【仏週刊紙テロ】表現の自由にも限度 ローマ法王©2ch.net
ローマ法王フランシスコは15日、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載するなどしたフランス週刊紙シャルリエブドの銃撃事件をめぐり、
「他者の信仰をもてあそんではならない」と述べ、表現の自由にも一定の限度があるとの考えを示した。AP通信などが伝えた。
スリランカからフィリピンに向かう機中で語った。
法王は、表現の自由は市民の基本的な権利であると強調。神の名によって人を殺害するのは常軌を逸しており、決して正当化できないと述べた。
その一方で、宗教をからかう者は挑発者だと指摘。他者の信仰を侮辱したり、からかったりしてはならないと語った。
http://www.sankei.com/world/news/150115/wor1501150049-n1.html
今回の法王様まともやな
やっとマトモな意見が出てきたか
法王がまともでよかった
7 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:16:37.26 ID:qrIm7lb/0
おれもそう思う うん
マスゴミが調子に乗り過ぎ、何が第4の権力だバーカ
9 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:18:53.55 ID:uOwwuXeE0
ジャーナリスト様の云い方はいつも自分達よりの言い分でしかない。
表現の自由はジャーナリストの為に有るもので表現の自由を盾に
したら何を言っても書いても良いと云ってるように聞こえる。
よく云われる事だが自由には善悪の明確な基準と責任が一対の
自由であり権利だと思う。表現の自由を魔法の呪文のように使い
何を言っても書いても良い事には成らない。
その通り
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:22:37.72 ID:w65LdXHS0
あんな絵を描かれるほど悪いことしたの?
12 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:23:56.53 ID:Yjf5GUul0
宗教裁判で言論弾圧してたころが懐かしい。
ってのがローマ法王のホンネだろうね。
>>1 まあその通りなんだけど、懲りないフランス人はこれも風刺で返答すると思うよ
法王がムハンマドにケツ掘られてる風刺画来るなw
これは、すごい発言ですよ
フランス共和国憲法や人権宣言よりも俺のほうが上位にあり、
表現の自由の限度を決めるのは俺だとローマ法王がおっしゃっているんだからw
ミヤネヤで専門家が風刺画は弱者が強者に対してやるものであって強者が弱者に対してバカにするものではないって言ってた
近畿大の金井見てるか?
>>9 日本で、表現の自由の基準を決めるのは安倍や麻生ですかw
今んとこ風刺に批判的なのは
ロシア、バチカン、NGO、イスラム系と2ちゃんねるぐらいか??
地球上に自由なんて存在しないよ
>>9 自由や権利の主張は他人の自由や権利を削ることなんだよね。
宗教に刃向かうとぶっ殺された時代、フランス人は血を流して宗教と戦い
宗教からの自由を勝ち取った
ローマ法王ごときに耳を傾けるだろうか
よくぞ言ってくださいました。フランス人中心になんかおかしいわ、行き過ぎなのに気づいてない。
24 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:01.62 ID:A84B2s0X0
せっかくバルスがやる気出したのに何てこと言うんだフランシスコ
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:54.25 ID:k1xfOi110
金井やっちまったな
ブーメランじゃないんかな
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:42:04.92 ID:0TN2kvZG0
プロ風刺画家ともなれば自分の作品に命かけてるんだから殺されても本望だろほっとけよ
28 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:43:09.65 ID:m2Q4NYpV0
表現の自由に限度があるなんて言ってねえだろ
ひとをバカにするのは危ないから程々にねみたいな主張だろ
31 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:45:24.15 ID:cDXbzmWI0
32 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:46:45.85 ID:zTra5ykG0
フランス人の「風刺」は、根拠が乏しくても毒が盛られていればOKみたいなところがある。
33 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:47:15.14 ID:Sfwai6fp0
この法王はすごくまとも
きちがい政治家は見習うべきだね
34 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:47:57.88 ID:FyfIu9aP0
35 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:48:02.06 ID:1814xpTP0
仮に自分の宗教で似たような事されたら不愉快だからね
当然の発言だな
てか人の嫌がることをしてはいけません、なんて人類共通の道徳観だと思うのだが
表現の自由()って道徳より上なんかね
法王もムカついてたんだろうなw
>>35 道徳と権利が同じ枠に入ると思ってるお前も相当おめでたいな
金融資本主義を批判したり意外と常識あるな
カトリックのボスに意外とって失礼かw
KINKY大学終わったな
せっかくマグロで産近甲龍を抜けようとしたのに、やっぱりこのレベルなんだ
常識があるっていうかこの法王はリベラル寄りなんじゃねーの
たしかゲイに対しても容認的じゃなかったっけ
まさに
ぐう聖
43 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:22:13.22 ID:/5pEs2mF0
公共の福祉に反する『自由』は制限されるべき!
日本国憲法より
法王のこの発言はデカいな
>>44 この一言でキリスト教圏のバランスが動くからな
やっぱまともな人がそれなりの地位にいるって大きいな
近大の元ロイターの金井啓子は法王になんてコメントすんの?
近畿大学の金井啓子氏が
皮肉を利かせたこの新聞の内容とは全くレベルが違う
この新聞の内容がヘイトスピーチと同じだと
とらえる発言まであって、心底驚いた。
ここまで来ると無知は害悪でしかない。
要するにローマ法王のこの発言は
無知は害悪というコトですね(´・ω・`)
48 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:40:57.15 ID:0K3xVhpG0
でもさ、馬鹿にされたからってひと殺しちゃダメだろう。
>>32 それだともはやジャーナリズムと関係ないね
悪意さえ込めれば風刺として成立しちゃうのか
それで無知な害悪みたいな風刺画家が多いんだな
ここまでなった原因ってなんなの?
先に手を出したってのならフランスも空爆したんじゃないっけ?
>>1 他者の信仰もてあそんで勢力発展させてきた宗教違いましたっけ?
発言が数千年遅いわ
表現の自由はノーリミット、ノータブーだ馬鹿野郎
じゃなきゃ一般市民が権力に対抗出来ないだろうがボケカスが!
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:43:52.77 ID:kwV5iu9D0
なんで法王はまともなのに白人のキリスト教徒はアメリカ大陸やアフリカで非道の限りを尽くしたの?
54 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:44:19.29 ID:I4uOoVFm0
この発言をしてやっと安心して眠れる
地球は丸い!
↓
投獄
56 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:45:47.61 ID:I4uOoVFm0
訂正
この発言をしてやっと安心して眠れる
↓
この発言を聞いてやっと安心して眠れる
やっぱデズニーで聖人式だよな
58 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:48:32.27 ID:I4uOoVFm0
>>15 法学はまったく知らんが、
今回の件ではフランス共和国憲法や人権宣言が機能していなかったこと
法王の言葉の方が的を得ていることから 仕方がないんじゃない?
法そのものも、ヒトがいないと、ただの文章でしかないんでは?
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:48:58.58 ID:G/E7iyyb0
>>53 日本にも人類史上最も非道な
一般市民を狙った無差別空襲と原子爆弾を落として
何十万人の市民を虐殺してます
擁護していた大学教授いたよなw
この発言あってこそ
テロを全力で非難できる
フランスは救ってもらったんだよ
移民が嫌なら宗教や信仰の風刺しないで直接そう書けばいいだけなのにな。
64 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:52:25.57 ID:rsZwH7lX0
ってか、あんなの、からかうってレベルじゃないだろ
あんな下劣な絵に金払ったり、連載つづけたり、
腐乱す人の品性疑うわ
とりあえず大阪日日新聞のコラムで元ロイター近畿大学金井啓子教授がなんていうか見ものだ
66 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:56:46.05 ID:RbP6/J9h0
表現は自由だよ。
抑圧すべきではないしいくらでも表現すればいい。
宗教や神に対して敬意を抱こうが小馬鹿にしようが、全て自由だ。
ただし、自由の行使には責任が伴う。
表現に対して不快を感じた人間が何をするか。
イスラム系はテロという手段に出た。
圧力で済む暴力団や政治家ならまだマシだったね。
67 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:57:28.57 ID:SnoJplS50
日本のサヨクにも聞かせてやりたい言葉だな。
68 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:58:40.29 ID:b2TI+iM30
表現の自由なんて
対国家の話
69 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:00:57.98 ID:fSrWVrCB0
表現の自由に限度なんてもんはない
完全に認めるのでなければ表現の自由とはいえない
フランスはこの事件が起きるまで
ユダヤ嫌いでイスラエルより
パレスチナのイスラムよりだったし
正直なんか本当に不思議な事件
バチカンはなにかを知って
批判してるのかも知れない(´・ω・`)
71 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:01:35.63 ID:aFxnLRF50
フランスは逮捕するんだろ
>>1 全くその通りだな
宗教批判するにしてもフランスでは少数派で権力もないイスラムを茶化すのはただただくだらなくてダサい
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:02:58.91 ID:RuV1ui2z0
コンスタンティノポリ総主教ヴァルソロメオス1世とカンタベリー大主教ジャスティン・ウェルビーからもコメントを取れば完璧やな
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:05:53.65 ID:X3iAE40E0
バーミヤン渓谷の石仏と石窟を破壊しておいて、
ムハンマドの絵で吠えるイスラム過激派さんよ、
絵は、駄目だけど、破壊は、良いと言う事だな。
75 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:06:29.49 ID:+qRDtRjD0
おっしゃるとおり
神や聖職者を冒涜したら死罪なんて宗教には当たり前にある
風刺画書いたら撃たれるのは想定の範囲
価値観の違いに正しい、間違いの結論はない
正しい、間違いの結論が出るのは価値観を共有する前提がある
今年一番ホッと致しました法王様
78 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:08:11.38 ID:o5kh8+yb0
表現の自由に限度があるとして、暴力が肯定されるわけない。
79 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:08:36.71 ID:2wVum2P80
もっと分かり易く「わしを馬鹿にするやつは許さん」と言えよ。
>>78 んな事はない
肯定する価値観もある
価値観が違うだけ
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:14:04.93 ID:PxrpVt2c0
数か月前には脳腫瘍のアメリカ人の安楽死批難でフルボッコだったのに
今回は称賛されているのか…
口が災いを招くタイプの法王だな
そもそも論として喧嘩売ったほうが悪いのに被害者面してるのがむかつくよな
挑発しなければ襲われることもなかったわけで自業自得やん
フランス人ってアホなんかな
83 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:18:20.28 ID:fsVMt+w20
フランスは外人部隊を解散してから文句を言うべき
84 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:22:24.12 ID:jvOTgJOu0
>>66 イスラムを侮辱するのも自由だし、イスラムが侮辱に対して遺憾の意を表明するのも自由
表現は自由だが、テロの自由なんて無い
不愉快に感じた人を殺して良いというのがイスラムの自由であるならば
イスラムを不愉快に感じた人がムスリムを殺すのも自由であるべきだ
イスラムとその他とは共存不可という結論になるけれど、それでもいいかな?
85 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:22:54.24 ID:Wfb4xmY70
表現の自由って言って心の奥底の信仰心を踏みつけるのはおかしいと思う
いろんな信仰があるのが当然だからな
てかファティマの予言を知っているローマ法王がこう言うって事は第三次世界大戦のキーなんかな
86 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:23:13.73 ID:8iWxD6e30
朝日「法王はネトウヨ」
87 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:24:19.77 ID:FpxaY364O
正論
88 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:25:11.90 ID:rsZwH7lX0
>>66 >>69 表現の自由はけっこうだけど、
便所の落書きレベルのものでそれを主張されても説得力がない
この国の某バカ女がマンコを象っても、不快感くらいしか湧いてこないけど、
明らかに他者を傷つけたり、侮辱したりする行為を「自由」で済まされないってことも学べよ
表現の自由バカがw
フランス国民や多数の人間がデモに参加した理由は
暴力で言論を封殺するような時代を恐れてともいえる
決してシャルリー社を擁護してのデモではなく
言論の自由を守るためだったりする
なのにテロ行為の礼賛にあたると身柄拘束される
よく分からない状態になってたりする(´・ω・`)
90 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:28:32.45 ID:MMor8wov0
あんな大規模なデモをやる前に、こういう当たり前のことに気付くべきだった
フランス大好きだからこそ残念に感じた。
フランスの国中が恐怖や怒りなどで冷静な判断が出来ない状態のところを
一気にメディア攻勢を仕掛けられ、
大規模デモ、テロとの戦い宣言、そして軍艦を出すところまで一気に煽動された。
>>69 日本だって「公共の福祉に反しない限り」ってあるよ。
向こうでマトモなのは教皇だけか
タブーに切り込む俺たちカッケーって厨二的なものが根幹にある雑誌だろうけど、
イスラム侮辱がカッケー対象になるかはかなり疑問
イスラム教徒が崇拝してるもん差別画にするのはタブーへの挑戦でも何でもないと思うけどな
ただ単に喧嘩売ってるだけでもっかい襲われても俺はイスラム過激派を支持するわ
どっちが筋通ってるかってならどう考えてもイスラム側に理があるし
>>90 国家以外は殆どまともなんだけどね(´・ω・`)
96 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:39:40.29 ID:PxrpVt2c0
日本も311以降に放射能系でいろんな風刺されたけど
(当時の政府の対応の拙さにされてもしょうがない面はあったが)
同じ新聞社かな?
殺人はもちろん良くないけど
そろそろ21世紀なんだしこういう風刺もやめようぜ。
悪口言って楽しんでるガキと同じレベル。
相手が基地外ならなおさら悪口言ったらまずいだろ。
97 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:42:05.99 ID:rsZwH7lX0
>>90 フランス自体がおかしな国だからな
表現の自由とは本来人間社会を豊かにし、しいては多様性を認め合うということだろ
それが表現の自由の名のもと、他者の心を傷つけ、踏みにじり、
表現の自由の為に犠牲者を出し、更には自由を規制しようとしてるんだからな
本末転倒もいいとこ
98 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:46:31.27 ID:oBeGhvfh0
根本的に間違ってる
表現の自由が問題じゃなくて「表現という名の暴力」が問題なのに
99 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:50:34.92 ID:/HGh67g4O
でもユダヤを風刺したら解雇されました
フランス人の自由って(笑)
金井啓子「ローマ法王は無知で害悪!!」
102 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:51:49.99 ID:b2TI+iM30
新聞社←糞
テロリスト←糞
キリスト教に悟りを開くなんて表現あるかしらないが、他宗教にも寛容になるってのはそんな境地なんだろな
>>100 ホロコーストの言論なんかは
フランスも法律で禁止してるしね
言論の自由、報道の自由
フランスが世界で一番自由な国
ドコがなんだろうね(´・ω・`)
>>104 フランスはチャイコフスキーの「1812」の演奏禁止だしそんな自由じゃない感じ。
106 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:03:01.64 ID:FpxaY364O
>>106 まあ、あれもフランス国歌がもじってある曲なんで、フランスの法律的にも
流せないとか色々事情があるんだろうけど、ケツの穴がちっちゃいといえば
そうだろうな。
108 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:09:20.11 ID:AN+eqVeVO
表現に無制限の自由があったら侮辱罪とか名誉毀損罪とか成り立たんだろ。
人殺すのも表現のうちとか言い出すバカも出てくるわ。
109 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:10:45.22 ID:FpxaY364O
>>107 ナポレオンが返り討ちにあってくやし〜
てか
フランス好きな女って変な奴多くない?
>>107 でも、現在のフランスは
ナポレオン倒して帝政を打ち倒し
建国されてるのにね(´・ω・`)
>>109 例えばこれが日本だったら演奏禁止とかにはなっていなかったと思う。
113 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:13:21.42 ID:F9z8JkIU0
>>104 植民地を持つ自由
海外領土を持つ自由
奴隷を持つ自由
社会主義革命思想を植民地で原住民に洗脳する自由
カンボジアでポル・ポトを支援する自由
フランスが洗脳したイスラム社会主義革命勢力に空爆する自由
戦争する自由
自由って素晴らしい(≧∇≦)
115 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:15:16.42 ID:FpxaY364O
ワーグナー禁止だったのはわからんでもないけどな
116 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:37:37.85 ID:9CmFL90S0
ほらみてみろ、良識ある態度は大事だw
117 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:38:10.62 ID:Mp7SePzA0
「権力の横暴ダ―!」「暗黒社会ダー!」「言論弾圧ダー!」
日本のカスゴミ、ジャーナリスト宣言
マダ〜?
フランスにはアッラーアクバルと叫んだ男に3日後に懲役4年の実刑を下す自由がある
フランスの自由って素晴らしい(≧∇≦)
【表現の自由】警察官の前で「アッラーアクバル!」と叫んだ男=懲役4年…フランス
119 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:58:30.31 ID:ZEAhnxRM0
今の猛り狂ったフランス土人は法王をもギロチンにかけかねん
いや今のではないなここ数百年この調子か
120 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:07:03.06 ID:C7YC9DclO
フランスって風刺とかイヤミ以外何も芸がない気がする
121 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:07:30.54 ID:xEsOO8/o0
報道の自由ガー by朝日新聞
>>120 そう言えば、おそ松くんのイヤミって確かフランスかぶれだったな。
123 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:18:49.80 ID:+iI3MUU70
表現の自由とかで、物凄い大量のデモが有ったそうですが、
他人の、他宗教の、信仰への自由は認めない。貶す、中傷する。
これがフランスレベルの、国民的コンセンサスとは、情けないですね。
法王も、時には良い事をいう。 「おフランス」も地に堕ちた。
しかし移民には、みんな困っているのだろうな、、、、本音は、、、
124 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:26:23.61 ID:hpaL5inH0
表現の自由は布教の妨げになるからなw
125 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:27:33.02 ID:hpaL5inH0
宗教は科学的じゃない、ファンタジーという発言でしょっ引かれるようになるぞ
126 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:28:45.34 ID:HKXCsdGa0
127 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:31:05.43 ID:wbqLzABq0
在日は日本に必要
お互いウインウインの関係を構築していく最中にあんなヘイトしか垂れ流さない奴らがそれを壊している
フランスを笑えないぞ?
128 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:34:15.51 ID:VJeofhgT0
だから、そういうのに同意すれば、教会批判も駄目、権力者への批判も駄目という中世に逆戻りするんだよ
何だよ?
お前ら、戻りたいの、中世に?
俺はお断りなんだよ
むしろ自由の範囲を広げたい
それが未来のあるべき姿だと思うから
中世に戻りたいというやつは、そういう自由のない中国、アラブ、韓国に行って暮らせよ
な?マジに
129 :
ネトサポハンター@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:36:20.97 ID:4DfIe3Fc0
さすが教皇 まとも
>>124 やっぱり八百万の神信仰が一番平和。
キリスト教は悉くそういう宗教潰してきたからあんまり信用してない
131 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:42:21.25 ID:i71mX+9I0
ある程度の自由もあってある程度自主規制もして配慮する
そのあたりを加減しながらやる、ということにどうして落ち着かないんだろう。
ロベスピエールが一言↓
人殺しは駄目だよ。表現の自由を規制しちゃいけないよ。
だから、思いやりのある発言をしようねって事
134 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:50:43.09 ID:gGvTYuz60
>>131 ムハンマドの普通のイラストを書くのさえ許さない奴らなんだから加減なんてありえないだろ
135 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:53:23.40 ID:lQtixCDC0
風刺と言うなら、自分らの雑誌が差別画を描いたことを風刺しないのかしら
ペンも暴力の1つみたい
徹底的にバカにした画だったらしいな、一番酷いのは
136 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:53:29.82 ID:kJbm+7GF0
>>131 シャルリーもテロリストも「節度ある行動ができない奴」だからじゃないかな
で、そういう奴らのせいで、普段から節度ある行動をしてる他の人達が迷惑するという構図
>>128 自由の範囲を広げたからこうなった。
自由には責任が伴う。
138 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:58:19.11 ID:i71mX+9I0
>>134 「加減する」とかって発想がないんだろうなあ。想像力とか。空気読むとか。
「自由原理主義」のフランスもそれぽいしなあ。
どっか似てるよね、この被害者と加害者。
そうか! 表現の自由て 布教のさまたげになるのか! なるほど
140 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:00:29.06 ID:9ETG3ulU0
>法王は、表現の自由は市民の基本的な権利であると強調。神の名によって人を殺害するのは常軌を逸しており、決して正当化できないと述べた。
>その一方で、宗教をからかう者は挑発者だと指摘。他者の信仰を侮辱したり、からかったりしてはならないと語った。
日本的だなw
法王さん正論
ローマ法王・国際記者団・ネトウヨ・日本人「表現の自由にも限度」
vs
フランス人・朝日・金井啓子「表現の自由のための戦争開始」
ファイッ!
143 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:07:25.28 ID:i71mX+9I0
人はなにかを信じないと生きていけないものなのかと思う。
>>128は他スレでも同じようなこと繰り返し書いていたけど
ほんとにこういうのは「自由」への信仰だよ。
それが他に対して弾圧的な態度になってるんだから宗教と変わらんやろ。
144 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:09:18.00 ID:jKIJP6er0
日本のバカ左翼
よく聞いとけよ?これがまともな意見というものだ
145 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:11:11.92 ID:2mJ83hG90
その通りなんだが
サウスパークのモルモン教の話とか
創価漫画の俺は変われたとか
尊師様が美男子なアニメとかで笑っちゃう
限度というか配慮だね。
配慮無しの自由なんて自由ではない。
147 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:13:07.87 ID:ncscKS6I0
>>16 そんなのはどっちだろうが関係ない
新聞なんて強者に決まってるのに何にも書けなくなる
マイノリティの排除は新自由主義と西側の傲慢だ。
この教授は自分のことがわかってないんだなあ。
信仰の自由だってあるわけだから他人が大事にしてる神様を侮辱するべきじゃないよバカ野郎
次週はローマ法王の風刺画だな(´・ω・`)
日本の児ポとヘイトも限度ありますなぁ。
欧米から限度というものを学ぼう
那智の滝にハーケン打ち込んで登ったバカを思い出すな
あれも表現の自由か?
違うだろ
152 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:16:01.92 ID:kJbm+7GF0
>>146 「制限のない自由」という状況を維持するには、参加者が自らを律する必要があるからな。
参加者が自ら律する事が出来なくなれば、どうしても自由に制限をかける必要が生じてきてしまう。
これってネットの掲示版なんかでは頻繁に見かける光景なんだよなw
表現の自由を盾に他人やその価値観を傷つけるマスコミもキチガイだが
他人の揶揄をスルー出来ず暴力に訴える宗教もキチガイ
まあ創価をスルーする日本のマスコミには関係のない話
聴いてるかNHK
ブサヨ怒りのスーパーの安売りキムチ一気食いw
156 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:16:55.76 ID:PB683l7n0
信仰の冒涜はマジ血をみるよ
皇室を冒涜されたら日本人でも怒り狂うだろ
想像力が足らなかった結果だとしか言えない
157 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:17:11.73 ID:y8lnXieO0
ほんと法王がまともでよかったわ
第三者の視点から客観的に見てもあれを表現の自由で権利主張するのは異常
その意見を無知で害悪と言い切る近畿大学の金井なんとかいう教授も異常
158 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:18:59.91 ID:AgLy4TXS0
>>156 ムハンマドを天皇に置き換えれば分かるだろうな
日本でも、過去に天皇を処刑するシーンが出て来る小説を出版した出版社が
右翼の襲撃を受けて死者出た事件もあるし
159 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:21:25.86 ID:xqqfLQUA0
立場の違う社会を認め合わなかったらどうしようもない。
フランスは俺様正義で世界を論じる無神経さが旧態依然。
昔からフランス人が嫌われてる原因の一つさ。
そのフランスが、インドシナ統治時代に重税軽減を訴えでた
現地住民をその場で問答無用で銃殺とか酷い扱いしていたことは
実はあまり論じられんのだよw
フランスのアジア地域植民地支配はそりゃひどかったという。
ムハンマドの下劣な風刺画を認めるということは
イエスキリストの下劣な風刺画を認めることになるからな
161 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:22:25.08 ID:TmVCx/MkO
読んでるか、金井?
162 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:23:01.63 ID:c1jPW5xt0
あと、うちらの天ちゃんも何か言っとくべき
163 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:23:09.77 ID:VJeofhgT0
お前らは創価学会員か何か?
日頃の2chでの叩きに嫌気がさしてるとか?ww
やっぱり創価学会を叩くのはまずいよ、信者が傷つくだろとか思うの?ww
164 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:23:41.71 ID:AgLy4TXS0
風流夢譚事件
1960年11月に雑誌『中央公論』に発表された深沢七郎の小説「風流夢譚」
皇太子・皇太子妃が斬首される記述や、天皇皇后の首のない胴体が登場したり、昭憲皇太后が野卑な言葉を語ったり面罵されたりする記述などがあった
右翼団体大日本愛国党に所属していた少年Kが、中央公論社の社長宅に侵入して起こした殺傷事件
あーそれ
日本の裁判例でも
宗教権威への冒涜とは、マジケンカ売ってるのと同じ。
167 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:27:37.35 ID:xZHESPnk0
日本のマスゴミクズもそろそろ教皇と呼ぶべきだろうな
教皇は当たり前なことを言っているだけ
もう21世紀なんだから共存共栄(栄える方はまああれとして)が当たり前なんすよ
情報なんてのは数秒で全世界に伝わるのに前時代の文化引っ張りだして表現の自由だ
なんつーのは近代文明じゃありませんから、そこんとこを理解出来てなかったね新聞社は
169 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:27:48.87 ID:aC08Z2Wl0
171 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:28:16.78 ID:y8lnXieO0
>>166 宗教権威じゃなくて
他者が心の拠り所にしているもの
だな
表現の自由???
まじでケンカ売ってるとしか思えんわw
173 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:32:50.83 ID:i71mX+9I0
>>163 それでしか救われない人がいるっていう事実も認めるってことなんだよ、単に。
お前じじいかと思ってたらガキなんだな。
じゅ、十字軍…
175 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:35:38.81 ID:yDTEHWuw0
ローマ教皇なら、神発言して当然だろ
この前の霊的に生まれ変われもだけれど
176 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:36:21.52 ID:c/T9t1TO0
ほんとそれ
キリスト教も十字軍でテロやレイプや虐殺しまくってたな
178 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:40:50.32 ID:6v7PYRuB0
179 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:40:58.03 ID:ZIYqda+XO
さすがはローマ法王だ。我が門主も斯くありたいものだわ。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
180 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:43:49.05 ID:KHQay4Pm0
フランスはナチス肯定発言とかは法で縛ってまでタブーにしてるくせに、何が表現の自由だ、バカヤロー。
表現の自由はあるべきだけど、その自由を行使した結果責任は取らせるべきだね。
182 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:48:14.96 ID:4HTuO3+L0
しかし、こんな下劣な風刺画では
『表現の自由を勝ち取った闘い』みたいな感じで
歴史の教科書に載せることも出来んな(笑)
後世では恥の記憶となりそうだ
まあ当然公共の場で文明を脱ぎ捨て人間の自然な姿を表現したらおまわりさんに連れて行かれる
表現の自由の限度ってやつだな
184 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:51:51.29 ID:WxvCp82Y0
その限度とやらは、誰が決めるんだって話
185 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:56:36.22 ID:4HTuO3+L0
ニコ生の運営『BANだ!』
186 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:59:28.32 ID:HKXCsdGa0
>>164 「とても面白かった。皇室は無責任極まるものだし、
日本になんの役にも立たなかった。そういう皇室に
対するフラストレーションを我々庶民は持っている」
(「週刊文春」<文藝春秋/1960年12月12日号>)
187 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:59:30.10 ID:UZv4b3fT0
イスラム「英雄をテロリストと呼ぶな!」
韓国「英雄をテロリストと呼ぶな!」
189 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:59:38.12 ID:eVxkcwby0
テロ対策特別措置法(テロたいさくとくべつそちほう)に基づいて
イスラム国を擁護する書き込みをした者は、警察に通報する!
やりすぎんなよ
191 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:00:25.59 ID:GWRlZxBc0
上でも風刺、風刺と言っているがあれのどこが風刺なんだ?
ウィットの欠片もない。
お前のかあちゃんでべそを究極まで下劣にしただけじゃん。
何がラ・マルセイエーズだ。
あんなのを表現の自由などと言っているようではフランス人を心から軽蔑するわ。
大学で第二外国語をフランス語にしたことすら今は後悔するわ。
192 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:02:05.40 ID:teE2NOhh0
193 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:02:11.03 ID:HKXCsdGa0
194 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:02:16.05 ID:qHj2l7kD0
いちいち「テロは許されないが」と文中に書かなければ容認と見なされる面倒臭さ。
195 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:02:32.79 ID:5t+H2f0G0
>>1 日本のマスゴミは法王様も批難するか?これからw
196 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:04:37.25 ID:2wVum2P80
当たり前だ。
>>184 法と自身のモラル
どちらも侵せばそれなりの反発は受け入れるべきだ
テロは論外だがな
198 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:06:04.04 ID:9/vBnKnjO
>>192 日本叩きはナチス叩きと同じ扱いなんだろう
期待するだけ無駄
政教分離をしらないのか法王さまは
実は今の法王は近年まれに見るレベルの高さ。
バチカン広報部によると、ザオリクやベホマは無理でも、なんとかホイミやキアリーならば使えるらしい。
201 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:08:05.32 ID:AoH+pgY90
法王は捜査対象になるんですか。
>>163 イスラム冒涜はだめ、草加冒涜はOK
ネトウヨのダブルスタンダードww
>>105 コージー・パウエルはあれをバックにドラムソロをしていたが、
パリ公演ではだめだったのかな
206 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:12:07.45 ID:9/vBnKnjO
>>156 そうか?
災害で陛下は休暇を取やめたのに安倍ちゃんはゴルフとか言われてた時、
陛下叩きがけっこうあったぞ
2ちゃんだと天皇批判は少なくないし
ヤハウェをラスボスに設定した女神転生作ったアトラスなんでテロされないんだろ。
208 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:13:04.63 ID:HKXCsdGa0
>>105 フランスに限らずEU諸国は規制大国ばっかりだよ。
反米だしな。
209 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:13:05.79 ID:8+GVKM730
逝くつくとこまで風刺する。
風刺の後には一片の灰すら残さない。
風刺のためなら戦争だって辞さ無いぞ。
210 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:13:18.83 ID:4HTuO3+L0
エロテロリストの表現の自由は認められますか?
表現の自由もあるだろうが、抗議の自由もある。
誰かを傷つけたらその罰を受ける義務(責任)もあるだろう。
それが殺人テロや破壊ではなく、裁判であるべきだというのが普通の感覚かな。
日本人って宗教アウトの人多いわりに
外国の宗教には寛大だったりするのは
日本の宗教が勧誘しつこいとか大概が厄介なカルト宗教が多いからか
人間にとって他人は環境なんだよなぁ。
特に文化的背景が違う場合ね。
地震とか津波とか雷とか台風とかと同じ。
酸素や窒素やアルゴンの濃度と同じ。
大気温と同じ。
どうしようもない。
だから作用と反作用のようになる。
自業自得
因果応報
という言葉がある。
今回の法王は学がある。
214 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:18:27.48 ID:F9z8JkIU0
>>208 反米っつっても、日本かアメリカかって言われたら
ヨーロッパ人はアメリカのほうが近しい存在だと認識しているよ
まあアメリカもそうだろうがね
>>212 勧誘しつこいとか厄介なカルト宗教って、具体的には創価学会のこと?
215 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:18:44.62 ID:SW+dDpZg0
>>92 その教皇だってヨーロッパ人じゃなくてアルゼンチン出身だけどもな
>>199 法の改正ではなく書き手の節度やモラルを言っているだけだから
政教分離は関係ないっしょ
217 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:19:59.55 ID:0xCnknCmO
三位一体をディスられてたからなw
218 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:20:52.28 ID:defF5XPQ0
ローマ法王のことは尊重したいところではあるが、それはカトリックの見解でしかない
世界の見解もおそらくそうであろう フランス国内においてはフランスのレディティマシーはイエスより大きくても部外者にはどうしようもない
アンジェリーナジョリーの「表現の自由」を自分は激怒しながらも受け入れる
だがカトリック教徒は決して彼女を許してはならないことになる
219 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:22:20.72 ID:SW+dDpZg0
>>191 お前教養ないな
あれは仏革命の歌
当時は暴君の政治から市民が自由を勝ち取るために必死に
戦ったんだよ
220 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:22:54.42 ID:KbYKTFLh0
法王庁かぁ…昔は弾圧する側だったのが今やされる側だもんなぁ
しかも身内から差別や虐待、児童ポルノまでわんさか出てきたからなんとしても権威を守りたいんだろう
この件はみんな沸騰しててキチばっかだから
今、まともな発言するだけで株を上げるなw
222 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:24:02.15 ID:u7Wyztrg0
スコード教が最高ってことで
>>1 賛成
法律で規制は問題だから、世論で叩きのめす必要あり
とりあえず、気に入らないやつを全裸にして四つん這いにして
ケツドアップで肛門丸見えの絵を描いておけば、宗教の風刺w
みたいな、あほらしい絵のために巻き添えになって死んだ人がひたすら気の毒だ
あれは風刺でもなんでもないだろ
汚いだけだし
>>214 創価はまじですごい
まあ他にも
あまり有名ではないかもしれないけど真光とかもかなりしつこい
宗教批判ではなく、それについてくる人間の問題だと思うけど
あの熱心さは入信させるとその宗教内で地位でもあがるんだろうか
なんか他の外国の宗教とは根本的に違う気がする
226 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:25:52.96 ID:yDTEHWuw0
ドイツのメルケルがデモの先頭にいたって言うことは
フランスは必ず負けるって言うことだろ
227 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:26:37.30 ID:FCAb4nSs0
>>128 ばか、他人の信条に敬意を払えと言う当たり前のことだよ。
宗教への一切の批判はするなとは言っていない。
228 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:26:38.09 ID:679TWRNE0
>>199 政教分離なんて言ってる日本ぐらい。
それに政教分離の目的は、戦後の日本人が再び天皇の元に
一致団結しないようにする為のもの。
229 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:27:55.21 ID:cD/yf4sh0
>>214 他にも沢山あるよ。学会はしつこくないだろう。言われた事がないし。友達がいなくて外にも出ないんだからそもそも自分の存在が知られてないのにしつこくされる訳がない。
230 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:28:38.73 ID:K3Zji6HS0
フランスおフェラ豚涙目ワロタ
231 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:28:50.97 ID:iRzabtkN0
ローマ法皇の意見を支持する
232 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:29:07.48 ID:UZv4b3fT0
>>224 ケツ出しは、あれだ
街中でも場所を選ばずにメッカに礼拝してるイスラム教徒を揶揄してるんだろ
233 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:29:34.38 ID:z6svtvN10
大量虐殺を繰り返す神
神は世界一のスナイパーな
234 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:30:02.08 ID:5lervIw30
こうなってくるとビミョー。
神を侮辱できるのは、近代の目指した所では?
キリスト教系政治団体が調子乗りそう。
表現の自由に限度など無い
かといって非難や反論を赦すなと言う気もない
暴力でやりかえす事がナンセンスなだけ
フランスがこんなくっだらない汚い絵を掲げて
大抗議デモやったおかげで、この弱小新聞社の蛮行が
全イスラムに知れ渡って、フランスへの激しい怒りに転換されてるのが
何とも皮肉
237 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:30:58.50 ID:7w9Wh+qX0
宗教者なら当然の発言。
フランスの自由は宗教からの自由でもある。
両者は根本的に敵対する。
どっちか、と言われると、日本だってフランス側に立たざるを得ないよ。
239 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:32:26.48 ID:kJbm+7GF0
>>235 表現の自由には限度が無いからこそ、表現者には自らを律する心が必要なんだけどね
240 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:32:36.36 ID:yK9+JHD60
>>15 >これは、すごい発言ですよ
>フランス共和国憲法や人権宣言よりも俺のほうが上位にあり、
>表現の自由の限度を決めるのは俺だとローマ法王がおっしゃっているんだからw
法王がフランスの憲法より下にある理由もないがな。
241 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:33:10.10 ID:iCxI7v7I0
ムハマンドの風刺画はいいけどハイル・ヒットラーのポーズは禁止されてると風刺しろよシャルリーエブドは
242 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:34:12.86 ID:CHGkYvn/0
まともや〜
>>237 ジャコバニズムとテロリズムは似たところたくさんあるよ。
244 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:36:20.94 ID:w9x8ZGmV0
>>235 表現の自由に対する 表現の自己責任
報道とは常に文字通り命がけの仕事 戦場ジャーナリストでなくてもね
その認識がどこも甘すぎ
>>235 日本の法では限度はあるな。名誉毀損があるからな。
それと今回のテロによる暴力はフランスの戦争介入による
暴力の対抗手段だろ。
246 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:37:11.18 ID:5tPwpIKO0
相手をコケにするのが自由とは思えない
>>239 律する必要は無い
自分がそれを発表する事で何かしらの不利益が生じるかもという覚悟でいい
その覚悟が無いなら表現はしてはダメだ
ただし暴力は除く暴力での報復だけは認める訳にはいかない
248 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:38:49.29 ID:4W7vvpVU0
ネトウヨはフランス側だろ?ヘイトスピーチ規制反対派がフランスを叩いてるのは理解できん
風刺であるなら下品な民族ヘイトも許容されるとお墨付きを得たようなもんだ
あのレベルなら朝鮮人を揶揄するプラカードを掲げたデモをしてもいいんだろ、彼らの理屈によると
フランスもとんだダブスタぶりだな、なにが人権の国だよ、公正公平に物事見ろっての
ローマ法王が正しい
>>247 そもそも社会秩序ってものは自由や権利が制限されて
成立しているものだよ。無制限の権利や自由なんてどこにも無いよ。
フランスの今回のファビョりぶり見て、西側自由主義陣営の白人や世界中のキリスト教徒も全部同じと思うのはちょっと違う
フランスは表現の自由教の狂信者で、宗教や国王の権威にツバを吐きかけることが自由の証明
(ただしこっわいこっわいユダヤ様は除くw)だと信じているキチガイだから
フランス人のそういう中二病的性質は、周辺国および北米の白人からも嫌われている
251 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:41:25.24 ID:SKuubRVQ0
アメリカも反省せいや 国の代表の暗殺映画なんか侮辱してるだけだろ
何が表現の自由だ 冒涜の自由じゃないか じゃあオバマ暗殺の映画が
世界に広がったてめいらだって叩くだろ おまえらがキッカケっていうか
おまえら戦争しかけてないか 原油下げとこれで狙ってんじゃねーのか ユダ公よ
創価やオウムみたいなカルトを同列に語るんじゃねーよw
253 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:42:26.84 ID:UGOwx8510
どっちもどっちってことですかね ( ´・_・`)
>>249 こっちの発言の趣旨がまるで分かってないね
255 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:43:34.90 ID:45/g2g3YO
風刺画っていうから知的でお洒落なやつかと思いきや、あれだもん
下劣でユーモアも知性もない
法王にもそう思われてるだろうよ
257 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:44:32.46 ID:3/x0tx0W0
自由主義でいうところの自由とは
他人の迷惑にならない範囲での自由
ベンサムを読みなさい
>>256 そっちが見当違いな絡みをしてきて
社会秩序はーとか言い出してんだから
君もねとか言われてもはぁ?なんだが・・・
259 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:46:05.85 ID:w9x8ZGmV0
>>254 暴力は許されないけどよくあることじゃん
ただの殺人事件に報道の自由とやらが絡むとこの大騒ぎ
ってのはちょっと報道関係の己惚れが過ぎると思うのよ
この新聞社の連中はアナーキズム入っていたんじゃないか、
と言う感じもするんだけどね。
261 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:46:41.43 ID:kJbm+7GF0
>>247 そりゃ表現者として自分勝手すぎるw
その表現者が表現を発せるのは、表現の自由という状況があればこそ。
だから表現の自由という状況を守るために、一人一人の表現者自身には自らを律する心が必要なんだよ。
262 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:46:48.73 ID:9b0W/ZDdO
バチカンはムハンマド以上にシャルリーで風刺されてきたしな
263 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:47:56.55 ID:vPWi0/b40
フランスの歴史とプライド置いといてローマ法王正論だが
日本政府の対応はまたもやどっち側にも馬鹿にされるだけ
>>258 法は秩序体系だからね。
法的権利に体現されている価値観には自ずと
制限があるよ。
265 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:49:06.88 ID:uYjNRK2R0
ケツの穴をシャネルのマークで飾ればお洒落だったのにね
>>261 表現者ってのは勝手でいいんですよ
自主規制とか自己を律するとか必要ない
守らないといけないのは自分が気に食わない賛同出来ないくだらないと思えるものでも
自由に表現出来る状況だと思うが
267 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:49:44.67 ID:IMi4s94O0
おいフランス、ローマ法王逮捕しに行けよ
それとも得意の風刺画でローマ法王の肛門丸出しにすんのか?
268 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:49:53.37 ID:8thHTWK00
変わってへんやん、創価と生駒市、ふざけんな!
269 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:50:10.42 ID:E8CI7CbW0
>>37 自分も
>>35に同意だけどな。
自分が大切にしてるもの(家族でも教祖でも恋人でも)を馬鹿にされたら嫌だろうし
道徳心のある人は他者にとって大切なものを馬鹿にしたり傷つけないように思いやる。
270 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:50:20.53 ID:9fyk0XN40
そのとおり!この法王様は、筋通したことを言ってくださる。
シャルリの編集長は、生前、「マホメッドだでなく、イエスもブッダもちゃかさせて頂きますが、何か?」って主旨のことを言ってた。
これは、言論の自由ってもんじゃない。宗教そのものを否定する連中のやること。
シャルリを言論の自由と支持する奴らは、ハリウッドの俳優であっても、無神論者だ。
この新聞社って本当に全ての宗教に規制無しで風刺画書いてたの?
なんかユダヤ教の風刺画書いた漫画家は解雇されたって聞いたが・・・・
272 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:50:38.73 ID:4W7vvpVU0
フランスは意識がズレてる
名誉棄損や侮辱罪の概念はムスリムには適用されないのか?
あの下品な風刺画は、敬虔なムスリムにとっては耐えがたい精神攻撃なんだろうよ
物理的非暴力なら全てが許されるって無茶苦茶だw
たとえ宗教、民族弾圧でも非暴力なら許されるのかよ、もう何でもアリだろw
273 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:50:52.50 ID:VJeofhgT0
>>227 馬鹿はお前なんだよ
風刺画を書いたフランス人はむかつく野郎か?
むかつく野郎だな
275 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:52:43.71 ID:8thHTWK00
創価は集団ストーカーやめんかい!
276 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:53:13.84 ID:I7bUGDzy0
同病相憐れむ
277 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:53:32.55 ID:VJeofhgT0
>>273続き
しかし、西欧近代化のときにも、こういうむかつく野郎が宗教批判、権力批判をしてくれたおかげで、俺達は、今、表現の自由を行使できてんだよ
西欧近代化の時に、「他人の信条に敬意を払えと言う当たり前のことだよ。」という意見が通ってたら、現代でも教会批判、権力批判なんてできてないわ
近代以前の脳みその持ち主だよな、お前は
278 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:53:35.46 ID:w9x8ZGmV0
>>272 フランスの というより白人のというべきかもな
フランシスコ法王は庶民的で率直な方だが
バチカンの権威を保つにはやや言動が軽薄というか
正直ヨハネ・パウロやダライラマの方を尊敬しているんだ
まあ、判りやすく例えると
件のフレーズの「シャルリ」を「日刊ゲンダイ」に置き換えて、なお支持できるか、ってとこか
「私は日刊ゲンダイです」「私は日刊ゲンダイです」「私は日刊ゲンダイです」
・・・うーむ。
281 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:53:51.95 ID:32L/fUS2O
フランス人って、宗教に関わらず差別発言を普通にして、それをジョークにして笑いを取るの国民性なんだよね。
日本人は知らないけど。
282 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:54:19.47 ID:FCAb4nSs0
>>273 突然中世の価値観に戻るなんてのは荒唐無稽な
妄想だねww
283 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:54:27.86 ID:3/x0tx0W0
政府は
284 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:54:28.81 ID:8thHTWK00
集団ストーカーを
いい加減にやめろ
創価と住友もやろ
285 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:54:38.23 ID:9fyk0XN40
>>271 イエスがマホメットをバックからカマほってる絵を出してる。
観たことないのか?
イスラム教自体が偶像崇拝を認めるシーア派と絶対に認めないスンニ派に分かれてるんだから、
不完全な宗教なんだよ。
まぁ、宗教なんてみな、デタラメだけどな。
キリスト経なんてアダムとイブだしな。進化論を認めないキチガイぶり。
287 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:56:06.08 ID:FCAb4nSs0
>>277 少なくともフランスの現実の歴史は批判なんぞではなくギロチンと
戦争で実現してきたものだよ。
日本の昔の風刺で「どうだ明るいだろう」の方がよっぽど風刺っぽい
>>286 キリスト教も元々は偶像崇拝認めてなかったんだけどね
>>288 絶対的盲信的に「唯一神」を崇めてるのがイスラム・ユダヤ・キリストの3馬鹿宗教だよ
表現の自由ということで
ゴルゴ13のバチカンの司教を扱った単行本未収録回も普通に見れるようによろしく。
とは、言うもののあれは からかう と捉えられてもしょうがないので今のままでいいか。
293 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:58:21.43 ID:VJeofhgT0
>>282 そうか?
マホメットへの批判を許さず、コーランに書いてあることは不合理であっても守ろうとするアラブ人、
中国共産党の言うことに黙って従う中国人、
慰安婦おばあさんの言うことにケチをつけることを許さない韓国人、
そうしたことをおかしいと思わないお前、
中世の価値観を持つアホなんて腐るほどいると思うがね
295 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:58:54.52 ID:F7m53tR60
自由にやって殺される形で責任取ったんだから
いいんじゃね?
296 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:58:59.34 ID:Sl0ac9Ah0
福島の事故の時に手足3本の風刺画とか出てたよね。
この新聞社かは忘れたけど、あの時もほんとに酷いことするなと思ったわ。
>>291 だからなんなんだよ
完全な宗教とやらがあるなら出してみろや
298 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:59:06.73 ID:defF5XPQ0
>>248 そこは難しいところだな
フランスにおいては自由や民主主義とはレディティマシーだから
それを踏みにじることは国家を侮辱することになる たとえアッラーやカトリックでもね
だがそんな判断をするフランスを部外者が批判することはありなんだろうな
ところで日本のレディティマシーとはなんなのだろうね
風刺というのは書かれた側も見て苦笑いしてしまうような機知に富んだものを言うんだよ。
この新聞の下品な絵は風刺なんかじゃなく単なるヘイト表現にすぎない。
暴力でやり替えされても自業自得。
300 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:00:12.22 ID:9fyk0XN40
フランス国民はカトリックが多いから、この法王の発言は痛烈だぜ。
フランシスコ教皇は正論しかいわない
>>297 だから宗教なんて全部、デタラメなんだよ。
この世に神様なんているわけがない。
宗教家ってのは詐欺師に近い。
だいたい表現の自由が至上の価値みたいに言い立てる傾向にも疑問だ。
表現の自由というのはそれが民主政治の基盤になるからその限度で尊重されるにすぎない。
この下品な絵のどこに民主政治との関わりがあるのか。
304 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:03:39.55 ID:VJeofhgT0
>>302 あ、今、ムスリムの心を傷つけたな
こういう表現は、表現の自由の限界を超える
許されるべきではない
こういう意見に同意する奴がいるんだからな
日本における表現の自由は脆弱だわ
>>302 ならそもそもデタラメじゃない完全なものとやらは一体なにを指してんだ?
お前のいう完全なものってなんなんだよ
306 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:04:21.54 ID:Z/ijpE4o0
近大がこのこんな教授の発言を「当大学とは無関係の私的なコメント」と切り捨てて来年度から居場所がなくなったらいいのに
同じフランスでもパリの連中とは別物だと郊外その他から言われてるが
今回の件に関してはどっちの立場なんだろう
308 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:04:26.71 ID:FpxaY364O
>>293 そうなってくると極東の島国の代々続く神主の制度も…
309 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:04:34.46 ID:9fyk0XN40
>>302 > この世に神様なんているわけがない。
それ言ってることおかしいから。
あなたは、前提が違ってるから、皆と話が合っていない。
神様は、この世におられない。あの世におられる。
310 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:04:43.71 ID:defF5XPQ0
>>299 なかなか興味深いね あれは紛れもなくヘイトだよなw
でもヘイトにばかりに目がいきがちだが、暴力で訴えるカウンターはもっと罪深いという判決ではないだろうか?
>>293 おーおー妄想オンパレードだなw
イスラムは部族社会を統一するための秩序として受け入れられたものだ。
これは中国共産党でもそうだな。韓国に関しては南北分裂の
中で民族主義を維持するためにやっている。半島は戦時だからな。
当然強い政治的求心力が欲しい。
中世も秩序体系として教会中心の社会が成立していた。
そんなに秩序が嫌いかねww
>>249 社会秩序がそういうものだからこそ、言論の自由を大切にしてきたんだな。
制限というより別の価値への浸食をとがめられることがあるというべきだろう。
言論の自由は何かの水準を内在するような価値ではない。
313 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:05:55.02 ID:VJeofhgT0
ローマ法王の意見に賛成してるのって、韓国人か、中国人?
そうであって欲しいと思うわ
日本における表現の自由が規制されないようにするためにも
自分の嫌いなものを醜い裸に描いておけば風刺w
コレ表現の自由なんでw 崇高な理念なんでw
何人たりともおかせない、報道するものの権利なんでw
ネットにも載せるし、世界中にも何百万部もばらまくしw
デモ行進でも掲げるしw 嫌なら見るなよwwwwwwww
っていうフランスの価値観にはついて行けない というのが正直なところ
もうちょっと、見てなるほどと思えるもの描いて売れよ
>>304 馬鹿イスラム教徒の心を傷つけて何が悪いの?
馬鹿には馬鹿と言ったほうが親切でしょ。
お前、洗脳されてるよってさ。
>>227 麻原、池田大作、大川隆法
これらを信じてるアホにも敬意はらえって言うなら筋通ってる
317 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:07:40.89 ID:9fyk0XN40
>>313 日本人に決まってるだろう。日本は、多神教の国だぞ。
お前こそ、日本人ではないんだろう。
318 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:08:03.69 ID:YcMw5bfa0
本当にその通り
319 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:09:13.31 ID:8iWxD6e30
>>219 暴君をギロチンにかけて独裁者を担ぎ上げた間抜け市民w
>>317 一神教よりはマシだけど、日本の宗教もすべてデタラメだ。
321 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:10:09.78 ID:DNc5xP270
限度っつーか自由をうたう側の節度は大事だよな。
こういう事を書いたら書かれた相手側はどう思うかな?って想像力とか、
その結果が芳しくなさそうだと思うならやめとく判断とか。
何でもかんでも気に入らない事を言いたいように言ってたら友達無くすって
日本では幼稚園や小学校で覚えることなんだけどな。
322 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:10:41.12 ID:defF5XPQ0
>>297 神が存在するかどうかは知らない
だが理性もしくは論理とやらを駆使して問い続けた結果、人は「ところでそもそも理性とは?」とならないだろうか?
323 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:10:41.66 ID:9fyk0XN40
>>320 俺が、あなたに
>>309で書いた「神様は、この世におられない。あの世におられる。」について、
どう答える?
324 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:11:05.87 ID:VJeofhgT0
>>315 全然構わないと思うよ
感情なんていうものは保護に値しないからな
>>304の「こういう意見」ってのは、上3行を指す
俺は宗教が劣ってる劣ってないに関わらず、宗教批判、冒涜は許されるべきだし、表現の自由に含まれるという意見だからな
>>312 あまり抽象的な表現に慣れていないようだが、自由や権利には
制限が内在していると見ていい。それは秩序体系に統合される
諸権利にとっては必然だよ。
所謂万人の万人に対する闘争状態はこれで避けられる。
>>323 この世もあの世も無いわ。
何を言ってるんだお前は。
>>320 だからデタラメじゃない完全なものとやらは一体なんのことを指すんだよ
329 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:13:15.12 ID:VJeofhgT0
330 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:13:23.36 ID:rXpYQIfZ0
神は人殺ししかしない
戦争は殆ど宗教戦争な
神は野蛮で大量虐殺が大好き
331 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:13:41.03 ID:9fyk0XN40
>>326 > この世もあの世も無いわ。
あんた、何言ってるんだ?
あんたが定義した言葉だぞ!「神様は、この世におられない。あの世におられる。」
自分の論理が破綻してるのを気付かないのか!?
>>316 それらのファンクラブをイスラム教と同列に語るやつは頭がおかしいw
333 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:14:25.16 ID:kAT7K6cP0
>>1 >決して正当化できないと述べた。
この但し書きがあるかどうかがまともかどうかの境目だな。
表現の自由がどこまで許されるかという問題(社会の枠の中の話)とテロ(社会の枠組みに対する攻撃)が許されるかどうかは論点が違う別の問題。
馬鹿とカルトは混同するから害悪。
特にカルトは社会の枠組みより教祖様が絶対だから戦争における敵国兵と同じ。
334 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:15:38.84 ID:VJeofhgT0
>>332 なんで?
意味がわからん
麻原、池田大作、大川隆法とマホメットって何が違うんだ?
335 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:16:08.61 ID:b3YPB8Lx0
表現の自由なんて国家に対するもの
世界中に隣のおばちゃんは浮気してますと伝える表現の自由はない
336 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:16:20.58 ID:Fs/yMqOp0
>>320 デタラメ? いや一貫して機能してるだろ
神社仏閣のお陰で千年以上、哲学や伝統儀式や建築技術や受け継がれて森林が保護されている
政治的にも戦国時代や明治維新時に日本が分裂しないで済んだ
機能してるってことは神様は存在してるってことだ
>>328 完全に近いモノは、科学とか哲学だね。
宗教なんて信じちゃダメなんだ
338 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:16:33.76 ID:ZIYqda+XO
さすがはローマ法王だ
我々の門主も斯くありたいものだわ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
339 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:16:59.10 ID:defF5XPQ0
>>325 言論の自由はその秩序体系の中で、特殊な存在だ。
それ自体を壊す可能性を保障する価値だから。
341 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:17:14.34 ID:9fyk0XN40
世界の法律の概念というのは、欧州からもたらされている。
表現の自由、言論の自由というのは、元は信仰告白の自由から来ており、その信仰告白の自由とは信仰の自由から来ている。
信仰の自由とは、他人に、その人の信仰を否定されない自由でもある。
だから、あなたの理屈は、本末転倒なんだよ。
342 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:17:40.95 ID:kOS9ycxX0
ラジオで誰かがこんなこと言ってたな。
フランスは言論の自由ばかり論って、平等と博愛の精神を忘れてしまった。
このまま突き進めば、フランス国旗が青一色に変わってしまうと。
343 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:17:56.27 ID:jKi4zi3W0
わかったか?
ブサヨ、弁護士、捏造朝日毎日
>>337 完全にちかいもの(笑)
不完全じゃねえか
宗教信者は「信仰を侮辱するものには死を」みたいなことよく言うんだけど
無神論者に対しては「信仰を持たないものは愚か者で悪魔の手先、地獄に落ちる」みたいなこと言うんだぜ
いや無神論者の「この世界に神はない」は別の意味の信仰みたいなものなのにさ
宗教を信じる=詐欺師に騙される
347 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:19:35.67 ID:5oWYMJfk0
中世はイスラム圏のほうが先進的だったことはよく知られている
当時のキリスト教圏は魔女狩りなんかを公然とやっていて
イスラムから馬鹿にされていた
>>332 同列にはしてない>ばか、他人の信条に敬意を払えと言う当たり前のことだよ。
って事らしいんで当然こんな奴らが都合よく掲げた信条ですら
信奉してる連中はいるのだから敬意払うんだろうなあと
キリストもユダヤもイスラムも誕生した当事はカルトだけどね
当事は多神教が主流派でこいつら異端だったんだし
そういう観点で行くと同列と言ってもいいかもね
350 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:20:13.05 ID:UDHiJNiA0
>>334 もし千年続けば宗教だろうけど
いまのところは既成宗教の亜流
私は神である仏である、ていって人を集めてた人はいつの時代にもいる
>>334 たぶんだけど、彼らは自分達を崇めさせるたのに存在する
権力や名誉や金や支配を得たいのがトップにいる日本のカルトと
外国の信仰そのものを広めたいものの差では?
科学が日々の研鑽で進化してる最中なのに完全なものとかなんつうかすげえな
353 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:20:55.67 ID:lKC7vRC50
>>342 それこそ風刺画にふさわしいなw
描けよシャルリーエブドw
354 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:21:03.63 ID:u0YfIXKI0
大川隆法さんを池田大作と同一視すなや
356 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:21:44.32 ID:5Hf1CHNv0
サザンの表現は限度内
357 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:21:50.92 ID:iglRcdaj0
ローマ法王は何もわかっていない。シャルリエブドの行為を挑発者だと法王は言うが、
挑発しているんだよ。彼らは確信的意思に基づいて挑発や愚弄をしている。
表現の度が越して挑発まがいになっているのではない。
ハナから挑発の意図をもって、挑発した。
ここは風刺を語る上で大事なポイントだよ。
358 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:21:53.69 ID:9fyk0XN40
>>349 あんたの理屈で、完全に近いもの(笑)は、科学と哲学らしいが、法律が含まれていないよな。
で、完全に近くもない法律遵守する気もないっていう人なんだろう?
>>340 秩序体系の制限を受けるという意味では特殊性は無い。
>>331 あの世に神様がいるなんていつ誰が言ったんだよ?
馬鹿じゃないの?
この世ってのは、この世界、this world ってことだ。
つまり、地球上に神様なんているわけがないってことだ。
>>349 お前がそもそもイスラムは不完全な宗教(笑)とか馬鹿なこと言い出してるからな
完全なものがなんなのかまともに示せずに不完全という理由を挙げる馬鹿なお前にはそれくらいで丁度いいだろ
362 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:22:55.27 ID:9fyk0XN40
>>357 > 表現の度が越して挑発まがいになっているのではない。
はい、ここ間違ってますよ。
363 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:23:01.93 ID:ZIYqda+XO
さすがはローマ法王だ。
我々の門主も斯くありたいものだ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
364 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:23:31.72 ID:DNc5xP270
とりあえずあの風刺画?あれは単なる絵としても相当画力がショボいし、風刺というわりに
ヒネリもないし嫌いなやつをブサイクにしたりシモネタに絡ませて描いてるだけで
今日日小学生でも描かないような低レベルの落書きに見えるんだよね。
自分が嫌う側のものを「風刺画」にしてあったとしても、俺ならああいうのわざわざ見たくはないな。
>>355 その通りやね
自覚をもって完全に近づこうとする姿が正しい姿だと思うわ
366 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:24:08.32 ID:9fyk0XN40
>>360 だから、この世に元々いない存在なのに、この世にいないと理由で否定するあんたの頭が空っぽなんだよ。
367 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:24:27.45 ID:7FhEVoVN0
ここで重要なのは宗教というよりも『心の拠り所』『信条』だな
命よりも大切な家族のような
そりゃ傷付けられれば誰でも怒り狂うさ
>>344 その君の発想が宗教的だ
自然界には完全なものなど存在しないのに人間は完全を求めてしまう
それが宗教だろ
>>366 頭が空っぽだから、神様がいるなんて信じてるんだろうな。
気の毒な人だな。
370 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:25:51.99 ID:ywsNfcAN0
到底わかりあえない相手に
あそこまで下品な絵で挑発する意味がわからない
表現の自由は権力の暴走を阻止し、平和な社会を築くためのもの
しかし今回はマスコミが暴走、それにより平和が脅かされている
マスコミが好き勝手やるために社会平和が脅かされている状態だ
完全に本末転倒
373 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:27:16.74 ID:9fyk0XN40
>>369 > 頭が空っぽだから、神様がいるなんて信じてるんだろうな。
あんたが、無神論者であることの言質を貰いました!
375 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:27:35.78 ID:p7n2QDi70
流石にローマ法王の発言なら効果あるよね
イスラム侮辱エスカレートで売上アップとか狙わないよね
表現の自由って発表する場を保障することだからね
377 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:29:06.60 ID:JwpFnrey0
378 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:31:06.88 ID:7FhEVoVN0
トゥリー(真実)
379 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:31:20.39 ID:NXG8Ev0QO
>>370 同感。
喧嘩をふっかけたかった
気を引きたかった
とにかく目立ちたかった
この3つぐらいしか思いつかないや。
>>15 なんで法王がフランス憲法に従わなきゃならないんだよ。
馬鹿が。
381 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:32:55.96 ID:o2JOw7sY0
まともな事言ってんな
ローマ法王は流石だな
>>370 ムハンマドなんて9歳の女児と結婚してセックスしまくったんだろ。
ただのロリコンやん。その上、妻は何人持ってもいいと教え、
女は奴隷のようにほぼ何の権利がない。
そして異教徒や、多神教の人間は殺しても良いと教えた。
こんなキチガイカルト教、他にないだろうな。
383 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:33:44.84 ID:9fyk0XN40
敬虔なクリスチャンなら、カトリックであろうがプロテスタントであろうが、この法王と同じ思考をするだろうし、
まして多神教の日本人なら、特定の宗教で信心している人を傷つけるようなことはやらないんです。
>>359 衝突する諸権利に固定的な水準があるわけでもなく、ぶつかるたびに判断される。
言論の自由に制限が内在するならそういう扱い方にはならないだろ?
本来無制限だから線引きしないんだよ。
白人のラスボスが2ch側についた。
386 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:34:45.52 ID:p7n2QDi70
>>370 子供のいじめてる側が悪いことしてる意識ゼロってのと同じじゃ?
羊飼いが必要なんだよ。
それは群衆でやっているのは確信犯な気もするけど。
387 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:34:50.43 ID:jKi4zi3W0
>>382 日本の先祖もロリコンだな
12歳で成人
5歳で結婚の時代があったし
>>14 そこまでやれたらフランスの”自由”もホンモノだな
>>373 無神論者?当たり前だろ。
神様なんているとマジと信じてるのお前?
馬鹿?
390 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:39:18.44 ID:m4TX80DR0
デモに参加した連中はこれを聞いて何を思うかな
>>379 今回普段5万部の発行に過ぎなかったものが100万部単位で
売れているらしいから、当然金儲けも含まれるだろ。それと政治的プロパガンダ。
政治に加担するとなれば当然テロ、戦争、謀略、弾圧、暗殺、等々の犠牲にはなりえる。
392 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:39:52.05 ID:bdBq9xm50
この金井啓子先生は世界一受けたい授業に講師として出演されていたようですね
是非この件について講義をして頂きたいものです
393 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:40:20.56 ID:dCBqiMA00
>>376 互いに下劣な風刺画で中傷しあう権利や場なんて要らんけどな
>>383 それは暮らしの嗜みというような分野。
「誰かが大切にしている何かを傷つける」のを控えたら言論の自由は意味がない。
毛沢東もヒトラーも非難できない。
395 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:41:22.42 ID:A3fRmAQa0
法王がまともでよかった 〜w
396 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:41:31.25 ID:9fyk0XN40
>>389 てめえの涙目が見えるぜ!w
無神論者なら、最初からここで議論する余地無し。
てめえが、このスレにいる意味なんてねえんだよ。去れ!
フランスで「Je suis Charlie」って言ってる連中も。てめえに味方して欲しくないだろうなw
>>396 はぁ?テメーに俺の発言を止める権限なんか無いよ。
馬鹿?」
398 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:42:43.69 ID:ZIYqda+XO
異教徒とは言え、素晴らしい考えの持ち主だ
ローマ法王の元の信者たちは幸福者である
我々の門主も斯くありたいものだ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
399 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:43:24.01 ID:rJeUdZYF0
少しも面白くないんだよな
400 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:43:25.62 ID:9fyk0XN40
>>394 言論の自由より、信仰の自由が優先です。
これは欧州憲法の鉄則
その欧州憲法を日本も模倣してるのだから、そういう基本的なことを理解しなければダメだ。
>>384 顕在と潜在の区別ができていないな。
ぶつかるたびに判断されるのなら潜在的に内在しているということだ。
402 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:43:43.05 ID:PjHaxu590
一見、普通の事を言っているようにも見えるが認識が浅い
これを認めると、一般市民が教権に対抗する手段を喪失する
教権が支配する中世の暗黒時代に戻ってしまう
>>295 自らの死でフランスを風刺したことになるのかな。
404 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:44:49.73 ID:defF5XPQ0
>>383 そのとおりなんだけど、それと多様な人間が共存する社会のフォーマットの違いじゃないの?
そうなるとフォーマット原理主義者も現れるだろうし、人を傷つけない人でもある事柄に関してだけは態度が一変するということもある
405 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:45:05.43 ID:NGXND08P0
さすがローマ法王
自分の役割わかってるな
406 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:45:22.04 ID:dWXYnfJJ0
日本国民批判していた奴は法王を批判するんやろうなぁ
407 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:45:27.95 ID:I4ZhAJcG0
信仰の自由など必要ない。
人類は全ての宗教を捨てるべき。
408 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:45:45.64 ID:9fyk0XN40
>>397 馬鹿はお前。お前の発言は、お前が無神論者であることを自白した時点で、全て無意味になるって解らないのか?
書いても良いが、このスレの連中は、お前のレスを読み飛ばすだけ。
お前の時間が無意味になるから、他に行って別のことをやれって忠告してやってんだ。
宗教家=詐欺師
詐欺師だけなら自分が騙されなきゃいいやで済むが、殺人まで犯すキチガイまでいる。
宗教は本当に社会の害悪。
410 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:47:53.62 ID:ZIYqda+XO
まあ、比喩はアレだがテロリストを怒らせたとは才能がないということだわ
俺ならテロリストも笑わすことができる
>>402 教会が裁判し教会が徴税している時代じゃあるまいし、中世になんか
戻れるはずが無い。荒唐無稽だな、当時の教会の権威と権力の根源が
わかっていない。
412 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:48:39.11 ID:ow5wdfZJ0
>>15 必ずこういうバカが湧くなあ
この程度で気の利いた皮肉かましてやったとドヤ顔できる単純さ、一生治らないだろうね
フランスは一応カトリックが基本だよな
ローマ法王直々にお叱りを受けたか
さて…
(´・ω・`)
>>411 すまんが
>>316に答えてくれんか
言い出した君なら当然敬意を払えと言ってくれるとは思うが
新編集長「(ボロ儲けできたので)全て許す」
限度を超えたからといって殺人に走るのはどうかというテーマなんだが? その限度という対象がマンガという事もある。
417 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:52:59.81 ID:ZIYqda+XO
ようするに5万部しか売れなかった新聞の記者なんて才能がないということなんだけど、何でこうなっちゃったのか不思議だわな
418 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:53:08.97 ID:Nh7OI0240
フランス、テロ礼賛弾圧特殊部隊が教皇逮捕のため、アップを始めました。
419 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:54:21.83 ID:defF5XPQ0
>>316 確かに君のいうとおりだ 言論の自由は必要だ
だが同時に植村隆のことも忘れてはならない
>>413 今のローマ法王に何の権限があるの?
0.5平方メートルすらない世界最小国バチカンの王様だろ。
フランス人は鼻で笑ってると思うわ。
>>416 日本でも飲み屋での口論から殺人なんて珍しくも無いが?
殺人の方が重罪だからといって他人を侮辱する自由が正しいことにもならないが?
日本の国内法でいうとね
殺人は殺人罪として裁かれるべきだし、侮辱的な言動は傷害罪や名誉毀損で処理されるべき
キリスト教も侮辱の対象だったらしいから
法王にとっては当然の感想だわ
>>414 少なくとも金儲け等のために言論や風刺画で相手の
信条を継続的に挑発することはしないね。批判はするけどね。
例えばアレフの信者に対して目を覚ませとは言うが、
麻原のアナルファックを描いて嘲笑はしない。
そんなことをすればむしろよりアレフに傾倒するだろうからな。
>>418 「私はシャルリ・クリバリ」と大して違わんからな。
426 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:00:28.20 ID:JzCRD+xi0
法王って天皇の10000倍権力者なんだよな
憲法なんて、法王の前ではタブロイド紙程度だろ
>>424 フランスは自由主義の国だからね。
バチカンの裸の王様が何を言ってるの?
428 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:02:28.97 ID:FVJbkT9O0
当たり前のことをエライ奴が言ったな
これでいい
430 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:02:41.19 ID:GWRlZxBc0
>>219 知ってるよ。
高校世界史程度の知識があれば常識じゃん。
で、フランス人が得た「自由」とやらがこれほどまでに低俗で下劣なものだったということに愕然としてるよ。
繰り返すがフランス人を心から軽蔑するよ。
もう二度とでかい面するな。
>>423 それは相手がより深みに嵌らない為の行為であって敬意とは違うな
君はこの三人を信望してる連中には敬意を払うのか払わないのか
シンプルに答えてくれて構わない
あの絵さあ、締め切りに間に合わないから、
とりあえず、ムハンマドをみにくい裸に描いておけば受けるだろwww
位にしか見えないんだけど
そんなやっつけ仕事の巻き添えになる一般人
>>414 宗教なんて歌劇と一緒。
無興味な俺からしたらAKBも創価も関わりたくないね。
434 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:04:01.73 ID:9fyk0XN40
カトリック信者20億人への影響を考えたら
ただのバチカンの王様ではないことは小学生でも分かるよなぁ
(´・ω・`)
>>431 相手の教祖を公然と嘲笑しないというのは最低限の敬意と言う
つもりで述べたつもりなんだがね?
珍しくまともな目立ち方したな
良いぞ法王
439 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:07:38.12 ID:b5l/8m7c0
1回の風刺画掲載でテロが起きたのではないからね。
この十年、何度もイスラム教徒や団体から批判されても無視を決め込んで
いた結果の、最後の警告テロだ。
異教徒、有色異民族の文化をバカにする白人の精神文化と
いう点では、日本の捕鯨文化を批判する姿勢とも共通する。
正しいのは常に、「俺たち白人」
440 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:09:42.47 ID:t8J1f1Ai0
私はシャルリーとか言ってたけど
カトリックの割合が2/3のフランス人的にはどう受け止めるんだろうな。
許しを求めて教会に行ったのか?
まあ宗教改革って、俺と神さまの間に教会はいらん!じぶんで聖書読むわいみたいな話やからな
それで、なぬ!ゆるさんで、血で血を洗ったわけやな。その歴史をふまえての到達点ということやな
>>436 本当に敬意を払ってるなら目を覚ませと云う言動や行動はしないと思うんだが
表向きには敬意を払うと云う事でいいのかな?
443 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:12:00.73 ID:KmvV1EbE0
>>431 意図的に曲解してつまらん命題を突きつけて悦に入るなよw
見てる方が恥ずかしいわw
>>439 シャルリはカトリックからも10回以上訴えられている。
この流れだと日本もヘイトスピーチ禁止だな
>十字軍、エルサレムを攻略。キリスト教の「エルサレム王国」を建国
ユダヤ教徒やイスラム教徒、カトリック以外のキリスト教徒の大規模殺戮が行われる。
ワラタw
448 :
チームやべっち@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:16:55.03 ID:SuDnINvn0
449 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:17:40.24 ID:t8J1f1Ai0
>>446 シャルリーの手法はむしろ在日が
天皇や総理大臣を揶揄して
日本人を挑発する手法に似てるんじゃないか?
在特会の方は「出て行け」とかもっと直接的な要求だろ。
450 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:18:00.65 ID:n/SYa63m0
せやな
451 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:19:14.37 ID:gmJEfYir0
これは正論。
なんでも表現の自由で済むなら、どんな誹謗中傷も許される。
452 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:20:13.93 ID:Ci48NpBQ0
第三次世界大戦の予感
>>445 どこをどう読み解けばそのように一緒くたにしてると思うのか
454 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:21:09.04 ID:+lNqF26B0
自由を履き違えてる
「今回の事件でフランスの擁護しない人たちって何なの?」って言ってた奴息してる?
456 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:22:07.73 ID:L4l1XWOqO
表現の自由が無くなれば宗教の自由もなくなるのに
457 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:23:25.83 ID:+lNqF26B0
自由をはき違えてる阿呆なフランス人に粛清を
ほんと白人の自由ってのは自己中な自由だよ
マジでうぜええから
458 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:23:51.18 ID:f5K3UwBE0
>>1 だからハッキリしてくれよwww
表現の自由を無視して気に入らない奴を殺してOK?
それとも表現の自由は絶対的に守る?
もう白か黒、0か100かの話なんだよwww
曖昧なことを言うな。
俺たちは無制限に自由だから
お前らが無制限に我慢しろじゃ、ダメだよな
>>442 教祖に対する誹謗は信者の人格を蔑むことになるからしないんだよ。敬意が無い相手には信者は耳を貸さなくなる。
462 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:27:58.74 ID:KmvV1EbE0
>>453 423の前段2つを無視したうえ、「それは相手がより深みに嵌らない為の行為」なんてとらえ方をしてりゃ
お前がつまらんケチをつけようとしてるのは丸わかりだろw
みすぼらしい奴だw
463 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:28:20.15 ID:iKEJKk680
チョンが喜んでいるだけで
この週刊誌はキリストもローマ法王もボロクソに風刺している
そんなこと100も承知で世界50ヶ国の首脳が集まり数百万人のデモが行われた
464 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:28:27.35 ID:vJbDE38b0
それってこの表現はやったらダメでこの表現はいいよって言うことでしょ?
明確に定めないと権力者に利用されちゃうよ
465 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:30:14.01 ID:rgz45MuZ0
近畿大学の金井啓子氏曰く、シャルリー・エブドを批判するのは、無知で害悪との事。
金井氏すげーな、ローマ法皇を無知で害悪って言い切るなんて・・・
466 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:31:20.39 ID:defF5XPQ0
しかしフランスは不思議な国だよな
皇室や王室を擁する国家はアイデンティティを重んじてるのが明解だけども
歴史や伝統を拒絶した人工国家のようでありながら、同時にゲルマン人でカトリック教徒でフランス語がマジョリティなわけだろ
基地外テロリストのフランス人には理解できないんだろうな
468 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:31:46.89 ID:L4l1XWOqO
宗教批判が許されないと民主主義国家は成り立たない
だから表現の自由は必要
日本にも創価学会批判しにくい雰囲気がある
469 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:31:51.60 ID:8ux1l8VA0
禿同
フランス人は挑発と表現の自由をいっしょくたにしてる
470 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:32:36.27 ID:OVSec/bl0
表現の自由に限度をというのは勿論理解するが、
その前に、予言者(教祖)とかいうのを侮辱しただけで殺していいとか
過激派が勝手に捻じ曲げた教えの方をまず批判すべきだろよ
本来のイスラム教の教えにそんなものは無いからな
471 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:32:37.60 ID:m+eHK75L0
法王は常識人なんだな
仏教徒だが安心した
これで法王が謎の事故や病気で急遺したら笑える
473 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:33:31.03 ID:tj5zFpel0
474 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:33:50.52 ID:OVSec/bl0
凶悪なテロが起こったことで逆にフランス紙の批判に置き換わってしまっているのは危険なこと
人間がこういう時に陥り易い間違った方向性
これではテロリストの思う壺だぞ
例えどんな風刺をしようとも、テロを行って良いという理屈はどこにも存在しない
その基本スタンスは徹底して押し通す必要があることを忘れてはいけない
475 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:34:09.51 ID:L4l1XWOqO
宗教批判できないよう言論封じしたらローマ法王は得するしなあ
>>460 そこ説明しないとダメか
目を覚ませっていう言動は相手が騙してる事前提の言葉だからな
お前は人を騙すような奴と思ってる人に敬意を示せるか?
477 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:34:26.85 ID:b5l/8m7c0
>この流れだと日本もヘイトスピーチ禁止だな
ツイッターで有田ヨシフ・スターリンに対して
この事件の論評を求める書き込みが多数あるが、
有田は徹底無視を決め込んでいるのは、やはりカウンター側の
ヘイトスピーチ禁止法にとって、言論・表現の自由は都合が悪いからだろww
478 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:35:18.49 ID:m+eHK75L0
国連事務総長のパンくんは相変わらず間が悪いなw
法王の前に発言したばっかw
誤解してる人もいるかもしらんが、今回の件に関しては、キリスト教側も同様におちょくられて内心「イラッ」ときてた側だぞ。
さすがにテロ自体は他人事じゃないから「ザマーミロ」とは言えないんだけどさ。
480 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:35:29.60 ID:gmJEfYir0
>>468 公共の場から宗教を一切排除することで、
信教の自由を担保してる。
宗教を侮辱する必要は全くない。
>>461 君の云う敬意とは内面では疑念や不満があって
本当に敬意を示す事は無理でも
表面上くらいは敬意ある演技して理性的にいけよ
その方が事は上手く運ぶって事でおk?
482 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:35:37.55 ID:rPqV8acn0
表現の自由が無責任発言の自由と思っている人はなんだろう?
言うのは自由でも相応の反応はあるだろ。
独り言じゃ無いんだから。
483 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:36:16.75 ID:LPK/x9rx0
表現の自由に限度があるのはフランス人もわかってるだろう
「テロは許せないがシャルリーもおかしい」ってつぶやいただけで逮捕されるんだもの
創価は批判すると実働部隊に未来永劫嫌がらせと社会的に抹殺される可能性があるからやろ
権力と金をもった宗教はもう潰せんよ
485 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:36:37.64 ID:265o635CO
この件についてイランは何か言ってないの?
日本人殺したホメイニがいた頃なら大暴れしてたんだろうけど
486 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:36:43.54 ID:KmvV1EbE0
>>476 まだ続けるんだこのキチガイw
一度狭義にとらえた「敬意」は死んでも拡げませんwwww
法王はテロを擁護したとして逮捕されるん?
488 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:37:45.01 ID:X4BRUVYD0
日本人の殆どは同じ見解だわ。
物事には限度がある。
経過見てると、移民排除したいけど人権だの何だのでおおっぴらに言えないから、
口実作りにわざと相手がブチ切れて殴りかかってくるように挑発して
殴りかかってきたから戦争戦争!ってなってるような陰謀に見える
>>486 お前を相手にしてないからってそうムキにならんでくれよ
話し通じそうな人にだけレス返してるし
491 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:38:11.44 ID:OxnlgNDP0
フラ公どもが“ナチス礼賛”の風刺画を載せられたら、言論の自由があると認めてやる
キリスト教だって数世紀前までは人殺しまくりだったしな
493 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:38:54.54 ID:4g93hc1N0
だいたいさあ風刺画ってのは、相手をよく理解しウイットに富んだものなのに
あれはバカがただ自分の気に入らないものをけなしてるだけでなおかつ品がないというか地下3000m級の下品さ
それを表現の自由とか言っちゃってるやつらホントバカ
ローマ法王は普通
494 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:39:14.00 ID:KmvV1EbE0
>>490 ムキになって相手の表現に噛みついてるのはお前だろw
どんだけ偏執なんだよw
495 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:39:19.23 ID:8ux1l8VA0
宗教を理由に人を殺す時点で異常なんだよ
人としての理性が働いていない
洗脳とおなじ
オウムとなんも変わらんだろ
宗教の異常性、
宗教の悪しき点は悪徳に利用されること
火に油を注いでるな。
言論の自由は歴史的にはもともとはイスラムじゃなくてキリスト教会に対して求められたものなんだから
ますます炎上するわ
497 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:40:19.11 ID:cXmctuv30
理にかなってるが
殺すのはやりすぎだろう
498 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:40:24.58 ID:L4l1XWOqO
>>489 まあフランスはイスラム戦争の大義名分が得られて得したわな
ユダヤアメリカも
499 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:40:43.63 ID:rPqV8acn0
日常生活の為に表面上はニコニコして侮辱を耐えるフランスの生活は辛そうだな
テロはダメだが自分達が過去の貴族のポジションを楽しんでいると気付かないのかね
500 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:40:44.15 ID:b5l/8m7c0
キリスト教徒ほど、近代に入ってイスラムよりはるかに多くの
虐殺をやり、搾取し、1千万人以上の奴隷を集めた凶悪な宗教だけどね。
正論。
>>484 (´・ω・`)韓国みたいやな。人治主義状態ジャン
仏メディアはどんな反応してんだろ
504 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:41:56.98 ID:t8J1f1Ai0
国旗や国歌に難癖付けるのもダメだぞ。
>>476 敬意の意味を根本的に乖離してる。
親や部活の先輩への敬意ってそんなに窮屈だったのか?
間違いに違うといえないのは敬意じゃなく服従だよ。
506 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:42:53.22 ID:L4l1XWOqO
宗教批判できない世の中の方が怖いわ
創価とかオウムとか統一教会とか苦手だし
>>481 信者の人格に対する敬意は演技でもなんでもない。そんなものは見抜かれるよ。
それと理性より心情だな。理性なんて大して役には立たない。
そして疑念は相手の内面ではなくて宗教組織や幹部の狡猾さに対する
ものだな。そんなもの信者に向けても仕方ない。
他人が傷つくようなことはいっちゃいけないしちゃいけない
まぁそんなお花畑みたいな社会が実現できるといいですよね
はいはいw フランス人は法王も逮捕しちゃうの〜?ww
自由自由って馬鹿過ぎだよフランス人。挙句に言論統制で
逮捕だからな。完璧ファッショじゃん。
510 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:44:36.11 ID:xsyzCdJ60
日本の神道ぐらいだよな。人殺さないの。
511 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:44:44.76 ID:vJbDE38b0
>>495 イスラム教が嫌われてるのは暴力によって相手を屈服させようとする輩がいるからだ
心の拠り所だからな。
普段はおっとりしているお前らだって、家族が同じ事されたらやる側になるかも。
>>505 そうやってまた極端な方に行く誰も服従と同義とは言ってない
だが少なとくとも人を騙してると思ってる連中に俺は敬意を払う事は出来ないね
>>506 馬鹿って宗教批判するのにケツの穴晒した絵じゃないと
批判できねーのかww 低能過ぎ。
515 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:46:39.23 ID:defF5XPQ0
>>474 そうだね ことの本質はホーム・グロウン・テロリズムとそれへのカウンター
フランスがルペンらのいう方向に行くならば、本音でけっこうとなるんだがね
EUとリベラリズムという方向で行くならば、EUのルールに移民制限や、移民への啓蒙や監視をする大きな機関を設置しないとダメだよね
516 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:47:10.70 ID:rPqV8acn0
宗教批判だってもっとやり方はいくらでもあるだろう
子供に爆弾背負わせる風刺なら有りだと思うけど、まともな信者にも通じる根幹を叩くのは全否定にしかならない
悪行を風刺しろよ
自由には責任が伴うんだよな?
え?マスゴミさんよ。
なら自分たちの表現に責任を取りなさい。
フランスはペンで王政を倒したと勘違いしているからな。
だからジャーナリズムとか幼稚なことを今でも言っているんだろ。
518 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:47:45.83 ID:gmJEfYir0
519 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:47:50.95 ID:KmvV1EbE0
>>507 のらりくらりとかわすのだけは上手いなぁ
人を騙してると思ってるような連中が掲げた信条に心底敬意を払えるのか?払えないのか
そこをシンプルに答えてくれと言ってる
521 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:49:13.36 ID:wcRagvUu0
キリスト教に置き換えたら「万物の父」を風刺漫画にするわけだからな
テロは許せんが、あまりにも風刺漫画が無配慮で無知だった
これを掲載した新聞社の編集部が無能だった
522 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:49:38.29 ID:vJbDE38b0
523 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:50:43.76 ID:xieQgZ7A0
表現の自由には、一定の礼節がセットなんだよ。
524 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:52:03.68 ID:KmvV1EbE0
>>520 > 心底敬意を払えるか
さらに狭まりましたw
こいつ、議論できてるつもりなんだろうなw
525 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:54:28.54 ID:t8J1f1Ai0
>>520 「敬意」ではなく「敬意を払う」と言う事を言ってるんだろ。
それは表現を工夫するって事。
「心底」やら「シンプル」やら極論を要求してるのは貴方だろ。
526 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:54:43.71 ID:83Ij/HGR0
>>1「宗教をからかう者は挑発者だ」
「宗教を」と限定しなければもっと良かった。
>>520 信仰とはその人間の内面性だろ。そんなもの非難しても仕方ないんだよ。
それと宗教組織の問題は別だよ。これは社会的に問題になるものだな。
そこで誰かさんが大嫌いな秩序との摩擦が起きるからな。
人を騙している連中は非難しても騙されている連中はあまり非難はしないねw
>>523 セットじゃない。独立した価値だ。
礼節なんてせいぜい表現技巧の問題。
>>520 そろそろやめたら?
ただのいちゃもんだよ、それ
530 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:57:38.64 ID:t8J1f1Ai0
532 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:58:59.32 ID:z1qKCgtH0
暴力で言論封殺すんのが問題なんじゃないの?
表現の自由が規制されるのは当たり前。
フランスにおいては宗教の地位は低いんだよ。
政教分離が進んで文明化されてるからだよ。
野蛮人はフランス文化を理解しようともせずに批判ばかりする。
>>520 君の言う、心底敬意と服従の差がわからんのだが。
世の中の大半の人は、政治家に一定の敬意は払うが文句はいえるぞ。
535 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:00:36.41 ID:t8J1f1Ai0
>>525 敬意を払う
相手に対する尊敬の気持ちなどを、話し方や行動などで表現すること。
極論と思いたいならそう思えばいい
おれはそこが一番聞きたいんだよ
正直例に上げた連中にはこの様な行為は無理だな
例えば友達とかの洗脳を解く為に刺激すると逆効果なので
教祖さん達に敬意を払う振りをしろってのなら出来るが
538 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:03:26.39 ID:1RVW9+dv0
>>466 カトリック勢力を歴史や伝統を拒絶する無神論者が攻撃したのがフランス革命で、
それ以来長く、その両者の対立がフランス社会の構図だったよ。
公立学校から宗教色を追放した左翼に対してカトリックは私立学校運営したり。
>>537 教祖に対してではなくて信者に対する敬意なんだよ。
540 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:05:22.86 ID:vJbDE38b0
>>537 まあ敬意がこれっぽちも無かったら配慮しなくてもいいのかってなるからな
敬うフリは重要
541 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:05:23.20 ID:aFxnLRF50
先に爆撃したのはフランスそもそもイスラム国で爆弾ばら撒くほうがテロだろうに キリスト教の聖なる爆弾だからテロじゃないのか
シャルリーが極左なので法王が何言っても馬の耳に念仏だな
こう言うときは他の左翼が非難したら効き目があるんだが
内ゲバになるだけかな
543 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:06:11.96 ID:defF5XPQ0
544 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:07:58.30 ID:KmvV1EbE0
>>537 馬鹿正直にそんな意味でとらえて引っ込みがつかなくなりましたw
無様www
545 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:08:10.23 ID:t8J1f1Ai0
>>536 「しない事が出来る」からこそわざわざ「セット」だと主張してるんだろ。
>>537 敬意を払う/払わないではなく
相対的に考えろよ。
気に入らない奴に、わざわざ嫌味を言う必要は無いだろ?
それを言わないでおく行為も敬意を払ってるんだよ。
546 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:08:17.38 ID:vJbDE38b0
>>542 左翼は「闘争」に傾倒するし、右翼は「馴れ合い」に傾倒するからなあ
547 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:09:33.41 ID:nNhmc5IV0
表現の自由はできるだけ制限しない方がいいよ
他人の表現を封じるものは自分の表現も封じられる
549 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:11:04.47 ID:UsFy5PxU0
>>547 だから制限とかじゃなく
どこまで許されるかくらい自主的に判断できねーのかブサヨって言われてんだよ
表現の自由の主張ばかりすればするほど
表現の自由の自殺になってるってブサヨはいい加減気づけ
550 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:12:05.79 ID:G/E7iyyb0
シャルリーは東日本大震災のときに
心ない絵(あんなのが”風刺’’と呼べるのか?)を掲載して
日本人を傷付けた前科持ちだから
心象が悪い
551 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:12:58.01 ID:defF5XPQ0
ベルギーでも銃撃戦で2人死亡らしい
552 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:13:23.59 ID:t8J1f1Ai0
>>548 しない事は可能だがすべきだって主張だろ。
553 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:13:31.37 ID:vnA+onNq0
マリーアントワネット 「ペンを持てないなら武器を持てばいいじゃない」
554 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:13:44.81 ID:izLxeV5L0
>>35 世の中には人のいやがることを知ると
楽しくなってもっと嫌がらせをするタイプもいっぱいいるからなぁ〜
名古屋人とか
イスラムが他の宗教を弾圧して信教の自由を犯さない限り、異教徒がイスラムを攻撃する
事はあってはならないわけで、その点で信教の自由は言論の自由を優越する。
直接的な表現だとまずいことでも風刺画なら何をやってもOKみたいな風潮はどうにかならんのかね
>>549 自主基準なら大抵持ってるだろ。
放送では無理なものが出版ではセーフとか。
同じ業種でもマスになるほどに慎重になる。
職業倫理ともめ事予防の両方だな。
フランスの、てか西欧における信教の自由や政教分離てのは、新旧キリスト教の対立があんまり酷いから生まれたもんで、イスラム教らその他の宗教は想定外なんだよ。
だからフランス人はイスラムのことなんざ慮るはず無いし、
あんだけ酷い漫画描いて撃ち殺されても、表現の自由持ち出すのは筋違いってもん。
>>552 そういうときセットという習慣があるならそれでいいよ。
宗教者の考えは一致だな。まとも。
んでクソがヨーロッパの一部自由を履き違えた奴等。
例えばテレビ関係者も街なかのロケで勘違いしてる時がよくある。
お前らの自由と俺らの自由とは違うみたいなw
563 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:29:23.59 ID:defF5XPQ0
捏造や報道しない自由や自己批判のなさかな問題は
564 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:32:22.01 ID:hHuu1TvX0
>>563 マスコミは
言論の自由があろうとも間違った考え方や心情を押し付けるように報道するな
>他者の信仰を侮辱したり、からかったりしてはならないと語った
フランスのことだから、イスラムから今度は今のローマ法王をターゲットにするだろうなw
何せ貴族と教職者を虐殺して解放された!と盛り上がってできた
腐れマスゴミ好みの反抗(笑)の国柄だから
566 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:32:30.14 ID:t8J1f1Ai0
>>560 「自由には責任が伴う」ってのも同じだろ。
「責任を持って自由を行使しろ」って話。
「必ず責任とらせるぞ!」とか
「責任の伴わない自由は論理的に存在し得ない」と言ってる訳ではない。
おフランスに逮捕されるwww
近畿大学の金井 啓子とは正反対の意見だなw
自由も馬鹿が解釈すると無法状態と同じだな
>>1 フランス?笑える腹がいてえ笑えるウラン武器とりしきる仏ロスチャイルドの国
英仏政治家はどんな政党だろうがロスチャイルドのぱしり金融の常識ユダヤと一部悪質なイスラムの悪質な軍需産業活性化事業紛争煽動フランスマスメディア表現の自由だ?笑える腹がいてえ
571 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:10:25.12 ID:F9z8JkIU0
ローマ法王拳奥義・天翔十字鳳
こういう発言そのものが過度な自粛を促すと思うんだがな
暴力にビビってイスラム過激派に何も言えない世の中来る日も近そう
今回みたい挑発的な非難以外もターゲットになる日来るかもよ?
573 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:14:46.18 ID:e+PotbBd0
>>1 ごもっとも
>>565 カトリック教徒である一般的フランス人と
マスコミや金融業界を牛耳ってるフランス人は
文字通り「人種が違う」んよ
キリスト教徒がローマ法王を風刺するのはわかるんよ
もともt強大な権力を持っていたこともあるし
皮肉とか風刺とかって自分たちの上や中にいる者に対してするもので
別の世界の他者が大事に思うものを悪く言うのは
ただの悪口でありただの中傷でしかない
フランスのイスラム教の位置づけは今微妙なところなのはわかるけどさ
そういや中華系外人に外人が「自由」で漢字タトゥー入れてくれ言うたら、「無料」書かれたって
ギャグがあったけど、外人の考える自由=くいたいほうだい、ひゃっはーくらいのもんちゃうん?
ローマ法王の風刺画が見たいな
577 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:19:59.09 ID:DL4JSWFI0
イスラムのテロが悪いのに、表現の自由が悪いに話しがすり替わってしまったね。
なんだろうな。
テロには寛容で、表現の自由には不寛容だとさ。
579 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:26:28.77 ID:e+PotbBd0
報道されてるフランスの表面的な部分だけ見たらわかりにくいが
ヨーロッパの国々の中で最も(過激派でない)イスラム教徒に友好的で博愛精神で許容してきたのは実はフランス
ここ数年「我々はちょっとイスラム教徒(移民)に甘過ぎたかも」という空気が生まれてきた
580 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:27:42.88 ID:e+PotbBd0
ヘイトとはまた別の問題
「いつまでもフランス社会に溶け込もうとせず無職で犯罪者の多い子沢山のイスラム移民を喰わせるために
なぜフランス人の俺らが必死で働いて高い税金納めにゃならんのだバカバカしい」
がフランス人の本音
(注:フランスで生まれた子はフランス国籍もらえるから貧乏なイスラム系フランス人がどんどん増える)←日本人は他山の石とすべき
581 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:28:10.25 ID:JyTSSmVk0
マスゴミ「表現の自由は無敵。だまって俺たちの言うこと聞け!」
法王「少しは慎めよ、この馬鹿!」
で、マスゴミさんの反論はまだですか?
582 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:29:02.08 ID:FWyWZWCz0
まあ、これがまともな考えだよな!
583 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:30:42.11 ID:FWyWZWCz0
>>577 お前にはそんな風に見えるのか!
変ってるね!
584 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:32:21.33 ID:d2HLGqbW0
自由と責任、
表現の自由には表現の責任を負わねばならない。
>>577 大抵の人はどっちもどっちみたいに思ってるよ。
ローマ法王がいいこと言ってるじゃん。
そういや、昔イギリスかどっかのくいたい放題の店で、フリーやで!言うたら
ひゃっはーな客があらわれて、しまいめに店主が、皿にちょびちょび箸つけるな!マナーがわるすぎる!
ってブチキレ、炎上したってスレがあったわw
587 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:35:08.96 ID:JyTSSmVk0
しかし、世界の危機を孕んだ大事件なのに
日本のマスゴミはいやに静かだねー
588 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:37:06.64 ID:+ih0Yjhf0
>宗教をからかう者は挑発者だと指摘。他者の信仰を侮辱したり、
>からかったりしてはならないと語った。
すごく当然なことを言ってて流石と思ったわ
589 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:40:15.29 ID:defF5XPQ0
>>585 どっちもどっちなんて思ってないよ
テロとそれへの報復だから 当然フランス側 だがそれはシャルリーの低脳やマスコミの欺瞞などへの加担などではないだけ
事件が起こる前なら全面的に賛同できるゴッド発言だったと思うんだが
事が起こってから言われるとちょっと違うんじゃねえかと思ってしまう
591 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:42:11.84 ID:6d+aaluX0
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
かつを
592 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:45:38.93 ID:defF5XPQ0
田舎者もいればホモもいるのだろう
自分から挑発してテロされた訳だからね
宗教を冒涜する自由は無いわけで
移民問題も含めて、フランスはもう少し考えるべき
594 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:46:38.59 ID:yHGTP9WT0
まあフランスがイスラム国倒してくれりゃありがたいからほっとこう
595 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:47:30.15 ID:t26Q2/y40
テロリストがテロリストに襲われたと言う話に過ぎん。
596 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:52:15.34 ID:Q9S6Jtcm0
ナチスドイツと戦わなかったフランスw
597 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:52:39.18 ID:7UCiKhC20
和をもって尊し、言論の自由を言う前に
互いに敬意と礼節をわきまえないと。
信仰の自由のための血みどろの戦いが始まるぞ。
599 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:53:34.48 ID:c4Mjik3i0
表現の自由ブサヨ顔真っ赤やんけ
600 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:56:28.95 ID:3G/QEYtw0
ローマ法王と天皇陛下どっちが偉いの?
このタイミングでローマ法王が異教徒に宣戦を布告すれば超スペクタクルだったのに
実におしいw
602 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:00:27.06 ID:fAoKncN/0
603 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:02:31.96 ID:EeNI2tyF0
表現の自由ランキング が オワコン認定
バランスが大事 て事になると
ランキング上位であることが 高評価ではなくなるのか
604 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:07:16.16 ID:jn9B1AC50
宗教をからかうのも表現の自由
なのにそういうのを規制しだしたら
在日やカルトみたいなノイジーマイノリティだけが得する世の中になるよ
605 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:07:37.56 ID:aFxnLRF50
>>577 キリスト教からしたら先にイスラム国を爆撃したフランスはテロじゃあないと言うかもしれんが イスラムからしたら先に爆撃テロをしたのはフランス
606 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:09:40.88 ID:SaWjknZB0
607 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:12:48.80 ID:lYK1Sljw0
>>577 > 法王は、表現の自由は市民の基本的な権利であると強調。神の名によって人を殺害するのは常軌を逸しており、決して正当化できないと述べた。
テロに寛容じゃないぞ?
>>1読んだのか?
608 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:14:03.30 ID:p2LYnlap0
ローマ法王はネトウヨジャップランド
609 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:15:13.50 ID:OzehUK6w0
からかうのはダメで、神社の参拝のいいがかりをつけるのは良いとでも?
モノには限度ってのがあるだろ
日本国憲法だって限度を超えれば罰するようになってる
表現の自由と言う名の下に全て許されれば
無修正わいせつ物の氾濫、名誉毀損の嵐になるわな
一部マスコミは度を越えてるし、これを擁護するヤツはただのアホ
611 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:23:28.77 ID:4W7vvpVU0
表現の自由を盾にムスリムを誹謗中傷するのが許され、批判勢力を許さず取り締まるフランス社会がファッショ的であるとして
フランスをナチスになぞらえた風刺をしたら捕まるんだろw
怒りに我を忘れてる・・・
鎮めなきゃ
613 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:27:14.51 ID:4W7vvpVU0
>>549 その通り、今のフランスはネトウヨと同じレベルになっているということ
>>608 違う、逆だよw
614 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:32:16.39 ID:EwslrUZR0
サヨが火病してるな
フランスの国内法で合法とされてる表現物でも批判するのは勝手だが、そこから
「表現の自由にも限度がある」と暗に自主規制を求めるようなコメントはいきすぎだ。
お互い宗教商売人同士仲良くしようなといってるようもんだろ。
>>597 それ。
あの風刺画が下劣と理解できない品性の問題。
ヘイトスピーチもそう。下劣な品性の人間は社会から孤立するという流れに
すればよいだけなのに、法規制を図ろうなどと。
憲法は国家の権力を縛るものといいながら、国家に際限なき権力を与えようという愚かさ。
617 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:38:58.91 ID:HbwSXy2m0
風刺の対象から宗教だけ除外といのは納得できない
バチカンなんて汚職まみれじゃん
風刺されて当然
でも…イスラムは難しい
線引きが難しい
分からん
618 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:39:17.19 ID:g6GT5xmsO
限度破りは破門な
って付け加えたら一気に沈静化するぞ
表現の自由過ぎるのも害悪だな。
常識とか考えずに嫌味ったらしく書いてりゃ殺されても文句言えんわ。
620 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:41:18.49 ID:DTmBRWRd0
まあだからといって暴力が許されるわけではないけどね。
621 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:42:16.86 ID:DSbCeZTq0
やっと両成敗の発言が出たか
殆どの人の本音はこれだろうな
フランスの世俗主義で口を閉ざしている奴は顔真っ赤だろう
>>617 宗教風刺除外じゃないでしょ
イスラムでも風刺すればいい
しかしムハンマドを描く必要があるのかっていうこと
描かなくてもイスラム風刺できる
624 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:44:36.69 ID:P1FBzLwa0
カトリックの大将がこれぐらい言わんと落とし所ないままになりかねんって危惧したんだろ
この法王元からして、俺が死んでも気にすんな、おまえら皆仲良くなってスタンス徹底してるし
過去の行動や発言見れば、これが政治的発言とかそういう事じゃなくて、良くも悪くもブレもなくて純真で無邪気な
法王って良く分かるぞ
625 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:50:41.33 ID:2MxKG78c0
提供
捏造の朝日
バカチョンカメラ
毒入りギョーザ
ぐうの音も出ない正論で法王に諭された愚劣なフランス紙w
627 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:51:11.44 ID:o9Q3CFMX0
628 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:52:30.84 ID:PYnSRLhY0
ローマ法王なんてザコに聞かないで
ホーキング博士に聞いてみろよ
629 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:55:00.55 ID:+ih0Yjhf0
630 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:55:07.90 ID:o9Q3CFMX0
>>615 いや、元々自主規制があったから無制限に許されていたんだよ。
あまり下劣なことを書くとオピニオンリーダーとしての立場を自分で傷付けることになるから
表現の自由は国には徹底的に認めろと言ってきたけど、その表現には一定の自主規制があった
それが緩んだのは売れればいいみたいな低俗週刊誌が増え始めたから
>>617 法王(この人の時じゃないけど)はとっくに皮肉られてるよw
ただし、ムハンマドにあたる人物は皮肉られてない(キリストやマリア、その他聖人)
いくらなんでも超えちゃいけない一線てものがある
>>630 2005年のデンマークの漫画事件以来、国家を巻き込んだ欧州言論人とイスラム教徒の対立がエスカレートして行っただけ、デンマークやスウェーデンと今回のフランスの言論人の行動原理と、イスラム教徒の反応は全く変わっていない
イスラム国やアルカイダがからんでより過激なテロがおこっただけだ、今まで散々諷刺の対象になっても文句も言わなかったローマ法王が何を今さらだな
633 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:05:27.07 ID:tTfTY7be0
イスラム教徒 シャルリエブド
ローマ法王 vs フランス人
日本人 近畿大学
634 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:15:15.04 ID:Ru1cdpOF0
>>97 問題はそこじゃない。
フランス中を侵食してるイスラム系に対する不満が、あの大規模デモになったんだよ。
635 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:21:51.72 ID:3oJp23WX0
俺,バカだから、良く分からんけど、
今回の風刺画、日本のイラストレーターが萌え画で女体化させてたら、
また日本かwwで済まされたんじゃないかな
636 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:25:04.48 ID:viF+WEQ+0
さすが十字軍で殺人し放題のTOPの人間。
魔女狩りで何億人殺したんだ?
謝罪したか?
>>635 フランス人は喜んだだろうが、イスラムの人は
さすがにやっぱり怒るでしょw
638 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:27:51.58 ID:az0Ywl+e0
イスラム移民っつーても犯人はアルジェリア出身の在仏2世だか3世だろ
日本で在日が暴れたようなものだ
フランス人が激オコなのも無理はない
639 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:28:08.07 ID:DTmBRWRd0
でもお前ら女神転生の神様とかで抜いてんだろ?
宗教の自由にも限度がある、って言われて「はいそうですね」って答えれたら認めてやるよ
642 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:36:44.45 ID:lB+E+jC50
お前ら普段は韓国や中国を何十年も前のことをいつまでグダグダ言ってやがる
とかぬかしてるのに、他国のことになれば
何百年も遡って文句言うな
まあ信仰なんて迷信だし風刺なんて紙とインクなんですけどね
644 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:50:50.00 ID:lB+E+jC50
>>643 お前の財布に入ってるただの紙切れを俺に譲ってくれよ
645 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:00:28.59 ID:dKTJZBlmO
おまいら日本神話に置き換えてみろ!
天照大神が輪姦される薄い本とか見たいか?
見たいかも
>>645 もともと、弟の家庭内暴力に耐えかねてひきこもったような姉ちゃんに
あんまりひどい事すんなよ
>>635 イスラムでは偶像崇拝が禁止されてるので、神をみだりに絵画や像にできない
だから宗教画自体が存在しない
顔を描く、体を描くなんてもってのほか
648 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:08:03.32 ID:P1FBzLwa0
十字軍で一番蛮行働いたのがフランス貴族だったっていう皮肉
649 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:10:19.88 ID:r7sczCFi0
世間知にたけた、心優しき常識人
そんな当代法王
650 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:12:09.62 ID:caepgj/x0
>>645 日本神話って元々性に寛容な神話だし別に対して変わらん
651 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:12:59.04 ID:UZZ+Gyfs0
>>617 バチカンの汚職を風刺するのは問題ないだろ
本質を理解しろよ
>>650 日本以外でも寛容だな
寛容と言うか、人間のありのままって感じだがw
やることやって「俺の子じゃない」宣言したサイテーな男の子孫が皇族
654 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:15:49.11 ID:auc4yBm00
造形表現と破壊行為を一緒くたにしてはなりませんよ!
>>652 寛容な割りに何枚も着物を重ねるという
そういう倒錯的なことが好きなんかな
656 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:17:31.31 ID:woPhhD0w0
フランス人は、自分たちの価値観が世界の価値観だと思い込んでるだろ
ただ争って邪魔者を排除したいだけなのに
表現の自由とか言うからおかしなことになる
自由って言えば自分達が守られると知っている姑息さが好きになれない
>>656 有色人種は人に非ずを地で行ったアメリカ人の祖先だからな
659 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:19:31.11 ID:UZZ+Gyfs0
>>638 在日が暴れて抗議デモまでは理解できてもチョン国に宣戦布告はちょっと待てになるだろ
去年からイスラム国の空爆に参加してんだからテロも覚悟しとくべきだろ
今回の件は挑発してきた新聞社への報復なんだからむしろ良心的だろ
>>617 風刺という表現手法自体がそんなに程度の高いものとも思わんけどな。
相手を嘲笑し愚弄することで、相手の間違いを指摘し糺そうとする精神
自体がなんか間違ってると思うよ。
661 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:21:58.90 ID:lR1pJBCK0
ありゃ説明されないと宗主とは思えないよ
初め予備校の英語講師かと思った。
今の情況だと、逆にローマ法王を排除しろという風潮になりそう
金井「ローマ法王は害悪」
664 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:49:27.51 ID:viF+WEQ+0
>>645 既にそれに近いエロマンガはあるなww
題名忘れたが稲荷関係の狐が出てたw
665 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:51:36.78 ID:EwslrUZR0
これはスリランカで出した正論
666 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:51:50.36 ID:T8WqT1ZZ0
他人を傷つけたり、不快にさせる自由などないのだよ
シャルリのあの風刺画に限って言えばペンの暴力でテロリストのやり口と変わらんからな
668 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:56:51.92 ID:xMxDVjvF0
テロ行為されたんだから怒るのは分るけど、旗頭がアナル大好きイラストレイターってのは
喜劇以外の何物でもないだろ
法王ちょっとご機嫌斜めだからっていう事で一旦収束して、旗頭変える画策しとけ
一般マスコミがまともにイラスト報道出来ない時点で、皆侮辱だよなあって分ってんだろ結局
>>645 輪姦はされてないがDMMのエロソシャゲでは肉体的には人間、霊的には魔王の主人公を
イザナミやツクヨミやオオクニヌシ(全部女)と取り合ってやりまくったあげくに妊娠して
高天原の神々の前で「我は産むのじゃ、うーむーのーじゃー!!」と駄々を捏ねたアマテラスがいてな
670 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:57:50.47 ID:G3X7PzoI0
671 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:59:24.59 ID:PxgM0uV9O
672 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:59:38.89 ID:aYcAozZf0
>>645 宇迦之御魂神がオタク趣味全開で、厨二病の男子高校生と恋に落ちる漫画が
その神を祀っている神社に公式に認められるどころかコラボまでしてしまう
日本って寛大だよね
675 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:06:19.07 ID:5Ayl6dmo0
宗教家や指導者に対して、誹謗中傷は良くない。
少しでもその人を信頼している人達がいるのだからね。
身近で言えば、自分の両親を悪く言う人がいたら
頭にくるでしょ?例えネットだとしても良くない。
676 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:08:34.01 ID:lB+E+jC50
暴力という表現を用いた
テロを批判しておきながら
死刑制度を廃止したといいつつ
さっさと射殺するフランスw
対立者を虐殺しながらであれば
何を言ってもいいということか?w
679 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:32:30.62 ID:r7sczCFi0
>>677 内容はもちろんだが、絵柄が、描かれてる人間の目が表情が、醜くて下品極まりない
これが「ユーモア」だと楽しく笑えるのがフランス人って訳だ
下品な奴らだよなぁ
680 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:34:11.64 ID:WN6RRTy00
風刺画としてのクオリティは鳩山政権時代に生まれた2ちゃんのAA作品群の方がはるかに高いと思う
まず、イスラムでは預言者の顔を描いてはいけない
必ず布で覆ったり、見えないようにしてある
キリスト教の様に、預言者自体に祈ったりしないために・・・
顔を描いただけで、復讐があるのに
今回は本当に酷い
682 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:02:34.82 ID:FFB+Fict0
こんな当たり前の事も分からず、
表現の自由とか言ってんだものな
自由=何をしても良い じゃ無いぞ
683 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:07:16.29 ID:hfD194R30
>>653 夫以外の男と寝て子供産んだ女を聖母とし、生まれた子を聖人として扱う宗教もありますから
BBCでやってたけど,この法王,
「侮辱されたら殴れ!」
ってスタンスらしいけど
685 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:08:14.65 ID:COE6tuAL0
地球上で一番過激な書物は、だいたい宗教の教典だよ
686 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:10:50.04 ID:COE6tuAL0
>>681 イスラムは、あらゆる偶像が禁止。
例えば、偉人の銅像とかも禁止される。
イスラム教の中で位置づけを全く持ってない、釈迦の像(仏像)も禁止。
687 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:14:09.21 ID:COE6tuAL0
二言目には、地獄に落ちるなどの過激な表現で現代社会を批判してる宗教家は多い。
宗教家が現代的な倫理を罵倒することが許されて、非宗教者が宗教を罵倒することが許されないのはおかしい。
なんという中庸というか,普遍というか。
>>1 キリスト教って無責任だよなぁ
世界を白人の支配にしようとしていたくせに
690 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:25:24.94 ID:8e44sgus0
691 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:26:30.09 ID:xvyVrw6w0
んなもん日本にもフランスのもある。
神をバカにするのはセーフ。
それだけの話。
692 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:29:36.85 ID:to62Awgu0
>>2 表現の自由だからと言って何をやっても良いわけじゃない
こんな当たり前のことが理解できない奴は日本には存在しない・・・と思う
693 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:34:22.47 ID:8iWxD6e30
表現の自由のはずなのに石原都知事を訴えた残念なおフランス人がいましたねw
694 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:34:48.75 ID:OfiYPGnD0
695 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:35:28.78 ID:XdFDjTnH0
表現の自由を盾にやりたい放題
神の名の下にやりたい放題
どちらも節度が大事
696 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:38:41.08 ID:hfD194R30
>>692 だからといって殺人は許されないよ。
言論に対しては言論で対抗すべきだ。
たとえば、「この風刺画はあまりにも下品で宗教を侮辱している、信仰を馬鹿にしている」とイスラム系の新聞やテレビで反対し、フランスでは集団訴訟を起こすべきだった。
言論に対して殺人は許してはならん。
697 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:39:07.16 ID:8e44sgus0
フランスで今回の事件が起きる前日に10年後にフランスにイスラム独裁政権ができる!という
近未来問題小説の発表が行われ 事件当日はその小説の発売日だったとか
ドイツで活発に活動している移民についての抗議デモ?をしている組織についてとか
そのような中で有名な観光地の大教会が照明を消して哀悼の意を捧げ続けているとか。
698 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:39:46.48 ID:tak7apXkO
ぶっちゃけ風刺は政治中心にしたらいいのに、ユダヤ批判したらサルコジ激怒してこの新聞社は描いた人クビにしたんだろ
意味わからん
699 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:42:03.84 ID:8e44sgus0
700 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:42:22.37 ID:AvIdWmXA0
>>660 風刺ってのは複雑な問題を矮小化簡素化して、偉そうなこと言って無茶苦茶やってるけど、実際はこの程度のもんだろって権力を揶揄したり、矛盾や理不尽をユーモアで切り捨てることだから、無差別に馬鹿にするのは風刺とは言えないと思うよ
日本でも川柳や四コマ漫画でよくあるし、この新聞社の程度が低いだけで、風刺という表現自体に罪はない
701 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:42:29.69 ID:hfD194R30
唯一神を侮辱すればみんな平等でいいんじゃないかな。
日本ではラスボスにしてました。
>>96 同じ新聞社です。
ちなみに、その時に放射能まみれと描いたクズは今回殺処分されています。
因果応報
703 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:43:23.19 ID:NF4wZgNS0
フランス人からすれば
移民が教義かざして国法無視してやりたい放題
ローマ法王が出てきても火に油なんじゃないかね
704 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:46:05.98 ID:hfD194R30
ローマ法王もキリストもムハンマドも、奉じる神は同じなんだから、唯一神を馬鹿にすればいいんだよ。
唯一神が人間の戦争見ながらオナニーしてる絵とかよ。
705 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:47:06.51 ID:eWeZzPhP0
言論で反撃できない人もいるよね
そういうひとはひっそり消えていくしかないんだろうか
言いたいことそのまんま
まともなコメントでホッとしたわ
フランス紙にはローマ法王を揶揄する風刺画の掲載を希望する
慰安婦を売春婦と侮辱した日本人は殺しても良い
それではヘイトはやめよう
でもある民族は大統領から総出で世界中で日本人を侮辱している
アラーの神の元に勉強したがる少女は殺しても良い
それを風刺画という形で批判
アラーをからかってはいけない
でも世界中で虐殺事件を起こす
悪いのは某民族と某宗教だと思うぞ
一体何様だ
だけどもう風刺画や靖国参拝は辞めた方がよい
関わらないのが一番
理由を作ったら付け込まれるだけ
国際常識に従って対処するのみ
>>48 だがしかし、殺された人の非は非として残る・・
711 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:05:12.63 ID:NF4wZgNS0
その国にはその国の常識や法律があるわけで
よそ者が自分達の価値基準でその国のルールを犯してはならない
712 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:09:54.29 ID:bmnu3OGt0
713 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:10:16.32 ID:PWRdIScM0
表現の自由にも限度って感じじゃなくって、
人の宗教をバカにしちゃあいけないよって皆なかよくしろよって言ってる感じだと思うけど。
>>52 大体において、表現の自由を振り回すのは一般市民じゃなくて
第4の権力を自認なさってるマスコミ様だしw
それに、今回の批判対象はフランスの一般市民にはなんの権力も有しない他宗教。
おまけに、巻き添え喰って報復の恐怖に怯えるのが仏国内のイスラム教徒。
まあ、第一に責めるべきテロ犯なんだけど・・・
715 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:11:57.81 ID:EwslrUZR0
そろそろ決着ついたなパパGJ
716 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:13:16.97 ID:g6/x4qjd0
>>1 >神の名によって人を殺害するのは常軌を逸しており、決して正当化できないと述べた。
ローマ法王って無知だな
キリスト教の歴史を知らないのか?
紀元2世紀には既にキリスト教徒が科学者や数学者を襲っては殺害する集団テロが問題になってるんだが
カルト宗教の親玉が偉そうだな
>>84 表現の自由ですら無制限であってはならないのでは?
という議論の流れの中で、
「テロの自由」なる概念を持ち出す意図が全く理解できんww
>>716 それだって決して正当化出来ない過去のあやまちだってことさ
720 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:22:47.82 ID:cGFnsiWS0
>>716 何て言えばよかったんだ? 「神の名によって人を殺害するのが許されるのは、
ローマカトリック教会が公認したときだけだ」とかか?
722 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:24:22.57 ID:cGFnsiWS0
まあ、ヨーロッパ人ってのは自分を棚に上げて人を裁くことはあるね。
イギリスが「侵略戦争」で日本を裁くとか、ギャグみたいだしw
723 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:36:30.38 ID:QxX4yxjP0
>>152 そうだね、自由と規律・秩序は表裏一体のものだと思うね。
無制限の自由が許される社会では、
個人の自由権を害するものは、他者の自由権に他ならないから。
つまり弱肉強食社会。
小学生の時、同級生から身体障碍者の妹のことを馬鹿にされて思わず殴ったら先生から殴られた
きっと、先に手を出した俺の方が悪かったんだな
726 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:00:55.35 ID:7HIwOWRl0
727 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:05:58.38 ID:PWRdIScM0
>>724 そう思うよね?でも、自由に規律と秩序が必要なのはお人よしのアホだけで、
権力を持つような頭のキレる人にそんなもんはいらんのですよ。
他人のお涙頂戴の綺麗ごとなど話半分で聞いて、
自分の自由は自分で最大限守っとけw
>>718たいやテロだって暴力による感情表現だろ。拡大解釈すればだが。
だから表現の自由に限りがないなら許されるというのは通る話だ。
>>1 世界のキリスト教植民地を外遊しながらいう言葉じゃねーだろwwwwwww
まあ食い放題!フリーやで!ってやれば、だいたい民度でるわなw
よっしゃフリーや!ひゃっはーみたいなw でお互いにマナーがなっとらん!みたいな
同レベルの争いやろ。カンガルーのaa貼られてる?
731 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:09:51.52 ID:cGFnsiWS0
テロは人に明白な危害を与えているが、風刺は危害と言えるかどうかが微妙。
732 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:11:48.31 ID:RskrIeuc0
ローマ法王の尻に火が付いたか
733 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:14:08.77 ID:RskrIeuc0
バチカンのキナ臭いからね
フランス革命がもたらしたもの。La terreur
735 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:17:35.41 ID:XZsc+qNlO
まあキリストも小バカにされてるからな
法王が言わない理由はない
737 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:28:22.17 ID:mlnpI5Z+0
表現の自由にも一定の限度がある
イスラムを擁護する自由、ヒトラーを賛辞する自由、ユダヤを侮辱する自由は存在しない
738 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:31:28.60 ID:KIDl6i4v0
739 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:34:57.99 ID:PWRdIScM0
>>738 表現の自由を侵害する香具師はクソ野朗だという大義名分でヌっころされても納得できますか?
フランスは基地外白豚畜生劣等国家
今直ぐこの世から消えろ!
今後フランスには冒涜の自由を駆使し続けるからよろ〜
このカトリックの坊主はテロリストが命がけでやりたかったことを代わりにしてやったわけだ。
つまり、イスラム教徒を尊重してイスラムの教えに非イスラムも従えとな。そのうちフランスの肉屋から豚肉が消えるぞ。
>>729 白人植民地支配に対する謝罪外交じゃないの?
表現の自由や報道の自由にやたら固執しているやつは、ほとんどがそれを使って悪さしようとしている輩だよ。朝日新聞とか朝日新聞とかね。
744 :
妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載は禁止:2015/01/16(金) 19:21:52.31 ID:sCh78KbF0
能書き垂れとらんと、とっとと店仕舞いしろっ!!!
伝統的カルト偽善者教団がっ!!!
745 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:25:35.37 ID:CCDAO+x50
風刺じゃなくてただバカにしてるだけだもんなぁw
746 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:27:57.34 ID:DFnZF2640
ローマ法王にまで梯子を外されたフランス哀れwww
747 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:34:05.08 ID:M3cgd1B40
>>690 地上派同様アフィ貼ったスポンサーの奴隷にジャーナリズムなんかねえよ情弱
てめえのような頭の弱いバカが宣伝マルポ荒らしになるんじゃ死ねボケ
748 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:37:48.54 ID:PuerEvEd0
>>15 バカだと毎日楽しくていいよね。
羨ましい。
前の悪魔みたいな法王がこれ言ったらさぞかし怖かっただろうな
751 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:58:49.66 ID:zCjRpNrw0
自由は無秩序とは違うと思うんだが
風刺画といえばビゴーのイメージだが皆はあの絵はどう思う?
753 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:15:45.40 ID:mAu80P4v0
>>725 父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す
直きこと其の内に在り
時代によって罪の基準なんか変わるが、家族を思う気持ちは変わらないはず
おれは君の行動を評価するね
自由 平等 博愛
なぜ三つが均一に並んだ旗が国旗とされているのか
どれも等しく尊重するべきで、優劣がつかない、と答えをだしたからだろ。
君らの哲学と価値観は、どういう秤になっているのか
博愛は国内限定販売のSレア++カードなのか
なら相手に過剰な不快感を与える真似は控えよう
自分だってやられたら不愉快だろ?
>>1 いや、ホンマに驚いた。
アンタえらいよすんばらしいよその発言。けど枢機卿どもの心情はどうなのが判りまへんがwww
>>144 左翼がフランスの風刺画みたいなことやってるか?
ネトウヨの方が表現の自由と言いつつ限度を超えてるケースが圧倒的に多いんだが
何を勝ち誇って責任擦り付けてるんだ?
>>756 日本をどれだけ貶めてきたかすっかり忘れてるあたりキチガイじみてるな
ついこないだ慰安婦は大嘘だったと朝日新聞が認めたばかりじゃないか
風刺どころか完全な捏造による風説の流布だろ
ネトウヨのほうが〜っていうけどネトウヨなんて所詮ネット上もしくはデモレベル
そのデモですら襲撃されて逮捕者でてたりするからサヨクはフランスの銃撃犯と変わらん
758 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:12:08.97 ID:hfD194R30
>>757 言論は何もマスコミだけではない。ネットも言論空間だ。
つまり、俺らが在日排斥、在日批判してることも当然殺人の対象になり得る。それを許していいのかってこと。
言論に対するいかなる暴力も許容できないよ。
>>758 ネットも言論空間だしデモもそうだけど
どちらがより影響が大きいかっていったらテレビや新聞などのマスメディアに軍配があがるでしょう
で、ネット上での言論に対して暴力が許されるなんて俺は言ってないし、デモに対して襲撃も否定的に書いてるでしょ
つーかアンカーつけて書いてることなんだからアンカー先まで含めて読んでくれよ
760 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:29:38.03 ID:hfD194R30
>>759 マスコミもネットも言論の場であることは変わらない。
マスコミへの暴力が許されてネットへの暴力は許されないというのは筋が違う。
761 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:34:40.47 ID:CbSP3Nqa0
これで2chの意見は正統となったな
762 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:36:07.70 ID:erLQXXp40
そりゃ俺だって平松妙子ちゃんをあんな風に侮辱されたら怒るわ
ぷんぷん
>>760 だからネットもマスコミも言論空間だし
どちらに対しても暴力は許されないって言ってるだろうがwwwwwwwwwwww
頼むからちゃんと読んで理解してから書き込みしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:21:08.74 ID:SwYHff9b0
だよな
流石ローマ法皇
765 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:21:31.32 ID:g+C9cEQ50
朝日聴いてるか?
どこぞの准教授は赤っ恥だなw
今回の愚かな風刺画を好意的に解釈するなら、フランスでイスラム教を認めてしまうと
名誉の殺人、女子の就学制限、一夫多妻、女児の早婚(児童性愛)、女性の服装規定
などの差別や虐待・犯罪を認めることになるが、これは明らかに憲法・法律と矛盾するので受け入れられない
しかし、人種を差別する発言もできないから風刺によって「イスラム教なんて認めない」という態度をとる必要があった
昔の人は言いました
"物事には限度ってもんがあんだろ"
そ、その通りです!
769 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:41:33.27 ID:4XfTc/AV0
>>702 表現の自由()か何か知らんが、手当たり次第に人を侮辱していれば
そりゃ相手によっちゃ報復されることもあるわな
シーチワワと違って弱腰の相手だけじゃなく
ガチに危険な連中にまで喧嘩売ったところだけ評価できる
770 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:54:34.63 ID:QsPzmx0t0
日本のメディアと海外のメディアが大きく違うのは
日本のメディアはローマ教皇の発言は滅多に流さないこと
772 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:06:35.08 ID:MI67AC470
>>752 下品なゲイホモイラスト
間違っても風刺じゃない
俺も風刺画といえばジョルジュ・ビゴーだな
オレらは創価やオウムなどの新興宗教を毛嫌いしてるけどな。
774 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:22:16.68 ID:eTejFTLR0
そもそもフランスはイスラム国爆撃しているんだろ だったらイスラム国がフランスで銃撃しても普通の戦争 イスラム国は爆撃でやられるだけにしろってか そんなものキリスト教の都合だけだろ
775 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:18:55.83 ID:pwcQlyVO0
>>772 イスラムは全てに寛容だから、ロリペドにもゲイにも寛容ってのが前提の風刺なの。
776 :
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/17(土) 02:29:46.34 ID:g1aCS/4T0
今迄散々日本を侮辱する絵を描いたりして来た勘違いの土人が発狂してます。
777 :
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/17(土) 02:34:22.14 ID:g1aCS/4T0
>>773 朝鮮人のしてる事だから嫌いなんだよ、別に深い意味は無い。
778 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:40:20.80 ID:8klubvSa0
おまえらって児童ポルノとかでは表現の自由とか騒ぐくせに、今回は批判的なんだなw
779 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:41:32.03 ID:+QqXgHoR0
>>777 戦後日本は荒れ地から頑張ってきました。
朝鮮の方々とね。
それなのに今のしっぺ返し見たいのはなに?
日本はお世話になったら感謝の気持ちを忘れない民族だと思っています。
すごいまともな意見
しかもローマ法王とあっては
781 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:42:56.06 ID:yoJyMSSf0
外部から制限を加えるのは好ましくないが、
表現の自由、言論の自由というものは
それを行使する者に適切な使い方を心がける義務がある。
社会的な影響力の高い公人や機関であればあるほど。
法王大したもんだな
あの場所でこれを言うのは法王でも難しい
しかも今はあそこの人たちは完全に狂ってるからな
>>779 日の丸に×を付けるような朝鮮人は日本の邪魔しかしてません。
足手まとい。
784 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:46:49.13 ID:+QqXgHoR0
自分の信じる宗教も結構ですが無差別テロはいけない!
785 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:46:51.77 ID:yoJyMSSf0
しかし意識して挑発的、挑戦的な使い方をして
耳目をひきつけることを方針にする人や組織もある。
実際に、タブーとされているテーマに切り込む時などは
結果的にそうならざるを得ない場合もあるのだが。
786 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:55:15.89 ID:+QqXgHoR0
マスゴミの天下になってしまったようなw
今はネットで色々わかりますが…アメリカ有り難うこんな便利な物を
開発してくれて。ネットはとても使い方によっては素晴らしいものですね。
787 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:59:30.69 ID:1zTF8tqiO
788 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:00:57.56 ID:v5Fc0Om90
そりゃそうだろ
表現の自由なんて対国家の話
知り合いの悪口言いまくって表現の自由だとかはねーよw
まあ、法王庁自体も揶揄の対象にされたことが何度もあったという話だからな。キリスト教徒
同志でも宗教絡みで何度も戦争やってきたんだし、他人の宗教を揶揄してエスプリ気取られても。
>>1 法王様の言うことは全くの正論なんだけどさあ。
おたくのバチカンの教会に聖母マリアが
「ブッダ」、「アミダ」と書かれた人物を踏みつけにしてる絵があっただろ。
まだ飾ってあるなら今からでもいいからあれは撤去してくれないかなあw
791 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:13:47.46 ID:L9BnvWWA0
言論の自由を誇るならば
他宗教の自由も尊重してらどうよ❔
心の平穏を保つ事に苦労する時代で
他宗教の信者を傷つける、あの画像はなぁ。
殺されても致し方ないと思う。
巻き添えを食らった方には心よりお悔やみを申し上げたい。
792 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:16:14.38 ID:yoJyMSSf0
このメディアも普段の部数は数千か数万かその程度で
本来はその程度の支持のされ方しかしてなかったのが、
今はテロが肥やしになって数百万部に膨れ上がってる。
でも、一年後には元に戻ってるんじゃないかな。
広く受け入れられるような運営姿勢じゃないようだから。
793 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:27:40.75 ID:pmVBcQhS0
>>791 フランス人なのにイスラムは尊重するのにフランスの国是を尊重しないってどうなの?っていう皮肉だろ?
日本はフランスじゃないから
794 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:29:04.73 ID:yoJyMSSf0
>>791 殺されても仕方ないわけがないが、
破滅型路線をひた走ってはいたな。
当局からも再三警告されていたようだし
前身は発禁処分も受けてる。
でも今回の事件で何人も手出しできない
不可侵な存在になった。
795 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:30:20.95 ID:hiUhfUnl0
>>790 ようやく十字軍を謝罪してたけど、世界中植民地にする権利与えたり
日本人にキリスト教に改宗強要して拒んだら
殺したり奴隷にして海外に売っぱらったりしてた
キリシタンを迫害されて殉教した英雄として聖人扱いしてんのも謝罪して欲しいわw
長崎では今だに弾圧された被害者で振る舞ってるからね教会も信者も
796 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:30:31.32 ID:L9BnvWWA0
>>793 日本語不自由なのはわかったよ。
何を言いたいのか理解出来たような
わからんような。
とにかく早うおやすみな!
797 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:31:02.63 ID:D35zaXEu0
風刺かなんか知らんけど先におちょくって仕掛けてるんやからやり返されて泣いたらあかんで
798 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:34:17.63 ID:L9BnvWWA0
>>797 ですよね…私もそう感じる。
被害に遭われた方に心からのお悔やみを申し上げます。
799 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:35:01.06 ID:pmVBcQhS0
>>796 そうだろうか?
勝手に他所の国で信教の自由を謳歌させてもらってるならその他の決め事も尊重しようってことじゃないだろうか?
道路占拠したり働かなかったり 国是は尊重しないしで
800 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:39:38.69 ID:o0Gd3MxWO
力は批判の的にされる、
法王も揶揄の対象にされる。
801 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:40:10.27 ID:pmVBcQhS0
自由と責任というワードがよく出てくるが、それを果たしていないのがまさにイスラム系移民だという怒りではないだろうか
例えばさ、
キリスト教徒以外の民族が、マリア受胎のシーンで右側に神から授かる風景、左側に隠れてセクースしてる風景を書いて「真実から目を背けてはいけない」とコメントした絵
を世界中に晒されたとして、この新聞関係者たちは「表現の自由だから何も問題ないですね」って反応するつもりなんかな?
まぁノーヘイト云々言ってる奴は、
少なくとも法王側のスタンスじゃないとダブスタだ罠。
804 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 03:53:40.61 ID:yoJyMSSf0
活字や画の挑発に鉛の玉でやり返すってのは
過剰報復だし下策の極みだ。
弾丸はもちろんのこと、抗議や反論、言及も含めた
話題性を持たせる養分をあたえずに
スルーするのが一番妥当な対応だったろう。
805 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:00:56.43 ID:DjEvkasM0
風刺画書かれて批判されたら人を殺していいと言うわけではない。
他人の宗教をバカにするのはいけない。両方とも良くないことをやった。
これのどこが悪い意見なの?建前だろうがなんだろうがこれ以上の
意見できないじゃん。
807 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:07:22.71 ID:7N+FOZPfO
己の欲せざる所は、人に施す勿れ
808 :
TAKA@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:07:59.61 ID:QAegZw1P0
十字軍でもわかるように宗教は殺し合い。
仏教も武道をしていたし、釈迦も武道家だった。
殺すことは宗教とは矛盾しない。
相手がバカにするなら何度でも襲撃すべき。
相手は懲りてないのだから次は家族まで行かなきゃね。
809 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:08:49.90 ID:6C/A4VIF0
810 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:08:50.19 ID:pmVBcQhS0
フランス共和国憲法前文
人類を奴隷として、堕落せしめようと試みた諸制度に対して、自由な人民がかち得た勝利の翌日において、
フランス国民は、ここに改めて、およそ人間は人種、宗教信条の差別なく譲り渡すことのできない人権及び市民の権利と自由並びに共和国の法律によって求められた諸々の基本的原則を厳粛に再認識する。
811 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:09:14.29 ID:yf85T/Vx0
「ミスターハンキーのクリスマスソングズ」に入ってた
聖母マリアをネタにした歌はひどかった
あれ聞いたら法王も本気で激怒すると思うわ
>>1 だよねだよね
人間は人の嫌がる事をしちゃだめだよ
フランス人のセンスの無さwwwwwwww
いまだに英語拒否してるのか?
813 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:13:18.76 ID:pmVBcQhS0
イギリス憲法(マグナカルタ)前文
朕は、神への崇敬を抱きつつ、朕の霊魂および朕のすべての祖先ならびに相続人の霊魂の救済のために
、神の栄光と神聖な教会の称美のために、そして朕の国土の改革のために、朕の尊敬すべき諸師父……、
諸々の高貴な人びと……、およびその他の朕の忠誠な臣下の忠言によって、以下のことを承知する。
814 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:14:07.17 ID:D35zaXEu0
とりあえずなんちゃら新聞君はヘラヘラ調子乗って軽率に他所さんおちょくってみたらワンパンでやり返されて泣きベソでかっこ悪かったで
やり返されて泣くんやったら始めからやらん事やで
815 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:14:18.33 ID:pmVBcQhS0
ドイツ連邦共和国基本法(一九四九年。一九九〇年、東西ドイツ統一により改正)の前文
ドイツ国民は、神と人間とに対する責任を自覚し、合一されたヨーロッパにおける同権をもった一員として世界の平和に奉仕せんとする意思に満たされて、その憲法制定権力に基づいて、この基本法を制定した。
816 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:17:17.02 ID:pmVBcQhS0
スイス連邦
全能なる神の名において、!
スイス連邦は連邦の同盟を強固にしスイス国家の統一、勢力及び名誉を維持し、且つ増進するために、以下の連邦憲法を採用した。
817 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:19:07.09 ID:pmVBcQhS0
アメリカ合衆国
われら合衆国人民は、より完全な結合(Union)を形成し、正義を樹立し、国内の静穏を確保し、共同体の防衛に備え、一般的福祉を促進し、我らと我らの子孫に自由の恵沢を確保する目的をもって、
アメリカ合衆国のため、ここにこの憲法を制定し確立
イスラム教徒でもないものにイスラムの教義押し付けるほうが嫌がらせだろうが
挑発という点で言えばイスラム側が先に手をだしてるよ
819 :
TAKA@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:20:47.26 ID:QAegZw1P0
>>812 さすがに分かっているね。
とにかくイスラムの全精力を傾けてもあの雑誌社は潰すくらいしなければ、
イスラム教徒達の心の平安を保てない・・・
逃げる時は民家に押し入らずに逃げること。
警察も市民の命なんか気にしていない民度だから立てこもっても無駄。
日本では北朝鮮南朝鮮が嫌いと言ったらヘイトスピーチで逮捕
821 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:22:14.44 ID:pmVBcQhS0
アメリカとフランスには神の文字がない
フランスにいたっては、「人類を奴隷として、堕落せしめようと試みた諸制度に対して、自由な人民がかち得た勝利の翌日」
となっている これはローマ法王にあてているのかな?
なお日本はGHQに押し付けられたものなので今改憲が叫ばれております
以上
822 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:24:35.02 ID:TR6Hrb0K0
表現には表現で対抗するという意味での自由をしばしば宗教は認めない。
統一見解を押し付けるのが宗教だから。
特にイスラムと朝鮮民族はひどい。
こうやって宗教側から制限されたら異教徒にとっては不当な抑圧でしかない。
キリストと科学の戦いなんか分かりやすいだろ。
イスラムはハナから抑圧的だから侵略的なんだよ。
823 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:24:50.59 ID:pwcQlyVO0
>>791 フランスはオマエのような無知よりはひっくり返るほどの尊重してるから安心しな。
なんでバカって知らないことに謙虚じゃないんだろう?
824 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:24:52.44 ID:yoJyMSSf0
825 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:27:58.24 ID:yoJyMSSf0
訂正。
アンシャン・レジーム」Ancien Regime
だな。
826 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:32:21.12 ID:pmVBcQhS0
827 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:32:36.16 ID:IQPGiWsmO
表現の自由って言葉がキチガイじみてる
報道の自由も同じ
〜の自由なんて抜かしてる連中にロクな奴はいない
>>827 この件で、「自由」について考えさせられたんだけど、
そういう「ロクな連中じゃない奴」に限って際限ない自由を求めるのかな?って思った。
良識あって自分を律することができる人は逆に自由自由喚かないんだなって。
829 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:35:59.91 ID:CfpCjSigO
ローマ法王のこの言葉は重い。
この前の再開一発目の風刺画がイスラム教への侮辱だもの…あれはひどい。
テロリストを描いて批判するのならまだしも…。
830 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:36:03.83 ID:pwcQlyVO0
フランスは自由の為に戦う。日本は自由は天から降ってくる。
全てが真逆。
831 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:36:17.89 ID:pmVBcQhS0
マグナカルタ前文に追加
神の恩寵(おんちょう=愛やめぐみ)により、イングランドの王、アイルランドの主、ノルマンディとアクィティーヌの公、およびアンジューの伯であるジョンは、
その大司教、司教、修道院長、伯、バロン(国王から直接に封〔給料〕を受けている者)、裁判官、猟林官、州長官、荘官、役人に対して、
832 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:37:12.59 ID:O1XIZVww0
ローマ法王もデモの対象だなw がんばれフランス
833 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:37:32.94 ID:D35zaXEu0
フランスの文化が妙にアーティスティックやからあかんねん
こないだの日本の標識に落書きした奴もそうやけど自分はセンスがあってそれが万人に賛美されると勘違いし過ぎやで
こんなセンスも知性も無い絵見せられたら日本人でも怒るで
風刺画を風刺画と受け取られずに後から自分で「これは風刺です」とか説明せなあかんとか下手くそにも程があるで
ムハンマドってマホメットのことだったのね
最初ピントこんかった
>>830 細かいこというと、フランスとかアメリカの「自由」と日本の「自由」って感覚が
ちょっと違うんだなと思った。日本語の自由って仏教用語でしょ?
836 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:41:49.47 ID:pwcQlyVO0
>>835 ぶっちゃけたこというと、日本の憲法(自由の根拠)はアメリカから降ってきたものだからね。
>>836 なんかさ、戦って勝ち取った自由って、また奪われないように戦っていないと
いけないって感じがする。
838 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:54:34.87 ID:33XoXy1ZO
キリスト教だって、十字架に張り付けられてるイエスの股間がギンギンに勃起しているイラストとか雑誌に掲載されたら嫌だろ?
少しは気を使おうよ
839 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:59:41.46 ID:pwcQlyVO0
>>837 フランスは革命以来そうでしょ。自分達で勝ち取ったものが世界の規範になるならそりゃ誇れるだろうね。
基本的に混乱してるからね。お行儀よくしてれば誰かが何かを与えてくれると信じてる日本とは違うよね。
840 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:02:24.01 ID:au82wov+0
フランスの くそ下品な 漫画家
(黒鉄ヒロシの絵ににてる(笑)、ただ下手糞で、下ネタ、ホモネタだけw)
なんか、ぶっ殺されても、当然w
黒鉄ヒロシの漫画程度の絵に価値なんてないwwwwwwww 便所の落書き程度www
ユダヤのいう事を真に受けて移民を進めた フランス(笑)
ざまあああああああああああああああああああああああああ
842 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:10:02.17 ID:pwcQlyVO0
>>838 カトリックも散々風刺されてるよ。同じレベルで。
まずは知ろうよ。批判はその後でいいんじゃない?
>>835 一般的に言って欧州はアメリカ程自由ではないし、アメリカは日本程自由ではないという気がする。
フランスなんかじゃ、イスラム女子がブルカ被るのを禁止してるしな。その他言論にしたって
ナチ賛美とか反ユダヤはご存知の通り。
844 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:35:06.21 ID:hiUhfUnl0
>>837 戦って勝ち取ったってファンタジーにすがらないといけないほど重症なんだよ
結局、勝ち取った自由であろうと天から降ってきた自由といわれようと、
自由の扱い方って民度も重要なんだなってすげー感じた。
846 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:39:28.85 ID:pwcQlyVO0
>>844 夢想でいいから勝ち取ったと思えるものって日本で何かある?
軽傷なら夢想なしに勝ち取ってるはずだけどさ。腐れ理屈はまぁいいや。教えて。
847 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:44:09.92 ID:hiUhfUnl0
革命もテロも同じ暴力だよ
革命で崇高な自由とやらを手に入れたって偉大なフランス人ってというとこしか
拠り所が無い悲しい人たち
848 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:57:02.70 ID:G8nT5wRH0
イスラム対象の過激なやつはともかく、
他には多数の優良な風刺画が掲載されてたりするの?
849 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:06:57.07 ID:pwcQlyVO0
>>847 そのフランス人って根本が揺らいでるのが現状なんだけどね。
だからフランス人であることを認めた上で、他の国民との共生の範疇で宗教行為をしてくださいって流れ。
850 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:07:39.52 ID:u9ntgw7R0
>>846 思うんだけど今日本で自由にしていられるのはある意味先人が勝ち取ってくれたんじゃないかな
戦争には負けたけど戦ってくれてなかったら今頃植民地だったかもと思うことはある
東洋人が白人とガチンコで戦争したってのはアジアで植民地にされていた人たちの意識を変えたってのは聞いたことある
851 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:12:24.23 ID:9DqjH0nKO
キリスト教も風刺されている!
っても、そりゃあイスラームから見たら他人事、キリスト教が自虐吐いてるだけなんだから、
他所のウチはしるかよ、なんじゃないか。
今上があんな風に『風刺』の言い訳で侮辱されていたら、今のこんな感じの冷静な流れになってると思うか?
852 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:16:30.73 ID:hiUhfUnl0
>>850 フランスが自由を手に入れたのは連合国軍のおかげ
ナチスドイツに小突かれてパリを放棄して女子供残してトンズラ
連合国軍の尻馬に乗っかって戦勝国気分を味わえたけど
自由のために血を流したのは大嫌いなイギリスアメリカの連合国兵士とフランスの女子供たち
プライド高いおフランス男には受け入れられない歴史w
853 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:24:25.60 ID:pwcQlyVO0
>>850 それはキミの内心の自由だからこちらは否定できないね。
勝ち取ったと思えるものが出てこないってのが、天から降ってくるものを待つ日本の証なんだろうね。
明治維新って幕府から勝ち取ったはずなんだけど、江戸時代の方がみなさんのお望みなのかもね。
854 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:35:23.19 ID:BCf0cS7y0
反日活動に利用されまくりのろーまほーおー
855 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:37:17.78 ID:1neLiKkI0
日本で皇室は税金ドロボーってやったらどうなるんだろうね
皇室に税金使うのはおかしいっていってるのは赤旗ぐらいだけどさw
勝ち取ったから偉いとか天から降ってきたからダメダメとも思わないけれどね。
いくら勝ち取ったと言っても、こんな風刺画書くことまで自由とか言うような
自由を勘違いするよりかはまだマシだとも思ってる。
移民を批判するならもっと他にやりようがあったはずだし、風刺画書かれた
からといって人殺しやテロなんかはいけない。天から降ってくる以前に日本人って
程度わきまえる
857 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:39:18.43 ID:pwcQlyVO0
>>852 負けても勝つのは仲間とケンカするから。
孤立無援じゃ勝てないよ。
自由の出所が頑張って手に入れたご立派なものでも、扱いを間違えてたら
どうしょうもないよね。うまく扱えてるかの方が重要だと思うわ。
ユーモアやジョークのない世界が望みか?
860 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:45:48.97 ID:D35zaXEu0
他者を侮辱する一方的なユーモアやジョークは必要無い
これを認めるとあちこちでいざこざが起きる
861 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:47:13.32 ID:9DqjH0nKO
くっそつまんねー、他人様のユーモアだかジョークを強制される世界がお好みか?
己や己の大事なものを侮蔑され、嘲笑され、己が感性すら決めつけて、それでも我慢しなきゃならねぇ世界を望むのか?
862 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:51:43.65 ID:swYdrRG2O
一方的にって言っても
自身が風刺されるなら、甘受するだろうしな
おう、クソババァ、まだ元気に生きてやがんのか、さっさとくたばっちまえ
な〜に言ってんだ、このクソジジイボケて糞垂らして迷惑かける前に死んじまえ
みたいな掛け合いを所望してるもんだな
じゃ、それにみんなが付き合うかっていうとそうでもないし
場合によっては今回みたいなことも起きると
864 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:52:39.22 ID:+2m10Fw/0
この雑誌は、相撲取りとか、福島をネタに使ったが
あの件の時も、日本人はかなり苦々しく思っていたということは憶えておけよ。
それから靖国だけはネタに使うな。
拳銃持ったやつが張り付くぞ。これは冗談抜きで。
これで自由自由言ってるんだからそのうち天皇陛下ネタとかやりかねんかもな。
まあ、今回の騒動で懲りたらこの限りじゃないかもしれないけれど。
866 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:54:32.18 ID:TR6Hrb0K0
>>860 だからそれを上からやったら不当な権力の行使にならないと誰が保証出来るんだよ。
そんな安直な普遍的価値観なんかない。
もっと主体的に他者というもののとらえ難さを考えるべき。
868 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:57:26.45 ID:ZB/jXVUe0
<自業自得>、<因果応報>、<悪因悪果>
って言葉がこれほど相応しい事件もないだろ。
<自分で撒いた種><身から出た錆><悪事身に返る>
自分で、糞漫画かいて挑発したんだから、殺られろよw
テロとの戦い?表現の自由?? 殺された漫画家(笑)お前が テロを挑発したんだろ?www
はい、終了w
869 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:57:34.84 ID:ztQQx6NTO
お前のかあちゃん侮辱されたらジョークじゃ済まんだろ
870 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:00:48.43 ID:/uUtX7L50
>>862 2ちゃんなら一応日本だし、日本語使われたら国籍分かんないから、自虐になると思うよ。
ただ、『ろっくんろーらー』が謝罪したのやら、
どっかの大統領の発言のその後を考えたら、
姿が見えている状態でやらかすのは自虐にならないというか、
明確な敵になるんじゃないかな。
>>871 基本的に在日は日本人に成りすましているからな、リアルでもネットでも
自分は在日だって明かして書き込みしてるのなんてほとんど見ない
在日じゃなくても日本語覚えた韓国人が日本人のふりして日本人叩きしてたりするしな
>>867 いやそれは人それぞれではあるし・・・
宗教や人々は笑いのない世界が望みかってだけの問いだよ。
874 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:23:11.89 ID:2xxCNgSV0
> 宗教や人々は笑いのない世界が望みかってだけの
こういう極論言い出す奴は何話しても無駄
>>873 そもそも風刺画なんてのは大概の場合上から目線で馬鹿にしてるだけの侮辱だろ
ユーモアでジョークで言われた当人も思わず笑ってしまうような気の利いた風刺画ならこんなことにはならなかったわけで
実際そんなもん滅多とお目にかかれない、腕6本の相撲取りで笑えたかってんだよ
877 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:26:05.17 ID:3vqyXx+80
原爆の件といい 話のわかるお方だな。
878 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:29:46.74 ID:jFpT2F8w0
>>878 一部の国と地域では大爆笑だったらしいな
880 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:32:26.48 ID:jFpT2F8w0
ブラックジョークとも表現しがたい風刺画ってなんだよw
882 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:36:17.31 ID:teSujhoGO
>>881 意外かもしれないがあちらの三流誌はそれがデフォなんだよ
だからほとんど相手にされてないし発行部数も少ない
今回売れてるのは殺されたから
キチガイが勝手にほざいても殆ど相手にしないが、だからってキチガイを殺したら駄目ってスタンス
法皇様の言いたいことは分かるけど、風刺の相手は相手は人殺しまくったり幼女捕まえてズコバコしてるような連中なんだぜ?
>>882 まあ、6本の指のお相撲さんとかもその雑誌みたいだけれど、
そういうネタで笑えるってことはもう低俗な層なんだよね。
風刺の相手はムハンマドだろw
886 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:42:13.04 ID:teSujhoGO
>>884 そうなんだよ
だから大して売れてない
モスク襲撃されたり欧州相手にイスラムの分が悪かったりとかの鬱憤はあるが、殺しちゃだめだ
日本だったら、全裸でレイプ寸前のおっさんの絵なんて
たとえキリストやムハンマドじゃなくても、新聞に掲載もできないし
TVのニュースでも放送できないから、
俺らにフランスの常識が理解できるはずがない
とち狂ってるようにしか見えないし
888 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:43:58.12 ID:XDfsWoxm0
王様の首をギロチンでちょん切る国だぞ。
教皇だっていざとなったら首切られるぞ。
ローマ法王が言うんだから世間の常識と言っても良いな
>>886 底辺向け雑誌のお笑いの感覚ってことね。
891 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:48:06.32 ID:teSujhoGO
>>890 そうそう
日本で例えると2ちゃんで「佳子は俺の嫁」ってカキコにマジギレした奴がJim殺した感じ
そりゃ非難されるよwww
まぁ佳子様は俺の嫁なんだが
892 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:48:14.45 ID:Pz+OeOj30
>>887 > 全裸でレイプ寸前のおっさんの絵
まあ宗教とか関係なく、おかしいと思ってしまうよねw
893 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:49:36.90 ID:rA12l+GK0
894 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:50:16.48 ID:SeBVN3q30
日本人が言ったら叩かれるのに、法王様が言ったら黙り込むんですね。
マスゴミ様
マスゴミの言う表現の自由って、日本人を黙らせることなんですね。
895 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:53:57.98 ID:D1+BbAHg0
宗教批判は表現の自由だろうに
896 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:57:58.98 ID:+2m10Fw/0
『俺たちは差別なく風刺している』といってるんだから
バチカンも風刺画に使うべきだろ?
やれるもんならやってみろ。
今度はフランスが消滅するかもしれないけどな。
897 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:58:58.38 ID:l9hQH/w+O
フランス人は何様なんだ
ゴールキーパーの腕を福島のせいで何本もあるように合成写真を作り新聞に載せてを笑い物にしたよな
>>892 コンビニの成人誌コーナーの片隅にあるならわかるけどなぁ
そんなもん持って、大行進とか、無理むりカタツムリ
899 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:02:31.37 ID:Pz+OeOj30
900 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:02:41.94 ID:teSujhoGO
901 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:14:35.82 ID:+2m10Fw/0
>>873 じゃあ一連の風刺画を見て君はどう思った?
903 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:25:53.59 ID:syWOqDg90
>>859 例えば全裸写真にお前の顔だけ切り貼りして全国紙に載せて、
ユーモアだから、ジョークだからって言われて納得できるの?
まあシャルリのやってることは不毛であり限りなく後ろ向きであるけど。
当然そこは非難されるべき。
何のためにもならん
BSニュースやってるな。
世界中で批判があってるって。
ムハンマドの冒涜はテロだっ
各国首脳雁首揃えて、大行進までして大騒ぎになったおかげで、
広くイスラム世界に、シャルリに代表される、フランスの表現の自由wが
正しく認識されちゃったわけだが、これどう収拾つけるんだろうね?
大行進に参加しなかった日本とアメリカは
一歩引いてて正解だったとしか言いようがないなぁ
ローマ法王「表現の自由にも限度」
シャルリー「チョー余裕!」
十数名の死亡者がでた衝撃から時間が経ち冷静さを取り戻しつつ
客観的な論調(シャルリーの風刺画の是非について)になってるね。
909 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:41:38.16 ID:+2m10Fw/0
『労働力が足りない、税収が足りない』って
自分たちの都合で外国人を大量に受け入れたくせに
そいつらの信仰をバカにすれば、反撃されるのは当然だろうに。
フランス人は、マッチポンプって言葉を知らないのか?
日本人も、移民受け入れ、外国人参政権についてはよーく考えないとな。
フランスの二の舞になるぞ。
910 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:54:46.43 ID:o0Gd3MxWO
たとい悪口が不当なものであったとしても
十数人も惨殺するほうが悪いに決まってるし、
そんな基地外だから、悪く揶揄されるんだろう、
法王は破戒者、俺がプロテストするゎ。
911 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:56:16.68 ID:4Lw/ws580
危険分子を挑発するのは
勇気でもないし
言論でもないし
表現でもない
ただの
無謀な行為
それも自由だけど、結果、殺されたら
自業自得
912 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:17:38.54 ID:FKjP1qf3O
おまいらがキリストがホモしてるオタク絵とか描いても
キリスト教徒は、マシンガンで射殺しに来たりしないが
おまいらがイスラム教の預言者が、ホモってるオタク絵をうっかり描いたら
マシンガンで射殺しに来るってことな
>>912 中世あたりのキリストは相当血に飢えてたみたいだけど、イスラムは今更周回遅れで発症してる感じだよな
914 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:29:58.89 ID:Wvay9Xhv0
これはローマ法王が正しいよ
日本だったら、天皇をくだらない漫画で
馬鹿にするようなものだからね
かの国の人達見たい天皇の写真を焼いたりすれば
当然恨みを買うでしょ?
人には尊敬している人がいるのだからその人を
馬鹿にしたり、からかうのは良くない
それがネットでもね。
915 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:31:26.91 ID:Wvay9Xhv0
だからといって
イスラム教のテロ行為は許されることではない
916 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:33:06.52 ID:r8ykTKHq0
>>1 境遇の違うもの同士
お前の親父糞だなって言い合ったら喧嘩になるだろ
ましてや偶像崇拝禁じてる神だろ。
アホだろフランス人
917 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:35:57.45 ID:+2m10Fw/0
ドイツで、右手を大きく上げて挨拶したら、人が注意しにすっ飛んでくる。
『手のひら上げるな』って。
さらにそいつの目の前で、右手を上げて『ハイルハイルハイル』と連呼すれば
殴られても仕方あるまい。『やめろって言ってんだ、このやろー』と。
この感情はどこの国でも同じだ。
自由と平等を掲げて王様を倒してしまったフランス市民だもんな
919 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:46:45.85 ID:hiUhfUnl0
>>918 王様をギロチンにかけて独裁者を担ぎ上げる自由を手に入れた革命w
>>912 聖★おにいさんの作者の人危なくないん?
(´;ω;`)心配
921 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:10:15.46 ID:iOANiXNZ0
ISISより残酷やな
922 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:25:29.59 ID:BZEhqfD80
原爆の件といいこれといい
今回の法王猊下はものの分かった人のようだ
>>915 テロ行為とくっつけて考えるなよ
これはこれ、それはそれ
924 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:34:02.55 ID:2IgrSuti0
>>903 ジョージ・クルーニーもそれやられて
笑ってられるのかね
まー2chで書き散らしてる俺らはローマ法王には反対せざる得ない。
あのキチガイ宗教差別主義ゲスゴミやその賛同者のいう「表現の自由」に疑問を呈したら
なぜか「テロ賛美者だ!」とレッテル貼って叩きに来る馬鹿がいるよね
あれはブサヨお得意の論理のすり替えだから相手しちゃいかんよ
ま、それを国家ぐるみで現在進行形でやってるのが今のフランスだけどw
928 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:47:25.45 ID:ANX3HA610
929 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:49:07.10 ID:ANX3HA610
>>927 左右に関わらず、卑怯で不誠実な人間の論法だろ
もしくは単なるアホか
風刺というより侮辱なのも問題アリかもな
誰でも大好きな物不必要に言いがかり的に口汚く貶されたら怒るもんな
世界初のテロリストはフランス革命のロベスピエール
932 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:51:52.45 ID:ZB/jXVUe0
イエスと ユダヤは 対立してるからね。
イエスを裏切ったのは、ユダ(イスカリオテのユダ)
そして、裁判でイエスを殺したのは ユダヤ教の司祭達。
だから、キリスト教は、ユダを当然に嫌ってる。
イスラム教とキリスト教は、対ユダヤの問題では共闘できるなw
「他者の信仰をもてあそんではならない」
キリスト教って、他者の信仰に寛容だもんな(嘲
自由には責任がある
>>932 しかしキリストはユダヤ人だったのだが・・・
>>909 やかましい、フランスが植民地を持っていたころからフランスは多民族国家だ
第一次世界大戦に植民地兵がどれだけ動員されたと思っているんだ、第二次世界大戦の自由フランス軍の主力もパリ解放までは植民地の入植者と黒人、アラブ人主体だから
>>909 植民地が独立したのではない、フランス植民地帝国が分裂したのだ、アルジェリアのように入植者の子孫とフランス派アルジェリア人の本国への亡命を認めたのが今日の状況の出発点だ
今フランス国内で問題になっている移民は、フランスが戦後2度政策として行った大規模移民受けいれ時の一世の子や孫
労働力を呼び込むために、労働者本人だけでなくその家族親戚も無条件で受けいれた結果がこれ
移民問題が政策の失敗によることは紛れもない事実だぞ
>>936 偉そうな肩書きを持った記者でも法王の発言をテロの肯定かどうかなんて次元で聞いてしまうんだな
表現の自由に限度があるとしても、テロはよくないだろ。
キリストを侮辱してみて問題提起をすれば良かった。
といいつつ、個人的に「百億の昼と千億の夜」は大好きだから、
いつか映画化してほしい。
>>941 シャルリー・エブド側に立つフランス人はほとんどが無神論者で、それどころか
宗教指導者の権威を馬鹿にし踏みにじるのが大好きなガキばかりだから
キリストを侮辱してもダメージを受けないどころか、逆に大喜びする
権威や伝統に敬意を払う他国の白人からもフランス人が嫌われる所以
>>941 文句があるなら手前も他者他信仰への侮辱をやれ
それが出来なきゃ黙って唇を噛んで俯いとけ
自分がされたくないことを
文句があるなら仕返しに他人にやれというその理屈
まさに外道
945 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:41:29.99 ID:hu9B36lX0
今の教皇ってカトリックぽくないね
民主主義といえば多数決
多数決で言えばフランス負けるよな?w
948 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:26:41.72 ID:btXx5YGB0
こんな世の中じゃ先代も辞めたくなるわな
残念だが多数決の問題ではないので、不可能。
ムスリムから見れば表現の自由の問題ではないな
つまり信仰の押し付け。
反対だな
押し付けではなく侵入してくるなってこと
953 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:48:30.99 ID:uEdqIEAq0
デモに参加したトルコのダウトオール首相は、「反イスラムに対しても同じ繊細さを期待したい」と語った。
あのパリ発狂デモのただ中にあってさらっと皮肉をかますトルコの首相。
フランス人は爪の垢でも煎じて飲めば良いんじゃないかな。
>同じ繊細さ
フランス人の受け止め方を見たいねw
>>953 別に反イスラムデモじゃないし
あくまで反テロのデモ
パレスチナの大統領もデモに参加してるし、パレスチナでも同様の反テロデモ起きた
>>914 何が正しいなんて言えるかねぇ
英国なんて王室をネタに風刺なんていくらでもするぞ?
宗教を特別視するのも絶対的な正しさ云々でもないだろ
風刺していい対象、タブーな対象なんてどうやって判断するんだよ
>>956 だよなあ
侮辱のような表現はすべきではないが
表現の自由を禁止するのはいきすぎかなあ
ダメなら抗議すればいい話
世間に出して審判受けること自体のをなくすのはダメだわ
ひどいのだしたならばなんにせよ報いをうけるだろ
>>956 イギリス人は自分らが王室を馬鹿にするのは好きだが他国人が悪意を持って馬鹿にしたら激怒する
シャルリエブドがやってきたことは後者だから一緒にするのは馬鹿すぎる
というか、相手の精神的聖域に土足で入り込んで踏みにじるのが大好きなフランスの国民性はイギリス人からも嫌われてる
ふーん
フランスは完全な表現な自由を約束してるようにみえるかね?
中二がよ
いくら反イスラムじゃない反テロデモだ〜!と言い張っても
端から見たら反イスラムデモにしか見えない
イスラム教徒への嫌がらせも酷くなってるらしいし
今まで抑えてた反イスラムの感情が爆発してるんでしょ
>>956 日本教、日本病だよね、タブーとか自由じゃない日本社会を基準に考えてるんだよね。
俺は「宗教を揶揄してはいけない」という国際ルールが出来てしまうことの方が恐ろしい
新興宗教・カルトでさえ保護の対象になってしまったら世界が亡びるで
馬鹿な教えは笑い飛ばせる社会でないといかん
これは2ちゃんにも言えるけど、表現の自由とかで何書いてもいいって訳ではない。
ムハンマドを冒涜する自由は許されるが
フランスの自由()を冒涜する自由はないw
>>962 ほんとそうだね、宗教は笑いのない世界を作るね。
宗教が、何に笑ってよいかまで決め始めるかもしらんね。
966 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:29:59.87 ID:aHpxBvKt0
"自由" なんだから、何やっても自由、責任なんて無いのも自由
他の宗教を比喩しても自由、冒涜しても自由
自由の為ならレイプも自由、人殺しも自由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テロリストだけ標的にしておちょくるならともかくイスラム全般に喧嘩売るのはただのバカ
風刺というならもっと頭を使えばいいのに下品で単調なネタばかり
こんな騒ぎに命をかける価値はないと思うよ
968 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:45:47.41 ID:ecOdQENFO
フランスが無制限な自由を保証してると思っている時点で既に前提を間違っている
日本左翼教は妄想で現実をねじ曲げるカルト宗教だから仕方がないが、
表現の自由の話に国など関係ない、それぞれの国でそれぞれの矛盾をかかえてる。
なぜなら全て自由にしないからだ。
970 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 05:15:37.26 ID:IY3nqcNG0
>>967下品で単調なネタばかり
だな。
そんな雑誌を支持して世界から笑われてるということを
フランス人は認識してるんだろうか。
971 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 05:17:36.52 ID:uIU/ELxS0
イエロージャーナリズムで部数が10000倍飯がうまいw
972 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 05:27:20.82 ID:keWdT5JF0
フランス人どうすんの?
法王のケツ穴画像を掲げて革命()でもすんの?w
973 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 06:35:58.98 ID:IY3nqcNG0
日本人の雑誌記者がフランスでブランドのお店を取材した。
開店前の朝礼に参加したところ『今日も黄色いサルに売りつけるぞ!』
『おー!』と店員が掛け声をかけてたらしいな。
フランス語がわからないと思われていたらしいが
その雑誌記者はしっかりと言葉がわかる人だった。
それで愕然としたという実話があった。
有色人種をなめてるのは間違いないと思われる。
池田大作レイプ事件
ケダモノ弓谷
法王よ。イスラム教は排除したほうがいいぞ。
こっちが寛容にしても相手の原理主義者は非寛容だからな。
実際人殺しまくってる現実みよ。
一般のイスラム教徒は違うというやつはいるかもしれんが数々のテロリスト見る限り信用できない。
976 :
老人 JINRO@転載は禁止:2015/01/18(日) 09:54:03.38 ID:H9LDNQdE0
表現の自由ってなんだア 人権とか 細かく決めすぎるなア
フランスも昔、テロをやって自由をいや戦争に加担した筈?
あとナチスへの表現の自由を奪っていいのかな?
勝てば何をやっても昔々から良い事になっているから日本は仕方ないか?
977 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 13:44:36.61 ID:w17YoO6k0
今回の法王様まともやな
978 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 14:30:11.68 ID:UEVbOsb60
なんぞ
限度は誰が決めるの?
相手の堪忍袋次第?
>>979 限度は信者が一方的に決めて
それを信者じゃない人に押し付ける
相手の主権を奪う侵略行為
だから怖いんだよね
>>779 事実だったとしても在日の日本人への恩返しでしょ。
餓死から救われ教育を与えられ。
なら、信仰の自由にも限度を設けろ。
自分ところの神さん以外は認めないとか、
自分ところの神さんなどの絵を描くなとか、
その宗教を信じてない人にまで
自分たちの下らない決まりを押し付けるという
賤しい行為を働く糞宗教の連中こそ批難しろ!
「もし友人のガスバッリ氏が私の母のことをののしったら、パンチが飛んでくるだろう。それは普通のことだ。挑発してはならないし、他の人の信仰を侮辱してもならない。信仰をからかってはならない」
この発言いいな。人として共感持てる。
表現の自由も拡大解釈されすぎなんだよな。主張を述べるのは結構だけど、度が過ぎればレイシズムなんかにつながっていくわけだし。
984 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:23:02.85 ID:lEPcoYSi0
せやな
要するに、ローマ法王ってのは
『非難されない権利』 『言論を規制する権利』 を主張するクズだってこと
986 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:26:18.16 ID:YN+B9jid0
イスラムの偉い人達で、もっと今の時代にあったイスラム教をつくらないといかん
987 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:33:08.24 ID:rsRwSRRc0
死ね
殺せ
ゴキブリ
子供のケンカレベルだから問題ないわ。
あの風刺画はダメ。
子供のケンカレベルじゃない。
988 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:39:29.03 ID:L19C/cFq0
まことに真っ当なご意見でキリスト教指導者とは思えんw
そもそも自由が人の固有の権利と定義づけられたのはフランス革命だった訳だが
人権宣言だかに自由とは他者を害さない範囲において何事をも為しうる権利とされてたような
宗教って科学者から見るとどうしてもオカルトな成分を含んでしまうが
科学者が宗教の一部を否定するような発言をした場合
それも侮辱として逮捕されるようになるの?
それではガリレオの時代に逆戻りしてしまう
おかしい事はおかしいと言える自由が無いのはあまりに危険
少なくとも宗教を否定しても許される環境は作らないとダメ
肯定することしか許されないなんてありえない
991 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:01:57.92 ID:SL2SXrIE0
いい年したおっさんが街中で「バーカうんこぶりぶりー」って言ってたら
おじいさんに
992 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:04:04.69 ID:G6fvxUOq0
記念
993 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:29:01.65 ID:X8Unoq040
宗教信じない人には何のお墨付きにもならないと思うが
994 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 04:40:17.52 ID:Btpp9K5Q0
>>983 法律的に殴るのは傷害だ。暴力は肯定されない。
イスラムに対する侮辱なのは理解できるが、フランス国内法における日本の名誉毀損罪に該当する法律を根拠に訴えればいい。暴力は肯定されない。
995 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 06:46:09.09 ID:uEe8O/HC0
ローマ法王が言論弾圧示唆
ローマ法王もだんだんキムチレッドに染まってきたな
完全に法則発動してるし
当たり前のこと言ったまでなんだが、この人はきっと下ろされるだろう。
998 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 07:02:34.35 ID:QE6Koulk0
999 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:36:48.55 ID:5V9SiCZJ0
999
1000ならローマ法王にKの法則発動
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。