【ユニクロ】潜入調査で明らかになった中国・下請け工場の過酷な労働環境 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20150113-00042192/
■ ユニクロ~ ファストファッションの製造現場で何が起きたのか
ユニクロは、世界に1000店舗以上展開しており、高品質の商品を安価に販売していることでよく知られ、
世界各国に事業を展開している。通常、品質を低下させずに安く生活必需品を製造するためには、
人件費を安く抑えなければならないとされていることから、労働者の権利が確保されているかということが私たちの懸念であった。
ところで、ユニクロに関しては、既に、ジャーナリストの横田増生氏が、国内店舗や中国の生産委託工場における
過酷な労働環境を告発する記事「ユニクロ帝国の光と影」(2011年3月刊)を発表。
これに対し、(株)ファーストリテイリングは、発行元の文藝春秋に2億2000万の損害賠償を求めて名誉毀損訴訟を提起したが、
最高裁は2014年12月9日にユニクロ側の上告を退けている。
ただし、柳井社長は過去はともあれ、現在のユニクロは、ブラック企業というのは全くあたらない旨、
昨年12月下旬の就職説明会でも述べていたようだ。
しかし残念なことであるが、今回のSACOMによる上記2工場の調査の結果、中国の生産拠点に関して、
労働法規への違反が確認され、労働者の権利が深刻に侵害され、安全対策の十分でない劣悪な
環境下で労働者が過酷な労働を強いられている状況が確認された。

■ 調査の結果明らかになった過酷な労働環境
調査報告書によれば、調査の結果、明らかとなったのは、極めて過酷な労働者の労働環境であった。
特に、早急な対処が望まれる最も重要な課題は以下のとおりである。

1.長時間労働と低い基本給
報告書によれば、Pacific および Luenthai は基本給をそれぞれ月額1550人民元及び1310人民元としているが、
これは広東市および東莞市における最低賃金であるという。
一方で、広東市や東莞市における2013年の労働者の平均的賃金レベルはそれぞれ月額5808人民元、2505人民元であった。
そのため、時間外労働が月給の中で重要な割合を占めている。
次に、問題なのは、時間外労働時間数である。
Pacificで月平均134時間、Luenthaiで月平均112時間の時間外労働と推計され、異常に長い。
Pacificにおいては、労働者の一部は「時間外労働の任意申請書」に署名するよう要求されており(自発的なものだという強要)、
申請書には時間外労働時間は119.5時間と記載されている。これは、明らかな法律違反だ。
また、報告書によれば同工場では、時間外労働に対する残業代は法律で定められた、通常賃金の2倍の割増ではなく
1.5倍の割増賃金しか支払われていないという。

2.リスクが高く安全でない労働環境
報告書によれば、労働環境は大変過酷なものである。
工場内の異常な高温、あふれる排水、化学物質の使用や臭気、換気設備や事故防止等の対策の欠如、
労働者へのプレッシャーなどすべてが、労働者の健康と安全に深刻なリスクをもたらしている。
Pacificでは、労働者の作業台からの転落事故が頻発することを調査員は目撃した。
さらに、同工場では排水が作業現場全体にあふれているという。
このように、床が滑りやすいことにより、転倒し、身体不随になるような労働災害を引き起こす可能性があるし、
機械は漏電のリスクが高い。2014年7月には機械からの漏電で労働者が死亡しているとの報告もあったという。

そして、深刻なのは、工場内の異常な高温であろう。報告書に以下のくだりがある。 
調査員は、仕事中多くの男性労働者が上半身作業服を着用していないことを確認している。女性労働者の制服も汗でぬれており、
夏季の室内気温は約38℃にまで達しているが、エアコンはない。
2海江田三郎 ★@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:46:03.50 ID:???0
さらに、染料部門はさらにひどいようだ。
作業員は染料タンクから非常に近いところで作業している。染料タンクは運転時に非常に高温になり、
100-135℃にまで達することもある。作業員は染料タンクのそばに立って、タンクから重い生地を取り出さなければならず(写真6参照)、
生地の重量は、600キロにまで及ぶ。室温は38-42℃にまで達することから、作業現場では、
作業員が上半身に作業着を着用せず作業しているのがよく見受けられる。
さらには、作業員が高温の染料タンクのそばで作業しているにも関わらず、染料タンクを囲む囲いやゲートはないため、
労働災害による怪我のリスクが増加している。

さらに、この「高温」と切り離せない関係のものとして、化学物質の健康影響リスクで挙げられよう。
染物の部署では異臭を伴う有害な化学物質(PTEG、PT200など)が使用され、
労働者は強い臭気のなかで作業を余儀なくされているが、換気の設備はなく、異常な高温のため労働者は防護措置を講ずることができないというのだ。
報告書には以下の記載がある。

生地を染めるために、様々な種類の化学物質、溶剤、染料、顔料などが使われており、
調査員は作業現場が非常に強い刺激臭でみたされていることを確認した。しかし、換気設備は全く機能していない。 
(報告書添付の)写真14から、A569 PTEGやA203 PT200というラベルが使用されたものには刺激が強く有毒な化学物質が含ま
れていることが確認できる。PTEGは繊維を脱脂するための薬品である。写真14には、目や肌に対する刺激が強いとの指摘がある。
もし労働者が吸引などした場合には毒を体内に取り込む結果にもなりえる。PT200は必要な染料の量をコントロールする薬品であり
繊維に均等に吸収される。写真14はこの薬品についても目や肌には強い刺激性があることが示されている。工場側は労働者にマス
ク、グローブ、専用スーツなどの防護キットを必要に応じて提供しているものの、実際にはどのような物質を扱うかによってそれらを着
用するかどうかが決まる。しかし、防護キットの使用の有無に関する最終判断は労働者本人となっており、染色作業場の室温は
40度という高温に達するため、実際労働者は着用を選ばない。結果的に、こうした防護キットは全く使われていないようである。

化学物質への曝露による労働者への健康影響が深刻に懸念される。

3.厳しい管理方法と処罰システム
報告書によれば、Pacificでは、労働者を処罰するため、58種類の規則が制定されており、
そのうち41の規則は罰金制度を含んでいる。罰金制度は労働者と商品の質をコントロールする
方法として頻繁に使われる。実際、各々の作業場には、労働規程には定められてない罰金制度と規則があり、
作業場のホワイトボードに書いてあるだけのものもある。たとえば、編物のフロアでは、製品の品質を管理維持するために、
数々の罰金が用いられており、商品に品質上の欠陥が見つかったり、編み機によごれがあったりした場合は、
その労働者に一日の生産ノルマを達成した際に出される割増金から罰金が差し引かれる(罰金の額は労働者の行った行為に
よって異なるが約50〜100人民元の間である )。
Luenthaiでも、罰金制度は罰として利用されている。
しかし、中国の労働契約法上、このような処罰は認められていない。
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:46:31.08 ID:vXFx3CyX0
柳井は労働者から搾取しまくりだな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:46:31.47 ID:Mo58Jd1A0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:46:58.09 ID:CbrOdHWG0
ユニクロ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:03.85 ID:AnTD+7yn0
他国の事気にしてる場合か
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/13(火) 10:48:00.29 ID:4QOxn5Pt0
>1
直営工場なの?
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:29.29 ID:CbrOdHWG0
中国で失敗したようだね
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:43.68 ID:jpL0g76O0
UNIQLOイメージ悪くなるかな?
中国の暴動以来のピンチになってるのかな?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:45.51 ID:KgjUaw/p0
アジア人は日本人の奴隷…
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:02.14 ID:CbrOdHWG0
酷い
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:52:52.92 ID:KCJvqT4t0
ほえー
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:53:39.24 ID:68bQePY90
本命の黒
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:42.91 ID:KCJvqT4t0
なんだかな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:57:55.22 ID:XXXBo3sZ0
同じ製品でもカンボジアと中国があるんだよなあ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:58:19.97 ID:SKMJ7neD0
チョンの扱いはこれぐらいでいいんじゃない?
あいつらの取り得と言ったらゴキブリ並みの繁殖力だけなんだから
多少目減りしたところですぐまた増えるでしょ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:58:59.94 ID:bHIhvtXwO
中国でブラック企業大賞狙ってるんだろ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:59:13.12 ID:+hXD+WRk0
会長の豪邸や資産みせてやりたいw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:59:27.26 ID:6PQwss1RO
あれ?ユニクロのメイドインチャイナの服なんて持ってないんだけど?
ベトナムとかならあるけど
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:59:49.43 ID:UsYzKtfs0
抗日70年行事の一環だな、この調査は。早く日本回帰しないとこれから
いろいろイチャモン付けられて、暴動でまた被害を被るぜ。中国なんかに
いる必要がない。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:59:49.71 ID:DI2ioXdK0
Youにブラック
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:00:43.49 ID:xSBp+6sp0
中華奴隷の作った、日本下民奴隷の服(爆笑
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:02:19.38 ID:arJo/939O
月平均134時間が異常に長い…だと…ぉ?
どんな沖縄人だよ!
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:02:42.11 ID:EH1gFrBw0
日本と比べたたらどこでも劣悪だろ。

中国政府が労働法を守らないのに企業に守れとか頭おかしい。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:03:36.62 ID:WF0ZrNPe0
ユニクロの服は買わない着ないと決めて五年ぐらい経つけど、何の不自由も無いな。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:04:04.18 ID:ut93gljP0
中国が金持ちになったから人件費も以前のように安いままできないのでは?
そろそろ中国の工場を撤退し、もっと人件費の安い国へ工場を移設すべきかも
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:00.29 ID:vrkbkAk+0
>>7
その昔日本マクドナルドは米国式の社員教育を取り入れ、社員が生き生きと働いた、アジアでは日本式の社員教育を行ったら次々と苦情がでて生産も落ちた
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:00.14 ID:3Hw4hm/9O
奴隷抜きで100年保つ資本主義のモデルが欲しい
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:06:12.87 ID:4gQaCW2R0
これくらいしないと財は築けないよw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:04.66 ID:+zZREKl+0
ユニクロ着てる奴たいていお金に困ってる。
つくってる労働者の苦労の念が着てる奴に乗り移ってるんだろうな。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:44.89 ID:tbbvKUzr0
腹黒
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:07:48.63 ID:jU5sdWYo0
>>1
過酷では無く中国人が贅沢になっただけ!
嫌なら生産断れ!楽して稼ぎたいのが中国人の本質!
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:26.66 ID:vIoYHfxMO
>>3

日本の価値観を持ち込みすぎ
国連が文句言ってないだろ

労働契約自体も中国の解釈

だから問題ない
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:10.85 ID:68bQePY90
層化
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:11:26.71 ID:l2ZkMfbI0
>>26
既にバングラディッシュだのミャンマーだの言ってるよ
10年後にはアフリカとか言ってるかもしれない
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:13:08.47 ID:1JPXsw350
中国だけでなくカンボジアやバングラデシュでもやってんだろ
日本の悪いイメージを世界中に広めるクズ企業は潰れろ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:14:53.56 ID:prnjJ7jT0
おれも3年は買ってない。 ユニクロの服は買ってすぐに一度ドライクリーニングしたほうがよさそうだ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:16:33.08 ID:iOLjzj7r0
一人民元=19.2円
Pacific 基本給1550元 = 2万9760円
広東市平均賃金 5808元 = 11万1514円

Luenthai 基本給1310元 = 2万5152円
東莞市平均賃金 2505元 = 4万8096円

広東市の平均賃金を出すなら、国内でパートを雇った方が安上がりなんじゃないの?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:17:09.88 ID:KzlZgpIx0
高品質ってwww
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:20:33.07 ID:lFt69JXP0
しるか、こいつらを使いつぶしてもっと安くしろ
ここ最近の綿100系の薄さは酷いぞ、なんとかしろ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:22:12.84 ID:VXGRiBz40
告発したヒューマンライツとかいうNGOは胡散臭さで有名
人権ビジネスで金集めしてやがる
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:22:21.29 ID:GRAMrWA90
>>1
これからは しまむら で買うことにするわ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:23:05.49 ID:IFfKP7Px0
ww
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:23:30.86 ID:/xUBLeC40
人件費より労働3法を嫌って海外移転してるってのもあるからな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:25:42.14 ID:lcICdwJs0
SACOMは中共の政治的威力で屈服可能なユニクロとか日本メーカー狙いよりももっとt酷い
北チョウセン労働状態とか潜伏調査しないのか。チョウセン離島の塩田労働とかも潜伏調査できるだろ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:27:18.07 ID:+2eVsdBB0
ユニクロの肩を持つわけじゃないけど、
下請けじゃなく、商品を仕入れている企業の製造会社の下請けだろ?

時間外労働とかはチンクの法に準じるわけで、なんで他国の労働環境を
日本に準じて考えてるの?
違法労働なら中国政府に文句言えよ。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:27:41.82 ID:OUKQLJooO
ユニクロは日本一のブラック企業だわ
ユニクロ着ているやつはブラック企業に協力しているのと同じだからな
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:28:03.50 ID:aC4SyAyI0
フリースの上下セット買ったが軽くて暖かくてかなりいいぞ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:31:41.16 ID:HNHxBJvs0
つい、ユニクロの悪口言いそうになったが 41 を見ると言えなくなった。
人権とか動物愛護とかを標榜してる団体にロクなのが無いからな。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:33:00.38 ID:vkDlsrMq0
でもお前らユニクロが日本企業だから無理矢理擁護してるけど、韓国企業だったら素直に批判してるんだろ?
物事の判断尺度なんて好き嫌いだやな。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:33:06.79 ID:LxFcBRSv0
>>35
バングラなんかもうとっく。
知り合いに作業服メーカーの経営者がいて、そこが工場をもっている中国、ベトナムの次の生産拠点探しに数年前よくバングラに足を運んでいたようだが、
バングラは既に大手が手を出していて労働者が足りないって。

>>38
もう何年も前だが、北東北小沢県のハロワのHP覗いたとき、月給11万の正社員募集があったな。
検査の仕事みたいで勤務時間とかはわからんが。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:34:25.68 ID:YLNm4EZG0
ユニクロは売国ブラック過ぎると分かってから買ってないし二度と買わない
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:39:06.55 ID:nbLpI2bY0
現代の富岡製糸場
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:40:30.73 ID:iOLjzj7r0
>>53
女工アイヤー。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:41:00.65 ID:aXI4aGVK0
現代の蟹工船
ブラック企業キタアアアアア
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:08.46 ID:uahFyJob0
衣料品で仕入れに関わったことあるが、工場は他社と共通だったりする事が多いので、(仕様だけ伝えて委託生産)ユニクロじゃないからOKってことでもないんだよ。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:10.94 ID:uXjj0Y1w0
これは中国ガン工場ですな
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:26.97 ID:8q6jS07C0
もし日本でヒートテックTシャツを量産したら定価はいくらくらいになるんだろう
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:13.45 ID:j2iu2OcV0
人権ビジネスのヒューマンライツじゃ説得力半減だね。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:45:58.47 ID:SVZNT14H0
ユニクロに限らず安物なんてほぼ誰かの犠牲で成り立ってるものだろ
これを機会にそれらを知るのならこういう記事も役に立つけどただ貶めるだけの記事なら
まぁお前ら用だな、まぁ知ったところでどうしようもない事実もあるが、でも知らないのはもっと罪だな
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:46:07.67 ID:gUYDrcJz0
俺はユニクロクソ嫌いで擁護するつもりもないが、
この手の衣料品や嗜好品の原材料採取の現場はどこもこんなもんだろ
末端の屍無くしてはあの表示価格を実現できるわけがない
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:46:57.52 ID:7Qt2gTmt0
チョンなんて酷使すればいいんだ。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:21.50 ID:97CS6oW/0
>>41
中国と連携してる連中でしょ
つまり中国は「やる気」だって事だ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:21.61 ID:ybda36PA0
1円女工か
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:29.85 ID:0MisHCy/0
ユニクロ着てたら笑われたのでしまむらと西友がメインになった。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:51:14.34 ID:SZMenJju0
>>58
今、ヒートテックを着ているが、ベトナム製。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:51:20.42 ID:9Von2BEf0
Youに苦労させるってことか
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:53:58.51 ID:LxFcBRSv0
>>47
ユニクロとワタミならワタミで働きたいってこと?
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:53:59.03 ID:GKNma1m40
海外版ワタミか(´・ω・`)
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:07.62 ID:LruKbFlm0
>>42

作ってるとこ、同じ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:31.30 ID:+SLnAnjQO
だから柳井は何か偉そうな事を言っても信用できない。
「純粋に経済的な人間は実社会では愚か者」の典型。火災事故の対策より、焼け死んで補償した方が安いと決断した昔のフォードと心根が一緒。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:39.08 ID:vUx/jnBs0
てっきりベトナムがメインだと思ってたけど
まだ中国でも作ってるんですね
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:17.79 ID:tz0LdF8n0
ナイキ アディダスだって似たようなもんだろう、馬鹿な弁護士居ないだけ。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:34.44 ID:foHIqPJI0
労働者を奴隷としか見てないからこうなる
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:59:21.52 ID:Yqwx8a5w0
こんなの、中国じゃどこも同じだろ・・・

そもそもそういうのを改善させるのは中国の役人の仕事であって日本じゃないから
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:02.90 ID:IM+eRr+10
ユニクロに限った話なのか?
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:05:41.91 ID:nzGMRUEy0
youは何しにユニクロへ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:07:33.77 ID:2l7lAKzL0
生産、販売、経営すべての部門がブラックで
社長室だけホワイトですなぁ
さっさと・・・
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:54.78 ID:zOdgSm/i0
労働条件が悪けりゃ中国人はすぐ辞めるだろ
ヒューマンライツは目立つターゲット叩いて金集めしたいだけ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:44.35 ID:ocxo33wl0
>>79
いくら言おうがユニクロが人権無視の商売してることには変わりはねえよ。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:23:24.43 ID:hrlgA8OY0
> A569 PTEGやA203 PT200というラベルが使用されたものには刺激が強く有毒な化学物質が含ま
> れていることが確認できる。

マジかよ…

懸念していたが、やはりユニクロの繊維を染めるプロセスには
やはり有害なものが使われているのだなぁ
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:24:25.40 ID:kO6u84DR0
ブラック企業の王者としてワタミには負けたくないんだろ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:29:22.28 ID:YV6VQUqw0
ユニクロは買うなって、じっちゃんが言ってた
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:35:55.62 ID:hrlgA8OY0
前々から衣料の製造プロセスで有害なものが使われていないか懸念されていたが
恐れていた通りだった

日本政府は、こんな有害な物が使われている衣料の販売を
なぜ合法にしているのか?
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:38:02.89 ID:9PiFRjc90
相変わらずのブラック企業だな
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:39:30.66 ID:OUMs+snE0
これ、こんなやつの記事だぞ。


人権は国境を越えて-弁護士 伊藤和子のダイアリー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/

ヘイトスピーチはそれを受けた人々にいかに恐怖を与え、心の傷を残すのか。人権団体調査報告書を公表 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20141201-00041110/

排外デモ、ネットや街頭のヘイトスピーチは深刻化している。人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年、在日コリアンの方々への被害事実調査を実施、公表した調査報告書では、深刻な被害が改めて浮き彫りとなった。2014年12月1日(月) 9時46分
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:55.31 ID:mwWQigpO0
肌着はユニクロ一択
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:03.85 ID:gQxF6GCo0
しぇしぇしぇ?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:45:18.75 ID:rNHHUs1S0
ダッカではサンドブラストで肺とかやられてたな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:03.32 ID:+iNdah1cO
中国人は嫌いだが、こちらまで非道な行いをしてしまえばそれは奴ら以下のカス。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:42.12 ID:HPV5Tj8O0
反日正義ということになるな。ガス抜きだ!
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:50.46 ID:SGXivu2U0
油断すればすぐサボる奴らを使うんだから
罰則罰金は仕方ないだろ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:51:10.66 ID:Q4wEJ1g30
酷い汚い仕事は全て子会社にさせる
繊維工業は、有毒な殺虫剤や染色に使用する化学薬品を大量に用いる
そこで働く者の低賃金に加え健康被害も深刻で町全体の環境が汚染されているのではないか
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:23.59 ID:LxFcBRSv0
>>76
こういう下請けがいくらでもあるってことだろう。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:53:44.66 ID:1yZxoISu0
実際にユニクロが使ってる寧波と無錫の工場見たけど普通だぞ
隣のラインでナイキとアディダスか縫ってるし
日本の販売現場は超ブラックだけどな
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:01.20 ID:r4WTdpcu0
かっぱスシのコピペよりひどいな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:48.01 ID:hkEy2ZaX0
資本家は奴隷を欲す
15世紀くらいと何も変わらない
国連で最低条件決めたらいいんだよ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:26.84 ID:C8Fh0Zcn0
格安なんだから当然裏もあるだろ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:01:50.78 ID:m45BkeNx0
日本人は酷いですよね
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:02:15.61 ID:L0sJxQAg0
>>84
これ、別に、衣類だけじゃないから・・・
ダイキャストのバリ取り、PVCの成型等
国内でやったらやばい工程山ほどあるぞ。
ハンドマスクでのスプレー塗装も
国内じゃできないんだよね。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:24:22.04 ID:hrlgA8OY0
>>100
それもそうだが人に身近に接する衣料が特に厳しく規制すべきなのは明らかだろう
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:25:47.43 ID:foHIqPJI0
最高裁が認めるブラック企業
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:27:19.25 ID:TpwxRaM60
>>87
オレあのヒートなんちゃらダメだわ
全然暖かいと思わない
逆にヒヤッとするし着心地悪いんだよね

やはり綿100のオーソドックスなシャツ最強
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:28:59.69 ID:mCUEkmUYO
ユニクロの肌着なんて絶対買わん
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:31:14.22 ID:ETq6xPuLO
シナ人はもう低賃金じゃ働きたくないからこうゆう記事が出て来てる
だから工場の中国人離れが加速する
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:27.11 ID:32jJCrSX0
おまえらが質が悪くても安価な物を求めるから仕方がない
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:38:16.11 ID:C2VuyQJN0
柳井の資産のみ1兆円だっけ
分配やトリクルダウンなんて言葉は絵空事
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:39:29.79 ID:Z4ZSPCE70
こんな奴隷まがいのことさせて。。
知らんぞ。
後になって訴えられても。。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:44:32.03 ID:LxFcBRSv0
>>100
設備投資に金かけて自動化すればGDPにも貢献するしいいんだけどね。
途上国の低賃金低労働環境使う方が安上がりって安易な方に流れちゃったのが過去20年間。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:45.78 ID:Tsr5S4sRO
頑丈で流行に流されない服を買えばいい
ファッション業界にも問題がある
若い女が高級ブランド持ってないと大学で負け組扱いされるとかもうね
ファッション以外で他に競う場所があるだろって
でも買っちゃうんだよな
買うなとは言わないが別にパーティーに行くわけでもないのにキャバクラ出勤に電車乗ってエルメスのバーキンとか
あれモナコ辺りの貴族が使う鞄なのに
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:49:54.54 ID:IHluQneX0
中国を知らないアホサヨ弁護士?がなんか言ってる感じ・・・
都市の平均賃金が・・・とか言い出してる。

マジであほ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:57:56.70 ID:d6l/Kd3r0
>>109
グローバル化の結果、ちょっと型落ちした製造機械が途上国に輸出され、
設備投資した優位性が、何年も続かないんだゎ・・・

この不利は、日本政府の手落ちでもある
知的財産権がある日本企業に対し、法人税を取っている日本政府は何の支援もしない
(ソニー事件なんか、最悪の部類だね)

財産権の保護、というのは綺麗事じゃなく、必要なら軍隊を出すのが国家の義務だよ
日本政府に法人税を払うのは、金をドブにすてるようなもんだ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:43.10 ID:IHluQneX0
月額5808人民元、2505人民元とか、地元で聞いたら、んなにもらってねーよ!
って大勢が言うわ。たいてい公務員とか国有大企業とかだけピックアップした
平均だからな。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:32.23 ID:YYL0G/gC0
数年前アメリカで流行った人権NGOの企業叩き
手口をパクって金集めですか
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:11:03.35 ID:0M9sm/nf0
反日感情に火をつけることを狙いとした

最初から日本ネガキャンメディア
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:13:37.98 ID:AUhYjZl50
設備にかね突っ込んで給料落としたり
残業時間削ると暴動が起きる
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:20:28.44 ID:oJ0DL7BOO
これが本当なら工場なんて残ってはいないはず。中国で中国人を使っているんだぞ
常識的な人間なら捏造記事だと直ぐに分かるわ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:32:23.68 ID:IHluQneX0
>>117
労働環境自体はねつ造ってわけではないが、知ったかぶりか、
バカすぎて中国の環境を理解できてないか、騙すつもりで嘘と事実を
混ぜてる感じ。

中国の工場労働者は全般こんなもの。
それでも農村よりは何倍も条件が良いから出稼ぎしてるし、
募集すれば集まる。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:45:15.03 ID:hBJeADm50
共産主義とは名ばかりの正道な資本主義社会
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:12:05.48 ID:1Q0VQ0nm0
【東日本大震災】津波犠牲は教習所に責任 死亡26人に19億円賠償 仙台地裁 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421117697/
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:14:56.03 ID:fD5Z5pPX0
>>2
夏場に中国人が上半身裸で働いているなんて当たり前だが
工事現場とか路上でリヤカー引いてるやつとかw
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:16:44.44 ID:wDcG258H0
なんか朝日の捏造に似てるな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:17:36.33 ID:XuYCVKXH0
一党独裁下の資本主義という最悪のパターン
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:59:35.58 ID:w46SbvNP0
最高裁のブラック認定裁判で敗訴して確定した企業なので何ら驚かない
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:25:06.65 ID:FV7T7hEF0
不買ですな
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:28:10.62 ID:cpiugi4W0
>>1
そんな職場、日本の中小いけばもっと危険なところなんぼでもあるわ、甘えさせるなよ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:30:40.51 ID:FrAwVrFk0
そりゃそーだよ
あんだけ安い値段で出してるんだから
どこかで搾取しなきゃ無理でしょ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:50:14.80 ID:W0l3k4J50
だからそれは慰安婦と同じで現地の中国人が悪いんだろ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:17:13.81 ID:4RyHb41U0
これはひどいな
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:39.07 ID:YFfG4hOj0
>>1
>高品質の商品を安価に販売していることでよく知られ、
んなアホな
ユニクロの品質は年々極悪になってるぞ
どうせワンシーズンものだしと思っていたら甘かった
今年のセーターは1回目の洗濯でシーズンオワタ
もう買わねー
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:16:52.24 ID:iPCFJhod0
ブラックitのほうが過酷です
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:04.17 ID:ocxo33wl0
>>131
ブラックITで毒物すわされるのか。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:36:23.27 ID:70VG09+c0
野麦峠とか見たら、日本の方が酷いだろ…
現代人の正社員なんか、進んで残業を返却する奴隷だぞ?
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:55:52.47 ID:XjZfJdTA0
ユニクロ: 潜入調査で明らかになった中国・下請け工場の過酷な労働環境
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20150113-00042192/
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:29:58.40 ID:ExMXj+IT0
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┃
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┛
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:46:31.09 ID:wnhOr9X40
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai
 
「朝日新聞集団訴訟」 原告募集開始しました!
http://www.youtube.com/watch?v=wk6agQsTKiQ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:38:14.91 ID:rvbtTihyO
これじや法的に処罰くらうよ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:43:19.94 ID:n+o4IG6m0
エアコン云々言うなら
フィリピンの下請け工場の方が
酷いだろ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:59:52.25 ID:imEvljbZ0
AppleだってFoxconnの従業員を半殺しにしてやってるじゃん
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:49:35.48 ID:fsOyLZEn0
こんなの自業自得じゃん
東南アジアに工場移転とか言いながらも全然せずに80%をシナ工場でずっと生産してる
働かないくせに賃金上げろで品質をコストカットするから高かろう悪かろうになってる
結局シナが好きなんだよ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:00:22.73 ID:k5KPnC16O
ゆにくろくにゅ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:06:23.57 ID:/aeHKOLQ0
そういえば俺、ユニクロの服って買ったことないな。
別にさけてるつもりもないけど。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:33:10.40 ID:qckZqs2k0
共産主義ほど労働条件が悪いという現実
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:45:07.00 ID:Hp42Ba7y0
これは安い。うちは深圳と東莞に出先があるが、職種が違うとはいえ、
最低賃金の奴でも5000元/月だ。人材確保の為というのもあるが、これ位払わないと
旧正月後に奴らは突然いなくなるからな。
いわゆるワーカーでも、ちゃんとした待遇で雇わないと、首締めるぞあの国は。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:48:45.67 ID:1tUCyMzx0
ユニクロは運送屋の福山通運にもむちゃくちゃな要求してたな。
バイトしてた時、ユニクロ担当の社員がノイローゼになってた。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:55:38.21 ID:z3P9+LOD0
>>19
材料の生地じゃね?
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:23:48.28 ID:8bLeQZdC0
俺もユニクロは買ってないが最悪だな

明治時代の女工か
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:31:30.93 ID:8bLeQZdC0
>>97
世界の株式市場を週3か4にしたらいいよ
柳井も所詮は株キチガイの駒に過ぎないし

そしたら、全世界で休み増やせる
世界の全ての社会機関はこの数字キチガイ中心に回ってるから不幸が絶えない
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:40.84 ID:t6/AE2YS0
他の会社に採用されない仕事出来ない人はこういうところで残業多くして稼ぐしかないだろ。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:57:33.85 ID:+GR4eTXI0
在日企業批判をしない

報道の操作に抗議

在日情報工作機関になりさがってる在日毎日朝日不買で
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:01:18.91 ID:dVhN0YPT0
もうユニクロではかわない
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:09:50.00 ID:J9NuSoLkO
>>1
中国の最低賃金が、一ヶ月で5000人民元になるような勢いを感じるな。
いずれは、一ヶ月の最低賃金が10000人民元から50000人民元を超えて行く方向なのでは無いだろうか?
日本の最低賃金を、超えて行くのは、確実な勢いを感じるな。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:13:04.05 ID:GkshhZTP0
今、会見中継やってる
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=5
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:15:36.30 ID:nrieSqJI0
WBSに出てた胡散臭い告発団体
ヒューマンライツ・ナウ
http://hrn.or.jp
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:41:07.33 ID:Al2qjdWDO
日中戦争の発端は尖閣ではなくユニ黒だった
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:50:43.42 ID:upy3ptWW0
フォックスコンの工員の寮なんか牢屋になっているのだが。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:15:30.78 ID:yPS0pujX0
ここまでやるとユニクロの存在が社会悪になってるよね
奴隷前提のビジネスは最低だわ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:26:04.06 ID:VHSl725f0
日本でブラック経営ができなくなれば、今度は海外でブラック経営ですか?
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:33:35.57 ID:Ji2YUeSx0
King of Black
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:35:27.83 ID:g/Hre+4iO
中国政府は工場労働者の賃金あげるなってのが基本姿勢だし。孫受けみたいなとこだろ。普通は大連。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:36:04.94 ID:54sj03CK0
>>149
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、これで物が売れないとか、こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:38:22.54 ID:ZKXEGFPQ0
ブラックユニクロw
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:40:57.30 ID:ZKXEGFPQ0
ユニクロもフェアトレード認定工場とだけ取引すればいいだけなのに
安いだけの工場と取引するから、こういうこといわれんだよw
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:41:51.38 ID:lgJlaoR90
工場の諸々の環境が劣悪ってのは、
商品の販売価格からしたら予想通りだけど
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:44:09.96 ID:AnigF1pHO
ブラックホールよりも黒いです
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:44:45.10 ID:GX/zpibt0
へー、中国では時間外労働は基本給の倍なのか、日本では0.25倍なのにな。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:45:23.30 ID:54sj03CK0
>>166
もはや日本の労働条件って中国よりも悪いのか?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:47:30.31 ID:TeJvfMTI0
ユニクロが中国に固執するわけよ。
ブラック企業じゃなくて本当に真っ黒な奴隷酷使企業だったんだから。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:52:41.63 ID:sHC6AHk00
ユニクロの服って、他にはない独特の匂いがするよね
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:06:12.20 ID:sbEVwvIC0
指導するとか他人事みたいに言ってるけど、
無茶なノルマがあるから現場が無理するんでしょうが
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:07:26.07 ID:MKsc8dv60
ユニクロの服は高い
すぐ毛玉がついたり洗濯したらヨレヨレになる
ほぼ着捨て
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:08:48.19 ID:nRWgXzfV0
正直シナチクの奴隷労働で作った服を着てメシが美味い
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:11:11.05 ID:HDaYUQXw0
自動車工場で働いたことあるけど、
冷房入れてても35度以上あったし、
冷房が壊れた時は40度超えたけどふつうに仕事した
もちろん中国の工場と日本のそれを安易には比べられないだろうけど
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:13:35.97 ID:db8TAIZv0
規定よりも低い額とはいえ、一応は時間通りの残業代出てんだな
日本人よりもよっぽど人間扱いされてんじゃん
中国人よ、日本に移民に来たら最低賃金で同じだけ働いて残業代無しだぞ
働けど働けど月収は増えず
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:13:39.17 ID:96Wa/nTk0
>>173
ウンチやシッコしたくなったら、どうするの?(´・ω・`)
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:14:55.20 ID:HDaYUQXw0
>>175
汗がどんどん出るからか、操業中に便所に行きたくなったことはなかったな
メシの時に行くだけ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 01:49:40.60 ID:Q1BkRQxX0
柳井家は罪深いな
店舗や工場の人を奴隷にして安い服を売る死の商人
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:32:34.94 ID:jwFv6KcR0
まーたユニクロかよ。
ブラック企業というレッテルに異常に反応するわりには蔭でコソコソしやがって。
中国の町工場様に頭でも下げて来いクズ企業。どうせ作るならベトナムで作れベトナムで。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:38:44.89 ID:U5ZeLpCqO
改善する気無いし

経営者逮捕でも仕方ない
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:44:23.22 ID:ycNC5qkxO
はくりたばいにはしわよせがくるよ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:53:23.66 ID:2f06PxnJ0
>>178
ブラック企業に限ってうちはブラックじゃないと反発する
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:27:27.35 ID:AiK5BDLT0
マックとユニクロで真っ黒
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:34:02.93 ID:LK+Prup60
日経225からファストリ外すか寄与度1/8くらいにまで下げろ
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 07:46:08.43 ID:QSvqRNr80
ワタミと同じで、絶対に利用(購入)してはいけない。と言うことだな。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:14:58.40 ID:FsXphWUf0
現代版「野麦峠」だな、ユニ黒
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:28:18.56 ID:RWdgHRbo0
社長は億万長者 奴隷が何人死のうが痛くもかゆくもない

これからもたくさんの奴隷を殺す信念だ ワーッハッハッwww
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:31:54.36 ID:xHBAoFEW0
ネタで児童労働で作られたボールなんぞ使えるか!とか言ってたが
まさかマジだったとは・・・告発されるまで気づかないとかありえないだろ。
他の工場でもあるんだろうなぁ。。。

ユニクロよく着てたんだけどなぁ・・・フェアトレードの店でも探すか。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:42:18.96 ID:8WRPS9SC0
女工哀歌思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=btzMHurRJe8
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:03:32.62 ID:CfovH9ZpO
>>65
しまむらの服はスーパーの安売り服と同等品(あちこちから仕入れているもの)か?
それとも、ユニクロみたいにしまむらブランドで作ってるんか?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:24:11.81 ID:UJFFNve50
【政治】外国人実習、悪質な仲介を排除 受け入れ団体は許可制に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421365492/
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:14:58.40 ID:jMhbPQou0
こないだ柳井がテレビでグローバルとは地域密着であるとか言いながら
各店舗にそうあるように支持を出してた
すげーアバウトでびっくり、行き詰ってる?
だって同じものを売るのにどうやって個性出せって言うんだろ
コンビニなんて逆だよな無個性で機械的な対応を従業員に求め
地域性は商品を変えることによって合わせている
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:28:47.01 ID:U5ZeLpCqO
日本の恥 柳井
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:31:00.65 ID:cvnw03vkO
日本人が生きるためならしょうがない
必要で回避できない犠牲は常にある
それがナショナリズムの基本だ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:39:42.20 ID:4gD5HEUD0
よく読むと残業代は安いながらも全部出てて、残業した分だけ収入増えてるから
日本人よりは待遇いいぞ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:44:45.89 ID:81fDnpVF0
支那人を奴隷にするなんて、
柳井が一瞬ヒーローに見えてしまったw
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:50:20.24 ID:dmZAVqui0
>>167 サビ残上等な日本
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:04:43.64 ID:sgqR1D5u0
>>194
日本の非正規も製造業なら残業代は出るとこ多いだろ
時給だから誤魔化せないんだよ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:47:34.44 ID:h4vx0VeaO
柳井の迷言
『努力を重ねて35歳で執行役員になる。そして45歳でCEOになるのが正常な姿だと思っています。だからこそ若い頃に甘やかされてはいけないと思っています。』

大卒後に就職したジャスコを9ヶ月で逃げ出して親父の会社の跡を継いだクズ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:31:10.10 ID:AhKYP7A+0
>>198
ほんと口先だけだよな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 06:20:48.93 ID:8U1VnKTo0
支那ではこれが標準だろ?
何で支那の労働者に先進国の基準を当てはめる必要があるんだ?
批難やら批判されるべき工場なんて、支那には他にいくらでもあるだろうに、
なんで日本企業を標的にして叩くのかな?
SACOM、横田増生、胡散臭い奴等め!!
えっ、ユニクロの服買ってるのかって? そんなもん買わないけどな。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:55:21.38 ID:nyNVAU0uO
何回も同じこと言われても
改善全くやらないって

経営者を逮捕するんか
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:39:18.03 ID:eAXe7v020
中国だろうがカンボジアだろうがベトナムだろうが同じ
ユニクロ含めお手軽アパレルは知らぬ存ぜぬだが現地業者が子供使ったり深夜労働してるなんて当たり前
フランスだかのメディアがやってた
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:43:29.00 ID:KXEkPdAr0
筋金入りのブラック企業。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/18(日) 04:45:47.31 ID:RdJFOzwd0
柳井さすがだ。
中国人に対してもブラックを通すとは。
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
資本関係もない海外協力工場の件でどうこういわれてもな
契約やめて、別の工場と契約するだけだろ