【経済】12月景気ウォッチャー調査、横ばいを示す50の水準を5カ月連続で下回る 現状判断DIが45.2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
12月景気ウォッチャー調査、現状判断DIが5カ月ぶり上昇
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KM0BP20150113



[東京 13日 ロイター] - 内閣府が13日に発表した12月の景気ウォッチャー調査では、
景気の現状判断DIが45.2で、前月比3.7ポイント上昇した。5カ月ぶりの上昇。横ばいを示す50の水準は5カ月連続で下回った。
企業動向関連、雇用関連、家計動向関連がすべて上昇した。

2─3カ月先を見る先行き判断DIは46.7で、前月比2.7ポイント上昇。7カ月ぶりの上昇となった。50の水準を4カ月連続で下回った。

内閣府は、景気ウォッチャー調査の判断の表現を「このところ回復に弱さがみられる。先行きについては物価上昇への懸念などが引き続きみられるものの、
経済対策や燃料価格低下への期待などが見られる」とした。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:58:21.75 ID:1PI6hnKY0
【東日本大震災】津波犠牲は教習所に責任 死亡26人に19億円賠償 仙台地裁 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421117697/
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:58:47.61 ID:jM2elGs40
マイナス成長確定なのに何言ってるの?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:00:24.24 ID:wsdRV8G40
>>1:鰹節山車 ★
ヘッドライン 12月景気ウォッチャー調査、現状判断DIが5カ月ぶり上昇 が

【経済】12月景気ウォッチャー調査、横ばいを示す50の水準を5カ月連続で下回る になんねん
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:00:50.78 ID:fxrilFy90
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■ 値上げカレンダー
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/171/77dbf82075a418aaa9fc00b0ef1dbf9820150105125515516.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:03:21.96 ID:MvIKuEDg0
期待ではない、希望だ
そこにたどり着かなければ日本は死ぬんだから
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:05:00.29 ID:E7D/r0fR0
いよいよ景気が悪くなってキター
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:07:46.00 ID:yb9/JuXSO
妖怪のせい
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:08:43.98 ID:FV7T7hEF0
ありがとう安倍
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:11:21.57 ID:xuG8Bsd20
やっぱ景気が悪いのはうちだけじゃなかったんだー ケラケラ
11鰹節山車 ★@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:13:17.64 ID:???0
関連
平成26年12月調査結果(抜粋):景気ウォッチャー調査
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/0113watcher/bassui.html
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/0113watcher/graph_03.gif
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2015/0113watcher/graph_06.gif

今月の動き(12月)
12月の現状判断DIは、前月比3.7ポイント上昇の45.2となった。
家計動向関連DIは、小売関連などが上昇したこと等から上昇した。
企業動向関連DIは、製造業及び非製造業が上昇したことから上昇した。
雇用関連DIは、求人の増加がみられたこと等から上昇した。
12月の先行き判断DIは、前月比2.7ポイント上昇の46.7となった。
先行き判断DIについては、物価上昇への懸念等が引き続きみられるものの、経済対策や燃料価格低下への期待等から、家計動向部門、企業動向部門及び雇用部門で上昇した。
今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「景気は、このところ回復に弱さがみられる。
先行きについては、物価上昇への懸念等が引き続きみられるものの、経済対策や燃料価格低下への期待等がみられる」とまとめられる。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:16:03.60 ID:TLoXebz+0
悪化幅が縮まったのがアベノミクスの効果だな(笑)
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:17:09.18 ID:2M5+Tk670
物価はどうかなと思って東大の指数を見たら
年末年始の数字がなんかおかしい
売上高の方はもっとおかしい
データ処理合ってるのかな?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:19:21.50 ID:QxlGucmP0
弊社死にそうですよ〜
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:21:40.56 ID:09XEAgWn0
Q6:東大物価指数は実質値上げ(価格を据え置きつつ商品の量を減らす)を考慮していますか?

A : 商品の容量や重量を減少させ価格を据え置く行動を東大指数に反映させることは現状できていません。


東大日次物価指数に関するよくあるご質問
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/faq
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:24:13.76 ID:UsAZXIcVO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:25:08.90 ID:IVTCHqti0
緩やかな回復と政府は大本営発表するんでしょ?
マイナス成長でどこが回復やら?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:43:05.58 ID:VCHbwret0
ほえー
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:53:13.96 ID:2M5+Tk670
>>15
売上高の方がおかしいのはそれではないよね
去年も今年も前年比10%減なんてことあるかな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:06:18.28 ID:FV7T7hEF0
【社会】「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に居住・・・若者の貧困の実態★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421134054/
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:21:56.14 ID:ThExwYZS0
「このところ回復に弱さがみられる。先行きについては物価上昇への懸念などが引き続きみられるものの、
経済対策や燃料価格低下への期待などが見られる」

わかりにくい表現だな。
わかりやすく言えよ。

回復は弱いが、期待だけはある。
で十分だろう。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:43:53.07 ID:JJFstc690
回復に弱さがみられる・・・?
悪化してるって言えよ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:57:25.63 ID:6HHXRsZ/O
アベノナントカの効果はいつ現れるやら
もう2年経ってるから、民主政権なら秋になればアウト宣告されてる時期だよな
いくら代わりがいないからって、こいつらにやらせといていいのかね
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:43:01.82 ID:hkn6nod00
>>4
だよな。なんだこのスレタイ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:07:54.02 ID:cdHoYDPP0
>>10
アベノミクスで景気がいいのはごく少数の特定大企業だけ。公務員も
笑いが止まらんらしいが・・・。
>>23
安倍と愉快な仲間たち以外は永遠に効果は出ないと思われ。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:35:42.44 ID:UurqRmpr0
>>21
まだわかりにくいよ

回復はなし。無駄な期待はするな

で十分
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>26

一番分かりやすかったわw