【社会】江戸しぐさ「こぶし腰浮かせ」(人のために長イスを空け、席を譲る)…江戸時代にそのような構造の乗り物はない [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あまてらす ★@転載は禁止
公共広告機構(現・ACジャパン)のマナー啓発広告に取り上げられたこともある「江戸しぐさ」は、2014年度から小学校の道徳教材
「私たちの道徳」に取り入れられました。文部科学省認定の教材にも出てくる江戸しぐさとは、どんなものなのでしょう。
 江戸しぐさの淵源は、1980年代に芝三光(しばみつあきら)という人物が考えついた江戸っ子の言動や行動パターンです。
芝の晩年に弟子入りしたノンフィクション作家・越川禮子氏は、江戸しぐさを整理してマニュアル化しました。

 江戸しぐさとして語られる代表的なものは、「傘かしげ」(人とすれ違うときに傘を傾け、雨や雪がかからないようにする)や
「こぶし腰浮かせ」(人のために長イスを空け、席を譲る)です。
 和傘と洋傘の構造の違いを知っていれば、「傘かしげ」のおかしさにすぐ気づきます。
和傘にはスプリングがついていませんから、洋傘のように一気に全開で固定されるのではなく、すぼめた状態に調整しやすいのです。
 すぼめた状態にしやすいのですから、狭い路地で人がすれ違うにしても、傘を横に傾ける必要なんてありません。
さらに言えば、江戸時代の家は土間が路地に面する構造です。雨の日に狭い路地で傘を不用意に傾ければ、人さまの家の土間に水をぶちまけることになります。
そんな「傘かしげ」が、推奨されるべきマナーであるはずがありません。

「こぶし腰浮かせ」も完全なウソです。現代人は横長の座席がついた乗り物を日常的に使いますが、江戸時代には電車や乗り合いバスのような構造の乗り物は
存在しませんでした。腰をかけられる長イスがついた乗り物がないのですから、立っている人が近くにいたとしても席の詰めようがないのです。
 渡し船には、座席に見えるものがついた例もあります。ただしそれは、下に荷物を置いて整理するために使う小さな台です。
渡し船には荷物だけでなく馬も一緒に乗せ、ついでに人間も運ぶわけですから、貨物の邪魔になる座席なんて造りません。
http://lite.blogos.com/article/102313/
http://i.imgur.com/8Q4eBju.jpg
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:24:00.68 ID:VTv0Ddwb0
歴史をコリエイト
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:24:16.09 ID:3Cc67zD40
乗り物だったの?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:24:21.47 ID:UZjp1gMR0
乗り物じゃないだろ普通に考えて
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:25:00.29 ID:sao74wLK0
またトンキンの捏造か!
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:25:19.87 ID:j1AktsXA0
時代劇でよく見るお茶屋の長椅子とかは?
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:25:27.15 ID:+enVrvRQ0
江戸っ子大虐殺
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:25:54.95 ID:5YJVXyB+0
愛国ネットの最前線たるニュー速+では
原発推進、食べて応援、安倍新皇即位、小保方信頼、佐村河内観賞、
野々村同情、片山さつき進言、江戸しぐさ実践で意思統一されている。

それに歯向かう危険厨放射脳朝鮮人は嫌儲に帰れ。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:24.48 ID:H3KG84v00
江戸しぐさとは江戸時代に起源があるワキ方宝生能楽堂の能楽などのこと

新撰組の近藤勇は虐殺され、その首はさらし者にされた

士籍を持つものたちの中には、士籍を保つために北海道に強制移住させられた者たちもいた

ワキ方宝生流能楽の中には明治維新中に断絶した物も少なくない
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:25.91 ID:b+5ZN76M0
長いすの乗り物?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:35.25 ID:+enVrvRQ0
>>6
あれはテーブル兼椅子
時代劇でもその長椅子に団子置いてるだろ?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:40.03 ID:TRqfeM4M0
>>4
乗り物じゃなくても、詰めれば1人余計に座れるほどの長椅子自体があったかどうか
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:27:20.89 ID:gTFSAjIr0
>>1
妬み僻みがよくわかるわ
馬鹿さ加減も
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:28:42.33 ID:VAeEZvWc0
そのうち時代劇で江戸しぐさが取り入れられていって
歴史的事実になっちゃうんだろう
こういう反論のほうが面白いね
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:29:00.91 ID:yGdj56tV0
傘の上にぶちまけるほど水は溜まらないし
長椅子の話を勝手に乗り物って解釈したり不思議な記事だな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:00.06 ID:AerVsm1a0
一つの嘘を守るために新たな嘘が雪だるま式に増えていく
そうやってとうとう「江戸っ子大虐殺」にまで行き着いた
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:03.48 ID:8h1uaYUe0
>>1
そんなもの存在せず
ほんとは「エラしぐそ(のねつ造)」だったって結論出てるだろ
チョンがこれを記事にしてるんだから察しろ

> blogos.com/

BLOGOSとかどこの馬の骨か分からん記者たち - LINEコーポレーション
http://gyazo.com/60948d3be5783b0c5768dde7ef334e00.png
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:15.84 ID:33MRHc+z0
戸締まり用心、火の用心

と同じ



朝鮮人がほとんどいなかった明治初期くらいまでは
日本では自宅に鍵なんてなかったから
戸締まりなんてしなかった
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:15.88 ID:ZCIoHav40
でもアレだよね、反論する人もお前実際に見たことねえだろって
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:25.77 ID:V3xcis960
>1980年代に芝三光(しばみつあきら)という人物が考えついた江戸っ子の言動や行動パターンです。

答えはここに書いてあるよね、考え付いたのであって資料があるわけじゃないよね。
現代を見て考えたからウソはすぐにばれる。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:32.75 ID:H3KG84v00
http://id33.fm-p.jp/data/138/mibro/pub/144.jpg

新撰組の近藤勇は虐殺され、宝生能楽は静岡へひっそくし、
多くのワキ方宝生能楽が絶滅した

江戸しぐさが無くなった
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:30:43.77 ID:1Ug4D7CT0
道徳の授業に事実としてあったかどうかは正直関係ないよね。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:31:12.62 ID:8P+lXB240
>>12
縁台はあったんじゃねえの?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:31:20.61 ID:hW1ur4bo0
どうせフィクションなんだから携帯電話のマナーなんかも
江戸しぐさに入れちゃえば良いのに
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:32:13.03 ID:d/H9LTKT0
食べ物屋や茶屋の縁台とかどうだろう。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:33:17.36 ID:+enVrvRQ0
>>15
そもそも、江戸時代の庶民が傘使ってたのか?
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:33:17.54 ID:tybAWuLw0
乗り物じゃないが歌舞伎や芝居の座席とかでありそうだけど
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:00.05 ID:jGzvi/7k0
山口晃氏の作品が見られれば何でもいいっす!
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:13.84 ID:HXlbg/Ip0
こぶし腰浮かせはなんで乗り物限定なの?
縁台にもう一人座らせる可能性はないのかw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:21.28 ID:hW1ur4bo0
>>22
まー授業でやる道徳なんてそもそも割とデタラメだとは思うけど
わざわざ歴史的事実として伝えるのもどうかと
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:34.71 ID:kTGscjAA0
そうかそうか
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:37.82 ID:8P+lXB240
>>1
> 和傘と洋傘の構造の違いを知っていれば、「傘かしげ」のおかしさにすぐ気づきます。
>和傘にはスプリングがついていませんから、洋傘のように一気に全開で固定されるのではなく、すぼめた状態に調整しやすいのです。

洋傘でもスプリングがついてるのはジャンプ傘ぐらいだろ、アホなの?
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:51.19 ID:eDQ2fAP10
江戸しぐさもそうだけど小江戸とかいうのも急に出てきた言葉だよな
小京都とかなら聞いた事があるけど
ゴッドハンドよろしく既成事実化して捏造したのかも
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:35:28.69 ID:QqQwKzO20
日本会議 統一教会 親学カルト 江戸しぐさ
下村
こういう関係
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:35:59.81 ID:Y5qhm/Qu0
いや、江戸(東京での)マナーってことだろwwwwwww
江戸ってついたら江戸時代って馬鹿かwwwwwww
江戸っ子全員江戸時代産まれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹痛いwww
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:36:57.18 ID:H3KG84v00
陰陽道もまた江戸しぐさの一つ。

江戸時代には陰陽道は自由だったが、明治維新で陰陽道は禁教された。
明治維新で陰陽道は断絶した。

豊トミ秀吉も陰陽道を禁教していた。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:10.80 ID:WY33QGRr0
またチョンの嘘か
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:14.23 ID:eDQ2fAP10
>>16
南京大虐殺に通じるものがある
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:23.35 ID:ZCIoHav40
小江戸と言われて思い出すのが西部新宿線
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:28.37 ID:KattO66o0
もったいないお化けと一緒だろ?
嘘だったからと言って、他人への気遣いは無用、なんて事にはならないでしょ?

なにをつまんない事でケチつけてるんだかw
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:33.85 ID:PxyWqAbo0
江戸っ子はまだ存在してるけど、絶滅危惧種なのでは
近所で江戸で三代なんて俺ぐらいしかいない気がする
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:41.41 ID:HXlbg/Ip0
>>18
田舎はそうだろうけど都会は心張棒くらいかけてたよ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:38:46.17 ID:33MRHc+z0
>>33
サイタマーをバカにするなよ。
小江戸といえば川越だろ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:39:18.40 ID:8P+lXB240
道徳が気に入らない
ただそれだけ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:39:43.89 ID:H3KG84v00
道教もまた江戸しぐさ。

道教も明治維新で禁教された。
その名残が 庚申塚
ja.wikipedia.org/wiki/庚申塔

庚申塔(こうしんとう)は、庚申塚(こうしんづか)ともいい、中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。
庚申講を3年18回続けた記念に建立されることが多い。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:39:44.59 ID:VwOkMYir0
「江戸しぐさ」という名称が詐欺だよな。
だって教えてるマナーが江戸と関係ないんだもん。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:40:13.58 ID:0acJdqOC0
江戸しぐさとやらが本当かどうかは史料があるかどうかで判断すべき
史料がないならつくりごと
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:40:30.45 ID:3feENMLx0
本当かどうかなんてどうでもいいんじゃね?
そういう事が美しいと認識できる事が重要なだけで、
実際にあったとしても全員がやってたわけでもなし。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:40:30.75 ID:8wWMW2SL0
こいつの想像でしかないし...
てか、挙げ足取りにしか読めないんだが
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:40:45.36 ID:1Ug4D7CT0
>>30
所詮思想教育なんだからw
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:41:04.99 ID:+enVrvRQ0
>>35
江戸時代末期に江戸っ子大虐殺があって江戸しぐさの証拠がなくなったって言ってるんだから江戸時代末期までの文化だろ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:41:08.67 ID:M4f+YKCd0
>>1
洋傘のすべてがジャンプ傘じゃないぞw
ジャンプ傘以外の洋傘は日本の和傘と同じ構造なんだけどな。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:41:12.38 ID:H3KG84v00
>>41
団塊世代、団塊jr、団塊jrの子供

↑江戸で三代。沢山いるね。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:41:22.33 ID:dQyq35nB0
>>35
おれも始めそう思って大目に見ようとしたが、
この団体が江戸時代からの習慣だと言っている。

そして、江戸時代のバナナの食べ方、チョコレートの食べ方、電車の乗り方を紹介し、
そして、明治政府による江戸っ子大虐殺を、NPO法人の公式サイトで真正面から主張している。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:41:34.62 ID:7T0Gq2370
芝居の席は一人用だな
長椅子は無い
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:04.40 ID:MDDwAwev0
だから、「江戸しぐさ」なるものは、戦後の東京出身者が勝手に主張する
「ボクの考えた最強の武士道」に過ぎない。当時実在したことではなく、現在の自分たちが考える倫理なのだ。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:12.97 ID:8P+lXB240
>>54
そこまでいくと清々しいな
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:32.40 ID:H3KG84v00
>>51
http://id33.fm-p.jp/data/138/mibro/pub/144.jpg
江戸しぐさとは江戸時代に起源があるワキ方宝生能楽堂の能楽などのこと

新撰組の近藤勇は虐殺され、その首はさらし者にされた

士籍を持つものたちの中には、士籍を保つために北海道に強制移住させられた者たちもいた

ワキ方宝生流能楽の中には明治維新中に断絶した物も少なくない
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:49.38 ID:T6mmbKjw0
>>1
>原田 実

コイツバカだろバカだろw
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:55.39 ID:IUFSpTJq0
コブシ腰うかせは、籠乗りの話
片尻を浮かすと架ぎやすいだそうだ。
司馬の本がソースだけどね。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:57.00 ID:22QRKYs1O
渡し船とかじゃなかったっけ?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:43:05.83 ID:QKzW+joi0
茶屋の椅子…
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:43:33.33 ID:PxyWqAbo0
>>53
武蔵の国が全部江戸扱い?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:43:43.27 ID:1Ug4D7CT0
>>56
だって歴史で箔を付けた方が
学ぶ方が影響を受けやすいじゃん。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:43:48.68 ID:Y5qhm/Qu0
>>51
>>54
マジかよ、やべーな
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:04.53 ID:RtCoB6aB0
.


ウソ捏造と言えば安倍


安倍と言えばウソ捏造


.
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:22.81 ID:yGdj56tV0
>>26
江戸時代に傘がなかったの?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:26.12 ID:kl/qPk360
両手で傘をいちいち畳むより傾けたほうが楽チンだろうし
縁台だの丸太だの風呂の縁だのいくらでも長い場所はある

筆者は何でそんなに突っ掛かってるんだろうな
ケチつけたいだけとしか思えん
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:28.07 ID:hW1ur4bo0
>>50
まー道徳の授業を生徒がそんなに真面目に聞くとも思えないしね
でも本当に真面目な子もいるからな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:35.22 ID:7T0Gq2370
>>32
おまえ頭悪いな
そうじゃなくて
江戸時代では傘はかしげるのではなくてすぼめたということだろ
かしげるという仕草は無かったというわけ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:40.37 ID:SrHJzeoW0
江戸時代の洋傘ってどんなのかな。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:44:44.50 ID:PXLALviO0
>>1
>和傘には・・・はなく、すぼめた状態に調整しやすいのです。
滅茶苦茶な難癖 

>狭い路地で人がすれ違うにしても、傘を横に傾ける必要なんてありません。
全く見当違いの難癖

>江戸時代の家は土間が路地に面する構造です。
嘘ばっかりw
飛躍しすぎていて、訳が分らないケチのつけ方w
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:45:02.60 ID:+KfuFbGa0
>>34
なるほどなるほど
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:45:29.69 ID:zBgZ88Ls0
江戸しぐさはホシュ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:45:30.58 ID:hIRcjVAX0
ホント、めちゃくちゃだよね、こいつら朝鮮左翼の教育は。

なんで1980年代の訳のわからない作家が書いた本が教材なんだよ。

江戸時代の教材にするのなら、江戸時代の書物の現代語訳にすべきだろ、せめて。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:01.74 ID:B1XCH+8k0
江戸しぐさはメリケンの爆撃されて燃やし尽くされた
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:20.35 ID:+enVrvRQ0
>>65
テストに出るからね

江戸開城の時、「江戸講」のネットワークを恐れた新政府軍が江戸しぐさの伝承を失わせ、江戸しぐさの伝承者である江戸っ子たちを虐殺した。
また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がしたという。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:31.91 ID:EiWWlzs30
>>67
いわゆる柄のついたような傘は 高級品だから 庶民は使わなかった
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:32.00 ID:5YJVXyB+0
愛国マナーたる江戸しぐさが滅んだのは官軍のせいではなく
官軍進駐軍を名乗って東進してきた反日朝鮮人の策動
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:43.76 ID:xaFbne6J0
時代劇に電気ポットが出てくる国だってあるんですよ><
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:46:44.78 ID:PXLALviO0
>>1
>腰をかけられる長イスがついた乗り物がない

それはそうだが、長椅子が無いかと言えばあった。
その長椅子でのマナーなのだから、全く見当違いの難癖w
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:07.41 ID:PxyWqAbo0
>>77
富士講は放置かよ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:14.14 ID:XSbKv5HO0
来月になると常会が本格的に開く

ここを正せる野党であってほしい
何も俺らは明日政権を取れなんて要求してない

今の政権に正論をぶつけ国民の支持を得て正させる、
はじめはこういうつまらないものでもいいから、それをやってもらいたい
野党が壊滅してる今、必要なのは地道な一歩一歩だ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:18.70 ID:7T0Gq2370
>>29
>こぶし腰浮かせはなんで乗り物限定なの?

江戸しぐさを主張する連中が乗り物での仕草だと言ってるから
85巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:23.12 ID:AByk+D4v0
長椅子は食べ物屋とかでの話だと思うが、この様に他所の国の道徳は何でも
気に入らず難癖を付けるのが朝鮮仕草です、今では恥ずかしくて朝鮮人とか韓国人と
言われると発狂します、顔に特徴が有るので気を付けましょう、震災時には暴れる
危険性があります。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:30.93 ID:jb0eM2gg0
>>1
縁台や縁側に人が多く来た時には、相席だから詰めてあげようとして
ごく普通にやっただろ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:32.66 ID:/vXymqJf0
>>77
蝦夷地追放でいいだろ? なんで虐殺なの
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:47:58.11 ID:1Ug4D7CT0
>>69
だから思想教育だからw
若いうちに嘘でもなんでもいいから
誑し込んでよい日本人を作るのが目的なんだよ?

なんか手段と目的を勘違いしてないか?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:04.57 ID:hQpk3BzH0
江戸しぐさが創作だとしても、この記事は無理筋
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:06.85 ID:hW1ur4bo0
>>79
お、何か架空戦記みたいで面白そうだな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:07.87 ID:j6TpORA90
これ早いとこ問題にしないと
すでに小学校などで江戸仕草を取り入れてるぞ
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:08.75 ID:PXLALviO0
>>70
すぼめる場合もあれば
傾げる場合もあった。

馬鹿じゃねーの?
常識的に推論すれば、分るだろうにw
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:09.11 ID:H3KG84v00
原田は在日か?

古賀氏??
大蔵氏族で原田氏と同族。??
「先祖は漢高祖の苗裔にして劉氏たり。始め甲斐国に住す。子孫、筑後国三潴郡古賀村に移り、古賀を称号とす」(古賀家伝)

ソース
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1235/shizokufu.html??
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:11.81 ID:WXgcMOdw0
時代劇を見ると、茶店の店頭に横に広いベンチがあって、
役者さんが、お茶と団子を召し上がっていたりするが。
あと、屋台のそば屋とかにも、長いすがあるね。

アレは捏造なの? 最低だな、TBS
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:48:17.26 ID:T6mmbKjw0
>>18
アホ
じゃんなで火付盗賊改方が町奉行とは別組織で作られたんだよ
アホすぎる
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:09.20 ID:yTYttkW40
東京いくと電車の譲合いで喧嘩してたりするし、こぶし腰浮かせってなかったんじゃないかね?
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:12.71 ID:H3KG84v00
原田は在日か?

古賀氏
大蔵氏族で原田氏と同族。
「先祖は漢高祖の苗裔にして劉氏たり。始め甲斐国に住す。子孫、筑後国三潴郡古賀村に移り、古賀を称号とす」(古賀家伝)

ソース
筑後国氏族譜
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1235/shizokufu.html
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:21.64 ID:XSbKv5HO0
カップラーメンとか施政方針演説とか、そこらへんはどうでもいいしそこで騒いだところで国民には響かない
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:24.86 ID:m6YGsSHr0
てもお前らやんないだろ?
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:53.46 ID:y08W9VSN0
不勉強すぎて草

言葉そのままの意味じゃねーんだよwwwwwwwwwwww
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:54.22 ID:UPPl8zxI0
江戸仕草、マジレス
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:50:23.84 ID:hIRcjVAX0
日本での道教なんかどうでもいいんですよ。

道教はもはや日本独自のものすらなく、その教えが改良される事もなかったからね。

江戸時代の専門家ではないので難癖なのかどうかも分からないが、

1980年代に書かれた書物で”道徳”というのもね。

道徳という言葉自体は老子伝説から派生した観念ではあるがね。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:50:32.97 ID:d90zp6Ii0
>>6
あれは低いテーブルだぞ
何考えてんだ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:50:56.19 ID:PxyWqAbo0
>>99
傘かしげとやらは40年以上前に教えられたからやってる
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:50:58.93 ID:QFjoot3Q0
秘密結社として存続していた江戸講はGHQに認められ、江戸しぐさはニューヨーク五番街でも一世を風靡し、スターズ・アンド・ストライプス紙に掲載された[23]。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/江戸しぐさ

秘密結社だからな
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:50:59.59 ID:PXLALviO0
>>84
>江戸しぐさを主張する連中が乗り物での仕草だと言ってるから

ソースとなる文献は?

仮に、主張の本意が「乗り物では江戸しぐさに見習おうね」というのであれば、
「乗り物限定」というのは捻じ曲げた受け取り方ということになる。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:02.70 ID:dQyq35nB0
そもそも江戸時代は椅子に座るという習慣自体ない。
椅子が日本人に普及したのなんて明治どころか戦後どころか高度成長以降だよ。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:08.72 ID:WOO7xnoS0
トンキンがまた権力を濫用して歴史を改変しようとしてるw
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:09.32 ID:hw/BTURE0
>>80
時代劇にキン肉マンが出てくる国もあるぞ
バッファローマンだった記憶があるが
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:23.69 ID:yNUyyrCF0
これ普通のエチケットやろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:26.74 ID:XSbKv5HO0
正直、たかが「5,6年生の教材の2ページ」ではあるんだが
しかし道徳を教えるなら嘘はいけない
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:32.30 ID:Elt6llZJ0
乗り物??
茶屋とかの長いすとかでなく?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:55.18 ID:D7m+bUns0
>>72
江戸しぐさは捏造だろうけど、この反論の仕方もこじつけだよなあ
和傘でも、傘なんかすぼめたら水が垂れてきて肩が濡れちまうぜ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:58.08 ID:hW1ur4bo0
>>88
いやまあ言いたいことは分かるよ
あんまりロクでもないとは思うけど
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:11.40 ID:ZpRrt1Ux0
原田実じゃなくてきちんとした専門家に聞いてよ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:13.09 ID:TAnlC+Wg0
やっぱダメだったか江戸しぐさwwwww
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:15.60 ID:wx210Wic0
>>6
一見ベンチのように思うが、それは縁台。
方言では「ばんこ」と呼ばれる。
ポルトガル語のbanco由来で外来エクステリア。
室町以前は御膳に腰掛けるなど考えもつかない蛮行だった。

正座をせず腰を掛けるのが許されるのは旅人だからであって、
江戸の人間は旅人ではない(わらじを履いてない)のだ。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:21.17 ID:dlWVX45W0
江戸しぐさが根拠のない妄想だと知らずに自慢してる自称東京人がいて恥ずかしかった
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:22.91 ID:eVH7Jgk10
民明書房かと思ったら第三文明だったぜ・・・w
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:36.24 ID:PXLALviO0
>>107
戦国時代に武将は椅子に座ってたじゃねーか
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:36.54 ID:/vXymqJf0
ご隠居一行が茶屋で座ってるの、あれ変だっていうこと? >>107
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:41.87 ID:yGdj56tV0
>>78
浮世絵の傘はファンタジーなんだ勉強になりました
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:42.10 ID:T6mmbKjw0
>>12
乗り物や椅子とは限らないって想像も付かない間抜けなブロガーw

昔の歌舞伎にしろ何にしろ小屋は筵だわ
また茶屋も筵畳、コブシで腰浮かせて席を詰めるなんぞ日常茶飯事
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:46.76 ID:7T0Gq2370
>>92
いや傘はすぼめたんだよ
かしげる場合があったとしてもそれが必要だからしただけであって
江戸しぐさを主張する団体がいうように
傘はかしげるのが道徳だったわけでも
それを江戸しぐさとも言わなかったんだよ
そんな根拠は1つも見つかってないんだから
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:53.48 ID:vAm4Ru2r0
「ちょww千葉なのに東京ディズニーランドとか言ってるよwww」

と同じくらい恥ずかしい
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:55.95 ID:HXlbg/Ip0
洋傘だって途中まですぼめられるよね
意味分からん
>>78
ちょっといい感じのお店はお客に屋号が入った傘貸してくれるじゃん
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:52:58.58 ID:XSbKv5HO0
大事なのは「そういうマナーがありえたか否か」ではなく、「そういうマナーがあったことが証拠として残っているか否か」であって、
前者を言ったところで後者が成り立ってないのだから、ダメだ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:07.71 ID:QFjoot3Q0
>>88
お前らの嫌いな韓国人も同じこと言いそうだな
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:07.78 ID:M4f+YKCd0
>>78
それは欧米もだよ。
まだ、日本の方が傘を庶民が使ってたんじゃないかな。
江戸時代に傘を貸し出して店を宣伝したこともあるからね。
江戸時代の後期は庶民に普及してたよ。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:09.60 ID:k2kaqzby0
東海道五十三次だけでなく、川崎の渡し舟描いてる浮世絵、
三人がけくらいの椅子普通にあるようだが。

少し検索しただけでその手の絵出てくるんで、否定の論拠としては微妙な気がするが。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:18.23 ID:by/6anzf0
この絵を見て江戸に電車はないとかマジレスするかねしかし
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:32.60 ID:OH+5Sn1U0
ソースのWEB第三文明ってなんだよwww
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:39.45 ID:d90zp6Ii0
>>16
朝鮮人だな
超時空太閤秀吉という便利な存在は
江戸には存在しなかった
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:53:44.41 ID:j1gUbF+P0
むしろ叩くべきはニセ小笠原流。
なぜそっちはスルー?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:07.31 ID:tEt56MSy0
>>106
>>1の公共広告機構のは乗り物だよね
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:23.44 ID:1Ug4D7CT0
>>114
ロクでもないかなあ?
子供への教育ってのはそんなもんだと思うぞ。
まともな大人になるための助走期間みたいなもんだ。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:32.45 ID:Kq/ZxbLB0
江戸しぐさなんて聞いたことなかったんだが
勝手に作った言葉か?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:33.58 ID:EiWWlzs30
>>130
三人がけの椅子で譲り合っても4人は座れないだろう・・・
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:38.38 ID:fuPYQfpD0
江戸しぐさというのは
なにかニュースに出てればヒステリーになり我先と買ったり対象を叩いたり
そういうことだろ

明らかに関東地域にこの傾向が色濃く見られる
必要な斜めからの見方ができずに
テレビ・報道に出てれば本当だろうとばかりに原則論を振り回したりヒステリー化する
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:39.35 ID:MDDwAwev0
>>85
「江戸しぐさ」を提唱する人の場合、幕末に参勤交代廃止・大政奉還・徳川宗家の静岡退去などによって
江戸の武家街が無人と化したことを、新政府が虐殺したと言い替えているのです。

それで、自分たちは虐殺された人々の後継者であり正当な武士だ、といいたいわけ。
韓国で自称「両班の子孫」がほとんどの人間であるのと、「江戸しぐさ」を提唱する人たちは全く同じ。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:43.75 ID:T6mmbKjw0
>>107
縁台の歴史でもググれカス
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:54:56.95 ID:ecS9J+8p0
茶屋の長いすとか、歌舞伎小屋とか、
1つの椅子に大人数で座るシチュエーションなんていくらでもあるだろw
どんだけ否定したいんだよwくやしいのぅw
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:55:08.43 ID:PxyWqAbo0
>>134
まだネットがない時代に叩かれてた記憶がある
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:55:13.06 ID:FiOlCWeq0
一子相伝の江戸商家に伝わった江戸しぐさが広く日本に伝わった

というのは全くの根拠なき出鱈目というのは確定してる

資料的にも根拠が見出せないからね、幕府から弾圧虐殺とか確認不能な
ことをを根拠にしてるし。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:55:20.00 ID:7T0Gq2370
>>106
@江戸しぐさの団体のHPにアクセスしろ
Aお前の後半の言説は意味不明
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:55:20.53 ID:dQyq35nB0
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:07.89 ID:eDQ2fAP10
>>67
傘はあったが大半の人は両手が使える効率のよい蓑と呼ばれるものを身に着けて雨をしのいでいた
今でいうところの雨合羽
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:14.78 ID:A+ernEgj0
長椅子系だ必死になるな朝鮮人

ほんっとバカ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:17.25 ID:Q+j9zdCP0
昔の日本にマナーがあったら困るんだろ在日朝鮮人が
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:27.88 ID:Kq/ZxbLB0
つうか狭いとこで傘がぶつかりそうなら
普通に傾けるし肩がぶつかりそうなら半身になるだろ
この江戸しぐさとかいうのは気持ち悪いんだよ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:28.57 ID:PXLALviO0
>>117
ソースは?
資料も無く、想像と狭い見識で語るなw
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:41.88 ID:yuS8H22I0
エセ科学信仰の次はエセ歴史かよ。歴史がある国なのになんで韓国の真似をしなきゃいけないんだ?
嘘のモラルを教えこむなんてよくない事だぞ。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:56:45.70 ID:1MGa4mLe0
江戸しぐさって去年くらいから突然2ちゃんで叩かれ始めて知ったが、有名なの?
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:21.76 ID:7T0Gq2370
>>113
傘は必要に応じてすぼめるんだよ
浮世絵のほか当時の絵でみんなそうしてるし
すぼめるのが簡単なのにかしげる意味が無い
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:21.95 ID:8P+lXB240
>>117
するってえと江戸の人間は縁台に正座してたっことかい?
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:22.57 ID:T6mmbKjw0
>>107
源平合戦の頃から『床几』は普通に使われてるぞマヌケ

助六の末裔じゃシランだろうけどw
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:22.93 ID:aH0LW0Tc0
>>142
歌舞伎小屋に椅子なんてあるかよ
座敷だよ、馬鹿目
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:49.58 ID:A+ernEgj0
鶏泥棒がw
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:49.64 ID:PoapvoTmO
>>1
つーか傘の江戸しぐさって、狭い道ですれ違う時に傘を小さくすぼませるんじゃなかったっけ?
160巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/16(金) 23:57:59.87 ID:AByk+D4v0
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:10.14 ID:CKFNiWZO0
原田実もwikipedia見るとうさんくさいんだよなw
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:13.76 ID:buWrm9mq0
江戸しぐさ
カルト池沼向けの商材
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:22.37 ID:fuPYQfpD0
>>153
東京に行ったら
「なんとかバカにしつけをしたい」
という意図の広告がわんさか地下に貼ってあるのよ
「家でやろう」と2大キャンペーン
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:28.71 ID:Q+j9zdCP0
>>153
2ちゃんで急に叩かれることは工作員の可能性もあるからソースがはっきりするまで様子を見た方がいいの
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:36.47 ID:DmzgM57C0
>>137
歴史で近畿に対抗するために作られたフィクションでは?
**の起源は韓国と似ているかもね。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:58.72 ID:MN/An0A/0
>>142
歌舞伎小屋とかは座敷と立ち見しかなかったんじゃね?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:59:42.39 ID:dLRmCBnD0
道徳をの教えるのに嘘が混じった題材を用いてるってこと?
そりゃあかんやろw
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:59:48.49 ID:ZpreQ+C60
日本人も過去を創作しはじめたか
韓国人を笑えんな
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:59:54.24 ID:dQyq35nB0
>>164
ソースははっきりしてるだろw
非営利団体江戸しぐさだ。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:16.08 ID:pgzBHqXM0
>>8
こういうレスから必死さを感じるのはなにがそうさせるんだろう。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:23.85 ID:EDDBoHaL0
>>153
昔 なんかのCMでやって広まったのでは
江戸時代とはおもわなかったなあ、今で言う銀魂ののりで
都会ではこういう譲り合いしたほうがよくね って程度のものかと
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:27.79 ID:/OWz5aNk0
>>163
ほう。
関西だから知らんかった。
別に歴史なんて強調しなくても「マナーよくしましょう」じゃいかんのかねえ。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:32.50 ID:x6QAuxjv0
江呂しぐさ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:38.69 ID:SY6f8Hba0
JR東は世間知らずばっかだよな
東京駅、前に江戸しぐさ(笑)のポスター堂々と貼ってあった

今日は、エスカレーターの両側立ち推奨のポスターが貼ってあったが、
周りの人間は「JRは頭がオカシイんだろう?」ってな感じでそんなポスター無視
普通に左に立って、右は歩いてる
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:00:56.67 ID:KfUMqn1e0
>>160
茶屋の台で、そんなに横長のものがあるのか?
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:22.67 ID:tSSTtA6Z0
座敷だって多く座れるように詰めるじゃん
椅子だろうと正座だろうとやることは一緒だろ
いちいちどうでもいいことを煩いな
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:24.58 ID:pZo1x5I10
座ってる人と立ってる人が多数混在している、両国あたりの渡し舟描いた浮世絵。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sunset_across_the_Ryogoku_bridge_from_the_bank_of_the_Sumida_river_at_Onmagayashi.jpg
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:25.08 ID:B6ivG5oV0
東京の朝鮮化が止まらない
179巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:25.63 ID:g1aCS/4T0
>>151 これで良いニカ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%81%E5%8F%B0

縁台(えんだい)は、個人の家の庭や近所の露地において、休息や夏場の夕涼みなどに用いられる主に木製の腰掛。
大人が1人か2人くらいが腰かけてちょうどよいくらいのサイズが一般的。家に縁側のない家では、これが縁側代わりになることもあった。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:28.94 ID:2UMnzR1A0
トンキンしぐさ

【買い占め】 被災してもいないのに被災者面して日用品を買いこむ。
【車とどめ】 救急車が来ても聞こえないふりして道をあけない。
【五輪いかれ】 東北復興よりオリンピック。地方経済よりオリンピック。
【ピカ知らず】 危険な原発や核廃棄物処理は地方に押しつけ電力だけ享受する。
【国はちぶ】 政権に従わない地方自治体には恫喝や経済制裁。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:35.96 ID:qfjyOsEW0
>>167
なんでだめなの?

いずればれる嘘でもその時上手くいくなら
それでいいじゃん。道徳なんだし。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:55.44 ID:t3KPrImk0
東京の江戸文化詐欺はひどいな

なんでも江戸江戸だよ

江戸なんてつい最近だろw
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:01:59.76 ID:yG+khEEB0
>>154
おいおい、両手で傘をすぼめるなんざ、平和ボケもいいところだなw

傘を片手でかしげるのは、片手を開けておきながら、「すぼめるつもりでしたよ」を表すしぐさ

両手使って傘をつぼめるなんざ、ふんどしいっちょの駕篭担ぎの子孫だろw
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:02:02.96 ID:0XrerbbI0
江戸って地名の話でしょ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:02:40.06 ID:Txd1r/Ub0
江戸しぐさを否定してるのって朝鮮人でしょ
常識的な日本人なら誰もがうなずける内容
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:02:40.44 ID:orfrmHOU0
>>159
それもウソ。
江戸時代に普通の人は傘なんて買えない。
お金持ちは、傘さしてるとすれ違いにくいような細い道を歩かない。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:02:46.50 ID:OLj2z/uD0
>>164
2chでスレが出始める随分前からTwitterとかで出てる話題なんだよなあ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:03:11.02 ID:rTE6clu80
噂だと、江戸時代の資料もどんどん朝鮮人が買い占めてるらしいからな。

ホントにあの国はやばいですよ。最悪と言ってもいい。


しかし、ホント文科相も酷いね。今の腐った体制で教育改革なんてムリなんだよ。

なんでそれが分からないのかね。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:08.45 ID:EDDBoHaL0
>>182
今の繁華街なんか江戸時代は山か野っ原だな
明治生まれのばあさんも世田谷とか田舎あつかいしてたよ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:10.07 ID:ZZskasUA0
屁理屈すぎ。w
そんなに日本が嫌いかよ。

ジャンプ傘はすぼめられるけど、
すぼめるより、斜めにかしげる人のが多いだろうよ。
腰掛けは、茶屋にも、家にもあつた。

どっちも、まともな日本人からすりや。、今でもやるし違和感ないはず。
外国人にはわかんないかもねえ。w
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:27.18 ID:E0MiR1NW0
>>172
同調圧力に頼ろうとしたんだろうな、
でもやる側が必要以上に自分らの策にナルシズムになって気持ち悪くなってる

今の痴漢キャンペーンチラシも
http://j-town.net/saitama/column/gotochicolumn/141255.html

こんなもんに金を使って一体どうしようというのか
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:27.53 ID:SY6f8Hba0
>>181
嘘を教えること自体が道徳になってないだろ?
頭大丈夫か?
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:31.87 ID:lxJxKjUs0
なにがなんでも、日本は悪い。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:43.32 ID:KfUMqn1e0
なぜか「江戸しぐさ」の話になると、嘘でもいいじゃん、歴史に嘘は付きものみたいなこと
言い出す奴が湧いてくるんだよね
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:04:49.84 ID:QUgoIAMo0
江戸は狭い所にとんでもない数の人間が住んでた世界でも有数の都会だったわけで、
それだけの数の人間がひしめき合って暮らして円滑に毎日を送るにはお互いのちょっとした
思いやりが必要だったのは間違いない
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:05:07.26 ID:NMMecdls0
>>181
なんて道徳心の薄い人間なんだ…
こういう嘘も方便やろうが推奨してるんだからロクなものじゃねえ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:05:22.83 ID:CbWFC38Z0
江戸しぐさも怪しい部分があるがこの反論もいちゃもんレベルだな
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:05:36.83 ID:D135a7Cu0
長イスがついた乗り物はなくても長イスはあっただろうがよ
江戸しぐさってたしかにウソっぽいと思うが
この反論も説得力がねえな
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:05:47.20 ID:rTE6clu80
君たち、息子さんや娘さんがいて、教師と関係があるのなら

一度聞いてみるといい。

「先生、道徳って一体どういう意味なんですかね?」とな。

まともに答えられる人間なんて、その辺の中学の教師レベルには一人としていやしないよ。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:00.25 ID:+uFQimWo0
>>124

だから、傘を「すぼめる場合」もあれば、
傾げる場合もあったんだろ?

傾げる場合を「江戸しぐさ」と定義していることが気にくわない
としか聞こえない。

上記のどちらの態度も「人を思いやり」「人に譲る」気持ちの現れなのであって
江戸時代にあったのは「事実」なんだろ?

それを「江戸しぐさ」と呼ばないなんて「誰が決めたの」?
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:27.06 ID:sABYKdlM0
>>181
嘘を基盤に置くと、そこから綻びて論争に負けます。
主張に嘘は含まないのが良い。

なので「江戸しぐさ」とは、現代の関東人が言う「ボクの考えた最強の江戸武士道」でしかない。
歴史と言っても、言っている人当人の倫理や、最大限遡っても言っている人のお爺ちゃんレベルでしかない。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:30.84 ID:CyFrnvTi0
ウソとも言えんだろ
別にあってもおかしくない
それより何でこんなものにこだわってるんだと言う話
2chで初めて知った言葉
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:32.94 ID:yG+khEEB0
>>26
番傘 も 傘張りのアルバイトも 佐渡おけさのおけさ笠(編み笠)しらない
知恵遅れは口出すなw
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:37.83 ID:cB1TPiG8O
町火消しは丸太枕でゴロ寝

出動時は丸太枕をガンガンぶっ叩いて、文字通り叩き起こす
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:45.82 ID:PsusUJPn0
>喫煙に対しては常識的な決まりがあった
>まず、歩きながら吸わない。火事を予防するためだ。必ず座って吸うこと
>灰皿の用意がなければ吸わない。灰皿が置かれてない場所は禁煙だった
>ポイ捨てなどとんでもない。往来は城へ続く廊下と考えられていた
>また料理屋などの店でも、相手が吸わない人であれば吸わない
>このようなしぐさを「喫煙しぐさ」と呼んだ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:06:58.01 ID:lxJxKjUs0
まあ気の利く人は、傘を傾けたりするだろ。俺は気が利かないけど。

ふつう腰浮かせて詰めるなんかもするだろ、俺なんかできないけど。
207巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:11.67 ID:g1aCS/4T0
>>175 例えば四人で広々と使ってても他の人とか来たらあけて座れる様にしてやるってこったろ。

長さは関係ないぢゃないか、まあ何処かの国ではそ言う事をすると弱いと思われるからしないのだろうけど、
そ言う事続けるのは構わないが日本では徹底的に嫌われるよ、今では国籍すら疑われる。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:11.72 ID:KfUMqn1e0
>198
普通の長いす程度のもので、詰めたらもう一人座れるってシチュエーションが
どんだけあるのか


しかもそれがわざわざ名称までついて一般的なマナーになっていたとか、いくらなんでも無理がある
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:14.63 ID:PRjEYs0pO
日付的に昨日
レンタル屋さんのAVコーナーでの紳士条約に反するおっちゃんに出会って至極不快な気分になりもうした
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:29.03 ID:OJ23XFSy0
所詮江戸のしぐさなんですよ
底が浅いから自由でいいんじゃないの
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:31.08 ID:QUgoIAMo0
>>195続き
まあそれは今の東京に住んでる人も同じで、田舎に行くとマナー悪い人が多いと思うのは
(自分は田舎出身)他人を意識して生きてる都会の人はやはり洗練されてるんだろうな
そういう気遣いに江戸しぐさって名前を付けても個人的にはいいと思うんだよね
このあやしい団体のことはよく知らないんだけどさw
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:37.17 ID:D135a7Cu0
>>194
恥ずかしい事実より輝けるウソを信じたいって
どっかの国の人が言ってたぜ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:39.12 ID:/OtiSIuL0
江戸=東京でもない。
江戸町内の範囲というのは西は四谷あたり、
北は上野浅草東は隅田川ぐらいだった。
その外側はもう、畑と田んぼと湿地帯。
新宿は江戸から旅立った先にある宿場町、つまり遠方の別の町だった。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:07:54.16 ID:9IykrXUo0
江戸しぐさって、、江戸むらさきにしぐれが入った新製品かと思ったわ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:00.52 ID:GcCec0JU0
もう、教育勅語でいいやん
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:03.84 ID:7APKS29c0
江戸の人間は奥ゆかしいということが
実は捏造だったというのが東京都民は悔しいのかな?w
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:06.28 ID:X1Fc8n+K0
飯屋、茶屋の話しでは?長椅子なんてどこにでもあるだろ?
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:16.84 ID:Orz5FYnV0
長椅子はあったでしょ茶屋とかさ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:17.76 ID:SY6f8Hba0
こんな茶屋でぎゅうぎゅう詰めで座ることはまずない
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Nara_Mizutani-tyaya01ds3872.jpg

常識で考えろ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:29.07 ID:GsqgKVez0
>>197
てかこの反論書いた人アスペなのかな、って思う
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:38.02 ID:L8ejuqvfO
水戸黄門御一行がお茶屋で団子食ってるときによくあるシーンじゃね?
どうぞどうぞ→仲良くなって泊めてもらう

つうか第三文明のサイトとかwwwww
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:39.84 ID:qRVz0NXgO
>>33
小京都はざらにあるが小江戸は川越だけ、と謡われるように
川の運輸で江戸の文化が流入して発展した埼玉県川越が元祖だ
最近の川越は、朝ドラや鉄道の横浜直通などを機に観光地として宣伝に必死過ぎだがな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:53.03 ID:cB1TPiG8O
宵越しの銭は持たねーよ?
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:08:55.32 ID:PsusUJPn0
>>205
引用しか書けなかったから自己レスするが、この「喫煙しぐさ」なるものもおかしいよな。
巻き煙草でなくキセルだった時代に、こんな常識があったとは思えない。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:09:05.52 ID:ihZ+MPxH0
傘かしげって、車道があっての歩道で狭いからじゃねーの?

江戸時代の道って広くね?
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:09:13.55 ID:tSSTtA6Z0
>>175
茶屋かどうかわわからんけど、長椅子なら間違いなくあるぞ
http://www.ee-tokyo.com/edo/tyaya/gif/tyayatomusume.gif
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:09:32.28 ID:2UaRWPJX0
トンキンファンタジーw
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:09:35.79 ID:Txd1r/Ub0
江戸しぐさを否定するやつはチョン、これは日本人の総意
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:09:39.73 ID:3MBoAgfD0
粘着しすぎだろ。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:06.26 ID:VAkHR/5g0
>>195
新撰組の舞台が京都だったように、幕末ですら日本の首都は京都だったわけで、
近畿の都市にも同じような習慣はあっただろうに。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:10.59 ID:uwd5p2lB0
なんでも日本嫌いの
ヘイト記事だね
インネンの付け方に
書いた人物?のバカさ加減がわかる
たんなる池沼だろ
232巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:14.73 ID:g1aCS/4T0
>>220 何でお前は此処でアスペの俺様に喧嘩売ってんだよ?買ってやんぞごら。

空気読め土人。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:17.29 ID:OQXTkHof0
菅笠(すげがさ)と簑(みの)が併用されていた当時、
傘(唐傘)は開いたままにする機構が不完全で、
すぼめたくなくてもすぼめて使うしかなかった。
蓑の代わりになれば良いだけだし、壊れやすいからおっぴろげない。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:23.57 ID:yG+khEEB0
>>211
そやね
いま色々問題化しているエスカレーターの片側空けなんかも江戸仕草だわ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:26.76 ID:EDDBoHaL0
>>206
ふつうのことを名前付けて学校で教えにゃならんというのが洗脳教育への道なんだろうな
こういうのは家庭で親や近所がやってて身につくもんだろうに
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:34.92 ID:lxJxKjUs0
だって、江戸指し物とかワザと華奢に作ってあるだろ。
繊細な人々もいるんだよ。俺も見習いたいけど。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:40.27 ID:qfjyOsEW0
>>192,196
事実教えてたら
「人間は所詮利己的な生き物」
って結論になるんだけどw

>>201
ある程度年を重ねて綻びがわかるのは別にいいと思うんだけど。
若いうちに捻くれないように思想教育するのが目的でしょ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:41.61 ID:07393YW/0
誰が乗り物の話だといったwwww長椅子はあっただろwwwww
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:48.40 ID:z3HAkW/6O
>>115
旧帝国海軍の航空参謀か
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:52.70 ID:2u1fvxgM0
江戸しぐさ信じる奴はアホやで
霜村は安倍内閣で一番無能
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:55.52 ID:3VDi1R8p0
江戸の庶民なら、傘じゃなくて笠だろうな
田舎だったら蓑かもしれない
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:10:59.42 ID:lf6QZEKe0
>>1
あれ?江戸しぐさってもしかして1980年頃の江戸っ子の行動の話か?
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:07.44 ID:MICUbCc20
ネトウヨ「江戸しぐさは日本の美徳ニダ!歴史的事実ニダ!否定してるのはシナチョン人だけニダ!」

これ見てガラガラの電車で女子小学生にぴったり密着して座ったら捕まったんだけど、嘘だったの?(´・ω・`)
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 00:11:08.72 ID:hIfETbo20
こぶし・・・の方は茶屋の長椅子だろ
この記事書いたの日本文化知らない奴だろ
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:11.26 ID:eRZkQG5b0
>>2
good
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:16.08 ID:p8gFYHtA0
江戸しぐさとか、なんか気持ち悪いんだがw
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:21.47 ID:ckoJ96h00
どうせこれが江戸しぐさの真髄だっていう要素もないんだろ
柔軟に対応しとけよ
俺らにつき合わせるなよな
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:22.84 ID:dusHYpYI0
別に江戸しぐさってのは 江戸時代の話ではなく地名としての江戸だと思うんだけれども?w
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:25.35 ID:CyFrnvTi0
あってもなくてもどうでもいいような程度の話だろ
すれ違う時によけあうなんてマナーというよりふつうの反応
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:31.97 ID:9ERCrW4F0
愛国ネットの最前線たるニュー速+では
原発推進、食べて応援、安倍新皇即位、小保方信頼、佐村河内観賞、
野々村同情、片山さつき進言、江戸しぐさ実践で意思統一されている。

それに歯向かう朝鮮人は嫌儲に帰れ。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:39.85 ID:ihZ+MPxH0
>>234
でも階段の上り降りは守らないと言うw
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:47.65 ID:tSSTtA6Z0
ああ、>>226 の元をたどったら、茶屋だった。
長椅子がいっぱい描かれた茶屋の絵がいっぱいあった。
http://www.ee-tokyo.com/edo/tyaya/tyaya.html
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:11:55.01 ID:fFsRkSHt0
>>185
読んでないだろ
江戸しぐさの資料が残ってないのは明治政府が江戸っ子大虐殺を行ったからだという話に
エスカレートしていってトンデモ本丸出しなんだが
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:02.94 ID:u2lo6KC60
江戸時代には無かった事をハッキリさせた上でこれから歴史にしていけばいいんじゃね?
調べてみたらあった事を主張している訳でもないみたいだし、そんな目くじらを立てるような事でもないだろう
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:24.50 ID:X1Fc8n+K0
傘なんて今も変わらないけどこの記事書いたの何人なの?
もしかして傘も無く雨が降るとウンコまみれの道路で仕事を休みにしてた朝鮮人が記事書いたの?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:27.59 ID:AU7nRDvL0
>>85

朝鮮仕草

朝鮮仕草

朝鮮仕草

朝鮮仕草

朝鮮仕草
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:46.39 ID:D135a7Cu0
wikipedia見るとこれを広めてる団体は相当怪しいつーか
なんかカルトっぽいのう
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:54.07 ID:/OtiSIuL0
>>238
非営利法人江戸しぐさが言ってるんだよ。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:54.40 ID:CVhU7Tae0
>>117
んなアホなw
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:12:57.77 ID:CbWFC38Z0
長いすの真ん中に将棋盤おいて両側に座って将棋さしてる時代劇とかの
場面てあるよね
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:03.02 ID:sABYKdlM0
>>230
京都の場合は「おばんざい」(『京都エクセレント惣菜』)詐欺があります。
そんな言葉など無かった。京都の地元民は普通に地元のおかずを作っていた。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:09.04 ID:yG+khEEB0
>>225
江戸の道は両側に店舗や長屋があって狭い
今でも面影があるのは上野下谷の長屋くらい
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:30.97 ID:5OwL1yK10
>>1
この作文のどこがニュースですか?>あまてらす ★
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:31.72 ID:cB1TPiG8O
因みに江戸時代

道を歩いてて武士の刀に接触したら無礼打ちにされても文句は言えない
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:33.00 ID:lxJxKjUs0
昔は縁台とか普通にあって、特に違和感を覚えないけど。

日本の風情が分かっていないくせにいちゃもん付けんなよ、チョン。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:52.84 ID:EDDBoHaL0
>>249
よけあうだけじゃなく
傘にあたり跳ね上がる雨粒を相手にかけないのが味噌
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:56.81 ID:tqGBySiV0
田舎民には江戸しぐさとか言われても知らんがな
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:13:59.32 ID:T/AdtEH60
今日の江戸しぐさスレは普段より
擁護が多すぎて工作バレバレだぞw
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:14:01.96 ID:hMB4hrshO
「江戸っ子大虐殺」て名付けた奴のセンスに嫉妬
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:14:24.71 ID:07393YW/0
>>258
恐ろしい団体だな
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:14:26.96 ID:/OtiSIuL0
>>248
江戸しぐさの団体が江戸時代と言っている。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:14:42.15 ID:DsD9ypXC0
>>122
「庶民」が傘さした浮世絵ってどれだ?
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:14:42.82 ID:FxTIAn810
江戸しぐさがどうのというより、
一般的なごく普通のマナー(出来ない奴は育ちが悪い)だと思うんだけど・・・
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:01.71 ID:74QhyF1N0
江戸っ子大虐殺!
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:32.40 ID:QUgoIAMo0
>>230
まあ江戸幕府ってくらいだからそこはこらえてつかあさい
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:34.00 ID:x6QAuxjv0
>>264
江戸初期ならともかく実際そこまでの事はなかったらしいけどな
無礼討ちしたら、した方の武士もかなり厳しく尋問されて下手すりゃ切腹だったとか
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:40.97 ID:Unlhyzfz0
>1
油紙を張った傘にどうしたらぶちまけられるほどの水がたまるの?
傘さして、片手に荷物を持った手で、いちいち荷物を置いて傘をすぼめる仕草が必要なの?
今でも通夜の席では拳浮かせて間を詰めるけど、江戸の葬儀じゃ「俺の席だし、お前は誰だ?」か?
批判するならもうちょっと仕草を習って、それからね
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:52.41 ID:XQWpbkMD0
>>244
茶屋の長椅子ってテーブル兼ねてるんで
そんなことしたら食い物ぶちまけることになるが
日本文化知ってるなら分かるだろ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:53.89 ID:6mv+bLng0
「江戸しぐさ」の団体以外に根拠や証拠はないのか
なら嘘だろうな
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:54.85 ID:DO1pZgQPO
妄想を語るとか大朝鮮人かよ…
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:04.88 ID:yC0Ax4jrO
傘をすぼめるのは両手が必要じゃん。
傾げる程度じゃあまり濡れないけど、すぼめたら、角度か急になるから、
肩がずぶ濡れになりかねない。

非現実的な対応に見えますが?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:13.85 ID:/OtiSIuL0
江戸しぐさというねつ造の名前は要りますか?
江戸しぐさという団体は要りますか?
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:25.33 ID:Yz9dwEDY0
長椅子があるのだが。
なぜ?乗り物限定www

江戸の密集具合考えろよ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:39.23 ID:tSSTtA6Z0
元記事の置いてある場所、よく見たら第三文明じゃん!
これ創価学会の発行してる冊子だよ!
まともに考えて損したわ!
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:39.59 ID:cB1TPiG8O
叩き起こす

語源は町火消しの丸太枕な
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:16:52.04 ID:xCxBOrBg0
捏造が教科書に載るのは伝統だもの
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:06.96 ID:STbt1nAo0
そもそも資料も何も残ってないのに江戸しぐさとか名前付けて宣伝している時点でおかしい
資料が残ってないのではなく江戸が江戸しぐさでマナーが良かったんだと思い込みたいだけに思える
日出づる国日本王国があったとか何かと関東の歴史は出土品や当時の文献からではなく願望から導こうとする傾向があって困る
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:13.14 ID:NMMecdls0
>>235
だよな〜
うちの方のバスはテニスラケット見った爺さんがシルバーシートを
二席占有し、座れなかった老人に若者が席を譲らねばならない、とかザラだよ
こんなの見てたら、江戸しぐさなんて教えても無駄だね
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:30.43 ID:GxF7ubDr0
江戸患いって白米ばかし食べるからなるんだよ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:38.19 ID:4iSBji+Z0
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:41.36 ID:CbWFC38Z0
いくら和傘でもすぼめるには手を使うから洋傘と変わらんだろ
傾けるほうがずっと簡単だわな
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:17:53.03 ID:ihZ+MPxH0
>>262
へー狭いんだ。
江戸時代の地図とか広く見えるけどな
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:00.93 ID:hMB4hrshO
「江戸っ子狩り」もイイね
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:02.39 ID:+uFQimWo0
子供に嘘を教えるな

と言うのならば

なぜ、韓国や中国の反日教育を叩かない?
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:04.74 ID:PsusUJPn0
>>270
そら幕末に、江戸っ子大虐殺が新政府によって行われたと主張している団体だからな。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:21.01 ID:9bE3ZlRb0
協調性があればどの地方でもしてるだろ。
何でも自分の手柄にしたがる習性って、韓国人みたいに愚かだよね。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:26.53 ID:HOb+GJwO0
民明書房乙
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:35.89 ID:peJCUmyB0
江戸しぐさの本で
こぶし浮かせは江戸時代の渡し船のマナーで
現代の電車バスでもすべきマナーだって言ってるんだよw
で、江戸時代の渡し船には長椅子は無かったってこと

縁台はあったとか言ってる人はトンチンカンな話ししてるの

ソースは江戸しぐさの団体の本を読め
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:38.88 ID:lxJxKjUs0
ID:T/AdtEH60

縁台将棋とか碁よってかたって、見てたりしていたわけだが。
これに違和感を覚えるのは日本人ではないな。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:18:56.90 ID:ga9dhQJ40
なんだろう江戸しぐさ擁護のレスって単発多いし
妙に気持ち悪いんだよな
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:19:20.02 ID:cB1TPiG8O
日本橋の真ん中は通行禁止な

あそこは大名専用
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:09.10 ID:4iSBji+Z0
>>298
こういうのじゃないの?>>290
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:17.10 ID:KfUMqn1e0
>>226
6人とか7人が座るようには見えないけどな
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:18.71 ID:D135a7Cu0
これネットのある時代だから「なんか変じゃねーの」ってことにもなるが
ネット以前だったら教科書にも載った時点で既成事実化してただろうな
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:35.30 ID:4VO0rkMa0
>>261
京都の普通のおかずのことを
おばんざいって言うんだよ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:39.81 ID:UQ/93m6O0
つか、歴史学者なんて、みんな歴史をメシの種にしてる詐欺師ばっかりじゃん
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:42.83 ID:z/2yRcrj0
害獣がまたワケワカラン自作自演ですか


そうですか


〜〜
タヒねよ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:46.57 ID:peJCUmyB0
>>281
君は肩幅よりちっちゃい傘さしてるんだ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:49.27 ID:yG+khEEB0
>>292
広けりゃわざわざ火事で家を壊す事もない
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:12.55 ID:JKd6K0TL0
日本もウリナラファンタジーを笑えなくなってきなw
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:22.15 ID:ihZ+MPxH0
>>309
意味不明すぎて面白いwww
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:31.88 ID:PsusUJPn0
江戸しぐさの公式HPではないが、
http://kotochan.jp/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
に、江戸しぐさのことが載ってるぞ。
江戸っ子大虐殺や、江戸っ子狩りは載ってないけどなw
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:41.10 ID:+uFQimWo0
>>300
俺は反対論を唱えるレスの方が気持ち悪い。
何が何でも反対だという戦後教育の悪弊をそのまま踏襲する教員かよと思う。
子供に嘘を教えるなと言うのであれば、なぜ韓国・中国の反日教育で嘘を教えている
ことを叩かないのかと思う。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:45.19 ID:d21Tz6mO0
茶屋の店先などにあるのは長椅子じゃなくて、床几(長床几)または縁台な。
あれは、腰をかけると同時に茶や菓子も置くわけで、詰めて座るとかいうもんではない。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:21:46.36 ID:wPr1W8pz0
アナル様一行がよく座ってサボってる茶屋の長椅子とかとちゃうん?
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:02.75 ID:BOBkSoxD0
寧ろ

日本人なら国賊は追放、征伐

こうだからな

農民も戦争やりまくったし、民間とか関係ないレベル
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:21.95 ID:cB1TPiG8O
>>309
江戸時代の消火は破壊消火
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:36.92 ID:lxJxKjUs0
だいたいさ、傘すぼめると雨水が一気に滴るわけで、傘傾けてよける方がどう考えても自然だよな。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:42.84 ID:6axVB6lr0
「江戸しぐさ」の異常性・捏造の疑いは以前から色んな所で指摘されてるね
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:44.80 ID:sG4jt+Rq0
遠い未来にタイムマシンさえ発明されれば解決する問題だ。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:48.49 ID:OLj2z/uD0
なんで江戸時代なのかなーとは思わんでもない
やっぱ設定的に近代化以前ってのが重要なんかな?
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:56.08 ID:X1Fc8n+K0
>>300
お前の思考が気持ち悪いからじゃね?
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:22:58.90 ID:x6QAuxjv0
>>311
江戸時代の火消しの仕事は延焼を防ぐため周りの家を片っ端から壊すことだったんだよ
道がひろけりゃそもそも延焼しないのさ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:04.72 ID:5oFIrPE20
寺の鐘でしか時間が分からないのに
遅刻したら死罪扱いされる時泥棒すき
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:15.59 ID:G4NC9BNw0
和傘というのは江戸時代の代表的な生活用具だっただろ。
どこの家にも一本や二本は番傘がかならずあった。
田舎では蓑という藁製レインコートがあった。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:19.45 ID:59GMzoGx0
傘はすぼめるより傾げる方が楽だから、江戸の人間も
多くの人はやってただろう、とは思うがマナー化してたかどうかは判らんな
とはいえ「人さまの家の土間に水をぶちまけることになります」ってのは現代人の発想。
人んちの目の前で屋台の蕎麦屋を開いたりする当時の人間がそんなことを気にするかよ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:25.20 ID:FVAtlCJN0
>>221
茶屋でぎゅうぎゅう詰めに座るってありえないシチュな気が・・・
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:36.64 ID:pqdgYEhv0
団子屋の軒先の長椅子とかあるじゃん
なにも乗り物限定の話じゃないわ
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:51.82 ID:sABYKdlM0
ちなみに、京都の庶民の地元の惣菜に「おばんざい」と名付けてブランド化を企んだのは、
1980年代の朝日新聞です。

江戸しぐさにも似た経緯があり、現代人の関東人が倫理と思っていることを勝手に江戸時代起源に仕立てて、
歴史や伝統があるように見せかけている。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:23:59.77 ID:ihZ+MPxH0
>>323
いや、破壊消化なんて常識じゃん。

道関係無いよ。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:24:04.29 ID:/OtiSIuL0
>>312
NPO法人江戸しぐさとは別ルートのソースかと思ったら、
思いっきりNPO法人江戸しぐさのフォローじゃねーかwww
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:24:23.16 ID:6axVB6lr0
>>311
江戸期は延焼の拡大を防ぐために家を壊す
「破壊消防」ってのがあったんだよ

常識だろそんなもん
そのために江戸の家は非常に壊しやすい作りになってた
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:24:26.68 ID:yG+khEEB0
>>292
つかね江戸は今みたいに自由にどこへでも開放してある町じゃないの

昔は町区区画毎に塀で囲まれ木戸番を通らないと通行できないし
その為に番屋なんかがあったわけ
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:00.16 ID:um26Y+da0
>>320
そろそろ85年からデロリアンが来る頃なんだけどね・・・
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:06.08 ID:Yz9dwEDY0
渡し船にも種類があるんだわ
小さいものから大きい物まで
人が乗るので10人から20人ぐらい。

似たようなのは長瀞行けば乗れる。
要は詰めて乗れって言う状態だわ。
紅葉の長瀞行けば江戸しぐさっぽいのが味わえる
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:13.53 ID:yC0Ax4jrO
>>308
すぼめて肩幅より広い傘持っているんだな。

すぼめたら、勢い良く流れ落ちる雨が相手にもかかるぞ。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:19.05 ID:ihZ+MPxH0
>>332
いや、だから常識じゃん。

道の広さなんて関係ないから意味不明と言ったんだがw


そんな常識をもっともらしく語って滑稽www
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:21.53 ID:25JpFXri0
>>313
普通に反日基地外国家の捏造にも反論してるだろ
江戸しぐさなんてそれらしい名前をつけて
昔からこういう言葉があったように捏造してんなら問題
人間なら普通にするマナーみたいなもんだろ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:46.20 ID:06nqEAv80
>>313
どうしてよその国のことが出てくるの?
まず自分の国の教育が先じゃないの?
韓国、中国のことを意識して頭がいっぱいいっぱいの人かな?
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:47.23 ID:OLj2z/uD0
ぶっちゃけ現代日本は歴史上でもかなりモラルに厳しい方やと思うで
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:49.14 ID:oZdVSTnr0
>>262
そうかー、馬も大名行列も無理だなー
棒手振りも籠も無理だなー
参勤交代は一列縦隊だったんだなー
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:49.79 ID:T/AdtEH60
>>268
だけど。

>>299
ゴメン。
そのレスの意味がわからんwww
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:25:53.98 ID:qfjyOsEW0
>>321
「日本人」っていう愛国心を育てるためには江戸時代が最適じゃね?
近代以降だと西洋思想が入ってくるし江戸以前だと時代劇とかでも
あまり設定が無いから想像力が働かない。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:02.16 ID:CbWFC38Z0
>>314
いや座れない客がいれば普通に詰めるだろ
茶や菓子を置いて無視してるって相当無神経だぞw
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:15.66 ID:x6QAuxjv0
>>327
端っこと端っこに一人ずつ座ってる(二人の間には茶と団子)→もう一人きて「どうぞどうぞ」と一人が真ん中よりに詰める
これならあるんじゃね?
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:30.36 ID:G4NC9BNw0
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:31.29 ID:lxJxKjUs0
全世界で、昔の方が都市の密集度は高いだろう。道は狭いがデフォ。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:32.69 ID:9RoGZAo70
ハハ、ワロスw
安倍ちゃんもっとやれw
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:45.65 ID:lFCXmBTT0
>>328
ブロガーが馬鹿なだけだよな。ホントくだらん。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:48.69 ID:syTEzq1a0
>>321
単純に
この話がたまたま興味を持たれて生き残っただけ、という結果論なんじゃないかな
いつの時代だろうが、どの話だろうが、関係無くて
この話が都合良く取りあげられて生き続けてるだけだろうと思う
血液型性格判断と似たように
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:48.93 ID:6OIxd/VO0
>>295
当時の江戸っ子には官軍狩りというエクストリームスポーツが大流行してたのに
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:50.21 ID:V2tD/Jeg0
>「傘かしげ」(人とすれ違うときに傘を傾け、雨や雪がかからないようにする)
現代でも狭い道ですれ違うときはするけど。

>和傘にはスプリングがついていませんから
洋傘にもついてないけどね(ジャンピング傘以外はな)
基本的構造は同じだ。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:26:56.88 ID:yG+khEEB0
>>292
江戸方角安見図鑑でググれカス
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:04.93 ID:fFsRkSHt0
80年代になってからいきなり出てきた話で
しかも資料は残ってないと言ってる時点でお察し
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:07.88 ID:cB1TPiG8O
江戸時代の一般的な家は柱一本引っこ抜けば倒壊させれらた

道幅を広くしたのは商業と防火(延焼防止)
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:20.11 ID:E0MiR1NW0
大阪しぐさとして女性が混雑した道を歩く際
ぶつかっても構わない寧ろぶつかった反動で軌道転換みたいな歩き方があるな
猛然と普通にぶつかって良しモードで来るからびっくりする
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:26.53 ID:sABYKdlM0
>>305
現在、京都で泊まると食事に「おばんざい」だの掲示が煩いですが、
家庭料理という意味でしかない。何朝日新聞のブランド化に乗っかってんだよ、と言いたい。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:35.49 ID:fWBFrgRu0
アホしぐさ
農民の子孫が武士気取り
アホしぐさ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:53.33 ID:Yz9dwEDY0
>>321
江戸時代は当時で人口密集地帯
傘、船は昔からあったが、世界的にも珍しい密集地帯だから自然にこういう現象が起こる可能性はあるわ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:58.16 ID:d21Tz6mO0
>>344
んじゃ、茶や菓子をずっと手に持ってるんか?ww
言ってみりゃテーブルを兼ねてるわけでね。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:00.38 ID:ihZ+MPxH0
>>353
現代の歩道だけの方が圧倒的に狭いと思うけどなぁ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:06.15 ID:STbt1nAo0
>>306
中には真面目な人も居るんだよ
けど肩書きが物言う世界なのも確か
縄文時代とか弥生時代とかいうのも言ってる事がころころ変わる変な区別の仕方なんだよ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:12.96 ID:yNhZi4oK0
>>266
それも普通の反応だろ
相手に水しぶきを欠けたらトラブルになる
こんなものは道徳でなく社会常識の話
賛美するようなものでもなければことさら否定するようなものでもない
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:14.04 ID:lxJxKjUs0
>>340

ンな訳ないだろ、昔は第一に公だよ、自由なんかいう言葉は西洋仕込みだよ。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:33.73 ID:rj2Ko1FF0
岡本綺堂の小説やエッセイなどから察するに、
非常に周囲に気を遣ったり、きちんと挨拶をする慣習だったとは思うが、
それをいちいち「江戸しぐさ」として認識していたいうのは疑問だ
後世の捏造というか、後の時代に造られた造語でしょう
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:35.26 ID:AUCnQ1BQ0
長椅子くらいあったろ
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:36.10 ID:efS8w6ka0
>>1
>「こぶし腰浮かせ」も完全なウソです。
>現代人は横長の座席がついた乗り物を日常的に使いますが、
>江戸時代には電車や乗り合いバスのような構造の乗り物は

違うよ。これは路地とか道ばたにある縁台とかの作法。
なんで乗り物って発想になるん?
田舎には縁台ってのないの?
公園とかにあるベンチって言えば田舎もんでも解る?
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:29:38.94 ID:peJCUmyB0
>>352
傘はかしげもすればすぼめもする
そんなのどこの地方でも必要に応じてしてたことだろ
江戸しぐさでもなんでもないじゃん
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:29:47.48 ID:cB1TPiG8O
板葺き屋根の禁止は有名
秀忠が板葺き屋根←風魔残党に火付けされ大惨事
家康激怒し、瓦屋根
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:29:51.04 ID:CbWFC38Z0
>>360
盆に載せてひざに置けばいいじゃね?
たんなる軽食なんだからwww
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:30:30.47 ID:1TmEeckg0
江戸の町民(庶民)って、肯定的な意味で欲望や享楽に忠実で、全然ストイックじゃ無かったと聞くが・・・

いつから、日本人全員が、やせ我慢の士官武士になったんだ?wwwww
明治・・いや日露戦争あたりからだろ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:30:38.36 ID:PsusUJPn0
>>367
何でって言われても、「江戸しぐさ」の団体が言ってるわけで・・・
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:30:39.32 ID:2UaRWPJX0
お前らさぁ?
喧嘩と火事は江戸の華とか言ってたDQN集団やのに、
いつの間にか商人の町で調和と社会を重んじる集団にすり替えようと
してるよな?w
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:30:43.58 ID:jr27UE8X0
渡し船
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:30:45.95 ID:XQWpbkMD0
>>367
江戸しぐさを創造した団体自体が「乗り物」とはっきり断定してるからな
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:31:07.83 ID:DjnuUZLe0
>>367
がんばれ!がんばれ!
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:31:37.41 ID:d21Tz6mO0
>>370
客にそんなことさせるぐらいなら、縁台もうひとつ出すだろ。店が。
なんでそんなにギチギチに詰めるのよ。茶屋で。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:31:44.64 ID:w+eGgfPO0
東京名物 捏造 買占め 隠蔽 人身事故 地方叩き
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:31:53.12 ID:nRE9GJva0
>>367
その通り。
「江戸しぐさ」が主張するような、「乗り物における行儀」として
主張するのはおかしい、そういうことですよ。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:03.17 ID:yG+khEEB0
>>272
素人は『上流階級から庶民層へ普及』でも読んどけ
http://www.kasaya.com/times/012.htm
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:18.49 ID:efS8w6ka0
>>372
>>375
そんな団体知らんわ
都民なら祖父母とか昔からそういう風に躾けられてるはずだよ
江戸仕草とかそんなんも知らん
ごく当たり前の躾だよ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:27.42 ID:8vHBDl2T0
>>1
馬鹿vs馬鹿
両方死ね
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:36.44 ID:25JpFXri0
普通のマナーを
それらしい名前つけて自画自賛するのは
恥ずかしいからやめろって言いたい。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:41.61 ID:1TmEeckg0
やっぱ、統一教会スポークスマン安倍内閣は、
国民の生活(プライベート)にまでに介入してくるのなw

安倍内閣は、聖人君子ばかりのメンツだしね。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:49.48 ID:bbYm4O5o0
>>367
欧米でもそんな座席の配置した乗り物は当時なかったんだけどなw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:32:52.19 ID:5lMZ8BzA0
嘘は良くないけど朝鮮人の嘘に寛容なのはなぜだ?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:14.30 ID:KfUMqn1e0
>>367
縁台に5人も6人も座る状況がどんだけあるのか
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:16.59 ID:Ekshd1G4O
江戸の街中の渡し舟は貨物を乗せる事なんて想定してない乗り合い舟。馬なんて乗せないし
隅田川を渡る舟や堀を渡る舟。少し遠回りすれば橋がある所を、小さな舟で人と手荷物程度を乗せて、人を乗せれるだけ乗せて運航してた
貨物は荷舟という専用の舟を使った。それが証拠に江戸の渡し船には馬の料金の記録が残されてはいない
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:26.39 ID:ihZ+MPxH0
>>381
そんなもん知らんwww

もっとがんばれよ
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:29.83 ID:M7L3oRQl0
江戸しぐさ 捏造 インチキ 天下り 利権 予算確保
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:31.64 ID:PsusUJPn0
まぁ道を歩いていて、傘がぶつかりそうになったら、普通に傾けるぐらいするだろ。
無神経に相手にぶつける人なんてそういないだろ。
わざわざ、江戸っ子大虐殺があったという嘘までついて、江戸しぐさなるものを
根拠にすることは無いんじゃね?
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:33:45.10 ID:iwjWcwJK0
江戸しぐさって江戸の商人の間で口伝で受け継がれてたのに
庶民に浸透してたんだよな
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:04.46 ID:849Uqqxh0
>>367
お前誰だよw
江戸しぐさ自身が乗合船のマナーだと言ってんだよ
道ばたにある縁台の作法なんて話は出たことがない
適当にこじつけるな

http://www.edoshigusa.org/column/vol36/
> 狭い船の中、譲り合うのは当たり前。
> ちょっと腰を浮かして、
> こぶし一つぐらい譲れば、
> 訳なく空き席ができた。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:13.08 ID:syTEzq1a0
インチキってのはナンパと同じで
1,000人に声かけて1人引っかかって元が取れれば成功なんだよ
300年の歴史で1年ごとに話を捏造して1話でも生き残れば嘘のネタができる
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:16.33 ID:CVhU7Tae0
>>330
あるよ。防火の為に道幅を広くしてる
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:19.84 ID:XQWpbkMD0
>>381
それをわざわわざ「江戸しぐさ」などという名前を捏造する理由なんて無いよな、って話
普遍的なマナーとして教えればいいだけで
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:27.19 ID:sdIrFHGE0
去年の詐欺師一覧に入れとくべきだったな
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:28.05 ID:fzjFEkGb0
ありもしなかったものをでっち上げて
「昔は素晴らしかった!」ってかなり気持ち悪い
しかもそれを教科書にしちゃったのか
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:30.19 ID:d21Tz6mO0
>>374
渡し舟は普通平座。一応梁に腰掛けることもできるけどね。
んで、左右・前後のバランスとらないと転覆するんで、そんなに
ギチギチに乗せないだろ。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:39.23 ID:j0QgLJKQ0
そもそも、江戸しぐさってのは江戸商人の行動哲学だろ?
とうことは、江戸商人以外は自分勝手な土人といってるようなものだろ。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:41.46 ID:YaULEDk70
>>318
ビニール製じゃなく和紙製な
>>325
ああそうだな、10万も20万もする服を庶民は毎日着て生活してるしな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:01.17 ID:cB1TPiG8O
江戸城のお堀、釣り禁止

お堀の魚=非常食
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:15.57 ID:0Dt09qgA0
茶屋でぎゅうぎゅうに詰めたら
湯飲みは手に持つとして団子の皿が置けなくて困るもんな

近所のそば屋に外で食べる客用に置いてあるけど
あれ食べづらそうだよな体ひねるし
机と椅子は別のがいいわ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:16.77 ID:kFWd9mC00
>>1
ソースが第三世界ってw
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:28.43 ID:QUgoIAMo0
>>365
「江戸しぐさ」としては認識してないだろうね
でも一般常識としては浸透してたと思うよ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:32.41 ID:taQIublf0
>>358
都市部に住んでるのが武士だけだと思ってんのか?先祖伝来の白丁脳はこれだからw
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:33.53 ID:w+eGgfPO0
東京では嘘も100回言えば本当になるらしいね
さすがヨハネストンキン
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:34.86 ID:6mv+bLng0
「江戸しぐさ」を擁護してる人より
批判派の方が「江戸しぐさ」について詳しいなw
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:39.98 ID:CbWFC38Z0
>>377
座れるスペースがないこと前提で話てるのに
縁台もう一つとかバカかよwww
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:50.92 ID:Yz9dwEDY0
>>371
正解
一時期締め付けは厳しくなったが、こそこそ自由にやってたから、基本のほほんなんだわ
明治、大正で西洋文化が入って自由ながら礼儀が浸透してく感じ。
戦中はお察し
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:35:54.30 ID:ihZ+MPxH0
>>395
うーん、意味不明。

破壊して消火するのと道の広さが関係無いと言ってるんだがなぁ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:01.59 ID:/OtiSIuL0
>>381
このスレはその団体「江戸しぐさ」を批判するスレです。

当たり前のマナーに勝手に由来を捏造し、名前をつけることを批判してるのです。
習慣の内容を批判してるのではありません。

まさに、江戸しぐさ? そんなの知るか! です。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:07.85 ID:1TmEeckg0
「江戸しぐさ」って、公費でうちわ配布やワイン配布やSMクラブに通ったりすることじゃなかったのか?
俺、すごい誤解してたわ。
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:37.62 ID:STbt1nAo0
>>383
まさにこれ
マナーなんてものは江戸以前からもあるし
少なくとも飛鳥時代にはそれらが昇華体系化して礼法にまでなっているのに
何を意味不明な事をしているのかと思う
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:38.09 ID:efS8w6ka0
>>393
船に乗る人と縁台を利用する人
どっちが多いか、考えるまでもないだろ
こぶし浮かせ?名称は知らんけどそういう作法は
縁台で使うってのが東京では一般的だ
疑うなら自分の祖父とか祖母に訊いてみれば良い
都民じゃないならすっこんでろ
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:41.30 ID:MglhcgFO0
>>268
擁護っつーか上京組の東京人の中には、本気で京都の歴史が江戸東京の歴史より3倍ほど長いことを妬んでる奴がいるっぽいんだよな
そいつらがやらかしてるんじゃないかと思う
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:36:51.36 ID:ILAW89yW0
流行らせようとしてるのにイマイチ皆乗ってこない、そんな印象があるわ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:02.15 ID:hqK6CfOf0
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:13.00 ID:CVhU7Tae0
>>411
だから延焼を少なくする為とは関係あるでしょ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:16.17 ID:XQWpbkMD0
>>405
江戸しぐさの団体は
「江戸しぐさは限られた商人に伝わっていた秘伝」とか言ってるけどなw
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:40.45 ID:b9SA8/8n0
伝記「江戸しぐさ」と記せばでいいんじゃないの、道徳だし。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:41.97 ID:yNhZi4oK0
どうせ教えるなら屁をこいた令嬢の身代わりになる職業があったことを教えてやれ
あれは江戸特有のものだろw
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:52.63 ID:rj2Ko1FF0
>>405
田舎でも気の利く人はそれぐらいするでしょ
汎用のマナーであればあるほど、いちいち「○○(地名)しぐさ」とか、おかしいと俺は思う
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:55.22 ID:Nnyo8Z1L0
横断歩道を渡る時は片手を上げるのがマナーだけど、そんな事する人見た事ない
と似たような話じゃないの?
理想的なマナーを語ってるだけで、実際にどれくらいの人がやってたかは別問題
という
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:37:59.43 ID:v1J8Ied+0
トンキンは売り物がないのに見栄っ張りだから大変だよなあ
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:07.09 ID:Zr4z5WAE0
>>405
「江戸しぐさ」とは、江戸時代にトマトやバナナやショコラが存在したとか、
一般常識から考えても有り得ないキチガイじみた内容なのですけど。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:12.28 ID:marIoCJm0
民明書房なら載ってるだろ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:13.42 ID:j0QgLJKQ0
>>414
それに、江戸商人の行動原理なんて言い出した日には、それら以外のやつらはマナーのなってない野蛮人ということだ。
明らかに言い出したやつは考えが足りない
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:14.55 ID:ihZ+MPxH0
>>419
は?

じゃあ道の広さを変えると破壊という消火手段を使わなかったの?
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:22.21 ID:/lY0kpEo0
江戸っ子大虐殺なんて実際にあったら、いくら明治政府が
隠蔽しようとしたって隠しきれるもんじゃないし
何らかの資料が残されてるはずなのに、そんなものが
一切残ってないからな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:28.84 ID:w+eGgfPO0
東京には恥という言葉を教えてあげよう
韓国人と似すぎてて気持ち悪い
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:33.62 ID:d21Tz6mO0
>>409
いや、縁台とかって店の小上がりなんかが満席だったりで、
オープンスペースに拡張席として出すもんだし。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:38.26 ID:/OtiSIuL0
>>415
東京のどこに縁台があるんだよwwwww
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:38.67 ID:lIHAAC6B0
江戸しぐさには明治まで含まれるだけ
江戸時代のしぐさって話じゃない
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:38:55.83 ID:nRE9GJva0
>>412
>なにかに勝手に由来を捏造し、名前をつける

これってあれだなぁ、言いたくはないが
得意な民族が隣にいるなぁ。

やっぱ、日本人と朝鮮人って根っこが同じなんだなぁ・・・・・・
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:11.98 ID:fWBFrgRu0
>>406
嫌味や皮肉すら分からない
のが江戸しぐさです
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:12.83 ID:OQXTkHof0
もしテーブルと別々の長イスがあったとすれば飲み屋。
ただし、個室や座敷付きの料理屋や酒屋・蕎麦屋がやってる
立飲み以外に飲み屋があったかどうか。時代劇にはテーブル付きで
よく出てくるが、ありゃウソだろう。

茶屋にテーブルはない。あるのはタバコ盆ぐらい。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:23.13 ID:mSmYB4+30
年上には逆らうな
被害者でも先に謝れ
約束を破ったら死んでお詫びしろ

これが江戸しぐさです
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:24.31 ID:Zr4z5WAE0
>>408
「江戸しぐさ」は朝鮮と一緒。
良く知らない人は擁護する。
詳しい人は徹底的に批判する。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:32.69 ID:uu7IaJx80
空気イス?
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:40.37 ID:taQIublf0
>>401
リサイクルだけどな。新品なんてそうそう買わない。江戸時代は巨大人口を支えるために資源のリサイクルが盛んだった。
手が届かないレベルじゃないけど、今で言う車やバイクを新車で買うような感覚の値段だと聞いた気がする。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:48.34 ID:EoF1WI4n0
長いすってしか書いてないのに何で乗り物だって話になってんだ?
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:05.14 ID:/OtiSIuL0
>>434
江戸時代です!

とNPO法人江戸しぐさが言っています。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:08.48 ID:w+eGgfPO0
東京のマスコミの自画自賛っぷりも韓国人そっくり
区でランク付けしたり地方を馬鹿にしたり
まさに日本の韓国自治区って感じだな
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:29.00 ID:1TmEeckg0
「腰浮かせ」⇒電車や公共の場で、イスに座る時は、
こぶし大に腰浮かせてスクワットするのが礼儀と思っとたわ。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:30.44 ID:um26Y+da0
猫バスは江戸時代にもあったんじゃねぇの??
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:39.83 ID:0Dt09qgA0
そもそも座れそうなら詰めてもらうって
べつに日本独自の気遣いでもないような気がするわ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:48.85 ID:CVhU7Tae0
>>429
少なくとも延焼する範囲を抑えられるね。震災の後の区画整理で道幅を広く取るのは今でも行われてるよ
もっとも意味合いが延焼を防ぐという事がメインではなくなってるけど
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:50.46 ID:taQIublf0
>>436
知らないだろ、知能無き馬鹿の嫌味はただの自己紹介だってw
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:51.45 ID:OLj2z/uD0
雷電とかかなり江戸しぐさに詳しそう
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:53.40 ID:sABYKdlM0
>>413
むしろ江戸のしぐさとしては、「武士の子はにぎにぎ(賄賂寄こせ)をよく覚え」が当時の記述にあります。
良くも悪くも他の日本の都市とは違い、駐在する各藩や旗本などの武士(=官僚)が中心の町だったのです。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:40:54.28 ID:VcABMMX40
江戸時代の作法じゃなくて
江戸時代の思いやりの精神をベースに現代のマナーに再編したものな
上辺だけ見て批判する馬鹿が多すぎ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:09.43 ID:bbYm4O5o0
>>411
江戸は防火に関して、うだつとか、蔵とか作って熱心だったからな
御店とかお金のある人の話だけどね。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:13.56 ID:YaULEDk70
>>328
他の客が来たからつっって
詰めて相席を強要する様な畜生文化は戦前の日本には無いから
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:13.86 ID:Yz9dwEDY0
>>424
東上線乗れば一発ですぜ
7人席を初めに6人乗るから、7人目が来たら腰浮かせをする。
皆が一斉に腰浮かせるから面白いです。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:22.01 ID:pkaaw6ku0
持ち帰って良いのは思い出だけ
盗んで良いのはこころだけ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:22.80 ID:PsusUJPn0
>>420
秘伝なのに、江戸っ子に浸透していた。
そしてその江戸っ子は新政府によって虐殺され、
焚書によって資料が失われた。

こんな主張信じるほうがどうかしてるよなw
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:23.21 ID:LMhpCmr10
ここで「江戸しぐさ」を擁護しているように見えるレスは
単純に>>1の反論の仕方がおかしいだろうといった内容を言いたいだけが主かと
「江戸しぐさ」の団体の主張関係なしに、>>1だけで判断した場合での話
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:40.59 ID:CbWFC38Z0
>>432
は?
縁台は満席の時に出すもの?
なに言ってるのおまえw
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:51.02 ID:fFsRkSHt0
>>415
それ現代の話だろ
江戸時代に生まれ明治政府の江戸住民虐殺により忘れられていた一連の江戸しぐさというものが
捏造であることを問題にしてるんであって
こぶし浮かせも知らないならお前が黙ってろよw
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:42:08.31 ID:efS8w6ka0
>>433
最近はベンチになってるところが多いが昭和時代は割と住宅街とかにあったんだよ
だから都民なら子供の頃に座ったことがあったり、実際にこぶし浮かせっての?
やってるオッサンとか和服のおばちゃんとか観たことがあるはずだよ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:42:08.61 ID:cB1TPiG8O
刀に接触しないように
武士は右
その他は左
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:42:19.79 ID:zeoanpzo0
道徳律なんて上から押し付けられて皆が従うような時代じゃないでしょうに
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:42:36.02 ID:ihZ+MPxH0
>>448
だから道の広さと破壊という手段を使う事に何の関係があるの?

隣と近いんだから道の広さなんて関係ないと思うんだけど。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:19.36 ID:yrE+fkeU0
なんじゃこらw
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:19.14 ID:Zr4z5WAE0
>>434
はぁ?
幕末に明治新政府による江戸っ子の大虐殺が起きて、江戸しぐさは途絶えたんだけど?w
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:23.76 ID:Ekshd1G4O
>>1
江戸の街中の道は広小路や街道、武家屋敷の周り以外は大抵細い道。やっぱり傘を傾けないとすれ違うのは無理
第一、裏長屋に住む、八っつあん熊さんが番傘なんて使わない。頭乗せて被る笠を使ってる
濡れると困る絹の着物を着る上流階級の話だよ。そんな人間は裏路地を通行しない
無知ってこわいね
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:27.16 ID:X3wnAcmM0
傘かしげ
 かしげりゃいいのに、わざわざすぼめる必要ない
こぶし腰浮かせ
 乗り物なんてどこにも書いてない


この人大丈夫?
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:30.63 ID:QUgoIAMo0
>>423
まあそうなんだけど、大都会では特に必要ってことで
あと自分は江戸が「東京」じゃなくて「江戸時代」と理解しているよ
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:43:42.87 ID:nRE9GJva0
>>457
偉い議員の先生とか、
偏差値の高い文科省のお役人が信じ込んじゃって、
教科書にまで載るそうですよ。

やっぱ、団塊世代以降の日本人は、
韓国人をバカにできませんわ。
いや、韓国人以下か。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:10.44 ID:pkaaw6ku0
こぶし腰浮かせは銭湯のマナーだろ
ドシロウトに記事かかせんなよな
なにが「江戸時代にそのような構造の乗り物はない」だよww
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:11.37 ID:yG+khEEB0
>>341
アホか

町衆と武家を一緒とか
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:16.65 ID:IQ3E+Mrm0
侍なら両手で傘を扱うことは無さそうだな。
左手は軽く腰に置くだろ。
隙だらけじゃないか。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:24.44 ID:ySJT9JD10
その頃だって田舎もんがウヨウヨいただろうにw
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:28.61 ID:tSSTtA6Z0
もうこの>>1 の発行元が創価学会ってだけで
悪意がある記事にしか見えないし考える気にもなれんわ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:40.89 ID:PsusUJPn0
>>415
それなら一般的な作法として教えればいいのであって、
怪しい団体が主張する「こぶし浮かせ」に基づいて教えなくてもいいだろ
って話をしてんだろ。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:44:42.09 ID:VcABMMX40
江戸しぐさがなんであるか知ってれば
携帯マナーに関する江戸しぐさや
オンラインゲームに関する江戸しぐさ
があっても不思議でも捏造でもないことは明白
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:33.92 ID:T/AdtEH60
>>416
なるほど。
変なとこにこだわるんだねー
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:36.08 ID:PbFX2DLG0
>>393
そのページの一番上に「コラム 今しぐさ」って書いてあるんだけど。
「一覧ページに戻る」ってやると、

>現代版「江戸しぐさ」。それが「今しぐさ」。
>不定期更新で公開しております。

江戸しぐさを現代に応用したらこうなる、ってのを書いてあるページじゃネーノ?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:36.83 ID:Nnyo8Z1L0
>「こぶし腰浮かせ」も完全なウソです。現代人は横長の座席がついた乗り物を日常的に使いますが、江戸時代には電車や乗り合いバスのような構造の乗り物は
>存在しませんでした。腰をかけられる長イスがついた乗り物がないのですから、立っている人が近くにいたとしても席の詰めようがないのです。

何度読んでも意味がわからん
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:38.68 ID:rj2Ko1FF0
>>469
当時の人々に、「江戸時代だ」という認識自体ないだろ
元号なら分かるけど
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:40.77 ID:F8nXAkHl0
無かったものを無かったと証明しようとするからツッコミスレが付く
これは仕方が無いことだよ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:49.04 ID:c1LqpCk10
江戸っ子はみんな腕時計して5分前集合出来たらしいからな
何が現代に置き換えてだよ。無からクリエイトしてる
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:52.01 ID:V2tD/Jeg0
普通のマナーを屁理屈で否定するのを原田実しぐさといいます。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:45:59.09 ID:r0HeYJ1Z0
この記事を最初から最後まで読んでも「こぶし腰浮かせ」という言葉の意味がさっぱりわからない。
俺のアタマが悪いのか?
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:01.56 ID:1TmEeckg0
>>466
朝鮮長州藩が江戸っ子を大虐殺し、天皇を挿げ替えたのが、明治維新なんだよな
山口出身かその末裔ばかりしか総理になれないし
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:06.48 ID:6OIxd/VO0
>>473
最低身分の武士でも供回りを連れないで外出することはない。傘は従者に持たせる。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:17.97 ID:4KtLRrQh0
>>304
>ネット以前だったら教科書にも載った時点で既成事実化してただろうな
従軍イヤン婦ですね、よくわかります

いずれにせよ、「江戸しぐさ」は嘘ということで確定している
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:23.09 ID:+uFQimWo0
>>388
馬に料金が必要な根拠は?
取って無かったかもよw

>>393
アホかw
記事を読むと、
渡し船の中で「現れた仕草」があるってだけだ。
つまり、部分集合。
お前の読解力は明治以下かw
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:29.28 ID:nHaT3PCG0
江戸しぐさ以外にもここ10年くらいはやたら江戸を理想郷みたいに美化するのが気持ち悪かったから
どんどん嘘が暴かれるのは良い事
そもそもテレビとかで取り上げられる江戸って当時の人口の2割も居なかった町民文化で
人口の大半を占めていた貧しい農民たちの事はスルーしてたし
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:31.81 ID:OLj2z/uD0
>>470
正直文科省の役人からすりゃ道徳教科書の一項目とか
マイナートピックにも程があるだろうからなあ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:48.03 ID:ihZ+MPxH0
江戸しぐさやエスカレーターの片側開けをマンセーするなら

駅の階段の上り下り絶対守れよ?
赤信号渡るなよ?
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:55.85 ID:RlUGUUGy0
>>383
まさにそれ
マナーやエチケットに名前なんか付けなくてもいいのに
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:56.04 ID:Vuxd2PMYO
ああん、だめ
 腰を浮かせる
    エロしぐさ
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:46:56.43 ID:1zTF8tqiO
わけのわからない珍説でなく

神の約束を教えなさい
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:47:04.14 ID:dVin0Awm0
乗り物限定かよ。乗り物好きかよ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:47:19.42 ID:yNhZi4oK0
普通の社会常識を江戸しぐさなどと言って持ち上げるのも気持ち悪ければ
普通の社会常識を必死に否定する奴らも気持ち悪い
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:47:19.66 ID:yG+khEEB0
>>341
大名が通った中山道がどれだけ広いと思ってるんだw
箱根にも昔の関があるから自分で広さを実感してこい
マヌケw
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:47:37.57 ID:YaULEDk70
>>359
江戸程度の人口密度の大都市は東亜では普遍的に見られた
宋代以降の中国の大都市は皆似た様な物
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:47:58.88 ID:KfUMqn1e0
>>468
>江戸時代、渡し船はお互いさまの乗合船。
>船の大きさにもよるが乗員は15人前後だった。
>向こう岸へ渡る時間は決まっていた。
>場合によっては馬も客になった。
>狭い船の中、譲り合うのは当たり前。
>ちょっと腰を浮かして、
>こぶし一つぐらい譲れば、
>訳なく空き席ができた。

乗り物とは書いてないって?
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:04.22 ID:ELdi2Pnu0
これって左翼による自爆テロじゃないの?
日本も江戸しぐさとか捏造してるし、韓国の歴史ねつ造のことを責められないとかなんとか。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:26.78 ID:Zr4z5WAE0
>>470
国会で追及したら、「江戸しぐさ」を強く推している町村文科相を文科省の高級官僚ごと引責辞任に追い込めるのにな。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:27.94 ID:lxJxKjUs0
>>371>>373

江戸時代は元禄ばっかりじゃないんだぞ。
派手な色物を禁止された時代も多かった。
宵越しの金を持たないって、
江戸の大火は初中後しょちゅうごあって、焼け出されて
蓄財しても無駄だって言う意味だったとか。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:30.56 ID:bbYm4O5o0
>>646
関係ないとはいえないよな。
破壊消火で更地になる、そこを強制的に区画整理して道幅を広げるw
あ、これ、戦後の名古屋の話だった。
空襲で焼け野原になる、半強制的に区画整理して道を広げた。
じゃなかったらあんな100m道路なんてできない。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:31.79 ID:1TmEeckg0
江戸しぐさは、歩きスマホをしてはいけないと文献に残ってんだよな。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:38.15 ID:CVhU7Tae0
>>464
道幅が広ければ隣が燃えても向かいは燃え難いでしょ?町割りでは当然区画もきちんと考えられている
一軒燃えたら、その区画は当然延焼を防ぐ為に近隣を倒すけど、一区画で火事が済めば万々歳じゃない
火事が起これば事前に風を読んで広がる方向にある家を倒すが
それ以前に火の粉が飛んで燃え広がらないように防火対策もしてる
町全部が瓦葺じゃないしね
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:42.42 ID:SlaPN8WY0
内閣府 NPOホームページ
https://www.npo-homepage.go.jp/

江戸しぐさ | 安心な社会・豊かな人づくりを目指すNPO法人
http://www.edoshigusa.org/

芝三光の江戸しぐさ振興会
http://edoshigusa.biz/?page_id=13

TOSSランド | 明日の授業を5分で準備する指導案共有サイト
http://www.tos-land.net/

道徳教育:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/
私たちの道徳 小学校5・6年:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344254.htm
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:48:47.92 ID:/OtiSIuL0
>>461
ああ、こぶし浮かせという言葉は聞いたことないが、行為はあっただろ派か。
ならおれと同じだ。

そしてそれは、江戸に限らない。
必要があれば、いつの時代でもどこでもやっていた。

そんな事を「江戸しぐさ」「こぶし浮かせ」と名前をつけて、江戸時代の江戸限定の習慣であると、捏造の由来をつける団体が存在する。
それをあなたはどう思う?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:05.51 ID:dy9k+Rqm0
江戸っ子大虐殺とは江戸っ子が井戸に毒を入れた事が発端
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:18.59 ID:ihZ+MPxH0
>>506
ほう。じゃあそういう地域では消火は破壊という手段じゃなかったんだな?
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:21.86 ID:MU9PNBFz0
畳か床で正座してる時の話だろ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:23.79 ID:Cf9nibf40
焚書とか虐殺って中国かwww
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:29.27 ID:Y/OSMPfH0
>>1
なんで乗り物?
普通に茶店とかの長椅子だろ
うっかり八兵衛とかが座って団子食ってるやつ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:39.12 ID:+sHlbvCg0
江戸時代にはテレクラとペレストロイカがあったぞ
ソースは必殺仕事人
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:45.09 ID:V2tD/Jeg0
>>487
従者のいない下級武士なんか山ほどおるぞ。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:46.52 ID:YaULEDk70
>>461
縁台は寛ぐ為の物なんだから
詰めて座るなんつー妄想自体が在り得無い馬鹿さなんだよw
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:49:49.38 ID:yNhZi4oK0
>>490
江戸がよかったのは日本建築で統一されていたところくらいだな
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:02.85 ID:OLj2z/uD0
>>495
宗教の知識はあった方が良いとは思うものの、
公教育に入れるのはなかなか難しいとは思うんだよなあ…
私立だと宗教教えてる所は普通にある
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:11.00 ID:Gcj349f50
江戸しぐさも怪しいかも知れんが、こいつの指摘もおかしくて
むしろ擁護になっているんじゃね?ってレベル
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:12.06 ID:7UxL2Myc0
さすが日本
息をするように嘘をつく
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:14.52 ID:QUgoIAMo0
>>481
だから当時そんな言葉はないんだよ
一カ所に人がひしめき合って暮らす大都会ができあがった江戸時代に
そういうマナーが自然とうまれたことを現代の人間が「江戸しぐさ」と呼んでも
まあいいんじゃないかなと
この団体のあやしさについては知りたくもないけれどもw
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:33.58 ID:CVhU7Tae0
>>510
なんで二者択一なの?防火対策として道幅を広くしてるけど、燃えりゃ当然倒す事もするでしょ?
どっちか選ばないといけないと言う理由は何?
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:43.44 ID:Zr4z5WAE0
>>479
「江戸しぐさ」自体が現代人が考えた現代でしか通用しない物ばかり何ですけどもw
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:46.52 ID:SlaPN8WY0
江戸しぐさ | 活動内容 | 書籍紹介
http://www.edoshigusa.org/activity/book/

CDセレクション ラジオ深夜便 江戸しぐさに学ぶ〜越川禮子 | NHKサービスセンター ネットショップ
http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/item_detail?category_id=353342&item_id=1245161

[新刊案内] 2014.08.01 | 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 | 星海社
http://www.seikaisha.co.jp/information/2014/08/01-post-228.html
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:51.48 ID:5uLOkZmW0
江戸に絡めないでマナーとして教えればいいだけなのにな
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:53.23 ID:peJCUmyB0
縁台を長椅子だと思ってる無知がいるのな
縁台は畳の部屋の空間の屋外的延長
畳の部屋で人ひとりにお膳を置くのと同じに
縁台は人ひとりにお盆を置くもの
長椅子のような座席ではない
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:50:54.70 ID:+uFQimWo0
>>500
それを「乗り物限定」と読むのもアホだけどなw
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:05.22 ID:sZg+j6ak0
歴史的事実の捏造は許されん

>>1の譲り合う精神はよいものなのだから今からその歴史を作ればよい
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:14.82 ID:pYAwibxa0
>>513
乗り物でのマナーだと江戸しぐさを広めてる連中が言ってる
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:17.31 ID:6OIxd/VO0
>>490
農民が貧しいというのもマルクス主義者の貧農史観の名残だろ。
全身分の中で本当に貧しかったのは下級武士と、家禄30俵で
伝える芸能や家伝がない下級公家
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:25.37 ID:k2KQFO6p0
 

   捏造してまで誇れる歴史が欲しいもんかね

   教えてくれ、チョンかトンキン

 
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:27.98 ID:SlaPN8WY0
簡易検索結果|「江戸しぐさ」に一致する資料: 120件中1から15件目|国立国会図書館サーチ
http://iss.ndl.go.jp/books?op_id=1&any=%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95&display=&ar=4e1f
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:33.64 ID:Cf9nibf40
>>503
宵越しの茶は飲まない。からもじったジョークたよ。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:41.98 ID:Zr4z5WAE0
>>484
捏造コリエイトである「江戸しぐさ」を擁護する人の事を、反日朝鮮人と呼びます。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:56.08 ID:dNIcdHHB0
非実在江戸っ子∞脳内江戸っ子≠ニ、実在の江戸っ子を混同してはいけません。

この著者の主旨は、現代のマナーとして教えればいいことを
ありもしない江戸時代のしぐさとして教えるのはおかしい、という指摘であって
ロボットアニメの科学的考証みたいなネタとも違うわけであって
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:57.37 ID:SlaPN8WY0
6605379 「江戸しぐさ」に学ぶマナー 越智敏洋 更新:2013年08月06日
3072933 「江戸しぐさ」から学ぶ相手への心配り 山田仁 更新:2012年12月31日
9294392 江戸しぐさ 桑原佑樹 更新:2012年11月29日
3933289 江戸しぐさ 平田純也 更新:2013年07月19日

TOSSランド | 明日の授業を5分で準備する指導案共有サイト
http://www.tos-land.net/teaching_plan/contents/
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:59.09 ID:PsusUJPn0
>>521
新政府による江戸っ子大虐殺があった、という嘘までついて、
「江戸しぐさ」と呼ぶ必要があるとは思えないが?
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:00.45 ID:YaULEDk70
>>506
火消しの規定だと十間以下しか空間が無い場合ぶち壊す事に成ってたんだよ
そんなもんは大通りしか存在し無い
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:02.33 ID:/PizeBQcO
UFOみつけ とか ヘッドロックはずし とかテキトーに作る授業にすればいいじゃん
俺が先生ならそうする

子供たちのクリエイティブな感性を成長させると同時に社会のマナーについても考えさせるんだ
まさに一石二鳥
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 00:52:06.72 ID:ZEjyIXXk0
乗り合いの船とかはどうだったんだろう
船底にベタ座り?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:08.71 ID:ihZ+MPxH0
>>522
はあ?

道の広さと、破壊という消火手段は関係無いと俺が言ってるのにお前がレスしてるんだが?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:14.15 ID:peJCUmyB0
>>527
いや乗り物のマナーだろ
どう読んでもw
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:15.42 ID:pkaaw6ku0
>>494 ええな
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:23.03 ID:8jbkGlvhO
こぶし腰浮かせは横に移動するもんじゃなくて、前後にするものだろ。
しかも江戸より遥か昔から存在する作法。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:40.74 ID:SlaPN8WY0
文部科学省作成「私たちの道徳」市販本のご案内U廣済堂あかつき
http://www.kosaidoakatsuki.jp/pickup/ippan/watadou.html
文部科学省「私たちの道徳」との関わりを示した廣済堂あかつき「中学生の道徳」年間指導計画案等関連資料を公開しました。U廣済堂あかつき
http://www.kosaidoakatsuki.jp/topics/2014/02/post_15.html
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:52:53.33 ID:0Dt09qgA0
まさかとは思うが
お前らこの江戸しぐさの知識を得意げに披露してないだろうな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:03.24 ID:PbFX2DLG0
>>523
たとえば?
当たり前のことだけど、「今しぐさ」からは引っ張ってこないでね
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:03.21 ID:SlaPN8WY0
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:03.67 ID:CVhU7Tae0
>>541
防火の為と書いたが?
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:17.39 ID:rj2Ko1FF0
>>521
呼ぶのは自由だけど、自分は使いたくないなw
歴史に興味のある人間としては、そういう用語が発生した履歴はできるだけはっきりさせた方がいいように思う
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:28.15 ID:Rq3bq2550
反論もなんかずれてるような気がするけど
傘傾けたり席譲るとしてそれって江戸時代じゃなくてもしてたんじゃねとしか思えないんだが
江戸しぐさ自体は超絶うさんくさいな
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:41.04 ID:8c2Y9qif0
>>1
江戸時代の話をしているのに、何だって乗り物を前提としてるんだ?この馬鹿タレは。
夕涼みの縁台かもしれないし、長椅子じゃなくっても座敷で場所を空ける仕草ぐらい存在していただろ。
それに、鉄道や乗合馬車が登場した後でも、幕末の生まれ人間が大半を占めているうちは、十二分に
江戸の文化は生き残るだろうに。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:47.40 ID:6OIxd/VO0
>>515
同心ですら外出時にお供1人を連れないと処罰される
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:48.34 ID:SlaPN8WY0
第5回(1986年度)潮賞ノンフィクション部門優秀作
グレイパンサー 潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=1115

寿々方(すずかた) 江戸がたり | ホームページ
http://www.edogatari.jp/index.html
和塾 » 越川禮子(こしかわれいこ) ―講師プロフィール
http://www.wajuku.jp/index.php/masters/20120819_1354145936
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:51.72 ID:Y/OSMPfH0
>>526
一人用じゃないよ
あれは複数で座るもの
将棋だって一つの縁台に盤を囲んで二人で指してるだろ
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:53:59.02 ID:9l/aM00f0
>>1
月刊誌『第三文明』2014年12月号より転載 まで参照しとくべきかなあ
でも、江戸しぐさはでたらめみたいだねw
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:09.78 ID:T/AdtEH60
団体が江戸しぐさの商標権取るっていうのは普通の事?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:11.55 ID:0are5rjo0
江戸しぐさを信じてたやつが発狂w
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:11.32 ID:SlaPN8WY0
983421814
株式会社インテリジエンス・サービス
東京都渋谷区千駄ヶ谷5

TDB会社情報・利用約款 | 帝国データバンク[TDB]
https://www.tdb.co.jp/personal/conditions.jsp?companyCode=983421814
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:16.77 ID:Yz9dwEDY0
>>499
表長屋、裏長屋、番傘文化、治水工事、排泄の運用まで徹底的に政治主導でやってたのは日本ぐらいなんだわ。その中での密集文化ですわ。
言葉が足らずですまんな
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:17.07 ID:1TmEeckg0
腰浮かせ⇒騎乗位の時は、女性に少しだけ腰浮かせて貰わないと股間が痛いだけだしな
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:32.93 ID:/+r0ejrzO
>傘を横に傾ける必要なんてありません。

傾けたほうがはやいし、片手に荷物もってたらすぼめにくいんじゃないのか。

>江戸時代には電車や乗り合いバスのような構造の乗り物は存在しませんでした。

なぜ乗り物限定なんだ。
公共的な場所とか店先とか休憩場所とかで普通に長椅子使われてたんじゃないの?
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:33.41 ID:SlaPN8WY0
1. 登録5168404 §江戸しぐさ\浅草海苔\井上海苔店
2. 登録5236218 江戸しぐさ
3. 登録5274382 江戸しぐさ
4. 登録5683041 江戸しぐさ


特許電子図書館 - 商標検索
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:35.44 ID:YaULEDk70
>>530
貧しかったのは町人と小作人、今のワープア以下
家産持ちの農民、商人、職人は今の大企業正社員格
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:41.51 ID:T/hXAh1v0
待ち合わせ五分前に到着しておくって時計みんな持ってたのか?
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:46.54 ID:OhGuHIdU0
まだ「江戸しぐさ」に粘着してるのかよ
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:50.96 ID:3HV0fw7TO
>>485
拳(こぶし)ほどのちょっとした間を腰を浮かせてずれて上げる、つうことでは
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:55.71 ID:SlaPN8WY0
2004 年度 東京 地域キャンペーン
江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=434
2005 年度 東京 地域キャンペーン
続・江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=444
2006 年度 東京 地域キャンペーン
江戸しぐさ|広告作品アーカイブ|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/search/index.php?id=465

ADK アサツーディ・ケイ
https://www.adk.jp/
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:08.11 ID:RTDhJf8N0
安倍ファンは江戸しぐさ信者じゃなかったのか?擁護が見当たらないんだが
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:08.45 ID:taQIublf0
>>470
コリアンは従軍慰安婦とか信じてるわけじゃないし、日帝時代を生き抜いた老人に敬意もなく逆に殴り殺したりしてるもんな。
あいつらの言ってる道徳や良心云々ってのは、お前らの畑の収穫だけよこせって恐喝を世間体良く見えるように言い換えてるだけだからな。だからこちらがその意図を察しないといちいちファビョる。

真意を察したら叩き潰されるだけなんだけどな。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 00:55:28.15 ID:ZEjyIXXk0
確かに広重の絵なんかで雨の時にすぼめた傘で通ってる人がいるな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:31.24 ID:DjnuUZLe0
江戸をありがたがる風潮がいかんのだな
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:31.30 ID:1TmEeckg0
>>540
江戸時代をなめるな。
既にちゃんとソファーが付いてたよ
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:32.52 ID:SlaPN8WY0
育鵬社
http://www.ikuhosha.co.jp/
中学社会 新しいみんなの公民|育鵬社
http://www.ikuhosha.co.jp/textbook/koumin.html
育鵬社の公民教科書が話題に… - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/661488
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:33.84 ID:nHaT3PCG0
時代劇みたいな江戸を割と信じてる人多そうだけど、あれファンタジーだから
当時は肉を食べないから身長は男が155 女は140くらいしかないチンチクリンで
しかも虫歯だらけで異常に眼病が多かったって日本に来た外国人が書き残してる
もちろん時代劇みたいな綺麗な着物なんてなく、みんな茶色や濃鼠色の継ぎだらけの着物で
既婚女性は眉毛を剃ってお歯黒してて今の感覚で行くと超キモイ
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:38.25 ID:y7rV+BdX0
四十八手みたいな名前つけんなよ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:50.84 ID:9l/aM00f0
>>526
お盆を置く?どういうこと?
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:55:55.02 ID:wtnYXBRtO
江戸っ子は片手で傘すぼめられたのかすげぃな
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:03.24 ID:lxJxKjUs0
>>526

アホか、縁台に決まった使い方なんかないよ。
スタジアムの席じゃあるまいし。
人が多くなれば自分の席詰めるの当たり前だろうに。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:28.83 ID:bbYm4O5o0
>>551
だよね、
袖刷り合うも多少の縁とかもいうし、江戸だけじゃないからなw
日本人全体のことを江戸だけに限定されてもね。
譲り合いの精神だって、江戸だけの話じゃないしね。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:29.24 ID:Cf9nibf40
>>510
埼玉所沢辺りでは砂をかけたりしたらしいね。

あと、区画の意識は関東大震災のスーパーファイヤが起こる前は余り存在しないのでは?

てんぷら屋を野外に締め出すとか、火種を屋内に入れないタイプの防火の話は聞いたことあるけどね。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:31.33 ID:9+JOSuBf0
なんかキムチ臭い キムチっぽい陰謀みたいな
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:32.77 ID:SlaPN8WY0
小林和雄(芸名:芝三光、うらしまたろう、浦島太郎、など)

誕生 1928年4月8日東京市芝区生まれ
小学校時代 1934年4月〜 横浜市保土ヶ谷区
中学校時代 1941年4月〜 横浜市保土ヶ谷区
大学時代 1944年4月〜 横浜高等工業学校(現:横浜国立大学工学部)
教員時代 1949年4月〜 川崎市立鶴見高校教員
公務員時代 1952年4月〜 法務府多摩少年院教官
会社勤務時代 1955年4月〜 ポピュラーサイエンス社・編集主任
[ 自分で作るテレビ考案 ]
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:38.85 ID:WZdx4Zc00
【静音しぐさ】

江戸の街では庶民が芝居を見るとき携帯電話の電源を切るか、マナーモードにするのが粋とされていた
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:47.69 ID:YaULEDk70
>>551
和傘は絡繰りの部分を持って使う構造だから
窄める方が楽、傾けるのは有り得無い
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:52.07 ID:3gA8jI0mO
江戸っ子狩りwこれ50代のちょんだな、ちょん狩りて高校時代思い出す♪
実際に始まったら後半いつもお巡りに攻められる…
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:54.59 ID:peJCUmyB0
>>555
将棋盤囲んで将棋するようなくつろぐための空間なんだよ
縁台は畳の部屋の屋外的延長なんだよ
長椅子のように詰めて座る『座席』じゃないの
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:58.44 ID:/OtiSIuL0
>>514
カムイ伝では正助が「オッケー」と言っているw
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:57:08.99 ID:SlaPN8WY0
1957年4月〜 テレビ技術社勤務
講師時代 1959年〜 企業教育及びコンサルタント
[ 文集(青光)等アドバイス ]
1965年〜 江戸の良さを見なおすサロン開始
1974年〜 社会教育団体・江戸の良さを見なおす会(初代講師)
1975年〜 講演活動等で江戸しぐさの普及に従事
[ 江戸しぐさレポートの発行 ]
1992年〜 江戸の会にて語り部育成(特別聴講生育成)
没 1999年1月22日
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:57:32.14 ID:RHegeY7a0
日本で江戸時代に生きてるのは在日韓国朝鮮人の山口組の構成員
山口組が江戸時代の幕藩体制に従って「外様」とか「譜代」とかつけてるだろ?w
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:57:33.56 ID:SlaPN8WY0
江戸の良さを見なおす会 | 心にいつも、江戸しぐさ
http://www.edonoyosa.jp/
芝三光と江戸しぐさ | 江戸の良さを見なおす会
http://www.edonoyosa.jp/%E8%8A%9D%E4%B8%89%E5%85%89%E3%81%A8%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95/

和城伊勢(@Washiro3Washiro)さん | Twitter
https://twitter.com/washiro3washiro
江戸しぐさブログ
http://www.edoshigusa.net/
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:57:35.23 ID:eyUbUgVC0
一杯のかけそばみたいなもんか
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:57:45.68 ID:CpIx8h4l0
お江戸でござるの飲兵衛なおばさん学者がご存命なら…
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:58:14.84 ID:aF1PBQvH0
>>582
積極的に道徳に取り入れる安倍政権がキムチってことじゃん
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:58:19.27 ID:Bgqr8tm/0
江戸で長椅子なら夕涼みで将棋指してるイメージだな
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:58:22.23 ID:fFsRkSHt0
>>500
江戸っ子が大虐殺されて資料が残っていないから出せないのに
なぜか具体的に当時の様子を描写している不思議w
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:58:46.04 ID:dvpEs5iR0
>路地で傘を不用意に傾ければ、人さまの家の土間に水をぶちまけることになります。

え?
何言ってんの?この人・・
一般家屋の土間が路地に面してたとでも思ってるのか?
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:58:47.90 ID:SlaPN8WY0
「日本が危ない・親学のすすめ」― 高橋史朗氏講演
公開日: 2010年7月23日 | 投稿者: admin

 7月22日(木)若手博文会第55回定例会が行われた。
今回は親学推進協会理事長・明星大学教授の高橋史朗氏をお招きして
「日本が危ない・親学のすすめ」と題して講演を行った。

 高橋氏はまず、現代の親の中には子どもに
「輝宙(ぴかちゅう)」「愛猫(きてぃ)」といったような
非常識な名前をつけていることによって子どもたちが傷ついている実情を紹介し、
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:06.70 ID:peJCUmyB0
>>555
『江戸しぐさでは縁台は将棋をするところでしたから
電車の長椅子は将棋をするところです』

そんなマナーありかい?w
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:14.02 ID:IdT0g5B80
日本も朝鮮人と一緒で歴史平気で捏造するんだよね
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:23.55 ID:PbFX2DLG0
>>585
傘を傾けるのが絶対ありえないという根拠は?
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:35.13 ID:SlaPN8WY0
また、中学生が親を尊敬している割合は日本では20%(米国63%・中国73%)しかなく、
「孤独を感じる」と答えた15歳は30%(カナダ8%・フランス6%)にも上る現状を紹介した。

 かつて日本は、寺子屋や江戸講などで、
家庭と地域が一体となって、江戸しぐさや家庭心得などを教えてきたが、
諸外国と比べても我が国の子供たちが孤立・孤独化してしまっており、
今こそ親学が必要であり、今の子どもたちの諸問題は、
親が子どもとどう関ってきたか、その問題に他ならない。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:56.79 ID:wtnYXBRtO
>>571
あれは風強いからだろ
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:59:58.84 ID:HVR/r/Tw0
また朝鮮人が日本人を貶めようとしてるの?
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:01.52 ID:YaULEDk70
>>560
それら全ては宋代中国の大都市に既に存在してる
それから番傘文化なんぞ存在しない、捏造すんなよゴミw
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:04.48 ID:Y/OSMPfH0
>>587
団子を食うときでも客が多ければちょっと詰めて座るでしょ
一人が占有するようなもんじゃないのよ
そういうのがしたい人はお座敷に上がってる
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:13.67 ID:SlaPN8WY0
その意味で親が変われば子供が変わる。
私はそう確信していると熱弁をふるった。

その後実際に子育てをする親でもある参加者からは、
予定時間を大幅に超えても質問は続き、
また改めて高橋氏に講師をお願いすることになった。


カテゴリー: ニュース, 教育, 講演・イベント等報告 | タグ: 板橋, 親学, 高橋史朗

「日本が危ない・親学のすすめ」― 高橋史朗氏講演 | 下村博文
http://hakubun.jp/2010/07/「日本が危ない・親学のすすめ」―-高橋史朗氏講/
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:19.71 ID:VJOoPpC20
>>1
よく分からんが、なんでやっきになって否定しようとしてるんだ?
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:21.90 ID:+uFQimWo0
>>580
なんだ

田舎者が「江戸」と言う言葉にひがんで
過剰反応して反対してたのか。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:28.81 ID:zyoxBRaL0
偽史編纂ほど面白いものはねえよ


骨法の連中なんか生き生きしてたろ
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:30.44 ID:0Dt09qgA0
江戸時代って言葉がそもそもおかしい
江戸って東京のことだろ?
地方の立場はどうなるの?
きたない東京土人がかってにつくった言葉だろこれ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:35.30 ID:KXy4DwJQ0
wikiより

>噺家の柳家三之助は、2014年9月12日にTwitterにおいて
>「もし江戸しぐさなるものが本当に江戸時代の江戸にあったなら、
>噺(この場合、古典落語の意と推定される)に出て来ない筈が無い」と指摘した。

でしょうね
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:43.06 ID:rj2Ko1FF0
>>575
>時代劇みたいな綺麗な着物なんてなく、みんな茶色や濃鼠色の継ぎだらけの着物
黄八丈とか、浅葱裏とか、本紅とか、実際の色がないのに名前だけが何色もあるんだwww
頭おかしいんじゃね?お前
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:50.10 ID:PsusUJPn0
江戸っ子は時間を大切にして、5分遅れたら時間泥棒と言われたとか、
時計も無い時代でそんな訳ないだろw
5分って単位がないし、正確な時間がわからないんだから「5分遅れた」のもわからん。
「江戸しぐさ」なんて怪しいものに頼らずに、「時間は守りましょう」と教えときゃいいだよ。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:54.86 ID:SlaPN8WY0
機関紙「自由民主」第2531号掲載
「国と郷土を愛する」教育再生実行本部 政策で誇りある日本の再生急ぐ | コラム | 自民党の活動 | 自由民主党
https://www.jimin.jp/activity/colum/119023.html
https://www.jimin.jp/activity/img/2531_08c.jpg
http://www.jimin.jp/activity/img/2531_08d.jpg
下村博文 公式WEB〜教育再生。日本創生。〜|
http://www.hakubun.biz/
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:00.41 ID:taQIublf0
>>490
算額は農民の文化なw

>>564
町民に対しては衛生上の観点から公衆浴場の料金引き下げとか公共事業としてやってたな。
長屋の大家が店子に仕事紹介するから食うに困ることはあまり無かったようだが。当時の乞食は川でエビ取って売ってたからな。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:03.21 ID:8c2Y9qif0
>>553
だから、貧乏旗本でも無理して奉公人雇っていたんだよな。さすがに本物の武士は雇えないから、
町人をやっこに仕立てた侍もどきだったけど。その奉公人の1年分の給金が3両1分だったことから、
素性の怪しい奉公人の蔑称が「サンピン」になったとか。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:06.74 ID:syTEzq1a0
>>596
血液型性格判断などのオカルトと同じ構造だよな
科学的、医学的、歴史的にまだ解明されてないだけ、と言いながら
なぜか持論では細かく説明できるインチキさ
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:15.75 ID:Cf9nibf40
>>540
そんな長い時間乗る船がひと満載してどうするw
あと、満員の渡し船とかは立ってるよな。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:21.71 ID:SlaPN8WY0
親学推進協会−親が変われば、子どもも変わる−
http://www.oyagaku.org/
高橋 史朗 教育学部 教育学科 教授
明星大学 教員情報
https://www.iag.meisei-u.ac.jp/meuhp/KgApp?kyoinId=ygggyyyygek
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:25.93 ID:Qogbxjln0
江戸しぐさなんて言われ始めたのはつい最近のことなんだが
なんで昔からあるみたいな口ぶりなんだろうな
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:42.88 ID:bih3ocFy0
>傘を横に傾ける必要なんてありません
すぼめる動作は2本の手で何段階かの動作になる。
小さく傾けたり、横や縦に逃がす動作は片手で瞬時にできる
普通みんなそれですれ違いを対処してるんじゃないの?
何か本当の理由知っていて、下手な屁理屈後でくっ付けた様な説明に感じる
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:42.90 ID:ezmJUblv0
それで日本人のマナーの宣伝になるならいいじゃない、江戸しぐさ。「江戸しぐさ」って枠内で使ってなかっただけで
偶然でもそういう行動取ってたかもしれんから一概に嘘とはいえんだろ。捏造って言ってるやつはないっていう証拠だして
みろよ。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:44.65 ID:SlaPN8WY0
(2011年3月)平成22年度教科用図書検定結果の概要:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1304386.htm
別紙 中学校・高等学校 (PDF:74KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304386_1.pdf
参考(教科書の検定・採択・使用の周期) (PDF:70KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304386_2.pdf
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:46.63 ID:Rq3bq2550
>>585
傘は片手で持つだろうし雨降って寒い中袖から出すくらいなら傾ける面倒くさがりのやつもいるだろうと思うんだけど
周りへの気遣いなら窄めた方がいいだろうけど
江戸しぐさの趣旨と外れるけどさw
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:01:53.32 ID:UekCRR5z0
江戸時代の長椅子って、ほとんど時代劇のイメージだけで
実際は当時「長椅子」というものがどのくらい日常の中に存在したか分からんよね。
座敷文化の国なわけだし。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:06.62 ID:4EcbDucR0
東京人ってキメエー
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:12.74 ID:SlaPN8WY0
江戸しぐさに関連する49件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
インテリジェント・デザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
インテリジェントデザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:14.70 ID:3gA8jI0mO
もしかして、拳コシ何とかて、おかしくないか?
俺拳でコシを浮かべるより手を開いて指で浮かした方が楽だな、
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:16.16 ID:9l/aM00f0
>>552
この作者だけが指摘してることではないみたいだし
江戸しぐさというのを提唱してる人が乗り物を前提としてるみたいだね
単に席をつめる所作なら江戸しぐさなどと名付けなくても昔からどこでもやってそうだ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:17.39 ID:rVwAQhF+0
東京ってすごいところなんだな・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/16/83/d0005683_1481998.jpg
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:26.00 ID:YaULEDk70
>>601
傾ける方が占有する空間がデカい
傾ける方が手間が掛かって面倒臭い

傾ける奴が居たとすれば完全な(^q^)
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:32.68 ID:NUuDGveU0
朝鮮人レベルの捏造だな江戸しぐさってw
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:34.16 ID:qtFUKqpe0
100年後にはオモテナシつってタイみたいな合掌をしてましたって教科書に載る悪寒
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:39.94 ID:SlaPN8WY0
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:02:50.50 ID:ZEjyIXXk0
>>575
地味な色合いの着物はそれが「粋」だったからだよ
上方の方は比較的ハデだったようだけど
チンチクリンなのはその通り
顔の大きさが今と変わらないのに身体が小さい
幕末当たりの遊女の写真が残ってるけどものすごい変なバランス
銭湯の浮世絵で描いてあるヌードなんかめちゃ写実的なんだと納得した
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:52.15 ID:/PyucSJZ0
なんで戦後昭和世代って有る事無い事子供に教えようとするんだ?


根拠ある資料くらい一緒に提示くらいしろよ。
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:55.20 ID:pOOw4o8C0
江戸時代に限らないが天皇家のお姫様は顔に剃刀を入れるなんてしないので
和宮を初めて見た家茂には和宮の顔は毛むくじゃらに見えた
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:02:59.18 ID:/AbZG4Z90
小さい縁台の端っこに無理して詰めるとバランス崩してひっくり返るよ
畳敷きみたいな大きいのは別だけど
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:05.54 ID:IsBCWAv90
理屈上、江戸時代でもそれがありえたということを言っても意味がない

大事なのは、それが現実として江戸で行われたか、行われたとして、それがなぜ長い間断絶して、なぜ近年復活したのか、ということだけだ
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:06.21 ID:SlaPN8WY0
TSH2
CODE : 120354
[われら時の番人]

TSH
http://www.nhk.or.jp/timescoop/archive.html
2010年5月17日
今夜の放送は・・・。「われら時の番人」
TIME SCOOP HUNTER BLOG:NHK | 2010年5月17日
http://www.nhk.or.jp/timescoop-blog/2010/05/17/
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:09.71 ID:eyUbUgVC0
>>607
小保方晴子の両親は子供を早稲田に入れるより
「ありがとう」と「ごめんなさい」を言えるように教育するべきだった
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:15.88 ID:Y/OSMPfH0
>>612
江戸しぐさって言葉がないだけで
内容は古典落語の中のエピソードとかで見れるんじゃね?
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:21.51 ID:7UCA+FSE0
「江戸しぐさ」でいちばん嫌な感じがしたのは「時泥棒」
電話が普及していなかった時代は、アポなし訪問が当たり前で、急に誰かが訪ねてきても快く迎え入れた。

知ってる人も多いと思うけど、戦後になって電話が普及した後もアポなし訪問が続いていたよね。
現代の視点で歴史を作り替え、捏造して、昔の人の鷹揚さや優しさを否定するなんて、最低だよ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:03:51.11 ID:j0QgLJKQ0
>>623
まず、あるって証拠を出してから江戸しぐさを語るべきなんだよね。
虐殺されたから無いとか意味不明すぎるし、
そもそも虐殺があったという証拠もないという。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:04.28 ID:OLj2z/uD0
>>611
近代化以前は基本政治の中心地をその時代の呼び名に入れてるから
別に江戸時代だけがどうって訳じゃない
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:06.06 ID:Zr4z5WAE0
>>547

● 傘を見れば身分が分るほどに高級品だった時代に、貧民の狭い路地をすれ違うための「傘かしげ」がありました
● 電話も電報も無い時代にアポ無し訪問を戒めました
● 腕時計も懐中時計も壁掛け時計も無い時代に、5分前到着が常識でした
● 郵便制度普及の前に年賀状マナーがありました
● 駕篭の時代にタクシーのマナーが普及していました
● 江戸時代にチョコレート、バナナ、トマトがありました
● 江戸っ子には「ロク」と呼ばれる超能力がありました
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:21.10 ID:/AbZG4Z90
作者は幻覚とか見える病気の人なんじゃないのかな
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:23.78 ID:SlaPN8WY0
公益財団法人 吉田秀雄記念事業財団 | 事業内容 | 研究広報誌「アド・スタディーズ」発行
http://www.yhmf.jp/activity/adstudies/48.html
連載〈いま読み直す“日本の”広告・コミュニケーションの名著〉第19回 岡田 芳郎
http://www.yhmf.jp/pdf/activity/adstudies/vol_48_03.pdf

FUJISANKEI COMMUNICATIONS GROUP
http://www.fujisankei-g.co.jp/
扶桑社通信Vol.13 平成21年8月号
http://www.ikuhosha.co.jp/public/pdf/0908.pdf
http://www.ikuhosha.co.jp/public/h21.html#head_bn
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:37.30 ID:wiU39J4X0
喧嘩好き、祭り好きなどの従来の暴力的で、見栄っ張りな江戸っ子像を
覆したかったんだろう?

だから江戸しぐさを作って、江戸っ子はマナーが良かった、上品だったと言いたかったんだろう
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:49.33 ID:PbFX2DLG0
>>632
傾けるのにどんな手間がいるんだ?

お前の傘を傾けるまでのプロセスを書いてみてくれないか
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:50.12 ID:SlaPN8WY0
日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/
役員紹介|日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/01_about/member.html
会長:小笠原 敬承斎
http://www.e-manner.info/pdf/profile/ogasawara.pdf
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:04:50.96 ID:ihZ+MPxH0
江戸の狭い道って両側塀だったり障害物だろ?
傾ける方が邪魔なんだよなー

現代の歩道で考えちゃったんだろうね。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:02.92 ID:WZdx4Zc00
>>623
江戸しぐさを広めた、江戸しぐさ一子相伝の唯一の継承者が

明治政府による数万人の「江戸っ子大虐殺」があったと主張してるから

これも授業で教えよう
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:31.50 ID:8c2Y9qif0
>>630
提唱する側が乗り物前提なのは、あくまでも江戸以来の都市生活民的な気配りを
現代社会向けにアレンジしてるからでしょ。

文句をつけてる奴って、頭がおかしいと思うわ。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:31.76 ID:Ip25K0rO0
まずは無かったという証拠を示せ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:43.37 ID:o9aDaeyP0
ラーメン屋で椅子の取り合いして殺し合ったり
コンビニで食べ物につまようじ刺したりするのが現代江戸しぐさなw
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:49.89 ID:PsusUJPn0
>>643
じゃあ、その古典落語を上げてみてよ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:05:54.38 ID:nHaT3PCG0
猫に擬人化されてるけど 当時の蕎麦屋はこんな感じ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org133512.jpg
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:01.46 ID:Yz9dwEDY0
>>605
そんな文化がある中国が、なんで今の時代に糞尿垂れ流してるんたよ。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:06.76 ID:qtFUKqpe0
とてつもねえ天変地異で史料が中途半端に残ったら未来には
「国電はE電と名前を変えて親しまれました」となる
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:09.79 ID:/AbZG4Z90
>>650
マナーは名文化するものじゃないから
そんなものあった時点で()
古くから続く都市京都やローマ、カイロを見ればわかる
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:18.97 ID:wtnYXBRtO
>>626
江戸時代の絵なんてすごい数残ってるが
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:27.51 ID:1zTF8tqiO
江戸しぐさ

首を切って道に飾っておく

そうではなく
神を求めなさい
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:35.61 ID:7L9vQ2Gy0
ギャグだろ
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:54.38 ID:ihZ+MPxH0
>>659
猫に擬人化っておかしいな。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:06.68 ID:9l/aM00f0
>>623
無いことの証明は悪魔の証明といってどんなことでも大変難しいのだよ
日本人のマナーの宣伝になると言うが、そのために江戸時代の認識がおかしくなるのはかまわないのか?
人は歴史から今の姿を考えるもので、出鱈目な歴史認識ではマナーがなんの文化もないただのルールにすぎなくなるぞ
というか嘘をつくことがマナー違反だろう
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:09.23 ID:taQIublf0
>>659
>猫に擬人化されてるけど

ああ、ご先祖様だなぁって思ったw
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:15.10 ID:eyUbUgVC0
まあ、江戸っ子といえば火事と喧嘩は江戸の華で
江戸仕草なんて言葉は聞いたことがないねw
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:34.87 ID:lxk5hYK70
歪曲してケチつけてるだけにしか思えない
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:40.15 ID:SlaPN8WY0
11月13日(土)はとても濃厚な一日でした。 | 日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/allinfo/353/
講師紹介|企業・学校の皆様へ|日本マナー・プロトコール協会
http://www.e-manner.info/for_corporate/profile.html
小笠原流礼法ウェブサイト
http://www.ogasawararyu-reihou.com/
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:41.57 ID:/OtiSIuL0
>>613
んなもん、そういう色名を付けるのは上流の文化人だからだろ。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:41.71 ID:UekCRR5z0
「江戸しぐさ」じゃなくて、「昭和しぐさ」くらいにしておけば
分からんでもなかった。
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:47.30 ID:QUgoIAMo0
>>644
それには賛成
明治になって頑張って治した部分なんだよね
日本人の時間のルーズさって
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:47.27 ID:IsBCWAv90
なんてことを言ってもうけないから、
いちいち具体的に反論する羽目になって、>>1のようなことで問題提起をすることになる
具体的であるがためにその反論に対する反論を見つけるゲームに面白味が出てしまってこのスレのようなざまになる、
どんどんどんどん本質からずれていく

本質とは、それがありえたか、ではなく、
それがあったかどうか、それがなぜ断絶したのかだ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:57.75 ID:T/AdtEH60
これ道徳の授業だけなんだよね。
歴史の授業じゃない。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:07:59.07 ID:WZdx4Zc00
>>669
一子相伝の江戸しぐさ継承者数万人が明治政府によって虐殺されたからな
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:01.91 ID:8bLT1HgD0
乗り物? 違うんじゃない?
寄席や相撲など娯楽見物の長イスや、団子屋の長イスに決まってるだろ
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:23.75 ID:0Dt09qgA0
>>646
いまの時代を後世で語られるときは東京時代になるのか
そんなもんはぜったいに許せないんだが・・・
まだ平成時代のがマシだな
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:27.83 ID:o9aDaeyP0
>>650
火事と喧嘩が大好き
見栄っ張り

まんま韓国人だなw
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:28.04 ID:PbFX2DLG0
>>647
それじゃあ、お前の思い付きかどうかわからんだろうが。
ソースか何かないのか?

あと一つ指摘しておくけど、

>傘を見れば身分が分るほどに高級品だった時代

越後屋の貸し傘って言って、タダで傘を貸してた時代だよ。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:33.02 ID:bbYm4O5o0
>>614
時計はあったよ。
時計の伝来は、一説には鉄砲と一緒にわたってきたとも言われてるが
記録に出てくるのがザビエルが大内に謙譲したのが初。
後に和時計も作られてるからね。欧米と一緒でお金持ちの持ち物だけどね。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:47.99 ID:ffkI0W450
江戸しぐさとか捏造しないで普通に「東京しぐさ」でいいとおもうんだがな
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:51.22 ID:Y1BINA7R0
>>675
本質はいいマナーかどうかじゃないの?
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:52.70 ID:fIMzsNxF0
名前変えればいいじゃん
江戸関係なく親切な行為なんだから
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:53.65 ID:SlaPN8WY0
【とうとう出たw告発本】江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統  原田実(著)【創られた伝統】   - engram 記憶の痕跡
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/0c7d457974fa38a0a2f211a062502db9
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:09:09.78 ID:9l/aM00f0
>>655
いや、江戸時代の乗り物がそうだったと言うのなら、それは嘘だろう
嘘を許容する奴って、頭がおかしいと思うの
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:09:46.17 ID:SlaPN8WY0
吉田 秀雄
1928年日本電報通信社(現・電通)入社。1947年、
GHQにより公職追放された上田碩三の後任として、電通の第4代代表取締役社長就任。
電通の経営者で、「鬼十則」を作るなど広告の鬼と呼ばれていた。

岡田 芳郎
早稲田大学政治経済学部卒業後の1956年、電通に入社。
1970年の大阪万博では「笑いのパビリオン」を企画した。
コーポレート・アイデンティティ室長、電通総研常任監査役を務めた後の1998年、退職。

電通ウェブサイト
http://www.dentsu.co.jp/
電通総研
http://dii.dentsu.jp/
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:00.13 ID:8c2Y9qif0
>>659
街の風俗を猫に擬人化して描くとか、日本人独特のセンスなのかもw
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:01.75 ID:ffkI0W450
>>2
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:08.94 ID:pOOw4o8C0
江戸時代なんて夏暑くなれば金持ちでも全裸
風呂は男女共同でそれでガキができる
だから風呂入るの嫌で家に風呂なんかついてないから
庭先で行水してると男どもがのぞく
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:13.45 ID:UekCRR5z0
>>659
そうそう、飲食店も長椅子なんかじゃなくて、こんな感じだったろうな。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:13.84 ID:r1HC9FkO0
峠の茶店で団子を食うときに座る椅子は嘘なの?
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:22.81 ID:taQIublf0
>>680
韓国人が好きなのは放火とイジメな。

その区別がつかないから獣、いやコリアンなんだけどw
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:28.28 ID:o9aDaeyP0
【現代江戸しぐさ】

千葉イジメ
埼玉イジメ
東北イジメ
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:29.44 ID:SlaPN8WY0
昭和40年代から小笠原流を商売とするコンサルの登場が見受けられるようになりました。
商業主義の中で『小笠原流礼法』が指定役務「礼法の教授」として第三者により商標登録されましたが、
平成14年小笠原教場に名義変更されましたが、今なお商業目的で、小笠原流礼法を語る方が後を絶ちません。
『小笠原流礼法』は登録商標です。弓馬術礼法小笠原教場以外の人がこの名称を使用して礼法を教えることは出来ません。

弓馬術礼法小笠原教場
http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/index.html
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:34.50 ID:PsusUJPn0
>>669
しかし江戸しくさの団体によると、江戸っ子は喧嘩はするが、
顔は殴らなかったらしいぞ。
三原じゅんこみたいな、
「顔はやめな!ボディにしな!」
みたいな奴がいっぱいいたらしい。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:55.54 ID:6OIxd/VO0
>>659
真ん中からちょい右上の全裸四つん這いの奴は何してるんだろう
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:12.19 ID:oFYT9WcY0
傘はあったかも知れないが実際には笠のほうじゃなかったのか
現代のように誰もが傘を差しているとは思えないしいちいち傾げるような狭い道でもないだろう
車なんか無いんだから道はほぼ人間様がゆったり行き交っているだけ
傾げる必要もない
「こぶし腰浮かせ」? 電車じゃあるまいしなあ
この風習ってのは「弾圧されたから」今は歴史の事実も無いらしい
一体どこから見つけたw
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:31.37 ID:NUuDGveU0
東京人による歴史のコリエイトかw
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:32.41 ID:/OtiSIuL0
>>660
中国は古代から発達しかけた文化を壊しながら時代を継いでいった土地なんだよ。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:39.36 ID:r5aJiBax0
洋傘は一度開いたが最後閉じられないから、傾けるしかないんだよな
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:11:40.97 ID:QOs93H6B0
>>569
もう安倍ファンもいないだろ
ファン要素ないじゃん
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:41.21 ID:IsBCWAv90
>>684
いいマナーなら、こういうマナー「っていいよね」で済む話
こういうマナー「がありました」を言ってはいけない
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:11:51.31 ID:rj2Ko1FF0
>>623
あったという証拠を出さないでいいのなら、
お前が江戸しぐさだと思い込んでいるマナーは、実は全部ボルトガルからもたらされたんだぜw
そういう事実がなかったという証拠を出せないのなら、これからはポルトガルしぐさと呼べ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:12:06.40 ID:Zr4z5WAE0
>>655
「江戸以来の都市生活民的な気配り」とやらを現代人が勝手に頭で考えて捏造しているだけなんですけど?w
江戸しぐさを擁護するやつって、頭がおかしい朝鮮人みたいな人ばかりだね。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:12:25.66 ID:UekCRR5z0
>>663
長椅子が描かれてる様子ってどのくらいある?
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:12:28.36 ID:taQIublf0
>>698
旦那、そいつあ猫でさぁ。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:12:43.85 ID:dcm4OAH10
道徳の授業は必要だが、江戸しぐさのようなインチキなど必要ない。
官僚もほんと質が落ちたな。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:12:56.68 ID:PsusUJPn0
>>682
一般家庭に時計なんぞ無いって意味で書いたんだよ。
言葉足らずだったが、そこは解ってくれ。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:06.35 ID:/OtiSIuL0
>>698
それは本当の飼い猫なんじゃないか。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:07.40 ID:8c2Y9qif0
>>687
誰も江戸時代の乗り物の話なんかしてないだろw

縁台や座敷で場所を空けて譲り合うような文化を
現代にも応用しようってのが主旨なんだから。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:10.73 ID:Pu4NbTlk0
また脳内歴史をつくってしまったのか
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:22.06 ID:ncrEqLhU0
非営利団体(NPO)江戸しぐさ

何なんだ?これ?????
税の優遇受けてんの?
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:26.45 ID:KpA0wkHF0
>>667
大河ドラマで下級武士とはいえ武家の女が城下町を走り回ってる時代じゃねえ。
あんな事絶対ありません。吉田松陰の父親は儒学を学んで子供に厳しく教えた親だぜ。
時代劇はもう終了だよ。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:48.04 ID:syTEzq1a0
直接議論しようの無い古い人間や文化の話をゴリ押ししたり
検証の難しい話を都合良く言う奴は必ずクソと決まってるからな
話を論理的に進めると何も言えなくなって爆笑だぞ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:13:52.70 ID:ihZ+MPxH0
普通に現代のマナーとして教えれば良いのにな。

捏造する事自体マナー違反だろう
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:02.52 ID:taQIublf0
>>701
奪い奪われる豊かな土地だったよな。今住んでるのは文化も何もない、土地の歴史と自分たちの歴史を勘違いした連中だけど。
719冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:11.29 ID:fkNL4rjl0
これだけ江戸しぐさに疑問が出てるのに
テレビで取り上げない不思議
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:18.56 ID:G2a6t+SY0
>>678
というか、長椅子である必要もない。
単に詰めてるだけなんだし。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:27.85 ID:Zr4z5WAE0
>>684
「江戸しぐさ」の内容は、大したマナーじゃない。
他愛のない物を伝統文化だと捏造してまで勿体付けて価値を高めているだけ。
朝鮮儒教に似ている。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:33.34 ID:V2tD/Jeg0
>>553
(江戸の同心)は禄は少ないが幕府直属の御家人だ
下級武士とは意味合いがちょっと違うぞ。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:39.84 ID:vucdBy1r0
>雨の日に狭い路地で傘を不用意に傾ければ、人さまの家の土間に水をぶちまけることになります。

 江戸時代の傘って水が溜まるの?
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:43.65 ID:9l/aM00f0
>>675
この批判は江戸文化を調べもしてない奴が
頭の中で自分の都合のいいように江戸文化を創り出すとは実にけしからんってことだな
もっともらしいことを言っても、出鱈目の場合があるから気をつけようねというのが本質か
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:14:58.86 ID:YaULEDk70
>>625
傘は両手
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:05.82 ID:KpA0wkHF0
>>719
NHKが率先して嘘八百の時代劇ドラマを放送してるのにいまさら。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:14.13 ID:IsBCWAv90
たかが5,6年生の教材の2ページとはいえ嘘はいけない
嘘という言い方が嫌なら、「それがあったということが何ら証明されていないことをあったとして道徳で扱う」のはいけない

たかが5,6年生の教材の2ページでしかないのだから削除だって大した手間じゃない
それで終わりの話
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:16.34 ID:/OtiSIuL0
>>712
そんな主旨はありません。
NPO法人江戸しぐさが認めませんw
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:36.40 ID:Yz9dwEDY0
>>701
残念文化だよ。
どれだけ希少価値が失われたか。
謎は謎のままって言うが、探求心をくすぐるのに
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:42.51 ID:Pu4NbTlk0
時代劇や大河の許されるインチキとは違うぞこれは
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:09.60 ID:UekCRR5z0
>>678
寄席も相撲も畳と思う
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:14.59 ID:8GLnxKJG0
まーたトンキン人が歴史をコリエイトしたのか
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:32.59 ID:j0QgLJKQ0
>>730
あれらはフィクションだからな
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:41.67 ID:PRId7LUg0
宮根が全国区に出てくるときに「宮根には江戸しぐさが身についてる」みたいなちょうちん記事があったが、
なるほど、そういうことか
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:43.46 ID:yIPVSmrZ0
むしろ「こぶし」分なんて腰を浮かせるだけみたいなニュアンスに違和感を感じるな
混雑してきたらちゃんと詰めろよと
736冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:48.02 ID:fkNL4rjl0
江戸っ子大虐殺に隠れ江戸っ子w
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:52.99 ID:T/hXAh1v0
>>682
当時金持ちも含めて
何百万人が揺れを感じたはずの
大地震でも発生時刻が全て不明なんだよね。
時計があってもそんなもん。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:16:57.03 ID:8c2Y9qif0
>>728
おまえ、アスペだろ?
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:10.63 ID:eW97RVvK0
古事記にも同じ様な記述があったな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:15.07 ID:PsusUJPn0
>>678
寄席や相撲見物で長椅子に座ってたなんて聞いたこと無いな。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:24.99 ID:Mfnm5SAr0
>>552
仮に夕涼みの縁台とすると、一体、そこに何人座ろうとしたんだよw
詰めるほど座ると、涼まらないだろwww
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:27.77 ID:SlaPN8WY0
yamtom/山口智美
@yamtom

つくる会『史』1月号、なんと「江戸しぐさ」を批判していて意外だった。
しかしその批判は「江戸しぐさ」を「南京」や「慰安婦」同様視しており、
「教育現場からの速やかな追放」を目指しているようなのがやっぱりつくる会だなあという。

20:14 - 2014年12月29日
https://twitter.com/yamtom/status/549780616422490112
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:30.86 ID:T/AdtEH60
>>714
商標権も持ってるよw
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:17:50.00 ID:KpA0wkHF0
>>723
番傘はたまるよ。今の半球形になる傘じゃなく、油紙を貼り渡してあるだけだから。
ただそもそも番傘より笠をかぶる人の方が圧倒的多数。番傘を差した人が
すれ違うのは商家の界隈か、武家屋敷。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:00.36 ID:Zr4z5WAE0
>>712
大元の非営利団体(NPO)江戸しぐさ が、乗り物の話だとしているのだけど?
やはり「江戸しぐさ」を擁護する連中は頭がおかしい人が多いね。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:04.44 ID:0Dt09qgA0
>>659
ぎっちょの猫がいるな
昔はいまほど気にしてなかったのかな
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:10.17 ID:P91Mkx9J0
忍法こぶし腰浮かせ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:18.55 ID:SlaPN8WY0
原田 実
@gishigaku

『江戸しぐさの正体』、「新しい教科書をつくる会」と「日本ジャーナリスト会議」の
双方の機関誌にとりあげられているし、
本の内容に関する私のインタビューは『第三文明』にも掲載されたわけだから、
その受容は従来の政治・思想的枠組みで判断できるような状況ではなさそう

55リツイート 32お気に入り 23:39 - 2015年1月3日
https://twitter.com/gishigaku/status/551644101968273410
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:21.73 ID:YaULEDk70
>>651
腕を数十a動かさないと駄目
窄めるなら十a程度で済む
しかも傾けると、より周りの邪魔に成る本末転倒っぷり
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:35.62 ID:9l/aM00f0
>>712
席を詰めるぐらいもっと昔からしてるだろうし、無くなってもいないだろ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:41.62 ID:7UCA+FSE0
>明治政府による数万人の「江戸っ子大虐殺」
 ↑
江戸時代から続いている商店、歌舞伎役者の家、音曲や芸事の師匠の家、職人の家など
山ほどあるのに、どうしてそういう嘘をつくかね。
しかも、江戸時代から続いている江戸っ子たちの家に、大量虐殺の伝承が全く残っていない。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:49.30 ID:SlaPN8WY0
新しい歴史教科書をつくる会@公式…だと?(@Tsukurukai)さん | Twitter
https://twitter.com/Tsukurukai
新しい歴史教科書をつくる会@公式…だと?(@Tsukurukai)/2015年01月06日 - Twilog
http://twilog.org/Tsukurukai/date-150106

JCJWEB index
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/index.html

【著者インタビュー】虚偽で形づくられた「江戸しぐさ」の正体とは | WEB第三文明
http://www.d3b.jp/uncategorized/5003#more-5003
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:02.47 ID:/svVMSus0
単に現代風にアレンジして名称与えただけだろ
だんだん難癖に無理が出てきてるぞ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:06.94 ID:ihZ+MPxH0
>>738
横からだけど、なんでそう思ったのか知りたい。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:11.73 ID:f0iObe1K0
名前が「江戸仕草」というだけで江戸時代からあったわけではない。
でいいんじゃねーの?
インドにはインドカレー無いしーみたいなそんな感じで。

それよか日本では売春は違法なのにソープランドという所ではチンチン入れられるのはなぜ?
とか
日本では賭博は禁止なのにパチンコの出玉は換金できるの?

とか厳しく突っ込めよ。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:17.69 ID:leN+gZvg0
どうせなら平成しぐさを作ればよくね?
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:20.74 ID:2zc/N5GP0
>>659
立ち食いのカウンターがあるけど外で食うのと中で食うの値段が違うのかな?
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:22.88 ID:STbt1nAo0
>>646
そういう訳じゃないぞ
飛鳥時代は古墳時代にされようとしている
個人的には飛鳥時代は神話レベルで史実にかなり不明瞭な部分の残る近つ飛鳥時代と
充分検証に足る遠つ飛鳥時代に分ける必要があると思っているが
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:23.45 ID:Rq3bq2550
>>725
だから何を根拠に両手なんだよ
機能的に片手でも問題なけりゃ片手で持つやつ絶対いるわw
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:19:28.38 ID:SlaPN8WY0
本日のまとめ

芝講師が定義した江戸しぐさには、
「下品(げぼん)」、「中品(ちゅうぼん)」、「上品(じょうぼん)」
という大きく分けた三つの段階があります。

「傘傾げ」のように、しぐさが体現できるものの多くは
「下品」から「中品」の部類に入ります。
今回の第一期江戸しぐさ講(全三回)では、主に下品の段階のお話をさせて頂きますが、
決して「初心者向け」で簡単なものという訳ではございません。
そもそも上品の段階の江戸しぐさは、人から教わるようなものではないのです。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:00.58 ID:/OtiSIuL0
>>738
NPO法人江戸しぐさに言え! www
おれは団体を代弁してるだけだ。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:07.29 ID:taQIublf0
>>737
震源地からの距離でも変わってくるし、何よりそんな大地震じゃそれどころじゃなかろう。
現代なら自動で時刻分かるような記録媒体があるけど、大震災の最中で時計見る暇なんてねーよw
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:08.93 ID:CbDZHEb40
トンキンは歴史がないから創作してでも誇りを持ちたがるんだろうな
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:22.32 ID:nHaT3PCG0
蕎麦屋と同じシリーズの猫の風呂屋
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org133522.jpg
これ江戸猫って言う猫の浮世絵ばっか集めた本で面白いよ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:41.18 ID:SlaPN8WY0
下品では多くの実例を学び取る。
中品ではそれらを実践しながら新たな江戸しぐさを自分で見つける。
そうやって日々江戸しぐさ的思考プロセスを実践して頂いていると、いつのまにか上品の域に達している。
江戸しぐさとはそういうものなのです。

ですから「全部で何回受講したから上品のお免状が出ますよ」とはならないのです。
江戸しぐさとは、自分の人生哲学を究めていくことなのではないでしょうか。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:53.80 ID:oFYT9WcY0
江戸しぐさってのが江戸の商人だけに伝わる”粋な文化”らしいのだが、商人だけじゃなくて庶民全員がやるのでなければ意味は無いし、やられたほうも怪訝な思いがするだけであろう
席を譲りたければ「どうぞ」と言葉にすればいい
仕草で何かを伝えるよりも確実だ
不確実なことがマナーとして浸透するわけもない
浸透しないのは江戸のお奉行様が虐殺したからそのマナーが絶えてしまったとさw
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:20:58.64 ID:ZEjyIXXk0
>>746
どの猫?
左中央のだったらあれは後ろの火鉢に刺さってる火箸だろ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:20:59.67 ID:syTEzq1a0
傘がどうとか、椅子がどうとか
相手の持ち出す話に乗って議論をすると負けるよ
対応を用意してるものだからね
空想に付き合う必要はない

時代が違うのだから合わない話だと言えば良いだけ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:21:05.23 ID:YaULEDk70
>>660
モンゴルの征服で一度かなり技術水準が下がってる
大きいのは清代の人口爆発でスラム化したのと
毛沢東の大乱かな
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:21:16.00 ID:SlaPN8WY0
「江戸しぐさは習うものではない。理解し、学び取るものである。」
これが、長年かけて私が江戸しぐさから悟ったことの一つです。


江戸の良さを見なおす会
代表 和城伊勢

芝三光と江戸しぐさ | 江戸の良さを見なおす会
http://www.edonoyosa.jp/%E8%8A%9D%E4%B8%89%E5%85%89%E3%81%A8%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95/
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:21:34.22 ID:j0QgLJKQ0
>>755
そもそも江戸町人といってるのだから、あったとしても江戸界隈のごく限られたところだけの文化。
江戸しぐさと言うよりは江戸町人しぐさ、といった方がいいだろう
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:21:44.98 ID:lx9Nj6nD0
何でも江戸が気に入らないよ派東京派
地方派
ホルホル派愛国派ネトウヨ派
捏造許せない派
本当にあったよ派
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:21:48.43 ID:taQIublf0
>>757
外で売ってるのは天ぷらだろ。江戸で人気の食べ歩くファストフードってやつだ。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:04.06 ID:ihZ+MPxH0
江戸時代って日本の歴史上一番平均身長が低いんだよな。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:06.32 ID:85OQrd7p0
江戸しぐさ=強制連行の慰安婦
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:21.83 ID:7UCA+FSE0
>明治政府による数万人の「江戸っ子大虐殺」

ないよ、そんなことは
……上野の山の彰義隊も生き残りがけっこういて、数年後に顛末が芝居になった時には本物たちが見に来たとさ。

作者は馬鹿サヨクで南京大虐殺や朝鮮での虐殺、慰安婦の強制連行などの偽史を正当化するために、
明治維新から「日本政府は残虐な鬼畜」だったということにしたかったんじゃないか?
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:29.85 ID:UekCRR5z0
そりゃ勿論みんなであぐらかいてるとこに人来たら詰めて座るなんていうのは、
マナーっていうか当たり前に行われてたろうよ。
江戸に限らず、そんなのいつの時代でもどこでも普通に。というか現代でもするよ。

それを「江戸しぐさ」なんて訳わからんもんに仕立て上げるからおかしくなる。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:32.70 ID:PsusUJPn0
>>644
>電話が普及していなかった時代は、アポなし訪問が当たり前で、急に誰かが訪ねてきても快く迎え入れた。

落語の導入部でもよくあるよな。
「よぉ、熊さんいてるかい?」
とか言いながら入ってくる噺。
779イモー虫@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:42.44 ID:FhqylQN6O
ACジャパンて歩きスマフォを気をつけてっていうだけで使うなって言わないんだよな
(笑)(笑)(笑)

電通の犬か?
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:22:46.38 ID:ZEjyIXXk0
>>764
腰のやいと(お灸)の痕がなんともw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:53.31 ID:P91Mkx9J0
このままいくと5年後ぐらいには義経=成吉思汗が
歴史的事実として世界史の教科書に載りそうだな
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:06.62 ID:2zc/N5GP0
>>773
あれは天ぷらなのか。
江戸時代のフィレオフィッシュか
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:11.90 ID:FXUGwLvt0
気遣いの話なのに傘傾けて他人の家に水ぶちまけてもいいとか草生える
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:21.22 ID:V2tD/Jeg0
>>723
傘を傾ければ土間に水がかかるような家は雨の日は戸を閉めてるわな。
筆者の脳内では江戸時代の貧しい家には戸が無いとか?
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:22.73 ID:oFYT9WcY0
その時代に江戸幕府が虐殺したというのもひどいよね
どんな虐殺だったんだよと
ヒットラーとかスターリンじゃねえぞとw
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:31.45 ID:o9aDaeyP0
インチキ
捏造
ごり押し

韓国人と東京人の特徴だな
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:31.96 ID:YaULEDk70
>>759
絵巻とか浮世絵見ろよ
片手は不安定で面倒臭い
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:33.66 ID:wiU39J4X0
落語で、お膝送りってあるけど。ようは席詰め

こぶし腰浮かせよりもググると件数多いし
江戸しぐさではなぜかお膝送りへの言及がないみたいだし…

なんか変だな。どうせなら お膝送り を江戸しぐさとして言えばいいんじゃないの?
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:36.48 ID:yIPVSmrZ0
駒形どぜうのようなのが大型飲食店だな
混んできたらどんどん詰め込まれる
http://tokimekiro.exblog.jp/2357718
芝居小屋も花道の横は貧乏人用でぎゅうぎゅう詰めにされる
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:42.19 ID:SlaPN8WY0
中野明『裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心―』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/603661/
中野明『裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心―』|立ち読み|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/603661.html
裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心 - 情報考学 Passion For The Future
http://www.ringolab.com/note/daiya/2010/08/post-1281.html
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:41.14 ID:CbWFC38Z0
雨の日傘さしてすれ違う時に傘をすぼめるやつがいたら
なんだこいつはと思うだろうなw
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:46.13 ID:/OtiSIuL0
>>679
奈良時代、平安時代、鎌倉時代、安土桃山時代、室町時代
にも噛みつけよ…
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:23:58.74 ID:rhg+Rpox0
江戸時代より長い安倍時代に生まれておめでとう
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:01.48 ID:KDmMLlD40
しかし一部の江戸っ子は火星へと脱出した
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:07.58 ID:9l/aM00f0
>>715
民放時代劇は荒唐無稽でいいんだけど、大河になると史実に忠実なイメージがある
でもドラマにするためのしょうがないフィクションは織り交ぜる
実際NHKは時代考証をしっかりしたリアル江戸時代のドラマも作っている
だからなおさらそれでは暗いから面白くないのをよくわかってるんだね
時代劇の江戸時代ってのは明治大正昭和のどこかの時代の人が夢見たユートピアなんだな
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:30.33 ID:SN+jLtxl0
でたらめなんだろw
もうわかった
797冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:34.71 ID:fkNL4rjl0
うかつ謝り
これが何か腹立つw
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:39.08 ID:Yz9dwEDY0
>>769
そこが残念だわ。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:41.72 ID:PsusUJPn0
>>767
中央に左に左手に箸を持っている猫がいるな
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:24:44.66 ID:rBrYHE7eO
江戸しぐさとは違うもので
武士は刀の鞘と鞘がぶつかると失礼で切りあいになる。
そこで左側通行が一般化された。
腰を浮かすのは、譲るのとは関係なしに馬や篭に乗るとき。
腰を少し浮かして譲るのは、渡世人やヤクザだからw
おひけえなすっての形ね。
朝鮮ヤクザに受け継がれて、今でも名残で勘違いしているとか?
ヤクザ式を強くイメージしている謎は残るがw
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:25:11.37 ID:ZEjyIXXk0
>>782
屋台で売ってるからフィッシュアンドチップスのチップス抜きだなw
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:25:20.31 ID:awQmED4M0
縁側「…」
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:25:22.65 ID:5144DPoO0
四十八手はガチ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:25:29.70 ID:KDmMLlD40
退勤処理をした後で仕事をするのも江戸しぐさ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:25:33.60 ID:Rq3bq2550
>>787
浮世絵 傘で検索したら片手で持ってる奴大量に出てきたぞw
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:26:01.28 ID:wiU39J4X0
>>792
>>679
弥生時代って、弥生町だし…。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:26:19.58 ID:leN+gZvg0
水戸黄門や一休さんもほとんど作り話らしいな
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:26:31.98 ID:FW2mvUJP0
>>678
だよねぇ
なんで乗り物って限定してるんだ?って思った
時代劇なんてしょっちゅう団子屋とか出てくるじゃんねぇ
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:26:36.02 ID:yIPVSmrZ0
むしろ小腰をかがめて手刀で「ちょっとごめんなさい」って挨拶するのが礼儀だな
銭湯でも湯船に入るときは挨拶しないと田舎者だと馬鹿にされる
逆にこれやられたら譲るしか無い
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:26:45.48 ID:o9aDaeyP0
>>719
韓国と東京に都合の悪いことは報道しない自由があるからな
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:27:07.75 ID:1zTF8tqiO
利権利権
こいつらにも補助金が渡っとる
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:27:14.40 ID:7UCA+FSE0
>>795
>大河になると史実に忠実なイメージがある

鎧を着た武者たちがバッサ、バッサと刀で斬られるようになってから、
大河を見なくなったよ。
何のための鎧だよって、笑っちまいます。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:28:10.19 ID:wiU39J4X0
>>678
お膝送りと言ったんだよ
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:28:10.75 ID:T/hXAh1v0
>>762
震源地から距離で変わるってせいぜい数分単位
振り子時計は揺れで勝手に止まってくれるよw

とことんアホだなお前w
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:28:13.91 ID:ZEjyIXXk0
>>799
ああ親子連れの父猫か
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:28:41.85 ID:2zc/N5GP0
江戸時代も慶長から幕末まで250年もあるからなあ
一言に江戸時代の文化なんて括れないだろ。

元禄と文化文政では生活も違っただろうし。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:28:59.39 ID:PsusUJPn0
>>805
それって、美人画や歌舞伎絵でポーズや見栄を切ったりしてる絵じゃないの?
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:03.72 ID:rBrYHE7eO
>>805
武士の内職と言ったら、爪楊枝造りと傘の紙張りだからね。
内職でポピュラーと言うことは、それだけ傘の需要があって一般的だった証拠でもある。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:36.29 ID:yIPVSmrZ0
>>808
茶店なんかは椅子はあってもテーブルがないので座ってる横に盆を置く
だからぎゅうぎゅう詰めに座ることはないと思う
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:54.54 ID:85OQrd7p0
>>756
ほんとこれ
821冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:55.86 ID:fkNL4rjl0
>>810
韓国、東京の悪口を言える言って委員会に江戸しぐさ取り上げるように
メール送ったんだけどスルーです
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:57.03 ID:nHaT3PCG0
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:29:58.94 ID:qjgQKyeB0
こうやって歴史も捏造されていくわけか怖い話だな
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:30:25.17 ID:I8OxEBAe0
正直、そんな親の仇でもとるかのように叩きまくるほどのことかねぇ・・・
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:30:42.82 ID:taQIublf0
>>774
肉食を忌避する貴族文化が庶民にまで浸透して肉食が少なくなったことと、わりと誰でも白米食えるように成ったから逆に栄養状態が悪化した。
だから薬と称してして肉食ってた連中とか、当時から牛や獣肉食ってた地方の田舎侍はガタイのいいのがわりと居た。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:31:05.96 ID:RDmZb8p00
長椅子じゃなくて縁台とかだろ?テーブルとかは明治に入るまでたしかなかったはず。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:31:17.08 ID:FYW038ws0
朝鮮しぐさはガチ
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:31:36.22 ID:v6CCH4j50
サルカニ合戦とか騙し合いの鳥獣戯画だな。

江戸時代から進歩してないだろw
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:31:47.53 ID:GIuO6XpX0
>>795
時代劇は、やっぱり作られた時代を反映しているわけだけど21世紀になってからは乖離がひどいな
もともと西部劇の日本版だし、戦後のもの。
フィクションならいっそ冷蔵庫や携帯電話くらい出してもいい
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:32:01.14 ID:MU9PNBFz0
今気付いたが第三文明なんだな
色々と不思議な時代になったもんだ
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:32:08.69 ID:+SovfHRH0
いや、さすがにさも歴史的事実のように言ったらそら叩かれるやろ。
捏造なんやから。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:32:32.25 ID:RHRTw77d0
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:00.20 ID:f0iObe1K0
大仙陵古墳は仁徳天皇墓じないとかもっとデカイ嘘があるだろ。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:14.36 ID:UekCRR5z0
>>809
どうせ誇るならそれだな。
あれ見ると、ああ日本だなって思うわ。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:15.16 ID:rBrYHE7eO
>>823
親の敵くらいなら寛大になるよ。
歴史を捏造するってことは、
今生きているすべての日本人とすべての先祖、日本そのもの敵。
親の敵どころではないね。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:19.15 ID:8e8JxXLs0
>>824
保守のせいで歴史が捏造されてるんだが
保守の捏造はきれいな捏造ですか?
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:24.87 ID:OQXTkHof0
>>759
昔の傘は両手で持たないと、ちょと風が吹くだけで壊れる。
柄と骨の両方を持ってないといけない。
ステンレスパイプがなかったから丈夫に作りようがない。
それでも十分便利だった。

そもそも雨の日は外出しないのが基本で、
雨の日も商売をしたいからと越後屋が番傘の貸し出しを始めた。
つまりそれが当時の魅力的な流行最先端だった。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:38.10 ID:V2tD/Jeg0
相撲、寄席、劇場は桟敷だろ。 そんなとこに長椅子なんかあったか?
休憩所や街道の茶屋とか団子屋では椅子でもありテーブルでもあるので詰めて座るなんて事はないだろ。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:38.95 ID:SFARWkkV0
茶店の長椅子はちがうのか?
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:33:45.71 ID:taQIublf0
>>814
止まってるって記録に残ってる?のに時刻が残ってないとかお前馬鹿なの?w
反論のために発言が矛盾してんぞ、テキトウな知識でいい加減なこと言ってるだけのやつだったようだな。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:34:06.39 ID:qff0fI9U0
江戸しぐさ「裸絞め」
相手の背後から両掌を合わせる形で両手を組み、手首や前腕を相手の喉にあて絞め上げる
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:34:48.19 ID:8e8JxXLs0
更にいうとこれを金儲けに利用としてるところがあるんだろ
NPO作って、商標登録して
江戸しぐさを教科書にまでねじ込んで既成事実化して、
江戸しぐさ関連の本や公演や、塾で一儲けしようって算段よ
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:34:57.19 ID:pOOw4o8C0
幕末には下田にハリスがアメリカ総領事として赴任したが
「看護婦をくれ」と言ったのに日本側は「妾が欲しいのか」と勘違いして
婚約してた芸者のお吉を別れさせて送り込むくらいの後進国
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:04.39 ID:/OtiSIuL0
>>829
忍者がスマホで連絡取り合って、
それを敵の忍者が盗聴したりして欲しいなw
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:06.36 ID:+SovfHRH0
江戸しぐさ(板垣談
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:18.44 ID:YaULEDk70
>>818
それわ一部工程の内職で食える程高価な傘なw
刀も精錬、鍛冶、研ぎ、装釘に別れてたのはそれで食えたから
数打ちは研ぎ、装釘無し
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:18.87 ID:SlaPN8WY0
 つまり、傘かしげとは、
@まあまあ狭い道で
Aお互いに江戸商人のリーダーがばったり出会い
B雨の日にすれ違う時に
しか発動しないレア技ということになります。
 はてはて?
 おかしいな、という話、その一です。


グッバイ、江戸しぐさ - 2、「傘かしげ」にみる定義からの矛盾
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:22.78 ID:iA96+1Z60
>>659
座敷だけじゃないんだ
右のは長椅子みたいなもんだよね。日本も椅子(腰掛け)文化はあったんだな
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:23.48 ID:yIPVSmrZ0
>>834
映画館で遅く来て奥の席に入るときとかね
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:36.29 ID:1bizyDpD0
ぶっちゃけ根拠もないのに騙されるやつ多すぎ

江戸の風俗なら落語なり文献のがはるかに正しいだろう
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:46.90 ID:oHEyQK140
四十八手は江戸時代にできたんですか?教えてください、エロい人
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:51.34 ID:DjXghswD0
また取ってつけたようなイチャモンつけてるのか
下らねー

団子屋の長椅子のことかもしれないだろ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:35:52.53 ID:dvpEs5iR0
>>771
一部大企業グループ内の暗黙の社内規定を守らせるようなもの。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:36:06.21 ID:5144DPoO0
宮本武蔵なんかも吉川英治の創作が史実みたいになってるしな
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:36:38.59 ID:pkaaw6ku0
浮世絵からの判じ物というか読み取りだよ >江戸しぐさ
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:05.92 ID:8e8JxXLs0
>>852
そもそも捏造だろバカが
江戸っ子大虐殺とか信じてるのかお前w
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:23.72 ID:Rq3bq2550
>>837
いやそんなん骨の方だけ持てばいいやん
両手絶対派はなんできちんと柄の部分持つの前提なのさ
仮に骨の方だけ持って柄にどんな力がかかるんよ?
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:23.88 ID:rBrYHE7eO
>>837
基本は片手だよ。
傘がよく壊れて売れるから、武士の内職の筆頭格。
そんなケチ臭いことするのは、おおさ・・・なんでもない。
分断になりそうだから止めておくw
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:31.08 ID:SidrUiY10
縁側に座る時じゃないの(゚∀゚)
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:33.74 ID:T/hXAh1v0
>>840
アホの世の中じゃ
江戸時代の時計は
地震でも絶対止まらない時計しかなかったの?

最近の地震じゃ
発生時刻で止まった時計が普通にあるんだけど。
どこでその技術失われたの?
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:46.86 ID:+SovfHRH0
江戸しぐさはありまぁす!
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:53.57 ID:STbt1nAo0
>>824
歴史の捏造を許せば日本国としての価値は限りなく下がる
歴史はその国と国民の体をなすものでもあるからな
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:37:53.94 ID:yG+khEEB0
>>812
刀で切られてるんじゃないよ

鉄の棒で叩かれてるの、お前でも鉄棒で思い切り叩かれれば
失神するだろw
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:38:02.09 ID:eNsUiPUT0
江戸時代の路地は立ち並ぶ家々の庇がアーケード状になってて傘がいらなかったって読んだことある
建築面積法だかの改訂で公道に張り出すと税金がかかるようになったとかでこれは消えたそうな
庇を貸して母屋を取られるって諺がいつできたのかは知らない
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:38:41.43 ID:YaULEDk70
>>843
合ってるだろ罪チョン
当時の看護婦はメイドの同類で個人付きなら妾と一緒
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:39:33.88 ID:ysVZvGVw0
江戸しぐさは嘘まみれの気持ち悪いファンタジー
もっともっと皆に知ってほしい
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:05.77 ID:trMmOnAt0
偏向+民はさすがやな
保守勢力がやる捏造には甘々やで
マスゴミの偏向とか叩ける立場とちゃうで
普通に利害関係者もいそうやなw
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:15.16 ID:2zc/N5GP0
明治になるまで銭湯は混浴だったらしいが
落語では男湯と女湯で分かれてるな。

どちらが本当なんだろ。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:19.31 ID:pOOw4o8C0
>>865
いいえハリスは激怒して解雇しています
何の罪もないお吉は馬鹿役人と馬鹿日本人のせいで
後ろ指さされる人生を送り最期は自殺しました
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:30.47 ID:pBU96y/F0
両手を胸の前で合わせるやつか。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:30.80 ID:rBrYHE7eO
>>846
勘違いなのか、捏造している側なのかわからないけど
傘の紙張りはめちゃきちゃ安いんだよね。
大量に傘張りしても貧乏人のまま。
書物で沢山あるから読んでみたら良いよ。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:38.20 ID:FPIttTWA0
そもそもこれは新しい天下り先を作るために始めたことだからな
実際あろうがなかろうが彼らにとって関係ない
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:39.71 ID:taQIublf0
>>846
日本を訪れた外人が、西洋じゃ貴族や金持ちしか使えない傘を庶民が使ってるって驚いてるけどな。
少なくとも江戸後半には数こなす類の内職だよ。刀ほど高度で専門的な技術はいらない。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:40:43.06 ID:PsusUJPn0
旅人なんかが雨が降っているとき傘を差している絵を見たら、
美人絵や歌舞伎絵で片手で持っているのと違って、両手で傘を持ち、
傘をすぼめ、前かがみになっている絵が多いように思う。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:03.98 ID:lfF/fcep0
えええなんでこんなに江戸しぐさ擁護してる人がいんの・・・信じられない
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:07.10 ID:dvpEs5iR0
てか、こぶし腰浮かせは、本元のサイトには、他の客と相乗りになる渡し舟の中のことを言ってるみたいだが・・
誰も触れないのか・・。
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:08.16 ID:yIPVSmrZ0
>>659
それぞれが好き勝手な方を向いて座ってるのに注目したい
寺子屋も時代劇のようにきちんと机を揃えないでむちゃくちゃだったっぽいし
http://www.mori7.net/teraon/img/terakoyanoe.jpg
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:09.76 ID:7yPP0HbzO
そもそも、こぶし浮かせは正座時のマナーでしょ
座布団に座る時や立ち上がる時は、こぶしでにじりよる
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:10.92 ID:SlaPN8WY0
江戸しぐさに関連する49件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
インテリジェント・デザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
インテリジェントデザインに関連する1件のまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:50.18 ID:CbWFC38Z0
>>837
両手で持たないといけないなら板っきれでいいんじゃないか?
わざわざ傘さす必要もないわw
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:41:59.75 ID:OkPNLoSRO
「江戸しぐさ」を思いついた奴は天才だな
+民を完璧なまでに仲違いさせるとか普通はできんわ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:42:13.61 ID:bPqWcX4Z0
こうやって歴史を捏造していくのか・・・
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:42:15.62 ID:trMmOnAt0
>>875
そりゃー保守勢力()が多い板だから
保守勢力の捏造はきれいな捏造
保守勢力の犯罪はきれいな犯罪
それがニュー速+の住人たちなんやで
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:42:40.11 ID:I8OxEBAe0
>>836
怒り方が凄すぎて、正直ちょっと引いてるってだけ
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:03.90 ID:RlUGUUGy0
歩くとき手と足を交互に出さないで歩くんだろ
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:07.44 ID:b4T9cIKR0
江戸しぐさとやらが何なのかさっぱりわからないけど、>>1のつっこみは
おかしいよね。
傘すぼめるより傘傾けた方が早いだろうし、長イスでまず乗り物を発想する
理屈がわからない。普通は縁台思い浮かべるだろうに・・・
             ↓
http://www.kabuki-za.com/syoku/2/img/153/main153.jpg
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:14.25 ID:taQIublf0
>>860
止まるのなら時刻は分かるだろう、お前は地震の時刻はわからないと言ったが>>737

舌の根も乾かぬうちに、地震があれば振り子時計は止まるといった。>>814

矛盾してるよな?話すり替えたいの?w
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:24.73 ID:9Ts2SXXo0
>>1
その画像がどう見ても江戸時代じゃないんだけど?
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:33.79 ID:MU9PNBFz0
まあ正座したまま移動しようとすれば自然になるよな
江戸時代からあるかどうかは知らんが
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:47.86 ID:2UcRuqRF0
>>691
裸の考え方が違う
プライバシーの考え方も違う

遅れているというよりも考え方の違いで
江戸時代なら、着物の合間からおっぱいポロリは許せても、
現代女性のショートパンツとかわいせつで野蛮に思うだろう。(わざと股間を強調しているから)
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:51.67 ID:trMmOnAt0
リベラルがやったことなら箸を落としただけで反日だと騒ぐ
保守がやったことなら殺人予告でも捏造でも擁護またはスルー

これがニュー速+
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:43:53.57 ID:UekCRR5z0
江戸時代って、傘よりも笠の方が一般的なことない?
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:44:25.41 ID:yG+khEEB0
>>868
男女入込禁止令
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:44:25.86 ID:+SovfHRH0
ラノベやファンタジーとしてならいいんだよ。
ただ、これを根拠に運動おこそうとすんなってのw
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:44:37.38 ID:syTEzq1a0
>>881
オカルト系はいつもこういうパターンだよ
元の精度が悪いのに
否定側が勝手に精度(分解能率)にこだわって分裂していく
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:44:46.02 ID:lCnEDaeo0
こういう捏造はどうでもいい
サヨクは何でこんなのにこだわるんだ?

もっと許せない捏造があるだろうに
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:45:33.02 ID:dvpEs5iR0
てか、今ほど開いたり閉じたりを頻繁に繰り返してへたらない傘じゃねえんだから、
一々すぼめるかっての。傾けた方が早いわ。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:45:36.60 ID:PsusUJPn0
>>891
共産党が大企業の内部留保を批判したらバカ扱いして、
麻生が大企業の内部留保を批判したら擁護したりなw
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:45:45.22 ID:V2tD/Jeg0
>>882
捏造した「江戸しぐさ」を捏造した理由で否定する筆者 
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:45:48.06 ID:e7RyBudI0
>>896
じゃあこのスレクンナタコ
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:02.68 ID:Mfnm5SAr0
>>829
未来から来たジャーナリストなら見たことあるw
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:11.47 ID:trMmOnAt0
問題はこのオカルトが
オカルト保守が大好きな「道徳教育」の教科書に載るってこと
小学生に捏造を教えるのかと
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:16.23 ID:pOOw4o8C0
>>890
遅れているのは確実
なぜなら集団強姦は普通に行われていて
男であっても美少年は狙いをつけられると集団で強姦され
その後受けとしてカップルになることを強要されたから
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:17.97 ID:bPqWcX4Z0
ネトウヨは江戸っ子大虐殺を信じているのか・・・(困惑)
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:20.26 ID:/OtiSIuL0
>>875
「江戸しぐさ」的な行為否定派
「江戸しぐさ」という名前、歴史、団体否定派
「江戸しぐさ」団体工作員

が入り乱れてる。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:23.02 ID:Rq3bq2550
>>892
まあ浮世絵さらった感じ笠ばっかりだし、それなら傾けるしかないよね・・・
江戸しぐさのうさんくささは否定しようもないが
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:31.73 ID:YaULEDk70
>>871
滅茶苦茶安くは無く食べていける程度
滅茶苦茶安い場合は工程が詰められて1人や2人でやる様に成る
鋳物鍛冶や数打ちの武具の様にね
傘の紙張りは傘が高価故に成立していた仕事
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:47.27 ID:RzV8ILgX0
>1
乗り物じゃねーんだよ
縁側とか縁台の話さ
岡蒸気が走るのは(横浜〜新橋)明治だからな
だから何だってんだ? そういう心意気なんだ
日本人は
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:46:48.64 ID:T/hXAh1v0
>>887
江戸時代に実用的な時計なんか普及していない。
だから地震の正確な発生時刻が分からない。
と最初から言ってるんだが?

アホはなんで
江戸時代の時計は地震で止まる分けないし
揺れてる最中に時計なんか確認できないから時間が分からない!
て主張するの?
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:47:01.11 ID:rBrYHE7eO
>>892
江戸前期の割合はわからないが、後期は一般的に傘。
なぜなら平和だからが入ってくるような気がする。
殺すか殺されるかの時代なら、両手を使える笠の方が良いよね。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:47:22.65 ID:w+eGgfPO0
毎度おなじみのトンキン名物自画自賛
日本人なら恥と思う行動をトンキン人は平気でやる
自画自賛は恥ずかしいんですよ
わかってますか?
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:47:37.49 ID:teNHviV60
日本の歴史学者、民俗学者なんてこんなもん。
息するように嘘を吐いて学者きどってるゴミクズだよ。
田舎の村では祭りの日に乱交していただの、
遊郭だの夜這いだの、江戸時代の人たちは肉を喰ってなかっただの、
鎖国だの、くだらねえんだよ馬鹿じゃねーの?
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:48:00.33 ID:Ekshd1G4O
>>837
越後屋が扱っていたのは呉服。絹の着物や反物
だから傘を貸していた
絹の着物や反物は職人の給料の1年分以上した高級品。濡らす訳には行かないから
利幅が大きいから、江戸で作られる安価な傘ならタダでも付けられるし、傘に屋号を染め付けて広告にもなる
客は越後屋の屋号が付いた傘を、ブランドショップの紙袋の様に扱ってたし
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:48:02.44 ID:dvpEs5iR0
>>905
日本の文化を貶めつつ騒ぎたいだけのバカチョンが抜けてるな。
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:48:24.61 ID:IADoQWT6O
何年か前に東西線の車内広告で「こぶし腰浮かせ」って見たときに、嘘くせえって思った
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:48:58.96 ID:pOOw4o8C0
浮世絵も信じると痛い目を見る
何も後世に現実の姿を教える為に描いてるわけではなく今のイラストと同じだから
浮世絵には八頭身美人も出てくるが実際は明治になっても異常なチビ
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:18.44 ID:taQIublf0
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:29.17 ID:9o9kM7oD0
いちいち傘すぼめるより傾げた方が簡単じゃん。
自分の完全な想像でいちゃもんつけて断言してる。
作った奴に聞けば済む事なんじゃねーの?
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:36.72 ID:YaULEDk70
>>873
それ戦国期や江戸前期の話な
しかも江戸後期でも刀や鍛冶物と同じく高価な品
笠や鋳物とは違うんだよ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:42.30 ID:YNvUDbvp0
要するに

道徳教育が嫌いなんですね

わかりますわかります
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:49:57.19 ID:trMmOnAt0
>>914
お前が一生懸命江戸しぐさを擁護することそれ自体が日本の文化を貶めてるんだが
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:11.21 ID:+SovfHRH0
>>896
スピード違反したやつの言い訳みたいなこと言ってんじゃねーよ
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:14.55 ID:sJ2VxfIn0
>>865
ご覧ください、これがジャップです
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:16.14 ID:2zc/N5GP0
今と違って舗装されてなかったから夏は暑くなかったんだろうなあ

でも冬は寒そう。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:19.31 ID:taQIublf0
>>909
博物館にあるが?w
庶民は持ってないから実用的ではないって言うの?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:28.70 ID:RICT5oOM0
そりゃ江戸しぐさなんかつくればあるだろ
でもそれで商売するのは辞めとけ
インチキだからw
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:36.03 ID:OkPNLoSRO
>>920
はい思考停止お疲れ様です
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:38.33 ID:T/hXAh1v0
>>917
江戸時代に実用的な時計なんか普及していない。
だから地震の正確な発生時刻が分からない。
と最初から言ってるんだが?

アホはなんで
江戸時代の時計は地震で止まる訳ないし
揺れてる最中に時計なんか確認できないから時間が分からない!
て主張するの?
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:50:54.98 ID:gtpCrK890
パロディというかファンタジーというかキャッチコピーみたいなもんだよね
そもそも>>1の画像が現代風の浮世絵だし
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:02.02 ID:bPqWcX4Z0
ネトウヨ界隈もかなりオカルト染みてるよね
ムーとかそういう系統
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:34.43 ID:7UCA+FSE0
>>896
決めつけるなよ
ウヨもこだわってる

許すとか、許さないという問題ではない。
歴史を捏造してしはならないのだ。(シナチョンのレベルまで落ちてはならない)
嘘にもとづいた話を流布してはならない
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:37.04 ID:CluQ9sCg0
どうせ在日が文句つけてんだろ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:52.69 ID:trMmOnAt0
>>917
何言ってんだこいつ
江戸っ子大虐殺信じてる奴か
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:57.91 ID:9Edx9gSi0
>>881
この江戸しぐさみたいに日本会議発祥のネタは
速+では毎回荒れる
荒らして日本会議の捏造握りつぶしてるんだけどな
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:51:58.94 ID:lah1Q3BK0
それにしても、ここまで執拗に叩かれる理由ってなんだ?
「現代に江戸時代の人がタイムスリップしてきたらこうするんじゃないかなとわたし思いましたしぐさ」に変更すればいいのか?
それとも実のところ小学校での道徳教育そのものが叩かれているのか?
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/17(土) 01:52:07.90 ID:QOs93H6B0
>>930
わかってやってるムーと一緒にすんなよ
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:52:22.72 ID:2J+PVvod0
ファンタジーを子供に教えていいのは「いわゆる南京大虐殺」「いわゆる従軍慰安婦」だけですっ(`・ω・´)
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:52:38.63 ID:dvpEs5iR0
>>921
ぜんぜん貶めてはいないな。
江戸っ子大虐殺を肯定した覚えはない。
ただ、こちらの知るかぎりで正しい情報しか出してねえぞ。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:52:39.85 ID:SlaPN8WY0
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:52:40.12 ID:KDmMLlD40
江戸大坂の文化を記した守貞謾稿にも出ていない
江戸づくし
妄想の勝利
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:00.33 ID:6D8d6zDe0
ぼくがねつぞうしたえどじだいが
きょうかしょになっておおもうけ
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:13.99 ID:Oq1k+uBQ0
>>901
あのシリーズ
特殊な交渉術受けた当時の人が現代的に喋るからむしろ史実感ある
しぐさとかマナーとか当時風にしても違和感あるだけだろうな
>>905
入り乱れてないよ。意図もって否定しているんじゃなく素朴な違和感
江戸時代と現代に同一のマナー、というのはどうやっても無理があるってだけ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:33.42 ID:yd8YdSfo0
江戸時代しぐさじゃなくて江戸しぐさなんだろ
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:42.94 ID:yIPVSmrZ0
江戸は過密社会だったのでお互い気を使いあわないとギスギスしたんだよ
それで色々なマナーがあったのは事実
でもそれを形から入ろうとするからおかしい
子供に教えるなら気遣いする心を教えるべき

「腰を拳分浮かせる」なんてほんとどうでもいい
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:43.07 ID:trMmOnAt0
な、案の定「江戸しぐさを叩く奴は在日 サヨク」と言うレスが飛び交うだろ

保守がやってる捏造だから、叩くと保守勢力方面から、お決まりの在日サヨク認定が飛んでくる
わかりやすいね
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:44.47 ID:/OtiSIuL0
>>935
捏造だから。
とてもシンプル。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:53:57.40 ID:fKyOBxkoO
>>890
股間を強調するのはスパッツだろ。ショートパンツはけしからん太ももを見せるため。もともと防暑と体育用なのだが。
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:54:18.77 ID:taQIublf0
>>909
>と最初から言ってるんだが?

レス辿ったがどこでも言ってねーwww
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:54:22.14 ID:Suw4bMOu0
>>1
だから日本全国どこでも昔からやってたようなことをさも江戸の特別な習慣であるかのように発信するのやめろや
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:54:27.71 ID:LnwotDD20
茶屋にテーブルみたいな形の多人数用イスがある
はい完全論破

政府は今すぐ江戸大虐殺を認めて謝罪しろ!
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:54:33.52 ID:opKJSqUs0
この屁理屈言ってるバカは何者だよ
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:02.11 ID:Rq3bq2550
>>935
マナー的なもの教えるのに嘘くさい話つける必要ないじゃん?
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:05.36 ID:lah1Q3BK0
>>949
ああ、そういうことか
なんかとても納得したわ
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:08.32 ID:YaULEDk70
>>869
激怒も為度無いし解雇も為度無い
チョンの捏造は止まる処を知ら無いな、ゴキブリ以下
>>916
エラ張り吊り細目の奇形人種は半島へ還ろうな
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:18.60 ID:syTEzq1a0
江戸の話を持ち出して意味が無い
今は今だ
時代は等価だよ
先祖も今生きてる人間も未来の子孫も等価値
条件の違う価値観を都合良く持ち出すのは甘え
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:19.39 ID:iiORUQeT0
>>935
後で恥をかきたくないから
チョンコとは違うんだよボケナスが
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:22.06 ID:bSgQiZZK0
乗り物じゃなくて茶屋とかでの腰掛のマナーなんじゃね?
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:55:51.18 ID:taQIublf0
>>928
なんで明後日レスにアンカーつけてんの?
お前の嘘がバレるから?w

お前がレスすべきは>>925だろ?
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:05.80 ID:rBrYHE7eO
>>907
ググった引用
>傘は1本二朱(12500円)で庶民には高嶺の花。
古骨買いが破けた傘を買い取り、骨を削り直し、新しい油紙を張り「張換傘」として二百文(5000円)

5000円が張り代の卸売価格だとすると、店や問屋から外注はいくら?
今の感覚で外注費として考えると、1傘500円切るかもね。
これに灯油代など作業費。
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:21.14 ID:OQXTkHof0
>>880
板きれじゃ、持った手が雨に濡れる。

あと、これは板じゃなくて菅笠やムシロや手箕でもいいけど
それらは一度濡れたら乾くまで着物に付かないように持たないと(被らないと)
いけないが、傘は畳むとほとんど濡れずに済む。
それが柿渋を塗った和紙だからこその長所。
両手で持っても余りある利点・・・実用品というよりもただの流行りものだけどな。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:29.92 ID:wAObXcb50
>>3
>>4
譲りあう状況ってなくね?
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:35.31 ID:85OQrd7p0
>>877
いいねこういうの
みんながあっちこっち向くって斬新だわ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:41.13 ID:me/GwFA00
>>914
江戸以外の日本を貶めてるのが江戸しぐさなんだけど
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:56:46.63 ID:HVgjzZsXO
江戸大虐殺があった!
数万人が殺され秘術は失われた!
そのことは一切記録に残ってないが私は知ってる!

なんて信じられるわきゃねーじゃんwww
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:02.71 ID:opKJSqUs0
原田実か 
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:04.26 ID:dvpEs5iR0
てか、江戸時代に長いすがなかったとかいってる馬鹿は何なの?
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:08.70 ID:trMmOnAt0
なぜ日本の保守層は嘘ばかりつくのか
こいつらに朝日新聞を叩く資格は全くないw
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:22.88 ID:/OtiSIuL0
>>955
それをNPO法人江戸しぐさに言おう。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:35.28 ID:PsusUJPn0
>>948
横レスだが普通に読めば、>>737がそれに当たるんじゃね?
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:57:49.68 ID:Ge2bn6PN0
>>959
灯油・・・・・・・・・・・当時は、鯨の油? 植物油?
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:58:02.76 ID:HYtpM0Ar0
むしろ新しい「江戸しぐさ」を作ればいい
「満員電車手の甲押し」とか
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:58:19.14 ID:tTTjFDmKO
江戸仕草はあったと思うよ。いなかもんにはわかんないだけ。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:59:06.48 ID:lah1Q3BK0
>>966
江戸、まあ東京ということなんだろうが、
とにかくそこが気にくわない人が相当数いるみただな
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:59:07.56 ID:f3mElq4l0
現在「江戸」と呼ばれているものは
寿司とかウナギは特にだが、けっこう明治由来のものが多いのだから、
この記事は「江戸」と呼ばれているものを直接江戸時代と比較するのはやや意地悪。

19世紀も含めて比較してあげなければややかわいそう
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:59:11.59 ID:3gA8jI0mO
>>632
片手に傘、片手に荷物さてどうする?
何でこんなのがあるの?
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:59:34.35 ID:OkPNLoSRO
>>972
お前だっていなかもんのくせに
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:59:37.19 ID:9Edx9gSi0
江戸大虐殺(笑)
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:02.53 ID:opKJSqUs0
ググったけど、構っちゃいけない奴じゃねえかw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:03.32 ID:SMb9Yxfl0
ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、
「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている[
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:04.51 ID:r1ANeBVF0
原田実 (作家)

1995年(平成7年)パシフィック・ウエスタン大学博士課程修了(Ph.D.)[3]。

^ なお、パシフィック・ウエスタン大学は近年ディプロマミルである疑いが強くもたれている大学であり、その学位は日本国内および米国で正規の学位として認められていない。『ゼンボウ』1996(平成8年)9月号には、史学博士とある。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:07.39 ID:Fwceywcg0
一応何が正しいのか内閣府にメールしておいたわ
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:34.55 ID:rBrYHE7eO
>>970
行灯だから植物脂じゃないかな?
江戸後期は高騰している。

>行灯の油は、江戸中期で一合二十文(500円)、後期になると高騰して三十四文(680円)、品薄時は四十五文(900円)
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:39.27 ID:taQIublf0
>>969
ここだけを
>時計があってもそんなもん。
好意的に見ればそう取れなくもないが、

>江戸時代に実用的な時計なんか普及していない。
>だから地震の正確な発生時刻が分からない。

ここまで読み取れというのは無理。明言してないどころかこれをそうだというなら後出しし放題だろう。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:00:48.64 ID:mU2foTiI0
>>957
それを応用しようってことなんだろうね
>>1の人はちょっとおかしい
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:10.07 ID:trMmOnAt0
■ウヨしぐさ■

歴史つくり 自分に都合のいい歴史をでっち上げて金を儲けること

首かしげ 自分の捏造を叩かれると「そんなに騒ぐことだろうか」「そんなことはどうでもいいのでは」ととぼけること
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:21.05 ID:b4T9cIKR0
縁台を見たこと無い人も増えてるのかもね・・・江戸時代あたりから一般に普及して
昭和中頃までかな?日本の街中でよく見られていたのは。
今でも花見やお茶席などで、緋毛氈かけた縁台出したりしてるけど。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:21.69 ID:/7MOyHAA0
>>964
その時点でもともとはネタなんだろな
ネタなのにもちあげて、道徳の教科書とか政治利用するのが良くない。
俺はウヨだけど一部の保守の人のファンタジー的な日本美化は苦手
昔の日本を、現代の価値観で脚色美化するってのは、日本文化に対する冒涜
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:22.89 ID:/OtiSIuL0
>>974
NPO法人江戸しぐさがキッパリと江戸時代って言ってんねん。
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:23.83 ID:T/hXAh1v0
>>948
アホは日本語できないの?
>>737

で江戸時代の時計は地震でも絶対止まらないの?
何で今の時計は止まることがあるの?

早くアホの見解教えてよwww
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:42.07 ID:yIPVSmrZ0
傘は傾けないで背の高い方が上にあげましょう
混雑した道では傾けた側にも人がいるかもしれないからね
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:51.47 ID:9o9kM7oD0
拳腰浮かせは子供の頃から自然にやってたな
喋らずに「どうぞ」って意思を示せるから楽なんだよな。
傘かしげも自然にやってたし。
子供のオレでもやってた事を江戸時代の大人がやってても
全然不思議じゃないと思うけどな。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:01:59.92 ID:85wjAxfs0
激しくどうでもよい話だな。
マナーを悪くしてるのは腐れゴミに影響されたバカどもなんだしな。

一番いいのはゴミの護送船団を辞めることだ。
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:06.18 ID:CbWFC38Z0
>>960
とって付ければいいだろ
両手つかうなら傘である意味ってないよね?
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:12.84 ID:Nvzw9SQX0
落語のネタになってないとおかしいわな
江戸時代disってるの?
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:21.28 ID:syTEzq1a0
>>968
いや、傘だの、長椅子だの、相手の話を広げないことが重要
オカルトの歴史を見ればわかること
わかってる奴に言っても無駄で
むしろ主張側の見解を無知と見て
検証側が議論で勝手に分裂することが問題
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:36.03 ID:dvpEs5iR0
問題があるとするなら、江戸しぐさが、そもそも
商人の間、ま、時間にお厳しいようだから、普通に和時計を持ってたような、
かなりの豪商と取引のあった一部の力のある商人グループ内の暗黙のルールみたいなもの
ってこと。それを一般化するとこが少々無理がある。
今で言えば、イオングループの社内規定を未来の子供らに守らせるようなもの
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:41.84 ID:sSznL1gp0
明治のときに江戸時代から残ってた作法、みたいな認識ってことだろ?
ただ、だとしても「江戸しぐさ」なるものが明治にあったかどうかはわからんが。
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:02:46.03 ID:Eoh8vctDO
なんで長椅子=乗り物?
お茶屋とかじゃないの?
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:03:08.77 ID:taQIublf0
>>989
>>983

おまえがレスすべきは>>925だと言ってんだが、日本語わかってて逃げ切るき満々だなw
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:03:17.69 ID:OkPNLoSRO
>>991
じゃあ「江戸」いらないじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。