【調査】新成人「日本の未来は明るい」34%、昨年から10ポイント減 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000041-economic-bus_all
 今年(2015年)、成人式を迎える新成人のうち、日本の未来を「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば明るいと思う)」
と回答した人は34%と、昨年から10ポイント減少したことが、マクロミルの調査で分かった。
一方、「日本の未来は暗い(暗いと思う+どちらかといえば暗いと思う)」は65.6%で、
こちらは昨年より10ポイント増加した。増税による消費の低迷や相次ぐ自然災害などに、
日本の将来不安を重ねあわせた若者が多かったのかもしれない。

 調査はマクロミルが、全国の新成人を対象に2008年から実施しており、
今回で8 回目となる。方法はインターネットリサーチ。期間は2014年12月9日から10日で、有効回答数は500人。

 “日本の未来は明るい”と思う理由を尋ねると、「東京オリンピックが開催されるから」
「景気が良くなっているから」「日本には技術力があるから」などのコメントが多く寄せられた
一方“日本の未来は暗い”と思う理由では、「少子高齢化が進んでいるから」
「政治が良くないから」「国の借金が膨らんでいるから」などが挙げられている。
 国の将来には不安を抱く新成人だが、「自分の未来」については「明るい(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」
との回答が68%と7割を占め、昨年から5ポイント上昇した。“自分の未来は明るい”と思う理由では、
「目標に向かって頑張っているから」「資格を取得するから」などのコメントが多かった。
一方“自分の未来は暗い”と思う理由では、「就職できるか心配だから」「景気が良くないから」「先が見えないから」などが目立った。

 さらに、自分たちの世代が日本を変えてゆきたいと思うか尋ねたところ、
「そう思う(そう思う+ややそう思う)」が68%にのぼった。具体的には「少子高齢化社会をなんとかしたい」
という意見が非常に多く、その他は「暮らしやすい国にしたい」「活気のある国にしたい」といった意見も寄せられた。
日本の将来には不安を抱きつつも、自分たちの可能性をある程度は信じている。そんな新成人像が浮かび上がる。(編集担当:北条かや)
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:27:54.26 ID:abyJ7Gaz0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■ 値上げカレンダー
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/171/77dbf82075a418aaa9fc00b0ef1dbf9820150105125515516.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:28:23.28 ID:akQinlTt0
 
2008年 毎日新聞
2011年 フジテレビ
2014年 朝日新聞+テレビ朝日
ネット・マジョリティに大敗したマスメディア

今年のターゲットは「NHK」
公共性を掲げながら
「客観」「中立」「公平」な報道が守られないNHK
媚中・媚韓・左翼偏向・反原発のNHKはいらない
2015年は・・・「NHK解体年」
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:28:36.40 ID:Tm/qmkRb0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:30:34.29 ID:cMgtki8z0
ジャップ♪
ジャップ♪



このまま滅びろジャップ♪w
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:33:56.90 ID:AHN60CrW0
日本のマスゴミのおかげだろうな
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:36:06.72 ID:X26gy+A50
>>1
次スレお願いします

【社会】争点は「気付いていたかどうか」 多く渡されたお釣り受け取って詐欺容疑で逮捕★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420795496/
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:36:34.32 ID:Vxe8Bs9I0
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:36:48.22 ID:2PnimDsd0
若者が希望を持てない国は亡びる

これは安倍ちゃんGJだね!
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:44:17.27 ID:FI+My7Qf0
   \        ヽ        彡 ⌒ ミ    /          /
     \       ヽ       ( ´・ω・`)   /       /
      \       ヽ     ..l r  Y i|   /       /
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:46:18.24 ID:+FbReO8i0
アベノミクスのせい
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:48:03.31 ID:DTOMSO/W0
若者がどんどん日本に幻滅
これは安倍ぴょんGJだね
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:55:13.05 ID:YmwfDVPU0
早く産まれておいて良かったwww
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:57:02.16 ID:o3TdlWZA0
もっと本当に頭の良い人達にトップに立って欲しいなぁ。
世界的にみれば戦争が無いだけマシなんだろうけど、もっと良くなる国だと思うんだけどな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:14.57 ID:5tCBZ1nq0
日本の成人式って男性も女性も着物来ている奴はみんなDQNばっかなんだよ。
でも普通の男子も女子もみんな着物来たいのは事実なんだがこんなことがあるから
みんなスーツで我慢しているわけよ結局は。

ところで、男性も女性も全員がスーツが成人式の地域は47都道府県中何都道府県あるのだろう?
出来たら男性全員が袴、女子全員がスーツの成人式をYOUTUBEで見てみたい。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:27:11.96 ID:1lHlp3v+0
非正規祭りじゃあああああ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:28:27.00 ID:C6ZUAFa+0
アベノミクスに失望か
若者もなかなかわかってるな
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:28:34.23 ID:kHkWmLci0
これは安倍ちゃんGJだね
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:27.37 ID:K6yms0cs0
>>15
いや、普通の子らは袴なんて着たくないだろ…
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:50.15 ID:h0+Q2pAy0
>>15
新潟の田舎町だったが、成人式は8月のお盆で、真夏のクソ暑いときなので
着物なんか着る人はいなかったぞ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:32:03.54 ID:5tCBZ1nq0
>>19
でも普通といっても女性は振り袖なんだけど、あれはどうなんだろう。
確かに普通の子らは男女ともスーツだろうけど。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:10.35 ID:5tCBZ1nq0
>>20
それって女も含めてですか?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:28.67 ID:48XMaOOy0
あなたの目には何が写ってますか?

憲法9条を維持した場合こうなる
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言↓(挑発的な言動)
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています)
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:35:36.29 ID:5tCBZ1nq0
今時の新成人って男性=スーツ、女性=振袖となっているけど、
とにかく男性=袴、女性=スーツの成人式を一度見てみたい。
でも振袖の女性ってDQNか裕福な家庭が多いんだろうな。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:35:46.55 ID:wMQjeSFq0
日本人の言う「景気が悪い」は、一種の挨拶みたいなもの
その証拠に一昨年から日経平均が倍以上になっても「景気が悪い」の一点張りだし

いい加減そういうネガティブな習慣から抜け出そうよ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:41:44.08 ID:xkZ9I7WA0
また韓国でアンケートしたのか
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:44:46.09 ID:/OGySUz50
明るいわけがないw
何をもって明るいというのか
そりゃ食うには困らないレベルは維持できるだろう
しかし重い税金、もはや社会的負担の老人介護・・・
今の若者がこれから本当に自分のことできる時間なんてあるのだろうか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:47:47.70 ID:6rGLOM530
まぁこれからガンガン消費税上がっていくしなw
明るいワケが無いw
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:50:00.58 ID:lXAL/OOh0
少子高齢化は100%止められない
経済成長はもうあり得ない
例え移民政策をとっても、日本に魅力を感じる外国人が存在しない
日本はもう完全に詰んでる国
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:51:14.34 ID:RFnWa7Wf0
>>25
マスゴミと某掲示板がネガティブ思想植えつけてる難しいだろうな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:52:05.81 ID:6rGLOM530
>29
まぁ中国人や韓国人や東南アジア人が来ないと思えば、少しはマイナスは減るんじゃないかな。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:53:02.19 ID:oHbuBLrI0
当然だろ
自民党政権は金持ち、公務員、年寄りの味方
将来ある大多数の庶民にとって未来が暗いのは当たり前
総選挙で自民党に入れた奴と投票に行かなかった奴は文句言う資格がない
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:55:15.74 ID:6rGLOM530
>32
まぁでも、庶民の味方の政党は無いんじゃないかなぁ。
民主も消費税増税派だし。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:56:28.20 ID:2uFcX4J80
>「少子高齢化社会をなんとかしたい」
ヤル気まんまんだなw
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:00:18.39 ID:uARFo9Eg0
日本というか自分の未来だよな。
確かにまともな正社員になれるのは34パーセント程度だよな。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:01:33.80 ID:8u4qErLo0
そりゃ明るくなってないし
GDPマイナス
円安でゆとりない半数超え
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:11:34.16 ID:W5agRT1d0
どんどん若者に奴隷を押し付ける罰ゲームやってくよ!
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:15:37.88 ID:hWCW8fDC0
よく分からないけど安倍が良い

なあんて言ってる連中は
再増税で吹き飛ぶよw
福祉?逃げ切り高齢者があの世まで
持って行くから若者の取り分は無い
給料?上がる訳がないでしょ
リスクばかりで企業の儲けは減るばかり
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:17:34.50 ID:hLgYKoxF0
流石に若者は楽観というか希望持ってる人も多いものだな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:28:05.58 ID:r2+BIIru0
>>1
> 今年(2015年)、成人式を迎える新成人のうち、日本の未来を「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば明るいと思う)」
>と回答した人は34%と、昨年から10ポイント減少したことが、マクロミルの調査で分かった。

選挙権を得たお前らが、圧倒的多数の壁に直面して虚しさを痛烈に感じる事があるだろう。
その時にもう一度振り返り、上の様な意見を言えるのか問い正せばいい。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:29:32.12 ID:Amrv0ryu0
明るくないその道を君達若者のやる気を照らして明るくしよう
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:35:38.64 ID:U+vp0x9q0
>>14
真面目さや上品に生きる事がダサいと否定されている状況では
滅亡はなくても下品と馬鹿な方向に向かうしかないだろ。
ガキみたいに騒いで他人から脚光浴びるの何が得するわけ?
朽ち果てた地上波テレビによる洗脳だからな
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:37.69 ID:5tCBZ1nq0
日本って女尊男卑の如く男性は和風の文化が衰退しているよね…。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:12:54.03 ID:U+vp0x9q0
>>43
男性がかわいい!でガキでも動物でもベタベタ、キャラクタモノでも抱きしめて
いる奴が崇拝されるといった異常な状態だからな。
反対に、物事は諦めずに最後までやり遂げるといったのは立派とかよくやった!
って言われないし、体壊すから無理するなで終わるし、
上品で落ち着いたのは暗い・ダサいと白い目で見られる。
女々しいミーハーな事も女性のみならず男性にも求められていておかしな時代だよ。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:18:29.61 ID:U+vp0x9q0
子育てや子供を取り巻く環境で、明らかにその子の親
(団塊ジュニア世代)からおかしくなっていて、子供に
ベタベタ可愛がって、過干渉になっているのも子供の
生きる気力を奪いかねない。それもミーハー文化と関係ある
他の板で正直に語るとお前頭狂っているみたいな言い方
されたからそりゃウソも方便で誤魔化す事も良くないし
ホントの事言った方が良いだろうが
いずれにしても日本の良き伝統と文化の存続が危ぶむ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:22:10.86 ID:JZ4ItIULO
三割は明るいってなんの責任もない若者らしいな
俺も氷河期世代だがなんとかなるんじゃないか?って成人の時思ってたよ
今じゃ高齢フリーター
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:25:17.05 ID:VAPfxCdSO
未来はわからないからな
ましてや若いうちはマイナスイメージ少ないハズだし
10数年前にガソリンスタンドでセルフ始まって当時はガソリンが安かったんだろ?
その時の二十歳の車乗りと今の二十歳の車乗り比べたら出費違うよな…。
バブル時代の二十歳と今の二十歳でも違う時代なっちゃったし(泣)
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:26:20.50 ID:U+vp0x9q0
反対する人必ずいるけど
田母神俊雄に総理をやらせてみたいと思う。
女尊男卑になっている今の現状を少しでも
改善できればいいと思うし、
落ち着いた事や品のあるモノがダサいと貶され
馬鹿げた未熟な文化が素晴らしいなんて間違ってる。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:07.05 ID:gX/EVo+z0
適切な現状認識が出来ない奴が3割いるってことか。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:48.57 ID:a0MHI9wM0
>>48
あえてガッチガチの悪い面だけ取り入れられる感じになりそうで嫌
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:55.18 ID:jzF+IJuw0
ネトウヨ「新成人は在日ブサヨ!」
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:53.36 ID:wg91tpd90
オリンピック開催直後は大不況が来るんだよ

大不況にならなかったのは中国の北京開催だけ

その程度のことも分からんのか? 
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:22.08 ID:eLmcnC1N0
どうにもならないと思うけどなあ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:39:24.11 ID:mdLN4n3a0
そりゃ好景気を体験してないんだからしょうがない。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:43:21.24 ID:efli1BWp0
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:40:34.54 ID:U+vp0x9q0
>>50
ちょっとそこは眼をつむってもらわんと
今の現状打破のためにな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:41:51.82 ID:o4j040qjO
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:43:26.11 ID:auv2Dvzs0
まだ34%もカモがいるのか?
チョロすぎw
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:16:53.64 ID:CEXkvKPp0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品の中には価格が実質20%から30%以上高騰したものもあり 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:19:03.68 ID:AIhLzEMp0
うちの県、インタビュー答えるやつのほとんどが公務員志望。未来は暗い
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:20:09.52 ID:gLMgsRjo0
当たり前だろ。
明るいなんて言ってる能天気は干からびて野たれ死ぬわ。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:09:14.57 ID:Kdbx5SdkO
>>60



この国は財務省を筆頭とした公務員と在日朝鮮人が支配している。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:36:51.55 ID:u/m4X2Th0
アベノミクスの恩恵
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:12.90 ID:ehZNHXZB0
若者に希望は無いけど美しい国、日本
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:03:36.73 ID:JrBJjRsl0
成田空港が日本の縮図そのもの!
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
若者で希望だらけの奴なんていたら怖いわ
楽観主義者かよ