【調査】女性の半数、子供の有無で話があわない ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://mainichi.jp/feature/news/20150110mog00m040002000c.html
毎日新聞横浜支局は、神奈川県内の女性440人を対象に女性の生き方に関するアンケートを取った。

 調査では、子供のいない女性といる女性のそれぞれほぼ半数が「子供の有無によって話が合わない」
と感じていることが分かった
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:42:44.13 ID:dhhoQ8//0
これがネックでパートに出られない女多そう
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:43:07.90 ID:xUyFmn2f0
女同士は面倒くさそうだな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:44:14.97 ID:TkrtNg8G0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:45:03.30 ID:g+2RwV9q0
子供いる人のほうが不倫率高そうではある
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:45:52.41 ID:thcUqRdF0
「他人と比べなきゃ生きていけない人は最も不幸」 と言われてるからな
自分の好きなように生きたらいいのに
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:45:59.37 ID:1Kt6d/qq0
まあそりゃそうだ
今日本は格差戦争時代だからな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:46:06.60 ID:rDm9kh0d0
日々の育児と家事で追われてる女と、「昨日、旅行で〜」とか言ってる小梨女とじゃ話し合わなくて当然だろ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:46:55.75 ID:xUyFmn2f0
大変だな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:47:45.26 ID:PJ/x93+E0
だからどうした

仕事してないプーと社会人でも話あわねえよ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:47:46.33 ID:RlCmmJKX0
・゜・(つД`)・゜・
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:48:18.10 ID:4pX1EKzC0
煽るなよ。

男女関係なく、
社会人と学生でも
既婚と未婚でも
金持ちと貧乏性人でも
みんな話合わないから。

環境が違えば話題が合わないという
当たり前のことを一部分だけ抜き出して
子有り小無しの対立を煽ってるというのが
この記事の本質。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:48:22.40 ID:CuWQ0j+r0
これは男でもそうだよ
未婚者は金遣いが荒いし、仕事へのバイタリティが既婚者に比べて欠ける
なんて言ったって既婚者は住宅ローンを背負ってるし
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:50:05.87 ID:AdldXHRi0
もともと自信の無い女ほど子供を産むと性格が変わるからな

すごいことを成し遂げたオーラがハンパなくなり
出産だけがその自信の根拠なので、出産してない女を当然のように蔑み始める
その個人的な序列が、世界中の人間が共通して持つ価値観であるとさえ思い込むから、そりゃあ会話になるわけない

元から自己を確立してる女はその限りではないが、意外とマイノリティ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:51:04.23 ID:xUyFmn2f0
せやな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:53:07.42 ID:N3lN8fua0
子供産むだけで偉いよ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:53:15.05 ID:Edcs86Sw0
>>13
独身を下に見なきゃ平静が保てないんだよな既婚者って
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:55:57.24 ID:1Kt6d/qq0
>>16
もうそこから話合わねえからw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:56:27.70 ID:Y7ulC8lj0
子供のいる女って、子どもの話か他人の悪口しかしないよな。
小梨女のほうが話は面白い
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:56:43.62 ID:BS2JN8p20
教室の隅っこで隠れるようにしてたカスのくせに、
出来婚した途端にドヤ顔サれてもなw
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:57:16.88 ID:JPpWC2ry0
話が合わないからなんだ?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:57:41.22 ID:/JTuIrNx0
小梨には子供の話はしないようにはしている。子育てしてると子供以外の話ができる友人はかなりありがたい。

ママ友との会話は子供、旦那の悪口、金、保険の話しかでないから
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:58:54.45 ID:rlBk15aX0
>>14
そういう女は適当に話合わせて、ここぞというときに子どもの出来について攻撃仕掛けるわww
専業主婦なら仕事の話、職場復帰してるなら預けてる子どもについて、子なしでも反撃する機会はいっぱいある。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:58:59.54 ID:thcUqRdF0
男よりも女のほうが妬みやすいと女の脳科学者が言ってたな
そして、女が最も妬みやすいのは、セックスに関しての話と、出産に関しての話だってよ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:59:01.47 ID:CqBABV3G0
鬼女板でやれよ基地外BBAども
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:32.36 ID:vA1VjaUz0
>>22
小梨なんて呼び方してる時点で見下し感ありありだな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:52.11 ID:tNonhcl40
「全員集合」を見ていないと、月曜日に学校で話が合わないのと同じだな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:01:26.05 ID:AdldXHRi0
>>16
産んでない人がそう思うのはもちろんいいことなんだが
産んだ本人がそれを言うのは違うことになるよ

問題は、自分と違う価値観を認めなくなることだ
独身の人や、未出産の人は、既婚者や経産者を蔑むことはほとんどないが
女に限っては逆のこと(>>14)を平気で行うようになるのが一定数いる
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:00.08 ID:ksadofRb0
子供がいれば子供中心になるからな。誰それのママって呼び方がすべてを物語ってる。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:17.42 ID:hiscsdmF0
>>13
住宅ローンってのは
大工と金貸しの生活費も
払ってるからな
特に金貸しへの金利という生活費
これが大きい
がんばって金貸しのためにがんばって
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:27.72 ID:O8oSmR2M0
ファッショングルメ旅行男ドラマみたいな独身定番の話題には、子持ちで共働きみたいな普通の主婦はついていけなくなるのが当たり前でしょ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:34.53 ID:q2BNdwoC0
コンドームの有無で話が合わない(どうでもいいわ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:40.88 ID:ZQXlwjXc0
対立煽ればいいと思ってるのか
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:03:08.29 ID:qFBIhNzG0
話し上手は聞き上手ってね。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:03:09.61 ID:vBr4ydyp0
子供の可愛さ大事さ面白さは子供いない人にはわからないし
子供育てる大変さや学校とか金銭面の都合も実際育ててないと本当にはわからないから仕方ない。
そんなの当然で、話合わないものは合わないで問題ないと思うけど何が言いたいんだろ、この調査。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:06:18.95 ID:q+r6b9pw0
小梨でも構わないなんてトンでも価値観に決まってるじゃないか
世界のどの国で小梨や独身が尊重される国があるの?
騙されてるだけじゃない?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:06:37.27 ID:/JTuIrNx0
>>26
呼び方なんて子蟻小梨でいい
専業主婦とは仕事や趣味の話が続かないのは確か
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:06:56.79 ID:dM7+mvCs0
まーたメディア日本人同士争わせようとしてる
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:07:38.32 ID:+IaXsES/0
この事件の根底にあるのは明らかに人種差別だよな。
フランスは差別意識が強いからねえ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:08:32.34 ID:kHrLe0Va0
うむ(o^w^o)
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:09:00.76 ID:Gixe3RqN0
お前と違って子供がいるんだぜという圧倒的優越感・幸せアピールをいなすのが大変そう
子なしは近付いた時点で負け
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:10:43.68 ID:72IuHb5q0
ヒソヒソ
クスクス
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:10:44.37 ID:rv1/6z9S0
職の有り無しで違う、ワープアとナマポなんて敵対関係だぞ。
話が合わないどころじゃない。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:11:31.57 ID:Qkc8N3U80
独身と子供無しだって話合わないだろ、普通の話がニュースかよ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:12:09.28 ID:Q9YLjSvI0
>>17
これが見下されているように感じるのは、酷いコンプレックスだよ。
そういう奴は多いけどなwwww
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:12:18.99 ID:VdmAgvuZ0
人間 話を合わせることも必要だ
こんな記事いらん
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:13:35.73 ID:NnY7xWu60
これは男でもそう
でも、話が合わないならそれ以外の部分で話をすれば良いだけだし
実際大半の大人はそうやって上手くやってる
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:15:01.29 ID:KhZsP8gh0
男は結婚すると友達じゃなくなるね
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:15:47.34 ID:g4VwDVld0
子どもがいたら関心はそっちに移る、子どもがいなければ関心は自分中心。
話が合うわけがない。

今の時季だと、受験生を抱えてるかどうかでも話は合わない。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:17:58.84 ID:AdldXHRi0
>>23みたいなやつこそ、出産すると価値観が真逆になり、未出産の女を蔑むようになるタイプ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:18:03.98 ID:8g0FFp9EO
>>29
こないだフードコートで「あわママさーん」と呼ばれてる人がいて
近かったから二度三度聞こえたけど「あわママさん」だった
娘さんの名前+ママなのか、あだ名+ママなのか、こういうのがもう普通なのかとか
思うあたり、既に子持ちの方々とは噛み合わないんだろうなあ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:18:31.25 ID:1Kt6d/qq0
まあしかし合わないものを無理に合わせると爆発するからな
合わないもんはハナからお互い近づかないことだ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:19:10.35 ID:QTVBstjg0
そんなの当たり前
大卒と高卒では話合わないし
貧乏と金持ちでは話合わないし
童貞と非処女では話し合わない
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:20:15.81 ID:IpPtiiFg0
さすがに生活全然違うからな仕方がないよ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:20:26.92 ID:AenyoUx20
姉妹でもそうだよね。
毛混して子育てしている姉妹と、未婚で親と同居の姉妹。
なぜか既婚の姉妹が、未婚の姉妹に嫉妬する。反対じゃないの
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:20:38.78 ID:zlE9YHgc0
>>22
周りに碌なママ友いないんだな…
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:21:21.79 ID:4LflqRvP0
子供出来ると子供中心の生活になるからな
これって子煩悩な父親にも当てはまることなんじゃないの
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:21:49.23 ID:ce3kk0Bi0
他のことでも話しあわない事あるでしょ
動物好きと動物嫌いとか
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:22:00.62 ID:lBonAhhO0
置かれてる立場が違えば話が合わなくて当たり前
一方だけが優秀って訳でもない
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:22:04.98 ID:Ze56Mfoi0
うちに子供が生まれたら音信不通になって、
自分にも子供が生まれたらまた連絡してきた元同僚ならいた
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:22:15.13 ID:lQp8r3ef0
>>45
> 仕事へのバイタリティが既婚者に比べて欠ける
借金があることがその根拠なんだそうだが、それこそ既婚も独身も関係ないし、バイタリティとやらに直結する話でもない
そんなものを持ち出してバイタリティが無いなんて言われりゃそりゃ見下されてると思うだろうよw
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:23:28.06 ID:AdldXHRi0
>>52
ところが女は嫌いな相手とも表面上仲良く付き合いたがるんだわ

>>23を見ればわかるが
嫌いな相手と表面上仲良く付き合いつつ水面下で攻撃し合うのが好きらしい
男からしたら付き合わなきゃいいだけだし
仕事上付き合わざるを得ないなら、仕事意外の話をしないようにすればいいだけなんだが
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:23:29.94 ID:AenyoUx20
>55
誤字訂正
毛混 → 結婚
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:24:47.96 ID:PTh9tDxv0
>>50
でも出産てすごいじゃん(笑)
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:25:48.45 ID:t9yweSTN0
親友は子供有無の違いはあるけど一番話が合う
立場が一緒でも性格で合わない方が多いでしょ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:26:08.45 ID:teokiVn10
>>30
おまえの生活費は親が工面しているのかもしれんが、親は誰から頂いてんだよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:26:13.36 ID:hRRc/l7w0
>>55
子供の世話と家事に終われ、自分のこともままならない生活と
実家に同居で母に家事の全てをやってもらい、仕事で稼いだ金は全て自分の小遣いとして自由を謳歌してる生活では
そりゃ前者が後者に嫉妬するだろ
まあ後者がそのまま独身だった場合、数年後には立場が逆転するがな
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:26:42.32 ID:4LflqRvP0
>>64
犬でも猫でも出産はしてる
すごいことでもなんでもないだろ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:29:41.91 ID:NnY7xWu60
>>68
お前は犬や猫なの?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:30:06.52 ID:q+r6b9pw0
独身教・小梨教を信じた人、息してますか?
バブルの頃から流行りだした宗教に過ぎなかったんじゃありませんか?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:30:16.88 ID:AdldXHRi0
>>55
女ってのは妬む生き物なんだよ

親の命令で泣く泣く結婚出産したわけでもなく自分で望んでそうしてるのに、なぜか独身の妹を妬むっていう

そして多くの場合、自分が妬んでることにすら気付かず、相手へ様々な攻撃をするという不条理な生き物
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:31:10.24 ID:qPTLonVx0
そりゃそうだろうな子供中心の生活してんだから独身者と話が合うわけがない
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:32:39.13 ID:ip4ZlUXL0
>>30
じゃーお前の生活費は誰が払ってるのw?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:33:43.97 ID:MEoThi+R0
>>64>>68
地球は人口70億人も繁殖しすぎなんだよな
無計画でも男に食らいついて繁殖するだけのお仕事なら進んでやる女が多すぎなんだろうね

でも一人くらいは妊娠出産経験てしてみたいものだと思う
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:34:26.60 ID:7riHcX9B0
だろうな
ただ、あいつら本人を前に誇張どころか
ほぼ嘘に近い思い出話を平気でやるような連中だからどうにでもできる気がするが
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:35:24.21 ID:hRRc/l7w0
小梨でも既婚か独身かで違うし
独身でも彼氏がいるかいないかで違うし
子ありでも普通分娩か帝王切開か
完母かミルクか
オムツはいつ外れたか

つまらんことでいつまでも格付けし続けるのが女という生き物
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:35:24.70 ID:yNB/K6Rq0
>>23
そんな戦いやって誰か幸せになるのか?
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:35:29.93 ID:xZh8gPQG0
子供の話、老いれば孫の話しかない。
日本人は教養がないから仕方ないよ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:35:43.14 ID:hJCYdnjn0
生きてる世界が違うんだから当たり前だよな
無理にあわす必用もないのにね
女って狭いとこで生きてるなー
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:35:52.28 ID:AdldXHRi0
>>74
一つがいで最低3人産まないと繁殖にならんからな
2人産んで現状維持
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:36:20.65 ID:t9yweSTN0
妻子持ちの男とニートの男で話が合うのかな
全ての人と話合わせなくても問題ない気もするけどね
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:36:59.76 ID:vc7v2Qso0
キチガイ子梨ww
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:37:59.49 ID:q+r6b9pw0
>>74
お前は国連かユダヤの回し者か
ユダヤの総本山イスラエルは出生率3だぞ
ユダヤの人減らし作戦に日本人が乗ってるのが恥ずかしい
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:38:56.86 ID:kveq1GLF0
だって子供いない奴とか
良いことないかな?とか
男紹介してみたいな話しかしないし
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:40:16.78 ID:AdldXHRi0
>>81
男ならある程度共通の話題を探るだろう
無けりゃ付き合うのをやめるだけ

女の場合、出産した側が絶対的な優越感を持って相手に接することが多く
相対する側もその価値観に抗えない部分がある
そして話題に関しても優越者側が相手に配慮することはあまり無い
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:40:48.33 ID:q+r6b9pw0
キチガイ小梨ww


ヘートスピーチではありません
単なる表現の自由です
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:41:10.08 ID:umATyQ/Q0
そりゃホルモンが変わるから人格まで変わっちまうもん
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:42:36.78 ID:gqKlmAFc0
小アリ小梨関係ないよ。お金持ちとビンボー人。高学歴と低学歴も
話が合わないもの。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:22.81 ID:MEoThi+R0
>>85
そんなことないよ
未婚見出産女でも男に相手にされてる場に一緒にいると
既婚子持ち女は不満や嫉妬でうずまくんだよ

基本女って男の好意に飢えてる生き物なんだなと思う
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:40.19 ID:+i58c1h20
35歳以上で小梨なんて、人前に出てくるなよ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:44:45.74 ID:vA1VjaUz0
キチガイ子持ち
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:45:55.87 ID:gtgGYow20
男だって子供の有り無しで話が合わない時があるよ。
自分中心と子供や家族中心の生活じゃ当然のように価値観が違ってくるわけだしね。

そんなのをいちいち記事にする必要があるのかね。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:46:32.30 ID:0w0NsPlK0
経産女はガキにしか関心がない
他の雑談振ってもフーンみたいな
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:47:11.05 ID:bP+GeDUj0
心配するな
俺なんて誰とも話あわない
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:47:16.92 ID:32AaBIe60
子持ちと子持ちでない女のどちらともの協調性が欠けているので論外
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:48:42.10 ID:MEoThi+R0
>>90
独身だったら自分の分は自分で働かなきゃ生きていけないし
どこへ行ってもあえて自由の身なんだから
他人には関係ない
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:49:32.55 ID:BQTFtfLc0
>>90
そう言わないでよ。
既婚小梨だけど、自分達では日本の社会で自活出来るような子供を育てるのは難しいだろうと
子作りしなかった。
社会のお荷物になる人間を世に送り出すよりはましだろうと考えに考えた結果。
まあ考えているうちに年齢タイムオーバーになっちゃったんだけどね。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:49:45.59 ID:dB9sKs2M0
それぞれその世界で生きてるから、それは惰性であり排除であり固定観念の蓄積でもある。

そこから出て会話をするのは、ハブる側だってハブられる側だって難儀なこと、誰も望んでいない。

たった一人で立ってられるにんげは稀。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:50:20.02 ID:zlE9YHgc0
>>85
独身の頃から子持ちの現在に至るまで、そういう人らや状況に遭遇したこと無いんだがなぁ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:53:12.16 ID:MEoThi+R0
子供は一人くらい持ちたかったけど
よっぽど愛情持てた男じゃないと
結婚子供持ったら一生飯炊き女一生洗濯女やるのが
耐えられないんだよ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:54:20.96 ID:UD1vGVhq0
子供を産んでるだけで尊敬の対象だなぁ
痛みに耐えられるかと聞かれたら自分には無理
婦人科の検診でもかなりこわいし…

お母さんはみんなすごい!
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:56:27.50 ID:hRiA9A400
>>90
出なきゃ出ないで
子供もいないのに何遊んでんのってなるな
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:57:55.15 ID:MEoThi+R0
>>90
むしろ子持ちのが家庭にこもって家事子育てだけしてたらいいよね
社会で何かやろうとしても中途半端になったり他に迷惑かけるだけなんだから
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:59:48.18 ID:RaUelENG0
誰とも話なんかあわねーよ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:01:45.64 ID:g2Cu5mQO0
>>101
産むだけなら猿でも出来る

まともに育てられないなら、産む資格すらないことに気がついていない馬鹿親が多すぎ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:01:48.59 ID:c7SMxp+N0
子供のことが頭の大半を占めてるらしく
その話ばかりしてるのいるよな
多少はしたって構わないけどそればっかりだとねぇ
子供の写真の年賀状を毎日送ってるようなもん
お前のガキなんぞ興味ねえんだよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:02:01.35 ID:n3cMyDf90
貧乏か金持ちかで話が合わない
彼氏いるかいないかで話が合わない
結婚してるかどうかで話が合わない
子供がいるかどうかで話が合わない

当たり前すぎ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:02:13.19 ID:q+r6b9pw0
このスレにまさか、独身貴族だのDINKSだのいうプロパガンダを真に受けちゃった情弱はいませんよね?
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:03:02.12 ID:MEoThi+R0
>>90>>103
ママ友と内心互いの格を探り合ってランチして
子育て終えたら容姿も体力も衰え社会でできるのは底辺低賃金の仕事だけ

その挙句にたいして好きでもない旦那だったら
死ぬまで顔合わせて世話焼く生活しか待ってないとかだったら惨めだなーと思う
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:04:28.81 ID:Wa8UFSVc0
友人の悪口をいうか、旦那の悪口をいうか、子供の悪口をいうか
だからな

子供のいる女性は、子持ち女性の悪口か、その子供の悪口がメインの話題
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:04:59.30 ID:7HWtwXpX0
中川翔子のことか。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:06:58.40 ID:thcUqRdF0
>>101
今は80%の人が無痛分娩を選んでるよ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:07:05.27 ID:NnY7xWu60
>>110
女同士って似たようなタイプがグループ化するから
悪口だらけのグループもいれば、自慢ばっかりしてるグループもいるし
子供の話ばかりするグループや、テレビの話ばっかりのグループ等あるらしい
うちの嫁は手芸好きなグループに入って、ひたすら趣味の話とか
子供の服の型紙の交換とかやっとるわ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:09:23.87 ID:rDm9kh0d0
>>80
本気で少子化対策やるなら、
3人産んだらボーナス、3人目以降の教育費タダ!

とかやればいいのにな
死んでくだけの老人に福祉費垂れ流してるなら、そっちの方が余程いい
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:09:58.60 ID:IhinZQ0X0
50歳とかになって子どもがいない命30年の人生とか考えたらゾッとするな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:11:08.88 ID:7qCzSNjX0
話はずれるが、出産をなんとか男が経験できないものかなあ。
東大入るほうがよっぽど楽だよ出産は。痛いなんてもんじゃないぞ。
つわりも、50週くらいまで吐く(つまり、出産後も吐きまくる)人もいるし。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:13:00.07 ID:MEoThi+R0
>>116
東大どころか学歴もなく仕事もたいしてできない女がじゃんじゃん出産は進んでしてるじゃん
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:14:54.95 ID:UD1vGVhq0
>>105
雌猿にできても、人間の男にはできないよね
産むだけじゃなくて、妊娠してお腹の中で長い期間育てるんだよ?

尊敬するよ、それは!
それこそ、育てるのは誰でもできる(私だってできるかもしれない)
産むのは限られた女性がしかできない行為
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:15:14.70 ID:NnY7xWu60
>>116
うちの嫁も一人目は安定期はいったらつわりおさまったけど
二人目は安定期はいっても吐きまくりで、入院前日まで吐いてたなあ
出産後は髪の毛抜けまくるし、子宮の戻りが遅くて薬飲んで痛い思いするしで
出産については、男でよかったと思わざるを得ない・・
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:17:11.54 ID:BQTFtfLc0
>>114
それ本当にやったら社会のお荷物になってる層が同じくお荷物になる子を量産して
頭数だけは増えるが社会の収支はマイナスになるだけだと思うよ。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:19:53.09 ID:NnY7xWu60
>>120
理想の子供の数と実際に生んだ子供の数には差がある、という統計があって
その理由の1位が「経済的理由」だから
教育費が無料になったり、育児用品なんかの配布をする等したら
少子化対策にはなるんでね?
現金ばら撒くと確かにDQNが群がりそうやけど
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:23:47.86 ID:VbrvNwrw0
子育てしてる母ちゃんは立派だよ
でも誰もが手放しで子供好きと思ってもらっては困る
それが例え友人の子供であっても
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:24:17.22 ID:UYComgzJ0
>>112
どこの国っすか
日本だと取り扱わないところ多いから5%ぐらいじゃね
麻酔科医いないとできないし
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:28:55.09 ID:/eQZcdYZ0
>>118
生むことよりも育てることの方が遥かに重要だよ
その理屈なら途上国の子沢山を尊敬しなければ駄目ってことになる
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:30:19.88 ID:rvfBaXsZ0
>>116
らしいな。男なら失神するレベルだとさ。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:30:19.95 ID:IhinZQ0X0
>>114
少子化対策よりも移民受け入れたほうが安くつくとえらい人が本気で思ってるからあきらめろ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:32:28.38 ID:ESIVd2h60
ツワリは個人差あるからね私は入院したわ
うむ直前まで嘔吐してて妊娠中毒ってやつだった
ツワリ全然ない人もいるからこれは個人差大きいね
正直産む痛みは一時クッソ痛いだけでツワリの方が100倍苦しい
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:33:10.90 ID:IhinZQ0X0
50歳からの人生なんて子どもがいないと地獄なんじゃね??
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:35:36.89 ID:MEoThi+R0
>>128
どうして?
子供は旅立ったら別の人生歩むし
ニートにでもなられて寄生されたら地獄だよ?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:35:58.25 ID:UD1vGVhq0
>>124
尊敬するよ
医療もじゅうぶんに受けられない中よくぞそんなに産めたなぁと思う

途上国より先に自分のばあちゃんたち尊敬するけどね
大正生まれで体格も今の私よりずっと小さいのに、いっぱい産んだなーって!
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:38:47.05 ID:MEoThi+R0
>>130
産むだけ産んで
惨めな思いや貧乏な暮らしの中育つ
子供の気持ちを考えない親とか人の親の資格ないわ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:38:54.31 ID:BQTFtfLc0
>>130
育てるという事を考えないで快楽・本能での子作りをしているだけなのに?
そして出来たから産んでいるだけ。
動物のそれとほぼ変わらないレベルなんだけど。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:40:32.44 ID:q+r6b9pw0
認めればいいのにね
経済発展のために女を産ませ無くさせる政策を取ったってさ
まだここでプロパガンダしてるし
鏡見てみろ
拝金主義の化身が映ってるぞ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:40:33.76 ID:Y3VKgG7D0
>>1
これ、男の場合で言えば、ボッチとリア充の話が合わないのと一緒だろ?
生活スタイルが違う人間同士なんだから当たり前。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:41:30.48 ID:rvfBaXsZ0
小梨石女が暴れててワロタ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:43:13.18 ID:AdldXHRi0
>>125
痛みという主観的なものを比較するのは極めて難しいと思うんだが
なんらかの科学的な根拠があるんだろうか?

まぁ概ね正しいだろうとは思うが
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:43:32.40 ID:LEgWkc4K0
子供がいたって子供の状況で話あわないっしょ

ニート、落ちこぼれ、高卒大卒エリート派遣社員、無職、高齢喪、離婚、浮気、借金、嫁がバツイチ子連れ…

あうとこだけで話すればいいの。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:44:08.29 ID:PLdqg0rH0
どっちの場合も、家庭と仕事の事以外の趣味を持ってない人は話がつまんない
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:44:17.71 ID:/eQZcdYZ0
>>137
生んだだけで尊敬ってのはさっぱり理解できない
子供がそういう風にならないようにしっかり育て上げたなら
尊敬できるが
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:46:31.20 ID:q+r6b9pw0
ほらほら
女をターゲットにした奴隷商人が子ありを煽るスレじゃなかったのか?
煽りが足りんぞ
社会のためにちゃんと育てろなんていう馬鹿が湧いてるけど、子供は自分のものですから
社会のために産んでるわけではございません
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:46:33.20 ID:ESIVd2h60
自分が産めば分かるよ
産んだ時に母親に心の底からありがとうと感謝したし言葉で伝えたわ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:46:58.25 ID:i7xUgJ1xO
>>6
韓国人にソレ言ってやれ。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:47:07.43 ID:PEVcffo90
話が合わなくても問題ないだろ。
棲む世界が違うのだから。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:47:24.11 ID:NzMHgxw70
>>108
影響受けたというわけでもねーけど普通にDINKSだわ。
ガキなんていらねーだろ。メンドクセー
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:47:55.32 ID:/eQZcdYZ0
>>141
母親が嫌いな子持ち女性なんて一杯居るよ
子供を生んだだけで尊敬なんて有り得ない
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:48:10.32 ID:MEoThi+R0
>>137
てかいつまでも子供の話でしか人と話できないのかって

子供が似たもの同士だと母親同士の性格も合うとかいうわけでもなし
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:48:38.34 ID:fw19U3jG0
「うちの子がー」「うちの王子がー」「うちの姫がー」に辟易しているのは事実
BBAもそうだが、最近は職場でそういう事を垂れ流すおっさんも増加傾向
どっちもウザい
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:13.19 ID:UD1vGVhq0
>>131
貧乏育ちなの?毒親だったの?
かわいそう…

今って進学の事まで考えて育てられそうな数だけ産む夫婦が多いし、そういう子は減っていくんじゃないの?
お見合い結婚の減少でルックス面も向上して、毒親も減ってんじゃないかなぁ
今って少ない数の子を手塩にかけて育てるのが大多数じゃないの
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:53.75 ID:MEoThi+R0
>>141
子供産んでも夫に感謝されるどころかぞんざいに扱われる嫁もいるからなあ
離婚もよくあるし
外で他人にどう評価されるとかと自分の幸せな生活とはあまり関係ないと思う

いい旦那といい関係築けてるのが一番
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:51:45.06 ID:q+r6b9pw0
>>147
日本がもっと欧米化したら、家族の写真を職場に飾るようになるよw
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:51:54.29 ID:MEoThi+R0
>>148
途上国のように貧乏な育て方しても尊敬するって言ったのはあんたでしょ
それへのレスなだけ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:52:50.15 ID:ESIVd2h60
id:/eQZcdYZ0この人は小梨だね書き込みで分かる
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:53:28.68 ID:isY8plGo0
子ども生まなきゃ一人前とは言えない
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:54:49.82 ID:isY8plGo0
>>144
歳取ってから寂しいし虚しいだろうな
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:55:34.23 ID:/eQZcdYZ0
>>148
上と言ったことが矛盾してるね
少ない子供しか手塩に掛けて育てる事が出来ないのなら、
育てられもしないくせに子供沢山生む親なんて
尊敬出来る存在とは真逆だ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:56:16.71 ID:MEoThi+R0
>>153
それなら一夫一婦制だから
男も子供持って育てて一人前なのは同じだけどね
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:56:43.87 ID:AdldXHRi0
>>152
透視すげーな

俺はどっちだと思う?
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:22.12 ID:E+B2cLaD0
>>67
若い頃、子持ち既婚女は親におんぶにだっこで趣味に走る未婚女を叩き
年取ると、子育て後に趣味に遊ぶ既婚女を介護がのしかかった未婚女が叩く
結局、自分だけが楽したいんだよ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:23.73 ID:jrbvVN5O0
>>12
ま、本質を指摘するだけだと記事にならんからな
それいっちゃおしめえだ、てな感じ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:32.30 ID:ESIVd2h60
>>149
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:35.75 ID:NnY7xWu60
>>157
子供おらんやろ

っていうか、おったら子供が可哀想なレベルの書き込みしとるで
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:38.66 ID:TWb4iONX0
古今東西、母ちゃんは偉い
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:42.69 ID:lQp8r3ef0
>>153
病気やけがで出産機能を失った人は半人前なのかw
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:59:36.72 ID:UD1vGVhq0
>>155
今の時代の日本はそういう傾向なんじゃないの?ってだけだよ

どの時代のどの国の女性であれ産む行為はそれだけで尊敬できる
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:59:39.80 ID:TWb4iONX0
子どもを産まないまま羊水腐ったババアのひがみ根性はひどい

男から見れば異常さがよくわかる
子持ちに対する攻撃は憎しみがこもってる
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:01:17.96 ID:71P4hPes0
子供産めないやつらの
子供は嫌いって話を信じてやれよw
それが、優しさってもんだろw
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:01:35.34 ID:ESIVd2h60
>>161
種がない人か不妊の人だろうからあんまり触らない方がいい
変に長文だし拗らせてる人だよ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:01:43.67 ID:lQp8r3ef0
>>164
傍迷惑な酔っぱらいもいたもんだなw
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:03:15.47 ID:/eQZcdYZ0
子供を生んだだけで自分が凄いと酔ってる母親に育てられる子供はかわいそう
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:03:27.45 ID:MEoThi+R0
>>165
結婚出産を選んでこなかったのは自分なのだから
それもそれほどないでしょ
まだ若ければ妥協はするならそういう人生も選べたはずだし

でも結婚出産によって失うものもあるわけだし
実際は子育て大変だもの

そういうのは男の偏見だよ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:03:57.70 ID:71P4hPes0
女は子供産むことで業が落ちる
子供うめなかった女には正直関わりたくない
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:04:23.49 ID:lJ1m/nDV0
合わないんじゃなくて、合わそうとしないんでしょう。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:09.41 ID:n3cMyDf90
同じ趣味の人は話が合いやすい
同じ境遇の人は話が合いやすい

逆なら話が合いにくい

ただそれだけの話なのになんでこんな大騒ぎ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:11.54 ID:uPCWA7E70
ネトウヨ、ネトサポ、きもいしね
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:20.94 ID:PEVcffo90
>>152
正解!
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:30.90 ID:NnY7xWu60
>>165
でも、ベビーカーで電車にのって良いのかどうかスレあたりみると
子持ちババア叩いてるのは主に男なんだよなw
「男に股開いて気持ちいい思いして子供生んだくせに!」とか言うててびっくりしたわw
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:42.79 ID:E+B2cLaD0
>>165
選択して子無しの人はそうでもない
欲しくてもできなかった人は基地外じみてるけど
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:05:46.80 ID:AdldXHRi0
>>161
>>167

実際は子供が3人いるんだがw
お前らの凝り固まった価値観はひどいもんだな
自分と考えが合わないとすぐにレッテル貼りか
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:06:28.25 ID:MEoThi+R0
>>165
キジョの異様な毒女叩きって怖いよねw
満たされてないのかしら?
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:07:04.75 ID:nH38TASc0
>>13
なるほど独身の俺はマンション一括現金払いで購入だもんな
話しあわんだろうなあ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:07:36.66 ID:yXvx9ixA0
>>1
だからなに、としか

「お金の有無によって話が合わない」
「仕事の有無によって話が合わない」
「彼氏の有無によって話が合わない」

なんでもござれ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:08:35.13 ID:vewhOuXiO
女は人間関係か芸能界(テレビドラマや芸能人など)の話しかしないからな(´・ω・`)
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:08:44.69 ID:NnY7xWu60
>>178
そこまで女叩いてるのに、女と結婚して子供生めるってスゲーな
父親が母親忌み嫌ってるなんて、マジで子供が可哀想なレベルやで?
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:10:24.33 ID:ESIVd2h60
選択で子供嫌いって人も自分さえよければいい情けない人だなあって思うし
普通に不妊で子供なんて要らない!って人もメンヘラだし関わらないのがいいよ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:10:27.74 ID:b+1DsgHf0
>>16
だから障害児や疾患があり何千万もかかる子供でも一生懸命育てるのか
偉いな
ぶっちゃけ障害児なんていらん
ガイジが出たら逃げる父親の気持ちって分かるが
ガイジと他のキモイガイジらのサークル入ってキモイ障害者活動する女の気持ちって分からない
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:11:13.09 ID:lQp8r3ef0
>>183
ID:AdldXHRi0はそれほど叩いてるように思えんのだがね
男に対して同じように切らせて見せればそれこそ同じように批判できるんじゃないか
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:11:33.49 ID:vewhOuXiO
>>183
妻が旦那のこと忌み嫌ってる方が多いと思うわ(´・ω・`)
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:11:55.82 ID:q+r6b9pw0
この手の話にいる人ってメンヘラか工作員だから相手にしないほうがいいよ
家族持って子供も持つのが普通だし、普通の人はそうしてるしね
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:12:00.93 ID:UD1vGVhq0
>>179
鬼女からすれば高齢毒女なんて眼中にないと思うんだけど?
若さがあるならまだしも

基本的に既婚子蟻と既婚小梨の闘いだと思う
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:12:15.21 ID:+U8LHdE4O
>>169
ホントにな。
承認欲求こじらせたんだろうが。

子供からしたらいい迷惑だよなぁ…。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:12:18.68 ID:MEoThi+R0
>>184
男が子持ち主婦とそんなに関わる機会なんてあるの?
職場のパートとか?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:07.07 ID:lE9/9fKZ0
フェミは韓国に強制移住させろ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:09.44 ID:MEoThi+R0
>>189
ないと思うはずなんだけど
自分の築くステージでは勝てないのか
いつまでも外(毒女)のステージ見てくるんだわ

私もびっくりする
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:09.97 ID:q+r6b9pw0
小梨って時間だけはあるからな
どうせプロパガンダに乗ったか、不妊だっただけなのに、自己正当化するし
地球(の人口増加抑制)に貢献したって誇りながら死ねばいい
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:36.87 ID:NnY7xWu60
>>186
批判してどーすんの?

>>187
むしろ最近は、仲良い夫婦多いと思うで
その分、離婚も増えるやろうけど(恋愛の延長だから)
昔みたいに「家庭を持つことが目的」の結婚は減ってるから
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:49.48 ID:AdldXHRi0
>>183
俺は女性全般を叩いてはいないよ
特定の性質を持つ女の特徴を挙げ連ねてるだけだし
そうじゃない女性のことは尊敬しているよ

もし俺の書き込みにカチンと来るんであれば、自分に思い当たる節があるってことだと思うよ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:15:51.69 ID:lQp8r3ef0
>>195
あんたが叩いてると表現したからこそ批判と書いてるんだが
その言葉がひっかかるんなら分析としてもいいよ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:17:19.10 ID:NnY7xWu60
>>193
結婚してない(子供生んでない)という視点でみたら
独身を見下すことで簡単に優位にたてるから、そういうことする鬼女もおるんやろ
そういう女は大抵実生活に不満があったり、他人の幸せを認められない不幸な人間やから
生暖かく見守るのがええで
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:17:26.27 ID:IcCacZoy0
この手のスレでID真っ赤にしてる奴の大半は
彼女いない歴=年齢 や 童貞君
と相場が決まっている

×結婚しない
◯結婚できない
これを頑として認めようとしないから笑える
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:18:34.48 ID:MEoThi+R0
てか男の方がこのスレに入り込んできて口出して
女の優劣争いがすさまじいと勝手に決め付けて嬉々として書き込んでるよね
まあ2ちゃんだからだけど
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:19:02.12 ID:lQp8r3ef0
根拠もないのに相手の立場を決めつけて単レスして悦に入ってる方がよっぽど笑えるかな
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:19:24.02 ID:UD1vGVhq0
>>193
あぁあなたの私生活で既女に叩かれてるって話しなのね
ネット上の話しかと思った

あなたが何かしら妬まれる叩かれる要素を持ってるんだろうね
金銭面に恵まれてるとかかな…?
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:20:23.78 ID:ESIVd2h60
結婚してない同級生とか連絡とらなくなったなあ…
家買ったんだへー、子供は?へーってイチイチ聞いてきて怖いから
電話番号変えてアドレスも変えちゃったわ…
今でも実家に帰って遊んだりするのは結婚してる人だけだな
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:21:12.40 ID:NnY7xWu60
>>196
「男は馬鹿である」と「馬鹿な男がいる」の違いは、小学生で習うことやで

>>197
俺が叩いていると言って、お前は叩いてないと思うんやろ?
それで一体何がしたいん?って話やけど?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:23:41.27 ID:lQp8r3ef0
>>204
あんたのID:AdldXHRi0に対する感じ方に異を唱えているだけだがなにか?
単に突っ込まれるのが嫌なら2chになんか書き込まんほうがいいんじゃないの
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:24:20.93 ID:TulmTRHIO
話し合わせる必要ある?
お互い不感症でいいじゃない
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:26:14.85 ID:MEoThi+R0
子供との日々や成長のこといつまでもネットでSNSでUPしてる主婦女って
子供のプライバシーのことは考えないのだろうか
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:26:34.98 ID:NnY7xWu60
>>205
「お前は間違ってる、俺の考え方が正しいんやで!」って言いたいだけの人に見えるけど
そういうことでええんよね?
その後、何か話を発展させようとか、具体的な話をしようとしてるわけじゃなく
難癖つけてるだけやんな?
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:27:02.00 ID:71P4hPes0
年末に同窓会があったが
子持ちと子無しで学生時代のヒエラルキーが逆転してたのにワラタ
さらに、30過ぎの独身女がきもい同級生を誘ってたのがさらにワラタ
まさに、地獄絵図w
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:27:32.04 ID:lQp8r3ef0
>>208
間違いを指摘する相手に対してそういう風にしか思えんのならそうおもってりゃいいんじゃね?
なんで2chなんかにいるのか不思議な奴だなw
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:29:36.39 ID:62KnwIFM0
>>68
人間も動物なんですよ
子孫を残す事は生物としてそれなりに重要だと思うけど
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:30:11.56 ID:ESIVd2h60
>>207
幸せな環境で子育てしてる人は子供のプライバシーとかあんまり気にしてないと思うよ
子供に危害を加えてやる!って思ってる人やロリコンキモオタはそういう発想になる
子供がいる家庭が妬ましくて妬ましくてしょうがないって人いるからね
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:30:39.52 ID:AdldXHRi0
>>208
読解力が乏し過ぎて話にならないなぁ
どこをどう読んだらそう思えるのか不思議でならないわ

関係ないけどわざわざ関西訛りで書き込むのも不思議
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:31:39.55 ID:NnY7xWu60
>>210
そもそもさ、叩いたと「思う」か「思わないか」ってのは
どこに「叩き」というライン設定が違うってことやで?
お前は自分のラインが正しいと思っているから噛み付いてきたんやろうけど
お前じゃない人間にしてみたら、いきなり自分の価値観を押し付けてくるキチガイにしか見えんかったけど
一応お前がそのキチガイかどうかを確認してみただけやから。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:32:13.12 ID:hzo2RA360
子どものいるほうだって子どもがいない人と友達になんかなりたくないけどね。
ドラマとかで、小梨に憧れる子蟻ステマ多いね。
ほんと少子化推進w
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:33:03.33 ID:NnY7xWu60
>>213
読解力以前に「男は馬鹿である」と「馬鹿な男がいる」の違いを理解したうえで
書き込んでもらえたら、ありがたいんやで

関西訛りは単に癖やから、気にせんといてな
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:33:13.22 ID:AdldXHRi0
>>214
被害妄想の傾向があるんじゃないか?
俺がいつお前に考えを押し付けたんだ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:33:32.42 ID:pDPFEe3o0
>>2
子無しがパートに応募しても「うちのパートさんは皆子持ちだから
子供のいないあなたを採用したら話が合わなくてあなたが辛い思いをすることになる
だからあなたのためを思って採用を見送る」と言われて不採用がデフォ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:34:13.17 ID:lQp8r3ef0
>>214
他人の書き込みをあんた自身のラインとやらの位置を根拠に「叩いてる」と書き込むのは
あんたの価値観の押し付けじゃないのかね?
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:34:48.78 ID:dKkXzZft0
>>8
ほんとこれ。で、嫉妬でおかしくなる

まだ未婚VS小梨既婚のがうまくやれてる
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:35:50.30 ID:B0x6RCKw0
自治会役員の任期中だが、子供がいない私には運動会の準備とか地蔵盆の準備とかわけわかめだった。子持ちでPTA
役員もなさっているお母様がたにご意見を伺っなんとか乗り切った任期終了まで1月半、まちどおしい。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:36:04.33 ID:dKkXzZft0
>>17みたいな思い込みが未婚者にはあるから、めんどくさい
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:37:15.12 ID:NnY7xWu60
>>217

考えを押し付けてきたのは ID:lQp8r3ef0やで?

>>219
自分の判断を書いただけの俺と
それを横から「間違い」といきなり指摘してきたお前とが同列やと思うんやったら、しょうがないやね
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:38:05.57 ID:B6dkUz7b0
結論としては女はクズって事だな
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:42:26.84 ID:lQp8r3ef0
>>223
相手に判断とやらをぶつけるのは押しつけではないと?
てか、ほんとに自分は押し付けてないつもりだったんだw
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:50:42.93 ID:GTuLqq5HO
ステップワゴンスパーダ、ヴォクシー煌めきZ、ヴェルファイアゴールデンアイ…主婦の憧れの車(国産)
独身キャリア女性の乗る車はフォルクスワーゲンゴルフ、ミニクーパー、ポルシェマカン、
メルセデスAクラスランドローバーイヴォーク…(欧州車)
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:52:45.04 ID:Mp/B6auX0
子供が出来たら環境価値観がガラっと変わるのが当たり前。犬一匹迎え入れるのとは訳が違う。
だから子ありと小梨でズレが生じるのは当たり前。
無理に合わせる必要がない。うまく自然に疎遠になって、子ありは子ありの人間関係、小梨は小梨の人間関係を再構築していくだけ。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:54:20.74 ID:TH6ylk5UO
>>224
失せろ毛根死滅かまってハゲ
ノコノコ女のスレにやってくんな
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:54:31.71 ID:MEoThi+R0
>>227
小梨の人間関係で子供ができたら終わっちゃう関係に過ぎないってことじゃん

みんなつまらない人間関係の取り方しかできないんだね
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:56:17.11 ID:TH6ylk5UO
子供の手が離れたら、学生時代子供いない友人との距離もまた縮まると
うちの母は言ってた
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:01:24.67 ID:RZZnC8BS0
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:01:54.48 ID:GTuLqq5HO
独身キャリア女性の観る番組は料理、ファッション、芸術、海外旅行
一方主婦の観る番組はバラエティー(めちゃイケ)とワイドショーのみ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:01:57.28 ID:MEoThi+R0
小梨の安倍首相の 昭恵夫人だってすごく社交的じゃん
子持ちかどうかでしかつきあえない女って
そもそも話題も関心も人への興味もたいして自分は持ってない女が多いんじゃないの?
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:02:14.39 ID:DXkGH6eV0
>>230
それはそうかも
子育て真っ最中は、どうしても視野が狭くなってるからね。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:03:03.58 ID:7Xxb2F280
>>163
事情があるのはしかたないのは言うまでもない
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:05:10.95 ID:ESIVd2h60
>>233
あなたに友達がいないんだとしたら小梨3割
7割性格が原因だと思うよ…
ウザい…
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:05:32.22 ID:MEoThi+R0
>>235
そんなこと傍から聞くわけでも見えるわけじゃないでしょ
嬉々として差別したい叩きたい男女から全部いっしょくたに差別されるだけなんだよ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:06:46.27 ID:dKkXzZft0
>>229
終わりはしないが、会う頻度は下がるな
仕方なの無いこと
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:06:59.19 ID:NnY7xWu60
>>225
A「この料理のお味はどうですか?」
B「美味しいです」
C「はぁ?何言ってんだ。不味いよ、こんなもん。お前の舌がおかしいんだよ」

この場合、自分を押し付けているのはC「だけ」だと思いますよ。普通に考えれば、ね。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:07:41.29 ID:RYb/wgIg0
子供を産んだだこともない女は女といえない
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:09:31.86 ID:E6sUiXOU0
母乳の話されてもどーしたらいいのか
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:09:52.05 ID:BQTFtfLc0
他人の選択を認めようよ。
自分の価値観を人にあてはめない。
ちゃんと自分の意志で生きていれば皆それなりに幸せでしょ。
プロパガンダに流され小梨でやっぱり後悔している人、家庭をもって子供を育てるのが普通と
信じて疑わずこんなはずじゃなかったと苦労している人はお気の毒だけど。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:10:18.45 ID:fhabCyY00
子持ちだけど未婚だろうが既婚だろうが基本女は他人と見比べ群れる生き物だと思う。
容姿とか金銭に恵まれていない暦が長いと歪んだ自尊心が高い女性になって
結婚程度では更生出来ないし子供に性格が受け継がれがち。
そういう子供が大きくなって他者に迷惑かけてる。
だからまともな子供育てあげてなければ未婚以下だよ。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:10:50.29 ID:dKkXzZft0
>>240
で?っていうw
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:13:31.57 ID:HY81bZEg0
女は同じ水準の種族としか友人関係など維持できない生き物なんだよ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:14:25.15 ID:gjh6r3CX0
犬を飼っている人と飼ってないひとも話が通じないよ。
はなちゃん(犬の名前ね)のママとか呼びかけて話してるけどね。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:17:25.73 ID:BQTFtfLc0
>>245
それわかる。
女性より男性の方が友人の幅が広いのは感覚的に感じてる。
でも”なんだよ”って断定して書かないで、そういう人の割合が男性より多いって程度にとどめてよ。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:18:21.40 ID:nuIO7cKf0
>>60
理由を聞けば?
妊娠時に頭がお花畑状態になる残念な人はいるもんだよ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:20:17.06 ID:NnY7xWu60
>>245
女は環境がかわるからしょうがないんでね?
子供生まれたら自然にママ友とつきあわなきゃいけなくなるし
パート始めたら周囲も似たような状況のおばちゃんばっかになる
男はずっと同じところで仕事してるだけだから、友人関係に変化無いけど
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:20:56.46 ID:sunCILgl0
>>218
子どもがいると急な病欠とか学校行事で欠勤とかありそうだから
むしろ、小梨の方が採用されやすいんじゃね?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:22:05.22 ID:WovZa14f0
>>125
アドレナリンなめんな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:23:01.33 ID:sunCILgl0
>>17
いや、明らかに下だろう?
将来お荷物になるの確定だから
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:23:49.02 ID:1zQSnCj90
子供の話は合わないけどエッチな話はあうでしょ。ハメ撮りの話とかしてください。素人のハメ撮りはエロいですよ
http://pancolle-movie.jp/track_top.php?aid=9
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:24:13.13 ID:1Oq66YUB0
子供いても話の幅が広い人は魅力的だよね
子供の話や家族の話しか出来ない人とは付き合っていてもつまらない
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:27:37.79 ID:AdldXHRi0
>>249
いやいや
男でも人によってはPTA役員だ育成会役員だと、なんやかんやあるよ
俺は育成会長連続3期目だし

環境の変化が原因というより、そういったコミュニティ内での他人との関わり方に大きく性差があるでしょ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:29:37.06 ID:NnY7xWu60
>>255
女は結婚・妊娠したら退職して人間関係狭くなるけど
男は仕事が基本だから人間関係変わらんし
自分も書いているように「人によっては」程度で
全体的にみたらPTAだの何だのやってる男の方が少ないわ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:37:20.85 ID:AdldXHRi0
>>256
つまり男女での環境の違いこそが友人関係が偏る原因であり
男女の性格や性質の違いは関係がないという考え?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:40:41.61 ID:pDPFEe3o0
>>250
会社は(ましてパートなら)従業員同士友達ごっこができるかどうか最優先だから
単体で見たら休むリスクの低い子無しが良くても
既に働いてる従業員=子ありと仲良くできる人→同じ子ありでないと駄目
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:54:27.11 ID:lQp8r3ef0
>>239
その例が適当だとでも思ってるんだw
自分に酔っぱらうのが上手なのはそれほど悪い事じゃないけど
2chでそれを描きこんでりゃ嗤われるのがあたりまえだぞw
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:56:52.49 ID:NnY7xWu60
>>257
そりゃそうだろ
例えば中学から高校に進学したら男女関係なく高校の友人ができる
そこで中学の友人と切れる奴もいれば、そのまま中学の友人・高校の友人と継続していく奴もいる
個人の性格や価値観によってその違いが出るだけで、女だから中学時代の友人とは縁が切れるけど
男だから中学時代の友人とも続いていくなんてもんは無いだろ?
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:59:15.04 ID:NnY7xWu60
>>259
不適当だと思うのなら具体的に何が不適当なのか指摘すりゃいいのに
個人攻撃に終始してる時点でもうどうしようもなくね?
「俺は」叩きだと思った。「お前は」違うと思った。どっちが正解って話じゃないと俺は思う。
お前は自分が正しいと思い俺が間違っていると思っていて、意見を述べることすら「押しつけ」だとすら思う。
そんだけだろ?
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:59:50.24 ID:CG7PnfdO0
>>51
名字+名前だろ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:01:10.48 ID:K6gUvi3c0
子無し女の社会生産性の低さ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:02:54.71 ID:TulmTRHIO
みんな独身でみんな子供いなかった小学校でも
クラスに好きな子嫌いな子いたじゃんw
好きか嫌いかは死ぬまでずーっとあるんだよ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:03:28.07 ID:lQp8r3ef0
>>261
料理が真実美味しいかどうか不明なのに美味しいと評してる点、おいしいと評している人間の言葉のみ簡潔にして印象操作してる点
> お前は自分が正しいと思い俺が間違っていると思っていて、意見を述べることすら「押しつけ」だとすら思う。
> そんだけだろ?
それだけだがそれがどうかしたかね?
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:04:23.39 ID:+U8LHdE4O
半数は…ってことは残り半分は子供関係無しに話が出来るってことでしょ。

考えたら、小学校とかでもいつも女同士ばかりで群れる子と男女関係なくわいわいやってる子とそれくらいの割合でいたんじゃね?

女ばっかりでつるむ子って全部同じ「キモチ」にまでならないと安心感ない…ってタイプだから大人になってもそれがそのまま続いてるだけじゃないの。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:04:39.73 ID:2/abuzVT0
いや 男もだ
子供もってるやつはすぐ子供の話になってしまってしらける
仕事中にだぜw
とくにやっと結婚できて子供できたやつほどひどいw
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:05:21.88 ID:NnY7xWu60
>>265
そもそも味覚は人それぞれだから「美味しい」も「不味い」もあり得るしどちらも間違いじゃない
ただ、この場合「俺が不味いといえば不味いんだ!美味しいと思う奴が間違ってる」という奴だけおかしい、って話なんだけど
普通の感覚であれば理解できることを、改めて説明して理解してもらうのって、なかなか難しいな
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:07:13.49 ID:dVCfg6Kc0
自分の職場は自分以外全員既婚者子持ちだけど
相手の子供の話を親戚のような気持ちで聞いてあげれば平和だよ
自分の時代とはずいぶん変わってて、学校事情とかは聴いててなかなか面白いけどな
モンペア話とか
ガキ自慢を延々してくる奴はさすがにうざいが
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:13:39.07 ID:dVCfg6Kc0
自分の職場なんて自分以外全員既婚で子持ちだけど話合わないこともないよ
今の学校の話とか結構聞いてて面白いわ
相手の話に興味持てるか持てないかの違いなのかもしれないね
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:17:52.56 ID:piJZbXk80
>>267
男は独身→既婚者に子供について聞く事の方が多いし
男既婚者は自慢で話してるわけじゃなく、ただ聞いて欲しいオーラが面倒なだけ
女同士と違って、そこに嫉妬やvsの感情は芽生えないから拗れない
男と女じゃここが決定的に違う
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:19:03.05 ID:mnaAIKdD0
まあ日本は階級社会だからな

子持ち=特権階級、子なし=貧しい階級と考えれば
話があうはずがない
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:25:48.82 ID:75pJJrvq0
>>218
本当の裏のところ、子持ち主婦が子無し主婦は身体がキレイ、子持ちってだけで相手にされない(結婚してようが
チヤホヤされたい)社内でモテるだろうから嫉妬、それによってパート内で女の確執が起こるのを懸念している
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:38:29.24 ID:GTuLqq5HO
黒の軽自動車=子持ち
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:56:02.79 ID:LQfWM5TEO
そこを軽く流せないから独身なんでしょ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:59:01.80 ID:wqb09BfB0
男でもあわねーよ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:00:11.23 ID:e8xytNit0
合うわけないわな、子供作ったオッサンとも話合わないもん。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:00:20.37 ID:AdldXHRi0
>>260
友人関係の築き方や維持の仕方に男女の違いがあり
それは男女の性質の違いによるもので、置かれた環境の違いによるものではない
というのが俺の考え

根本的に考え方が違うようなのでこれ以上続ける意味はないな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:06:04.75 ID:NISq5Sjt0
無職と仕事してる人間とじゃ話が合わんし、
高卒と大卒だって話が合わなかったりする。

住む世界が違うんだから、当然だろ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:08:46.78 ID:NnY7xWu60
>>278
むしろ、考え方違う奴と話すほうが俺は面白いけどな。
例えば時代がかわり男性が仕事をやめて育児に従事するようになった場合でも
男はパパ友を作らない、と思ってる、ってことだよな?
何故そう思うのか聞いていい?
面倒なら、スルーしてOKだけどな、当然。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:11:48.66 ID:korcPH4j0
40代、50代のオバサンってやたらに娘の彼氏の話をしたがる。
彼氏がどれだけ高学歴だとか、どんな立派な会社に勤めているかとか、口から泡を飛ばしながら、他人の発言を制して無理やり聞かせようとする。
聞かされる方はたまったものではない。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:11:53.07 ID:HU6Tkgp20
だから何?
という話題だな。
子供いるいないに関わらず、合わない奴とは合わないよ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:12:43.93 ID:75pJJrvq0
>>280
横だけど
そりゃ一対一だったら興味だけで会話できるけど囲まれてみ?
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:20:07.10 ID:NnY7xWu60
>>283
複数いたら余計に面白いぞ
これが絶対正解、という回答があるものじゃないならなお更
頭ごなしに「お前は間違ってる」「俺は正しい」って奴がいたら一気に面白くなくなるけどな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:21:10.83 ID:LQfWM5TEO
>>230
それはあるが閉経のお声がかかる年齢だから厳密に言うと女の子ではないのでは?
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:25:27.21 ID:e8xytNit0
自分の方が上なら上から目線、下なら遜って媚びへつらう。
そうやって気を遣っててやっと上っ面の話しができる。
それが「大人」だと皆思っている。
無理矢理合わせているだけで、本来合うわけがない。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:27:26.48 ID:4LflqRvP0
>>211
子供に尊敬される親が偉いのであって産めば偉いってのは違うだろ
産まないよりはマシだけど、産んだからってデカい面するババアは違うと言ってるんだ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:28:57.59 ID:AdldXHRi0
>>280
そうではないよ
そういう条件下に置かれれば男は当然パパ友を作ることもあるだろうが
嫌いだと感じる相手と無理に付き合って疲弊する率は女性と比べて著しく低いだろうし
子有り子無しで序列を形成することもほとんどないだろうと俺は考える
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:30:15.15 ID:OQhkkTC40
これはあるだろうな。
小さい子供のいる女が集まると子供の話が殆どになっちゃう。

小さい頃に流行りのゲームソフトやアニメを
見てなくて友達の話題についていけないようなもの。
そりゃ辛いだろ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:34:13.73 ID:B29tSv/o0
女に生まれたのに子ども産まないで死んでいく人生ほど





憐れなもんはない
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:39:27.74 ID:vPoaTMyK0
既婚小梨の♂だけど
子蟻友達はそんなに子供さんの話してこない(赤ちゃんの頃除くw)
かえってこっちから「娘さん、そろそろ中学だっけ?」とか話し振る方が多いかも
他のレスで書いてる人もいるけど
今どきの子供生活は昔とはいろいろ違うようだし、そういう話し聞くのは面白いけどな
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:40:16.07 ID:eDw4MD040
産まなきゃよかったって言ってる人も
いる

母性がみんなにあるなんて嘘だよ

もともと遺伝レベルで
子育てに向いてるか向いてないかってあると思う
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:42:48.86 ID:Zw2NK+Sw0
>>5 ほんとそれ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:43:15.65 ID:NnY7xWu60
>>288
例えば、研究によれば男のほうが女より順位や優劣に拘るというのがある
「出身大学」「勤務先」「役職」等わかりやすいランキングが可能だからともいえるが
その男性が役職等も一切無い「育児」環境に入った場合
いきなり一切順位付けをしなくなる、とは考えられないんだよな
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:43:50.60 ID:lQp8r3ef0
>>268てか、
> おったら子供が可哀想なレベルの書き込みしとるで
> そこまで女叩いてるのに、女と結婚して子供生めるってスゲーな
これで「意見をのべた」はあつかましいなw
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:44:04.95 ID:uAN+/G8c0
子供は人生観変わるからな。
まあ、いない人にはこの意味も全く解らないだろうが。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:48:13.32 ID:NnY7xWu60
>>295
そうか。
「俺は『他人に意見を述べるのも厚かましいと思う』」というお前の価値観はわかった。

で、話を戻すけど、美味しいと思う人間もいれば思わない人間もいるのに
「俺が美味しいと思わないんだから、それが正しいんだ」という行為が
自分の価値観の押し付けである、ということはそろそろ理解できたん?
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:48:51.67 ID:B29tSv/o0
子どもは国の宝だよ


産めない行き遅れババアは産廃に等しい
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:50:07.76 ID:lQp8r3ef0
>>297
お前が他人に意見を述べたにすぎんなら
おれもお前の意見についての意見を述べたにすぎんだろw
頭悪いんじゃないかお前w
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:51:01.95 ID:e8xytNit0
>>296
最近うちの親父が聞き分けのない糞人間になってきてるんだが、元々糞だったのが子供作って人生観変わってただけだと母親に言われたw
ヤリチン糞人間→善良な市民のふり
そういうことだろ?
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:52:00.84 ID:NnY7xWu60
>>297
なるほど
お前は「意見を述べるのも厚かましい」という価値観なのに
その厚かましい行為を自分でしているという矛盾人間ってことでOK?
てか、そもそもの「他人の価値観を否定して自分の価値観を押し付けること」と
単に「自分の意見を述べること」の違いも理解できてないみたいだし、そろそろ諦めたら?
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:54:51.64 ID:L3ImYPSu0
子供のいない友人とは一人残らず疎遠になったわ。
それがお互いいちばん平和。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:55:27.28 ID:NnY7xWu60
ああ。自分にレスした(反省)
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:56:02.62 ID:lQp8r3ef0
>>301ちょっと落ち着けよw
俺はお前が言う意見の押しつけを厚かましいと言ってるんじゃない
自分が突っ込まれた場合にのみ押しつけだと表現することについて厚かましいといってるんだよw
自分が言った言葉は取んな言葉でもただの意見、自分が言われた言葉は押し付けwそりゃ厚かましいだろw
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:00:16.67 ID:MEoThi+R0
>>290>>292>>298
育児放棄や児童虐待や毒親が多いのは社会問題となってて周知の事実でしょ
子供の貧困も増えてるし

不満を抱えた結婚生活で誰でも何でも無理に産めばいいってもんじゃない
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:01:03.10 ID:+gO3JNSo0
>>19
まさにそれ!
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:02:40.86 ID:MEoThi+R0
>>302
子供持っても人間としては大らかな心もなく何か欠落してるみたいね
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:02:41.33 ID:igjYwNiL0
子供いる女は子供の話しかしないイメージ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:04:16.94 ID:Hy4C4cdd0
>>281
それは年齢じゃない

自分が環境が悪い場所にいるんだよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:04:45.97 ID:uAN+/G8c0
>>300
糞親父に聞けよw
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:06:29.91 ID:G8BJDQi10
結婚したら、夫の友人の嫁から(つまりはアカの他人)アムウェイ勧められて迷惑した
断ってもしつこいしつこい

子あり無し関係ないよ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:14:22.23 ID:0K+MrZEv0
>>310
なあ父ちゃん。今日は何時間残業するんだい?
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:14:42.10 ID:gbIuug7b0
発達障害でママ友とや周囲の人間とも絶対に関わりたくない女だが、子供が可哀想なんじゃないかと最近言われ出してきた
実際産んでるだけまだ良いよね
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:16:14.99 ID:uAN+/G8c0
>>311
旦那がしょうもないから友人関係もしょうもないんだろ。
アムウェイてww
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:18:49.73 ID:WXSPixPG0
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
核マル派の指名手配犯を教唆する無能オワコン犯罪者細野晴臣
の実態を御覧ください
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:19:53.81 ID:eDw4MD040
>>311
スレチだけどアムウェイ信者って
サークルみたいのつくってしょっちゅう
ホームパーティーしてるよね

夫婦でやってる人が多い。
そこで、みんなで夢や友情について語り合うんだってさ。

誘われたけど拒否した
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:22:53.13 ID:lQp8r3ef0
>>316
そりゃ近づきたくないわなw
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:25:28.15 ID:NnY7xWu60
>>304
うん。だからさ、自分の意見を述べること、と
その意見を自分の価値観こそが正しくお前の意見は間違っている、ということは
全然違うことなんだよ、って話を上で何度もしてるんだけど
わからないんなら、しょうがないよね?って書いたよね。
まだ、説明が必要な理由がわからないけど、具体的にどこが理解できなのか教えてくれないか?
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:25:52.22 ID:uAN+/G8c0
>>316
ああいうのは、自分より下に見てる人間を勧誘するんだとさ。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:26:30.99 ID:vO7DKw+h0
>>1
あたりまえ
てか男は外で子供の話はしない当り障りがあるから
子供の話は自慢話でもあるからな
女は自慢話が好きだが相手にとっては自慢話ほどつまらない物は無い
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:27:38.89 ID:KhExYz7+O
>>314
この話題とはまったく関係ないんだが、アムウェイ薦めに来た前の職場の奴が、
私が車好きなのでBMWがどうの、一緒に連れてきた奴はもうすぐBMW買えるだの、
アムウェイやれば、それも全然夢じゃないんだとかグダグダとうるさかった。
ウチのガレージ見せたら、黙って大人しく帰っていった。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:32:54.63 ID:lQp8r3ef0
>>318
「おったら子供が可哀想なレベルの書き込みしとるで」なんて書き込みしといて他人の価値観とやらを否定していないつもりなんだw
ただ意見を述べただけなつもりなのねw
おまえはおまえ自分の身勝手さを理解できずにあがいてることにそろそろ気が付いた方がいいぞw
てか、2chで意見の押しつけだーーってw
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:35:03.83 ID:X0ZQiGeU0
子持ち同僚よ、お前の子供が可愛いのはよくわかった、確かに話を聴くだけでも萌える
だが流石にウンコしっこ話をされても、その…なんだ
正直、困る
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:38:45.25 ID:54j8t7O40
合わんやろなー。
普通に子育て真っ最中だと、他に話題なくなるもん。。。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:43:00.48 ID:lQp8r3ef0
>>318
てか、お前自身の発言はお前の価値観なり見識なりを正しいと認識せずに書き込んでるつもりなのかね
それこそ認識不足も甚だしいし、そうじゃないなら俺のお前に対する突っ込みもおなじだろうにw
ある意見を自分の価値観こそが正しいという前提の上に述べ
その意見を自分の価値観こそが正しくお前の意見は間違っている、と指摘する ごくごく当たり前だと思うが
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:43:03.66 ID:54j8t7O40
言い方悪いけど、これってヲタクの人とかが女の人と全然話がかみ合わずに、
キモイとか拒絶されるのと殆ど一緒だよ。

他に話すことないんだもん。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:43:03.71 ID:zLfsOAck0
>>291
気を使ってるだけ
変な気を相手に使わせるなよ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:43:09.33 ID:MEoThi+R0
まあほとんどの女が無趣味だし学も仕事でも積み上げたものがたいしてあるわけでもないし
時事問題に詳しかったり興味があるわけでもなく
子供産んで育てることが世界の仕事でもいいんだけどね

よその人にはつまらないから特に関わる理由はないんだけどね

まあその辺の男の話も取りたてて豊富でも面白いわけでもないんだけど
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:48:56.05 ID:t1HGzkDx0
子供いると子供の話題ばっかりになるしね
孫がいる世代でもいるのといないのとじゃ話題あわないらしい
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:50:10.52 ID:54j8t7O40
>>291
鬼のように気を使ってるよ。
イイ友達もったね!
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:56:58.03 ID:91PapF2nO
>>320
普通にするが?
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:07:01.72 ID:dKkXzZft0
>>282
ほんとこれ

しかもみんな文章長すぎんご
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:09:33.88 ID:mAOCMbPR0
子育てしてる人は子育て以外のことを楽しむ時間的金銭的余裕がない人が多いからね
無理に小梨や独身と話す必要ないと思うよ。ママさん同士で気の合う人を見つけたら良いと思う
話が合わないってストレスに感じるほど近寄るなよw
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:15:18.46 ID:+g7KkHXp0
子供居ない時も子供出来てからも、居る人居ない人で話合わないと思った事あんま無いけどな
子供居ない人に我が子の話ベラベラしたりそんな人と遭遇したこと無いし自分もしたいと思わん
子供出来てから相手が気を使って?子供の話聞いて来たりしたら普通に話すだけだし
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:25:24.55 ID:eDw4MD040
>>324
そんなもん?
フルタイムで働いてる母なら
子供繋がりの友達なんていないし
同僚に子供の話なんてしないじゃん

うちの職場にいるけど
既婚小梨、独身とも子供の話しないで
普通に話せてるよ
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:31:12.44 ID:NnY7xWu60
>>322
>>325
わざわざ連投して長文で必死で頑張ってくれてありがたいけど
結局こっちの質問には一切答えずにひたすら仕返しのように
「お前もだろ」「お前もだろ」と相手を引きずり落とすことしかしてないから
そろそろスルーでええよね。アホ相手にするのもええかげん疲れたわ。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:34:39.41 ID:Jh/bQRHl0
>>330
性格悪いなババア
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:36:08.79 ID:Jh/bQRHl0
>>333
小梨はお金はあっても将来的には・・・だから難しいね。子持ちは充実した生活が送れるよ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:40:52.22 ID:Y+grn4Yu0
男同士でもそうだけどな
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:41:19.09 ID:AdldXHRi0
>>330
鬼はそもそも気を使うのか…という疑問が湧いたが
泣いた赤鬼の青鬼さんを思い出した
鬼は気を使うってことだな

> 鬼のように気を使ってるよ。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:42:07.42 ID:htmmiZHw0
>>1
大人になった証拠です…
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:52:08.18 ID:pWfSj+NT0
>>338
どの辺が充実した生活なの
PTA活動?学校の行事?
そんなのに振り回されるのはゴメンだね
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:52:15.41 ID:aPldPHavO
夏休みとか子供連れてどこ行こうかトークに混ざれるぞ

なんで混ざれるんだとか言われる
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:55:31.31 ID:MEoThi+R0
>>338>>342
子供の学生生活とか就職とか結婚とかの話とか孫ができた話ができることじゃない?

いつまでも親子が仲良くできて
子供がいい子に育ってちゃんとした進路を歩める場合に限って
充実はあるかもね

お金はかかるけど
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:09:17.46 ID:MEoThi+R0
>>344
まあほとんどどうせ凡人の子供だろうし
子供は別の人間だし別の人生歩むわけで
自分は死ぬまで飯炊いて洗濯掃除して
パートでセコセコ稼ぐ程度のことやってるだけの人生な女が
ほとんどなんだけどね
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:37.45 ID:+BFxJd0h0
ID:MEoThi+R0
こわいなんだこの毒女bot
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:20:40.22 ID:XCA487zp0
男はあまり気にしないな

男の場合仕事とか趣味とか遊び繋がりだから会話が家庭の事に偏らない
女は会話といえば愚痴
特に家庭の愚痴メインになるからだろうな
女でも仕事や趣味の交友関係なら子供の話にはならないのでは?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:45:21.24 ID:tNUEc+UF0
話が合わない事もない

子供が熱だして、保育園から電話がきちゃって〜とか
迎えの時間があるのでお先失礼しまーすとか
PTAの会計係になっちゃったのでその日は…
みたいな話とか
産休と育休とって復帰後また出来て産休を…とか
そういう話されてもやっぱ子供いないと共感できないから
「大変だね〜(休むなよ、働けよ)」と思ってしまう
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:48:47.15 ID:vPoaTMyK0
>>347
うちの女房はずっと勤めてるけど
同僚の女性たちと旦那や子供のことはあまり話さないっていってるな
今は歳食って独身の女性もいるし
結局は無難なグルメやペットの話しになるらしいw
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:49:54.43 ID:yL3hBHLl0
>>349
高齢独身女性に嫉妬されたりイライラされたりしても面倒くさいしね
地雷踏むようなもんだから、うかつに子供の話なんか出せないや
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:53:29.14 ID:FCRoyiCH0
まあ無理だろう
つまらない奴ほどおしゃべりという不思議な国だし
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:57:56.29 ID:tkeC9Vjl0
子供が生まれてから微妙になった家族って良く見るんだよなあ
そんなにメリットがあるようにも見えん
小さい頃は可愛いけど、その子供も30過ぎ、40過ぎて人生が複雑になるからなあ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:00:41.74 ID:hu1cUg810
>>345
凡人のままたいした仕事もせず死んでいくのに
さらに子供もいないなんて生きてて辛くないの?
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:01:42.31 ID:vPoaTMyK0
>>327
えーっと
俺は友達にどういう態度を取ったらいいんだ?w
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:03:31.82 ID:wMRtFuxZ0
子供が可愛いし一緒にいられて幸せ
毎日あんなことこんなことで幸せをくれる、
子供にも、夫にも、こんな幸せをくれて感謝しかない。

なんて話は子持ちで、世帯収入が同じくらいで、さらに夫との関係や育児が上手くいってる、
同じような境遇の友達同士だけで話す、内緒話のようなもの
誰にでもできる話じゃないわ。当たり前だ。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:04:48.14 ID:Wa8UFSVc0
>>354
そりゃ、好きにすればいいんじゃないか
友達としては一応気を使うよ 釣りが趣味じゃない友達に釣りの話をするのと同じじゃん
お前が釣りの話されるのが好きだったり、自分から「ねえねえ釣りってどうなの?」みたいに聞いて来たら喜んで話すが
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:05:46.79 ID:tkeC9Vjl0
自分の周りは子供が30過ぎの年配者が多いが
なんか逆に子供に関しては話を振らないようにしてる
孫がいれば、孫の話に話題を振る 子供も年取るといろいろあるからね 
最近は年取った子供も年寄りの親から自立ができない印象がある
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:07:28.68 ID:yL3hBHLl0
ID:MEoThi+R0  ヒステリー独女の末路
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:51.04 ID:bETBC8Yb0
子どもを産まないまま羊水が腐ったババアは
基本的に、地雷原
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:52.44 ID:LQIwyB0r0
安倍さんを見てるとわかる
子供の成長する社会を構築する気ないもんな
今さえ良ければOK、将来どうなろうと関係ねえよ、庶民ザマーwwwな政策
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:10:57.20 ID:dyiVUCW80
こんなの女に限った話じゃないだろ
サッカーに興味ない奴に延々とサッカーの話してもしょうがないし、
ゲームに興味ない奴にゲームの話してもしょうがない
相手を見て話題変えるのは当たり前だと思うけど

子供いない奴に子供の話するのは単なるアスペ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:20.62 ID:HPEfODNm0
独身は他の国の人かと思うほど考え方が違う
外人嫌いだから付き合わない
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:04.63 ID:86vpmwA30
なにを話すかじゃなくてどう話すかが重要
興味のない話題でも話すのが上手な人の話は聞いてて楽しい
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:14:12.21 ID:vPoaTMyK0
>>356
まさにその釣り友達が多いんだよ
会えば延々釣りの話になっちゃって
話題が尽きる頃ようやく互いの家族や仕事の話が出てくるw
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:15:49.56 ID:tkeC9Vjl0
独身者は既婚者の子供の話を退屈だと思うのは仕方がない。
だから積極的には話さない。
既婚者の女性は子持ち同士で友達が作りにくいのか知らんが、
子供がいない独身者にも何か話したい悩み事がいっぱいあるらしい
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:18.17 ID:IJjjen/w0
子持ちと無しでは利害関係が一致しない場合が多い
話さなくなるのは致し方ない
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:18.99 ID:q+vCSDjGO
我が儘言う主婦は若い子員に嫌われてるわ
仕事せずに迷惑ばっかりかけよるからな
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:16:23.69 ID:+g7KkHXp0
40歳目前になり
独身時代からずっと繋がってる年賀状のやりとりに若干気を使うようになってきた
独身だったり既婚歴長くて子供無しの人が結構居るのよね
何人かはあちらからFOしてきたけど
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:20:31.84 ID:X9RrukpT0
会社にいる子持ちは話を聞く限りでは優しい旦那に優秀な子供たちで、生活レベルも高め。
特に趣味は無く子供関係しか興味がないようで基本的に子供の話ばかり。
独女の旅行話聞いたら「主婦の私は毎日が大変」アピールが始まりいきなり不機嫌になる。
自由があるとはいえ世間的には肩身の狭い高齢独女より勝ち組人生送ってるだろうに何が気に入らないのか
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:57.41 ID:IaoLFH8O0
今は子供いる身だが独身の頃は会社とかで子供の話されても困った
正直、知るかよって思った
分からないんだし、ハア…そうですか…かわいいですねーとかって言うしかないし
今独身の友達や知り合いに子供の事なんて話さない
大体何話すんだ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:54:21.38 ID:HPEfODNm0
>>370
話す話さないじゃなくて
共感できる話題が無いと言う意味では?
社交辞令くらい誰でもこなすでしょ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:57:11.81 ID:/yDf/6nR0
色んな話を振りたいんだけど、子持ちの人は仕事と育児と家事に追われてて
本当に家族とテレビの話題しかない場合がけっこうあるから気を遣う
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:58:01.38 ID:+XXipq7F0
子供の事位しかしか話すことねーのかよww
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:03:46.04 ID:cTFuNfRu0
子持ちと小梨じゃ正反対だからねぇ。
極端なんだよなぁ子供いるといないとじゃ。
自由過ぎて不安になるのと、自由がなさ過ぎてイライラするのとどっちがいいかって言ったらどっちも嫌だもん。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:18.46 ID:Cm7mIvsV0
>>6
>>14

かなり激しく同意。
若い頃から人と比べて愚痴ばかりの自己責任も自信も無い人が、
出来婚して子供産んでからなにかと上から目線になり、
ネットが普及してからは、小梨や未婚者をネットでイジメまくってた。
ワタシも虐められたw
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:12:07.67 ID:/eQZcdYZ0
>>351
それって子育てに失敗しただけじゃん
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:13:44.20 ID:HPEfODNm0
>>372
子持ちに振れないような話題って何?
お前よりも物知ってるんじゃないの?
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:16:45.60 ID:/eQZcdYZ0
>>352だった
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:17:13.03 ID:/yDf/6nR0
>>377
子供、旦那、義実家、テレビ以外の話題
もちろん一部の子持ちの人限定だが
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:39.02 ID:HPEfODNm0
>>379
それお前が振って欲しくない話題じゃんwww
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:23:13.40 ID:/yDf/6nR0
>>375
少子化がますますそれに拍車をかけてるね
自分も「本当に子育て中のママって凄いですよね〜」とかヨイショしてるけど
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:23:36.59 ID:bX47qVIZ0
既婚女は視野が狭すぎてウザいよな
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:25:55.22 ID:9X6/JcTq0
>>375
産む機械なのに1人も産んでない奴を下に見るのは当然じゃないか
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:27:23.97 ID:ETTWgl4F0
40前後くらいになると女性って、既婚も未婚も子ありも子なしも関係なく、
面倒な感じの人に変わってくる場合が多々ある気がする。

常に人の悪口ばかり。自分で妬みだとわかってても他人に対して攻撃的。
若い頃はそうじゃなかったのに、そうなる人の多いこと・・。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:27:53.92 ID:HPEfODNm0
>>382
彼女が遊び人だと嬉しいの?
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:29:45.12 ID:HPEfODNm0
>>384
言われるような生活してるから悪いんだよ
人生の先輩として言いたくないけど言ってるだけだろ
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:32:16.70 ID:IaoLFH8O0
>>384
ヤバいw結構思い当たるかも
体調の衰えを感じるし、人生も先が見えて来るし…不況だし…
悪い事の連鎖って感じでいけないね
しかしこの年になって妙に楽観的、明るいなあって思う人がいると
宗教やマルチ他にはまってたりするから困る…
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:35:04.94 ID:QI6AuvZH0
>>14
女感パナいね。生むのも育てるのも特別な事じゃない。だがしかしそれはパナい事やで。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:40:16.71 ID:HPEfODNm0
>>388
人生は何事も経験
簡単な事でも経験したこと無い奴には分からない
パチンコの換金の仕方も分からんわ
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:51:22.42 ID:+HeH9Ssj0
>>384
未婚でも既婚でも関係なく

女って存在そのものが他人の悪口大好きじゃんw
 
 
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:53:45.56 ID:sd6sjQCv0
普通は子供いる側が相手を気遣うものだが
メスジャップは心がネジ曲がって薄汚れているから仕方ねえな
マンコからてめえの分身ひねり出しただけで偉そうなツラしているし
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:56:50.21 ID:HPEfODNm0
>>390
男も悪口好きだぞ?
気付いてないの?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:57:04.42 ID:1SUbRGch0
>>12
おっしゃる通り
世の中煽られすぎ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:58:28.66 ID:h4s/f/A90
>>28
子供産まない女なんて、社会的には粗大ゴミだよ。何の生産性もねぇ。
将来、そいつの面倒(=社会負担)をみなきゃならんのが、子供の世代
なんだしさ。そのぐらい言われても仕方がねぇんだよ。
生涯年収だって、労働生産性だって男より遥かに劣るのが現実だろ?
社会なんてのはサヨクの描く理想社会じゃねぇんだよ。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:02:39.81 ID:HPEfODNm0
>>394
種植えて育てない男の方が悪いと思う
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:27:15.27 ID:CAxCASH+0
独身で無職の奴らと話が合わない
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:08:12.16 ID:XCA487zp0
子供居なくても甥や姪がいたら話合うだろ?
それも居ないのか?

俺は兄弟の子供小さい頃から面倒みてたから自然に話あわせられるわ
オムツも変えるしミルク飲ませるし
風呂も入れるし散歩も連れていく
その辺の育児に関わらない父親よりやってるぞ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:56:03.91 ID:x9dIoLGH0
子ども産まない女=粗大ゴミ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:19:52.28 ID:K4NDaP6y0
>>398のようなゴミクズしか産めない女もクズ過ぎるw
不良債権増やしてどうするw
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:20:55.52 ID:WTAfJpo10
子供居ない人は子供なんかいたら自由と金を奪われて大変とかやたら悲惨と思いたいみたいだけど、大半の子持ちはそこそこの自由も金も有るわい
大型連休とか盆正月に海外旅行とか行ってるの子持ちファミリーばっかだし
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:23:46.89 ID:tFDegdc80
>>392
暇な奴はそうかもな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:33:39.37 ID:ZYG2uIRA0
それにしても2ちゃんで女叩きしてるような男どもも
元はと言えば女が人生捧げて産み育てた人間だと思うと悲しいね
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:44:22.53 ID:ZYG2uIRA0
母親が3人も産み育てたけど
父親(十分稼いでくれた)に未だに罵倒されたりして不満抱えながらもその下で世話して人生生きてるから
自分が収入なくなって一人の男の元でしか生きられない人生が怖い
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:44:43.87 ID:bNmLuxHB0
>>400
俺の周りだと
子持ちの人はたいてい経済的な余裕がある人だね
都内だけどみんな車持ってるし
「ベビーカーで電車」なんて人は誰もいない

ついでにいうと
共働きで多少の経済的な余裕はあるが小梨の人も目立つ
夫婦ともにSEのケースばかりなので
IT業界の特殊事情かも知れないw
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:48:23.39 ID:ZYG2uIRA0
>>400>>404
でも30代辺りの男性の平均年収見たら
それほど専業主婦子ありを余裕持って養えるほどの男が多いとも思えないけど

都内だと年収1000万円ないと家庭持ちは余裕持てないって言うし
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:57:41.59 ID:mW+FyAKK0
「こんな可愛い子供を産んだ私エライ!」と勘違いして
やたらと上から目線・子供の話題ばかりになる女は多い
普通のガキを可愛いと思うのは、そいつらの親くらいなもんなのに
その判断力もなくて痛い言動を繰り返す
同類じゃなきゃ話なんて合わないだろ
オタクと一般人が噛みあわないのと同じ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:10:44.89 ID:gh3pOYsW0
>>406
確かに親馬鹿発言は多いと思うが、別に他人の子供でも可愛いぞ
お前が子供嫌いなのは自由だが、勝手に一般化するなよ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:25:05.12 ID:P0hkX6Wp0
>>375
いや、産まない産ませない奴は生物として低いから当たり前だろ
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:26:48.23 ID:Fi4J/ykX0
成人になる前にムラキクリニック行ってさ・・・

って言っただけで、ムラキクリニックを理解できないコミュ障か、理解できるイケメンかがわかる。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:30:47.16 ID:ZYG2uIRA0
>>375>>408
例え既婚子持ちでもそんな精神性の腐った低い女にはなりたくない

何を大事にしたいかの価値はひとそれぞれだから
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:36:24.52 ID:mW+FyAKK0
>>407
他人のガキをあえて構ったり、情報を欲しがる人間のほうが
一般的じゃないと思うのだが
それがバカ親に分からないんだね
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:03:04.11 ID:AHO9kdvq0
どうだろうね?
俺ンチカミさんと俺が幼稚園〜大学迄学校同じだから
共通の知人だらけの上に地元すまいだから
30過ぎた今でも我が家に知人が集まるけど
独身、小梨夫婦、うちと同じ子有りと境遇は様々だが、
うちの前の浜でバーベキューして遅くまで呑んで
皆でワーワー賑やかにやってるから
気にしない奴らもいるんだろうね。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:47:11.76 ID:4Sz8+XeH0
子持ちでもひとりっ子か複数いるかで話し合わない事あるな
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:52:53.81 ID:2cbIzbYt0
子有り同士でも話合わない場合は多々有るし。
子の有無でなくて、本人が「自分!自分!」
じゃないかどうかでしょ。

ただ、子有りになったら食事中でも排便の話をするように
なる女からは離れる事にしてる。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:07:30.84 ID:bRImw+Z40
7歳の時に学校の帰り道で男4人に拉致されレイプされたから 男は大嫌い 親の土地売った1億2000万があるから安泰
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:09:01.89 ID:FEm9tD5W0
>>101
もちろんそのとおり!
でもそっちじゃなくて
「男という、毒親よりはるかに信用の出来ない、
命や思想や人間の尊厳を帯びやかす危険を孕んだ
仮想敵に支配されてる洗脳されている」

という感じがして引いてしまう。
ようは結婚してない女は男が信用出来ないのを知ってる。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:10:39.74 ID:FEm9tD5W0
>>392
女の悪口の語彙には事欠かないもんね
犯罪率断然一位性別なのに内省皆無
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:35:01.88 ID:ElpH79+x0
>>401
忙しぶる男
自分がいかに忙しく、必要とされるかをまくし立て
とにかく寝てないアピールが激しい“忙しぶる男”
どこの会社にも必ずいる面倒くさい人間の典型
しかも、意外と雑談が多かったり…とにかく超厄介!

太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜 第1話
youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-11713.html
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:28:23.65 ID:G6hWWYK70
>>372
趣味が一致する奴以外との共通の話題なんてテレビぐらいしかねーだろ普通
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:07:01.75 ID:9qBU9aq/0
>>408
いや人間は野生動物じゃないんだからさぁ
なんで子供の話になるといきなり思考が野生動物化する人がいるんだろう
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:28:41.58 ID:9Lcn8eeY0
ほえー
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:30:52.51 ID:DtpbHY+80
子の数より、専業主婦かそうじゃないかの方が、はるかに話が合わん。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:38:02.76 ID:pXy5TxNm0
この記事はバカが書いてる思うぞ。

そもそもが”子供のいる(いない)人話があわない事があるか”
という聞き方で”約半数が話があわないと感じる”という結論は導けない。
そんことすら気づけないくらい新聞のレベルが下がってるんだな。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:38:29.51 ID:3A5mj/ls0
結婚で周囲と同じ事をする
随分意気消沈と煽るとほかの事に躍起になり出すんだろうな
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:48:35.14 ID:ErPtAHNv0
>>14
わからないでもないけど
こういうレス見ると
しかし子供産み育てる以上のことを成し遂げられる女がどれだけいるんだか
とも思う
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:49:46.36 ID:OgCiulvf0
>>1 ちょっと違う。
確かに子持ちと小梨は話の共通点がないという点で話はすれ違う。
でも一番キツいのは
同年齢ぐらいの子供をもつ同士が一番疲れる。
絶対に比較しあうし相手の子供の美醜・出来不出来で気分が揺れ動く。
嫌いなママ友の子供が幼稚園ぐらいで自閉認定受けたニュースに
一番喜ぶのはライバルママ友だしね。
子供がらみだと殺意湧くこと多い。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:59:01.85 ID:Dd/4jD4w0
子供がいないのに子供の話題に入り込んできて、「うちの子」って猫の話をするのが職場にいるんだけどさ
どうして小梨既女は猫を飼い始めるのか
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:07:31.12 ID:7dtMyik5O
何かを育てたいんじゃない?猫飼い
ちょっとアレな人が多いんだよな…
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:32:38.25 ID:aa00fnR/0
いやこれ男だってそうだろ。
結婚の有無、子供の有無はでかい。

中学、高校、大学あたりの友達とだってこれの差あるだけで、
例え近くいる人でも全然付き合いなくなるし。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:51:26.33 ID:GrJ5Tx7y0
>>1
毎日新聞www
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:17:15.50 ID:ZYG2uIRA0
子供産み育てるだけの女の人生なら
古今東西ほとんどの女がそれだけやってきた人生だからなあ

たぶん過去世で何度もやってると思うんだ

せっかく娯楽も仕事も生き方も自由にできる社会に生まれてきて
それだけの人生になる必要もないって思えちゃう
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:44:46.41 ID:TUpMIi4m0
>>427
いるいる
猫は留守番出来るのに苦労も何もないだろうと思う
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:00:57.51 ID:ElpH79+x0
>>431
遊び呆けて好き勝手いきるなんて一番簡単な選択肢だなww
そのうち親に灯油かけられるぞ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:04:38.46 ID:ul4B+lm70
話が合わないっていうより子どものいない人の話は有益な情報がない
井戸端会議は楽しいからしているのではなく
少しでも有利になる地元情報を家族の為に集めたいだけ
まあストレス感じてまでやることじゃないけど
有利なのは確か
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:22:56.72 ID:OgCiulvf0
>>434
なんかの事件だかで
主婦同士の井戸端ランチの席で
子供がまだ小さいからあれこれ学校の情報を
交換してるのに、ひとりだけモッサリして
ただ黙って聞いてるだけの主婦に
ボス格が「あなた、いつも黙っててなにか情報ないわけ?」
とかきつく言ったとかいうエピソードあったな。
まあ、交際をかねての情報仕入れだよね。>井戸端
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:31:53.76 ID:h3b0QY4d0
40歳近くで、独身子なしで羨ましいほど、幸せそうな人をみた事がないよ。
独身なんだから、もっと人生を謳歌したらいいのに、友達が既婚で
結局、ぼっちなんだろうね。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:38:51.14 ID:JU+gxC370
>>71
朝鮮人といっしょだな
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:51:25.24 ID:ul4B+lm70
結局大人になると合う合わないなんて言ってられなくて
利害があるかないかなんだよね
合わないってことは利害もないってことだし
それはそれで良さもあるよね
役に立たない女友達がいる人のほうが追い詰められにくい気がする
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:57:28.71 ID:h9R+VqwV0
女性歌手のMAXもこれで仲間割れしたから怖いw
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:58:56.83 ID:XsdK+GFg0
学校の情報なんかわざわざママ友作って仕入れるほどある?
PTA活動と子供会があるからその場で世間話するくらいだ
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:01:01.84 ID:f0ZtcxUcO
>>440
君がハブられてるのはわかった
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:05:22.91 ID:VyvQWcUU0
こんなの言い出したらキリがないだろ
時事ニュース以外の共通の話題なんか無いんだよもともと
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:10:20.74 ID:XsdK+GFg0
>>441
へー、ハブられてることになるんだw
>>426みたいに殺意沸くほど嫌な相手と付き合ってまで
手に入れたい重要な情報って何だ?
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:28:09.36 ID:pXy5TxNm0
>>440
学校情報に限らない。

うちはチョイチョイ子供の母親が集まり、話を横で聞いてると面白い。
うちの妻はフルタイムだが来る人は地元パートが多く彼女等は地域情報に明るい。
近所のショッピングモールがなくなる情報(事実)も
そこのパートの人が契約は○○月まで
といわれた事がきっかけで一番早かった。
フルタイムの人も自分の職場と違い、職種が多岐にわたるから
ある人の伝手で一般人は買えない卸商から安く物が買えるとか
出版社に勤めてる人にイベントの入場券を手配してもらえたなど。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:44:16.79 ID:XsdK+GFg0
>>444
それ、子持ち同士じゃなきゃ入手できない情報?
普通に働いたり近所づき合いしてりゃ入ってくる情報にしか見えないけど。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:52:00.35 ID:pXy5TxNm0
>>445
子持ち同士とは限定してないが
ただ子供がいた方が付き合いの範囲は広がると思うよ。
子供いない同士の家庭がどれほど近所付き合いするのか知らないが
少なくとも我が家の中で飲み食いしながら話をするご近所さんは
学校つながりのみだね。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:55:23.72 ID:WTAfJpo10
>>431
子持ちがみんな子供に人生全て捧げて何もできないと思ってんのかな?こういう人
仕事でも趣味も習い事も子供が幼稚園にでも行きだしたら出来るし
子育てだけが全ての人間なんて今の世の中そうそう居ない
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:55:35.48 ID:XsdK+GFg0
そもそも>>440の書き込みに>>444みたいなレスがつくのか訳わからないんだけど
もうレスしてこないで
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:03:38.18 ID:hP2JU7bj0
うちの妻は〜うちの妻は〜って気持ち悪い男だな
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:09:44.83 ID:ZYG2uIRA0
>>446
それって子供が大きくなったり進路が別々になったら
切れちゃうような関係じゃね?

いつまでも「家の子は今こうこうで〜」なんて大人が話題にする関係なんて嫌だな
子供にもプライバシーあるし
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:24:40.61 ID:pXy5TxNm0
さあなあ
間もなく小学校卒業だからそれ以降はどうなるかわからないが
保育園から小学校タイミングで子供の進路は別れてる家庭との付き合いもあるよ。
同じ小学校の人よりは少ないけど。

子供の話ばかりというわけでもないもたいだ。半分ぐらいだろか。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:25:34.65 ID:TUpMIi4m0
話しが合わないのは仕方がないよ
趣味が同じとかなら合うけどさ
一応子供が迷惑かけたりするような事もあるかもしれないから当たり障りのない会話で満遍なく愛想振りまいておく
別にそれが苦痛でもないし
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:33:56.74 ID:hP2JU7bj0
妻が妻が〜〜〜〜
妻の話を自分のことのように語るオッサンきも
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:41:11.30 ID:u9EIyxUJ0
単に貧富の差なんじゃないの?
子を持つのはある程度金が無いと無理なんだし。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:41:47.11 ID:pXy5TxNm0
>>453
妄想入ってるなw
一回しか使ってないし
自分の経験として話してる。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:44:54.38 ID:S6nMIL0Q0
金に執着してたり、自分の欲に執着してる女には、例え可愛く見えてもまやかしだから、近寄るなよ。
特にキャバクラなどで働いてる女は、近寄るべきでない。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:46:58.95 ID:hP2JU7bj0
妻の井戸端会議に聞き耳立てる男に鳥肌
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:50:19.53 ID:pXy5TxNm0
>>457
妄想ばかりだなw

聞き耳立ててるんじゃなく飲み食いしながらその場にいるんだな。
実は羨ましいんだろw
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:54:15.83 ID:hP2JU7bj0
妻の話を盗み聞きしつつ横で黙々と飲み食いする粗大ゴミwww
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:57:33.88 ID:pXy5TxNm0
妄想ごくろう

お客と食事ぐらいは出来る環境になるといいねw
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:29:26.24 ID:GIcDzOBf0
同じクラスに子供を通わせてる同士の人がいて
片っ方は優等生の女の子
片っ方は知的障害あるっぽい男の子で
男の子の親が遠足だの修学旅行情報を親同士で話してたのを聞いて
気の毒だなと思った。

その母親もちょっと学習障害あるっぽかっらから
ああなるほどなと思ったが。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:38:53.60 ID:ZYG2uIRA0
>>369
そりゃ家事育児やってフルで働いてたりしたら
時間も労働力もキツイ生活に決まってる

世間の評価のためとはいえ私にはこなせないわ〜
奴隷みたいな生活じゃん

本当の勝ち組なら家政婦やナニー雇えるはずだし
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:58:13.73 ID:KlZzyjB70
こっちは休出残業で遊ぶ暇なく働いて納税してるのに
ニートの友人からコミケ行った話聞かされたらそら不快だろ

同様に子育てで遊ぶ金も暇もない人間が子供のいない友人から
旅行に行った話聞かされたら不快になるのも当然かと

ニートも小梨も国民の義務を果たしていない点は同じ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:36:47.04 ID:j0BZbIn40
>>422
確かに。
結婚してから一度も外で働いたこともなく
子供が独立しても尚専業主婦して毎日2ちゃんしてる主婦とか無理だもん
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:44:33.82 ID:ElpH79+x0
>>464
お金持ちと貧乏人じゃ価値観違って当然
どっちが貧乏かは自分で判断しろ
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:52:49.73 ID:Pswpz14X0
>>462
お前みたいな福祉ただ乗りババアが増えたから国が細ってんだろ
主婦に感謝しとけ、産廃のお前の代わりに義務果たしてんだから
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:11:02.47 ID:K4NDaP6y0
今日スーパーで子連れのママ同士が売り場で突っ立って井戸端
通りすがりに耳に入って来た会話に引いた
「他人の揉め事ほど楽しいことないよねー!」だと
近くに立ってた別の人もドン引きしてて面白かった
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:17:39.64 ID:j0BZbIn40
>>465
いや
生活苦しい苦しい言いながら働かずに専業主婦してる近所の人の話だから。
せめて外に出て趣味やボランティア活動でもしてるなら別に良いのよ。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:23:35.28 ID:lI7PAjcw0
自分の知人は二児(二人とも小学生)の母だけど、
家事育児とPTA活動と同人屋やりつつ、
ご主人お子さんともども仲の良いパワフル母ちゃんで
両実家の家族の同意の上で夏冬コミケ参戦してるから
遊びに行けないから独身が憎いとか言ってる人見ると、笑ってしまう
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:26:27.83 ID:vmcGbjwo0
わしは年収2000万ほどのリーマンで
嫁は専業
子どもは3人だけど
嫁には感謝してる

共働きの世帯はたいへんだろうな
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:36:30.23 ID:ElpH79+x0
>>468
いくら稼ごうが使えば苦しい
稼がなくても使わない今の若者は生活楽
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:37:57.23 ID:mDpSFznv0
子供がいる高校以来の親友とはその子供たち含めて話合うから親子で一緒に会えるのも楽しい
友達は母親としてじゃなく親友として自分と遊びたい!って時々拗ねてたけどw
その子供も高校生になったしまた昔の友達みたいにあちこち遊びに行けそうかな
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:46:29.70 ID:KZWLD57Z0
何で女ってのは自分の子供が如何に馬鹿であるかを
嬉しそうに話すのかね。
浴槽の中でうちの子がうんこもらしたって
ニコニコしながら話すんなよ。キタネーガキだろ。
ちゃんと躾けろよ、馬鹿女。
マジデェ〜とか、言葉遣いも悪いし、
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:27:47.82 ID:O1F6ucND0
結婚子供って大きいかもね
でも中途半端にしか気持ちが向かない男とだったら
結婚したくないしなー
その後の人生がずっと大きく左右されちゃうから
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:43:00.34 ID:zsp460/o0
まあ、子供作るメリットは
と聞かれて正直言って答えに困るけど
でも老後介護してもらえると思えば育児頑張れる。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:19:02.11 ID:ghmgageb0
そんなこと考えるのか。
俺は自分の子供に介護は望まないな。
楽しく生きてほしい。
自分ことで子供が苦しむ姿は見たくない。
逆にいえば子供楽しく過ごしているのをみるのはこちらも楽しい。
子供がいることの最大のメリットは楽しいことかな。
こういう話は男同士であれ女同士であれ通じないだろな。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:19:26.21 ID:lNpd7M9wO
子供の成長通して自分の年齢を実感できてる女と
いつまでも幼稚な独身者じゃ話しが合わないのは当然
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:27:10.12 ID:ex3N6+8K0
>>473
尻の穴を躾けろとはこれ如何にw
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:18:04.81 ID:sxLfwEva0
>>469
やり続けられる趣味を捨てずに持ったままの人は強いよ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:51:16.39 ID:VMBR86Qi0
まあ子供が小学生になれば暇になって遊びに行けるよね、そりゃ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:41:45.61 ID:O1F6ucND0
モテるのに遊ばずに早く結婚した男って欲求不満にならないの?
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:43:09.05 ID:O1F6ucND0
>>481
誤爆
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:07:53.57 ID:mPWZMyWM0
>>481
美人をゲットしてるから不満が無いんだよ
余り物から選んでるから不満があるんでしょ?
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:36:12.83 ID:M++k3qFa0
>>477
子供の成長を通してしか自分の年齢を実感できない女と
自立して生きている独身者とでは話が合わないのは当然。
というか、子供以外の話を合わせられない幼稚さはちょっと。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:44:34.50 ID:83r2AcuX0
そんなの人によるだろ ニートと働いてる奴と学生じゃ話合わないだろうが
この話題は「結婚して夫と仲睦まじきアラフォー」と「仕事のみに生きてずっと独身のアラフォー」と「タレントの追っかけでいつの間にかアラフォー」で対談させろ
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:45:46.39 ID:2lWR+L640
>>484
小さい子供が入れば、生活の殆どが子供のための時間になるんだから仕方がないわな。
仕事終われば全てが自分の時間と自分の金の独身者とはそりゃ違うわな
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:48:09.35 ID:83r2AcuX0
>>484独身者だから自立してるって言い方もどうかと
夫婦でまともに子供育てながら働いてる奴らの方がよっぽど立派だし自立してるわ
独身者の方が時間は無駄にあるからな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:55:38.07 ID:M++k3qFa0
>>487
>夫婦でまともに子供育てながら働いてる奴らの方がよっぽど立派だし自立してるわ

シングルマザーや専業主婦は除外されると。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:57:28.72 ID:KJ8dqouQ0
>>484
自立してない独身者は除外されると。

確か男女共に独身の7〜8割は実家住まいのパラサイトだったような・・・
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:58:01.37 ID:CGTQW9yA0
既婚と未婚でも話が合わないよな おっさんだけどw

昔は、年が違う人らとは話しても楽しくないなーなんて思ってたけど、
同い年あたりがみんな既婚、子持ちって状況でおれは未婚なので
今は、むしろうわべの会話がしやすいから年の離れた人の方が話してて楽だわ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:00:18.15 ID:9+kMDx2B0
>>273
そんな嫉妬なんてあるの?
むしろ子持ち女性の方が子無し女性や独身女性を見下して常に大きな顔してそうなんだけど
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:00:30.47 ID:M++k3qFa0
>>489
粘着されてしまった。
実家暮らしで親の介護をしていて結婚できず、というのが多かったはず。
パラサイトシングルを主張していた教授も最近では論調を変えている。
親を捨てて結婚したのより、よほど介護独身の方が責任感があるよ。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:02:00.67 ID:xkBsaVmL0
>>488専業主婦も子供育ててパートしてたら忙しいだろ、シンママなんか自分の時間なんかまず無いだろうが まともな人達はな

独身者の方が時間の都合も自由もあるんだそれで他と比べて自立延々はねーわって話だよ
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:03:59.48 ID:xkBsaVmL0
>>492
IDかえて粘着されたと思ってんの?wwwwこういうの見ると独身女は怖いな
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:06:10.65 ID:Ik/7FnS70
>子供の成長を通してしか

>シングルマザーや専業主婦は除外

これだよなw 
相手はそんなこと言ってないのに故意的な解釈・・・
そりゃ合わないよ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:07:35.37 ID:M++k3qFa0
>>494
あ、本当だ。IDが違ってた。
独身女と勘違いした>>494と同じくらい早とちりだった。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:07:46.78 ID:KJ8dqouQ0
>>492
>実家暮らしで親の介護をしていて結婚できず、というのが多かったはず。

そんな統計みたことないなぁ
そもそも、親元にいる時点で自立できてないわけで
介護云々以前の問題だよね
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:10:23.05 ID:M++k3qFa0
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:11:58.37 ID:xkBsaVmL0
>>496
独身女って常にATフィールド貼ってなきゃ辛いのか、勝手に深く故意に捉えすぎてるよな
このレスも顔真っ赤で必死さが伝わってくる

つうか独身女と独身男も話合うかっつったら合わねーだろ、この記事どうなってんだ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:12:17.28 ID:M++k3qFa0
>>495
も、かなり故意的だと思うけど。
ところで故意的な解釈ってなんだろう。恣意的の間違い?
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:13:49.35 ID:xkBsaVmL0
このスレは結婚出来ないおばさんに粘着されています
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:14:00.40 ID:M++k3qFa0
>>499
で?
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:15:59.06 ID:ycNC5qkxO
はなしがあわないのがふつうだろ
あたりまえなことにゅーすにするな
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:16:15.39 ID:xkBsaVmL0
>>502
で?しか言えなくなってるw

哀れだなおい
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:16:41.94 ID:KJ8dqouQ0
>>498
???
それは別に統計でもないし、単に結婚できない高齢喪人間が自立できないまま家にいたら
親の介護が必要な年齢になってしまたったって話では?
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:17:49.24 ID:9CY1NYL0O
父から受けた教育なんですが
子供を生まない独身女性は欠陥品のガラクラらしい
女失格なんだってさ
女は結婚して子供を生まなきゃ意味がないらしいよ
常識から外れ正しい道を踏み外した、そんな女にはなりたくない
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:18:53.53 ID:rUIlqHBg0
別に友達じゃない人と話合わなくてもこまらんわ
仕事中は子供関係ないし
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:20:23.50 ID:9+kMDx2B0
>>506
結婚しない男は?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:23:01.04 ID:9CY1NYL0O
>>508
女はこうあるべきと、私が父から受けたしつけのことですから
男性のことは知りません
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:23:06.20 ID:zRA+ajHbO
今度さあ
40〜50代独身の女の先輩達との飲み会があるんだけどさあ
こっちは30代既婚子持ちで何話せばいいかわかんない
仕事の話すると
「フルタイムで働いてないお前が仕事を語るな」
ってオーラ出してくるし
どうしたものか
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:08.09 ID:onMVqy4r0
単純に出産子育て(ついでに結婚も)したことないので
あるある話にもならないし未知の体験を教わるにしても「へー」しか出てこないから
話が合わないというより話が続かない
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:17.87 ID:W+cBI4ij0
ID真っ赤な独身BBAの書き込み見て気分良くなる専業主婦が何人いる事やら
結婚してる女はこんな必死に反論せんわな、どーでもいい事だから
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:26:29.26 ID:9CY1NYL0O
父からだけじゃなく母からもです
両親から女の生き方についてたくさんしつけを受けてきました
ありがたいです
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:27:06.42 ID:M++k3qFa0
>>505
確かに統計ではない。その点はその通り。
なので、>>498では「多かったはず」としか書いていない。
公的な調査はこれからだろう。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:29:14.69 ID:M++k3qFa0
>単に結婚できない高齢喪人間が自立できないまま家にいたら
>親の介護が必要な年齢になってしまたったって話では?

この仮説を証明できたら素晴らしい。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:31:33.77 ID:9CY1NYL0O
とにかく女性は常に男性を立ててなきゃいけません
女は結婚して子供を生み、ご主人様である男性を、一歩引いた位置から、自分を犠牲にして男性の為に尽くすのです
女性は男性を王様のように扱わないといけません
これが古くからの日本の常識だと教わりました
女の生き方を教えてくれた両親に感謝です
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:31:37.86 ID:9+kMDx2B0
>>513
じゃあもしあなたが結婚出来なかったり、病気で子供が産めなかったりしたら
ご両親にとってあなたは欠陥品のガラクタで人間失格なのか
大変だな
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:34:00.69 ID:KJ8dqouQ0
>>515
1)要介護者の8割は75歳以上
2)介護者は配偶者が最も多く、次が子・ついで子の配偶者
3)49才以下の介護者は1割以下

以上のことから、「実家暮らしで親の介護をしていて結婚できず」はきわめて稀なケースと思われますが?
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:35:04.15 ID:X33qW+6Z0
ほとんどの女は常に相手を見下して自分優位じゃないと気に食わない生き物
自分より勝ってるであろう女とは会いたがらない
よく楽しそうに友達同士で食事してるけど、互いに目がギラギラしてて怖い
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:36:21.21 ID:TCRXHYfI0
同じ子持ちでも一般家庭の母親と離婚母子家庭の母親とじゃ
違う人種か?ってくらい話が合わないと思う。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:37:21.42 ID:Ik/7FnS70
>>514
あの記事から 多かったはず とは言えないね。
増えた、でも全体からみれば極少数かもしれないから。

これは恣意的すぎる解釈だw
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:39:20.39 ID:9CY1NYL0O
>>517
私の結婚についてですが
私がいい歳になったら、両親が縁談を持ってきてやると言ってくれてます
こんな私の為に嫁入り先を探してくれるなんて、両親から大きな愛情を感じています
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:39:43.16 ID:lNQ2J+150
女は子供産むとこれでもかってほど親バカになる
友達から来る子供の写真年賀状がうざいと言ってたのに
自分が親になると見事に同じように子供の写真年賀状を送ってくるようになった
いくら友達のであっても他人の子供に興味ないわ
差出人に子供の名前○○(8ヶ月)とか書かなくていい
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:40:12.80 ID:M++k3qFa0
>>518
素早い反応、お見事。ただ、

>単に結婚できない高齢喪人間が自立できないまま家にいたら
>親の介護が必要な年齢になってしまたったって話では?

という仮説の証明となっているかと言われると。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:27.28 ID:KJ8dqouQ0
>>524
別に納得できないならそれでもいい。
根拠もなく「多かったはず」とか言うアホと違って
それなりに根拠のある話をしている、ということだけ理解してもらえれば
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:46.12 ID:M++k3qFa0
>>521
確かに、それはそう。
一応の推計値では40数万人だったと記憶しているので、ごく少数とまで言えるかどうか。
ただ、国のやった公式な統計ではないので、信頼性に足るかと言う点では問題がある。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:49:55.42 ID:Ik/7FnS70
>>526
>確かに、それはそう
故意的、恣意的な傾向が認識できたかな。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:51:16.53 ID:KJ8dqouQ0
>>526
それは別に「親の介護をしていて結婚できなかった人」の数じゃなく
「親の介護をしている独身者の数」では?
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:58:23.85 ID:Ik/7FnS70
>>528
介護のために離職した経験のある人の人数が近いね。
既婚かどうかはわからないけど。
http://www.musashinobank.co.jp/women/column/020.html
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:02:07.59 ID:BN9aj85W0
>>476
いい父親だね
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:05:25.16 ID:BN9aj85W0
>>516>>519
基本男を立ててすがってなきゃ嫁として結婚したり子育てできないから
既婚子持ちは男より下についてるってことでしょ
男の世話焼きやってるわけだし

でも独身女は男にすがっても下についてもないから
既婚子持ち女を下に見ちゃうところってあるなあ
532464@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:28:20.83 ID:W4mQmcfU0
皆、自分の経験でしか語れないからね。
自分は既婚小梨だけど、外で碌に働いたこともない外活動もない子供だけが自慢の専業主婦とは
ぜったい話が合わない、何故かと言うと一方的に嫉妬されて突然虐められたからw
仕事の経験や友人少ないその人のこと偏見も持たずに普通に付き合ったにも関わらず。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:34:56.33 ID:varYhWVH0
>>531
既婚子持ちでも共働きの人も今は多いし一方的にすがってるばかりの人じゃないけどね
独身女のかなりの割合は親の実家に住んで家事も親がやってるって見たなあ
いい年して親にすがってるようなもんじゃないの?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:39:26.63 ID:BN9aj85W0
でも基本優しさや女らしさと共通の話題が何かあれば
立場なんてどうでもいいと思うんだけどね

どう生きるかなんて人それぞれの選択で生活できてればいいんだから
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:51:00.29 ID:L+erMUvD0
いる人同士でも、いない人同士でも
テキトーに合わせてるだけだよ。

会話というのはIQが違いすぎると成り立たない。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:56:02.79 ID:apl+xyut0
>>534
それが理想だけど、女の世界って、彼氏いるいない・結婚してるしてない・子供いるいないで相手を見下そうと躍起になる種類の人がかなりの割合でいる
そういう人はたぶん子持ち同士でもまたいろいろ張り合うんだろうと思うけど
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:00:58.20 ID:kgCE0EfDO
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:08:09.94 ID:VBSo5Ir10
子どもの有無で話が合わないとか、そんなの男だって同じだよ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:15:35.42 ID:kgCE0EfDO
ごめん

>>535
某団体から接触あった時にそういう話された
どうしても孤立しやすいらしい
ビンタの練習代とかトイレに閉じ込められる役にされても怒られるの嫌で笑って引き受けてた
知能テストの結果見て担任が気持ち悪いって言ってからはテストの回答用紙に必ず空欄作るようにしてた
異物が紛れ込んでごめんなさいと思って過ごしてた
消したい過去だ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:25:00.27 ID:L+erMUvD0
前頭葉が発達している人というのは、キレナイらしいですね。生徒も教師も頭脳に嫉妬したんでしょうね。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:28:15.40 ID:BN9aj85W0
>>536
本来なら彼氏や結婚でほんとに満たされてたら
心に余裕ができるし愛情も持てるし
変に張り合ったり人を見下したりしないよね?

マウンティングしたり威圧する女って立場はあっても満たされていない
残念な女なんだなーと思う
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:37:00.27 ID:hZrlbHCm0
>>532
人付き合いも他の事も絶対とか決めつけない方が幸せだと思うよ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:57:30.10 ID:h5HhAaJL0
子供いないの?って聞かれて出来なかったって答えると寂しくない?って言われる
作らなかったならいざ知らず出来なかったものを一体どうしろと
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:01:51.97 ID:t/ZKs0Xm0
>>543
「来世に期待するわ、わっはっは」
とか答えておけばいいんだよ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:37:00.05 ID:oyL1aOFF0
子なし時代でも話合う人は子持ちはいたけど、まさに今妊娠中の身になり、職場の子持ち主婦の体験談は凄く参考になるし話題が増えた
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:21:12.71 ID:kGj5bsVA0
子供が赤ん坊の時、息抜きしてはどうかと子供を婆さんに預け
旦那と旦那行きつけのバーに行った
そこの常連は皆独身
独身の女性達(同年代)に、どこのネイルサロンがオススメか熱く語られた
どう反応していいやらわからなかった
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:33:52.12 ID:iOANiXNZ0
大変だな
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:36:07.66 ID:NEUYhIeW0
子供の有無に関わらず合う合わないはある
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:37:14.93 ID:WO6FYLK40
相手、もしくは自分の子供の年齢によるかも
小学校低学年までは子供中心になるから話題もそこに寄りがち
それすぎるとまた自分の事ができるようになるから、子供の話をわざわざ子供と無関係のところですることはなくなる。
と思うんだけどなぁ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:40:57.16 ID:ypkJsf83O
>>1
前スレ貼ってないじゃん
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:26:53.95 ID:bdxaSIG10
なるほど。
「アテクシは身体を張って子を産み育ててるんだ」という妙な自尊心がモンペにつながるわけなんだな
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 14:39:10.26 ID:QXS2FUal0
自分・独身 友人A・専業主婦の子持ち 友人B・パート勤めの子持ち
子供の話が当然多いけど、友人BがAへの妬み感ハンパなくて面白くて癖になるw
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 15:50:07.74 ID:Xmf2PTp00
>>552
専業主婦がパート主婦を見下すってよく聞くけど、そこに大企業正社員主婦とか公務員主婦が入った場合
ヒエラルキーはどうなるんだろ
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:19:08.27 ID:vhq2Jg3f0
スレと関係ないが、シングル介護のやり取りが興味深かった。
介護で婚期を逃した人や、子供を持てなかった人の実態って
どうなのかもっと知りたいと思った。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:21:08.92 ID:QnlNYIm20
行き遅れババアにもようやく市民権が下りてきたな

良いことじゃないか
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:25:09.93 ID:mVJXnUcn0
つか他人のガキの話なんざ一つも面白くねえんだよ
馬鹿じゃねえの
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:26:56.78 ID:sRN5zoLRO
今40歳で高校生の子供が二人居るけど
近所の同年代子持ち奥様達とまるで話が合わない
教育テレビのキャラとか妖怪ウォッチ全然わからんし
自分はフルタイム勤務だから昼間のドラマの話もわからない
どちらかと言えば独身の友人の方が話が合う状況だよ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:28:18.43 ID:Yr0Qset/0
男女問わず子供がいない相手に子供の話をすれば話があわないのは当然でしょ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:39:36.82 ID:Qh25KMaL0
ま、これは女性社会の「目に見えないヒエラルキー」ですな。

「目に見えないヒエラルキー」

1.既婚か独身か → 結婚してるもんねー、アタシ勝ち組
2.子供がいるか、いないか → 子供いるもんねー、アタシ勝ち組
3.亭主の年収が高いか低いか → 高いもんねー、アタシ勝ち組
4.子供のデキがよいか悪いか → 成績優秀でオホホ、

以下続く・・・
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:34:20.94 ID:ScDE1/dw0
小梨税くるで
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:43:45.38 ID:4uu32mpA0
>>13
独身がまるで不能とも?
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:53:44.02 ID:CffjuL0f0
>>556>>558で終わる話か。わざわざ調査するまでもなく。
調査のための調査だ。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:25:36.99 ID:v5tgxW+y0
>>557
親が同年代っことは子供も同じくらいでしょ?
中学生とか高校生の親から教育テレビや妖怪ウォッチのが話題出るの?
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:52:03.48 ID:gxLF9aWI0
豬ョ豌励☆繧九→隧ア縺悟粋縺?縺九b繧医?
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>563
親が同世代でも子の年齢層はバラバラだと思われ
今40ならたぶん小学生が多く赤さんとかだってありえる