【企業】ユニクロ、中国下請けで違法労働 月300時間の長時間労働 [転載禁止]©2ch.net
1 :
海江田三郎 ★@転載は禁止:
http://www.asahi.com/articles/ASH1H5CJXH1HULFA01R.html 衣料品大手ユニクロを展開するファーストリテイリングは15日、中国の二つの下請け工場で、
月あたり約300時間の違法な長時間労働が行われていたことが分かり、
うち一つの工場では生産計画を見直すと発表した。潜入調査をした香港の労働団体
「SACOM」が公表した指摘を一部認めた。手ごろな価格の源泉である中国での「負の側面」が明らかになった。
違法な長時間労働が明らかになったのは、中国広東省にある生地工場と縫製工場の2カ所。
昨年7〜11月の月あたりの平均的な労働時間は、両工場とも300時間前後に及んだ。
時間外労働はともに100時間を超え、上限の月36時間を大幅に上回っていた。
ファストリは違法性を認めており、労働時間を減らせるよう、縫製工場での生産計画を見直す。
ユニクロ全体の生産量に大きな影響はないという。
2 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:21:16.39 ID:istP3D+70
中国も人手不足なのけ?
3 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:23:31.57 ID:RZOjuYJf0
ジャップの搾取 ジャップの搾取
4 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:25:39.08 ID:7PLPpKuo0
ああ、目につかない海外でやってたのね
5 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:25:44.58 ID:3vq8j4Yc0
300時間ぐらいでガタガタ言うな
これが本音だろ
中国も労働環境に関するものが問題となり始めたか
つまりもう中国は世界の工場失格ってことだね
次の世界の工場になる先に東南アジア制したところが勝つぞ
1日10時間労働か・・・・・・
働かせ過ぎだな
生地を間違えたら罰金取るんだってね。
柳井「ちょうどいいや。ここと契約やめて東南アジアに行こ」
日本人は400時間働いても文句言わないのに
よし、やっぱり日本人を奴隷化しよう!
↑
これがアベノミクス
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:30:08.12 ID:wEgmu6JY0
ユニクロ叩こうかシナを叩こうか混乱するネトウヨの脳内ヒートテックwwww
12 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:30:49.15 ID:EpowJMXZ0
つまり並んでる服のにおいは奴隷の血ヘドのにおいか
14 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:31:59.35 ID:V0Z+lMV10
腐っても奴隷商人にはなりたくないな
15 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:32:00.35 ID:WQnJjpnm0
ジョブズ苦笑
中国で月300時間労働やらせてるんじゃ日本に製造業が帰って来ないわけだ
日本も中国に負けずに月300時間以上やらないと
17 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:34:54.21 ID:bFSunNM10
>>1 ちゃんとその分の賃金が出てればいいんじゃないの?
俺は本業の他にバイトもしてるし月に300時間以上働く月もあるぞ
18 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:35:13.81 ID:nE19Wivp0
ユニクロの倉庫で働いたことがあるけどずっと走りっぱなしの仕分けで人間扱いしないので1日で辞めたわ
中国に労働法があるのかそもそも
あっても法定労働時間とか無制限っぽいw
20 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:35:58.39 ID:6VEWufei0
□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□
>>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【海江田三郎★】の【海スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""
その搾取したカネが錦織のスーパーカーに化けているわけさw
そして、ユニクロ、ソフバンがアホノミクスの株価を支える筆頭企業
その貢献度は実に20%に及ぶことさえあるw
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:39:05.31 ID:Cya6Q3z70
一月は720時間有るからね、問題では無いな
日本人相手ですらこういう事してんのにね
要は奴隷が欲しいんでしょ。本当に気の毒だ
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:39:40.06 ID:rLrRrZFX0
ビックロならぬ
マックロ
>>21の現実を知らないでユニクロ叩きしてる池沼ネトウヨw
ネトウヨの星稜・馳ヲタのホストがpanda-worldなのはワロタ
それで堂々とネトウヨしてやがるw
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:41:47.40 ID:fIdsi+6x0
もうバングラデシュに全面移設しちゃえ
28 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:42:01.79 ID:3NHlHRb+0
中国にもっと納税しろてことですな
丸裸にされて追放くるか
静観だな
29 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:42:25.91 ID:9/zHDbZu0
なんだ日本のバスの運ちゃんより労働時間が短いじゃん
月300って、土日どっちか休みとして1日12時間?
大したことないな
奴隷自慢がなにより好きなジャップには理解できないんだろうが
人間らしい健全な暮らしにおいて労働に割ける時間は多くて6時間だから。
ユニブラック罰金で労働者を管理
33 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:45:28.00 ID:W2dSWZKn0
ファストファッションのおかげで個人の服の量は3倍に増えた
しかし、着ているのはその内の4%
各家庭に棄てられるであろう大量のゴミが眠っていることになる
地球環境にも負荷をかけている
34 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:46:34.91 ID:O8jkEBD00
撤退する時は工場そのまま接収されて数年分の給料くらいは没収らしいな。
逃げるに逃げられない企業が多いんだと。 よくそんな契約したもんだわ。
そうやって扱き使ってんのは、支那人の奴らだろ。
こんなこと前からあったし、今さら。
早く撤退して、カンボジアへ行け
36 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:53:39.07 ID:sl/MH5930
安倍ちゃんが推し進めている残業代ゼロ制度で何百時間働かせようと日本では合法になるね
37 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:55:02.32 ID:BaOTTmux0
中国のみなさん
ゴメンナサイ
本当にゴメンナサイ
38 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:57:26.07 ID:X5fTZGwE0
「愚痴と悲鳴はやめよ」
by自衛隊レンジャー訓練隊
残業だけで月270時間の俺からしてみれば羨まし
残業代払わなくてよくなれば日本に帰ってくるのかしら
>>41 残業代無しはホワイトカラーの高給取りだけだろ。
43 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:18:28.19 ID:+ExLXLZO0
あくどいことしてなきゃあんな強欲邸が建つわけないのよ
それでも他所の工場よりマシだよとか従業員が言ってたけど
中国基準のブラックってどのレベルなんだろう
45 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:28:50.02 ID:eWdNCXJF0
1日12時間労働なら
バブルの頃普通のことだったよ
46 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:29:29.93 ID:93KesBO80
そんなもんだろう
日本でやってたことを他国でやらないわけがない
安くこき使える労働力求めて世界の果てまで行きそうだな
47 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:30:12.01 ID:MsyigGLe0
ユニクロの店員いつも走ってんな
48 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:30:19.94 ID:lYK1Sljw0
やっぱりブラック
なんだかよくわからん記事だな
ユニクロの下請け会社の話だろ
50 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:32:19.07 ID:1RVW9+dv0
>>9 ってかこの報道仕掛けたのユニクロだったりして。
下請け切って中国とさよならするいい口実になりそう。
51 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:32:36.86 ID:5blqRzrX0
もうワタミ行かない
52 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:32:46.78 ID:Ly30ZH8r0
日本も36協定が有れば100時間は当たり前だわ
又中国から賄賂の増額を求められてるのか?
アフリカに逝け・・
53 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:35:44.35 ID:VCoB1bkJ0
うん、室温37度じゃあ劣悪な環境とも言えないんじゃ
54 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:35:53.73 ID:DyFP98Xi0
月300?
そうでもないだろ。
55 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:38:59.89 ID:1RVW9+dv0
>>49 資本関係でもない限り、ただの取引先だからねえ。
取引先の労務の中身までどうこう言われても。
こういう場合、コンプライアンス上、違法行為を行っている会社とは付き合いませんと言って、その会社との取引を辞める(=切り捨てる)だけ。
56 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:44:51.82 ID:8gRmRlQ+0
どんなに利益を上げても、労働者のために投資しようとしないのが
成金企業・・・飲食チェーン店の例もあるだろ。
労働者はノンポリズラしないで、労働階級の政策を標榜している政治家に投票すべきだ
中途半端に資本家政党と折衷しても必ず裏切られる。
まして、棄権など奴隷志願としか思えん。
ところで、労働者政党なんて日本にのこってるか?
やっぱりブラックやないか
>>24 そもそも、資本主義ってのは"奴隷役"が存在しないと成立しない経済システムなのはブルジョワ革命の頃から一貫して変わってないw
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:47:21.69 ID:MwiUViI90
ユニ黒
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:51:38.31 ID:Pb8XJvyG0
ブラック企業ユニクロの株をせっせと年金で買い支える安倍晋三
アベも柳井もおなじ山口県の挑戦部落出身だった
61 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:52:59.56 ID:iWVp7t5tO
ユニ黒の日常でつね♪ (^^)
62 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:53:29.36 ID:9wYfVVrW0
どんなに表面を取り繕ってもブラックはブラックw
初心を忘れないユニクロこそブラックの鏡よ
64 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:59:30.55 ID:3690e5fx0
とにかく撤退を急がねば
65 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:01:58.08 ID:3NLmQWDH0
きっと中国には労働基準法が無いのでしょう
66 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:05:07.80 ID:YR0mYwpD0
工場で3300時間はすごいな おれなんて営業だから自宅に帰って時間潰せるけど
そんなこと無理だろ
67 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:05:36.38 ID:ZomufYfH0
これは極端な例だけど奴隷労働者ばっかりになってきてる
日本でもそんな傾向が強くなってる
68 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:06:23.87 ID:xmTFpENm0
すき家とかでもそうだが
外野が騒いで働いてる人の意見まったく無視だよな
その条件で問題ないから人が集まってるわけで
短期間で荒稼ぎしたい人だっているんだよな
嫌ならみんな辞めてるし
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
これはひどい記事だな
子供の頃親がたこ焼き屋をやってたけど、製粉工場の労働実態とかイチイチ調べたりせんし
しかも中国、外国の話だろ?
これでブラックガーとか言ってる奴って、完全にイカレてる
71 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:09:44.19 ID:ZomufYfH0
休みなしで10時間の強制労働かよ
一時的で金を稼ぎたい人は耐えれるかも知れんけど
一生続くのなら耐えられないだろうな
>>69 徴兵制の実験とか言ってるような人間なんだから、ハロワのお世話になんてなるんだよ
ほんと左翼ってダメ人間ばっかりだ
>>70 全下請けの調査なんてやる訳無いし、やる意味もないし、やる権限もない
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:33:12.14 ID:w7Gp1XVg0
また日本企業叩きか
支那携帯メーカとか子供も働かせてんだろ
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:34:23.72 ID:UJFFNve50
な、成功している企業はこういう企業なんだよ
トリクルダウンが起こるはず無いってのが良く分かるだろ?
>>75 しまむらが時給千円から
これトリクルダウンじゃないのか?
77 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:39:45.20 ID:QannPYN30
円安で淘汰されるデフレ最適化企業
もう終わってる
78 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:42:03.35 ID:VXXmhzde0
だからミヤネ屋が異常に持ち上げてたのか
79 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:43:56.75 ID:AcjSy+3wO
そりゃ柳井も儲かって笑いが止まらんだろうに
>>77 円安で日本の景気がよくなり、消費も増えたおかげで
小売業は過去最高益の会社だらけだぞ
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:03:36.06 ID:1RVW9+dv0
>>70 でも、実態知っていて取引しているなら問題。
最近はコンプライアンスがどうこうって言って、社会的に問題のある企業とは取引すべきでないということになっている。
ユニクロはこの下請けをさっさと切るべきだな。
82 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:06:18.01 ID:U3oZSWIuO
>>19 中国があれで社会主義国だということを忘れないように。
83 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:13:06.60 ID:0OykoChq0
84 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:14:05.38 ID:U3oZSWIuO
>>81 サービス残業は泥棒、ブラック企業は反社会勢力ということをもっと訴えていきたいね。
>>83 あり得るかもね。
円高のとき小売りとかは儲かってたかというと、
自分たちの仕入れ値は安くなっても、円高で景気の悪いやつの方が多いから需要が弱くて意外に売れずたいして儲からなかったらしい。
社名をユニブラックに変更しろよ
87 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:21:11.21 ID:8iWxD6e30
対価払ってないんだからそりゃ儲かるよねw
89 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:39:57.02 ID:Sxw7awL60
>>88 以前それを貼った人がいたけど
そのあと左寄りの人が発狂してコピペ荒らししまくってたわw
下請けだからユニクロは悪くない!!
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
93 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:08:03.19 ID:2kaaRgV20
94 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:09:33.06 ID:XJQprGDG0
冷酷じゃないと商売ってできないよね
月300とか普通だろ
週休1日 朝8時出社9時退社12時間 12時間x25日=300
97 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:20:39.75 ID:t7yE38GQ0
99 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:52:19.98 ID:ATAOlAu/0
┏┳┳━━┓ ┏━━┓
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┃
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┃
┏┛┃ ┏┛┣┻┛┃ ┏┛┃
┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┛
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
弱者から吸い上げて富を増やしたユニクロ
>>1 さすがユニクロ
ファーストリテイリングの役員全員が中国で拘束されて全員死刑になりますように
問題は残業代だな
払っているなら大したことない環境
103 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:00:07.64 ID:8gRmRlQ+0
現状は安い海外商品が日本企業を苦しめ
企業家は「ブラックもどき」に日本の労働環境を低下させ対抗するしかない。
国家が関税機能を行使、国内産業を守れば解決できる。
労働者は団結して資本家に迫るべきだ。
馴れ合い労組ばかりだから・・・・・・・・
104 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:42:04.46 ID:2OK1xM+cO
ユニクロ大嫌いだからもっと悪行暴け
105 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:53:57.40 ID:xUVLNthU0
>>68 一見正当な意見のようだが
その結果「その企業のサービス」は正当な基準を守っている企業サービスを圧迫し
負の競争へと誘導することになる。
悪魔に魂を売ってはならない。
いつかは自分や子供たちが影響を受けることになる。
106 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:58:47.42 ID:kn64lgri0
>>103 TPPやFTAで関税は使えなくなります。
中国が日本企業を標的に叩いただけ
中国ではごく普通の労働待遇だろ
中国から撤退する時は
工場にある機械全てそのままにしてからな
って言われるんだろ?
そして徴収されるんだろ?
109 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:17:22.21 ID:qRyRfNyn0
取引をエサに下請け工場に無茶な生産計画を無理強いしたのか
でも労働時間が問題ならその分労働者を増やして対応しろよ 人口だけは多いんだから
110 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:28.46 ID:22f3Z7WK0
これは真っ黒やw
>>86 え?
ユニバーサルブラックがユニクロじゃなかったの?w
112 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:20:10.57 ID:xUVLNthU0
>>106 だから、TPP推進政治家を駆逐して、鎖国してでも国民を守る政党を育てることだ。
チョン国をみてみろ
大企業といわれている企業がみな外国資本に支配され、その下僕にされた財閥が国民を搾取する奴隷商人になって
自国民を苦しめている。
大和民族はその轍を踏んではならない。
113 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 12:23:11.69 ID:EHI0egMD0
ユニクロの経営者が人道への罪で国際指名手配される日も近い
114 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:12:07.47 ID:Yimya3QoO
住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
115 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:18:15.08 ID:IOOMiATI0
ブラック代表は
ユニクロ
ワタミ
ヤマダ
だな
116 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:33:24.27 ID:46dVh6R20
中国ではごく当たり前の労働
じゃなければ労働者は逃げ出してるだろ。
中国人は我慢しないからな。
これは単に日本企業に対する嫌がらせですよ。
擁護するわけでもなく、異常ではなく違法なん?
119 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:46:58.89 ID:80tWY4z00
ブラックユニクロw
120 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:49:43.21 ID:80tWY4z00
>>115 組み合わせて
ヤ ヤマダ電機
ワ ワタミ
クロ ユニクロ
こないだ買ったユニクロのヒートテックはベトナム製だった
大連でオンワード系のOEMやってる会社の人から聞いた話だけど、
数年前にアウターの製造を受注した際、
メチャメチャ安い金額で短納期、仕様も半端なく厳しい、と悲惨だったらしい。
で、赤字になります!と根を上げた所、
「ユニクロの下請けをやれるなんて、有り難い話だろ?赤字くらい勉強代だと思え」
という感じで上から目線だったらしい。
大体の会社はアホらしくて継続しないで契約打ち切るんだけど、
継続してるような一握りの会社は、
利益出す為にこういう労働条件になるだろうよ。
124 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:
また朝鮮人NGOの捏造ネタか
ユニクロもとっとシナから引き上げろよ