エボラ熱、拡大深刻な3カ国の感染数が数カ月で最低に=WHO©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止 ©2ch.net
[ジュネーブ 14日 ロイター]
世界保健機関(WHO)は、過去1週間のエボラ出血熱の
拡大状況について、最も深刻な3カ国で新たに確認された
感染例がここ数カ月で最も少なくなったと発表した。

シエラレオネとギニアでは、新たな感染数が2014年8月以来の最低を記録。
リベリアでは新たな感染がゼロだった日が2日あり、昨年6月以来の低水準となった。

ロイター 2015年 01月 15日 10:47 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0UU1AX20150115
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:23:32.47 ID:gbIfFCZf0
終息宣言はよ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:23:47.32 ID:20TdthRR0
まだやってたのか
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:23:55.78 ID:VrF4fFsQ0
死に過ぎて感染者がいなくなった・・・
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:24:30.10 ID:2WyV4pDU0
なぜ具体的な数字を出さないのかw
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:06:57.32 ID:obeF5BNR0
もう数にもならなくなってきたか。
新規感染者数0.23人で1人に満たないとかそんなレベルか。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:09:44.00 ID:Nl6KZxOd0
油断するなよ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:12:00.61 ID:zxIMc3TA0
海外に飛び火ってニュースもなくなったな
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:12:41.29 ID:kyp4fhrR0
というか、啓蒙活動と国境封鎖だけで余計な手出しをしなかったら、死者数半分位で収束してたんじゃないの?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:17:31.80 ID:rECPPhPT0
あれ?
12月で人類は滅亡だか敗北だかしたんじゃなかった?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:21:18.18 ID:B3ya/kyYO
>>10
あれは各国に資金出させるためにWHOが情報流して適当に煽っただけだから

ちなみにWHOの公式発表ではそんな記述は一切無い
官僚らしい姑息なやり口だわ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:53:21.70 ID:jD9aJCnQO
あー、そう言えばそんな騒ぎもありましたな
ま、あの発狂は何だったのかを調べる価値はありそうですね
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:37:52.54 ID:EIChH2yU0
イスラム国はどうなった?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:28:15.54 ID:uwwSMl2u0
>>5
なぜWHOのHPをチェックするくらいの事が出来ないのかwww

http://www.who.int/csr/disease/ebola/situation-reports/en/?m=20150114
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:16:00.23 ID:miJyP93B0
最新の数字出ても新スレ立たなくなったのか
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:18:42.44 ID:wBOScX6+0
残されたのは山積みの死体と崩壊した地域社会
むしろここからがアフリカの本領発揮だと思ってる
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:26:27.75 ID:miJyP93B0
アフリカなんてほっといても毎年人口比3%くらいは死んでるだろ
0.1%にも満たない死者数の増加にそこまでのインパクトあるのか?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:05:07.20 ID:VJeofhgT0
火事と同じで収まりかけでも油断は禁物
大きく広まったら手が付けられない
亡くなった人は可哀想だが、ここで終われば人類の勝ちだ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:11:05.27 ID:s+AHKPvr0
結局危険厨LOSEで終了か
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:25:22.48 ID:lY2BtJ0m0
正直どうでもいいわ。

今の日本での生活にそこまで魅力を感じないし。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:27:10.58 ID:PP7FTIu40
で、人類は勝ったの?負けたの?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:23:38.53 ID:gVQNQU9p0
>>21 基本、人類は負けてはいたんだが
最近になって盛り返してきた感じ

もしかして、人類の逆転勝利があるかも知れない感じ?

でもまだ油断は禁物
油断したところで世界に飛び火して
本当に人類終了する顔知れないという可能性もまだあるかも?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:25:55.06 ID:Z2aDt2LP0
死体を大勢が素手で洗う超特殊環境でしか流行しないウィルスw
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:27:23.22 ID:gVQNQU9p0
もちろん、発表された数字が正しければという条件付きで。

今のところ
WHO発表のHPによると14日で
感染者21261
死亡者8414
でいいのかな?

WHOのHP
http://www.who.int/csr/disease/ebola/situation-reports/en/?m=20150114
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 05:13:38.39 ID:gVQNQU9p0
>>23
>死体を大勢が素手で洗う超特殊環境でしか流行しないウィルスw

よくこの手の偏見を書き込んで
だから大丈夫と嘘をつく輩を見かけるが

最初の感染者は死体になんて触れてもいないという事実を思い出して
皆も騙されないようにね
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:45:08.82 ID:FmLCk6tf0
>>25
日本語弱いやつはこれだから困る
>>23は「流行しない」と書いてるだけで、「感染しない」とは言って無い
それなのに、「最初の感染は死体に触ってない(キリッ」とかバカだねぇ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:56:24.52 ID:NC7ovLFP0
もちついたか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:57:05.55 ID:29i4ShpK0
火事と同じ。燃えるものがなくなれば収束にむかう。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:03:40.48 ID:VCz3LbySO
カウント出来る人がいなくなって、どうしようもない状態なんだろ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:17:44.97 ID:2wa934Pv0
>>26 その流行は、最初の感染が無いと起こりえないんだけど?
ここで問題として執り挙げられた内容は、死体からの接触感染とは別経路の感染の話。
>「流行しない」と書いてるだけで、「感染しない」とは言って無い
だから何? って話。感染しないと流行しないだろバーカwww
本質的な部分とは無意味な指摘の上、自分は出来もしない日本語が上手くて賢いアピールwww
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:04:12.94 ID:SMBoBQ8W0
アゼアス・エアーテックの株価が元に戻っててワロタw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:06:22.59 ID:cUqrJvKV0
>>26はゆとり教育のナレノハテなんだから
構うのは辞めて陰で笑うくらいにしといてやれってw
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:19:02.61 ID:oJE6FaNw0
>>23
そのとおりなんだけどさ、アフリカのほとんどが
そんな「超特殊環境」ってとこが問題なんだろ。
アフリカの問題であったとしても深刻な問題だ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:18:48.02 ID:FmLCk6tf0
>>30
あのな、「感染する」ということは、「流行する」ための必要条件であって十分条件では無い
したがって、「流行しない」という論に対して、「感染した」という事例を持ちだしても何の
反論にもなっていないんだよ
バカのためにこれだけ丁寧に説明してやったんだからいい加減理解してねw
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:01:39.94 ID:GiH4wl0S0
>>34 
>>死体を大勢が素手で洗う超特殊環境でしか流行しないウィルスw

まず、こういった嘘を持ってきて嘘だと指摘されてもそれを無視して論を勧めるのは卑怯だ。
ここで指摘したのは感染から流行に至る可能性条件であって、
その最初の条件が死体からの感染ではないと言っているのに理解できないのなら仕方ないな。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:06:01.74 ID:GiH4wl0S0
必要条件だの十分条件だのと、自己正当化のために間違った自己理論や嘘をつけたすと余計におかしくなる。
お前は最初の前提から間違ってるんだよ。だから結論まですべて、間違える。
どれだけ偉そうに嘘や間違いを丁寧に説明そてやったと偉そうにしたところで
それはすべて嘘で間違いでしかないので
お前の歪んだ醜いオナニーを見せつけて、威張り散らすのは辞めなさい。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:11:32.92 ID:FmLCk6tf0
>>35
可能性条件ってなに?
論理学にそんな用語無いんだけどw
>>36
自己論理じゃなくて、中等教育で習うレベルの論理学の用語だぞ
義務教育で習うんだから普通に一般常識だろ、それを自己論理ってww
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:18:52.14 ID:5XEvJKoH0
>>23
ああ、うまい表現だなあ。簡潔でわかりやすい。ポイントを押さえている。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:26:57.08 ID:5XEvJKoH0
>>33
たしかに。
しかし彼らはエボラ危機に際して行動を変えた。(一部を除く)

ほんとうによかった。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:32:46.01 ID:yPS0pujX0
ようやく落ち着いてきたかゴミ土人が
ほんと土人はなんのために地球に存在してるんだよ
白人共の奴隷として生きた方がいいんじゃないのか
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:46:35.59 ID:yPS0pujX0
土人はコウモリ食わない
土人は死体にべたべた触れない
土人は医療についての基本的教育を受ける

土人はこれくらい絶対にやれ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:54:41.04 ID:2FcR75tG0
アスペソイヤーはどうしてるかな?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:50:40.12 ID:dBclib3p0
>>35
現実見ろよw負け犬
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:31:58.96 ID:yPS0pujX0
そういやエボラスレのコピペ危険厨はすっかり消えてるんだな
何だったんだあの馬鹿土人共
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:24:29.65 ID:jbgrC9GM0
>>44
現状見れば消えるしか無いだろ
危険厨の予測はすべて外れてるんだからwww
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:27:23.91 ID:JWAhWxW70
>>45
危険厨というか、殆どカタストロフ願望だったな
あのカーブのグラフが今となっては懐かしいw

♪野郎は自分の不明を恥じることなく、何食わぬ顔して他のスレで書き込みしてるんだろうなあ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:26.55 ID:48ZdkKZP0
あと日本は全て遅れているとか言ってた奴も、いたな
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:10:00.57 ID:uzJaezfL0
ジャップはアフリカの人を土人というのやめなよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:18:02.69 ID:JWAhWxW70
危険厨が言ってたみたいにアフリカからの旅行者を全て隔離して
アフリカからの就航禁止とかしなくて良かったわ
やっていたら世界の恥さらしだったな
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:01:07.76 ID:ObvDxcdWO
>>49
日本の官僚もそこまでバカじゃないから
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:15:45.98 ID:tcxUPusfO
ああ〜、アホな滅亡厨でなくて良かったw
必死で工作員呼ばわりしてた滅亡厨は何を思うやらw
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:32.05 ID:WWALIy//0
グラフ厨は予測には関与せず、グラフ職人に徹すればよかった。

終息まで、新規感染者数のグラフ作成してupし続ければ結構感謝されるんじゃないかな? 需要はあると思う。
(ほかにもいろんなグラフの需要あると思う)
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:56:10.61 ID:icZSn5NL0
S/レオネで赤十字スタッフしては初となるエボラ死者が発生した
犠牲者は男性看護師で、感染経路は調査中
http://www.youthhealthmag.com/articles/7588/20150116/ebola-outbreak-2015-red-cross-nurse-dies-in-sierra-leone.htm
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:58:38.54 ID:WWALIy//0
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:59:55.85 ID:otetuEVX0
大騒ぎした割にあっけなかったな
これだから危険厨は困る
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:46.41 ID:lUslgn8j0
カウントされなかった分を加えて一時的に勢いが増したように錯覚させ危機感を煽って
世界中からカネを集めようとしたが思った程集まらなかったってところだろ
実際はかなり感染力が落ちてるようだな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:52:42.19 ID:H5nls65J0
危険厨ってのは「放置した/された場合の危機」を煽り、騒ぎたてて支援の手を拡げるのが目的だよ
危機が去ったらそりゃ黙るさw
破滅願望持っていた奴らが乗っかって、梯子外された腹いせに危険厨叩いているのが現状
安全厨は逆で、安全だからと静観させて事態を悪化させ、取り返しがつかないところまで危機を隠蔽するのが目的

終息まではまだ長いから、支援の手が緩まないことを願う
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:29:37.26 ID:icZSn5NL0
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:45:18.88 ID:7UCA+FSE0
>>41
>土人は死体にべたべた触れない

「べたべた」という副詞をつけることでわかる
おまえが夏から常駐している鬼畜安全厨であることが

久しぶりに来てみたが、おまえ、まだいるのかよ
馬鹿さ加減にあきれるわwww
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:50.17 ID:c4dc6OS+0
安全厨の代表格
→福一爆発前の原子力安全委員会
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:38:25.06 ID:bvh/9c360
 ↑
エボラ脳と放射脳が同一であるのがよく分かる馬鹿レス
癌が激増するのは5年後?10年後?w
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:10:03.84 ID:f/66Oaro0
現地の人達は今もコウモリ食べてるんだろ?
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:18:48.84 ID:WWALIy//0
最初の子はコウモリが棲む木で遊んでて感染したらしい。
コウモリの糞に触れたのか、死体や弱って落ちた個体に触れたのか、
そういうことまではわかってないと思う。
コウモリの種類もこれまで考えられていた大型のフルーツバットではなく、ちっちゃいやつ。

研究課題はかなり残ってると思われる。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:23:08.27 ID:/o7lH31o0
なんだよ、結局なんたらの予言ってのは嘘だったのかよ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:30:07.19 ID:WWALIy//0
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:34:06.52 ID:xm90n0jO0
結論…エボラは拡散しない
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:35:49.81 ID:BM6hcwpG0
そうやって油断すると危ない。正しく恐れなさい。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:48:02.92 ID:WWALIy//0
最初の村、こども、家族
https://probaway.wordpress.com/2014/10/28/ebola-s1-subject-1-emile-ouamouno-of-meliandou-guinea/

エボラの謎、だれか解き明かしてくれ。楽しみにしてる。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:19:10.37 ID:jbgrC9GM0
>>67
正しく恐れるのはいいけど、現状日本にいてエボラのリスク程度を恐れるとしたら
他に恐れるべきリスクは何万もあると思うぞ

まあそれらリスク全てに注意を払うというのなら止めないけど大変そうやね
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:29:11.88 ID:BM6hcwpG0
>>69
それぞれのリスクに応じて適切に恐れればいいんじゃないの?
他の何かがエボラに持つべき恐れを持てなくするわけじゃないだろ。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:44:35.27 ID:jh6ErppX0
統計上は
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:06:14.34 ID:WWALIy//0
まあ、すぐに忘れちゃうよね、われわれ一般人は。
別にそれでいいと思う。忘れるな、と言っても無理だし。

でも、全員が忘れてしまうのはまずい。
しかしまあ、それはない。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:18:01.24 ID:XlwqoMZC0
黒人が増えすぎるのが原因じゃないのかねぇ
奴隷として適度に間引きされてた時代の方が地球的には良かったのかも
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:18:10.49 ID:PGjlBGQ+0
妄想バカでお馴染みの危険厨もさすがに弱気になってるなw
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:48:07.75 ID:snID03yI0
日本にエボラウイルスが持ち込まれそうになった時
危険厨も安全厨も同じようにギャアギャア騒いでたのには草生えたわwww
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:55:59.28 ID:ty9QDqGu0
>>57
バカ危険厨
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 01:04:42.86 ID:RMQ3ngC9O
>>75
別に騒いでないよ
例え国内に持ち込まれても日本で流行しないのは明らかだし
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:43:29.49 ID:/RKpGQUt0
Basic reproduction number の大きいのが来ると怖いね。エボラは小さい。

Basic reproduction number
http://en.wikipedia.org/wiki/Basic_reproduction_number
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:46:36.33 ID:D/BxanGT0
むしょうに焼肉が食べたくなる
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 03:50:18.40 ID:ttPCYG+pO
エボラ「エサが減った」
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:13:04.39 ID:Z6E7y76d0
落ち着きそうかな。早く落ち着いてほしい
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:15:27.40 ID:K+zYkIFM0
人類は勝ったのか?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:15:40.30 ID:gBhFBjna0
かまわん、続けたまえ
      ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)つ-、
   ///   /___/:::::/
   |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/ |
/______/| |
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:25:58.21 ID:2L97q5r10
ようやく終息に向かっている事を示す数字が出て来たか…ってWHOかよ
数字そのものの信ぴょう性は皆無だけどカウント条件を変えないでいるので傾向だけはつかめるって事なんだよなあ

ただWHOの手の届くところにある数字の出どころが既にウンコになってる可能性もあるからまだ安心したと言うには早すぎる
現地の支援組織の具合はどうなのかな?見た目変化が表れてるのか?現地の声が聞きたいな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:27:10.02 ID:zSeU72Xc0
人生に絶望してパンデミックを期待していた諸君!
人の一生は重き荷を負うて遠き道を往くが如し
人生は山登りなんてものじゃない
ロッククライミングだ
やるしかない
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:30:32.63 ID:FSdxtO3A0
アスペソイヤーくーんwww
おつむ悪いのは治った?

www
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 05:32:00.61 ID:025kIttc0
はいはい。終わり終わり。
WHOもうお家帰っていいよ。しばらく休んでゆっくりバカンスでもいきなよ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 06:04:28.37 ID:K7SjZxY30
劇症型で死亡率が高いから、マスコミは騒いでたけど
それほど感染力の高い病気ではない
アフリカでも封じ込めに成功してる地域があるのだから
衛生環境のよい日本では問題にならない
それより驚いたのはHIVで二千万人も死んでた事だな
年二百万人も死んでる、エイズって凄かったんだな
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 08:24:48.37 ID:GC27j5hu0
久しぶりに関連スレ見たけど、8月ってまだそこまで少なくもない
まあ収束方向ってのは確かだけどね
ダンカン一家に二次が出なかった時点で大丈夫だとは思ったが
それまでは結構危険厨よりだった
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 09:19:12.73 ID:LvAD/5j90
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:29:51.62 ID:9agRenDF0
>>90
完全に時期を逸したな
3ヶ月早く出してれば売れただろうに
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:31:13.08 ID:V/qwS8R+0
国内感染疑いキタ━━━(・∀・)━━━!!
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:31:15.36 ID:GAx4kzld0
在日TBS

日本旅行客が減るように情報工作
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:31:55.87 ID:9EZzaO9g0
今は冬だからな
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:33:32.60 ID:2jHbkveY0
ふむ。
また滅亡逃しそ〜じゃな。
悪運強いの〜人類(。・ω・。)y━・~~
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:34:18.28 ID:9agRenDF0
70代女性がシエラレオネに何の用事があるんだろうな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:36:30.06 ID:whErn00D0
致死率高いってのは一体何だったんだ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:37:32.77 ID:9agRenDF0
>>97
致死率は高いだろ
末期にならないと感染力が強くならないから、流行しにくいってだけで
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 17:46:11.90 ID:whErn00D0
>>98
致死率に対して死者数がさほど増えてないってのがな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:13:18.25 ID:KpBqNcjQ0
ウイルス数個で感染するってデマだったのかな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:39:03.33 ID:y9K1IA8s0
(まれに)ウィルス数個で感染する(こともある)
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:38:56.56 ID:rGCjWL9x0
これの次立つのかね?

東京でエボラ出血熱の疑い例、70代女性が発熱 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421570420/
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:40:17.89 ID:cktcw5aP0
>>96
シエラレオネで30年?ほど支援活動しているという修道会のシスターだと思う 教会が世田谷区にあるし
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:48:38.43 ID:39jbcWoE0
>>89
ダンカンってマジかよ(´・ω・`)
最近見ないと思ってたんだが…
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:55:43.45 ID:kCInR07B0
次スレここか?
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:00:22.15 ID:U4pYG8wI0
>>102
今TBSだかテロ朝のニュースで「簡易検査で陽性」言ってたぞ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:01:26.88 ID:O73bHE6s0
感染する人がいなくなったくらいに死んだんだろ?
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:01:53.58 ID:kCInR07B0
>>106
それインフルだろw
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:05:17.12 ID:U4pYG8wI0
>>108
インフルとは聞こえなかったが
俺の聞き違いならいいんだが
誰かさっきのニュース見たやついないのか
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:05:42.48 ID:/RKpGQUt0
備蓄、籠城、稲作、サツマイモ、養豚、自警団、離島、いろんな話題が出たなあ。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:08:58.88 ID:AH/0F2350
結局感染拡大はアフリカ人の習慣によるところ大だったと完全に証明された
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:09:45.50 ID:U4pYG8wI0
>>106
自己レス
テロ朝でインフル陽性だた・・
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:26:38.17 ID:0Dz+6XNT0
エボラは陰性だといいな
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:29:13.32 ID:rVQblkfo0
>>104さんが思っているのとは違うダンカンさん
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:40:21.07 ID:/RKpGQUt0
>>107
いや、みんな元気に踊ってるよ。
元気がないのは呪術師、ヒーラーだけ。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:57:10.68 ID:lGJgS3170
>>21 とか >>26 の主張って、、、 ただの屁理屈っていうんだよ。
117115@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:54:09.84 ID:/RKpGQUt0
訂正
遺族も元気ない
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:26:25.29 ID:qSfjRhBU0
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:12:50.26 ID:/xNfCNAp0
>>110
アスペ君はボウガン、スリングショットで武装してると言ってたぞ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:00:42.39 ID:jQB0vv7U0
>>119
映画の世界の主人公みたいだね
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:22:58.84 ID:6bZsSwdC0
>>111
逆に、変な風習をやめて衛生観念を植えつければ
アフリカでもこんな大勢死ななくてもいい病気になるんだがな。
まあそれより先にやるべきことがあるからまだそれは先の話か。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:24:35.50 ID:6bZsSwdC0
>>119
アスペ君はじつはアフリカ在住だったんじゃね?
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:25:15.14 ID:Bc1GC4470
富士フィルムの薬って、結局効果は確認されたのか?
続報がなくてわからん
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:34:11.62 ID:N0J8BzJq0
マリは収束宣言出したね
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:34:58.49 ID:gcZuGcWj0
>>123
アビガンの臨床試験は12/17〜ギニアで開始されているが、新規感染者が激減していて
臨床試験の対象者数40名を達成できていない状態なので、いまだに評価できていない。
対策として臨床試験を実施する診療所を増やすらしい
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:32:24.23 ID:WDCjaX6N0
各国が軍隊派兵した後に下火になって行ったよな
911と同様に資源が目的なのか?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:58:34.21 ID:/YTDftP00
>>125
本当は試験中に死んだ人数ごまかしてない?
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:29:04.85 ID:G5QfZtFi0
シャルリーみたいな下種はどこにでもいるんだなあ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:26:42.93 ID:vIZq59x40
危険厨全滅したのか?
バカにされっ放しで可哀想だったなw
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:42:02.22 ID:a/y+o1ap0
アスペソイヤーは逃げたのか
みじめな奴だ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>57 蝙蝠だな
>>37 屁理屈ここに極まれり

こういう奴等って
負け惜しみなのか、
それとも本気でそう考えてるのか、

どちらなんだろう?