【社会】東大・阪大の論文に「使い回し」…文科省に告発 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
 下村文部科学相は13日、閣議終了後の記者会見で、東京大や大阪大など24機関に所属する
生命科学系の研究者47人の論文84本に、データ画像などの使い回しがあるとの告発が文科省に
あり、各機関に確認を求めたことを明らかにした。

 文科省によると、問題が指摘された論文は1996〜2007年に発表された。下村文科相によると、
インターネット上での匿名の投稿で指摘があり、文科省へは6日に文書で告発があった。下村文科相は
「不正が確認された場合は、研究資金の申請制限などの対応を行う」と述べた。

続きは
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150113-OYT1T50061.html

関連
【社会】阪大と京大の研究者の論文、画像切り貼りの指摘 東大や名古屋大、九州大なども同様の疑い [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420790721/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:27.98 ID:VT//Y1IV0
また東大阪大か
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:38.33 ID:T8W0XR8y0
みんなやってるのに何で私だけ…
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:51.91 ID:hSc3d3Jp0
論文は全て手書きにさせろよ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:56:00.68 ID:Csj+xBnr0
小保方の怨念
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:01.30 ID:4+Ug2wed0
ネトウヨが言う優秀な人間って小保方と同じじゃんw
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:58.47 ID:RTrWZI9L0
>>1
糞サヨクだらけの東大京大の教授連中の論文をコンピューターで類似論文照合すべき

大半はクビだろ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:00:18.04 ID:B28em12k0
参考文献をたくさん並べて、いままで知られていることを概説した上で
自分の新しい知見を一つ積み重ねることが、論文の意味なのに

なにか勘違いしててワロス

小保方論文の問題点はコピペの部分ではなく「新しい知見」が嘘だったこと。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:00:52.48 ID:RTrWZI9L0
>>4
それこそコピペし放題だぞ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:16.84 ID:XXuDpJC80
2chで国立叩きのスレは絶対に伸びない
このスレも伸びないと予言しとく
早稲田だとどんな小さなスキャンダルでも異常に伸びるけど
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:02:17.93 ID:B28em12k0
文系の論文はコピペはご法度だろうが、

理系の論文では、実験の大半の部分は「定石どおり」であることが
求められているから、コピペも糞もない。

車輪を再発明することに意味は無いから
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:02:45.10 ID:3LoZbcEc0
初めてその大学名を見たときはマジで東大・阪大の話だと思ったわ。
13 ◆gDg5X49RTQ @転載は禁止:2015/01/13(火) 14:03:15.56 ID:lhUqJgNP0
足跡
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:04:41.37 ID:m9E/qjYm0
オボちゃんだけのはずがない
これ拡散されるのが嫌で2ちゃん攻撃してたんじゃねえの?
15☆@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:35.95 ID:cbofZ+RU0
告発した人は自分では優秀な科学者と思っている。もうすぐ40歳。
しかし、芽が出ないまま今日まで来た。
告発もいいが自分もいい論文出せよ。
えっ? ネタがない? だめだこりゃ。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:42.30 ID:wqLhqBX10
ピペドだから仕方ない
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:12:07.27 ID:fpTGt1IEO
東大阪大学?
ググったら本当にあるんだな
(´・ω・`)
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:18:27.76 ID:YxtSYjoyO
>>3
ボボカタさん乙
貴女は目立ち過ぎたよw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:34:12.98 ID:HsLfRXRN0
大学として調査するかどうか決めていない。

阪大の対応は理研よりすごいな。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:35:35.37 ID:Cq/XEieL0
女や私立や朝日新聞を叩くスレは激しく伸びる
男性や国立や読売を叩くスレはそっ閉じされる
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:56:36.84 ID:lZ2tiH0v0
小保方貼る子が一言↓
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:29:37.51 ID:R/n0NIyP0
りんかん学校ですかw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:31:54.98 ID:m7fOlrZ10
STAPの不正追求には大はしゃぎだった科学者達も
東大の不正にはダンマリだよね
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:14:22.38 ID:SEAseJ640
学術論文学位論文なんてたいていこんなもんだよ。とくに医学分野はな。
厳格に論文を精査すれば 医学博士の学位なんか全員剥奪されちまうだろう。 世間に注目されないので発覚しないだけさ。 wwww
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:19:32.98 ID:eKWCsYtJ0
大阪大 28件

東京大 9件

九州大 8件

国立感染症研 5件

札幌医大 4件
慈恵医大 4件
京都大 4件
関西医大 4件

東北大 3件

中外製薬 2件
名古屋大 2件
慶応大 2件
日大 2件
金沢大 2件

東京医科歯科大 1件
埼玉医大 1件
京都府医大 1件
徳島大 1件
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:21:31.07 ID:ak6tQeo90
スーパーグローバル大学w
絵に描いた餅だな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:50:59.87 ID:A34MOoNQ0
阪大って生命医学系の勢力でかいんだろうね
逆に医学生物以外の生物系の業績って全然きかんなあ
京大や大阪府立大は伝統もあるのに
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:46:51.74 ID:Ub/fASIH0
467 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/27(日) 18:13:17.46 ID:ChM+PYHs0
まぁ慶應の俺も、受験生の頃は早稲田叩きスレ立てまくってたけどな。懐かしい。

入学したら公然と2ちゃんねる慶應イメージアップサークルとかあって、あまりのキモさにそういうことしなくなったが。
人の振りみてなんとやらだな。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:04.60 ID:5spucMkp0
だからすべての博士論文の全面公開しろ
すくなくとも、現職専任については公開することを条件として公金を交付しろよ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:13:15.95 ID:ukrJUvq90
文科省が各機関に確認を求めたのに
「大学として調査するかどうかは決めていない」 って いい度胸やねぇ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:36:48.58 ID:12U7DNFG0
>>25

阪大やるなー。

32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:16:08.46 ID:XirVNJDF0
>>25
あの和田が無いってことで「お察っし」w
ホント
糞大学だな(呆れ)
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:18:45.96 ID:J6ElFrGn0
早稲田を庇いたい気持ちは分かるが露骨過ぎないか?
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:26:28.98 ID:wcL5O1CP0
生物板では、


早稲田の小保方騒動を隠すための暴露ということになっているwwwwwww
早稲田の陰謀w


ドンだけ腐ってるんだよwwwバイオwwwwwwwwwwwww
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:35.36 ID:wcL5O1CP0
早稲田の自爆テロとも考えられるがw

根幹が腐ってるので陰謀も糞もない
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:30:20.21 ID:THOkK0L80
告発者が早稲田だろうと誰だろうと不正があったという事実は変わらんわw
脳みそ小学生かよw
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:31:33.23 ID:9d5kdA/f0
>>8
アホか。
論文も知らない馬鹿は黙ってろ。
論文というものは一字一句、すべてが新しくなければならないという大原則がある。
お前みたいな低能は今後の一生、二度と意見を述べるな。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:08:18.63 ID:g3aqgJIf0
>>29
博士論文はある時期から公開制度。
小保方の毒論コピペ、画像流用も国会図書館所蔵&公開のものを
閲覧した奴が告発した流れ。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:11:13.31 ID:g3aqgJIf0
>>37
俺が修論までに、一流の恩師に習った方向だと、確か
論文の大半は過去の知見に基づいていて、どこかに自分の新規性がある
というものだった。

お前さんの論理だと、新しい数学や言語を開発しないと執筆できないぞ。
例えば「足し算やかけ算を使ってはならない」になる。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:13:23.03 ID:RHBYWmFt0
>>11
車輪を再発明することに意味はないが、
再開発することには意味がある。
言わば改良ともいう。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:30.14 ID:qTiii0xS0
>>39
ネタにマジレスw
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:15:33.92 ID:/uLv2WNy0
<東大論文不正>捏造報告に加藤元教授「到底承服できない」
毎日新聞 12月26日(金)23時11分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000136-mai-soci
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:17:04.32 ID:/uLv2WNy0
<STAP論文>「氷山の一角」「基盤が崩壊」報告書で非難
毎日新聞 12月26日(金)21時38分配信

【八田浩輔、須田桃子、酒造唯、清水健二】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000121-mai-soci
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:35.62 ID:THOkK0L80
>>39
いろいろ間違って解釈してる気がするが、だから「引用」が必要
ちゃんとした論文なら通常1段落につきひとつ以上の引用はつく
誰が考えた理論か、誰が発見した話か、誰が結論付けた理屈かを一つずつ丁寧に引用しながら書いていくのが学術論文
過去の知見だからといって引用無しで書いたらそれだけで盗作になりかねない

ちゃんとやれてる学者は多分半数もいないけどな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:49.07 ID:/uLv2WNy0
榎木英介「嘘と絶望の生命科学」(文春新書)より

>今回の小保方氏をめぐる騒動は、日本の大学院、とくに
>バイオ系の大学院の問題点を世間にさらけ出したと言っても良い。
> ここではっきり言っておこう。小保方氏の問題は
>氷山の一角と言っていい。小保方氏の問題が明らかになる前から、
>日本の大学院の根っこは腐りかけていたのだ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:21:23.29 ID:g3aqgJIf0
>>44
>>37を読み直してから俺にレスしてくれ。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:23:03.94 ID:xMAJ3OIb0
コピペの基準ってどんな感じ?

出典記載しないで、データ画像コピーしたらアウトっぽいけど。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:26:52.78 ID:v7s3hsuV0
>>34小保方騒動のスレで親が韓国三菱とあったが、早稲田大学のメインバンクが三菱
銀行、合併前、に符合。大隈重信侯が三菱組から支援された史実。韓国統一教
会が学内サークル支配の事実。早大というか構造的には大隈家と家に密着の三菱閥
だろう>>35
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:28:11.17 ID:/uLv2WNy0
>>47

いや、今回告発されたケースは画像の使いまわしだから、自身の
実験の中で全く関係ない実験の画像を別の実験結果と称して
論文に載せてたんだろ。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:26.64 ID:THOkK0L80
>>46
「論文というものは一字一句、すべてが新しくなければならないという大原則がある。 」

だけど実際はそんな事は難しいから過去の研究や過去の論文を逐一引用しながら論文を書いていくって話だろ
原則論でいえば完全に新規の話か常識の範囲で語れる話(誰が最初に考えたかも分からないレベル)じゃない限りは引用無しで書いたらNGだよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:31:36.97 ID:w0KPpCLD0
問題になっているのは文章のコピペじゃなくて画像の切り貼り加工コピペな。文章のコピペは許容される場合もあるが、画像の加工、コピペは
ありもしないデータを論文に呈示していることになるから
原則として全てアウト。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:36:30.14 ID:/uLv2WNy0
「ニュースの深層」2014年08月07日(木) 伊藤 博敏

笹井芳樹氏自殺の背景ーー
小保方晴子氏が開けてしまった研究界の「パンドラの箱」

理研のある研究者は「小保方さんは、研究者が封印してきた様々な
パンドラの箱を開けてしまった」という。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40061
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:36:52.97 ID:ZmIMBOpe0
テスト
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:42:27.75 ID:z/n2X+iI0
さすがひがしおおさか大
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:49:47.42 ID:SeCtMF5Q0
ノーベル賞候補学者だった審良静男の論文で捏造というのは大事件

理研に偉そうに行っていた中山敬一九州大教授、日本分子生物学会会長

東大病院長門脇孝 、ロベルト・コッホ賞受賞長田重一さんが入ってるのがショックだな

筆頭著者ではないとはいえ責任追及するというのが小保方事件だったわけだから
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:06:02.87 ID:nbtKu4Gk0
引用元さがしたり再現して新規に画像とるのがめんどくさいのはわかるけどな
まぁそれも仕事のうちなんだから気張れや
助手にライターやらせて事務作業をおしつけるパターンもけっこうあったんだが予算厳しくなったんか?
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:24:40.71 ID:PKRCWdpa0
905 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2015/01/15(木) 00:35:19.34
大量疑義事件の被疑者の一人、石田典子の研究室紹介は1月8日頃確認できたが、14日に研究室のメンバーから外れ、紹介ページも消滅した。
https://twitter.com/lemonstoism/status/555384371252051969
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:30:04.67 ID:wkxtKnxm0
いまだに、高学歴が不正しないと思ってる人達多すぎ
大学院にいくとこんなの当たり前、学部はカンニングが当然
世の中がよく見えますよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:51:22.48 ID:iXNLxGKS0
研究論文に不正疑惑が出た門脇孝東大病院長の豪華な経歴・受賞歴

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-6303.html
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:53:23.45 ID:iXNLxGKS0
不正疑惑の門脇孝東大病院長、武田薬品ネシーナ研究でも贈収賄疑惑

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-6310.html
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:58:11.75 ID:dfvvM5j70
去年は論文不正なんてボロボロ出てたと思うが
一向にマスコミというか世間にも火がつかないしな
小保方フィーバーは散々してたのに
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:02:25.47 ID:wBwBOCNB0
いいじゃないの、このやり方で
現に世界で実績あげてきたんだから
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:03:56.76 ID:dfvvM5j70
>>62
成果出してる連中の手柄を
同格の同業者ヅラして食ってるだけだろう
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:07:31.50 ID:xsyzCdJ60
ノーベル賞の価値ってここ5年ぐらいで一気に下がったよね。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:23:18.75 ID:iXNLxGKS0
基地外ですわ
http://npo-iri.org/

超党派 国会議員連盟 「人間サイエンスの会」
人間に関わる潜在能力や地球の未来について研究議論推進する会

会長 下村博文
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:57:04.53 ID:8ux1l8VA0
>>34
匿名AはSTAP問題がでる前から言ってただろ。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:01:13.11 ID:8ux1l8VA0
>>55
うやむやにしそうな予感
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
ノーベル賞の価値は落ちてない。
ノーベル賞級の成果には要注意だがw