何なの?
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:38.16 ID:ZCDC+kej0
平気でパクってないとか嘘つくんだろうなw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:07:59.45 ID:ri6HSYrNO
>>64
韓国軍も中国製買えよ。
無理してF35なんて買うから、倉庫代しか費用が残らないなんて悲惨な事になるんだからw
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:09:27.97 ID:bYUkTdaM0
  
支那には弱虫というか屁たれというか。これ盗んだの日本だったら大騒ぎだよ。

支那や下半島を敵にまわすと落選してしまう議員が、そんなにいるのかな?

まあ、地方議会あたりは多そうだけど。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:10:30.68 ID:aHTuVjH90
まあしかし、古代から軍事の情報は盗んだ者勝ちなのは仕方あるまい
盗まれる方がマヌケなのも事実だ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:11:10.47 ID:uQhr9JCd0
パク35か
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:11:11.09 ID:0nEVZEtn0
>>52
モチベーションが下がる前に戦争になると思う・・・

中国は欧米を甘く見過ぎてると思うんだよなぁ
これだけ派手にスパイ活動して戦争にならないと本気で思ってそう
いきなり開戦はないだろうけど、経済的な締め付けからの暴発は十分にありえる

いずれ北京や上海が焼け野原になるかもなぁ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:11:35.61 ID:YrotDO0A0
設計図だけ盗んでもうんたらかんたらってレスがあるが、
設計図を盗まれていない状態に比べてだいぶ悪い状況だと思うぞw
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:13:04.09 ID:rGQGySi30
多少粗はあるにしても、概念さえ入手しちまえば、
後は豊富な資金と時間で試験しまくって物にしちまうだろうな。

生き馬の目を抜く世界だからな。オリジナリティがどうのこうの通用するわけがない。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:14:08.84 ID:FD04FRpi0
>>64
卑しいネトウヨには中国様がジャップを超えているという事実は受け入れがたいのだよw
一度アメリカ様を過小評価して黒コゲになった猿民族は
反省ということを知らないからなあwww
今度は中国様に黒コゲにされるんだよwww
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:14:25.22 ID:YAynZOZr0
中韓は盗むことしか考えんな
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:14:38.44 ID:hT++GNa9O
ここまでされて何の報復もしないとか、アメリカも落ちぶれたもんだな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:16:23.98 ID:xww4oP7x0
米国だって中国でスパイ活動してんだろ
自業自得じゃん
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:04.68 ID:0T/SRx7C0
日本の政界、メディアに露骨な工作員が入り込んでる日本じゃ民間も相当張り込んでるだろうな
何しろこいつらを排除するシステムが日本側にない
政治家も自分らの身内にスパイがいることしってるから排除するシステムを作らない
メディアも同じで自分らの身内に入り込んでること自覚してるから何も対策採らない政治家を批判しない

ホントこの国はどうしようもない国ですわw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:12.08 ID:pNf+SHEU0
>>55
しかもこないだのエアショーでのお披露目の時点では
アフターバーナーを使ってないと機体が安定しなかったらしいからな
完全に出力不足
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:19.95 ID:rkbAQ3IW0
アメリカがこうなるのは分かってたので
日本は最初からステルス戦闘機を自主開発してるから問題ない
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:17:43.74 ID:HtItnMz+0
たぶん小保方のSTAP細胞と同じ結末になる
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:07.94 ID:7SiT+Twp0
情報流した者は今頃CIAの説教部屋でお楽しみ会のゲストになってるよ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:08.81 ID:lz+InhR90
開発は出来なくとも、開発してくれる所から完成品を盗めば開発費がかからなくて良いってか?
似非保守が言う国産など不要って事と同じだな
何でこんなに中凶と似非保守は共通点が多いんだろ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:35.42 ID:2PtAKcrrO
シナ人が永遠に覇権を取ることができない理由がこれ
全てパクりだから常に劣るものしか作れない
(`・ω・´)
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:18:37.00 ID:rewa/iz90
まあ中国の高速鉄道事故が物語っているが最新技術を盗んだ所で基礎技術が確立出来てないんだからまともな維持管理ができるはずもない
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:21:09.97 ID:ri6HSYrNO
>>77
韓国に誇る部分がなさすぎて、中国を誇る惨めな民族は君かね。

これが事大だw
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:21:55.24 ID:FJhR0Hy70
>>1
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \技術 i  | クックック
  (`ハ´ )    ノ < 全部イタダキあるヨ。
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ( 
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:22:08.51 ID:2iauoz+U0
>>57
そういってるうちにチョンにやられたんだろがjk
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:22:41.19 ID:QAVktZQ70
こういうのってどこまで本当の設計図や実証データが盗まれてるんだろな
防諜戦で相手が嘘データを漏らさない保証は無いし
言っちゃえば嘘データを一つ紛れ混ませるだけで
相手は全部を再検証しなきゃいけないわけだし
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:04.01 ID:0M6Qxbx30
>>74
中国は自己を極端に過大評価する癖がどうしても抜けない。
そのうち戦争始めて、そして必ず負けるよ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:35.48 ID:CvfO9UaR0
これはいつの出来事に基づいた報道なんだ
ずいぶん前に広まって、既に知れ渡ってる情報じゃないのか
中国系がほぼスパイなんてのはもう常識だし、
ついこないだも米からデータ持ちだそうとした中国系技術者が捕まったろう
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:47.46 ID:dNDN0mOA0
またパクリか
韓国から?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:23:58.27 ID:5+qk04l80
F35の機体に双発エンジン付けてる時点でもう駄目だろ・・・。w
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:24:49.25 ID:ofPvROoC0
北チョンには強気で制裁したのに支那には何も言わない黒人酋長
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:25:03.83 ID:x2WXqoms0
兵器は所詮イタチごっこよ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:18.28 ID:wi5XL7AJ0
>>1
しかし、今や中国は、完全な泥棒国家ということが世界的に認定されたよな。

今、世界の共通認識として
悪の枢軸「中国、韓国、北朝鮮」ってのは、共同して叩きつぶさねばならない対象となってしまっただろう。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:26:25.38 ID:wE/QIBYl0
むしろ弱点だらけの改装設計図を垂れ流してみてはどうか
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:27:53.26 ID:tHndRE3s0
>>3
オバマだから、どうかな
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:30:36.28 ID:0M6Qxbx30
>>99
中国と南北朝鮮に加えて、ロシアと中東も敵にして
日米欧対これらの国という形で第三次世界大戦になるかもしれんというのが
今後の一つの可能性だな。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:30:44.98 ID:HekZ0kyF0
(´・ω・`)こいからは盗まれることを前提で、フェイクの設計図も作るがな
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:31:20.13 ID:vrpU7WOw0
>>96
F-35自体、エンジン・トラブルが多いから堅実だわね
中国人は自国製エンジンに信頼性がないの、認識してるから
単発機用にはロシアから購入してるし
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:31:32.76 ID:nIUyLvQU0
現物が韓国経由で入ってくると思うんだが
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:33:36.90 ID:lCH7VGBt0
おなじもんは作れんだろうけど、モックでステルス性解析して
中国のレーダーの対ステルス性の向上には役立つからね
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:34:10.70 ID:ARsNSK/m0
実戦配備前から完全に欠陥機になってるものをコピーしちゃうとかさすが中国さんやで
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:34:10.78 ID:wi5XL7AJ0
>>102
ま、当面はロシアは、無法国家の認定はないだろう。敵対してもスジは通しているからな。

中東は無法国家というより、狂信国家だからな。別の対応となる。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:34:32.20 ID:95CWBegn0
>>1
オレがアメリカならわざと欠陥のある設計図を盗ませる
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:34:47.89 ID:jAVTKFSD0
また中国人が国際社会に迷惑をかけたのか・・・
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:35:16.90 ID:NWEhWpq50
>>91
航空宇宙技術は特別なものなんだよ。たとえ目の前に現物があっても
同じものは作れん。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:36:09.31 ID:j3tdd2g20
>>64
いつ実戦したんだ?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:37:49.42 ID:3Gp9Kcpi0
>>62
零戦と隼は高度3000メートル以下なら、終始無敵だったよ
アメリカの宣伝に染まっちゃいけない
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:38:38.50 ID:pGY0RjbS0
国の威信もワゴンセールで売ってしまったか
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:39:31.01 ID:7vh+V+LN0
>>3
オバマの無能さを知らんのか?
鳩山といい勝負だ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:39:35.40 ID:3Gp9Kcpi0
>>64
とりあえず、トンガで事故頻発のひどい旅客機をまともにしてからといえ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:40:11.42 ID:axYN4L/F0
まぁ今さらですけど色んな場所で中国系に門を開き過ぎましたね
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:11.43 ID:rJrrenPM0
セイコーやロレックスの偽物も、いまや本物と区別がつきにくいぐらいだし
ホンダのバイクのパクリ物を製造していた会社が、あまりにホンダらしい製品なので
ホンダが買収したのは有名。

中国のコピー技術は侮れんぞ。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:33.21 ID:hN7lEtd60
>>36
>偽の設計図くらい置いておけよ

たぶん言わないが偽物を出していると思うね。w
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:41:42.10 ID:WhuTAGxB0
オーストラリアの持ってる設計図って
たいした部分じゃないだろ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:42:22.11 ID:3Gp9Kcpi0
>>117
中国人もわかっていて、戦争しようにも3ヶ月ほど部品を禁輸にされたお手上げだと言ってる
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:42:42.45 ID:HeRTgQYeO
クソだな
内部にスパイがいるし、引き入れたのは他でもない米民主政権だ
クソが(#゚д゚)、ペッ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:44:32.89 ID:i34LZb+V0
「中国、今年イージス艦5隻追加…日本の海軍力を上回る」
http://japanese.joins.com/article/447/195447.html?servcode=A00&sectcode=A10
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:45:56.06 ID:tpDvUJM30
あれ?独自開発が自慢の殲31はもう使わないの?w
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:28.14 ID:NWEhWpq50
>>118
航空機に使われてる合金はまずコピー出来ない。
溶かして組成を調べることは出来てもどの温度条件で
どの順番で合わせていくかなどブラックボックス。
青色LEDの製造が難しかったのと同じ。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:35.97 ID:k/P1drG50
格好付けて世界中の国に同じ顔で接しようなんてするからこうなる
躾けの出来ていない犬には鞭を食らわせなきゃダメなんだよ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:40.85 ID:HL60Lbp40
>>66
同意
コピーしながら技術力を上げていると思う
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:46:51.13 ID:s0U4VMBk0
へへへへ小日本
軍事費になるODAだけ貢いでればいいんだ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:50:29.33 ID:qlOYeZdT0
また大阪の在日朝鮮人か
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:51:06.63 ID:hCPcUWOn0
オバマが率先して流してるんだろ。
それに国務省にもペンタゴンにもスパイ腐るほどいるだろ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:52:22.25 ID:vWk42xtt0
失敗データとか嘘データを外部から侵入できるPCに置いておいて
盗まれたデータが使われていれば賠償請求や攻撃の根拠になるわな
嘘でもなんでも盗んだら泥棒だからなw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:52:29.37 ID:MKRwav4r0
チョンって言葉遣いが汚いからねー

あぁ、ウンコ食ってるからか^^
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:00:06.31 ID:2tnI11h60
>>113
現実みないといけないな
ならなんでバタバタ落とされたんだよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:00:39.66 ID:v7bQVBnp0
韓国や中国みたいなパクリがいると苦労して努力してるのが馬鹿らしくなるね
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:01:20.42 ID:b6xu7J570
>>1
>中国のサイバースパイに窃取されたと報じた。

たぶんこれは違うな
米中間を行き来するスパイが支那に図面渡したに違いない、米ソの時と同じ。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:03:27.48 ID:MQFH/Psq0
国際共同開発やれば、情報は必ず抜かれてくよw
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:07:24.59 ID:Lpf27Wnw0
そもそも核兵器から宇宙ロケットまであらゆる軍事技術が裏で流出してるのに今更アホかw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:09:23.89 ID:09s4CaAw0
支那共産党は、八路軍時代から、山賊ですから、
盗むことしか考えません。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:09:50.84 ID:vq2DS1CH0
>>133
レーダー待ち伏せで高度から急降下一撃離脱で襲えば火を吹いてお終い。
格闘戦でいい勝負でもどんどんパイロット数は消耗する。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:10:18.24 ID:CgtI+2LdO
こんなものを盗られる可能性のある場所を置くことは管理してるとは言わない
盗られる方が悪い
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:12:14.16 ID:wi5XL7AJ0
>>140
普通にチョン、チャンコロの言い分だな。

日本では、ベンチに財布を置き忘れても誰も盗みませんけどな。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:13:07.81 ID:ib9SnPS+0
日本もそうりゅう型とかのデータ盗まれてるんだろうなと
思っていたらなかなか中国からパクリ潜水艦出てこないし
意外と漏れてなかったりするんだろうか
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:19:09.90 ID:IecQhZJb0
ATD-Xの紛失したHDDどこ行ったんだろうね
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:19:12.56 ID:1GrXUQyT0
エンジン以外はF35と同じ設計なら、むしろ殲31のが性能良さそうだ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:19:52.29 ID:rNYl110X0
木牛流馬みたいにトラップ仕掛けて飛行中に誤動作起こすようにしたら良い
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:22:39.00 ID:k/P1drG50
最先端兵器の多国参加な開発とか無理なんだよ
日本もF‐35はつなぎ程度にしておいて、自国開発を進めなけりゃダメ
陸戦兵器や艦船は出来てるんだから出来るだろ普通に
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:25:45.40 ID:pNf+SHEU0
>>146
日本も問題はエンジンなんだよ
IHIの奮闘に期待するしかないが
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:30:40.63 ID:Dtmy8EZaO
だから、一日も早く戦争してシナを潰すべきなんだって。

これ以上やるべきことを先延ばししても事態は悪化するだけなんだからさ。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:35:12.96 ID:WWD54baH0
>オーストラリア政府が米側から説明を受けた

豪州から漏れたってことかな。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:35:33.41 ID:MQFH/Psq0
>>125
でもコピーされてるからなw
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:37:15.22 ID:EudwvCru0
新しい爆発物件が増えたな
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:38:11.73 ID:0r/2dtdW0
購入予定の日本は見ることさえかなわないF35のブラックボックスを中国は既に入手済みとか笑い話にもならんな
どうりで中国のステルス機にアメリカがびびってるわけだ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:40:19.22 ID:ETM6Ir9+0
>>101,115
> オバマだから、どうかな
> オバマの無能さを知らんのか?

米国民が「中国を倒せ!」て団結すれば
お前らチャンコロは皆殺しだアホ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:42:56.95 ID:vWk42xtt0
>>134
基礎研究の実績が無いところは嘘でもなんでも見分けずに盗むだけだから
まともに相手にせず適当なデータをくれてやればいいと思うよw
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:43:33.93 ID:0r/2dtdW0
>>113
急降下が死ぬほど苦手って致命的な弱点バレてからはフルボッコだよ
相手にしてみればゼロ戦に狙われた急降下すれば付いてこれないんだから
カツカツの設計と日本の誇るぽんこつエンジンのせいでこの欠点は最後まで直せなかったので被害が増えたくらい致命的だった
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:46:11.79 ID:Kcqh4/WR0
>>142
設計図があれば何でも作れるというのは文系の欠点
潜水艦は、船体の特殊鋼を溶接するのに物凄い熟練技術が必要。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:49:32.10 ID:k/P1drG50
>>156
その技術者が退職後に高給貰って中国に技術指導に行っちゃうからなあ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:51:52.57 ID:jTBcf/2A0
パクリって言ってる奴は90式もレオパルド2のパクリって言ってんのか?w
兵器なんて昔からパクってパクられれの繰り返しだってのにそれも分からないのかネトウヨ様wwwwwww
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:54:53.47 ID:7xjZp8y20
アメリカは中國に甘いからね、その分日本に70年前のことで
中国共産党と同じ口調で非難する。ロビングでたんまり中國からお金
貰つたアメリカ人が居る限り中国共産党スパイ活動は防ぎ切れない。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:02:20.19 ID:ggvfTIYD0
>>158
> パクリって言ってる奴は90式もレオパルド2のパクリって言ってんのか?w

根拠をどうぞ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:05:47.69 ID:1UFKm0E+0
中国は世界1の輸出大国・・・実は大幅に「水増し」だった
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1557621
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:06:28.91 ID:sGS1ht630
建築だって設計図だけじゃ何もできんよ
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:08:20.93 ID:5FjZvdrK0
>>162
設計図も盗まれた、と考えるべき
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:11:46.09 ID:0r/2dtdW0
>>156
潜水艦はスクリューの形状見ればある程度詳しい人なら水中でどんな音出すのかわかるので致命傷
ぶっちゃけ船体の形状なんてオマケだから日本もアメリカも建造途中のガワだけは結構公開してるよ
スクリューだけは絶対に映さないけど
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:12:43.93 ID:lk7CbemS0
形なんて見ればわかるんだから大したことじゃない。
なぜその形なのかを理解してなければなんの意味もないよ。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:14:04.96 ID:0r/2dtdW0
>>162
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000521-san-asia
>窃取された情報は、レーダーや、エンジンの図式など膨大な量に及んだとみられる。

>>1より詳しく書いてある記事だと機密部分までごっそり持ってかれてる
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:19:49.14 ID:jLKAzr8v0
>>150
されてないだろ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:32:05.09 ID:/RjK9daR0
今更な記事・・・
>「殲31」と「殲20」は、窃取した情報に 影響を受けたと推定

J-20はF-35はおろかF-22にすら似つかない、
しかもステルス性を殺したカナード翼機
F-22のような機動飛行やスーパークルーズは無理だろう
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:32:49.68 ID:Kcqh4/WR0
>>164
船体(外殻)の溶接技術が重要だ、という趣旨であって、形状には言及していない。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:33:28.31 ID:BxQxmWyk0
アメリカは、最大敵国はロシアではなく中国だという認識が甘い。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:34:31.41 ID:/RjK9daR0
J-31は形状こそF-35に似つつも内面はまるで別物
ノズルからもうもうと黒煙を掃き出しステルス以前の問題がある

エンジンも燃料をバカ食いするため発電量も限られる 故に電子戦も満足に行えない

J-31のエンジンはMiG-29と同じものが使われ航続距離は短いとみられる
それが影響してか、中国軍はJ-31を採用しない
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:38:19.29 ID:kt61fN920
>>171
採用しない?そんなのつくってるの?
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:45:04.00 ID:YGoyd6xh0
アメリカは賄賂が効く社会だから、議員や役人にロビー活動すれば危険を冒さなくても情報を手に入れられるんだよな
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:45:53.77 ID:/RjK9daR0
>>172
現時点では輸出用
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:10:29.54 ID:0r/2dtdW0
>>169
潜水艦は形状や材質が重要であって溶接とかそのへんはそこまで最新の技術投入してるわけじゃない
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:22:51.86 ID:4dCaBL5F0
所詮泥棒だwかつてのソ連と同じw
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:26:26.96 ID:xcosD5VY0
まー別に驚くことじゃ無いよなー。

ついでに日本のシンシンとかテレビ放送じゃぼかしかかってたけど
どうせマスゴミが無修正画像を中国に渡してるんだろ?
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:40:56.71 ID:GO/IV/3F0
理解に必須な基礎科学研究が全く追い足りてないので設計図からでは無理ゲー
カタチくらいは真似てみたが機体素材もプログラムもエンジンすらも出来ずノーバランス
カナードややっつけプログラムで綱渡りの危うさでやっと飛んでる泥棒支那機w
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:45:51.07 ID:026qDnaS0
>>77
id変えまくって火病するいつものキチガイ朝鮮人
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:50:06.95 ID:hqzlEKvA0
>>170
冶金学で旧ソ連のリードは大きいからな
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:51:02.92 ID:zLrksIGs0
>>77

在日ペクチョン黙れ

祖国帰れ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:57:52.70 ID:0r/2dtdW0
>>180
超深度掘削技術とか日本もアメリカも持ってない超技術持ってるとか腐ってもロシアだからな
シンプルな技術使わせたら世界で一番上手いと思う
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:04:10.52 ID:Zu3B/tpo0
>>1
中共にF35の機密を盗まれているなら、
もう日本がF35を採用する意味は無いワナ。

日本は安心して国産ステルス戦闘機F3(心神)の自主開発に取り組める。

しかも完成したら、インドや台湾にも輸出できる!
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:38:29.66 ID:14CWD7h50
爆発するからステルスじゃないな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:41:57.65 ID:xD4KM08VO
設計図盗まれたとこで似たようなものは作れるだろうけど、、中国人ですしね。再現は無理だと思うw
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:42:25.09 ID:5neyq62T0
ソ連の飛行機みたいに、コピー機を運行していたら、
爆発・墜落・炎上するよ。

特殊な条件をソフトに噛ませておけば大丈夫。
たとえば、中国本土から飛び立ったら、
10分北上しないと自爆するとか。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:46:42.26 ID:Zzd/QxGh0
韓国が米国の軍事技術盗用に失敗、米国が激怒
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140202/kor14020211290001-n3.htm

2011年に夜間の偵察・精密爆撃照準を可能にする装置を米国防総省の
ブラックボックス指定にもかかわらず開け解体してしまった。
国防総省は国産兵器不拡散担当副次官補を急派し本気で怒鳴り込んだ。
以後、米国部品を伴う兵器・装備の輸出は著しく制限された。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:49:43.58 ID:J6/Oy6u60
>>125
その情報自体盗まれたらどうなるん?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:51:49.14 ID:hqzlEKvA0
>>188
溶融炉の設計図も盗む?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:53:02.01 ID:hLyC1g1B0
未完成のものの設計を盗んで完成させられるのか
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:54:00.30 ID:3UwaWv5B0
不良品パクってどうするつもりだ?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:59:41.89 ID:MCad+PQc0
>>47
あれ?ランバラルに新鋭機を渡さなかったジオンの失態って聞いたけど。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:59:50.70 ID:N0L2NBKY0
F35は次世代技術のかたまり。
見た目がステルス機っぽいというだけで
中国の新型戦闘機はなにひとつ次世代の要素がないという画期的なものだ。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:12:42.36 ID:2mElTWBP0
よっし、ほんじゃ高価なF-35止めて殲31買おうぜ
でも売ってくれるかな?
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:46:40.02 ID:0YcjcXJQ0
>>188
一ヶ所に情報ある訳じゃないし仮に製法の情報だけ分かっても
作れんよ。そんな単純なもんじゃない。
ソ連、ロシアも西側の合金技術はとうとうパクれなかった。
ロシアと英米のジェットエンジン技術に格段の差があるのは
正にこの部分。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:48:38.66 ID:SPUtRFn70
オーストラリアに潜水艦を?
日本はこの事案を徹底的に調べてから、回答するべき。
破棄したほうがいいな。
2chで以前から言われている心配事が現実だったってことだものな。、
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:04:52.32 ID:0r/2dtdW0
>>196
アメリカが盗まれてる時点で日本の軍事機密なんてとっくの昔に盗難済みだから今更心配することはない
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:11:19.00 ID:hqzlEKvA0
中小企業に投げてる日本のほうが製造技術に関する機密保持は高いとも言われてる。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:16:57.47 ID:0rJjjjkR0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ そんな事しなくともウリがばらしてやるものを
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:31:17.25 ID:4MZhkszz0
ハングルだ
ハングルで考えるんだ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:36:15.34 ID:+/Z5OIw30
>>196

オーストラリアが奪われたとは書いてないけどw
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:44:19.88 ID:+2DMDyDl0
だから日本も潜水艦や戦車を輸出するのはリスク。

輸出モデルは性能低下版で、ブラックボックス化しないと。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:54:05.80 ID:+2DMDyDl0
大日本帝国は、独逸からジェット機の設計図や主要部品を積んだ潜水艦を米国に沈められた。

しかし一足先に、途中から飛行機で帰った技術者の全体図や寸法図のようなもんだけでジェット戦闘機を完成させた。

戦前にドイツに留学してた技術将校が、ドイツでジェットエンジンの知識を学んで日本に帰国してからも、地道に研究開発を独自に行っていた下地があったのは幸運だった。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:03:01.56 ID:F+3bfWWX0
コピー版が来年あたりにはもうお目見えかな
あらゆる欠陥治ってたりしてw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:09:26.04 ID:GmkeLfws0
>>5
> 東西冷戦から変わらんのう

ソ連の「初期型」核兵器技術の土台は
米国の技術をスパイが盗んだものだからね。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:16:43.87 ID:+2DMDyDl0
>>148
別に戦争しなくても、内戦させればいい。
日本と米国は影で民主化学生や、民族派を支援するだけでいい。
シナは国防費より、内戦や暴動の対策費の方が多い国だから。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:18:19.29 ID:+2DMDyDl0
シナは内戦で内部崩壊させた方が早い。
四分五裂させて、いくつかの小さい民主国家にするだけでOK。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:21:27.30 ID:41G0xTmb0
んだな
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:21:58.32 ID:fUjuDjvZ0
機密は盗まれる方が悪い
つか中国人を安易に中枢部に入れすぎだろ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:26:19.96 ID:hG+1np2y0
けどシナ分裂させても核所持してる軍閥が強くなるよな
核所持してないとこで奥地だとドナドナ
沿岸で核所持してない軍閥は脅される
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:56:21.37 ID:hl/ugiFp0
>>202
アメリカ本国から情報抜かれてるんだから、輸出がどうのこうの言う以前の問題
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:56:25.40 ID:xGqblQVx0
おやおやアメリカがF22を日本に売らないのは日本が機密を漏らすからだ
日本が悪いんだなんて話がまことしやかに流されていたのに
そのアメリカがこのザマですか
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:00:47.07 ID:Xa5gLxx10
J31はF35の形状によく似てると思ったが、やっぱり盗み出した情報か。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:02:49.53 ID:MbJ0pOKI0
>>108
メコスジ?
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:03:50.83 ID:rewa/iz90
シナを見たら泥棒と思え
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:07:31.56 ID:0r/2dtdW0
>>212
まあお披露目された時から軍事評論家はみんな完全にパクられてるって忠告してたからな
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:34.89 ID:OfBAU6I/O
アメリカから戦闘機購入はリスク高いのかな(笑)
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:54.96 ID:mxKYOZPN0
日本の国防もザルだからなあ
日本もしっかりスパイ対策を強化しないと駄目
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:26:03.00 ID:hl/ugiFp0
唯一パクられていないと確信できるものがあるのは不幸中の幸い
それは主に近距離用空対空ミサイル絡みの戦闘プログラムである
なにせ未だ完成してないのだから、パクりようがないのだなw
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:31:00.87 ID:oczjXEl+0
ほら、例のあの手があるじゃん。

大使館の誤爆
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:32:11.12 ID:S8YLOnXN0
パクリも実力のうちだわ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:45:42.53 ID:4XQtYVG20
えらいもん盗んだなおい
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:49:14.53 ID:iACMvCxE0
だから共同開発とかリスクしねーんだよな

もうゴミよゴミ
こんなもん買っても金の無駄
税金の無駄使い
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:56:38.51 ID:hl/ugiFp0
かつて中国は、ロシアから次世代ステルス戦闘機の共同開発を持ちかけられた事があるんだが
中国がそれを蹴って自力開発国産路線でいくと決めたと聞いた時、その自信が一体どこから来るのか実に不思議に思ったものだが
まぁつまりこういう事だったわけだな
あの時点で既に、シナの毒針がアメリカの国防産業界に深々と突き刺さってたってわけだ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:07:09.00 ID:NoH+EGKS0
露助もパクられ米帝もパクられ中国やり放題ww
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:09:06.13 ID:Huc4a5N90
「アジア人」は大体スパイ
227ネトサポハンター@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:12:41.50 ID:1Ps/l9yG0
多少ショートカットは出来るかもしれないけど
総合的に技術力も工作能力も足りてないから
劣化版にしかならんだろ
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:13:50.04 ID:vYvJ1KIU0
アメリカさん

鍵かけてたけど突破され、盗まれましたって、カッコ悪いから言わない方がいい
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:13:54.11 ID:E6zvctTg0
>>223
F-Xの候補機はスパホ以外共同開発機しかないけどな
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:14:13.67 ID:eZZGNrO10
そりゃあ中国にとっては今後30年の敵主力戦闘機だからな。
何を犯しても手に入れたい情報だろう。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:21:04.43 ID:/GVeVidX0
上から下まで、泥棒癖の塊のような国家
もう地球から追い出せよ、チャイニーズは
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:23:37.67 ID:1SGM45xUO
志那軍はデザイン重視だから問題ない
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:24:22.78 ID:OB7e3SOx0
逆に凄い
盗めないものはないな
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:37:17.69 ID:BoLNb6zb0
ざまあみろ
1強多弱を打破しろ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:38:19.33 ID:0LdQWtsR0
軍事で盗まれたは恥ってだけ。
馬鹿じゃないの。
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:41:46.29 ID:N0L2NBKY0
実機までつくってまったく脅威にうつらないというのがすごい。
ロシア製エンジンでF35パチモンつくってみました。

でも中国軍は導入しないんだろ。なんで?
ゴミだからw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:43:07.76 ID:80gp+/xG0
>>171
量産型に搭載するエンジンは別のエンジン
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:43:28.25 ID:0r/2dtdW0
戦前のアメリカも日本をこういうなめくさった目で見てゼロ戦や特型で度肝抜かれたんだろうな
中国に度肝抜かされるまで10年あるかどうか
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:43:49.90 ID:OhrPkqmM0
甘やかすから
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:46:55.06 ID:wjPIY6f60
>>192
本国からはドムがランバラル隊用に届いてたけどマ・クベが渡さなかった。
その代わりに、ザクを渡したんだよ。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:55:07.80 ID:N0L2NBKY0
>>238
軍事をなめてるのは中国じゃないの。
なんちゃってステルス機やらなんちゃって空母やら、
どこに脅威があるのやら。
ロシアとの関係を修復して、装備そろえられると脅威だろうがな。
これをけちっているうちは脅威にもうつらないというのが現状。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:55:27.22 ID:NJsO9/mu0
J-20はコンペに勝った航空機メーカーが国家予算で開発してる試作機6機
J-31はコンペに負けた航空機メーカーが自己資金で開発してる試作機1機
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:03:14.76 ID:7xOhYCw50
>>55
あのエンジンではパワー不足。
時折、黒煙を吐き出してレスポンス悪そう。
エアショーのデモ飛行もとりあえず飛んでるという感じ。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:06:34.63 ID:Xa5gLxx10
三菱の工場からHDDが丸ごと盗まれたという事件もあってだな。
ATDXの設計図も中国にわたっていると見ていい。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:07:10.01 ID:E6zvctTg0
>>243
何を言ってるのか知らんがあれはエンジンが間に合ってないから暫定的に
MiG-29のエンジンをベースにしたJF-17が載せてるRD-93を使ってるせいであって黒煙とレスポンスは関係ない
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:09:49.31 ID:7xOhYCw50
>>64
今の中国経済では真っ当な投資先がない。
軍事への支出は公共事業的側面が強い。
が、軍関係者が中抜きするから、投資効率がものすごく悪いけど。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:11:43.49 ID:9aIQCEo50
>>240
グフフ、ドムを頂いたのがマ様だとはお釈迦様でも気付くまい
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:13:59.70 ID:n2GwnEUT0
純米国製のハーレーのエンジンは、今も


    OHV


時代遅れを。有難がってるバカ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:16:20.49 ID:qFozIrXf0
中国が先にC型の量産しちゃったりして
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:16:43.43 ID:wjPIY6f60
>>248
今のハーレーは全部、ツインカムだぞ。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:17:35.26 ID:auxq8q270
>>248
世界最速の車はOHVエンジンです
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:19:27.41 ID:mFmB8LzL0
おれならわざと欠陥設計図を流出させるけどな
肝心なところを平凡に設計したりとかしてね
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:23:23.43 ID:wjPIY6f60
>>252
それ、昔から実際にやってるよ。
米ソ冷戦時代に頻繁にお互いがやってた。
だから、実機を鹵獲したりして分析したんだよ。
北海道にミグ25が飛来した時にはアメリカは小躍りして喜んだw
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:30:11.78 ID:7xOhYCw50
>>77
マジな話、J-20は戦闘機としては大き過ぎ。カナード翼があるということは機体の制御に問題があり、ステルス性も疑問。

J-31はコンパクトな割には戦闘機としての機動力が明らかに低い。エンジンが重くパワー不足。時折、黒煙を出しながらやっと飛んでいるという感じ。偏向ノズルでもない。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:33:12.18 ID:PXO9gQ36O
中国のレノボのPCやタブレットを使用し中国軍の将軍が運営してるファーウェイの基地局とルーターやスマホを使用して
中国軍に情報抜かれ放題だったんでつねわかります。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:34:54.14 ID:TUHiHe+X0
一青窈?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:44:12.51 ID:+VRWVLga0
>>254
黒煙とパワーは関係無い
あれはRD-33系の特徴
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:47:46.57 ID:LBsGfNZP0
韓国に売ったらその日に中国に行ってるな
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:50:06.15 ID:qhczXRyt0
さっさと中国を経済封鎖すればいいだろが
アホじゃねーの
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:00:00.54 ID:dkgs5eCM0
>>243
某デタラメ記事の受け売り乙
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:00:36.72 ID:gLbFmMB60
同じ形の物は作れても同じ性能の物は作れないw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:02:03.89 ID:GvwnM4oa0
F104 旧ザク
F4 ザク
F14 ズゴック
F15 ゲルググ
F16 グフ
F18 ドム
F20 ギャン
F22 ジオング
X29 ブラウブロ
F35 ザクレロ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:03:59.72 ID:4XQtYVG20
毎度お馴染みの爆発タイマーはオリジナル
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:08:00.96 ID:U7VHvgy40
中国のスパイがウジャウジャいるのが日本w
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:26:53.47 ID:HCMZ0LTy0
>>118
>コピー技術は侮れない

何をいくら頑張ってもガワだけ似せた劣化コピーだから
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:29:21.24 ID:HCMZ0LTy0
>>184
爆発して見えなくなるんだろ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:58:53.19 ID:9zHsQS9k0
中国には作れないと油断してくれたほうが都合がよさそう
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:58:47.42 ID:IkV167+40
>>175
横だが、最新ではなく熟練の技術な
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:11:07.62 ID:nZ8VpCQL0
盗んだ設計図で(新戦闘機作りに)走り出す〜〜〜
飛べるかも〜〜〜分かぬまま〜〜〜
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:47:44.78 ID:+wzaDmT30
まあ、こうなることは目に見えてたな。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:50:58.26 ID:+wzaDmT30
>>10
昔、日本がドイツから送られた魚雷艇や航空機のエンジンをコピー、量産化させることが出来なかったとか、鹵獲したB17のコピーを作ろうとしたが、劣化版しか出来なかった話があったな。

ソ連はB29をそっくりそのままコピーしたけど。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:16:38.67 ID:aGPtsixE0
>>1
本当か〜〜??
アメ公が水面下の取引に使用ったんじゃねえのかあ〜??
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:18:20.17 ID:Jwlowsjh0
代わりに格安で売ってもらえばおk。ブラックボックスもセットで
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:23:21.21 ID:pRhYzaUN0
韓国北朝鮮とチベットウイグル南沙西沙諸島ぼったくる中国は世界の敵で盗人だな。
まずは、ネットやITから情報が盗まれないようにする事から始めろよ。
或いは、盗まれた場合は情報が自動的に消えるとか、偽の情報を相手に与える為に
予め盗みやすいところにそういうHDを置いておけよ。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:32:32.22 ID:RZ18tQWZO
設計図あっても精度が悪けりゃ欠陥品…
エンジンだけでも出力や耐久性おちるだろ
+爆発、分解の可能性大…
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:37:58.19 ID:HMwPzwm80
アメリカって本気で中国抑止する気無いんじゃないの?なんかどうにも甘いよな。アホなのかな
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:01:41.46 ID:8PgBkFwk0
設計図厨って
設計図さえあれば何でも作れると思ってるクルクルパーか?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:36:40.66 ID:MeixhNXs0
>>271
>ソ連はB29をそっくりそのままコピーしたけど。

ガワだけな。
エンジンと機内タンクのコピーに失敗したため、航続距離は遙かに劣る。
また火器管制装置もコピー出来なかった。
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:43:06.98 ID:CVBzGkoIO
どっから漏れたのかな
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:44:05.57 ID:ictHixfx0
失敗の責任は主君に、成功の功績は家臣に
組織に貢献してくれるのは優秀な者よりも能力は並の上だが、忠実な者の方だ。
人を用ふるの者は、能否を択ぶべし、何ぞ新故を論ぜん。
理想を持ち、信念に生きよ。理想や信念を見失った者は、戦う前から負けているといえよう。そのような者は廃人と同じだ。

最近ちょっと人間らしくなってきた私w
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:29:53.49 ID:mdxPeKroO
基地外を純粋再生産するだけなら中国人は負けない
しかし工業製品は千年経ってもコピーは無理
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:30:54.63 ID:YOAfIc7I0
逆にアメリカを含む他の国は嫌がらせのごとく中国のコピーをばら撒いてみたり
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:46:46.34 ID:Puphgl200
ハリボテ作ってどうするつもりなんだか
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:50:03.90 ID:KC8822AV0
しかし盗む技術にかけては世界一かの世界二位は南北朝鮮だな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:52:21.56 ID:Ybtu7ZKS0
見ただけでハリボテ臭いのは分かるが
北朝鮮のミグよりは脅威だから
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:55:31.12 ID:XC8JJesz0
分析されたら困る大事な情報だろ
コピーする事で実証して確認するんだよ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:49:53.54 ID:dgmVPHsA0
アメリカは近世移民とその一族は
国防関係の省庁に出入りする業者すらアウトだから
内部協力者がいるんだろうなあ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:31:23.44 ID:D5lRx5z10
設計図にはF35のスペックに関する項目もあるだろうから不味いんでない?
どうせニセモノだろうからめちゃくちゃなこと書いてあるかもしれんが
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:32:21.10 ID:bpIRYlKf0
中国がやばい技術手に入れてあべちゃんも焦ってるのかな
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:48:36.58 ID:r5zapK1H0
>>183
F-3がロールアウトするまで後10年は掛かりそうだろ

>>223
そうだなタイフーンはとんでもないゴミだ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:52:50.13 ID:2JL9lpAg0
中国の今はすごいらしい米空母の周りには
イージス3機が護衛につき三角フォメーションのど真ん中に空母を
囲むように配置し移動中に三角フォーメーションの内側に
中国の潜水艦が浮上し米空母・イージスでも気が付かず、
空母の数百メートル横にいきなり浮上たまげたらしい。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:56:05.61 ID:y8hsP26A0
ソ連&ロシアの航空機の航続距離って未だに意図的に制限されてるんじゃなかったっけな
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:14:36.94 ID:xDTH5zKi0
最後に TAMIYA って書いてある図面だろ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:15:37.22 ID:PuM4gFce0
俺も年取ったなぁ・・もうFFシリーズも35作目か・・
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:15:53.35 ID:qa6F2Jj10
中国政府自体がスパイ行為してるからどうしようもない
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:22:38.22 ID:ERO6XzU0O
>>291
中国潜水艦の件は米空母の護衛部隊に追い込まれて逃げ切れず仕方なく浮上させられたのが真相らしいぞ。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:09:03.59 ID:KnKWIKyQ0
法律の面からしてアメリカよりもザルにしてあるから日本の国防はやばすぎる
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:09:21.63 ID:+fcMdGuH0
設計図取られても中国が作れば大したことないって言ってる奴現実から目そらしすぎだろ
設計図取られたらもう終了だっつーの
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:20:00.92 ID:dWyfoFU60
>>298
実際大したもの作れてないからいいよ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:22:35.11 ID:44rNiXT+0
>>296
つたない日本語で必死に書き込んでるんだから
もうちょっといじってやれよw
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:41:57.74 ID:mHcynAw9O
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:45:48.73 ID:rqXJ/ZctO
見た目はソックリでも、すぐ爆発するんだろ?
んじゃイラネ
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:49:34.34 ID:5j30EDBH0
設計図があっても実際に同じものつくれるのかなあ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:59:00.17 ID:ezLKbqWB0
まぁ、チャンコロが一から設計できるわけ茄子www
できたらあんな土人国じゃないだろう。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:58:29.57 ID:px8eNpOI0
オバマが黙認という形で渡した可能性もあるだろ。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:09:46.85 ID:BcPqvdoy0
>>291
2006年時点で、そんな静かな潜水艦ありましたっけ?
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:16:38.31 ID:mcOffRvf0
>>1
そもそもオンラインに機密入れてる時点で「盗ってください」
という意思表示にしか見えない
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:44:35.27 ID:gIX0Mm+20
簡単に盗まれるなよ
ダメリカ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:47:47.44 ID:ZbxWzXUO0
なるほどー、機密情報を得たのに寸法を間違えたのですね。 wwwww

さすが劣化コピーの国、中国様ですわ。 wwwwwww

あー、腹痛てぇ。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:49:18.07 ID:0uOZsoLM0
ゲームみたいに設計図だけあっても簡単に作れないんだなぁと思った
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:34:37.42 ID:5AtK888P0
技術はある、設計図が欲しい国と手を結ばれたとうするの
まあ最新鋭でも予算なんかでうるさく言われてなかなか建造できず、
今はさらに次世代の予算確保をどうするのか計算してるところだったりして
それで今回の問題でさらに次世代の予算が確保というのは三流の考えか
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:37:00.18 ID:RFZVHMrf0
>>311イスラエルの悪口はやめたまえ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:54:02.42 ID:CdQczm//0
>>288
設計図からレーダーシステムからほとんど抜き出されてるみたいだから
仮にコピーできなくてもF35の長所や短所はあぶり出せるわな
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:02:48.89 ID:ZcAGSCbP0
そんなに取れてるなら既存のJ-11なりJ-10がもっとマシなものになってるよ
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:09:53.72 ID:kTQjRCXH0
F35の欠陥まで真似するとは、さすがシナチクw
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:51:14.24 ID:jTNAGe730
>>303
散々揉めて最近になってようやく契約がまとまったSu-35を、中国が今後どう扱うかで判断できる
Su-35を24機調達で打ち止めにして、コピーも追加注文もしないのなら、
J-20やJ-31の開発は成功したor成功の目処が立った、と判断されたと見ていいだろう
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:56:08.09 ID:Jh5uAaqn0
>>291
イージス艦の対戦能力は、通常艦と同じだよ。
空母にはほとんんど対潜能力はない。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:56:49.14 ID:5yoJlOQ+0
>>316
10機くらいで受領やめてJ-17とかなんとかで生産はじめるに10ジンバブエドル
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:07:52.67 ID:LdGdL45w0
>>318
エンジンはどうするの?
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:09:34.24 ID:11fnv71QO
古代文明って中国も含まれるから“4千年”だぁ“5千年”とか威張ってるけど開発力無くしたの?
たしか火薬や方位磁石や製鉄…製銅か?等を発明してたのに人間性が劣化してんだね!!
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:12:19.41 ID:5I2xTWFy0
サイバー戦争ヤバすぎ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:26:06.15 ID:n/tS2nas0
サイバー戦争の前に協力してリアル戦争してイスラム消せよ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:34:08.26 ID:t7kxYC7L0
 
時給30円で安物マウス作るのが似合いの支那人。

そんなのが「F−35の設計書」なんてものを入手してもねぇ・・(ノ∀`)
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:10:53.25 ID:HhNEnfos0
アメリカにぶっちぎられてるロシアのコピーすら満足にできてない状況では
設計図やらなにやらそっくりそのまま入手できても同じものは作れないよ

選定レース中にノックダウンやら重整備に絡んで
日本への「技術」提供の話が出た意味も解らないのか
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:47:17.52 ID:qNv8n1se0
設計図が分かれば部品の発注業者がだいたい分かる。
ステルス特有の独自の技術の業者なら尚更。
発注業者が絞れればあとは工作員を潜入させれば
不良品混入や遅延工作とか何でもやり放題。
部品ではないにしろソフト関係ならもっと致命的なことができる。
中国人ネットワークやハニトラといったヒューミントを
過小評価すべきではない。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:48:58.33 ID:HhNEnfos0
正規ルートで中華系企業がしっかり参加してるのに寝言も大概にってレベルだな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:57:38.48 ID:c0/uuIHaO
こんな国がすぐ近くにあるのに、憲法9条信者は何してるんだ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:02:27.86 ID:QTmnSrDd0
>>102
アメリカだけで世界に勝てるのに何か問題が?
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:02:12.35 ID:IteGt1+V0
>>328
アメリカだけで世界に勝てるけれど、「勝ちの程度」というものがあるだろ。
アメリカだけで世界を相手にした場合、アメリカが勝つけれど
アメリカ自身もぼろぼろになる「辛勝」となる。
日本と欧州も加えて日米欧で戦えば、アメリカは軍隊以外ほとんど損害を負わず
「楽勝」できる。
この違いだ。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:43:19.60 ID:88gu2IvZ0
>>317
空母打撃群の周辺に米原潜が複数展開してるから
シナのポンコツ原潜が察知されずに潜り込めるわけがない
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:30:08.68 ID:gomRv3MH0
>>271
ソ連は資源マネーで英国の最新の生産ライン
まるごと導入してたからなぁ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:57:23.50 ID:jWJJ4IED0
>>330
> 空母打撃群の周辺に米原潜が複数展開してる

今の編成では、1個打撃群につき原潜は1隻。
複数居たのは、湾岸戦争くらいまでだよ。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:29:50.51 ID:88gu2IvZ0
>>332
今でもCSGの正式編成は攻撃原潜2隻だよ
運用時の最小編成は一隻なだけ
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:31:20.32 ID:9b/7FYJh0
ハッカーか
なら仕方ないな
中国人を雇ってたなら自業自得だけど
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 14:45:57.31 ID:z60dQf350
そんなのタミヤで買えばいいだろww
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:08:44.06 ID:PJRAkiFW0
中国の設計図奪えば五分五分だな
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:14:51.17 ID:LLSjsJ6OO
>>336
ラーメン丼の模様が図枠に入ってそうなゴミ設計図なんて
中華屋のメニューと変わらんだろ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:50:04.27 ID:9gBRv/sI0
>>333
一体、何処から出てきた情報だよ…
今のCSGが基本6隻体制なのは、2006年のQDRに記載されてるんだが…
2006年から、空母戦闘群は空母打撃群に呼称を変えたしな。

あと、CSGは任務に応じて編成されるタスクフォースだから、編成は任務よって変わる。
だから、基本6隻だけどそれで固定じゃない。
「正式編成」なんてもんは存在しないんだよ。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
米の大義名分 作りかもよ?