【国際】フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブド「すべては許される」と預言者風刺★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止

銃撃の政治紙「すべては許される」と預言者風刺

2015年01月13日 21時50分

 【パリ=柳沢亨之】フランスの政治週刊紙「シャルリー・エブド」本社銃撃事件後、初めての発行となる最新号の内容の一部が12日、仏メディアに公開された。

 イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を描いており、仏内外で同教徒の反発を招く可能性が高い。
14日発売の予定で、AFP通信などによると、発行部数は約300万部の見通し。フランス語以外でも発行されるという。

 最新号の表紙には、ムハンマドとされる男性が、泣きながら「ジュ・スイ・シャルリー(私はシャルリー)」との標語を掲げる風刺画が描かれている。

この標語は、仏国民が事件後、「表現の自由」を訴えるスローガンとして使った。

 表紙には、ムハンマドのターバンの色とされ、イスラム教徒が神聖視する緑色を使った。
また、「すべては許される」との見出しも付け、ムハンマドの風刺も「表現の自由」の枠内との見解を訴えたとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20150113-OYT1T50112.html

※前スレ
【国際】フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブド「すべては許される」と預言者風刺 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421164815/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:53:04.68 ID:gxxrfimj0
日本軍による何千万人もの南京大量殺害とか慰安婦強制凌辱など・・・
やっぱ俺達日本人って卑劣な悪魔の血を受け継いでて混じってる
冷酷なロクデナシだったんだな
俺も純血の日本人だから、その邪悪な血を掻きむしって全部出してやりたいぐらいだw

世界に赦しを請う立場の癖に最近は生意気だしな
俺達日本人って滅びた方が良いのかもな
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:53:12.57 ID:nQtYVc1M0
殺人テロリスト宗教イスラム教
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:53:39.42 ID:sMyQxzK60
てす
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:55:30.76 ID:usiFlZnG0
艦コレみたいに、ムハマンドを美少女萌えキャラ化してネットに投稿したら、
イスラム教徒に怒られるかな?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:56:19.96 ID:qMxFKrd40
総ては許されるならコメディアン逮捕すんなよwww
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:56:38.84 ID:Jay5fVWh0
なんかもうすごいな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:57:43.95 ID:GOVCFtI00
コメディアンも許してやれよww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:58:03.27 ID:+WjVcFeR0
一連の風刺画見ればムハンマドを侮辱したものではないのは明白なのになw
寧ろムハンマドは自称ムスリムの基地外による風評被害者扱いと同情的に扱われてる
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:01:15.51 ID:OCNVBtvb0
ムハンマドってただの人間のはずなんだがなー。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:23:31.53 ID:pAvKCjN+0
くたばれイスラム教!
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:36:59.88 ID:Fpe9R36m0
風刺画とヘイトスピーチの違いを教えてください
いや、マジで
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:44:16.27 ID:dJ0TIRby0
でも日本の漫画は許さないんでしょ?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:44:34.00 ID:JEWw0RnK0
で、正しいイスラム教ってどうなの?
過激派とやらと大分違うのかね?

事件を非難する声が全く聞こえてこないけど
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:45:06.18 ID:AYLKy6xu0
ところがイスラム教徒は許されない
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:46:13.56 ID:291hmqWj0
表現の自由の為なら人を傷つけてもいいのか
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:57:10.00 ID:Yge1usKH0
※ただしイスラムは除く
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:57:50.25 ID:lTli2xJT0
ふむ。ムハンマドも彼的には弾圧さりとる?意味解らん絵じゃな。
まカルトが「侮辱さりた」怒ッても、そ〜かも試練とは思ふ。
エイリアンの考えなんぞ解らん(。・ω・。)y━・~~
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:58:16.63 ID:GohX5Xct0
>>1
>また、「すべては許される」との見出しも付け、

警官の前で、「アッラーアクバル!」と叫ぶと捕まるけどな!w
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:00:36.11 ID:9JRx76pN0
人の悪口言っちゃいけないっておかしくね?
それこそ言論弾圧だろ
紙に書くことなら嘘でない限り許されるはずだろ?

友達が悪口言った→生意気だから殴った→悪口は正しいから言い続ける

これの何が悪いんだ?
俺がズレてるのか?
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:43:40.97 ID:hfr0Kfvk0
神聖だろうが、ムハンマドはただの人間だ
唯一神の肖像画を描くなとと言ったんだろ?預言者は人間だ、唯一神じゃない。描いて悪いのはおかしい。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:42:56.02 ID:VgwUPilz0
言論の自由なんてキリスト教徒の考え。イスラム教徒に押し付けることに無理がある。

言論の自由なら何でも許される?あなたの娘の風刺画を性的表現で新聞の一面に掲載されても我慢して当たり前ですか?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:35:20.63 ID:SI6bBsQe0
>>20
ムハンマドが泣きながら「私はシャルリー」なんて標語を掲げた事実はあるの?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:39:28.68 ID:JRlAHxcR0
テロも許されるのか斬新だな
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:42:00.65 ID:R6hmJ6UQ0
テロもゆるした
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:47:46.60 ID:aaGRdsMM0
>>12
風刺画は読み手の知性に委ねてるから直接的な侮辱にならない。
日本人から見れば、言葉もわからないし絵だけしか見れないからただの下品な絵になる。
テロリストと同じレベルの教育(フランスに対する知識)しか受けてないのが2ちゃんねらー。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:49:17.85 ID:FGMIMc6hO
>>20
言うのは自由
言ったあと訴えられたら名誉毀損で捕まる
言論の自由ってのは言うのは自由ってだけでその後の安全を保証したものではない

んでもし「自分の悪口を言われたら殴ってよい」って文化圏があったら当然お前は殴られるし
殴った奴はこちらの文化圏のルールで裁かれることにもなる
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:52:11.95 ID:cykQ0AXLO
>>20
悪口を言っちゃいけないんじゃない
暴力であれ悪口であれ人を無闇に傷付けるのはいけない事
そして冗談のつもりで言った事が人を傷付けたなら謝るのが大人
例え自分が悪い訳ではなくとも、自分が謝れば済む事柄を謝るのが大人

子供達が喚くのは非常に耳障り
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:52:16.40 ID:aaGRdsMM0
>>22
フランスにカトリック信者なんて4%しかいないけどね。
ほとんどが無宗教。ほんと南無〜
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:55:01.76 ID:FRm1z0to0
朝日やチョンに表現の機会与えたら、息をするように嘘をつくだろw

おまえらのような嘘論文を平気で主張し、人類を混乱させるものには、
自由じゃなく閉じ込めておく必要があるw

正直者が馬鹿をみる社会なんてお断りだから、おまえらには相応しくないにもほどがある
そこを勘違いすんなよw
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:56:23.45 ID:rpgnzB4A0
わたしはシャルリーではないってNYTにも書かれちゃったからな
せいぜい13歳の精神構造、日本でいうとこの中二病と断じられてしまった
中二病の自慰行為を称揚してきた己らの特異性をフランスは認識すべきだな
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:56:26.03 ID:+3v1uWT60
ヘタレジャップと違ってフランスかっこいいな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:57:37.33 ID:aaGRdsMM0
>>28
フランスでは宗教に対して批判することこそが自由の象徴なの。
ろくに政教分離もされてないし、人種差別禁止法もない日本の平和脳は自分の心配をした方がいいよ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:58:32.18 ID:S40QQsTz0
やり過ぎれば穏健派のイスラムも過激派にかわるぞ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:00:54.51 ID:i/BKf9sS0
風刺画家が「テロには屈しないんじゃ!バーカ、殺せるもんなら殺して見ろ」
と叫びながら風刺画を描いてるけど既にテロリストに射殺されて自分が死んでることに気付いてなくて
あの世で風刺画を描いてる風刺画を描いてみたい気もするw
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:05:36.41 ID:aaGRdsMM0
>>35
最新号の裏表紙がそんな感じなんだけどね。
自分達で自分達を揶揄してる。だから面白いんだけど彼らは。
天国へ迷い込んだテロリストが70人の処女はどこだ〜、編集者達は処女達と乱交してる、って絵。
しかも天国はカトリックの言う、全ては赦され送られる天国。これで怒る奴はテロリスト並みの知性だよ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:08:34.51 ID:rb5xgrn30
>>22言論の自由じゃなくって
宗教に縛られないのがフランス。
フランス革命で王族の首をはねたときに、
王族より上の宗教からも力づくで開放された。
宗教に縛られない自由っていったところか。
逆に宗教色を押し出すのは禁止
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:09:48.77 ID:rb5xgrn30
フランスで宗教キチガイな行動とったら 殺されても自業自得。
王族殺してまで(ついでに)勝ち取った宗教からの自由なんだから 嫌ならフランス来るなってとこか。

逆にイスラムを小ばかにした風刺画書くのは自由だが 殺されても自業自得
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:09:59.48 ID:FRm1z0to0
フランスのようなカオス国になりたくないだろw
仏蘭西を崇めるのはやめとけ、自爆しかねんw
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:10:10.53 ID:kBvC5N5d0
「炎上商法に釣られたオマエラ情弱過ぎワロタwww」だったら一目おいたんだが
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:12:21.03 ID:cykQ0AXLO
>>36
色々な関連スレでご苦労様
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:13:43.55 ID:1gareEB00
>>38
その覚悟があって出してるわけだし

何人死ぬかは分からないが、とことんまでやればいいと思う
表現の自由の殉職者として、それもまた本望だろうし
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:13:48.88 ID:aaGRdsMM0
>>41
日本の底辺層を底上げする教育してんの。勉強してね。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:14:46.42 ID:Cl8nMxDT0
>>37
脱宗教原理主義とイスラム原理主義の戦い。
どっちも絶対に折れない。泥沼不可避。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:15:36.49 ID:rb5xgrn30
>>42
最新号を買った500万人も 殺される覚悟をもって買ってくれたことを祈るw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:18:24.37 ID:prkZNH8P0
エブド誌 フクシマも風刺
http://silversword.club/343
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:19:56.73 ID:nfqpnpWb0
※解雇、逮捕しないとはいっていません
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:22:45.36 ID:S40QQsTz0
言論の自由もフランスのさじ加減一つだろ?ナチのおかしな話も指摘して擁護できる?言論の自由も宗教だよ。
イスラム国は無茶苦茶過ぎて擁護不能だけども
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:26:08.76 ID:aaGRdsMM0
>>46
原子力のおかげで男女同権、ってのがなんでフクシマ限定になんの?
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:26:49.57 ID:3P0W5cuh0
>>9
ムハンマドを描くこと自体が禁忌
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:28:16.43 ID:HmSNt9xL0
全てということは、この前のテロも許されるな。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:34:10.61 ID:+yMrOCoj0
違和感は拭えないな。
みんながみんなシャルリではないんでね。
愚かさを通り越して憐憫の情さえ抱く。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:41:09.27 ID:6FHBXvKHO
>>51
確かにそう解釈して「お互いに憎しみの連鎖をやめよう」と言ってる人もいる。
がしかし、今や戦争したいのはフランスだって姿勢が見え見えだからなあ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:42:19.63 ID:FRm1z0to0
いくらもがいたところで、国内で敗北すると気付けよ
火病起こしたとろで時すでに遅し、致命的な欠陥があると気付けない
仏蘭西はいづれイスラム国になると予言しておく!
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:47:59.42 ID:VtZbWUfF0
>>29
ソース出して来いよ。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:48:14.74 ID:+5YYzgUq0
襲撃者を許したのか。寛大だな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:53:12.33 ID:FRm1z0to0
フランスでこの先生きのこるには北斗の拳を身につけることが必要になるだろう
まさに自由の国、口だけじゃ生き残れんで、人体の核武装化や
がんばってくれたまえ、ではボンジュール!
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:55:44.13 ID:aaGRdsMM0
>>55
おべんきょ〜の為に自分で探しな。教会にもいかない自称カトリックなら60%はいるぜ。
ちなみに本気のカトリックは金曜は必ず魚を喰い日曜はミサ。
59部分だけ取り上げる馬鹿いるよなw@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:56:25.26 ID:VtZbWUfF0
According to a poll in January 2007,[227] only 5% of the French population attended church regularly (10% attend church services regularly among the respondents who did identify themselves as Catholics).
The poll showed[228] 51% identified as being Catholics, 31% identified as being agnostics or atheists (another poll[229] sets the proportion of atheists equal to 27%),
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:57:57.11 ID:4YSzn05c0
>>57
テロリスト 乙
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:59:42.90 ID:VtZbWUfF0
>>33
へー1970年代にようやく離婚や堕胎できるようになったフランスがねww

随分とまた時間かかったなww
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:00:11.59 ID:3yz2fEuH0
シャルリー・エブド
左派寄りの風刺新聞であり、イラスト(風刺画)を多用し、
フランス国内・フランス国外の極右、カルト教団、
カトリック、イスラム教、ユダヤ教、政治 等々に関して、
調査報道を行っている。風刺画家のステファヌ・シャルボニエ
(フランス語版)によると、その編集方針は
「様々な左派の見解、さらには政治参加に無関心な人の見解」
を反映すること。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:02:20.85 ID:3yz2fEuH0
>>62

下品で無責任で遊び半分の典型的有害無益キチガイサヨク

世界の戦争と殺戮の多くはサヨク共産主義者が行っている
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:02:40.07 ID:aaGRdsMM0
>>59
いくら何を言われようが、ID:VtZbWUfF0なバカには自分で調べさせるクセつけさせた方がいい躾になるのに。。
2012年はさらに減ったんだねその統計だと。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:03:51.14 ID:VtZbWUfF0
>>62
それでアルジェリアの移民の子孫に恨まれていたのかもな。
アルジェリア紛争に最後まで執着して財政破綻寸前まで戦争してたのが
当時の左派政権だったな。で、右派のドゴールが独立させる、と。

こりゃ殺されるわな。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:03:57.75 ID:+yMrOCoj0
フランス共和国憲法は、前文でフランス人権宣言が憲法の一部をなすと銘記。

例えば、フランス人権宣言第11条。

思想や見解の自由な意思の疎通は、人間の最も大切な権利の一つである。:したがって市民は自由に話し、書き、出版することができるが、ただし、法によって明確な場合において、この自由の濫用に責任を追うという留保がつく。


これを盾にしてんだな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:06:08.52 ID:aaGRdsMM0
>>61
フランスは現状に合わせて憲法や法を変えていくことを厭わないからね。
絶対に憲法を変えない日本とは違うよ。しかも与えられた憲法なのに変えない日本。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:06:57.91 ID:+yMrOCoj0
責任を負うだな
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:10:10.79 ID:VtZbWUfF0
>>67
それで2000年近くたって離婚できるようになったわけかww
英国は1600年くらいでできるようになったぜ?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:11:34.30 ID:kpZGcD+T0
フランスはユダヤとイスラエルも風刺しろよ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:13:01.42 ID:+yMrOCoj0
フランスの法の庇護のもとやりたい放題、描きたい放題の新聞社、絵描きがイスラムの法で裁かれたの図だな。

つまらん絵描いて世界を分断、混乱させんなよ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:15:00.12 ID:aaGRdsMM0
>>69
草生やしてないでなんの議論もしない自分の国のこと考えなよ。
神戸高専剣道実技拒否事件と信教の自由と裁判所の考え方とか見ておいで。
日本の政教分離って実質何もないよ。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:17:27.95 ID:FRm1z0to0
表現の自由の場としては、北斗の拳に描かれる世界こそ最高だろw
フリーダムな世界まだぁ?w
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:19:27.42 ID:aSiJvf8a0
まぁそういうお国柄らしいから、好きにしろや
こんなの繰り返してたら周り中敵だらけになると思うけどな

ゼロかイチしか考えられないのかよ
ちょっとづつお互いに相手に配慮すりゃあ収まる話なのに
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:22:48.57 ID:Po1elcHQ0
パリ銃撃テロ 移民の子 追い込む風潮 - エマニュエル・トッド
http://upup.bz/j/my80799fhmYtPlHd2CymwxE.jpg
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:24:49.55 ID:VtZbWUfF0
>>72
なんだ法律や判例しか知らない馬鹿かw
なら表現の自由と生命財産権とどちらが法的価値が
高いか比較考量でもして来いよ、習ったよな「がっこう」で?

でシリアやマリでフランスが侵害している人権でも
調べて来いよタコww
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:25:42.59 ID:aaGRdsMM0
>>74
真剣に人権や自由を考えてるから時間もかかるし矛盾も起きる。
危険な宗教団体をカルトとしてリストアップもすれば公教育から宗教性を排除したり人種差別法を作って対応したり。
日本は何も対応しない。そりゃ向こうから見たらいじられるよいろいろ。そんな君達がフランス批判ってなにそれ?
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:29:06.64 ID:dH0t1GPW0
2ちゃんやまとめサイトじゃやたらフランス叩きの方に躍起な連中が多くて怖いわ
こうやって除々に表現の自由の行き過ぎた側面だけ叩いて
表現を狭めていつかは言論統制な流れ作りたい陰謀論的なもんを想像しちまう
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:31:22.44 ID:aaGRdsMM0
>>76
読んでないなオマエ? フランスのムスリムへの対応と日本の対応の違いが思いっきりわかりやすくリンクする事件だから教えたのに。
エホバなどのカルトへの対応もリンクしてる。頭悪そうだから無理だな。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:31:26.15 ID:wWlJ3K0r0
イワン・カラマーゾフみたいだな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:31:33.22 ID:6P+28rLj0
侮辱する自由を守れっ!
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:32:16.90 ID:6zjX+gQ30
ジダンは今ごろどう思ってんだろ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:33:16.84 ID:q/P3vTnwO
フセイン大統領を殺したせいで世界がめちゃくちゃになった!
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:34:41.53 ID:kmEHbawt0
>>78
だってポジショントーク丸出しのダブスタ丸出しですしおすし

【フランス】容疑者の名前をもじった文をネットで投稿した疑い、仏コメディアン逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421246087/
変な正当化しないで「イスラムは気に喰わない。ユダヤには逆らえない」って言えばいい話なのに
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:35:28.01 ID:BFmYlo7x0
>>70
してるよ。フランスではイスラエルへの抗議の声が強い
そもそもフランスにはイスラム系の移民も相当数いるしね
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:36:07.60 ID:JcenocYq0
おフランス帰りのイヤミさんの気配がする!
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:36:45.97 ID:xYnWofXQ0
>>78
まぁ、フランス政府から発禁にされたり、火炎瓶が投げ込まれ全焼したり、
10人の関係者が殺害されても、やめないシャルリー・エブドは
2ちゃんねら100万人よりもはるかに根性があることだけは確かだわw
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:37:55.71 ID:VtZbWUfF0
>>79
関係ない。政教分離や表現の自由なんて内政で主に
問題化するものに矮小化しているだけだな。
この欧州とイスラム過激派の国際問題の本質は石油等の利権に
執着する欧米と中東の政治的軍事的問題だ。
テロと戦争の関係だよ石油をめぐるね。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:38:14.97 ID:aaGRdsMM0
>>84
ユダヤだって公教育の場で小さな帽子はかぶれないけど?
人種差別禁止法でネット上の発言だって公共の場所で差別発言しても取り締まられるよフランスでは。
法整備がきっちしされてるから。2015年にもなってろくに政教分離もされてない日本の方を心配しなね。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:38:50.33 ID:kmEHbawt0
>>85
えっ
381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 17:45:38.22 ID:HWQU4ne10
シャルリーエブドは2009年にユダヤ人を侮蔑したとして漫画家を解雇
Charlie Hebdo fired cartoonist for anti-Semitism in 2009
http://www.worldbulletin.net/news/152585/charlie-hebdo-fired-cartoonist-for-anti-semitism-in-2009
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:40:12.70 ID:dH0t1GPW0
>>84
確かにダブルスタンダード丸出しな側面もある
あるが暴力で対抗する事は絶対にあってはならない
しかも今回は会社と関係ない人達も犠牲になってんだしな
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:40:29.07 ID:BFmYlo7x0
>>90
アッラーアクバル!と言いながら暴徒と化したフランス人
パレスチナ支援で、もちろん反イスラエル反ユダヤの人たちね
http://www.liveleak.com/view?i=6ca_1405852025

フランスって、こんな国だぜ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:41:37.56 ID:kmEHbawt0
>>89
それ、別にダブスタな事をなんら否定出来てないうえ、話の流れと直接関係ありませんけど。
ポジショントークと論点ズラしは日本に限らず世界中で嫌われるから、やめときなよw
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:42:54.97 ID:pjd9aYqu0
言ってわからないバカは殴られないと理解できない
これは古今東西変わらぬ真理

聞いてるか金豚
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:42:56.12 ID:4Tiuq5w60
過激派批判の風刺画でなく
イスラム教自体を冒涜する絵だろ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:43:06.57 ID:kmEHbawt0
>>91
それはフランスが叩かれる理由とはまったく関係がない

>>92
えっ
https://www.youtube.com/watch?v=3N_hRKkVAtA&feature=youtu.be
97 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2015/01/15(木) 05:44:13.04 ID:NhICXgGA0
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:44:30.96 ID:aaGRdsMM0
>>88
フランス外交の与太話はいいから、後で神戸事件をググりなね。
日本で人種差別禁止法がないのは憲法の政教分離がうやむやだからだよ。
欧州では国籍や民族の違いがそのまま宗教の違いになるからね。フランスは徹底してるの。
日本の特別永住者なんて日本人との間で宗教問題が起きないしね。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:47:40.08 ID:Zp/oijYZ0
>>78
そうかな
テロリストは言うまでもなくクソっていう前提のもとに論じてる人も少なくない印象だけど
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:47:53.51 ID:UU4pbHJyO
>>82
それ言ったらトルシエとかも気になるじゃんよ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:48:13.62 ID:BFmYlo7x0
>>96
フランスはイスラエルに対して非難が強いよ
実際に万単位の抗議活動が行われてる
盛り上がり過ぎて政府が鎮圧に乗り出す始末
当然そういった反イスラエルの言論もある
メディアに出ないとか言ってる奴は大嘘つき
ないわけない。何もなくいきなりそんな規模になると考えてるのか?
現実を見よう
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:48:18.30 ID:ALberSGd0
この最新号は新聞社が酷いなあ
そういえば長崎と広島で原爆にあった人に対しても笑ってたよな
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:49:24.15 ID:KUxzrqJh0
ご都合主義もいいとこだな
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:49:52.38 ID:aaGRdsMM0
>>93
いや、キミがフランスのことを何もしらないだけ。風刺画に何が描かれてるかも理解できないクチ。
ライシテは別にダブスタにならないようにしてあるし、問題が指摘されたら対応するし。
創価や真光のリストアップは政教分離に抵触するから批判されて以降もうやってない。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:51:20.43 ID:aaGRdsMM0
>>102
俺は裏表紙見て大爆笑したけどね。キミ、見た?
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:51:57.97 ID:rnw5jjmd0
絵のタッチが、なんか小馬鹿にした感じに見える。
ゴルゴみたいだと悪く言われなかったのかな。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:52:16.27 ID:VtZbWUfF0
>>98
内政問題に矮小化しないと分が悪くなります、、、まで読んだよww
アルジェリア系の移民の犯人はイスラム国支持してたんだぞ。
で、ペンは捨てて空母で対抗するフランスと、、、www

やはり法律や言論よりジャコバン主義者は暴力が好きらしいぜw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000001-jij-eurp
対「イスラム国」で空母派遣=緊張高まる恐れも―仏
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:55:06.99 ID:4/CoHkv30
>>14
キリスト教のような偶像崇拝が禁止されている宗教だから、ローマ法皇のようなてっぺんの代表はいない
なので誰が代表して声明を出すか実はハッキリしていないから色々と誤解されていく
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:56:20.94 ID:kmEHbawt0
>>101
万単位を「非難が強い」とか言われてもなw
日本で言えばカウンターデモ程度のマイノリティな上、現にメディアはユダヤ大好きじゃん。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:57:27.33 ID:kmEHbawt0
>>104
ポジショントークと論点ズラしはやめろって言ったよな。
別にお前がフランス大好きだろうと日本が大嫌いだろうと心底どうでもいいんで、
せめて日本語が読めるようになってから書き込みしてくれないかな。ここは日本の掲示なんで。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:59:37.94 ID:aaGRdsMM0
>>107
空母派遣は空爆参加を継続してるだけの話だよなそれ。
騒ぐことか? この件を機会に根本的な日本の憲法の矛盾を理解しな。
海外派兵を特措法だとか、憲法改正しないから屍のような憲法じゃん。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:59:56.17 ID:/KewFcCJ0
韓国人がファビョ神を崇拝し始めて
君達がいつもの様に馬鹿にしたら案の定ファビョって殺されても
あの世ごめんなさいって謝る紳士な君達。の風刺画だれか描いて
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:01:15.05 ID:BFmYlo7x0
>>109
カウンターデモ程度のマイノリティな上って
もうただ認めたくないだけじゃん
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:01:53.62 ID:VtZbWUfF0
>>111
「戦争では法律は沈黙する」

古代ローマの格言だなww
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:02:33.56 ID:OzQJAviL0
なんだ
テロは許されたのか
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:02:44.49 ID:/KewFcCJ0
>>112
”で”が抜けた
この話題ネタに酒飲もうと思った俺を今から殺しに行きたいよ。
全然楽しくなかった。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:03:36.89 ID:2DArXW2f0
>>108
キリスト(ローマ法王)かブッダ(ダライラマ)が
>ジュ・スイ・シャルリー(私はシャルリー)」
>すべては許される
ならどうか?という話でしょ?当然、風刺画だから「(暴力は)許されない」の
反語として使っているのだろうが、ユダヤ装束でやったらモサドの標的になるだ
ろうし、すべて=ペン含むとしたらブーメランにもなる。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:03:54.34 ID:kmEHbawt0
>>113
認めたくないって、何を?
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:04:10.82 ID:aJ5fRRAI0
>>77
意味不明。お前の価値観なんぞ知るか。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:04:20.96 ID:BFmYlo7x0
アメリカの大手メディアでもさえイスラエル批判があるってのに
フランスメディアにイスラエルやユダヤ人に反発がないと堅く信じてる奴がいるが、そんなわけない
なぜイスラエルやユダヤに対してあんなに反発が起こってると思ってるんだ?
どこからその情報が出てるとか考えた事ないのか?
やり過ぎると人種差別禁止だの厄介な事になるがキリスト教徒の反ユダヤはかなり根深いよ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:04:54.91 ID:aaGRdsMM0
>>110
こちらからすればキミがそれ。
書いてる内容に対して批判できない無知な奴って必ずキミのような態度をとる。
しかもやめろだとかの独りよがりな一方的な通告を平気で放つ。内容で反論できないからよほど都合が悪いんだろうね。
つまりキミは無知を自覚してるんだね。putan merd
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:08:50.56 ID:aaGRdsMM0
>>120
だって何も知らない奴しかいないんだもんここ。
つっこむと話を逸らす奴しかいない。知らないって恥じゃないのにね。バカにおっては恥らしい。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:12:18.35 ID:kmEHbawt0
>>121
あの、仮にこっちがそうだったとして、別にお前がポジショントークに拠っていない、って根拠には一切なりませんけどw
そういう相対的な錯誤はボダあるいはその発展系の統合失調症の類型症状やな。
で、俺がポジショントークに拠ったって具体的にどこでですか、虚言癖さん?w
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:15:16.14 ID:kmEHbawt0
>>122
お前もその「何も知らない奴」「つっこむと話を逸らす奴」の一部だけどなw
「しかもやめろだとかの独りよがりな一方的な通告を平気で放つ(キリ」って、つまるところ
不特定多数からこれまで問題を指摘されてるのに、自分に問題がある可能性をなんら
顧みる事の出来ない人格障害気味って事やん。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:16:17.38 ID:/KewFcCJ0
>>122
基本ここの無知勢は二項対立でしか思考出来ないから
複雑な要素を加味したら、ドヤ顔で謎の的外れのソースを持ってきて軌道修正(したつもり)
&現実逃避、
その後はバカwwwwwアホwwwwとかそういうレスばっかり。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:16:27.71 ID:aaGRdsMM0
>>123
はい。内容で反論できない奴特有の火病始まりました。
さすが。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:17:03.18 ID:4/CoHkv30
こうやって、第二次大戦中のフランス人によるユダヤ人迫害が始まったんだな
さすがナチと同じ穴のムジナ、ド・ゴールのおかげで戦勝国に滑り込めて良かったなフランス
第三国になってたらナチも真っ青の残虐なユダヤ人迫害が白日の下となり国際的に裁かれてたな
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:17:34.19 ID:moBR6PwB0
だったらテロも許せや
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:18:09.76 ID:kpZGcD+T0
イスラムの風刺はOKユダヤの風刺はNO
 
https://twitter.com/LatuffCartoons/status/553111157738057728

世界中が知ってる
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:18:17.23 ID:LQx4n1nh0
テロも許したれよw
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:23:41.23 ID:BFmYlo7x0
>>129
てか、これこそがユダヤへの風刺の実例じゃん
そいつはフランス人でないけど、国際的にも活躍してる人みたいね
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:25:06.43 ID:X9TGVzw10
ムハンマドはロリコン
9歳の女児とセックスをした鬼畜
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:25:28.68 ID:rPnt+Hx90
シャルリー擁護さえすれば全ては許されるって事だろ
行き過ぎた排他主義が何を招くかは歴史が教えてくれる
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:26:18.22 ID:heJxSZ0K0
>>129

ユダヤって、朝鮮人みたいなんだな。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:26:48.84 ID:X9TGVzw10
ムハンマドは9歳の女児を性奴隷にした鬼畜
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:27:02.20 ID:kpGteVFb0
イスラムに人権は要らないクズだから許すもなにもない
他国に不満あるなら出て行くべき
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:28:34.40 ID:kpGteVFb0
イスラム教は全員処刑にして
中東アルカイダに原爆を落とし
イスラム思想をもつキモ面は全員鞭打ちのあと射殺で
イスラムに沿った刑罰を食らわせるべき
そんなイスラムをごり押しするなら刑罰もやってやれ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:30:07.18 ID:ID9AIW4T0
ヘタレめ、こんな中途半端な姿勢だからただの悪口にしか見えんのだよ
今回の事件を風刺するなら
新聞社側に風刺画持たせ、テロリスト側に銃を構えさせてそれぞれに「表現の自由だ!」って叫ばせろよ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:34:24.34 ID:BFmYlo7x0
実際はユダヤ人はメディアを強く意識して対策を講じる
イスラムも同じくメディアに対して強く強く意識して対策を講じる
違いはユダヤは金や権力を使ってるのに対して、
イスラムはテロや暴力を使ってる点だな
そしてどちらも相手を完全に黙らす事には失敗して風刺されてる
まあ日本では、どちらもタブー感があるぐらいには成功してるけどね
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:35:10.54 ID:+prHdU3I0
     ∧,,∧
   (´・ω・`)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 Oすべては O
  |_許される|

    ∧,,∧
   (´・ω・`)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 Oナマポは O
  |_ウリだけ|
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:35:44.11 ID:VRG08WuA0
全ては許される
シャルリーアクバルも許されるんだよwww
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:36:11.84 ID:0aqHj4J80
フランスの肉屋が豚肉売るのと同じこと、嫌なら買わなきゃいいだけ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:37:14.75 ID:mUX3790v0
ネトウヨは社会の底辺だから、民主主義、表現の自由の
価値を低く見積もっている。

なぜならば、社会の底辺たるネトウヨは、それらに触れる
機会が制限されてきたからだ。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:38:15.90 ID:HBug0kCG0
じゃあパリは燃えている風刺画でも書くか
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:38:23.30 ID:8AI/M/bo0
フランス国内がどうなろうがいけどさ
地球の裏まできて、ちょっかい出さないでくれる?w

こいつ表現の自由にもほどがあるw

【竹島問題】フランス人タレント・ファビアンの独島発言が注目集める〜「日本よ、自分の領土だというのはやめて」[08/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343922708/l50
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:39:57.27 ID:TFj1geGT0
ステレオタイプなフランス人を風刺する下劣な絵でも許されるのかねぇ
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:43:43.95 ID:rPnt+Hx90
許されるのは親フランス反イスラム的な表現だけだろうね
例えばヒトラーが「私はシャルリー」ってプラカード持ってたら許されないだろうさ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:44:54.01 ID:VRG08WuA0
俺はシャルリー・クリバリのよ うな気持ちだ と書いても許されるんだよなwwww
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:46:09.13 ID:b3DQqUS80
価値観の違う人間同士が必要以上に傷付け合うことなく生きていくには、例え個人が多少のストレスを抱えても周りとの和を優先する文化が必要なんじゃないかとやっぱり思うわ
そのせいで自殺も起こるし、集団意識が悪い方向にいったときのリスクもあるけど

言いたいことを言う自由がある!って他人を傷付ける事に躊躇いがない世の中の方が余程怖いわ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:53:06.33 ID:UlGiFXE70
自由にはリスクや責任が伴う。
誰かを侮辱したら恨みを買う。
道路標識にイタズラしたら警察に捕まる。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:56:51.39 ID:yVY1IIWH0
イスラム教徒はフランスを徹底的にこけにした風刺画を全世界にネット公開すればいいのに
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:59:57.34 ID:lecJ5rkl0
世界中がなんちゃって仏教徒になったらいいのに。
最近、日本の良いとこ見直そうムーブメント?がきてるみたいだけど
日本の一番いいとこは、この宗教観だと思うな〜
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:08:27.24 ID:CuYmNCh60
>>151
ペンを握った自由の女神が
普通のムスリムを踏みしだいてるやつとかね
ドラクロワのやつで
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:08:53.16 ID:igiNVb6J0
左翼によくありがちな、鼻で笑ってやろうみたいな態度が感じられるな。
根底にあるのは上から目線で見てますよ、みたいな感じ。

結局、そんな態度こそがテロにつけいるスキを与えているのに、自分達は頭が良いと思っているから気付く事ができない。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:11:08.15 ID:iieUSXUb0
>>152
日本は無宗教じゃなく相互監視教信者みたいなもんだからねぇ
狭く逃げ場のない国土で生きるための知恵だったけど、
世界が狭くなっちゃった現代にも以外と適したスタンスなんかもしれん
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:11:31.84 ID:8AI/M/bo0
フランス人で尊敬できるのは、ジャンルック・ピカード艦長くらいだなw
己の能力を過信しまくってるもんで
いきなり全能の宇宙人から、おしおき食らったけどw

あのハゲは東京のハゲと違っておもしろかったわw
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:13:35.54 ID:8FOmqe560
>>138
それ風刺にもなんにもなってないからw

>>1が意味してるのは、イスラム過激派こそイスラムの敵、ムハンマドもその愚行を嘆いてるぞということだ。

すなわ他者の表現の自由を力で抑圧する表現=暴力は許されないということ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:14:05.82 ID:ozKmjziT0
>>153
あれは自由のために死んだ民衆の屍を乗り越えてる様だからムスリム踏んだら辻褄あわないぞとマジレス
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:15:00.85 ID:8FOmqe560
>>157 訂正


血…もとい、”ち”が抜けてたw

>すなわ

すなわち
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:15:39.45 ID:2ZQd23q/0
神様は許してなんかくれないよ
免罪符でも買っとけばw
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:16:21.19 ID:fxl74FE10
フランスの朝日新聞だな
こういうマスゴミは
テロによって全滅すればいいと思うよ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:17:45.34 ID:7/FZJaJ+0
ブン屋下品だな
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:18:29.45 ID:ID9AIW4T0
>>157
だからヘタレなんだってば
ムハンマドも嘆いてるぞー、じゃただの説教じゃん
風刺をうたうならもっと「全方面に」毒吐いてみせろっての
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:19:11.53 ID:fWYBiKd70
ハーケンクロイツ描いただけで逮捕されるのは、表現の自由の侵害じゃないのかな?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:20:34.15 ID:lecJ5rkl0
>>155
無宗教じゃないと思うよ。
仏教も自然崇拝からきてるであろう神道も
特に意識されることなく生活や日常に根付いてると思う。
日本人が外国の宗教戦争なんかで一番に抱く疑問は
どうして神様が殺人を許すの?というものでは。
優しさや善良なものが意識されなく根付いてるってことは
ほんとにいいことだって思うな。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:22:10.27 ID:fxl74FE10
フランスの朝日新聞だな、まるで
こういうマスゴミは
テロによって全滅すればいいと思うよ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:23:11.94 ID:vU1jnSKi0
全ては許される!しかし反テロ運動を茶化したコメディアンは絶対に許さない!!!
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:25:08.49 ID:T/Z4XEkI0
表現の自由で他宗教を侮辱することが許されるのか?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:26:11.50 ID:7VGco6Ly0
またぶっ殺されねえかな
この雑誌の奴等
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:27:00.44 ID:2ZQd23q/0
>>165
ヨーロッパで言う無宗教というのは神完全否定みたいだからな

日本人の言う無宗教は、特定の宗教団体には所属してないけど
正月には神社に行って、葬式には寺に行って、結婚式は教会で
クリスマスにケーキ食う、みたいな、まんべんなく拝むみたいのだから、
ちょっと違うだろう
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:27:43.12 ID:g52Astze0
大規模イスラムテロ計画を未然に防いだカナダ
とフランスの違いは
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:29:58.55 ID:R9sLLphs0
宗教をタブー視して自己規制するのは自殺行為
その証拠が今回の大量殺戮事件
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:30:26.06 ID:lecJ5rkl0
>>170
ああ、宗教という言葉の根っこの概念が違うのね。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:32:42.61 ID:JWU2CxCS0
パレスチナの理不尽さを無視する癖に。
世界はユダヤの思うがままだね。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:33:53.24 ID:gcgb3qku0
叩かれるべきは、過剰反応してるイスラムのバカ達の方
たかが一人間に過ぎない預言者の風刺を、
行き過ぎだとかほざいてる創価もドン引きのカルト脳は、
今すぐイスラム国にでも参加しろよ

この新聞は法王も平気で侮辱するが、
カトリック信者がテロ起こしてるか?

たかがクソ風刺をスルーできないイスラムは野蛮だし、
擁護してるアホも同類の野蛮人
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:34:55.84 ID:ID9AIW4T0
>>165
うん、よく外国の人には勘違いされるけど、強いて言うと多宗教やね
宗教に異常なまでに寛容なだけ
信長さん秀吉さん家康さん、ありがとー
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:35:23.62 ID:EErVix6b0
英国BBC見ていたが、
ローマ教皇に対する風刺もあったそうで、
番組のレポーター曰く、
これはもはカソリックに対する侮辱と
言ってたほど。
同じBBCの番組にハードトークって
番組があるが、日本時間の昼に
放送される分までは、この新聞関係っぽい人が出る、見ていたが自分の立場や
行動言動を正当化したいためか、
妙に戦闘的だった。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:35:50.66 ID:lecJ5rkl0
>>171
カナダはどうやって防いだの?
この新聞はやりかたは、中二病的な感じはする
テロやる心理や背景を深く探っていくのが
まず必要な再発防止策じゃないかな
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:37:51.92 ID:wXBfyUKj0
表現が自由だとしたら、ユダヤ教のラビがアウシュビッツでガス室に入れられる風刺画を発表してもOKなはずだな。
しかし、現実にはヨーロッパやイスラエルでそれをやったら人生詰む。
表現に限らず、自由は尊重されるべきだが、無制限の自由など存在しないし、あってはならない。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:38:48.42 ID:t9g8Odxp0
「すべては許される」
という言い方が傲慢
お前ら何様って感じ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:41:17.68 ID:lecJ5rkl0
>>176
そうそう多宗教?というか独自の宗教観?といおうか
そんなのだよね。
お寺がクリスマスツリー飾ってたり、マジほほえましいw
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:41:35.34 ID:tZoyDw2Q0
信教の自由には他の宗教を否定する自由も含まれる。
イスラム教も他の宗教を邪教だと言って否定している。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:45:54.07 ID:2ZQd23q/0
>>180
言っちゃなんだけど、この風刺画描いた奴の号泣会見での
実際の発言が、「我々が預言者の代弁者として書いた」みたいな内容だったんで
ただ火に油注いだだけだと思う
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:47:32.48 ID:ID9AIW4T0
>>181
「適当」って言葉がいい方の意味で日本の暮らしをよく表現してるように思う今日この頃
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:51:33.03 ID:cccEHVMo0
>>183
どこかの大川さんみたいだな(´・ω・`)
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:55:18.51 ID:lecJ5rkl0
>>184
ほんと、「適当」っていい言葉だね
眼からウロコ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:57:30.10 ID:9qBU9aq/0
人を殺して反撃するくらいなら、イスラム側もキリストをボロッ糞に揶揄すりゃいいのに
とかいう問題ではないのか
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:58:19.30 ID:R9sLLphs0
中国で共産党への辛らつな風刺を紙面に載せたら
即刻行方不明になるだろ
イスラム教の狂信者は中共と同質
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:01:28.47 ID:9qBU9aq/0
>>179
それって何をどう風刺してることになるの?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:39.44 ID:AclJ2UuQ0
差別を正当化している白人て事だよ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:12:23.37 ID:ukpsK4VW0
>>180
被害者側がそういうんだしテロも許されたな。
ガンジーのようだ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:13:47.64 ID:ukpsK4VW0
>>179
どっちかいうと、ラビがパレスチナ人をガス室に入れる絵を描くべき
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:45:31.68 ID:ni7Fw2Wl0
「すべては許される」ならテロリストも許されるよな?
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:30:53.46 ID:yIk60aBy0
ほえー
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:36.47 ID:luSg1YiR0
日本の場合
宗教が人民を弾圧した歴史があまりないからかな
寛容なのは
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:11:45.09 ID:0/Ad23zg0
フランス人の言う「すべては許される」は、あくまで自分達がすることについてのみ
自分は平然と他者を冒涜し相手を傷つけるクセに、自分たちが批判されたり揶揄されることは許さない
自分たちの考えは絶対的な正義であり、理解しろ理解しろと押し付けるペンを使ったテロリスト
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:14:58.58 ID:dak9edF20
議会で戦争拡大継続決定のための仕込みだったんだろ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:16:39.24 ID:uHJMrP3c0
こいつらの風刺は、どこが風刺か分からん
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:12.49 ID:RsI4T5bH0
>>195
何処と比べてるのか知らんけど、日本だって宗教弾圧や争いは何度かでかいのあるだろ つい最近だって神社と寺をどーしろあーしろあったっつーに

イスラム教に対して、って意味か?寛容なのは
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:21:51.12 ID:GMDaPnBD0
欧州では、全て許されるハズなのに、2次元の児童ポルノは許されないらしい。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:23:39.92 ID:fK18uLVK0
>>12
風刺画は侮辱
ヘイトスピーチは反発
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:24:27.10 ID:xfATkexd0
倍返し食らって泣くのが仏国
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:27:37.01 ID:JoIDnZvS0
サド侯爵
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:33:57.33 ID:OqrPRd8W0
『 侮辱を表現の自由と言えるのか? 』

言葉の暴力と、物理的な暴力。

本質的にはどっちも同じなんじゃね?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:38:49.26 ID:gsoYWYa0O
ジャパンエキスポに「淫堕の姫騎士ジャンヌ」とか「性女ジャンヌ」系のマンガなりエロゲなりを参考出品するのはどうか
ダブルピースでバケツ一杯に汁溜めるとかのがあったような

女が喜んでくれたらこれがホントの「嬉」しいな、なんちて
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:40:03.70 ID:VIcIK0P40
なんか、アサシンクリードな話だな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:38:09.44 ID:eahDr8By0
>>199
権力者側の宗教が弾圧してないってことだろ。
国家神道な大日本帝国により特攻させられて弾圧されてたけどな。
フランス批判してる奴らは翻って自分達の国の過去と現在を認識したほうがいいよ。
フランスに対しても無知なら日本に対しても無知。それが日本の底辺層。おまえらなの。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:43:45.38 ID:X/ibzO1u0
だから他国の指導者とか代表とか大統領をコケにする行為はやめろって話だろ
何が表現の自由だ 戦争のもとになるだろ 暗殺映画とか風刺とかもダメに決まってるだろ
表現の自由じゃなく 冒涜の自由になるだろ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:50:59.25 ID:rFkEBMe30
表現の自由を盾に相手の悪口を言い続けていれば、いつかはブン殴られるよね
暴力はいけないと言いながら相手を挑発し続けるのって馬鹿のやる事なんじゃね?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:55:23.14 ID:ibY61EWm0
>>209
ブン殴られるとかいうレベルで考えるな。死者が出てるんだよ。
言論にテロを対置させてはいけない。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:56:39.34 ID:3pkxbHmV0
まっ たかがマンガなのはその通りで、めくじら立てるほどの事は無い。
それより、そのレベルに反応してテロに行く幼稚な教義だ。 問題は。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:58:16.46 ID:BFmYlo7x0
>>208
はあ?お前は不敬罪でも作れって言ってるんだよな?
バカな事をしたら、どんな奴でもバカにされるのも当然だろ
戦争の元になるって、そうやって暴力を盾に黙らすなんてあり得ない
ぶん殴られたら、ボコボコに殴り返す。それでいいじゃん
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:59:54.96 ID:1X428gpR0
>>211
でもどうせ自社の役員に対する風刺とかはダメなんだろw
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:59:55.55 ID:NHasI9Cx0
>>209
罵り合いって先に手を出した方が負けだろ
個人でも国でも
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:00:44.01 ID:8z7yM3EJO
表現の自由教にとって最も侮辱的な行為はテロだからある意味今回の侮辱に対するテロというのは理には叶ってるのかもしれない
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:01:48.80 ID:1X428gpR0
>>214
殺された方の完敗だよ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:07:00.88 ID:2loGTuex0
イスラム国としては表現の自由の名のもとにイスラムを茶化す連中を
ひとつずつ潰していくつもりなのかな?
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:09:57.80 ID:NHasI9Cx0
>>216
殺されて完敗って、今回テロって射殺された兄弟のことだよね
出版社の方はダメージあったろうけど刊行は続けられてるし
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:26:23.69 ID:rFkEBMe30
散々相手を挑発し先に手をださせた後で
「正義は我に有り」と圧倒的軍事力で蹂躙するのが欧米のいつものやり方だろ
んな事やってるからいつまで経っても世界中から憎まれるだけなんだよ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:29:12.29 ID:M5SfWrKDO
こいつら本当はフランスの敵なんじゃね
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:30:26.44 ID:VZrlEJWG0
>>213
朝日や読売はそうだよな。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:31:09.30 ID:u0MflK6T0
そうだそれでいい
やられたらやりかえせ!
俺はこういうやり方は嫌いじゃないぜ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:34:38.77 ID:2CAZhEmw0
http://i.imgur.com/zUKdZhT.jpg

やはり民主主義が最後に勝つんだよなww
自尊心を何かに委ねて依存してる馬鹿は必ず敗北する運命w
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:35:42.13 ID:ngDyJEVG0
表現の自由は認められるべきだ。
狂信的なイスラム教徒はテロ殺人とゆう表現を行使したに過ぎない。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:36:54.95 ID:R6TwtMeW0
>>214
手を出して負けになるのはその上にそれを咎めるさらに強い暴力があっての話
最終的に最も強い暴力の下に無いことが敗北の要因なので
先とか後とかあまり関係ありませんわ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:38:20.12 ID:zirlJtyJ0
記者会見開いてたシャルリーの一人は周りが出せ出せって言うから引くに引けないって感じで
もう死にそうな顔で説明してたな
つまんないことで戦争起こすなよな
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:44:59.93 ID:cHIXk8090
紅毛碧眼の毛唐に天皇の風刺画描かれたらバカウヨさんも爆発しちゃうよなw
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:47:29.45 ID:LAtdsRps0
シャルリー死んでもいいとか言ったくせにほんとにテロられたらびびってワロタ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:50:24.71 ID:VZrlEJWG0
>>226
フランスではドレフィス事件のときのドレフィスにも、支援者とかが絶対妥協するなってけしかけてたらしい。
ドレフィスにすれば適当に妥協して恩赦を受け入れれば最悪の環境の悪魔島の刑務所から出られるはずだったんだが、
支援者に絶対折れるな・頑張れと言われて罪を認めて恩赦を受けるわけにもいかず、何年も離れ島の刑務所で過酷な生活を強いられることになってしまったらしい。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:51:21.58 ID:2CAZhEmw0
http://i.imgur.com/zUKdZhT.jpg

不敬罪で訴えてみろよネトウヨ、訴えた時点で国際問題だぞ
そんなにアメリカが恐いか?しょべえな日本の右翼はw

傀儡ジャァァアアァァッップ!!!
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:53:43.95 ID:cHIXk8090
>>230
韓国人がおんなじことやったら大暴れだよバカウヨ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:56:28.41 ID:WcOidwY00
何で?日本人ちゅーたら、出っ歯になったんだろうな?
出っ歯より、歯茎のほうが多そうだけどな。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:58:15.48 ID:vvFACFWP0
無条件なる多数派の正義が  背を向けられ始める時代
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:01:24.56 ID:RRRCbM6w0
>>223
民主教信者は銀英伝好きでしょうね。
ヤンとラインハルトの対談では民主教祖の分が悪かったけどw
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:02:00.27 ID:jrUIKPwS0
>>226
火つけるために煽ってたんだから
今さら引かないでしょ
でフランスって世界大戦になったら
どう責任取るんだろうね?
悪いけど土人国家認定するから
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:11:46.41 ID:BFmYlo7x0
>>235
責任は暴れた側がとるんだよ
言論には言論。それを超えて暴力を行うなら、そいつが悪い
悪い相手に制裁を課すのは何も悪くない
戦争が嫌なら
短気は損気だってありがたい言葉をイスラムの連中に言っといて
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:12:08.41 ID:cHIXk8090
>>235
いまだに国連に敵国認定されてる国の国民がそれを言っちゃダメ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:12:26.04 ID:gMRMcBxy0
フランス人って人が嫌がることはやっちゃいけませんって
小さい頃に親から習わないの?
大体あの風刺画ってなんのために描いてんの?描く必要なさそうなのに
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:16:02.04 ID:ey2AkskEO
テロリストって韓国じゃ義士だよな。韓国最低じゃねーか。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:16:43.42 ID:pH12S6Hs0
一神教徒VS一神教徒
さわらぬ神に祟りなし
くわばら くわばら 桑原征平www
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:19:10.08 ID:and6DEiR0
日本人 「人の嫌がる事を進んでやります」
朝鮮人とフランス人 「人の嫌がる事を進んでやります」
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:19:53.82 ID:EdILRE3E0
こんな常識の無い連中が「ヘイトスピーチをやめろ」とかなんてマジでファックだよね(´・ω・`)
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:20:56.56 ID:xVSLjwDf0
>>236
イスラム法に従えばムハンマドを冒涜した罪を犯した悪い相手に制裁を課しているだけ
イスラムは何も悪くないな
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:23:29.86 ID:BFmYlo7x0
>>243
そういうのはイスラム国家内だけで通じる話だな
フランスにはフランスのルールがある
それが問題と言うなら、
イスラム教を国教として他の宗教を蔑ろにしているイスラム国家の方が問題だな
風刺どころでないぐらいに酷い
イスラムがやりたい放題やってるのを無視するのはダブスタ
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:25:57.72 ID:YLAjI8Cq0
パレスチナとイスラエルにヒトラーを絡めた風刺画を見てみたいわ
ヒトラーは何て言うだろうなシャルリー・エブドw
すべては許されるwウソ臭w
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:26:40.77 ID:xVSLjwDf0
>>244
それが通じるのは欧米の法を守っている者どうしの話
イスラムにはイスラムのルールがある
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:31:29.51 ID:BFmYlo7x0
>>246
これフランスで起こった話
そこへ攻撃をしかけて問題が発展したとしても
イスラムのルールなんて、通じない
嫌ならイスラムも自国内で文句ぐらいなら言ってれば良い
言論には言論、フランスとかイスラムを越えたものだからな
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:33:59.44 ID:1jF4Ayxe0
下品だろうとなんだろうと思いついたネタで相手の感情なんか知ったことかと
何ものも恐れず茶化すのがフランスの信念なんだろう
ナチスに抑圧されてた時代もあったからその反動なのかもな
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:34:18.18 ID:xVSLjwDf0
>>247
>>言論には言論、フランスとかイスラムを越えたものだからな
だからこれが通じるのは欧米の価値観なんだって
イスラムには通じないよ
イスラムにとってはイスラム法は国境を超えたものなんだよ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:37:35.11 ID:BFmYlo7x0
>>249
違う。これは国際的なもの
暴れるなら制裁を課せられる。今回もそう
嫌なら国際的に圧力をかけて変えるしかない
力がある側が決める事が出来るからな
出来ないなら我慢するしかない
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:41:23.69 ID:M3fvRn770
>>244
世界が狭くなる前ならそれぞれの国の理屈で完結してよかったんだけどね、今や情報も人も千里を奔る世の中だから…
もうグローバル化の拙いところ炸裂しまくりですわ

いまこの新聞社の背後には主にフランス国民うん百万がいるわけで、この状態で撃てるもんなら撃ってみろ、をしたら
その背後の人達も蜂の巣になるわけで、そうなるともう戦争しかないわけで…
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:41:41.57 ID:xVSLjwDf0
>>250
そう、君はようやく一つ正しいことを言った

だからイスラムはイスラム法に従わない無頼の輩に制裁を課し
圧力をかけ変えようとしているんだよ
これから先は力がある側が決め
無い側は我慢をするしかない
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:43:45.67 ID:L/OMdNvX0
>>250
いやだからその「国際的なもの」が欧米ルールって言ってるんだと思うが…話が噛み合ってない
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:44:17.49 ID:BFmYlo7x0
>>252
そうだ。フランスを統治するのはフランス
何とかしたいならイスラムがフランスを占領するしかない

出来ていない以上、お前のイスラムの法は国教を超えるから
フランスでもイスラムを敬えって馬鹿げた意見は通らない
イスラムの法では国教は関係なかろうが、
フランスではそのイスラムの法は関係ない。通じない
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:45:38.14 ID:BFmYlo7x0
>>253
だから、欧米ルールではないって言ってるだろ
イスラム圏も含めた世界的なものだっての
イスラムに別の考えがあろうが、それは通らない。従うしかない
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:47:21.35 ID:mzqc0Mn00
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:47:25.24 ID:xVSLjwDf0
>>254
フランスを統治するのはフランスだがイスラム法に従わなくてはならない
従わないのならフランスをイスラムが占領するしかないな
今後も圧力をかけフランスを従わせることにする
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:49:20.53 ID:RBmG2Ut10
>>255
グローバルスタンダードはアメリカンスタンダード
モダニズムは啓蒙思想とルネサンスとグレコローマン古典主義
コスモポリタニズムは幻想
インターナショナリズムが現実
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:50:48.71 ID:CYxXUcRB0
>>255
やっぱり噛み合ってない…w
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:52:33.64 ID:RBmG2Ut10
結局核ミサイル原潜もって最終戦争するしかないってことだろ
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:53:44.44 ID:nubsh2UM0
ムハンマドって、実在した故人だろ
宗教だろうが人種だろうが国籍だろうが、それを代表する人物が裸で尻を差し出す風刺画が許されるものか
ムハンマドを、ユダヤ人や黒人にしたら大問題になると思うんだが
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:53:51.46 ID:BFmYlo7x0
>>258
個々のローカル文化はその許された範疇内で通じる
グローバルスタンダードはその上位に位置するもの

これと違う考えを持ってる連中もいるが、そいつが間違ってる
イスラム教徒は国教を超えてイスラム法を正しいと考えるが通らない
何が正しいかは、力によって担保されたもので、イスラムにその力がない
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:54:16.28 ID:xVSLjwDf0
何時になったら自分が欧米の価値観の中だけで思考していると気がつくんだろうかw
相手側の考えを元に思考してみろ、自分の考えを疑ってみることも必要だぞ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:55:45.24 ID:365451T/0
くっそワロタ

なんというダブスタwwwwwww

イスラム風刺で襲撃された週刊紙 2009年に「ユダヤ人を侮蔑した」として漫画家を解雇していた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421306836/
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:56:30.23 ID:RBmG2Ut10
>>262
要するにアメリカンスタンダードに従いたくなかったらプーチンみたいにガチンコ勝負しろよってことですね
その結果人類滅亡しても構わないってことで
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:57:48.62 ID:VtZbWUfF0
今回のテロを表現の自由なんてものでくくるのは無理があるよ。
2つのテロのうち一つはそれとなにも関係ないからな。
フランスのプロパガンダに過ぎないな。

むしろテロと戦争の問題で、案の定戦争のレベル上げてきただろ、
フランスは。つまりどちらも暴力なんだよ。
シリアやマリに対する軍事介入に対してテロによる反撃で、
何十年も前から続いているものだな。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:58:07.77 ID:xVSLjwDf0
>>264
うむ、これからはイスラムが力を持って正しいことをする
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:59:49.49 ID:RBmG2Ut10
>>266
インドシナ戦争やアルジェリア戦争の続きだな
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:59:55.57 ID:BFmYlo7x0
>>263
だから欧米の価値観ではなく、
日本もイスラムも含めたグローバルな価値観だ
力がある側の考えが、広く通用する。そこを無視して理想論を言っても始まらないわな
イスラムにも考えはローカル地域ではある程度許されてるし
文句ぐらいなら言えるぞ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:00:16.43 ID:xVSLjwDf0
あら、アンカ間違えた
>>267>>262あてね
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:00:38.72 ID:UkY72Ojl0
つまりシャルリーみたいなクズを表現の自由として保護しておき
着火するのを待つ そういう仕組みか
たしかに正義の名の元に虐殺と富を得たい白人にとっては
手放せない聖域ではある
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:02:14.36 ID:RBmG2Ut10
>>269
グローバルじゃなくアメリカンね
核ミサイル原潜艦隊もってりゃスタンダードにもなるわね
逆らえるのはプーチンだけ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:03:32.33 ID:xVSLjwDf0
>>269
それは違うぞ
欧米の価値観がグローバルに通用しているだけで
欧米の価値観がイスラムや日本に通用しているわけではない
力がある側の考えが広く通用するってのは正しい
だからイスラムはこれから力でフランスを正していくわけだ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:06:04.09 ID:SYgSUxsW0
全ては許されるならテロも許してやれよ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:07:31.59 ID:RBmG2Ut10
イランは核つくってるんだからアルカイダにくれてやれよ
勝手に欧米で爆発させるぞ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:14:16.43 ID:BFmYlo7x0
>>265
プーチンもガチンコでないな
世界的な覇権を争ったのはWW2とは程遠いし
冷戦下のソ連より大人しい

>>273
個々の地域である程度のローカルな価値観の尊重も
今のグローバルな価値観だぞ。そこを超えたら制裁も実際にある話
通じてるじゃん
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:14:35.94 ID:nSt7/X6O0
「すべては許される」はほぼ誤訳で、『シャルリ』が自分らを銃撃したイスラム過激派に
「全部許してやるから」と言ってる、でムハンマドが涙を流して「私はシャルリ」と
書いた紙を持ってる、だと思う、フランス語に詳しい人?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:16:44.07 ID:RBmG2Ut10
>>276
ガチンコだよ
プーチンは石油利権いっさい渡すつもりはないから
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:21:35.98 ID:xVSLjwDf0
>>276
それがなぜ反論になるか理解に苦しむwww
欧米が力を持っているから日本やイスラムは従わざるを得ないだけだぞ

これからイスラムの価値観をグローバルなものにするべく
力をもって圧力をかけると言っているわけだが
それにたいして欧米の価値観の内容を披露することが反論にはならんだろ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:24:33.90 ID:RBmG2Ut10
それに相互確証破壊できるのはロシアだけだから
力で価値観変えればいいんだろ?
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:26:22.90 ID:BFmYlo7x0
>>279
イスラムが圧力をかける云々には何の反論もしてないんだが
実際、イスラムが国境を超えて世界中にイスラム法を行き渡らすべく
圧力をかけてるのは、今でもやってるね
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:30:59.35 ID:xVSLjwDf0
>>281
では君は私のどの意見に対して何を反論しているんだね?
君のリアクションが理解できないんだよ

後もう一つ質問だ
力を持つものの価値観がグローバルに通用するとして(ここの部分は互いに一致していると思う)
君はその力を持つものの価値観を正しいと思うのかね?
その力を持つものの価値観は君の価値観と一致しているのかい?
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:31:03.45 ID:l5dSWcGB0
>>269
グローバルな価値観じゃないだろ 欧米の価値観w
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:31:39.10 ID:ti+0Odei0
フランスがやったことは全て許されるのに
イスラムがやったことには原子力空母
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:32:04.83 ID:ljckylNC0
>>277
カトリック的な世界観の象徴なんだから誤訳でもなんでもないし、そんな細部なんて関係ないよ。
アナと雪の王女のlet it goのitは何を意味するか的に無意味。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:34:40.98 ID:ljckylNC0
日本も大日本帝国時代は国家神道で、がちがちの宗教国家だったけどね。
ばんざ〜いって特攻してたのなんかまさにイスラム過激派の見本。
少しは自分達の国のことを考えなよ。フランスと違っていまだに与えられた憲法をありがたがって使ってるんだから。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:35:56.92 ID:oTmVkhng0
「なに様?」
「オレ様!」
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:36:14.96 ID:BFmYlo7x0
>>282
今はグローバルスタンダートが
イスラム国家内ではイスラムの法を許すとしてるだけ
ただ単に生かされてるだけ

力あるなしと、正しいとか自分の価値観と合うとかは別問題だな
正しいと思う場合もあれば、そう思わない場合もあるだろな
きっとイスラムが覇権を握ってイスラム法が強制されたら勘弁しろよって思うわな
俺は酒も飲むし、豚も食う
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:42:53.63 ID:RBmG2Ut10
>>288
馴れるって
ちょんまげ切って散切り頭になったんだし
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:43:35.75 ID:5Vo4tmoH0
完全に爆破されたバーミヤンの石仏も
鼻から目にかけて削られていた。
偶像に見られたら天国へ行けないんだとか。

ムハンマドを使った風刺画は、豚肉を無理やり食わすような感じなんだろうな。
目に入ってしまう。
更に侮辱。

テロは駄目だが、警官にモデルガンを突き付けるパフォーマンスをアメリカでやるようなもんだろ。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:43:56.83 ID:nSt7/X6O0
>>285
イディオマティックなフランス語に無知な人が何か言っても意味なし
tout est pardonnéは英語のall is forgivenに相当する(現に英語メディアはそう英訳している)
そしてall is forgivenは「全部許してやる」という慣用句
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:44:52.34 ID:xVSLjwDf0
>>288
なるほど、力を持ち現時点でグローバルに通用している価値観は
君の価値観と必ずしも一致しているわけでもなく
グローバルに通用していると言うだけで正しいわけではないと
よろしい理解した

では質問を
なぜイスラムの人々は君の価値観でもイスラムの価値観でも正しくない欧米の価値観に従わないといけないのだ?
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:49:43.77 ID:ljckylNC0
>>291
で? カトリックの言う天国と何の矛盾があるの?
表紙で涙を流して悔い改めたから裏表紙で天国に行ってることと、どうでもいい細部と何の関係が?
ほんとlet it goな人だね。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:50:54.06 ID:KdqUXHk00
風刺画合戦にしときゃ良かったのに
聖母マリアの裸体イラストとか、イエスを槍で突いて笑う人々の絵とか
聖戦に突入しちゃうんだけどな

表現の自由に対しては国連議長の意見聞いてやれよ
一番、表現の自由に対して反論持ってるんじゃない
ヘイトスピーチとかサンケイとか
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:55:30.96 ID:QGYp53RBO
遠慮するのも優しさの一つなんだと言いたいな。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:55:48.00 ID:hR1boWK30
シャルリーエブド調子に乗ってんなあ
それにしても絵が下手過ぎ
こんなのコミケに出したら誰も買わねーわ
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:56:59.52 ID:C5nA8nJQ0
(アッラーを幼女に擬人化して、ムハンマドとセクロスさせる漫画pixivに上げなくてよかったー)
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:57:07.26 ID:BFmYlo7x0
>>292
だから欧米の価値観でなくグローバルな価値観だっての
力があれば、ローカルな価値観を超えてグローバルな価値観になる
それは正しいとか正しくないとかの問題でない
力の問題だ。俺が力があれば俺のルールを世界に広めるし
イスラムに力があればイスラムのルールを広めるだろ
何回も言わすな
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:19:11.88 ID:RBmG2Ut10
>>298
そうだな
力の問題だ
核の問題だ
イスラム教徒は核を所有してそれを欧米で爆発させる権利をもつということだ!
その結果がどうなろうが知ったこっちゃないわな
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:21:31.97 ID:GPz82qDA0
「すべては許される」

これは、表現の自由は許される、って意味だよね。まさか、テロ行為も
許されるって意味じゃないよね?
わざわざ預言者のイラストに言わせてるつながりも、よくわからないな。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:29:23.43 ID:3lApEE/D0
いいかキサマら 人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!! 其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 19:39:58.99 ID:xVSLjwDf0
>>298
つまりグローバルな価値観だから従えと、周りが従っているから従えということだね

で、その価値観は正しいのかね?
それでその価値観は何処から来たのかね?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:03:42.58 ID:yihgge7w0
全ては許される が我々を批判する事は許されない   カスゴミ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:07:18.45 ID:AIc9inTF0
>>6
政府のいうことを聞かない漫画雑誌だからこそ
シャルリーは価値があるんだろ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:08:13.96 ID:xBe1hmZU0
>>294
この雑誌は無神論者で、キリスト教批判もやってんの
だからカウンターにはならん
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:14:09.32 ID:Cl4sQcD90
>また、「すべては許される」との見出しも付け、ムハンマドの風刺も「表現の自由」の枠内との見解を訴えたとみられる。

なんだ、ユダヤ系メディアがそこまで言うんだから、ユダヤ人相手のホロコーストでいいってことか
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:14:29.48 ID:OUxjvyrq0
宗教は一つの権力であるのだから、批判されたりおちょくったりするのも当然許されるべき。

という意味だろ?その通りじゃないですか
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:16:14.42 ID:Cl4sQcD90
>>305
>この雑誌は無神論者で、キリスト教批判もやってんの

キリストのケツ穴をイルミナティが掘ってるのが、キリスト教批判?

>>294
キリストはイスラム教でも預言者だから、イスラム教徒が馬鹿にすることはないが、ユダヤ人(≠教徒)は何でもあり
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:16:17.20 ID:hctjNqDw0
泰西でもマスコミが癌なのがわかった
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:17:26.87 ID:Cl4sQcD90
>>307
全てが許されるんだから、ナチスもホロコーストも全部桶、と、ユダヤ系のメディアが主張してるわけ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:21:36.48 ID:OUxjvyrq0
>>310
当然それも許されるだろ。叩かれるかどうかは別だが
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:25:46.71 ID:Cl4sQcD90
>>311
んで、ヘイトで叩くのも許されるし、不当逮捕するのも許されるってかwwwww

ユダヤ系が自分らを対象にそれを許すのは勝手だが、俺がやられるのは許さんよ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:26:42.20 ID:AIc9inTF0
>>78
カルト宗教への徹底的な挑戦だからな
統一や創価が直接関係ないのにファビョっているだけだよ
そういやフランスでは創価はカルト指定受けてたな
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:33:27.68 ID:6yEiKo4V0
イスラム教は危険カルト
テロリスト宗教
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:34:14.37 ID:OUxjvyrq0
>>312
犯罪や迷惑行為は取り締まって当然やん。不当なら問題だが、報道の自由とは別の話だ。

週刊誌で煽るぐらい許せよ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:35:57.77 ID:R6TwtMeW0
>>315
報道という特権階級のみにしか許さん!
って面白い表現の自由ですな
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:42:49.94 ID:/doX6hM30
>>316
特権階級?本や雑誌を売るのは誰にだって許されているでしょ。被害妄想だなそれは
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:43:07.62 ID:AIc9inTF0
>>296
昔の欧州は宗教画以外は絵として認められてなかった反動だよ

児ポの元祖とも言える規制によって子供の裸を描くことを教会に禁じられていたので
宗教画描いてキューピッドを子供にして裸にすることでうさを晴らしていた大昔の画家たちの無念を想え
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:47:07.90 ID:R6TwtMeW0
>>317
はいはいマリーマリー
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:49:03.77 ID:/doX6hM30
>>319
マリーって何?
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:51:12.90 ID:Cl4sQcD90
>>315
ユダヤ系メディアが許した相手は、ユダヤ傀儡政権が取り締まったら駄目だよ

>>317
誰もが同じ部数の本を買ってもらえるわけじゃない状態での自由競争は、強者の一人勝ち

必要なのは、特権階級のメディア支配を許さない規制強化
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:52:20.37 ID:R6TwtMeW0
>>320
マリーアントワネット
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:52:52.37 ID:ni7Fw2Wl0
>>318
昔の画家は「これは宗教画である」とウルトラCで裸体を描いた訳なんだが?
無念ではなく、どうすれば裸体を描けるか?って貪欲なんだよw
また、蒐集家も「これは宗教画である」と裸婦画を集められるというwinwin
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:58:05.76 ID:Cl4sQcD90
>>323
だから、シャルリーの画家は、キリスト教を風刺するために、キリストがイルミナティに掘られてる絵を書いたんですね、わかりますん
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:01:44.39 ID:/doX6hM30
>>321
不当な取り締まりは非難されて当然。報道の自由は別やん

自由競争じゃなかったら誰かがどうやって決めるんだよw

あと、シャルリーエブドって大手でもなんでもねーだろ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:10:32.36 ID:LOqAFc15O
テロも許される
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:12:52.68 ID:FOeeZTDX0
フランス→風刺画を描いただけ
中国→ウイグルでイスラム教徒弾圧

なぜイスラム国は中国と戦争しないのか
逃げてるのだろうか
やっぱりイスラム国は中国軍が恐いのか
いつになったらウイグル解放戦線始めるのか
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:13:10.71 ID:R6TwtMeW0
元々表現や思想の自由云々は民主主義の根本に始まるもので
自国の政府に対して求めるものであって他国のそれに求めるものじゃ無いと思うんだよな
テロを許す無能政府氏ねと言うなら解るんだけど、イスラム市ねって不満の方向性が間違ってる気がしてならない
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:16:52.71 ID:Cl4sQcD90
>>325
>自由競争じゃなかったら誰かがどうやって決めるんだよw

>>321
>必要なのは、特権階級のメディア支配を許さない規制強化
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:19:59.80 ID:IWsj+9MG0
シャルリーエブドは2009年にユダヤ人を侮蔑したとして漫画家を解雇していた
サルコジさんがお金のためにユダヤ教に転向したと叩いたことにより、
コラム執筆者のSineさんが反ユダヤ的だとして告発され、
多大な圧力にさらされついには週刊誌をクビになりました。
http://www.worldbulletin.net/news/152585/charlie-hebdo-fired-cartoonist-for-anti-semitism-in-2009
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:20:09.88 ID:/doX6hM30
>>328
表現の自由がない国は自国だろうが他国だろうがろくでもないだろ。ない方がいいなんて言う奴いるか?
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:21:00.97 ID:Cl4sQcD90
>>325
>あと、シャルリーエブドって大手でもなんでもねーだろ

ユダヤ直営なんだから大手かどうかとかはどうでもいいし、何百万人もが「私はシャル
リー」って言ってることになってるから、事実上の大手だな
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:23:04.32 ID:/doX6hM30
>>329
規制?政府が?週刊誌の内容を?
どこの北朝鮮だよwww
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:25:10.41 ID:R6TwtMeW0
>>331
フランスが表現の自由を採択するのはフランスの自由ですが
フランスが採択したからと言って他国もそれに従属しなきゃならない理由にはならないわけですよ

フランス「僕の国は表現の自由を保障しマース」
イスラム「あっそ、侮辱したら殺すよ?」
という前提をまるっきり無視して表現の自由が聖域か神域のように扱われる今の風潮に首かしげてる
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:26:18.71 ID:/doX6hM30
>>332
それって世界はユダヤに牛耳られてるみたいな陰謀論やん
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:31:16.65 ID:IWsj+9MG0
サルコジという権力者を風刺したのびユダヤが絡んだだけで批判されクビにされる
そんな国のそんな新聞社の何処に表現の自由が有るのだろうか?
どの口でそれを言うのだろうか?
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:36:37.83 ID:/doX6hM30
>>334
その比較ならどー考えてもフランスのほうがマシだろw首をかしげる必要ないぞ
侮辱で死刑になる制度をどうやったら正当化できるんだよw
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:37:01.75 ID:zhUsQ9dM0
フランスの表現の自由と、
日本の表現の自由とはちがうのか?
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:37:17.61 ID:XmwJ9S4u0
表現の自由
 ※但し、ユダヤは除く
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:37:57.79 ID:Cl4sQcD90
>>333
メディアのクロスオーナーシップ規制って世界の常識なのに、馬鹿なの?

実態は、日本に限らず真逆だけど、日本は明文で真逆だwwwwww
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:39:14.50 ID:R6TwtMeW0
>>337
その国の在り方はその国が決めるものじゃねーの?
HAHAHAきさまら土人に偉大なる白人さまの文化を与えて差し上げまーす
な、時代じゃないんだから

文明的な考え方しようよ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:39:34.22 ID:Cl4sQcD90
>>335
スノーデン以降「陰謀論」って死語になったって知らないの?どんだけ情弱なの?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:39:42.50 ID:KdqUXHk00
表現の自由の侵害か
の割には、新聞社が多方面にケンカ売ってるから擁護出来ない

でもホントの襲撃の理由は
武器輸出国3位フランスを牽制してる?
空爆が理由かもしれんけどドイツもテロってるし
こちらは武器輸出国2位だからかな

これから世界中が反イスラムでまとまっていくんだろうな
大戦前ってこんな感じなんか
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:40:56.17 ID:aNSekAon0
>>334
一般のイスラム教徒は宗教を侮辱したら殺すよなんて言ってないだろ
過激派と一般のイスラム教徒を一緒くたにすんなよ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:41:40.07 ID:Kbv72h8wO
>>339
表現の自由(白人に限る)

じゃね?
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:50:57.86 ID:/doX6hM30
>>340
そういう規制ってことね。自由競争をより公正にというならわからんでもないかな
どうせうまくいかないけどね。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:58:17.99 ID:ZTu6TDqg0
そこまで言うなら侮辱に対する怒りの報復テロも許してやれよと
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:22:43.05 ID:Cl4sQcD90
>>341
>その国の在り方はその国が決めるものじゃねーの?

×その国
○その国の国民

フランスを私物化してる例の連中が勝手に決めたら革命起されて当然と、フランスの憲法も認めてるんだな
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:30:58.36 ID:NR6cjw6R0
BBCでも、この新聞社はちょっと、という論調でしたよ。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:39:42.62 ID:ClMGASTqO
自分勝手な解釈で全ては許されるってどんだけ傲慢な奴らだよ
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:43:59.25 ID:2BFe/wjK0
白人の自由は常に良いものだし、有色人種の自由は常に悪いもの
大昔からハリウッド映画では当たり前です
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:45:39.42 ID:5/hxqY5w0
死ねば許されるよ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:45:52.86 ID:JamVzS6T0
>>342
だったら陰謀論を証拠に基づいて立証してくれ
嘘はきくん
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:48:48.51 ID:Q8yPL5Ug0
タブーだらけで宗教批判も在日批判もまともにできないのが日本のメディアなのに、なんで命懸けて批判してる新聞社を批判してんのオマエら?
訳わかんね。創価や在日の悪口言う資格ないよ。相手が怒るから報道しない日本のくせに。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:48:56.58 ID:JamVzS6T0
>>350
日本でも何の証拠もないのに、夜な夜な由里子がア〜ンとか名誉毀損してるだろ
その程度のメディアだろ
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:49:20.45 ID:un+qMTve0
>>342
そんな話は知らないな。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:50:32.84 ID:UB7pG2MJ0
フランスのデモ行進で、各国首脳は市民とは交わらず「安全な別の場所で映像を撮影して編集」していたことが露呈
http://oka-jp.seesaa.net/article/412399241.html
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:51:25.75 ID:Cl4sQcD90
>>353
>>342
>スノーデン

お前、馬鹿にも及ばないレベルの池沼
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:51:45.54 ID:MI6OrL8D0
風刺画を逆風刺しただけでマジ逮捕とかさすがにどうなのかなと
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:52:36.47 ID:JamVzS6T0
>>345
無知な奴だな、イスラム以上にユダヤやローマ法王、サッチャーやミッテラン
オランドやオバマを風刺してんだよ、西洋差別主義者だなw
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:52:50.85 ID:aNSekAon0
>>354
相手を怒らせてもし戦争になったらどうするんだが戦後日本の伝統だから
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:53:59.31 ID:JamVzS6T0
>>358
立証など出来ないことわかってて皮肉で言ってんだよアホ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:54:15.36 ID:5+1OFHth0
>>33
いい加減なこと言うな。
ユダヤに対する批判は一切許さないじゃないか。白人によくあるダブスタだわ。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:54:28.19 ID:u5vMs5j6O
>>344

(‘人’)

同じだ同じ

アサ八ラも信者も同じ監視対象だよ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:55:55.09 ID:DH8O6SiV0
白人がやったら風刺、日本人がやったらヘイトスピーチ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:56:05.61 ID:JamVzS6T0
>>363
いやここはユダヤやローマ法王も風刺してる
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:56:44.12 ID:Q8yPL5Ug0
>>361
他人に与えられた憲法をありがたがって改正もしないもんな。
与えられた憲法ですらいまだ政教分離もろくにできてないのが日本。
なのにそれと戦うフランス批判。壮絶な自虐的風刺だね。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:56:56.44 ID:x3W7CTXS0
>>354
確かに

でもテロの標的になるのはヤダ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:58:57.86 ID:Cl4sQcD90
>>360
>無知な奴だな、イスラム以上にユダヤやローマ法王、サッチャーやミッテラン
>オランドやオバマを風刺してんだよ、西洋差別主義者だなw

シャルリーはキリスト教を風刺して、キリストがイルミナティに掘られてる絵を載せたよなwwwww

んで、ユダヤ風刺って、まさかそれのこと?
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:59:57.80 ID:HiivgYbo0
このわざわざ自分たちから争いごとに突っ込んでいく精神、
日本の出版社じゃ絶対真似できないなw
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:00:08.36 ID:Cl4sQcD90
>>362
スノーデン以後陰謀論が死語になったと、最初から立証されてることに、それって、、、ただの気違いか
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:01:24.04 ID:wXBfyUKj0
このアホ新聞のやってることって、そもそも風刺じゃなくて単なる挑発行為だと思うんだよな。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:03:04.55 ID:Q8yPL5Ug0
>>368
なら在日ともカルト教とも仲良くね。
仲良くしてればテロは起こされないよ。
乗っ取られるだけの話。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:03:21.80 ID:JamVzS6T0
>>369
90−00年代のイスラエルのパレスチナ人に対する虐殺のころから米国イスラエルを非難してるんだよ
当時エジプトに住んでたからな、そもそもフランスはある意味反米的なところがあった
ところでおまえは海外のどこに住んでたんだ?
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:05:08.40 ID:JamVzS6T0
>>371
要するに何の証拠もないお前の妄想と言うことだなw
そうじゃないならまずシオン議定書について本物だと立証してくれw
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:06:30.43 ID:lg7CKPX00
ひどいな。
アメリカンフットボールのチームの選手陣が男だけなのに男女平等!
フランス人がイスラム教を侮辱しても言論の自由。

日本人が密入国でナマポを盗み被害者づらしレイプする集団を
ゴキブリ野郎といったら人種差別wwwwwww

2重基準すぎる。さっさと帰国しろ。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:07:04.13 ID:aNSekAon0
>>367
その心は日本の匿名掲示板で風刺画批判しても雑誌社にテロを起こされたり抗議を受けたりしないから
冷静な目で見つめたら相手の気持ちだの思いやりだの言いながら絶対に反撃してこないほうを叩く
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:07:26.94 ID:CJbl9ynk0
すべては許される
だが、宗教はダメで徹底した政教分離

よくわからんなぁ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:09:00.29 ID:ti+0Odei0
フランスがやることは、すべて許され
イスラムがやることには、原子力空母
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:09:34.49 ID:lg7CKPX00
おぼちゃんはコピペ戦士でも年収1000マンの優秀な博士w

お前らは東大京大プロパーでも年収200万のぴぺっど土方wwwww

腐ってるねほんと。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:11:01.38 ID:JamVzS6T0
>>379
そうじゃないから19人も殺されたんだろ
言論には言論で戦うべき、だが先に手を出したのはアルカイダだ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:11:57.23 ID:x3W7CTXS0
>>373
乗っ取るって……。
>>354についてはどう思うの?
おまえら在日のことゴキブリとか蛆虫とか言ってるじゃん。
新聞社と何が違うわけ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:13:02.30 ID:Q8yPL5Ug0
>>377
さらに言えば、フランスのことはもちろん、自国のことも何も知らない底辺層。
大日本帝国時代は完全に宗教国家、戦後解体され政教分離も適当な日本人が、何百年と政教分離と戦い続けてるフランスを叩くという。
壮絶な風刺を自分達でやってるね、ここの新聞社批判者達は。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:14:28.81 ID:u5vMs5j6O
>>376

(‘人’)

いやアメフトにはチアリーディングが…何でも有りませんw
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:15:44.57 ID:lg7CKPX00
>>378

オレノモノハオレノモノ、オマエノモノハオレノモノ
ユダは最近自らついた嘘(新自由主義)で自ら首をくくって
イスラエルのユダが少子化学力低下起きてるね。

日本は奴らを超えなきゃいかん。つまり嘘ついて日本を特亜の島にしようとしている輩を
殺害するぐらい徹底的にやらないと国際競争に負けるw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:16:29.99 ID:ys8AzZcB0
反イスラムは表現の自由で許される
反ユダヤはNG
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:16:31.42 ID:Cl4sQcD90
>>374
>90−00年代のイスラエルのパレスチナ人に対する虐殺のころから米国イスラエルを非難してるんだよ

シャルリーのこと?なら、その後ユダヤにのっとられたってこったな

>>375
お前の中ではそうなんだね
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:17:22.47 ID:Q8yPL5Ug0
>>382
それ自分だから、そう思うとしか書けません。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:17:38.23 ID:lg7CKPX00
>>384

チアリーディングは無給だろ。

ほんとに子供を預かるところがないので出産できません、
一方、大量に不動産が余ってまーすって、あほかと思う。

簡単に解決するのは女性の社会進出ごり押し終了でOK。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:18:03.35 ID:Cl4sQcD90
>>381
>言論には言論で戦うべき、だが先に手を出したのはアルカイダだ

アメリカは以前からイスラムの無関係な民間人殺しまくってて、フランスもその仲間なんですけど?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:20:10.84 ID:A1poqehXO
>>386
でもないぞ。
イスラエル非難なんか珍しくないだろう。
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:21:37.43 ID:JamVzS6T0
>>387
だから中東や欧州のどこに住んでたんだ?
陰謀論どうこう言うならそれを証明してみろよ
シオン議定書、地震兵器による東日本大震災、911自作自演、アポロはウソw
その他数限りない陰謀論、これらもスノーデン様の機密文書で証明されてんだろw
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:22:16.69 ID:lg7CKPX00
教科書から飛び出てくるアンネフランクが銭ゲバ顔で

ドイツをゆすってインフラ費用出させてる風刺がとか掲載できるんかな?
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:22:26.76 ID:yNt1SMF+0
自分達ルールとかリアルジャイアンかよと
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:22:34.64 ID:x3W7CTXS0
>>388
あ、ほんとだ
じゃあ同じですわ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:23:36.29 ID:JamVzS6T0
>>390
すべて911ありきだからな、これがなけりゃあフセインも安泰だった
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:24:19.11 ID:aozvSrxQ0
.
57: (´・ω・`)わたしです 投稿日:2015/01/08(木) 08:01:37.38 ID:F1VWsh7m0
 毎週毎週こんなの出してたらそりゃいつか撃ち殺されるだろ
 ttp://4.bp.blogspot.com/-4pti_4aXtic/UMILdXzaGzI/AAAAAAAAK8M/RaypUW9TWXU/s1600/mes+fesses+lr.jpg
 ttp://www.lepoint.fr/images/embed/mahomet-etoile.jpg
 ttp://storage.canalblog.com/28/11/827420/69982474.jpg
.
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:26:28.62 ID:R6TwtMeW0
>>397
田亀源五郎先生に描いていただければ結果は違ったのにな
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:27:07.00 ID:Q8yPL5Ug0
>>395
いや自分は在日批判ってより、難民である在日に対する議論が報道されないことを批判してるよ。
だからネットでだけ盛り上がるんでしょ? そんな国がフランスを批判するのは異常行為だと思うわけ。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:28:43.22 ID:aNSekAon0
>>383
相手を怒らせたり侮辱したことが暴力の原因なんだから相手を怒らせた自分が悪い
平和は相手の気持ち1つにお願いするもんだっていう
日本国憲法の前文にどっぷり浸かって洗脳されきった人たちですから
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:29:19.82 ID:W+QfO2Zu0
ムスリムじゃないけど腹が立つな
こういう感覚はフランス人にはないのかな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:30:31.11 ID:Jl9c7IBi0
神格された他の宗教指導者をゲイとか小ばかにするのは風刺とは言わんよ。
殺されても文句は言えない
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:31:07.67 ID:EATbxwxv0
そもそも外国人を住まわせるのが間違ってる
アメリカみたいな元から移民だらけの変わった国を除いて
○○国に○○人が住んでるからこそ特有で面白い
混ざり合って住んだらそのうち特色なくなって文化的に浅くなるよ
もちろん、死ぬほど尺八にはまって日本で修行中のアメリカ人とか
フランス料理にはまってフランスで修行中の日本人とかはその限りじゃないけど
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:32:12.05 ID:Q8yPL5Ug0
>>400
自国のことに無知な奴が他国を知る訳ないしね。
新聞社を批判してる人達ってどこかの国の人達と同じレベルだよね。
とりあえず日本に噛みつく人達。ただのファッションで。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:36:57.47 ID:Q8yPL5Ug0
>>402
イスラムって無駄に寛容だから、ロリコンもゲイも許容されてるんだよね。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:37:06.39 ID:JamVzS6T0
>>400
フランスの文化に文句があるのならフランスから出て行けばいい
そうすればこんなクソ新聞見る機会がなくなる
反仏ならフランスから出て行けよ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:38:35.58 ID:Cl4sQcD90
>>392
>だから中東や欧州のどこに住んでたんだ?
>陰謀論どうこう言うならそれを証明してみろよ

ふーん、スノーデンならアメリカや日本に住んでたから、中東や欧州なのかwwwwwww
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:41:46.37 ID:x3W7CTXS0
>>400
それは全く同意。
そもそも自分の論点が違ってたなすまん。

フランス新聞社を叩くのはおかしい。日本も、もっとタブーとか関係なくもっと報道しろと思うけど、テロの標的になるのは怖いっていうのが自分の本音だわ。
多分大多数の日本人そうなんじゃない。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:41:51.44 ID:aNSekAon0
>>404
それと賛同する自分の立ち位置ってのがすっぽり抜け落ちて批判のしたいがための批判だから
批判って自分の立ち位置の意思表示につながってしまうって考えがない
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:42:18.52 ID:Cl4sQcD90
>>396
>すべて911ありきだからな、これがなけりゃあフセインも安泰だった
>>390
>アメリカは以前から

フセイン統治下のバクダッドに精密誘導弾をぶちこんで、狙い通りに民間人殺したのもアメリカ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:42:25.91 ID:2jnl45X90
>>50
さすがにイスラム教徒でもない人らがそんなことに従うことはないよ
そこらへんはイスラム教徒は理解しないといけない。そうしないと喧嘩は終わらないよ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:43:12.45 ID:EATbxwxv0
生まれながらの二等市民なんて立場を
自我だけは先進国の若者が受け入れられるわけがない
そこに極端な連中が付けこんでくるわけで
要するにこれは宗教とか言論どうのではなくて移民の問題
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:43:20.22 ID:JamVzS6T0
>>407
で、何一つ証明できないんだろw
おまえがスノーデンで陰謀論ガーだろw
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:43:40.28 ID:Cl4sQcD90
>>406
じゃ、ユダヤがフランス出て行かなきゃ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:46:00.57 ID:aNSekAon0
>>408
テロの標的になるのが怖いのはみんなそうだと思う
自分も怖いよだからふつうの感覚だと思う
だけどテロが怖いからそれは自粛しろこれも自粛しろって方向性が行き過ぎるのもちょっと違うかもしれない
さじ加減なんだろうけど難しいよね
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:47:12.21 ID:UB7pG2MJ0
欧州はかつてキリスト教によって土着の精神世界を侵略・抑圧された。
欧州の大衆心理は、その頃のトラウマと怒りを無意識にイスラム移民
との軋轢や過激派への怒りに投影・同一視し、「傷つけられた言論の自由」
には「抑圧された本当の自分達」を投影・同一視している?
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-824b.html
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:47:15.08 ID:CNXkKICT0
ダブルスタンダードw
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:47:31.23 ID:Q8yPL5Ug0
>>408
具体的な話するとさ、フランスが建国以来戦ってる政教分離って、
日本ではいとも簡単に処理できてるんだよね。政教分離がぬるいから。
オウム事件以降慌てて宗教法人法を改正して全ての宗教法人を監視してるんだけどさ、それってフランスからすると奇跡のようなことなんだよね。
逆に言えば、日本ではいとも簡単に人権が無視されるってことでもあるんだけどね。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:50:22.01 ID:JamVzS6T0
>>410
それは911以降のこといってんのか?
どっちにしろはじめたのはアルカイダだ
あのままおとなしくアメリカが黙っておくわけないだろう

日本が北朝鮮の反日テロリストに3千人殺されて、日本はおとなしく我慢するのか?
そうなったら日本も米軍の打撃力使って、北朝鮮の民間人が殺されても「ざまあ」がほとんどだろ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:50:43.71 ID:idWfjyZY0
つまらん。やるならもっと痛烈に風刺しろよ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:52:31.17 ID:5IbeYJx50
この出版社、犠牲になった12人に対してなにかコメントしたの?
なにか違和感を感じる...
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:54:41.68 ID:wrroj9cA0
>>380
おい、完全に誤爆しとるぞ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:57:31.32 ID:Cl4sQcD90
>>413
ふーん、よかったね

いずれにせよ、かって陰謀論とされていたことをスノーデンが証明しちゃったから「陰謀論」が
死語になったことは、否定できないんだけどね
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:58:56.95 ID:xVSLjwDf0
女の尻を撫でておいて反撃するなら撫で返せと言う

言論に言論で返せってそういうことだよね
平等であっても公平ではない
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:00:38.84 ID:ytT28Oig0
陰謀論は死語になってないよ
なんでもかんでも特定勢力の陰謀にする思考をしてしまう人らは未だに健在だ
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:17:28.02 ID:XnKUCl4Z0
>>423
いいからそのスノーデンwの証明した陰謀論とやらを
公開文書に基づいて立証しろよw

どうせ延々誤魔化すつもりだろw
理論で反論できないやつでお前みたいなのたっくさんいるんだよw
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:19:51.38 ID:34iL0Lrj0
全ては許されるならナチス禁止するなよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:26:25.14 ID:VifDQQwF0
フランス政府の言い分としてはこんな感じだろ
「ダブルスタンダードなどない。
 言論の自由はただ法律によってのみ制限されるというだけだ。
 宗教への侮辱は法律で禁止されていない。
 テロや人種差別、ナチズムへの礼賛は法律で禁止されている」
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:28:09.49 ID:FCAb4nSs0
>>354
この新聞社が左派で無神論や無政府主義に近い極端な
連中だからだろww
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:28:33.80 ID:Qdwxg9WP0
なんでよその国のよその宗教を標的にするのかね?
自国の大統領とかをもっと辛辣にやれよ風刺を名乗るなら
やっぱ悪口というか陰口にしか見えん
テロはいかんが言うだけではきっとやめない団体なのでねえ
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:28:49.79 ID:UvVa6riv0
>>428
みんなの言い分はこんな感じだろ?
「それをダブルスタンダードと言うのだ」
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:29:45.63 ID:A1S1vDY+0
でもイスラエルのパレスチナでやってる事を風刺したら
即解雇されたんだっけ?

イスラム側に同情したツイートくらいで逮捕もされてるし
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:31:46.48 ID:34iL0Lrj0
>>432
ひでえな
イスラエルがパレスチナに対してやってることなんて、ナチスと五十歩百歩なのに
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:32:13.66 ID:y4m/eepj0
まぁ愛国無罪ならぬ信仰無罪は
関係ない人間にとっちゃ理解不能なうえ、被害者にとっちゃ迷惑千万だからな。
まぁシャルリだけを相手にしてれば
俺も無差別テロ犯呼ばわりはしなかったが
結局連中は立てこもって関係のないやつ巻き込んだ.。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:33:58.65 ID:FCAb4nSs0
>>419
アルカイダ支援してたタリバン支援してたのは米国だよ。
そしてアルカイダとイラクは関係ないがイラク攻撃しはじめたww
その結果がイスラム国www
イラクのフセインはイランに対抗させるために欧米が支援していたw

もう茶番としかいいようがないなw
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:35:03.23 ID:y4m/eepj0
>>430
キリスト教の三位一体の3Pも披露してるぞw
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:36:11.99 ID:UvVa6riv0
>>434
民主主義な国家な以上、無関係な市民なんて都合の良い立場はないと思うがな
シャルリの件が引き金になったとはいえ
元凶はそれ以前にフランスと言う国自身が積み上げてきたアレコレの結果じゃない
と、イスラム側では捉えるんじゃないかな?
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:36:45.67 ID:AxbLei3C0
発行部数うなぎのぼりで笑いが止まらないんだろうなw
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:38:07.76 ID:y4m/eepj0
>>437
イスラム側?
イスラム教徒を侮辱するなよカス。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:38:34.74 ID:9CP0/k4g0
反ユダヤやナチスの取り扱いは日本のオウム真理教に対する取り扱いを
さらに厳しくしたようなもんじゃね??

日本の場合はゆるゆるだけど
国によっては反社会的集団や宗教に対してはかなり厳しく制限・禁止
してるケースあるでしょ
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:41:45.64 ID:VifDQQwF0
>>440
ただ、日本で処罰するのは物理的な行動を起こしてからだからな
「麻原尊指は実に素晴らしいお方だ。ああ、もちろん、私は何らの行動も起こすつもりは無い。
 ただ思った事を口にしているだけだ。」
という場合には逮捕されることは無い。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:42:25.65 ID:8e44sgus0
いきがって600万部印刷しても
組織的に買い占めて1時間で売り切れ。
一般に流通させていない時点でもうね。
不思議なことにロシアの声が
「まあ出版社も反省しているようだからw」
みたいなノリで報道しているのが興味深い。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:42:47.58 ID:Qdwxg9WP0
だいたい全ては許されるってどういう意味なの?
風刺画をイスラムは許さなくてはならないってこと?
そういうの風刺じゃなくて喧嘩売ってるだけ
この場合許す許さないはフランスが言う事ではないし
どこまで上からなんだよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:42:58.20 ID:UvVa6riv0
>>439
なにをイキナリ怒り出してんだ?
基本的に被害者なのはイスラム圏の人達だろう?
自分たちの土地にやってこられてドンチャンされてる方なんだから
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:43:33.36 ID:1hxhAdn70
まあなんだ、フランスは下品な国だからなぁイスラム教徒の下品さが癪に障るんだろうな。

日本だって福一の件では散々コケにされたが、なあに免疫があるから見ざる言わ猿決め込むが勝ちだわな〜こりゃ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:44:06.21 ID:34iL0Lrj0
>>425
でもこの事件、はっきり言って殺された人以外の関係者、全員ウハウハじゃないの?
週刊紙はバカ売れするし、フランス政府は移民排斥の大義名分が出来たし
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:45:30.11 ID:y4m/eepj0
>>444
なんだ無差別テロリストどもの擁護者かなにかか?
どうでも良いが一般のイスラム教徒と連中を一緒にするな。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:47:02.87 ID:l6F+6LVp0
フランス人特有の露悪趣味がたっぷりの
啓蒙主義テイストの中二病に染まった自称「風刺画家」の自己満足か
たしかにテロ行為は悪なのだがこいつらに対する軽蔑は消えないね
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:47:07.45 ID:UvVa6riv0
>>447
人に、上から、命令、するなよ
次からはそれくらい理解してから話してなヘイトくん
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:47:16.24 ID:azoKd8Qj0
>>440
日本はゆるくないよ。フランスは政教分離がしっかりしてる関係でセクトという広い意味でリストアップをし、
何かあれば調査機関に報告。日本はオウム後に宗教法人は有無を言わさず監視。
フランスならメディアで大騒ぎになることも、日本ではいつのまにか行われてる。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:48:03.31 ID:i7tRDkh10
>>341
よそはよそ、うちはうちみたいな閉鎖的な態度が文明的とは到底思えないが。お前の白人に対する偏見のほうがよっぽど土人的

>>342
お前がなんでもかんでもユダヤのせいにする情弱やん
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:48:09.48 ID:HXlbg/Ip0
フランスはあなるせくーすの本場だからどうしてもケツにこだわってしまうんだなw
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:48:20.77 ID:XML1w6Fh0
>>442
そりゃロシアはチェチェンの件があるからフランスよりだろ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:48:22.73 ID:VifDQQwF0
しかし、「この対応は対立を煽るだけなんじゃないか?」という意見もぼちぼち出てきてるな
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:49:14.58 ID:B8NHbUbf0
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:50:18.17 ID:1hxhAdn70
>>454
煽ってるだけだよな。コレ。ペンは剣よりつーよーしー!とか大儀のつもりだろうけど。はっきり言ってどっちも馬鹿
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:50:23.37 ID:9CP0/k4g0
>>441
「言動」の境目と締め付け具合が難しいところだが
まぁそういう行動する団体・集団につながるようなもの・・・あたりなんだろうな

欧米でもゆるくなっていった「アカ」「共産主義者」規制のようなケースもあるし
特殊な例だけ取り上げて言うのもどうかとは思うかな
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:51:07.55 ID:34iL0Lrj0
>>448
深夜アニメによくある、差別意識丸出しで手の平返すモブキャラ描いて「人間って醜いんですよ」みたいな
中二病的露悪趣味だなフランス人
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:52:03.74 ID:9CP0/k4g0
>>457 つづき
ただ,それでも表現や議論・言葉の場で厳しく取り締まる・タブーとするのは
やはり本質的には無理があると思うんだけどな
逆にそういう押さえ込みがあれこれきついからこそ,抜け道の「風刺画」で
より先鋭的な表現・・・になったという当たりも,今一度考慮すべきだとは思うわ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:52:38.00 ID:8e44sgus0
フランスでの事件の後から一気にシリア情勢やウクライナの対露経済制裁が動き始めているんだよな。

ケリー国務長官 シリアに関するロシアの提案を承認
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_15/282112677/

EU内で対ロシア制裁緩和の条件と方法の討議開始
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_14/282084419/
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:52:47.79 ID:JpMvaDVH0
捕鯨問題もそうだけど、白人の価値観の押し付けは前々から気に入らんかった
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:52:57.26 ID:FCAb4nSs0
>>453
さっそくアゼルバイジャンからきた過激派制圧したらしいよww
ロシアはこういうの得意だからなーww
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:55:23.44 ID:6AdYC7Qm0
第3次世界大戦まで頑張ろうぜ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:57:15.08 ID:FCAb4nSs0
>>460
あらら、結局はロシア一人勝ちじゃねーかよw
どう考えてもロシアが仕掛けているとしか思えねーんだけどなww

このイスラム国が本格的に動き出したのDday記念日あたりだからな。
西欧や米国が仕掛けるわけねーんだよな、そんな時期に。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:57:16.40 ID:8e44sgus0
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:58:56.96 ID:mtDatwP20
表現の自由を盾にわざわざイスラム教徒を挑発するのもどうかと思う

日本のマスコミもこんな低俗な新聞社を支持しちゃうなんて結局は同じ穴のムジナだよね
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:58:59.05 ID:azoKd8Qj0
>>457
日本では公共の福祉に反する、とすればたいてい取り締まれる。
フランス人がムスリムやユダヤに対して一番欲しいやり方。公共の福祉に反する行為をするな〜って。
バカじゃないから公共の福祉ってなんだよ、で大議論になるけどね。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:59:47.59 ID:34iL0Lrj0
>>446追記
デモに出てた連中も、何か嬉しそうに見えたなあ
祭りに集まったDQNとか、コミケに集まったオタクとか、その辺りと同じ緩んだ表情が目立った
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:59:51.03 ID:6AdYC7Qm0
第3次世界大戦まで頑張ろうぜ
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:00:30.27 ID:Guvk2TWZ0
フランス人最低だな
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:02:23.21 ID:9CP0/k4g0
>>458
日本の弁護士なんかがよく言う言葉で
「憲法で国に制限をかけるのは,国民を守るためだ!!」・・・の
本家本元「独裁や悪政が生まれたときに対応するのは言論と自由だ!!」
・・・的な考え方が,血のレベルで刷り込まれてるから・・・。
確かにご都合主義とか,大きく見て白人に都合のいい・・・二枚舌とも取れるが
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:03:46.83 ID:9CP0/k4g0
>>471 つづき
連中が言論の自由にナーバスで言論封殺を憎んでいるのは
根源的には悪政や独裁者による封じ込め行為はゆるさねえ・・・って言うど根性から

日本の場合は結構なあなあで大政奉還したり
大事なところで戦争に負けちゃってじっくり議論してる暇がなかったけど
その辺の考え方の深さは,ちょっとあっちのほうが経験地が深い
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:04:30.74 ID:FCAb4nSs0
>>467
「おれはシャルリー・クリバリのような気分だ」とFBに書いただけで
逮捕なんかされないけどね、日本はww
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:06:27.89 ID:9CP0/k4g0
>>467
公共の場での宗教的「表現」でブルカ禁止にしたり
他の宗教にも同様のことやってるんだよな
・・・本質的にフランス人頭弱いって言うか,頭弱いのに考えすぎて
いらない規制や不自由を強制してるww
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:08:19.95 ID:6AdYC7Qm0
俺はイスラム国とフランスのどちらが勝とうがどうでもいい
ただヨーロッパや中東、コリア、シナが消滅してくれれば
それでいい
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:10:31.02 ID:VifDQQwF0
>>474
法律の条文ではたぶんブルカって書いてないと思う
「通常の着装をした際に正面から見て顔を判別できない衣服であって、武器その他を隠し持てる構造のもの」
みたいに書いてありそうな気がするなあ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:13:42.14 ID:9CP0/k4g0
>>476
公共の場か路上で,宗教的「なんか」を現すもの・・・じゃなかったかなぁ
詳しく調べてないからアレだけどw
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:14:56.06 ID:34iL0Lrj0
>>472
でも結局フランス人のやってることって、学校のいじめと一緒なんだよね
人の嫌がる仇名やからかいをしつこく言い続け、キレた被害者が殴りかかって来たら、返り討ちにして袋叩き
しかも学級会で被害者の方を吊るし上げ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:16:23.34 ID:VifDQQwF0
>>477
「宗教的な服装」を禁止すると、聖職者が外歩けなくならんか?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:20:45.16 ID:Q1u62lI40
ID:9CP0/k4g0

必死だな
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:25:08.53 ID:l6PjOni+0
赦してないから空母派遣します
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:26:58.69 ID:6L9L8WE60
フランスの政治家が幼女姦している絵とか、パリ女が中東の子供の首ギロチンではねて爆笑している絵とか、
世界中から風刺画募集コンクールすりゃいいのに何やってんだ

クズ国家と一緒になりたくないからか クズは自分の身に返らないとわからんだろ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:28:02.70 ID:Xpw1e1CQO
>>478
まったく同じイメージを浮かべてたわ
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:28:08.90 ID:9CP0/k4g0
ストレートにブルカ禁止法だったwww
ニューズウィーク ブルカ禁止を支持する意外な判決 [2014年7月15日号掲載]
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/07/post-3325.php
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:32:37.20 ID:azoKd8Qj0
>>474
ブルカを被れないのは表現の自由等の侵害だ〜って騒いでたけど、結局EU人権裁判所でもフランス側が勝ったね。
フランスには公共の福祉なんて便利なものはないから他者との共生って概念だけどさ。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:38:37.96 ID:HE2GD0Uk0
不愉快すぎてもうニュースを見る気にならない
フランス人は地球のガン
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:07.84 ID:XnKUCl4Z0
>>478
だったら自由に転校してくださいということ

>>485
ブルカだけじゃなく十字架も禁止してるけどな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:39:39.44 ID:jPDyp6zh0
神がいなければ、すべては許される、だっけか元の言葉は。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:42:37.21 ID:dJVYUOGN0
風刺と言いつつも常に上から目線なのがなぁ・・・
文字通り、何様のつもりだよ。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:45:56.76 ID:HE2GD0Uk0
これでヨーロッパで戦争がおっぱじまって
世界全面株安になったらどうしてくれるんだ全く
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:50:39.57 ID:azoKd8Qj0
>>487
公教育の場所と公共の場所をごっちゃにしてるな。
公教育の場ではキリスト教徒のメダルもムスリムのファーティマの手や小さなコーランもユダヤのダビデの星も認められてるって。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:51:35.20 ID:9Y4tkZ+P0
完全に風刺される側になってない?
言論の自由を履き違えてるんだよね
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:55:21.47 ID:WOByVIze0
いままでは風刺と言いつつも、単に相手を小馬鹿にしているだけだったのに

今回のイラストはきちんと風刺している風を装っているところがえげつない
494敵と味方のダブスタ@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:56:16.53 ID:FCAb4nSs0
「おれはシャルリー・クリバリのような気分だ」と自身のフェイスブックに書き込んでいた。
http://www.asahi.com/articles/ASH1G7WBNH1GUHBI03F.html
最新号の表紙には、ムハンマドとされる男性が、泣きながら「ジュ・スイ・シャルリー(私はシャルリー)」との標語を掲げる風刺画が描かれている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150113-OYT1T50112.html

上のは逮捕されちゃうんだw
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:58:13.57 ID:EiWWlzs30
>>474
ブルカ禁止法はブルカを禁止しているわけじゃない
公共の場で顔を全面隠すことを禁止している

学校でのスカーフ禁止とはまた別の法律。あれは公立学校で、特定の宗教を信仰していることを誇示する行為を禁止している
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:00:46.02 ID:azoKd8Qj0
>>489
憲法自体をアメリカから与えられて思考停止してるキミ達にはそう見えるんだろうね。
数百年かけて自分達で憲法を育ててるフランスのことを理解できるはずないよね。
フランスなんていつも混乱してるのにその都度自分達で進めて行くし、結果的に世界への影響もあるんだからそりゃ誇り高くもなるでしょ。
なんでも上から降ってくる日本とは違うよ。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:02:55.62 ID:FCAb4nSs0
>>496
その数百年でキリスト教のエゴと垢がたまっているのであった、、
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:03:07.90 ID:8kq15kpB0
フランスをいじめるのはどうかと思うぞ。
ユダヤの苦情は正当というんだから、ユダヤがバックにいるとしか思えない。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:03:39.00 ID:E3agkf1r0
>>496
圧倒的馬鹿の退治に時間をかけてることを誇ってる虚しい姿にしか見えないが。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:08:59.93 ID:pj4oKUBe0
福島の放射能を茶化した風刺画を批判されたら逆ギレして開き直ったの見た時
こいつらろくな死に方しないだろうなと思ったら本当にそうなった
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:11:38.71 ID:azoKd8Qj0
>>499
あっそ。で、在日台湾朝鮮人の退治は終わったの? 
憲法も自分達で作れないのに随分フランスには厳しいね。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:11:57.88 ID:3Nvt8GXU0
テロなんて言語道断だが、煽った馬鹿も悪い、どっちもどっち
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:13:20.83 ID:UvVa6riv0
テロリストを武士、ムハンマドを殿様や姫に置き換えて考えると
際限ない侮辱を企てる悪漢を誅することがそれほど悪く思えないんだよなぁ
実際彼らの時代感覚ってその辺くらいじゃない?
なんというか価値観違うよなぁという感じ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:17:04.31 ID:s2rN5LFD0
風刺ってのは社会的地位の高い奴らをターゲットにするから面白いんだろ
馬鹿やDQNをターゲットにしても風刺にならん。ただ小馬鹿にしてるだけw
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:18:26.30 ID:vaUpKP4Y0
ローマ法王の発言聞いた?
基地外ホトケの国の反応みたいな
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:20:33.60 ID:azoKd8Qj0
>>504
ムハンマドなんて圧倒的に地位高いじゃん。イエスもユダも同様に。
それはもう人間離れした神の領域だよ。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:23:08.14 ID:Z2aDt2LP0
>>505
フランス人がバチカンに宣戦布告するかもなw
あいつらの論理だと法王も自由な言論の敵だろw
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:32:32.76 ID:Ht2wbD9K0
教祖(預言者)を小馬鹿にされたくらいでテロをやらかし暴力で脅すような宗教は入信するもんじゃねぇよ。
つーか教祖ってのは殺人を正当化しちゃならんよ。ローマ法王、お前もだよ。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:33:18.37 ID:oF37rXm10
フランス人が描いた風刺画
http://www.lepoint.fr/images/embed/mahomet-etoile.jpg

日本人が描いた風刺画
http://upup.bz/j/my80742hNKYt-Y7t4fGOOtE.jpg
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:41:02.04 ID:yGN+2a4o0
会見で風刺画書いてたやつが感極まったのか泣いてたな
てめえに酔っているバカをみるのは気持ち悪かったよ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:42:04.91 ID:MfRtXf5V0
>>1
神や聖職者を侮辱した表現は死罪に値するとか宗教では当たり前にある価値観
風刺画書いたら撃たれるのは想定の範囲だろうが

価値観の違いに正しいとか間違ってるとかの結論は出ねえんだよアホ!
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:45:27.16 ID:8kq15kpB0
>>510
仲間が死んで一週間も立たない話だからそこはそこでw
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:46:43.21 ID:8kq15kpB0
ベルギーでテロ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:49:47.92 ID:vi6g4xWg0
言論の自由と下品な漫画で十数億の信者がいる宗教をバカにし汚す行為は相反する。
フランスは糞。
イスラム教徒は嫌いだが、それ以上にフランス人が糞過ぎ。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:05:40.68 ID:azoKd8Qj0
>>510
オマエの方が気持ち悪いから安心しろ。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:32:35.83 ID:g6XLlrIO0
2ch工作部隊とその資金源は、今回はテロ擁護に姿勢決めたみたいだな。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:38:37.36 ID:vShm3xAz0
信仰の侮辱や下品な風刺画を問題から、
報復テロを免罪するかのような意見は痛い。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:43:50.57 ID:0oLwHqPf0
>>514
そこで10数億って数が出てくるのは言論の自由を本質的に理解してないんだよ。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:57:35.74 ID:t7kTCA610
>>518
揚げ足とってご満悦
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 06:58:08.37 ID:qldQQGAz0
フランス人に対して、救いようのない馬鹿だと書くのも表現の自由だな。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:27:51.26 ID:YrlWdqXf0
クンニ派としては、舐められっぱなしでは許されない。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:36:42.47 ID:AmvqMLol0
もちろんテロも許されるんだよな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:37:52.17 ID:7nLjmDWO0
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:46:00.16 ID:qldQQGAz0
>>512
警察に追跡されて勝手に激突して死んだ暴走族仲間の追悼集会のイメージ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:11:52.69 ID:qbwThR5G0
センスが分からん
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:34:29.70 ID:7uyvfmpk0
過去の罪を赦すという概念が日本に無いんで
この文を訳すのは不可能
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:35:30.45 ID:YcMw5bfa0
ローマ法王が全てでは無いってさ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:40:50.46 ID:34iL0Lrj0
>>516-517
擁護も免罪もするつもりは無いが、殺された連中に同情する気にはなれん
わざわざライオンの檻に入って、しつこく猫じゃらしでライオンの顔いじり回してたら、ライオンに噛み殺された
みたいなバカな死に方としか思えん
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:45:53.76 ID:uHqtRmUT0
>>75
ユダヤ主義から距離をおくユダヤ人だけあってこの人はさすがにまとも
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:49:07.24 ID:+us5Mz6h0
>>528
誰かが手を出さないと、ライオンに近づける奴は居なくなるぜ。ライオン天下になってもいいんかい?
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:51:18.94 ID:+us5Mz6h0
>>514
相反しないだろ。マジョリティをマイノリティが非難したりおちょくったりできるのが言論の自由
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:54:55.42 ID:VifDQQwF0
>>529
風刺漫画を描いたりデモをやったりしている人たちは、
どう考えても極右政党やイスラム過激派には好意的ではないだろうに、
結果的に民族対立を煽って彼らを利する事になっちゃっているというのがな…
これでは移民はますます抑圧され、不満が蓄積されていく

「若者たちはなぜ暴発したのか」という点を考えないと、第二第三の事件が
起こりかねないと思うのだが
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:56:35.14 ID:34iL0Lrj0
>>530
何とかしなきゃいけないとしても、それはあの殺された連中の仕事ではない
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:59:49.80 ID:+us5Mz6h0
>>533
だれでも行使できるのが言論の自由だぜ。彼らの仕事じゃなかったら誰がやるんだよ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:01:47.97 ID:OtYs0HCT0
【国際】ローマ法王「他者の信仰をもてあそんではならない」フランス週刊紙の銃撃事件をめぐり★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421361445/

ローマ法王が緑のターバン巻いてムハンマドの真似をしている風刺画はいつになったら掲載されるのですかね?
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:07:20.94 ID:gOVTVNgk0
アメリカの黒人射殺事件もあったし
白人至上主義がまた色濃く浮かび上がってきた感じ
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:08:38.76 ID:y7v1KApo0
>>530
イスラム原理主義者は問題だがイスラム教自体が問題なのか?ってとこだろ。
善良な一般イスラム教徒まで敵に回すようなことをするのは賢明ではない。
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:10:59.48 ID:gOVTVNgk0
>>465
もはやフランス、ではなく「腐乱す」だな
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:17:53.83 ID:EuNihzwAO
>>389

(‘人’)

まあチアリーディング自体が無給でもw

それより、男性に職を与え戻せば日本が復活するのは確かですよ!

日本の不動産に関しては、都市部と主要街道沿いだけが勝ち組とだけ

運転が下手な。ゆとりと女が都市部へ集まるから、、、
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:22:13.79 ID:EuNihzwAO
>>398

(‘人’)

山上たつひこを先に世界デビューさせるべきやろwwwww

シンプソンズのパクリみたいな、その挿絵は微妙なんだよね
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:29:16.35 ID:EuNihzwAO
>>536

(‘人’)

それ、昔の方がもっとヤバかったのは日本と同じだよw

日本のマスメディアに侵食してる〒ョンと同じで、アメリカにもマイノリティ様が、、、

どの道、ヒスパニック様の報道が増えるんだけどさ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:44:03.63 ID:QbFlUYwn0
「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題 関口涼子 / 翻訳家、作家
http://synodos.jp/international/12340

>「シャルリー・エブド」誌の側としては、「わたしたちの仲間は死んだ。でも、これを憎悪の元にするの
>ではなく、前に進んでいかなければならない」ということを意味するだろう。

本文制限キツすぎ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:06:38.62 ID:X50r3mmd0
マリーアントワネットが
「風刺出来ないなら爆弾置けばいいじゃない」
と揶揄るイラスト書けば良いのに

ジャンヌが
「神の名のもとに戦うなんてあり得ない」とか
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:13:22.65 ID:UWeC+Rmz0
言論の自由とか言ってるけど、こいつら明らかにイスラム教徒を見下してるんだよね。
ヘイトスピーチみたいなもんだよ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:03:53.64 ID:+us5Mz6h0
>>537
 原理主義以外のイスラム教なら絶対に善良で無条件で信じて良いのだろうか?
 常に権力に対して懐疑的な態度を取るべしというのが言論の大事な役割であって、だから多少侮辱的な表現であっても許されるべきなのよ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:23:43.48 ID:fAoKncN/0
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-824b.html

暴力を使う狂信的なイスラム過激派は、中世の頃に異端審問や魔女狩り
といった過激派も真っ青の狂信的な暴力を使って欧州土着の精神世界を
抹殺し勢力を拡大させたキリスト教会そっくりだ。
イスラム過激派見てると当時のトラウマ刺激されて変な風刺したくなっちゃうの?
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:07:50.88 ID:6d+aaluX0
 
 表現ノ自由ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
 
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:09:29.41 ID:lxDO70OL0
ローマ教皇にもケツを見せている絵を風刺で描いて
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:23:43.71 ID:ufLHVrsK0
>>514
じゃあ10数億の人口がいる中国を批判できなくなるじゃんw
アホか
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:37:49.54 ID:y7v1KApo0
>>545
ヨーロッパ社会で非キリスト教徒はマイノリティだろ。
特にフランスは歴史的伝統的にカトリックの強い国だ。
そこで穏健なマイノリティを叩くというのは格好のいい話じゃないぞ。
過激なヤツだけを選択的に叩くべきじゃないのか?
下手をすると穏健なイスラム教徒が過激派をかくまうようになるぞ。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:48:35.39 ID:SNsxa1gnO
言論には言論で返せってのもなあ。侮蔑は言葉を使った攻撃・暴力だろう。傷つく方が悪いってのは通らないと思うな。
犬に噛みつかれたら噛みかえす奴は居るまい。野良犬なら殺処分、飼い犬なら躾のなってない飼い主を訴えるとかか。
シャルリは何だろう。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:00:09.33 ID:JRaDqOud0
聖母マリアと馬が獣姦セックスしてる絵でも描けばいいじゃん

キリストが男10人と同性愛ハーレムセックスしてる絵でも描けばいいじゃん

フランス人がベトナム人を頭から銃で撃ち抜く写真を
 フランス人家屋すべてに配布すればいいじゃん
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:02:04.72 ID:JRaDqOud0
フランス人は

聖母マリアとスカンクが交配して生まれた民族

という風刺画でも描けば?
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:02:14.69 ID:/ZxZKR0/0
>>498
いじめるとかそんなんではなくオラ達敗戦国ですよ?カエルがションベンひっかけるより軽い軽い
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:14:47.63 ID:UbUWJ4MA0
フランス人「(植民地で行なったあらゆる残虐な行動も私はフランス人なので)すべては許される」
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:31:26.88 ID:brKKTvfG0
田母神による「8月6日に広島での核武装論」を赦さないブサヨが!
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:33:32.39 ID:gzPkt26C0
>>550
権力に対する自由だからね人権って
マイノリティいたぶってどうするという
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:39:08.99 ID:9yPk+HuS0
>>551
大多数のキリスト教徒が背教者レベルって言うくらいに宗教的価値が衰退してるからね。
実際は生命と財産、それを守る自由と民主主義を信仰していると言った方が正しい。

双方の一番大切なものを傷つけただけの話なんだけど、欧米人には理解出来ないだろう。
そのくらい精神性が後退しているんだ。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:11:53.43 ID:+us5Mz6h0
>>550
 格好悪いかどうかは見た人の判断だな。風刺がダサいとか面白くないとか言うのは自由。でも、やめろとか殺すぞとかは無しってこと

 風刺程度に煽り体制無いようじゃお互い共生なんて無理だろ
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:27:38.25 ID:wTwdUdLb0
>>296
今のコミケはチェックが厳しいと、この前のNHKでやってたから
出品停止喰らうかもしれない
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:05:33.17 ID:up5URt6F0
>>542
>「Tout est pardonné」は、直訳すれば「すべてを赦した」になる
>Tout est pardonnéの意味が分からなければ、このイメージの重層性を読むことは不可能だ

ほら、やっぱり読売新聞の誤訳だった
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:02:19.83 ID:v0BrgQyg0
>>553
自分なら同じレベルに堕ちたくないと思ってしまうし
キリストの風刺画も描いてる週刊紙にそんなイラスト送っても嫌がらせにすらならなそうだし
やめてほしいと訴えても聞き入れてもらえなかったわけだし・・・
乱入して殴り飛ばす位なら喧嘩両成敗だったんだろうけど
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:15:26.77 ID:uiBBLlY+O
あの辺の宗教って、中身が繋がってるでしょ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:34:19.89 ID:34iL0Lrj0
>>562
イスラム系の空手家が乱入して、素手でボコボコにするとかすればよかったかも
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:36:54.00 ID:fAjZNwz+0
>>542
面白く読んだけど、こんなに一生懸命頑張って解釈しなければ伝わらない真意なんて何も言ってないのと同じじゃね?
これ理解出来る奴、何人いるんだよ
くだらないことしてないで何か言いたいならハッキリ言えばいいのに
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:38:11.00 ID:cGFnsiWS0
この手の風刺に対しては、スルーが一番。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:42:16.30 ID:cGFnsiWS0
俺がシャルリーだったら、
何万人もの人に「私はシャルリー」って看板持って
デモされるなんて最悪だろうね。
「シャルリーを殺せ」でデモされる方がマシ。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:38:05.95 ID:EuNihzwAO
>>564

(‘人’)

イスラム系はレスリングや、せいぜい柔道だよ

空手もボクシングも世界的にブラックアフリカより弱くて下手なんだよね
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:58:38.27 ID:txUg4mg50
>>509
上のはどういう意味?uneとあるが
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:45:55.73 ID:E3agkf1r0
>>501
ドイツを参考に作ったよ。
今の憲法よりマシかもな。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:47:42.85 ID:E3agkf1r0
>>552
キリストはイスラム教でも預言者だからな。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:29:57.82 ID:VifDQQwF0
>>565
フランスの風刺家って風刺に命かけてるらしいからな…
「思った事を真面目な顔をして直接話すなんて無粋なことをするくらいなら、
 ジョークが理解されずに激高されて殺されたほうがマシだ」
とか思ってるのかも
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:35:59.77 ID:VifDQQwF0
>>542
これ、欧州語圏だったら大体ニュアンス伝わるのかな?
たとえば、もしこれが
All is permissive と All has been forgiven だったら、
日本人が見ても全然ニュアンスが違うし、
後者を見て「すべては許される」なんて訳すプロはいないだろう
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:15:26.27 ID:DOAF5iPK0
日本の漫画で目が肥えているせいか
「ヘッタクソな絵だな」と思ってしまう。
こんな下品で技術的に低レベルな絵のせいで血が流れるなんて…。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:47:45.26 ID:adZHI16M0
フランスは正しい
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:10:12.50 ID:X2Ofx/t60
じゃぁロリ漫画も許された
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:10:26.37 ID:7xHERIyyO
今回の件に関してフランス政府は完全に後手に回ったね。
おかげで無用な混乱を招いてしまった。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:50:12.49 ID:zbkqHqmu0
自由の名の下に中傷しただけ

にちゃんねるみたい
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:01:21.27 ID:wobo5q0C0
信仰を侮辱するとか文明人として最低の行為だろ
反イスラム、移民排斥が表現の自由を大義名分に
騒動に乗っかってるだけのことじゃないか
俺はヘイトスピの規制大反対派wだけど、相手の信仰対象の侮辱、
この一線は越えてはいけないと思うよ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:06:17.02 ID:J8DtWTko0
>>579
宗教ベースの文明なので問題ない。
「表現の自由」があるなら「異教徒は殺せ!」「移民も殺せ!」と正直に言えばよい。
「宗教」ってのは人殺しのための道具なんだから。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:17:40.79 ID:7xHERIyyO
挑発的な表現はフランス政府が規制すべきだった。
そして表現の自由ガーとかいう批判はフランス政府が受け取るべき。
表現の自由をイスラム世界に向けて訴えたところで反発を招いて対立が深まるだけで不毛ですわ。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:29:43.46 ID:+2m10Fw/0
>>577
フランス国内で『政府は事前に知っていたのにテロを阻止しなかったのではないか』
という疑惑も持ち上がってる。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:32:41.71 ID:eqGXmJY/0
伝わんないよ。「すべてを許す」といったのは原始キリスト教と仏教でモハメッドは減点主義だからな。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:34:58.01 ID:+nSZEY5c0
>>583
そうなんだ?
じゃあ頑張って善行積んでも豚肉食ったら地獄行きとかそういう感じなん?
それをチャラにするにはジハードしかない的な?
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:46:45.56 ID:8fcKx0vL0
>>27
表現の自由は言った後の安全を保障するものだよ?
日本人は本当に民主主義を理解してない。
馬鹿だらけだな。
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:51:50.38 ID:8fcKx0vL0
>>397
自分にとって不愉快な表現であったとしても、規制をしては駄目だ。
それが嫌なら民主主義意外の国に行くべき。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:57:11.09 ID:1SuJnb0+0
>>586
ヘイトスピーチも規制すべきじゃないよね
規制の範囲がどんどん広がりそう
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:12:11.96 ID:7xHERIyyO
>>582
テロを未然に阻止することも大事だけど、テロリスト達に攻撃の口実を与えないことはもっと大事だと思うぞ。
治安を守ることも政府の大事な仕事だと思うが、表現に規制をかけることにフランス政府は尻込みしたのかな。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:36:18.56 ID:8cBgIBjb0
>>542
なるほどね。
イスラム教徒として自分の勝手な価値観で相手を殺していいのなら、
イスラム教徒がキリスト教徒の勝手な価値観によって殺されることも許容すべきと言うことになってしまう。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:40:17.65 ID:eXLkalod0
>>588
それは表現の自由に対する規制だろ
「お前の言うことは気に食わないがお前が自由に発言する権利は守る」
って言うのが表現の自由の根本

テロリストは
「お前が言う事は気に食わないので殺す」
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:45:19.25 ID:+2mwQJmM0
>>590
表現の自由の考え方が古いよそれは、風刺画なんて中世〜20世紀前半に流行ったものであって
高度にグローバル化された現代じゃ異文化への配慮は必須、そこを分かって無かったね仏は
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:45:58.35 ID:ZB/jXVUe0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ

便所の落書きに表現の自由もへったくれもありませんw

お金出して 落書きみて フランス=ユダ土人wwwwwwwwwwww
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:56:58.90 ID:8cBgIBjb0
どうしてもマホメットの肖像化をやめてほしかったら、
高圧的に非難するんじゃなくて、腰を低くして懇願すべきだ。
他宗教の信者からしてみれば肖像化を避ける理由がない。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:00:31.62 ID:eXLkalod0
>>591
表現の自由が自国の文化だとしたら遠慮したらダメだろ
フランスなんか特にそうだ
移民で来た以上、自国の文化に染まれとは言わんが
認めなくてはいけない
表現の自由は西欧の文化の根幹であり
これを改めることはあり得ない
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:02:32.94 ID:paSRsVusO
>>590
じゃあ名誉毀損罪も撤廃すべきだし
ナチス賛美の言論もユダヤ人差別も
禁止すべきじゃないよね?
ナチス賛美には賛成しないが
ナチス賛美をする自由は守るべきだ!!
なんて言ってるやつフランスにいるの?
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:06:13.63 ID:NTSnt3Sq0
これに関してはイスラム側が100%悪い どっちもどっちっていう揉め事が多い中
でこんな例もめずらしい 西側社会は結束して妥協せずとことん行くべき
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:07:04.67 ID:eXLkalod0
>>595
人権は表現の自由より上にあるからな
特定個人への攻撃的な言動は取り締まって問題ない

ナチスは歴史的な経緯からタブー化するのは
どんな国でもある
それはやはり文化としか言いようがない
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:11:00.37 ID:FtujlzsW0
イスラム国のやったことは絶対に許されることではない
が、言論の自由を振りかざして何でも言っていいと言うのは明らかに間違っている
自由には責任が伴うと言うことを忘れてはいけない
最近、何でもかんでも自由を振りかざす一方で、責任は取ろうとしない連中が多すぎる
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:12:32.85 ID:7xHERIyy0
結局、ローマ法王のコメントが日本人から見ると一番バランス取れてる印象だな
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:13:27.80 ID:NTSnt3Sq0
>>598
ちゃんと殺されるっていう人間が取りうる最大の形で責任をとってるじゃん
それでも怯まずに言いたいことを言い続けるってフランスは立派だろ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:16:14.91 ID:eXLkalod0
>>599
ローマ法王も雑誌で何度もコケにされてるからな
向こうの見方はここぞとばかりに言いやがったぐらいじゃねーの

宗教家にとっては面と向かって馬鹿にしてくる媒体はそうはねーからな
元々煩わしく思ってた可能性も
そういう意味で宗教をタブーにしないように
こういう雑誌は
ある意味貴重
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:16:50.02 ID:XrVRTZ6SO
改心したのは世界中を植民地支配させたローマ法王だけか
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:18:41.21 ID:+2mwQJmM0
今回の場合の表現の自由って言うのはこれなんだけど
http://i.imgur.com/k0Rwrk6.jpg

これを立派だと言うのはさすがに無理があると思うね俺は
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:20:33.99 ID:eXLkalod0
>>603
内容褒めてるやつは誰もいないんじゃないかw
内容次第で判断だと
それって検閲だよね
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:21:47.07 ID:cTgAJiXt0
フランスじゃ
まだマスゴミ=世論なんだな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:22:24.46 ID:PqkN98Bc0
「自由」ってものに対する考え方がフランス人は他と違うよね
この辺りは国の成り立ちやら歴史からくる国民性なんだろうけど
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:49.95 ID:doIAWiPnO
元々嫌いだったフランスにまた味噌がついて嬉しい
声を大にして嫌いと言い張れるわ
国内でフランスパン持って殴りあってろ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:23:59.80 ID:+2mwQJmM0
新聞社が自主的に規制するのが望ましかったろうね、無理なら法で規制するのが法治国家でしょう
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:24:46.12 ID:4bWlG01h0
「私はシャルリ」をツイッター利用してるフランス人が商標登録したらしいなw
便乗商売防止の為とか、フランス野郎、余裕あるじゃねえかw
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:19.59 ID:NTSnt3Sq0
>>603
下品だとかいうのは本質的な問題じゃないでしょ 
暴力に屈して批判や揶揄の対象にされないアンタッチャブルな存在を作りだしちゃだめって事だよ
http://d16ao1gdhk6qlj.cloudfront.net/wp-content/uploads/2015/01/Hebdo-Anti-Christian-Cartoon-10407835_420827991399921_9158437998226083692_n.jpg

フランスのキリスト教徒はこれ見たって銃を乱射したりはしない
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:39.45 ID:eXLkalod0
>>609
まあエスプリの国ですから
足は震えててもカップを持つ手は震えさせない
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:27:48.63 ID:7xHERIyy0
穏健なイスラム教徒の識者がこんな感じのコメントを出してたな。

1 「テロは断じて許されない。当然である。常識である。この考え方を全面的に支持する」
2 「ヒトラー擁護や人種差別に関して表現の自由など無い。当然である。常識である。この考え方を全面的に支持する」
3 「ところで、宗教への侮辱に関してはなんで表現の自由があるのだろう?前者との違いを教えて欲しい」
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:28:11.55 ID:7gp8/VdW0
フランス「ただしテロ行為に肯定的な言論は許さない」
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:29:34.18 ID:snHuePAo0
フランス革命だってむちゃくちゃやってる
シャルル王子(8歳)に暴行、革命歌を歌わせる、暗所での監禁、栄養失調にさせる、性病持ちの売春婦にレイプさせる、
などなど
むしろフランスはいろいろやらかしちまったからこそ、振り返りたくない
自由を守らざるを得ない社会心理じゃないか?
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:15.29 ID:gkN1qwJUO
>>599
侮辱出版社に自粛を求めるとテロに屈したと受け止められるから絶対に自粛を求められなかったが、法王のコメントで少しは強硬姿勢を崩せるきっかけになればなあ
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:43.81 ID:4bWlG01h0
つか、今回のテロで使用された武器はベルギーからの調達、手引をしたのが現地のベルギー人だな
日本はイスラム過激派にはまった若い欧州白人の特集でもしろよ
欧州マスゴミは、どこの国も危機感募らせて「イスラム思想にハマる若者達」みたいな困惑記事出してるぞw
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:48.28 ID:gKuN5Cig0
>>600
それならテロリストに理解のあるコメントした人々が
逮捕されるのは表現の自由を犯してるだろw
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:30:49.08 ID:XNeM9ilw0
ひょうきん族の懺悔の神様に×ってやられなさい
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:31:00.76 ID:7MbYbAbK0
NHKの朝の放送でフランスは歴史的に宗教と戦って自由を勝ち得たところだから
イスラム教の戒律とは絶対に相容れないと言ってたな
それを前提として同じ社会で一緒に生きていけるような
妥協の話し合いをしなきゃならんみたいな意見でなるほどと思った
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:32:07.36 ID:kd/TUR3k0
これ、フランス側が表現の自由を傘にして、イスラムを蛮族というか下に見てるとしか思えないんだけど・・・
どうなのかねえ・・・
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:33:06.06 ID:gQrnMMUG0
全てが許されるのなら
今回の出来事も許さなきゃいけない事になる
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:18.52 ID:8cBgIBjb0
>>621
犯人への憎悪ではなく表現の自由が前面に出ているのはそういうことなんだよ。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:34:53.73 ID:PqkN98Bc0
>>620
実際そういう構図なんだけどそれを言う権利があるかどうかってことだと思う
表現の自由の中に人を馬鹿にするっていう行為が含まれてもいいのかどうか
いくら自由だって言っても触れちゃいけないものはあると俺は思う
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:35:12.78 ID:snHuePAo0
>>619
フランス側は話し合い拒否なんだが。
暴力による反撃は許されないんだから、当然言論による戦いは許されるよね。
でも言論に訴えてもシャルリは絶対やめないし裁判でも負ける。
日本が漫画でやられたときも出版社もテレビ局もあやまらない。やめない。
フランス政府があやまった。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:35:49.38 ID:eXLkalod0
>>612

拡大志向を持つ組織を大抵持っており
歴史から明らかなことは
利権の温床になり戦争の原因になり差別を生んだ
また、人の人生に多大な影響を与える

宗教への批判を封じることは本当に危険
あってはならないこと
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:00.22 ID:P9m7CO6z0
あくまで表現の自由って言うならまずキリスト教を馬鹿にしてみろよ
話はそれからだ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:36:54.41 ID:NTSnt3Sq0
>>612
1,2が許されないのは基本的人権を侵害しているから
そして基本的人権に含まれる信教の自由は宗教への批判の自由も含まれている
またイスラム教は多くの点で基本的人権を侵害しているので批判される

そのイスラム教徒の識者はとぼけているのでなければアホ 
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:37:17.19 ID:4bWlG01h0
>>619
フランスは、貴族と宗教の教職者を殺害、虐殺して自由を勝ち得た!が本音だからな
権力者を殺しての自由・平等・博愛を国旗に象徴させたが、その自由・平等・博愛で移民を受け入れ続けて
移民との共生を謳った結果がこれだろw
どっちかに心理的負荷がかかる「妥協」がそう簡単にできたら、人間、誰も苦労せんわ
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:04.45 ID:eXLkalod0
>>624
言論での戦いとは日本の主張をフランス国民へ知らせること
それでフランス国民が一人一人判断したらいい

裁判で争うのは司法での戦い
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:07.11 ID:bpqo8J6+0
>>542
この関口って人の話は面白いなと思いつつ
アラビア語以外の言葉にコーランを翻訳することを禁じたイスラームに
ヨーロッパは文化的に敗北するのかも知れんな、と思った
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:38:33.26 ID:PvDDtzYr0
さすがムハンマド。どっかの教皇とは大違いだな。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:39:05.09 ID:+2mwQJmM0
>>610
全ての人間が神に対して同じ価値観を持っている訳では無いんで
せめて現在におけるイスラム圏の人々(12億人)にとっては侮辱とされる表現な訳ですよ
笑って済ますレベルじゃない、だとするなら当然配慮は必要でしょう
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:39:40.33 ID:eXLkalod0
>>626
何度もしてる
>610
なんて、 キリスト、イスラム、ユダヤ全部馬鹿にしてるw
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:39:44.07 ID:8cBgIBjb0
>>626
とっくの昔にやってる。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:40:34.17 ID:dhuDSCoM0
ヘイトスピーチ(笑)
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:33.17 ID:2+0OxgMQ0
花の慶次で真田幸村が言うてた「人間には触れちゃならん部分があるんだ!
そこに触れたらあとは命と命のやりとりしか残らんのだ!(意訳)」て科白を
思い出した
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:41:48.50 ID:paSRsVusO
>>597
そういうダブスタをやるから信用されないんだよ。
自分達に都合の悪い言論の自由は認めずに
自分達が叩きたい言論の自由だけ主張する。
あのテロは漫画家がほんの少しイスラム教徒達に配慮してれば
起きなかった事件。
このテロで言論の自由を守れとか馬鹿馬鹿しくて笑っちゃよ。
小学生のように幼稚だよ。
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:03.23 ID:NTSnt3Sq0
>>617
そりゃそいつらはテロリストに同調して一般市民に危害を与えかねないからだろ
2chにヤバイ書き込みして警察が来るのと一緒
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:43:27.65 ID:gQrnMMUG0
ここがヘンだよ日本人にナチスのコスプレをした日本人が出てきたら
フランス人が怒って殴りかかろうとしてたのを覚えてるが
あのくらいの事も認めないで「何をやっても良い」というのは支離滅裂だよな
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:45:07.05 ID:7xHERIyy0
結局のところ、ムハンマド批判は一つのトリガーに過ぎなくて、
これが無くても別の原因を見つけて暴発してたんじゃないかという気はする

結局のところ、貧困と差別という移民問題の根底をどうにかしないことには
同じようなことがまた繰り返されるんじゃないか?
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:46:33.65 ID:eXLkalod0
>>637
そのダブスタは歴史的な経緯から国民の合意の上で法になったもの
正直苦々しく思ってると思う

なのでこれ以上タブーを作らないようにしよう
って気持ちは強い
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:47:13.88 ID:kn64lgri0
>>639
フランスは殆どドイツとも戦わず、ナチスに征服された。
あとで、パルチザンガーとか言い出したが、実際はほとんど抵抗してない。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:47:48.95 ID:ZuE5gcQf0
昔みたいに国ごとの情報が殆ど広がらない時代なら、一国の中で相当酷い民族・宗教揶揄の表現があっても騒ぎにならなかった(せいぜい政治家の公の失言が騒ぎになるくらい)
だが現代は大量の異教徒移民とネットによって同じような侮辱表現をすればあっというまに全世界に拡散される
こういう時代での表現のあり方は原則論や建前論(表現の自由は絶対・対するテロはもってのほか)は必ずしも有効ではない
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:48:39.85 ID:FtujlzsW0
>>600
まあ、当人達が殺される危険があっても発言したと言うのであれば
それはそれで構わないんだけどね
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:49:43.45 ID:5wfAuuVL0
>>639
あの風刺画に370万人が賛成した国だからお察し
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:09.71 ID:eXLkalod0
>>644
この週刊誌は
つか、事件直後の週刊誌でもやってたしな
筋金入り
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:27.85 ID:8cBgIBjb0
>>637
ダブスタっていうか、価値観ってのは多数のスタンダードの集合体だな。
宗教の絶対視は不幸を生みやすいという経験知。
一方、宗教権威をこきおろしても特定の個人が人権的に悲惨な状況に陥ることはない。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:34.02 ID:NTSnt3Sq0
>>632
価値観の差異はお互い様
でも本来ならイスラム移民のほうがフランスの事情に合わせるべきでしょう
もし先進国民がイスラム移民に迎合して彼らの価値基準に合わしていたら先進国でなくなってしまうよ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:50:35.19 ID:ga3v7cOD0
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:46.12 ID:k2go1MA60
何故か白人のヘイトスピーチにはダンマリなブサヨ君たち。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:52:58.88 ID:paSRsVusO
>>641
イスラム教差別の言論が認められて
イスラム教徒がユダヤ人のように差別されたり
虐殺されたら責任取れるのか?
あのフランス人の風刺画はイスラム教徒を挑発して
フランス人とイスラム教徒との対立を煽ってるよな?
あの漫画を言論の自由で守る価値があると
本気で思うのか?
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:56:52.35 ID:eXLkalod0
>>651
あの風刺画はひたすら小馬鹿にしてるだけであり
あれで差別が助長されるとかはねーよw
そもそもあの週刊誌はイスラムだけ小馬鹿にしてるわけじゃない
キリスト教もユダヤ教もコケにしてる

むしろ差別を助長させてるのは暴力に訴えたテロリスト側
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:57:13.54 ID:8cBgIBjb0
>>651
言論は結果責任じゃない。
直接的に、「イスラム教徒を殺せ」などと書いてあったら問題だが、
単なる挑発では、乗る方が悪いとしか言いようがない。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:03.61 ID:snHuePAo0
>>648
今はそれぞれの国内の問題じゃなくてネットで全世界に拡散してしまう
日本のエロ規制もその影響だと思う。
日本だと犯罪増加には関係ないが他国では犯罪を増やしてるのかもしれない
むしろ今回の件でフランスは普通の先進国ではないと思った
中国だったらしかたないね、みたいな、特殊な国だね
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:14.68 ID:qvMAt0Wd0
無差別爆撃が許されるっていってるだけだな。人殺しめ。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:58:17.22 ID:lV36XgR30
こいつ等はシーシェパードと同類だな。
被害者じゃなく加害者だ、しかも世界中を巻き込みやがって。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:59:02.74 ID:NTSnt3Sq0
>>633
一応訂正しておくと
>>610はキリスト教の父と子と聖霊の三位一体を揶揄したイラスト
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:02.52 ID:+2mwQJmM0
>>648
移民では無くイスラム全体なんだよね、風刺画を描いてそれが国内だけで処理されてるなら
その意見も通るだろうけどグローバル化が進んだ現代においてはもう古い考えだと思うね
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:00:42.47 ID:8cBgIBjb0
>>657
起源を考えると挿す順番が逆のような…
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:16.67 ID:7xHERIyy0
なんか、この件に関しては「あらそえ…もっとあらそえ…」で
フランスの極右政治家とイスラム過激派の思惑が一致してそう

立場的には両極端だが、移民と原住民の対立が先鋭化すれば、
彼らにとっては利益なわけだし
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:37.70 ID:bcF5sLc30
ヘタリアみたいなのの宗教版のアニメ作って欲しいCOOL JAPAN予算で
ユダヤ教ラビ、カソリック法王、イスラム国王、、池田大作、文鮮明あたりを萌えキャラにして
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:01:52.70 ID:4LsP/NOO0
私はシャルリー®
江戸しぐさ®
アッラーアクバル®
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:03:35.68 ID:paSRsVusO
>>652
イスラム教やイスラム教徒は小馬鹿にしてよい
というメッセージをフランス政府は出したんだよ。
これが差別でなくてなんなんだ?
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:05:14.51 ID:paSRsVusO
>>653
イスラム教徒は小馬鹿にしてよいんだ?
それっておかしいだろ?
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:05:57.93 ID:eXLkalod0
>>657
失礼、ぱっと見で見間違えた
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:06:28.65 ID:doIAWiPnO
俺に絵心あったら
シャルル王子が売春婦にレイプされて
フランス国境振ってる風刺画書くのに・・・
だれか表現で対抗してくれ
日本人の得意分野やろ 漫画。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:07:00.23 ID:SXgkyjB10
>>542
本来、こういう記事を書くのがジャーナリストの仕事だよな。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:07:09.63 ID:eXLkalod0
>>663
宗教全部小馬鹿にして
宗教で争うのは馬鹿らしいって事
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:07:29.84 ID:svlKp1MQ0
>>661
聖お兄さんがあるで、
さすがにムハンマドは出せない、そういうことだ。
キリシタンや仏教徒は寛容だからといって同列に考えて批判することは野蛮人だとおもうけどね。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:08:35.40 ID:snHuePAo0
>>666 日本の漫画家はそうした下品なマンガを描きたいと思わないw
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:11:00.73 ID:NTSnt3Sq0
>>658
それならなおさらこれに屈すると全世界がイスラム化しちゃうよ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:12:28.60 ID:93AvPUUI0
他人の信仰を笑ものにする、小馬鹿にするということは精神において殺すこと。物理的に殺すことと大差はない。
今回の出来事はテロではない。テロとテロの戦争だ。テロリスト同士の喧嘩に日本が関与する必要はない。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:13:42.90 ID:paSRsVusO
テロは決して許されない
という事と
他の信仰の尊厳を尊重する
というのは二者択一じゃなくて両立する。
フランス政府は本来なら
テロは許されないが漫画家も自重しろ
原理主義者や過激派を風刺するのは良いが
それ以外の普通のイスラム教徒の心情に配慮しろ
という立場で言論の自由と信仰の尊厳
両者の仲立ちをすべきだったんじゃないの?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:22.26 ID:d2d3HNpR0
これヘイトだろヘイト
差別反対
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:35.21 ID:snHuePAo0
>>671
なんでだ?
聖お兄さんにムハンマドを出さないことで日本はイスラム化するのか?
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:14:55.07 ID:D3YnTV0w0
自分たちは何をやっても
全て許されます
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:15:38.42 ID:eXLkalod0
>>673
フランス政府が出版社へそんなこと言ったら
大統領辞任になるで
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:15:56.56 ID:+2mwQJmM0
>>671
バランスです、現代であれば広く意見は取り入れられる訳で、この問題の発端である
風刺画に関しては既にヨーロッパでも懸念されていたと言う事例がありますから
それを取り入れれば良かったと言うだけです
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:16:18.20 ID:pHGgD8jo0
イスラムのテロリズムも許される?
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:16:28.01 ID:OL0167530
ID:aaGRdsMM0

このオカマ口調はアレだな
「預言者のアナルからユダヤの星がひり出されてるからあの絵はユダヤ批判でもあるのよ。アタシは大爆笑しちゃったわ。
シャルリ・エブドは全方位平等に風刺できる、フランスの自由を体現した真の言論人よ」と持ちあげてた馬鹿だな
なーにがユダヤの星だ。ヌードグラビアも見たことがない世間知らずの恥晒し
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:16:30.45 ID:xyPgt1rD0
>>542
いい記事だなこれ
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:17:25.26 ID:8UvXc2Ho0
ならテロも許されるな
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:17:33.24 ID:gRfLcDSnO
表現の自由なんて欺瞞だろう。そんなもんあり得ない。
どんなものでも制限はある。それを言っちゃお仕舞いだよってやつだ。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:14.36 ID:OrLQ8kJu0
「すべては許される」と誤訳してたら何のことやらわからない
読売新聞にはフランス語を知ってる記者がいないのか…
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:35.88 ID:PqkN98Bc0
>>673
世界中で私はシャルリなんつってデモやってる状況でそれを言う勇気はフランス政府にはないだろうね
事件が起こった後の初期対応がしっかりしてればこの話はそこで終わってたかもしれない
対応を間違ったせいで新聞社はガンガン燃料投下して他国もちょっと引いてるしフランスが孤立する恐れもある
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:18:38.56 ID:8cBgIBjb0
>>663
その一方で、
「キリスト教徒をバカにしてはいけない」というメッセージを同時に出さない限り
差別ではない。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:19:19.72 ID:ltb56l4o0
> もし先進国民がイスラム移民に迎合して彼らの価値基準に合わしていたら
> 先進国でなくなってしまう

これが問題の根源だと思うね。価値観が対立したとき、ヨーロッパ近代の価値観こそが
「進んだ」ものだから、当然そっちが優先だというヨーロッパ人の自己中心主義。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:20:26.73 ID:eXLkalod0
>>687
他国への干渉ならそうも言えるが
自国ですよ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:21:02.54 ID:snHuePAo0
>>542
いい記事だが、漫画のくせに多くの人に真意が理解できないってどうなの?
単にダメな漫画じゃないの?
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:21:35.83 ID:ZxpIghok0
表現の自由とむやみに
何も犯罪を犯してない他人の
大事な部分を小馬鹿にするのは違うだろ
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:21:37.57 ID:8cBgIBjb0
イスラムテロリストが、キリスト教やヒンドゥー教を冒涜する相手にも
平等に殺害を試みるなら、ある意味フェアであると言える。
イスラム教をバカにする相手しか攻撃しないなら差別だ。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:22:42.65 ID:7xHERIyy0
あちこちに遠慮した自主規制満載の弱気な日本の言論は
ある意味で暴力を未然に防いでいるともいえるんだろうか?
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:23:28.76 ID:ltb56l4o0
>>688
イスラム教徒移民として受け入れた以上、それは言えない。
今のフランスは伝統的フランス人だけのものではない。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:24:06.24 ID:NTSnt3Sq0
>>675
本来なら作品に登場してくるべき人物を作者が身の危険の為に自粛しているなら
既にイスラム基準に侵食されているといって間違いないでしょ
コーランの取り扱いに関してもそうだよ
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:24:28.69 ID:paSRsVusO
>>686
そらそうだ。
キリスト教だろうがブードゥ教だろうが
信仰の尊厳は守らなければならない。
越えちゃいけないラインは宗教によって
違うだろうし
その越えちゃいけないラインと
社会の常識や法律の間で衝突があるなら
話し合いで解決すべきであり
テロで殺したり言論の自由を盾に話し合いを拒否したらいけない。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:25:01.61 ID:+2mwQJmM0
>>692
待てばいいんですよ少し、50年なり100年なり、文明の歩みは全世界一定じゃないですから
その表現を笑って許せる時がくればその時に制限を解除すりゃいいんです
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:09.93 ID:ltb56l4o0
>>691
それはキリスト教テロリストや、ヒンドゥー教テロリストの分担
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:26.50 ID:KU6Ee1xF0
フランスでは、宗教的差別をすると犯罪になるのだから

本来は、宗教的差別として規制しておくべきだった
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:26:42.66 ID:snHuePAo0
>>695 越えちゃいけないラインは宗教によって 違う

これが問題でありポイント
>>694
それぞれの宗教の越えちゃいけないラインを守った結果が聖お兄さん
別に仏陀もイエスも馬鹿にしてるわけじゃないし
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:34.78 ID:ltb56l4o0
風刺画は「話し合い」の一種なのか、「話し合いの拒否」の一種か?
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:51.05 ID:paSRsVus0
>>692
大人なんだよ。
言論の自由も単なる道具の一つだから
和を守るために臨機応変に
それを使ったり使わなかったりする。
言論の自由原理主義者は争いと不幸しか産まないと知ってる。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:27:56.48 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

フランスでの差別は刑法で禁止なので、従来権力や為政者への「ガス抜き」の役割を果たして来た諷刺画が、ここ15年ぐらい、左派の(彼らが口に出して言えないし認めたくない)嫌イスラムやナショナリズムやネオリベ的な欲動の、「ガス抜き」に使われてる傾向があると思います。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:06.13 ID:8cBgIBjb0
>>697
要するに互いに差別しあうのがベストであるという価値観だね。
俺は賛同しない。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:34.14 ID:MdFBq7hl0
>>542
それは深読みしすぎ
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:28:54.33 ID:eXLkalod0
>>693
自国の文化(表現の自由)に慣れてもらうしかないでしょうね
フランス人はおそらくそれを手放すことはしないでしょう
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:29:38.91 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男)
?@echinodermes
四つ這い全裸でこちらに向けた尻の穴が黄色い星で隠されたムハンマドの絵、これはテロ以降英語メディアが「表現の自由ったってやりすぎなのでは?」というコンテクストで引用してるだけで、フランスメディアは殆ど触れてない。
シャルリーエブドを英雄視しなければならない空気の中では出しにくいのかも
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:12.96 ID:eXLkalod0
>>701
ヘタレなだけでしょ
八方に気を使ってできたものはクソつまらん
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:17.57 ID:7xHERIyy0
>>699
というか、そもそもムハンマドを出しても読者の知識があんまりないからギャグが成立しにくい気がする
やっぱり、日本人にエピソードが知られている宗教人と言うとこの二人がぶっちぎりで、
それに次ぐのが天照(これは宗教人ではないか)とモーセあたりじゃないか?
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:28.09 ID:NTSnt3Sq0
>>687
大勢移民してくるというのは自国より良い暮らしができると考えているからでしょ
西洋の優越を認めてるのは移民自身では
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:35.25 ID:SX1kmpja0
自業自得
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:30:38.57 ID:Ja7O3PIY0
加害側も犠牲者もいいように操られている。

結果的にどういう世論が導出されて
国や国民がどうなったのかを考えれば
自ずと見えてくる。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:31:11.66 ID:snHuePAo0
>>709 移民を呼んだのはフランス側
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:31:37.16 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

ついに、ついに、やっと、フランスの"知名度高い"識者からこの発言が出ました!

時間かかったな。

トドロフ「限界のない自由というのは、正当ではあり得ない」

http://m.la-croix.com/Actualite/France/Charlie-Hebdo-une-liberte-sans-bornes-ne-saurait-etre-legitime-2015-01-14-1267126
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:33:08.79 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

私もフランスでアジア人女性として差別的もしくは偏見に満ちた嫌なこと言われたこと何回もあるけど、
異議申し立てると必ず相手は「ただのジョークだったのに君はユーモアがない」と決めつけ異議を申し立てた私を悪者にして来ます。必ず、です。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:34:17.99 ID:paSRsVusO
>>707
時々尖った奴が出てくるから面白いんだよ。
2ちゃんねるとかね。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:34:25.10 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

フランスで、差別的なあてこすりや、偏見に満ちたことを言われるときは、必ずジョークやユーモアの名のもとにおいて行われます。
そうするとあら不思議、それは差別でも偏見でも無くなってしまうのです。だからフランスには差別も偏見もありませんw
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:35:34.05 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

刑法で差別が制裁されるフランスでは差別主義者と言われることは犯罪者といわれるのと等しい。
黒判決でれば犯罪者です。
だから、自分の言動が差別的であることを相手に指摘されると大抵必死になり、自分が正しいことを証明するために執拗にユーモアだと認めさせようとしますし、証拠残る形ではしません
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:35:50.28 ID:eXLkalod0
>>714
文化の違い
そういう時にステレオタイプなフランス人批判で返すとゲラゲラ笑ってくれる
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:36:14.28 ID:paSRsVusO
>>711
フランスとイスラムの対立は
結果じゃなくて目的だったんじゃないかな
という気がしないでもないね。
全部シナリオ通りなんじゃないかと。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:36:56.55 ID:NTSnt3Sq0
>>712
呼ばれて移住するくらいだから自国よりマシなんだろ
嫌なところにわざわざ行かないよ
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:36:59.59 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes
まあ、というわけで、フランスで、差別や偏見を指摘すると、相手は最初はユーモアだと言い張り、それでもこちらが納得した様子を見せないと、ものすごく必死になってしまい
、屁理屈をこね出したり言ったことを言ってないと嘘を突き出したり挙げ句の果てには抗議した人間を中傷者扱いし始め
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:39:39.38 ID:snHuePAo0
>>721
@echinodermes さんの言うことで納得できるわ
フランス人はマジで酷いハラスメント文化なんだな
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:40:10.85 ID:SyXsAYa20
この週刊誌の風刺画自体は発行部数考えたら少ないニッチ向けのマニア向けなもんなんだから
はっきり言ってそんな程度なもんだよ
ちなみにこの雑誌自体がつまり少数意見の側なんだよね
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:41:24.43 ID:rAYCr7Qh0
>>721
フランス人は俺の知ってる大阪出身の在日にそっくりだな
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:11.38 ID:bpqo8J6+0
>>689 フランス語が堪能でないと理解できないって話、で
翻訳すると意味が変わっていくって話、で
コーランは翻訳しないから16億人がアラビア語でコーラン唱えてることに
恐怖を覚える、ヨーロッパのキリスト教徒って構図じゃろ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:26.42 ID:FYcNplQe0
イスラムの人にとってはこの風刺雑誌自体がテロだろ

風刺画の風刺画を描くとしたらどの国になるのか
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:28.58 ID:tHeBk5D10
>>713
既にローマ法王からメッセージ出てるよ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:42:45.67 ID:eXLkalod0
>>722
あいつら人種というか国別ジョーク好きだからな
教養ある人と思ってジョーク言ったら
ネタにマジレスされたってところ

逆に発展途上国の人とかには気を使って言わないよ
あいつら
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:43:20.47 ID:KU6Ee1xF0
「ラシズム(差別主義)」と言葉を出してしまうと相手の頭に血のぼるので、それは出さずに不快であるむねだけを伝えても、向こうから「私がラシストだとでも?」と詰め寄って来ます。
だから自分が対象となった差別や偏見を自分で異議申し立てするのは大変難しいことです。例として、子供の学校で
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:46:17.72 ID:snHuePAo0
うむ、今回の件でフランス人のことがちょっとわかった
知り合いのイタリア人の女の子が
「フランス人マジ嫌い、イギリス人の方がまだいい」
って言ってたのはこういうことかな
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:46:33.10 ID:KU6Ee1xF0
@akeo_takahashi
・ 1月12日
グローバル化する現代において、風刺画というメディアは、おそらく扱いがたいへん難しいものになった。18世紀末とは比較にならないほどに。
高い教養とともに、文化的・社会的・知的に遠く隔絶された他者への可能な限りの繊細な想像力が要請されているのではないか。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:48:18.39 ID:ieWaHx250
我々はテロリストを許します
という決意表明か
素晴らしいなシャルリー
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:48:22.75 ID:KU6Ee1xF0
Thoton News Headline @Thoton
1月12日
Je Suis CharlieもPEGIDAも同じ。イスラム排斥をオブラートに包んだだけでないのか。今はキレイ事を言ってる余裕があるが、早晩、我慢できず、ホンネを言い出すと思う。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:52:34.72 ID:FYcNplQe0
フランスって結局何百年も前に自ら滅ぼした貴族ネタで食ってる変な国だもんな
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:52:39.83 ID:ltb56l4o0
日本とかでJe Suis Charlieってプラカード担いだデモとか起こったら、
フランス人どもが切れそうでおもろいな。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:54:17.48 ID:KU6Ee1xF0
まりまど@marimado @marimandona262
1月10日
この前ラジオを聞いていたらフランスでジョークのコミュノタリズム化が進んでいると言う話していて面白い表現だと思った。要は自分の属する共同体の際どい冗談は言っても良いけど
共同体外の人が言うと「不謹慎!」と批判されるので自粛すると言う事。その時はふーんと流したけど今回の事で考え直してる
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:55:05.45 ID:/o3h9WIe0
それならそれで良いんだけど、ならフランスを風刺した奴が捕まるのって可笑しくね?
ダブルスタンダードは格好悪いぜ
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:56:35.91 ID:ltb56l4o0
とりあえず、フランス人見つけたら誰からかまわず「よう、シャルリー」って声をかけ、
下品な風刺画見せて「お前こういうの好きなんだろ?」ってからかってやれ
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:58:35.39 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes

子供の学校ではムスリム家庭の子は
1. 悪ガキ(♂)「あんなひどいこと描かれたら殺して当たり前」
1. 読書好きの頭いい女の子「お母さんが学校ではこの話で意見を述べてはいけないといった(口チャック)」
だったそうで、でも正午の黙祷は教室で行われたので全員参加だったとのこと。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:02:13.98 ID:UXRYoKPy0
言論には言論でとは言うが

犬に噛まれたら犬を噛み返せとでも言うのか?
というレスがあったけどなるほど最もだと思った
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:04:03.90 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes
1月11日
テロには反対だが、ユーモアだとか表現の自由を口実にたんなる低俗な侮辱を正当化するのは私は良くないことであり反省するべきだと思う。
でもいまのフランスの雰囲気では、そんなこといったらたちまち吊るし上げられるか、フランス人の友人知人に総スカン食いそうで恐ろしくて何も言えないです…。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:04:40.15 ID:Mplhy2ZU0
>>736
いや、常識ある大人なら当たり前だし
それわきまえないのはただのDQN
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:09:47.98 ID:ulTu/m280
>でもいまのフランスの雰囲気では、そんなこといったらたちまち吊るし上げられる


これ、フランスの学者か誰かの発言でもあったな
実際大量の逮捕者出てるしな
自由・平等・博愛の国フランス()
表現の自由に反論する表現の自由も保障されているのだから、風刺には風刺で返せばいい、
それをフランス人は非難しないとかいってたフランスかぶれのブサヨ、息しとるか?w
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:12:27.46 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes
1月9日
安いからっていう身も蓋もない理由で移民の導入すると30年後40年後はこういうことになる。移民も人間だから子供生むし、働けなくなったらはいさようならってゴミみたいに捨てられません。また、その子供達はフランスで生まれ育つわけで…

日本も参考にしてよく考えろよな。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:04.53 ID:KU6Ee1xF0
uni (ジャスミン男) @echinodermes
1月9日
今回のテロで犠牲になったcabuさんは、福島のときも、手がたくさんある相撲取りのカリカチュアを別紙カナール・アンシェネに載せててまあ普通に不愉快だった。わざわざ殺しに行ったり抗議するほど激昂しなかっただけで。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:16:53.12 ID:8cBgIBjb0
>>743
いや、吊るし上げって、物理的に吊るすわけじゃないだろ。
風刺にマジギレで返しても言論の範囲なら問題ないと思うが。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:21:13.34 ID:KU6Ee1xF0
masanorinaito @masanorinaito
10時間 10時間前
「悪意の挑発をした者は常に罰せられず、暴力的応答をした者だけが罰せられるのは不公正だ」マテラッツィを頭突きで罰したジダンの発言。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:21:47.26 ID:iDmPXNKz0
風刺に風刺で返したら即逮捕され首相から直々にバッシングされたでござるw
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:23:22.05 ID:snHuePAo0
侮辱しといて、抗議されたら
「ジョークだよ何マジになってんのプゲラ」
って感じでジョークを隠れ蓑に差別や嫌がらせが常習化してるのがフランスなんだな
イジメと同じだなあ
フランスでは自殺とかないのかね
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:39.88 ID:paSRsVusO
>>749
少なくともイスラム教徒の過激派は
自殺じゃなくて他殺を選ぶというのが分かった。
日本のいじめられっ子も自殺じゃなくて他殺を
選ぶようになれば虐めは劇的に減るんじゃないかと
思う。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:28:48.98 ID:8cBgIBjb0
>>749
それが言論の自由の主目的じゃないが、
内容で一々規制しだしたら歯止めが利かなくなって不自由な社会になってしまう恐れがあるため、
かなり緩いところに線を引いているわけだ。

これは、偶像崇拝を禁止するために、直接崇拝対象になっていない偶像までとりあえず禁止している
イスラム教の発想と似たものがある。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:30:08.08 ID:Gi4mF+/K0
欧米のイジメられっ子は自殺する前に銃持って乱射するイメージ
今回の犯人もそういう意味では同じ
たまたまそそのかしたのがアルカイダだっただけで、根っこはテロというより怨恨が原因の殺人事件に近い様相
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 13:48:12.61 ID:kd/TUR3k0
>>623
> 表現の自由の中に人を馬鹿にするっていう行為が含まれてもいいのかどうか
> いくら自由だって言っても触れちゃいけないものはあると俺は思う

自分もそれには同意。
いくら風刺とはいえ、他人のタブーに触れること、そして他人を蔑視することはさすがに問題あると思う。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:07:12.00 ID:hwftXQVF0
このアホ週刊誌は、自分たちの仲間が殺されたのをフランス政府にまんまと政治利用され、イスラム攻撃の口実にされたことをちゃんと批判する漫画も描くんだろうな?
ちゃんと、フランス政府、ならびに利用された自分たちの死んだ仲間まで笑いものにできれば、全方位批判もうそじゃないと認めよう
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:17:31.24 ID:8cBgIBjb0
>>754
それはそもそもそういう認識を持っていればの話でしょ。
イスラム国の攻撃は事件の前からやってるし、特に利用している形跡はない。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:33:45.58 ID:QiEhatZf0
麻原彰晃を馬鹿にする風刺画を描いて、
敬虔なオウム信者にサリンで殺されたとしても
同じ論法でオウム信者を弁護するのかね。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:44:42.40 ID:snHuePAo0
>>756
犯人擁護してる奴なんかいないだろ
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:44:50.16 ID:KU6Ee1xF0
>>756
事実を批判すればいいだけ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:46:48.38 ID:uEdqIEAq0
>>752
実行犯の怨恨が根底にあって、それをテロ指導者が政治宣伝のために利用するというのは割とよくある手法じゃないか。
恨みを晴らせるし大々的なアピールにもなるので合理的と言えば合理的。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:48:39.13 ID:ltb56l4o0
>>749
そうそう。それで「これは宗教を侮辱してるわけじゃないよ」と言う。
いじめ事件の後で、いじめてたやつらが「いじめじゃないよ、遊んでただけ」
と言うのと同じ。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:51:23.79 ID:hwftXQVF0
この全方位悪口を描くはずの週刊誌で、イスラムの悪口は人気ネタだったのだろう。
なぜか。フランス国内でイスラム移民へ憎悪がたまっていたから。
反韓本を出せばウケると計算した山野車輪や日本の多くの出版社といくらも変わらんな。
悪いたあいわねえが、アナーキーどころかただ計算高いだけだ。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:22.72 ID:t1A6fjBP0
>>327
日本から傭兵としてイスラム国に行こうとしてた学生は、ウイグルにも行くつもりだったらしいし、そういう地域には結構入り込んでんじゃないの
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:58:37.75 ID:RHegeY7a0
「許す」というのはカトリックキリスト教なんだがここの会社が
ユダヤシオニストに這いつくばってたし、編集長はテンプルメガネだし独身の修道僧っぽいし
十字軍の戦闘をやってるつもりなんだろうねえ
今のバチカン教皇はイスラム教スペインで習合したイエズス会からの選出で
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:00:19.26 ID:RHegeY7a0
たぶん衣を脱ぐとユダヤ教ラビな人だと思う
それでフランスの各国首脳がシオニズムシオン修道会がゴールの行進をしてたわけだ
1番の天ぷら衣は聖フランチェスコの衣なんだろうけど
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:06:08.76 ID:t1A6fjBP0
>>756
オウムの信者を挑発するのか
オウムの行為を批判するのか
おれは前者であれば挑発した方が悪いと思うよ
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:18:32.47 ID:i+rHUc2e0
これ戦争になるの?
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:31:26.51 ID:8U+4rBuc0
今はまだ白人の方が多いし人権教の方が強いから許される
100年後のフランスでは死刑になるだろう
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:44:31.81 ID:QUgoIAMo0
銃とか刃物をぶら下げたならず者に
「売春婦の息子〜お前の母ちゃんとやったぞ〜」
と声をかけておいて撃たれて死んだら心外って意味が分からない
もちろんならず者は悪い
悪いけれどもw
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:46:20.84 ID:hiUhfUnl0
ゲシュタボ?

シュタージ?

フランス共和国です
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:47:36.37 ID:0v4tY52H0
殺すまではいかんが
木のバットでぶん殴るぐらいしてもいいと思うな
人を貶すってのは子供には教えられない、しちゃいけない事だ
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:47:40.44 ID:4TTx/vf80
造物主は、「そのように」世界を創って眺めてる存在。

つまり、「すべては許される」というのなら、
テロ()もまた許されるってことなのだが、
このアホどもはいったいどういうアタマの持ち主なんだろう?
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:09:39.03 ID:2T5eYqUG0
>>721
俺もフランス人のクソっぷりをよく知ってるからよくわかるし、心底同情する
あの国に対してぼんやりとプラスイメージだけ持っていた多くの日本人が、今回の件で現実に気づいたのはいいことだと思う
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:10:37.55 ID:QwK3s0vG0
フランス人いなくなるまで続ければいいんじゃね?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:11:17.88 ID:vINDDpZB0
フランスには世界の為にがんばってほしいわ
イスラムの狂信者どもを壊滅するまでね
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:12:19.12 ID:2T5eYqUG0
政治に無関心な俺の姉も、この週刊誌がムスリムイジメだけでなく黒人差別やホームレス差別までやっていたこと、
そんな週刊誌の関係者を英雄扱いし、批判する者にテロリストのレッテルを貼り投獄しているフランスにどん引きしてる
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:15:15.55 ID:ltb56l4o0
フランスも所詮この程度の国だったってことが広く知られたのはいいことだね。
フランス人の自画自賛に騙されてたやつも多かったから。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:17:15.23 ID:vINDDpZB0
シャルリーはイスラム預言者だけでなくキリストに対しても下品な風刺をしてる
http://pbs.twimg.com/media/B6ybfNVCcAA3MsS.jpg

よくアホが、この問題を「キリスト教国家のイスラム差別」と言ってるが
何にもわかってない低能の戯言

権威のあるなしに関わらず風刺対象とするというのが
シャルリーのスタンスであってな
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:17:32.33 ID:9Zkznm0aO
気の毒なのはデモにも参加してないフランス国民だな、これから起きる事を思うと
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:18:33.97 ID:vINDDpZB0
>>776
残念だけどフランス支持を表明してる国家は多く存在するが
イスラムテロ組織を支持してる国家はどこにも無いんだよなぁ
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:19:13.36 ID:1bizyDpD0
イスラエルのガザ地区での態度を風刺したら解雇されたんじゃなかったっけ?
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:21:34.48 ID:2T5eYqUG0
激おこユダヤ様から圧力掛けられて、ユダヤ批判を描いた奴に謝罪させてごまかそうとしたら
謝罪拒否したのでクビにしたヘタレ、それがシャルリー
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:24:47.91 ID:XdHVlazuO
火にガソリン注ぐなよw
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:25:58.63 ID:vINDDpZB0
むしろ権威を貶めることって風刺画の存在価値そのものなんだよな
身分や地位の差によって、一般庶民が言いたくても言えない事
つまりタブー化されてしまう事を、多少なり解消するのが風刺画なんだから

もともと風刺画に倫理観なんて無いし、あっちゃいけないもんなんだよ
アホには分からない事かもしれないけどさ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:27:56.69 ID:4TTx/vf80
のわりにはユダ様には早々に土下座だったね、表現の自由。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:31:44.58 ID:vINDDpZB0
これはシャルリーのローマ法王への風刺画な
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/e/2/e2978bcc-s.jpg

これ見て多くの敬謙なクリスチャンはいい気はしないだろう
だがシャルリー社を襲撃して殺害するような事はしない
『左の頬を殴られたら、右の頬を差し出せ』という教えだからな

これがキリスト教とイスラム教の民度差
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:32:25.21 ID:2T5eYqUG0
現在各国の首脳クラスが支持表明しているのはあくまで反テロリズム
間違ってもお下劣表現の自由()やフランスのダブスタ恐怖政治ではないことくらいは、わきまえておこうな
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:35:06.21 ID:vINDDpZB0
>>786
その通り

テロこそ絶対悪
お下劣表現などどの国にも多かれ少なかれあるもんだし
それがテロの引き金になって良い訳がない

これが世界各国の意見だよな
このスレのアホどもは真逆のスタンスらしいが
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:37:58.43 ID:2T5eYqUG0
お下劣で差別的な表現の自由を批判したらテロ肯定とみなす方が余程アホだぞ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:38:11.76 ID:4TTx/vf80
ナチスの肯定()表現は禁止。

表現の自由。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:40:18.09 ID:vINDDpZB0
>>786
お下劣表現の自由が嫌いなら北朝鮮や中国に住んだ方がいいよね

日本も含め、ほとんどの先進国は違法以外のお下劣表現の自由は保障されてるから
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:41:17.64 ID:qTFTNHNv0
チャイコフスキー「大序曲 1812年」の演奏禁止

表現の自由(笑)

自分を律することができないバカほど無制限の自由を求めたがるよなW
「自由」をきちんと扱う能力もないくせに。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:42:50.24 ID:vINDDpZB0
>>788
イスラムだけを特定攻撃してるなら「差別」だが
シャルリーはキリストやローマ法王も風刺してるわけでねぇ

http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/e/2/e2978bcc-s.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B6ybfNVCcAA3MsS.jpg

お下劣と言えばそうなのかもしれないが、下劣さで言えば
もっと酷いもんは巷に溢れてるよな、日本にもw
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:44:01.44 ID:2T5eYqUG0
シャルリー批判とテロ肯定はイコールじゃないと指摘したら突然北朝鮮に行け!日本の方が下劣!だとよ
論理のすり替えも甚だしい
シャルリー擁護してる奴ってホントこんなチョン臭い奴ばかりだな
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:46:23.03 ID:vINDDpZB0
それとも宗教に対する「お下劣()」はダメだけど
エロの「お下劣()」は良いのかな?

石原とか教育ババアが有害図書規制に躍起になってた頃、
それに反対してるやつ沢山おったけど?(笑)
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:48:11.87 ID:vINDDpZB0
>>793
アンカーつけてレスできないヘタレが
反論にもなってない反論してるけどさぁ

「お下劣規制」が好きなチョンはおまえ
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:52:10.93 ID:vINDDpZB0
お下劣()を理由にシャルリーを批判するなら
全てのお下劣()な表現に対して批判せんかい

何が「フランスはダブルスタンダード」だよ
おまえらの方がよっぽどダブルスタンダードだろうが(笑)
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:52:18.02 ID:l2JGODPu0
>>1

煽る煽るwww

今度は何人殺されるかな?wwww

楽しみだ!
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:53:23.05 ID:qTFTNHNv0
>>793
それならローマ法王も北朝鮮に行かなければならなくなっちゃうよね
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:54:12.90 ID:XMstzDSE0
八方に気を使いながらする風刺に何の価値があるのか
そんな窮屈な世界はいらない

不愉快だからと他人の言動を封じるのは
ファシストのやる事だ
その内不愉快な本を燃やし始めるんだろう
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:54:33.57 ID:vINDDpZB0
>>797
よお、テロ擁護

三度の飯よりテロル好き、こういうのがシャルリー批判の典型
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:54:51.10 ID:uEdqIEAq0
欧米の支持と言っても単に対テロ戦の矢面に立たされているだけなんだけどね。
もう背中押されまくっちゃって引くに引けない哀れな存在だよ。

現実に起こったテロに対して悪だの擁護するなだの、許す許さんなどというのも大した意味がない。
どう向き合って対処していくかという段でヒステリーを起こすから呆れられているだけだよ。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:57:37.31 ID:qTFTNHNv0
>>799
そもそも限度を弁えられない人に限って無限の自由とかやりたい放題とか
手に入れたがるよね。節度もないのに。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:57:56.64 ID:vINDDpZB0
>>798
お下劣表現の自由があると同様に
それを批判する自由もあるんだよ

お下劣だから殺されても仕方ないという発想が間違っているんであってな

分かってる?低能くん
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:59:14.52 ID:vINDDpZB0
>>802
限度(タブー)を設けないのが風刺の大前提

風刺の意味・存在価値分かってる?低能くん
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:59:46.32 ID:qTFTNHNv0
>>803
お下劣だからというよりは、限度をわきまえないからじゃないの?
どちら側も自由を盾に何でもやっていいとはならない。
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:01:22.28 ID:vINDDpZB0
ショボイなぁ

「お下劣だからテロは仕方ない」派の諸君

もっとまともなレスしてこいよ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:01:51.13 ID:bDKXKRRu0
結局俺様の気に入る事を通せって生き方の奴らが世界中にあふれかえる訳がないから、どっかで衝突して
自然に滅んでいく。で、とりあえず君の言う事も一理あるねと妥協点を探す奴らが、最後の勝利者になる。

宗教家ってのは宗教の基本が俺様(神様)の意見だけだからまず間違いなく滅ぶ道を選ぶ事になる。
言論の自由振りかざしてる奴らも結局は同じ。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:01:54.39 ID:qTFTNHNv0
>>804
風刺の為ならなんでもやっていいとかすげえな。
これ書いた人や新聞社死ぬ覚悟でやったのかな?
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:03:35.79 ID:vINDDpZB0
>>805
だから言ってるだろ

王様に対しても、天皇に対しても、教祖に対しても
等しく対象にするのが風刺の役割だってな

一般庶民が身分差で現実世界で言えないことを
一枚の絵でブラックに表現する、これが風刺画の存在価値
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:03:37.44 ID:0mH1/0wl0
日本も朝日あたりがキリストの風刺画書いて

「表現の自由のためなら何でも許される」

とかおちんちん出しているキリスト書いてやればいいんだよ。

ムハンマドの穴とチンコ出している絵はひどかったぜ。

1面はまだ穏健だけど、内側は性的なムハンマドが書いてあってあれはひどいわ。

シャルリーなんて名誉棄損で訴えられるべきだろ。イスラムの人たちに。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:04:05.39 ID:bDKXKRRu0
>>808
どこまで想定されてたかは判らんけど、脅しとかは来てたみたいだから少なくとも事件に巻き込まれる覚悟はあったんじゃない。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:04:48.30 ID:SNBZkJ5N0
問題が大きくなってから言うんだよ
そんなつもりではなかったと
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:05:27.31 ID:qTFTNHNv0
>>812
桑田某と同じだなW
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:05:28.51 ID:vINDDpZB0
>>808
>風刺の為ならなんでもやっていい

「何を風刺してもいい」って言いたいのか?当然いいんだよ
それで殺害されるような事があってはならないのも当然だろ?

おまえは違う意見なの?
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:16.88 ID:XMstzDSE0
>>802
そういった価値観は人それぞれ
風刺という分野において
どこまで大丈夫か?なんて考えること自体が下らない

また、価値観の固定化を壊すのも風刺のおもろさの一つ
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:06:51.75 ID:ztDFoNmS0
>>801
これだな
梯子を外されるのは目に見えているのに引くに引けない
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:08:04.15 ID:XMstzDSE0
>>810
日本だと創価学会あたりでやってくれないとおもろくない
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:08:22.96 ID:qTFTNHNv0
>>814
だからどちらも限度をこしたことしてはならんって言ってるだろ。
なんで片側のこと言ったらどちらかの擁護って決め付けるのか?
ローマ法王がいいこと言ってるじゃん。
表現の自由を盾になにをやってもいいとはならないし、腹がたったからと
言って殺人はだめだ。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:10:06.69 ID:casHU6dp0
宗教的に、絵にすること自体が侮辱です。

あれが風刺画か?喧嘩を煽ってるとしか思えないがな。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:10:28.16 ID:AvG+PqLu0
言論の自由ってのは、ひとりひとりが自由に情報を得て、考えられる、
先進国の地域限定の文化なんだよな。

蛮族を統治するには、共産主義にしろ、宗教にしろ、
理屈ぬきの強権的な支配が必要で、海外のそいつらは刺激しないほうがいいし、
日米欧が、国内にそいつらを入れるのが間違ってる。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:12:30.00 ID:2T5eYqUG0
>>812
それがフランス人のメンタリティ
ID:KU6Ee1xF0が貼ったTwitterにあるフランス人のやり口を国家レベルでやってるのが今のフランス

他の国でもムスリム排斥運動は頻発してるが、こんな雑誌のようなやり口が絶賛されて
逆に公に批判すると逮捕されるような国はフランスだけ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:13:16.53 ID:svlKp1MQ0
シャルリーと同じことやったら特亜が発狂するんだよね。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:09.08 ID:GoF9ibEU0
移民政策の大失敗が問題なのに 言論の自由とか些末な議論 国内にコロニー作ったらかならず治安が及ばなくなるそして犯罪者が大手を振って好き勝てヤリ始める
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:32.50 ID:m8sDq9ZR0
テロが怖いとみえて大人しい風刺漫画になってるねw
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:39.25 ID:kd/TUR3k0
>>821
ずいぶんといいかげんなメンタリティだな
こんなことだから国の地位が堕ちたんだよ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:16:54.20 ID:vINDDpZB0
>>818
ローマ法王は自分も風刺されてるからシャルリーに対して
良い感情無いんだろうな

>限度をこしたことしてはならん
現実世界で「限度」を決めるのはあくまで法律
法で定められた枠内で観念的な限度を壊すのが風刺の役割
>>815の言うとおりだ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:17:27.83 ID:XMstzDSE0
>>822
日本も周辺諸国も成熟してない証拠
嫌韓本ごときで騒ぐとか笑わせる
適当に笑って済ませるか親韓本でも出せばいいんだよ
あとは読者が判断すりゃいい
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:17:52.27 ID:kd/TUR3k0
>>824
一番怖いのは、この事件でスポンサーが離れることじゃないかな
どんなに雑誌が売れようと広告とかが入らなかったら赤字になることも考えられるし
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:18:37.25 ID:vINDDpZB0
>>824
そら同僚みんな殺されれば恐れるのは当然でしょ
wつけてるけど、何か面白いの?
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:21:17.32 ID:yC0Ax4jrO
偶像崇拝を厳格に許さない宗派の人々に、
無理矢理に侮辱的な偶像を見せつけるなんて、
あまりにも配慮に欠けた愚行。
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:23:41.18 ID:bDKXKRRu0
まあ命は信念より重いと思ってる欧米人は今後もこの過ちを犯すだろうね。
イスラムの連中は、信念は命より重いって考えなんだから。昔の日本人だったらこの気持ちを普通に理解できたわけだし
いまでも漫画やドラマの中では普通にこの価値観を共有できてるわけで。イスラムに共感はできないけど、こういう奴ら
なんだから、刺激しないで付き合っていく方法ってのがあるって考えにもなるし。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:24:15.11 ID:mwsOzgn40
>>814
向こうにしてみれば聖戦なわけで、殺しても良いって理論はお前は認めないんだな。
フランスの言い分ばかりが正しいわけだ。お前の中では。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:28:51.22 ID:qTFTNHNv0
>>824
自業自得じゃね?それで底辺層の購読者も離れていくよW
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:30:01.76 ID:kd/TUR3k0
>>830
まあウケるからといって、調子に乗りすぎたんだろうな
こういう言い方もどうかと思うが、自業自得としか言いようがない
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:34:39.26 ID:XMstzDSE0
>>831
世界中で宗教対立で殺し合いが起きてる中で
そんなくだらない事に命賭けるの?と風刺する行為を
悪いとは思えん

ヨーロッパは特にそうだろう
カソリックとプロテスタントでずっと殺し合いやってた
教義や正当性で争っても結果は出ない
人は人、それぞれの自由で
宗教対立自体が下らないとわからない限りはな
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:37:45.68 ID:vINDDpZB0
>>832
俺の中じゃなくて世界各国の共通認識だよ
むしろ聖戦だから殺して良いと思ってるお前の方が少数派なのよ

>>830
フランス国内で特定読者向けに有料で発行してるものを「見せつける」
と表現する意味が分からないね
気に入らないなら買わない・読まない自由がある訳でね
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:40:06.70 ID:qTFTNHNv0
自分とこの国は屈辱の「大序曲 1812年」の演奏禁止しているのに
イスラム教のの屈辱的な偶像は表現の自由とかどんなダブルスタンダードだよ。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:06:35.23 ID:NOJ3XPuc0
マリアが乱交してる絵を描いて
「処女懐胎?そんなのありえねーよww」ってセリフ言わせてもいいよね?


ジーザスが十字架からとぼけ顔で飛び出てくる絵を描いて
「復活?ありゃダミーだよww」ってセリフ言わせても文句ないよね?
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:11:32.51 ID:NOJ3XPuc0
「表現の自由を守れ」と言った口先が乾かぬうちに
シャルリエ・エブドを揶揄してテロリストに共感するtweetをした人は拘束w

ヒトラーを礼賛するという「表現」には自由がない。


毛唐って馬鹿なのか?
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:12:22.32 ID:ltb56l4o0
>>838
シャルリー的には全然OKだろ。実際やってるし。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:14:47.95 ID:ltb56l4o0
>>839
要するに、「言論の自由」とかって何とかはただのルールで、
そのルールを使って相互に自分の思想を相手に強制しようっていう
暴力的なゲームを繰り広げるのが大好きなのさ、フランス人は。
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:15:04.12 ID:qTFTNHNv0
この雑誌読んでる層ってアレな層みたいだから、キリスト教でもなんでも
面白おかしくってバカみたいだったらなんでもいいみたい。
なんも考えずにゲラゲラ笑える種類のそういう購読者がメインみたい。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:15:13.55 ID:OrLQ8kJu0
聖三位一体をホモ3Pで描いた漫画を載せたよね、あれってキリスト教会から何か
リアクションあったんだろうか? ムハンマドと同じくらい痛烈な諷刺だったと思う
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:16:14.49 ID:PwiHKmR80
嫌がらせのように執拗に侮辱的風刺画描き続けた方より、
テロやった方が、より悪いのは100%間違いないが、

今のフランスみたいに、テロをやってないイスラム系移民まで、徹底的に追い詰めても
何にもいいこと無いと思うけど、引くに引けないんだろうなぁ
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:17:13.71 ID:ltb56l4o0
シャルリー・エブドには、首相が「テロとの戦争だ」と言ったり、
皆が「私はシャルリー」と言っているのを見て、
天国のシャルリーが困っている絵を是非載せてもらいたい。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:19:09.40 ID:pul/+V+K0
テロ行為も許されるというフランス人の意思表示か
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:19:39.03 ID:PwiHKmR80
>>845
へそ曲がりだから、天国なんて嫌いとか言って
自ら地獄めぐりをしていそうではある
848"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2015/01/17(土) 18:20:43.46 ID:nUZf5zWh0
制限も許されると...。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:23:21.78 ID:bpqo8J6+0
>>839 ナチスドイツに占領されてた国はドイツが統治してたわけじゃないだろ
その国のナチスシンパ政府が統治してたんだよ
全部ナチスにおっかぶせて、自分たちの責任逃れしてるだけ
ヨーロッパ全域でユダヤ人ゲットーはあったし
戦後も収容所は管理する人間がナチスから連合軍に替わっただけだったはず
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:25:34.05 ID://YtobO+0
国教の侮辱はミサイル打ち込むも同然と思うがね
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:30:53.68 ID:hgFrGc5p0
要は「絶対」がない国ということか
ジャンヌ・ダルクもナポレオンもトリコロールも
何を冒涜されても平気なんだろ
だから平気で他者の神聖なものを冒涜できる
イスラムは違うし日本も違うからな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:33:44.74 ID:vINDDpZB0
ここのアホどもの戯言より

フランスがこの問題に乗じてどこまで本気でイスラム過激派掃討に
乗り出すのかに興味あるわ
すでに原子力空母派遣決定したようだし、他の国家がコレに追従することもありえる
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:35:47.23 ID:w1ibcViL0
なんだ。なにしてもいいってことは、テロしてもいいんだな。

なんと寛容な国なんだろう。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:36:23.68 ID:vINDDpZB0
>>851
日本をイスラムのバカども(過激派)と同じにしないでくれるかな
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:36:33.28 ID:EW4VJCYU0
テロも許されると?
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:39:17.81 ID:OrLQ8kJu0
>>851
「イヤなら見なければいい」とは言えないかな?(気に入らない2ちゃんのスレは見なければいい、ように)
ムスリムには今回の諷刺画にしろルシュディのThe Satanic Versesにしろ見ない自由が
あるわけだし、それらが本国のフランス・イギリスで出版されることに抗議する必要性は
必ずしもない、とも言える
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:40:35.98 ID:J1sZN5DO0
フランス軍がISISを攻撃後に襲撃するんならまだわかるんだけど、順序がめちゃくちゃだね。
フランス軍が攻撃する口実を与えたわけだし、テロリストはISISに損をする行動をとっただけだな
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:42:04.92 ID:ltb56l4o0
>>856
ヨーロッパ人の主張としてはそうだろうが、
抗議している奴は「不愉快なものを見せるな」と抗議しているのではなく、
自分たちの宗教への冒涜と考えているんだろ。
冒涜するんなら、俺の見ていないところでやってくれ、ではなく。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:43:00.96 ID:bpqo8J6+0
>>857 アメリカが得する行動をとった、とも言えるのがね
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:43:58.93 ID:J1sZN5DO0
>>851
>ジャンヌ・ダルクもナポレオンもトリコロールも何を冒涜されても平気なんだろ
まさしく実際そうなんじゃないかな。
彼らフランス人は相当自分らにまつわるものに(文化とかね)自信があるんだろう
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:44:34.12 ID:qvvZFasW0
>>750
普通の自殺だと天国にいけないから
ジハードじゃないと
だから問題が中途半端の時は相手を殺す、そのあとの戦いで死んでもジハードだから天国行き決定♪
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:46:04.61 ID:95ZwHjXG0
>>750
日本は陰湿だから家族、一族が巻き添えくらう
安部一族とか読んだことあるならわかるだろ
無学が適当言ってるなら黙ってろ、ハゲ!
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:47:00.62 ID:S+6nHPt20
フランスがイケイケ状態なんだけどどこまで波及するのかねえ
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:47:15.70 ID:UmaG/EA00
仏辺り悪口とか人の嫌がることするとか当たり前
根が卑しいんだけど日本人でも有難がるのが少なからずいる
理屈こねるのは得意なんで騙されてる
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:48:17.14 ID:MGWXmGvw0
>>856
「イヤなら見なければ良い」ってのは少し違うと思うんだよね。
気付かなければ幸せでいられるんだとしても、気付いてしまえばそうはいかない。
なんとかして止めさせようと火に油を注ぐ悪循環、2chを覗く芸能人とかがそう。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:49:37.63 ID:paSRsVusO
>>829
だってテロリストの目的達成されてるじゃんw
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:53:37.20 ID:vINDDpZB0
>>866
大きな目で見ればフランスにテロリスト掃討の大義名分を与えただけだけどな
雑誌記者びびらせようとして、己が滅びることになるかも知れないなぁ
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:54:40.82 ID:J1sZN5DO0
相手が怒るから表現規制するみたいな話だと、創作物だって例外では済まされなくなる危険性があるから注意したい。
実際はそういう規制はされてきた、あるいはされてる最中かもしれないけどさ、もっとひどくなるかも
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:59:41.04 ID:uEdqIEAq0
>>857
昨年の9月から空爆してるわけで。
最も得をしたのはフランスを弾よけにして欧州枠の負担を押し付けられるイギリス辺りかと。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:01:57.31 ID:paSRsVusO
>>867
対テロ戦争でフランスが勝てるとは限らないぞw
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:03:41.17 ID:ltb56l4o0
対テロ戦争に、勝ちなんてないだろ。どうなったら勝ったと言えるんだ?
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:04:47.39 ID:KU6Ee1xF0
>>870
フランスは、国内に600万人のイスラム系移民を抱えてるのに

本気で戦争になったらテロを防げないだろうな
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:05:15.99 ID:ZEpb3Lcu0
>>867
フランスは意図してこのような風刺記事を書かせてたんじゃないの?
新聞記者は、フランス政府に殺されたようなものだな。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:09:53.18 ID:snHuePAo0
テロの首謀はアルカイダなのに
イスラム国に空母派遣ってなんかずれてないか
いっしょくたなんか
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:09:59.30 ID:vINDDpZB0
>>870
テロ連中の生息地に空爆して数百人死んで終わりかもな
決着はつかないだろうが、少なくともテロリストが勝つことは無いよ
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:11:30.65 ID:vINDDpZB0
>>874
「大義名分」ってそいういうもんだからね

イスラム国はアルカイダを恨んでるかもなw
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:11:34.59 ID:KU6Ee1xF0
>>875
そんなことができる現代じゃないw
民間人殺傷すれば、テロと同様だからな
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:12:45.67 ID:KWYbKqTE0
>>875
生息地ってフランス国内なんだ
879竹島を取り戻せ!@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:13:44.45 ID:wYuJmq+K0
でもナチス肯定は許されないんだろ?w
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:14:45.70 ID:Lqis6vAe0
>>871
テロが起きなくなったら勝ちじゃないの?
例えば日本政府はオウムや赤軍に対する対テロ戦争に勝利したと言える
ただしテロや襲撃事件自体は今後も半永久的に起き続ける
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:14:50.07 ID:paSRsVusO
>>872
100人に一人がテロリストでも6万人かぁ…
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:15:15.34 ID:4KUBaqT50
他人を低能くん呼ばわりする奴こそが低脳くんだったというオチ
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:15:46.82 ID:vINDDpZB0
>>877
イスラム国は彼ら曰く国家だから、「イスラム国」住民は民間人じゃなくて
テロ組織の人員と捉えることができるよね
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:17:08.80 ID:vINDDpZB0
>>882
よう低能6号
アンカーもつけられないヘタレに書き込む権利あるの?
表現の自由だから仕方ないけどよ(笑)
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:20:18.50 ID:+usmN8T60
表現の自由も人々のモラルによってバランスが保たれる部分があるにもかかわらず、
バランス感覚のないバカが羽目を外して放置できなくなり、新たな規制がなされ世の中を窮屈にする。児童ポルノなんかにも言える事。
テロを呼び込むわ規制を増やすわ、こういう過激派こそ傍迷惑でしかなく持ち上げるのは墓穴を掘るようなもの
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:21:52.27 ID:uEdqIEAq0
>>872
フランス国内が戦場になる可能性も考えておいた方が良さそうだ。
もっとも、人口の自然増で50年後くらいには欧州のど真ん中にイスラム教国が平和裡に出来るかも知れないけど。
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:22:17.16 ID:2kApIjYf0
>>153
違うだろ

この場面で風刺するなら、武器をもって立ち上がるイスラム教徒の死刑執行所にペンをもってサインをする自由の女神、だな
これこそ本来の意味の”ペンは剣より強い”
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:22:42.53 ID:paSRsVusO
>>880
10回失敗しても11回目に成功すればテロリストの勝ち
治安組織は一回でも失敗したら負け。
いつ、どこにどんな攻撃を仕掛けるかは
テロリスト側が自由に選べるけど
守る方は全ての時間、全ての場所、あらゆる種類のテロから
市民を守り続けなきゃならないし
いつまで守れば良いのかも分からない。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:23:25.40 ID:vINDDpZB0
これほど殺人集団・テロリストの分派が生まれるってことは
イスラム教の教義特性に何らかの問題があり、ならず者を生み出す
培地になってるということだろうね
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:23:53.72 ID:Lqis6vAe0
>>881
実際は100人に一人もいない
フランス国籍のイスラム国のメンバーは900人らしいし
ただテロリストは国内で1人でもいれば事件は起こせるから割合の問題じゃないね
社会の中に一定の割合で基地外が生まれるのは避けられないから
そいつが刃物や銃、爆弾をもって暴れないようにする仕組みを作るしかない
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:24:04.56 ID:bpqo8J6+0
600万程度なら、以前ユダヤにやってたような
イスラムゲットー作ればいいんじゃね、イスラエルがやってるみたいに
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:26:08.20 ID:m1I9DvVb0
風刺してもいいけどただ単に人が崇めているものを
貶めるってのはどうなのよ

この新聞社の風刺の意図がよくわからない
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:27:55.78 ID:vINDDpZB0
>>885
”バランス”は誰が決めるの?
極端に耐性のない連中にとっては些細なことが暴力へのトリガーになるが
そいつらに配慮して表現規制することって、むしろ”アンバランス”ではないの?
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:28:22.17 ID:bohvi/680
たかが週刊誌のおかげでEUが世紀末の様相だな

日本は遠巻きでテロは許されない(棒)で良い
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:30:38.15 ID:fILPzGhb0
フランス政府と世界のマスコミを後ろ盾にして風刺?
内容はともかく、立ち位置がズレてないか?
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:33:08.97 ID:Lqis6vAe0
>>888
究極的には、
テロの土壌となる貧困層の根絶と教育労働の機会均等、社会へ不満を抱き過ぎないように適度にバランス良く民意を取り入れる制度

以上の対策は不可能だと思う

あとは治安維持組織が腐敗せずにしっかり機能する
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:34:15.46 ID:PwiHKmR80
>>892
我々にはどんな権威も冒涜し、侮辱する権利があるエッヘン
みたいなことを生前の動画で言ってた
全然褒められないし、同情できないけど、覚悟だけはあった模様
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:34:39.72 ID:snHuePAo0
純粋に犠牲者追悼して「テロは許さない」ってしとけば良かったのに
「私はシャルリー」とか大規模デモになっちゃって、引くに引けなくなった
宗教の権威と戦って来た歴史があるからうんたらは後付けだろ
フランスの民衆がパニクって政治もそれに引っ張られた
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:35:50.80 ID:127oB76U0
フランスは秩序を保つ為なら普遍的な人権の尊重()を二の次三の次にする現実主義者が併存しているから国体を保っているのだろう
原発周辺を警備する部隊は誰何さえせず制圧、その対象が命を落としても問題にはしないと聞く
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:36:23.15 ID:paSRsVusO
>>893
こういう衝突を通して作られるのがバランスでしょ。
あぁなるほど
イスラム教原理主義者や過激派の批判するのに
アラーやムハンマドの肖像画を使うのはNGなのね
とかさ。
本来なら12人殺される前に
抗議や訴訟やデモの段階で
イスラム教側と話し合いで折り合いをつけるべきだっただけ。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:36:55.04 ID:4KUBaqT50
>>897
連中を警備するように命じられたムスリムのお巡りさんには
あんな絵の為に死ぬ覚悟なんかなかっただろうがね
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:37:09.92 ID:cB1TPiG8O
自由あっての宗教か
宗教あっての自由か
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:38:41.05 ID:UXRYoKPy0
侮辱に対して
「嫌なら見るな」
は流石に酷いだろう

あと
侮辱されて悔し涙を流してるやつに
「文句があるならお前も相手を侮辱しろ出来ないならそこでただ悔しがってろ」
と別段侮辱したいわけでない善良な人間に
他者への侮辱か完全な泣き寝入りを強要するあたり
もうはっきり吐き気すらするクラスの邪悪だな
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:38:52.11 ID:kn64lgri0
映像の世紀、今回は「ヨーロッパにおけるイスラムとの軋轢、EU崩壊へ」を放送します。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:39:16.13 ID:lTZx4SWA0
>>898
だな
もっともらしいことごちゃごちゃ飾り立てて言い訳してるが、要はただの集団ヒステリーだわ
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:39:27.33 ID:paSRsVusO
>>902
二者択一じゃないよ。
お互いが愛をもってちょっとずつ我慢し合えばよいだけ。
我慢という言葉がアレなら配慮という単語もある。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:40:58.41 ID:PwiHKmR80
>>901
巻き添えになった人たちは、こいつらの自由のために
貧乏くじ引かされただけで可哀そうすぎる
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:42:01.91 ID:PwiHKmR80
>>905
ハリウッドまで一緒になって、私はシャルリとかやってて、
バカじゃないかと思った
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:42:10.42 ID:cB1TPiG8O
>>906
配慮や我慢はストレス

いずれ必ず爆発する
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:42:16.57 ID:Lqis6vAe0
>>903
フランスはヘイトスピーチ禁止法があるから侮辱が許されてる訳じゃない
これが「ムスリムは氏ね」というストレートなヘイトスピーチだったらシャルリーエブドは逮捕されている
今回は「風刺画は単なるアート、アートに対して妄想膨らませて侮辱だとか言って不愉快になるなら見るな」という理屈
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:42:58.59 ID:vINDDpZB0
>>897
シャルリー編集長が言っていたのは
「政治家や権力者を風刺するのと同様に宗教家も風刺対象とすることができる」
ということ。

要するに北朝鮮のジョンウンは風刺できるが
イスラム教のムハンマドを風刺できないのはおかしい、ということだね。

当然じゃない?
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:44:36.90 ID:paSRsVusO
>>909
んなこたない。
日本社会が実現してるよ。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:45:43.67 ID:cB1TPiG8O
多文化共生
多文化隔離

多様性を尊重するなら隔離だって大丈夫なんだよ
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:46:20.96 ID:UXRYoKPy0
>>910
おうわかったわ
それだとただの侮辱を風刺だと強要し
>>903の冒頭につければいいだけだな

うん
いっそう吐き気をもよおす邪悪だわ

どんないじめでもこれは風刺と言って自殺まで追い込むがごとくの外道
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:47:36.25 ID:cB1TPiG8O
>>912
反吐がでるような理想論
甘いすぎる…
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:49:06.56 ID:vINDDpZB0
>>900
例えば、俺の母校の教授は反イスラムとされた
ある本を翻訳して何者かに殺されたが
そういう事が影響して「イスラム教に懐疑的な著書を翻訳してはならない」
みたいな自主規制が生まれることを”バランス”とは言わないよね。

一部の過激な連中に引きずられて社会全体を不自由にすることを
バランスなどと呼んではいけないのよ。
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:49:37.36 ID:XNeM9ilw0
>>909
日本がアメリカに散々我慢してきたが、とうとうキレて戦争になったことか。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:50:04.55 ID:lTZx4SWA0
ベルギーは似たような状況で未然にテロを阻止している
フランスは警護していた対象を監視していた犯人にド派手にブチ殺させた上に、一味が国外に逃げるのも指をくわえて見ていた
これだけの大失態をおかしてるのに、国民の集団ヒステリーを煽りたてて当局の批判をかわしたのもセコいというかなんというか
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:50:23.31 ID:uEdqIEAq0
>>898
「テロは許さない」なんて単調な言葉では意気が上がらないくらいウンザリしてるという事かも。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:50:41.85 ID:Lqis6vAe0
>>914
まあ底意地は悪いね
福島の時も被害者の感情考えないで平気でよく描くなとは思ったけど
元々ゲスいのは確か
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:51:43.54 ID:paSRsVusO
>>915
?
日本の社会は現実に存在してるんだから
理想論とは思えないが?
フランス人やイスラム教徒には日本人のような
民度が望めないとでも?
俺はそんな事は絶対にないt……
いや多分彼らにだって…
……
ごめん、なんでもない。
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:51:50.44 ID:snHuePAo0
フランスはヘイトスピーチ禁止法があるから侮辱は許されないんだが
これは侮辱じゃないギャグだ
っていうのがシャルリの言い分
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:53:47.60 ID:CgwqQg/u0
【ローマ法王フランシスコの談話】
・表現の自由は市民の基本的な権利
・神の名によって人を殺害するのは常軌を逸しており、決して正当化できない
・宗教をからかう者は挑発者であり、他者の信仰を侮辱したり、からかったりしてはならない
・他者の信仰をもてあそんではならない

 ttp://www.sankei.com/smp/world/news/150115/wor1501150049-s.html
.
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:54:07.07 ID:Lqis6vAe0
>>916
筑波大の事件か
悪魔の詩というイスラム批判の本を翻訳して殺された
確か脅迫状がきて無視してたら刺されたとかだっけ?
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:54:35.85 ID:vINDDpZB0
アメリカのソニー・ピクチャーズがジョンウン暗殺を題材に映画をつくって
北朝鮮からサイバーアタック受けてただろ?

>>900みたいなバカはこれについても同じように「衝突をもってつくられる自制がバランス」
などと言うのかね?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:54:37.28 ID:PwiHKmR80
この手の風刺画は、エレガントでユーモアを持つイギリス人と違って
あくまで、粗野で野蛮なフランス人向けの風刺画であって
国外の人に見せるもんじゃない 嫌なら見るなと
仲間の風刺画家のおっさんも言ってたけど
これ、300万人+各国の国家元首集めて、私はシャルリデモなんてやって
しかも多国語版にしてイスラム国家にまでばらまいて
国際問題化したの、大間違いなんじゃね?
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:55:03.65 ID:FCc99fXu0
>>883
国家と捉えた時点でテロ組織ではなくなるし
国家であるなら正式に宣戦布告しないといけない
民間人はどうあがいても民間人
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:55:25.21 ID:cB1TPiG8O
>>921
日本は移民国家じゃないよ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:56:50.85 ID:nkuLuVVp0
フランス人ってネチネチしてそうだよな
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:58:25.35 ID:paSRsVusO
>>928
言論の自由と宗教の自由の対立の話に
移民と本国人との文化的衝突や対立の話を
混ぜて議論するの?
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:01:09.65 ID:np/STdSq0
>>926
どちらかというと国際問題というより
フランス国内の差別や移民問題の要素の方が強かったよな
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:01:29.67 ID:vINDDpZB0
>>930
>言論の自由と宗教の自由の対立の話

そんな対立どこにあるの?
宗教の自由が侵害されてるならパレスチナ議長をはじめ
多くのイスラム教徒がなぜデモに参加したんだい?
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:01:52.98 ID:uEdqIEAq0
>>927
相手がいくら自称しても自国が承認してないと全く意味がないし、
そもそも国家として承認なんて出来るはずもないしね。
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:03:39.23 ID:paSRsVusO
>>925
それも同じだろ。
北朝鮮が返り討ちにあって涙目というオチだから
現実を変えるだけの力が北朝鮮に無かっただけ。
あの件もサイバーテロは如何なものかとは思うが
現実に存在する実名の他国の元首を暗殺する映画ってのも
正直どうかと思うしね。
陛下や現職の総理大臣を馬鹿にして暗殺される映画を
南朝鮮人が作ったら気分悪いだろ。
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:04:50.78 ID:lTZx4SWA0
>>926>>931
元はと言えば、フランス人がフランス人を煽りまくってフランス人の怒りを買って
フランス人を巻き添えにしながら殺されただけの話だもんな
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:13:41.16 ID:QMdpOgsT0
>>911
その理屈は欧米の普遍的な自由であり正義だが
イスラム教徒にとってムハンマドの肖像は決して認めないのも普遍的なもの
正義は幾つも有る

風刺だって肖像なしでできるはず。相手の価値観を踏みにじってよいとするなら
踏みにじられた方もまた欧米の価値観を踏みにじる行為をしても仕方ない

殺人はもってのほかだが
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:15:40.89 ID:dh/NDgKA0
国内の政治の行き詰まりや社会不安から国民の目を逸らさせようと
外に敵を作って戦争始めるって、実に古い手だよね
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:19:35.44 ID:Lqis6vAe0
>>934
風刺画にしても北朝鮮おちょくる映画にしても建設的じゃないね
風刺画や映画でテロリストが減ったり北朝鮮が民主主義に変わるなら好きにやればいいと思うが
実際は何も変わらないどころか単に憎悪感情を煽ってるだけ

福島風刺も単にフランス人嫌いな日本人が増えただけ
中身の無い挑発は生産性の無い憎悪の応酬になるから本当に虚しい
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:22:45.24 ID:SBQsFvCl0
>>934
アメリカのニュースでやってた北暗殺映画を見た観客の反応で、「テロや政治的圧力に屈してはならないから
応援のつもりで見た」などの好意的な意見と同時に、「存命中の人物を本名で出して馬鹿にするのはどうか」
「人種差別的に見えて不快だった」等の意見も紹介されていたよ
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:23:10.15 ID:4TTx/vf80
>>937
黙祷中にフランス国歌の大合唱。
フランス人自身、これを表現の自由を守る闘いと捉えてないんじゃないの?
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:25:04.10 ID:SBQsFvCl0
さすがにアメリカ人(≠アメリカ政府)はそういう部分に敏感だし、少なくとも公平であろうと努力していると思った
今のフランスじゃありえない
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:30:09.92 ID:vINDDpZB0
>>934
もともと「異教徒は悪」がイスラム正義。
中田考 @HASSANKONAKATA
ISカリフ国に対して「罪もない市民を殺す残虐行為」などと平気で書ける者は、
人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、
人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、
哀れみにより生かされているだけの存在であることに思いが及ばないのか。
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:31:00.99 ID:Y3K6FjcO0
ペンは人を殺さないってのはペンを武器に使う奴の言い訳。
文化が違えばそれが銃になるだけ。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:33:45.64 ID:paSRsVusO
>>942
じゃあイスラム教を非合法化して皆殺しにするか?
無理だろ?
ならイスラム教徒と共存する道を模索するのが
人間としての知恵と良識じゃないの?
対立するんじゃなくて狡く立ち回って
イスラム教を世俗化しちまおうぜ。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:35:43.72 ID:BM8a23nS0
>>12
欧米のやることは全て正義
倭ジャップのやることは全部ヘイトスピーチ
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:36:07.58 ID:eXLkalod0
>>936
西洋の価値観を踏みにじるような風刺をしたら
シャルリー側は本望だと思うぞ
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:36:27.27 ID:Lqis6vAe0
>>942
正確には「敵意を持つ異教徒は悪」だよ
「友好的な異教徒は信者と同じ報酬払って敬意を示せ」とコーランでは言ってる
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:41:02.06 ID:vINDDpZB0
>>944
俺が言いたいのは各々の「正義」より
現代の社会規範を優先させるべきだということ

今回の事例においてイスラムの正義なんてどうでもいいのよ
起こしたことは現代社会において絶対悪だということを重視すべきであってな
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:41:32.19 ID:QMdpOgsT0
>>946
ベンにはペンでは欧米の価値観だよ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:43:31.62 ID:J8DtWTko0
「ジュ・スイ・シャルリー」って叫んで自爆テロやれば、賞賛の嵐だな。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:44:53.34 ID:vINDDpZB0
>>947
イスラム教に詳しいなら日本でもっとも高名な
イスラム学者が中田ということくらい知ってるだろ?
そいつがこう言ってるんだぜ?

>異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、
>哀れみにより生かされているだけ
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:45:41.66 ID:KU6Ee1xF0
@sangituyama:
シャルリの事件をめぐってあたかもカトリックと世俗主義が過去のものかのように議論されているが、コトはそう単純ではない。
「フランスの裁判所、キリストに言及した広告を禁じる」

フランスの裁判所はダブスタなんだよな
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:46:06.44 ID:sm2+0cQY0
移民政策の末路が見えて世界中に良い教訓を残した。
違う考えの民族は、一つ屋根の下では暮らせん。

プライバシー守れる距離が必要。自分の国に帰れ
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:46:58.83 ID:KU6Ee1xF0
「ある宗教を基礎づける行為を卑小化するということは、神聖なことに触れているとうことであり、子どもたちにとって危険な、耐え難い道徳的侵害をつくりだしているのである」とThierry Massis弁護士は語った。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:47:39.50 ID:vINDDpZB0
イスラム国にとっては異教徒のヤズィーディー教徒を虐殺することは「正義」なんだよな
ただしそんな「正義」は現代の国際社会では通用しないよね
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:49:10.33 ID:g9VPh9gi0
>>938
ちなみにこの週刊誌、発行部数も大したことないいわゆる一部マニアなニッチ向けのもんだからさ
その一部マニアな雑誌の風刺画を見てフランス人全体が福島を侮辱したとか捉えてしまうのも
まぁ情報発信した側の情報不足なわけだよね
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:49:11.37 ID:UXRYoKPy0
>>948
文句があるなら侮辱、もとい風刺し返せ
それが出来ないやりたくない善良な人間は黙って悔しがってろばーか

これが絶対悪というテロに対する正義とは
世の中くそだな
外道という言葉すら生ぬるい
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:50:05.35 ID:eXLkalod0
>>949
法の範囲内なら何も言わないんじゃね
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:50:37.93 ID:KU6Ee1xF0
【国際】宗教風刺画「違法の可能性」ロシア側、報道機関に警告 名指し避けるもシャルリー・エブド紙の風刺画を転載しないよう求める内容(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421491344/
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:51:20.93 ID:3KVd6oNn0
表現の自由とか言ってるけど風刺芸人拘束したんでしょ、矛盾。
国からムスリム追い出したいだけなのかな?と思っちゃう。
預言者を女にして胸出すとか風刺なの?
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:51:37.32 ID:KU6Ee1xF0
連邦通信・情報技術・マスコミ監督庁の公式サイトに掲載された。それによると、
「宗教をテーマとした風刺画は、信者の尊厳に対する侮辱や、民族間・宗教間の憎悪の扇動と
みなされ、『マスメディア法』や『反過激派法』に違反する可能性がある」と指摘している。

フランスでも宗教的差別等を禁止する法律があるのだから、本来、これに該当するとすべきなのに
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:52:39.29 ID:eXLkalod0
>>957
買って読まなければいい
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:52:50.82 ID:+2mwQJmM0
テロを起こす前にイスラム側は法に則り抗議してたこと、裁判してたことも無視されてるんだがな
対話を無視した者に西洋側は現在進行形で何してるかは知ってるよなさすがに
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:53:04.46 ID:paSRsVusO
>>948
日本は織田信長のような弾圧を経て
政教分離が為されたけど
今イスラム教徒に宗教の上位概念として
世俗法の優先を認めさせようとしたら
やっぱり織田信長のような徹底的な戦争が必要になるんじゃない?
ハルマゲドンはユダヤ教対イスラム教じゃなくて
アブラハムを祖とする一神教対近代民主主義になるのかもな。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:53:25.51 ID:vINDDpZB0
>>957
イスラム教徒にとって異教徒は「最悪の罪人」なんだから
罪人共がマンガで何を書こうが憐れみの目で見てればいいだろ
本来、対抗する必要すらない
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:55:12.55 ID:Lqis6vAe0
>>951
コーランの日本語訳はネットにあったから参考に読んだけど実際そんな感じに書いてあった

「異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけ」というのは
「不信者は地獄に落ちる」と「友好的な異教徒には敬意を払え」を組み合わせて
そう読み取れなくも無いけど若干誇張だと思うよ
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:56:00.15 ID:ltb56l4o0
>>965
おまえ、学校でいじめられて何されても
涙目で「馬鹿は相手にしない」とか呟いてただろw
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:56:47.66 ID:KU6Ee1xF0
>>962
それなら、サルコジだって、名誉毀損の告発なんてしないでみなければいい
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:57:12.12 ID:sadGJcE8O
フランス人は王族を守れない下等生物、イスラムに支配され男は殺され女は性奴隷になればよい。



こういう自由な表現がフランス人の好みなんだろ?
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:57:34.57 ID:paSRsVusO
>>965
そうやってイスラム教世界とヨーロッパの対立を煽って
誰が得するんだ?
イスラム教徒が逆上するまで煽り続けて何が楽しいんだ?
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:58:32.92 ID:J8DtWTko0
>>964
弾圧によって政教分離がなされたわけじゃないぞ?
そもそも日本人は文化的に「宗教」を受け入れられない。
「仏教」や「キリスト教」が入ってきても「八百万の神がちょっと増えた」って程度の話。
大衆扇動のために、頑張って「宗教」を作ってもコケたし(国家神道)
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:00:26.45 ID:vINDDpZB0
>>964
いや、アンタの言うとおり世俗化が近代民主主義を理解させる唯一の方法でしょ

>>967
例えばDQNに絡まれた時は「自分の人生終わってるから優秀な俺たちに嫉妬しってるんだなぁ」
とか思ってわ
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:01:22.42 ID:pLuO3V27O
井の中の蛙は大海を知らぬ方がよかったのかもしれない。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:02:59.85 ID:paSRsVusO
イスラム原理主義者やID:vINDDpZB0を見ると
人間は自らの正義を確信した時こそ最も残虐になる
という警句が腑に落ちるわ。
民主主義の原則もイスラム教の禁忌も糞食らってればいい。
損得勘定すりゃ正義なんか便所に流して
互いに譲り合うのが一番だろ。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:03:34.79 ID:L8uLtJ5W0
すべては許される

フランスパンにキムチとウンチ挟んで食べるテョン、良かったな。
長年の近親相韓でDNA崩壊したテョン、フランスへ行け。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:04:58.50 ID:vINDDpZB0
>>970
シャルリーはローマ法王もキリストもムハンマドも等しく風刺してる
イスラムだけを特別に風刺して対立煽ってるわけじゃないだろ

なぜイスラム教徒だけが逆上するのかね
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:04:59.06 ID:eXLkalod0
>>970
イスラムだけじゃないよ

以下転載

シャルリー・エブドは、1960年に創刊した月刊紙ハラキリを前身に広告や国の援助を得ず完全独立で運営
政治指導者をはじめ、人種や国籍、宗教を問わずあらゆる権力を皮肉り続け
「フランスで最も不真面目で不謹慎な紙メディア」として常に論争の的となり
また宗教団体などからの抗議や脅迫を受けながら発行を続けてきた
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:06:09.58 ID:KU6Ee1xF0
>>977
ユダヤに入信したら出世するって記事を書いただけで、シャルリーは解雇してますけどw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:08:01.36 ID:np/STdSq0
>>976-977
日本人が日本人風刺してもどうってことないけど
日本人が韓国人風刺したら上と意味合いは違ってくるでしょ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:08:45.46 ID:L8uLtJ5W0
あの反イスラムテロのアメリカが、リーダーをデモに送らず ⇒ これがアメリカのフランスへの答え

先見えたな!
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:09:35.64 ID:vINDDpZB0
>>974
「人殺しはいけない」は”自らの正義”なのかい?
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:10:15.15 ID:J8DtWTko0
>>978
つまり「ユダヤ人の経営する、ユダヤ人以外を侮辱する発行物」って事だな。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:10:28.79 ID:+2mwQJmM0
>>980
梯子真っ先に外すのはイギリス豚野郎、そもそもフランス嫌いだし
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:10:38.24 ID:L8uLtJ5W0
はいはい、表現の自由マンセー、表現の自由マンセー、だよね、フランスパンさん達
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:11:56.26 ID:uEdqIEAq0
>>967
2ちゃんねらーの正しいあり方ですねー。
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:12:19.65 ID:1zTF8tqiO
おおごとになり過ぎたな

身内だけでやってりゃ死なずに済んだものを
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:13:42.74 ID:ykJvIPdQ0
こいつらは殺されても当然だな
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:14:18.81 ID:ZEpb3Lcu0
>>970
得をしそうなところって、イスラエルかな?
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:15:22.48 ID:v7ZYufjL0
すべては許されるって、それを自分で言っちゃうのはどうかな?
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:15:44.34 ID:KU6Ee1xF0
「シャルリ・エブドは、私を、ユダヤ主義を嘲笑したため解雇した」 サルコジの息子が金融上の理由でユダヤ教に改宗したことを風刺漫画にし、出版社に謝罪を要求されたが、拒絶したため解雇された漫画家
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:15:52.01 ID:hEkBtmFF0
綺麗事言ってる奴が多いけど
その地がイスラム化したら
自由とか人権とかそんな思想
入り込む余地無いからね
インドネシアですら
神がいないと言えば逮捕される
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:16:10.66 ID:vINDDpZB0
>>979
日本のどこぞの週刊誌がジョンウンを風刺(侮辱)したら
北朝鮮は激怒してテロ引き起こすかもな
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:16:18.44 ID:sadGJcE8O
フランスは何百年か前のようにイスラムに支配してもらえよ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:18:23.03 ID:vINDDpZB0
侮辱したから殺されても仕方ないとか言ってるやつは日本出て行ってくんないかな

こういう連中って日本の治安を悪化させる犯罪者予備軍だと思うわ
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:18:47.05 ID:QMdpOgsT0
>>976
ローマ法王はフランスと同じ価値観をも持ち合わせている
シャルリと同じ土俵にいる。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:20:00.45 ID:Lqis6vAe0
>>978
記事じゃなくて風刺ね
ちなみにユダヤ人風刺で解雇は不当解雇だという判決が出てシャルリー側に賠償金4万ユーロ払えという判決が出た
フランスの司法は一貫して風刺はヘイトじゃないという立場
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:20:16.72 ID:KU6Ee1xF0
ダブスタもいいところ

結局、イスラムを差別したり、人々の差別感情に訴えて嘲笑したいだけw
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:21:16.27 ID:KU6Ee1xF0
>>996
じゃあなんで解雇しなかったんだい今回はw
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:22:22.51 ID:vINDDpZB0
>>995
侮辱したら殺人犯していいなんて価値観をヨーロッパで実行したのが間違いだったな
中東内だけでテロってればここまで問題にならなかっただろ
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:22:41.60 ID:L8uLtJ5W0
フランス「自分達が自分達の意思で合法的に自由に表現する事 ⇒ 表現の自由!」
フランス「他国が他国の意思で合法的に自由に表現する事 ⇒ ヘイトスピーチ!」
フランス「他国はフランスを尊敬している!」
フランス「フランス文化>>>他国の文化」
フランス「世界はフランスを中心に回っている!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。