【外食】本場は厳しかった? 讃岐うどん「丸亀製麺」香川県1号店が閉店、進出からわずか3年 ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止
県外資本の讃岐うどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の香川県内1号店・栗林公園店(高松市室新町)が
18日に閉店する。「本場・香川」へ進出してからわずか3年。迎え撃つ形となっていた地元うどん店からは
「本場ではやはり厳しかったのか」との声が上がっている。

丸亀製麺は外食大手のトリドール(神戸市)が2000年から全国展開し、讃岐うどんブームに乗って
店舗網を急拡大。9日現在、国内に781店、海外に82店を出店している。県内では現在、3店舗を展開。
1号店となった栗林公園店は12年1月にオープンした。

開店当初は「最大手がついに本場に進出した」と注目を集め、多くの人が来店したが、
最近では平日には駐車場に空きが目立つようになっていた。

トリドールは消費税増税後の消費の低迷などから、本年度から店舗網の見直しに着手。
栗林公園店の閉店も「売り上げや立地などから判断した」と説明する。

近くの複数のうどん店は「丸亀製麺がオープンして以降も売り上げは落ちていない」と口をそろえ、
高松市の中央通りに面し、広い駐車場を備える立地に「相当の固定費がかかるのでは」と推し量る店主もいる。

店舗跡地には、焼き鳥店やカフェなどを運営するノウハウを生かし、他業態の飲食店を出店する方針。
香川を「憧れの地」としている同社は
「味への反応など、舌の肥えた本場のお客さんから学べたことは多かった」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150110000167

★1:2015/01/11(日) 11:40:15.81
【外食】本場は厳しかった? 讃岐うどん「丸亀製麺」香川県1号店が閉店、進出からわずか3年 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420944015/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:38:03.89 ID:vNClfH180
うどん派そば派のスレ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:38:19.01 ID:Lb+YU5QL0
エスキモーに氷を売る行為と同じ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:44.17 ID:vyV+tf8X0
地元の人って、あのトッピング類入れたがるものなのかね?
ちょっとした薬味ぐらいで食べてるイメージ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:49.99 ID:UHzketNs0
香川でわざわざ丸亀製麺に行くのはよほどの物好きだろう
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:56.46 ID:vNClfH180
はなまるうどん
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:40:29.78 ID:xru9O79U0
シンプルな分客単価をあげるのが難しいからな
固定費が高い場所じゃ誰がやっても無理だよ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:40:35.28 ID:pGR0IM+r0
本場では通じなかったのか
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:40:45.50 ID:J1T2KRww0
ゴム食ってるみたい。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:40:54.29 ID:lkyCCiFY0
だってパチモンですしおすし
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:13.44 ID:bk/qQNE00
>>1
最強の敵に囲まれた場所で勝てる訳がない
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:22.68 ID:0nogy7dz0
トッピングイラネ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:49.13 ID:l8nO13y20
田舎は排他で保守 「村八分」とか「よそ者」の世界
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:50.94 ID:S3Yr67dF0
本場では勝負にならないうどんを全国に売ってるのか!!!!」
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:51.41 ID:iPtIrAJO0
前は喜んでくってたんだが
カビ事件以来行ってないな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:11.03 ID:S3BStRER0
1回も潰れたことないって言ってなかった?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:26.25 ID:342ApsrB0
王将と同じか  アホやな舐めすぎ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:27.65 ID:1/Xp8XX00
           |
            |   ∧,,∧
           \ ( ´・ω・) またうどんの話してる
             (っ=|||o)::::
              (`―´/:::::::
               し \:::
                  \
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:30.28 ID:m/pdAHjo0
丸亀製麺が神戸資本で本場香川うどんじゃないことをこのスレで初めて知ったwwww
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:35.06 ID:yKmo5x9t0
羽田空港の丸亀製麺は人入ってるよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:44.61 ID:zmg9/CInO
愛媛のセルフうどんチェーン がんば亭 より不味いくせに高い
はなまる も同じく
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:47.60 ID:E5zcb8j50
なお、丸亀製麺1号店は健在である。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:49.08 ID:9gqCUezz0
成りすまし企業恐いな 神戸って加古川市が本社やん
胡散臭い企業やな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:05.10 ID:eUsLmbVs0
立地の良い場所に店を出す、競合に乱立が少ない業種

ってところか
んで本場だと、五万と店があるし興味本位くらいで寄る程度の味だったと
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:33.89 ID:sVCEeIT50
トッピングで儲けるビジネスモデルだからかな?
本場は割高ならうどんしか頼まないからじゃないの?
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:46.38 ID:SscwEMVK0
えっ!香川県でできたチェーン店じゃなかったの?
全然知らなかった。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:27.31 ID:E5zcb8j50
>>23
加古川は発祥
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:45.36 ID:0/xEiAVwO
そもそも地元の人気店が全国展開したわけじゃないしね。
なんか日本企業のフリして世界展開してるチョン系がしれーっと日本進出してきたみたいな嫌らしさを感じる。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:45:16.82 ID:MPJy7rhE0
服に油のニオイが染み込むから行かなくなった
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:45:49.24 ID:2bt67SDE0
>>1       ,、__
        /ヽ   ``ヽ
       // ̄' ̄ ̄ヽ.\
       `i |,_, ,_,、 i .>
       ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ
        | ̄,.レ,..、  )7
        ! ''===i  /'      < うどんナメてんじゃね〜ぞw
        ヽ `! !' ,//\
     _,―イ>`'´‐< /  \_
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:45:51.81 ID:S6KXY+hs0
俺丸亀よりはなまるうどんの方が好きだわ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:41.09 ID:CDtkdKBM0
でも、はなまるうどんは香川県に山ほどお店あるんですよね。
チェーン店だから避けられてるとかそういう話でも無さそう
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:54.08 ID:7dpyoksD0
丸亀製麺っておいしくない。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:47:12.00 ID:9FUEazRq0
>>31
はなまるってスーパーで売ってるゆでうどんと変わらなくない?
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:47:32.33 ID:sVCEeIT50
>>26
甘いな!
お好み焼きチェーンの道とん堀なんか
本社は東京都福生市だw
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:13.17 ID:jI+kqC5s0
そりゃマクドナルドも撤退しますわ・・・
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:19.14 ID:RibqCD+G0
ほんとかよ
丸亀=本場と思ってたわ
1回行ったきりだけど
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:20.00 ID:Lqt0E99F0
どーせタピオカとかでムリクリ腰を強くした麺だろ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:39.46 ID:uHnrtIKI0
全然美味しくもないと思うが・・・

トッピングすると1000円位になるし。 

至って普通のうどん、なんでそんなに丸亀って人気あるの?? 
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:42.35 ID:iJkIPDDa0
香川県じゃ数十円で美味しいうどんが食べれるのにバリ高の丸亀製麺なんか行かないだろ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:47.42 ID:Ce48nWCs0
讃岐うどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の   ・・・・・・・・ ×


讃岐うどんみたいなうどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の・・・・ ○
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:55.64 ID:SV3RVnYx0
本物の讃岐うどんが食える土地でわざわざまがい物を食いに行く客なんてやはりいなかったようだな
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:18.88 ID:tI5tHOm30
マネーの虎でうどんの国からきた人は、元気にしてるんだろうか?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:19.29 ID:fuAzcDnG0
地元もはなまるもここも似たようなもんじゃないの?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:36.81 ID:kEmauqFM0
トッピングで1000円でデブかよ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:43.06 ID:mp4N8TOc0
煩いくらい自慢するだけあって香川のうどんは美味いからな
高松出張行ったときに食った小汚いセルフサービスの店でもやはり格が違ったわ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:51.34 ID:BSOE8yQa0
丸亀を名乗る正当性を補完したくて
カマタマーレ讃岐のスポンサーに名乗りを上げたけど断られたんだっけ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:50:11.35 ID:uHnrtIKI0
マアうどん県の人間がジャッジすればいいだけのことだろうな・

うどん県の人間が丸亀ダメだっていうならそうなんだろう
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:50:28.79 ID:QJhn+Fk90
>35
あれはお好み焼きじゃなくて鉄板焼だぞ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:50:51.97 ID:ggcJ04XIO
うどんの麺だけなら、全然敵わないだろ。
だいたい、讃岐うどんじゃねーだろ、あの麺は。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:02.52 ID:Hoi6rzydO
丸亀製麺なんて、香川では通用しない。


マクドナルドのハンバーガーを一個千円で食わされるのと同じ感覚
たいしてうまくないのに高い
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:21.93 ID:xgtj6jAh0
栗林公園の近所では松下が有名やん
行ったことないけど
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:26.98 ID:Ehm5efTI0
山田うどんの近くにばっか店作って嫌がらせするからだよ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:35.83 ID:eUsLmbVs0
>>32
なるほど
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:41.03 ID:YmwfDVPU0
丸亀製麺は全国的に閉店ラッシュだから、何も香川に限ったことじゃない
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:52:12.53 ID:+ZKykAu/0
自らここのは美味くないって言ってるよなものだな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:52:20.61 ID:tnNre+2r0
じゃあ本物とはだいぶ違うんだね、それならもう食わないわ
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:52:31.83 ID:W2vvuctn0
貧乏すぎて丸亀製麺行けない
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:38.18 ID:EQRTNRha0
小麦はよく値上げされるのに、安いうどん屋はどうやって価格維持してるんだ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:51.72 ID:G/nV9tJB0
まえに四国のウドン店の値段が2chに貼ってたけど、あれみたときおもった。
ここの物価は異常だと。
コンビニすら出店できないよ。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:00.29 ID:5T96ReTp0
香川の一号店ってイオンモールに入ってる店じゃね〜の?
なんで栗林公園のが一号店扱いなのか・・・?
会社のサイトみてもイオンモール店のが上に有るし・・・。
http://www.toridoll.com/shop/search/list?area=%E5%9B%9B%E5%9B%BD&prefecture=%E9%A6%99%E5%B7%9D
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:09.74 ID:yD+N6xZ/O
>>51
確かに香川の人が高いっていってた
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:12.05 ID:D2DxW83Q0
丸亀の麺でも通用しないんだったら、どんどん庵は絶望的だな。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:58.78 ID:uHnrtIKI0
中国人が店員にいるだろ?? 

しかも名札が日本名で
65屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y @転載は禁止:2015/01/12(月) 09:55:42.74 ID:n7jXhbH30
本場には出すな
やる気は認めるがぜってー地元民は食いつかない

宇都宮に餃子の王将出店したがやはり同じぐらいで違う店になってたぞw
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:00.69 ID:eQH+1iHc0
香川は数百m間隔でうどん屋があるからなー
製麺所がやってるところだと、1杯100円くらいで旨いうどんが食える。
旅行に行ったときはそれを何軒かハシゴするのが醍醐味だった。
わざわざチェーンに行こうなんて思わんわな。はなまるも同様。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:05.99 ID:SlUSjZLZ0
トッピングすると結構な値段になるからな。
悪くはないけど、どうしても食べたいほどではない。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:08.41 ID:kcz7cZwR0
へえ丸亀がまずく感じるほど
香川の平均的うどんは美味しいって事なんだろうな
これはうらやましい
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:17.02 ID:YmwfDVPU0
>>60
吉野家が大苦戦するくらいだからな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:33.00 ID:95Rv0AF00
住宅街の片隅に製麺所があって、そこで昼飯時に立ち食いうどん出していたりするしな。
前に高松に出張に行ったときに現地の人の案内で連れて行って貰った製麺所のうどんメチャクチャ美味かった。おまけに激安。
ありゃ勝てんよ。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:51.21 ID:zFC9m4XZ0
特別不味いとは思わないけど、他に選択肢があるなら選ばないわな
店名でいろいろ揉めてる会社だから、良い印象は無い
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:51.51 ID:fBjmUOxx0
別に香川で失敗しても問題ないし、加ト吉なんて粉飾してJTに買収されちゃったしね
香川県人の味覚が受けないんじゃない?
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:57:56.04 ID:MuJQXHyH0
>>20
第2ビルは他にロクな食い物屋が無いから
オレは助かってるよ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:57:56.98 ID:JGanxlTb0
香川行ってきたけど、県外からのお客が多かった。わざわざ、全国チェーン店に
入ることはないだろ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:21.15 ID:H9DGus860
>>68
丸亀製麺よりまずい店も沢山あるよ
ただ丸亀製麺に行く理由が見当たらないだけ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:29.48 ID:8xLJJgIT0
初めて丸亀製麺に行って軽くあたった、それ以降行ってない
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:31.10 ID:Ycnijt7L0
出張の時に香川支社の人に「美味しいラーメン屋教えて」って言ったら鼻で笑われた
その後うどん屋に強制連行
うどん美味いけど毎日じゃ飽きるのよ…
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:56.38 ID:0ceJye1O0
>>57
じゃあおまえうどん食うのに
わざわざ香川まで行かないとダメだぞw
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:58.08 ID:kJDwoOKf0
丸亀はたまに食べに行くけど、讃岐うどんだと思って食べに行ってはいないな
立ち食いそばの一種的な感覚
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:08.45 ID:u2DrkHap0
情けないな
佐世保市内にあるマックは潰れないぞ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:47.14 ID:9XQuHLs20
麺はともかく天ぷらは香川では平均より上だと思うけどな〜丸亀は
言えば出来立て作ってくれるし
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:01.41 ID:iwNMhb7z0
観光客目線で言わせてもらうと
自分ちの近所にもある丸亀には入りませんよねー
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:04.81 ID:3I0Z0Xpz0
丸亀はうまいし、日本の認識は、丸亀が本場のうどん
香川のうどんは、偽物、偽物にならされた舌では
本物は理解できなかった
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:05.00 ID:c22oIiaw0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/108.html
 http://market-uploader.x0.com/neo/src/1418644645810.jpg

同和の張本人一族でんがなw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:15.67 ID:4xq4ZCPy0
>栗林公園

今調べたら塩田麺業が閉店していたので驚いた
宅配便で送ってくれたので出張の際によく利用した
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:02.63 ID:qPtJqQqy0
丸亀名乗ってるのに丸亀関係無いパチモンな上に、丸亀由来のうどん店に名前を使うなってクレームつけるキチガイ企業だっけ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:41.83 ID:YZ9yJgxL0
生き残ってるはなまるうどん>>価格が製麺所系並みの100円から食える(今は値上げ)
丸亀製麺>>天カス無料とはいえ製麺所系の2〜3倍の300円で高い
       価格でバッティングする一般店系とくらべるとクオリティ・サービスが低い

敗退は当然かと
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:02:06.01 ID:x7v/9s1S0
丸亀まずいし
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:02:07.77 ID:tx+E0mqh0
>>8
値段が安いんじゃね?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:10.32 ID:P5SN2ije0
丸亀って本場から全国展開したのかと思ってた
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:33.10 ID:kBCYs4Ut0
うどんと女子力は万病に効きますからね
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:35.14 ID:iwNMhb7z0
栗林公園、昔ぶっかけうどん食った店が美味しかったなあ
いまさら丸亀の出る幕はなかったって事でしょうなあ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:56.18 ID:fBjmUOxx0
讃岐うどんって国産小麦使ってるの?丸亀製麺は国産小麦って書いてあったが
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:45.62 ID:BuxGnZrQ0
昨日初めて香川県に行ったんだけど、うどんで行列に並ぶとは思わなかったw
でもまあ美味しかった
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:54.81 ID:eVT3TRAT0
丸亀製麺食べて讃岐うどん食べてる気になってるやつwww

丸亀製麺は本場に来ると2級品ってことがばれてしまったね
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:32.11 ID:PNqnXRpC0
丸亀はどう考えたって高いだろ
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:04.53 ID:YZ9yJgxL0
>>93
オーストラリア産のうどん用ASWが多いと思う
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:24.00 ID:i0tVIR9N0
そもそも香川はうどんがバカみたいに安い
釜玉200円で食えるところあったりするし
しかもうまい
あんなところに値段そこそこ味そこそこの丸亀行ったところで勝てる要素がない
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:57.84 ID:TmIM3Q7z0
本場発祥じゃなかったのか
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:09.00 ID:kBCYs4Ut0
王将が中国でコケた轍を踏んでる
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:48.29 ID:Kv0cgRKT0
丸亀が高いって奴どんだけビンボーよ。
外食で安い部類だろ。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:00.13 ID:nF90bJvNO
丸亀自体が虚偽なの?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:34.64 ID:OwmqOgh10
同じオーストラリアの粉使ってるのにな。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:48.14 ID:s3JHUozl0
>>1
讃岐うどんなのに兵庫県の会社だったんだね

騙されていた
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:48.34 ID:VRAixA1c0
よくはなまるうどんと一括りにしてる奴いるけど
はなまるうどんは香川で創業してるんだよ。
そこが丸亀製麺との一番の違いであり
はなまるうどんが香川でも受け入れられてる理由だよ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:09:39.46 ID:5f4l4oOI0
ハワイの丸亀製麺大人気だったぞ、外国人に
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:09:48.95 ID:eUsLmbVs0
大昔は、コシの強い饂飩が少なかったので讃岐や四國というだけでスペシャリティであったが
今は何処かしら何かの店があるので、その中でもとりわけ訴求力が高いわけでも無いし

むしろ逆に、ふにゃふにゃ饂飩の方が良かったのかも
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:09:54.34 ID:Je7S0Olo0
出汁の味がない。
生醤油一升に玉麺ひとつ浮かんでるような味。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:25.58 ID:x7v/9s1S0
>>105
味は、はなまるのほうがずっとまし
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:29.34 ID:KFyprzae0
讃岐うどん自体のブームが去ってるからな。
一時期、東京でも大阪でも雨後の筍みたく出来たけど。
ブームが去ると讃岐だからこそ飽きた、ダサいとかで売れなくなる。
普通のうどんに落ち着く。
流行から定番への移行定着は難しい。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:55.00 ID:meOlW7oW0
うどんが好きな人は、あの味であの値段は高いと言ってたな。
一人だけじゃなくて、複数の人から聞いたから、
食べに行く気もなくなって、まだ行ったことがない。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:12:00.40 ID:PNqnXRpC0
>>101
眼腐れ原価タピオカ練りこみうどんに他の外食並みの金払うなら近所の安くて美味しいうどん屋に行くわな
アホなの?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:12:21.66 ID:F9ra/Ptb0
少なくとも観光客は入らんな、わざわざ香川まで来て
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:12:48.81 ID:UwOH2U6p0
3年ならわずかって言うほどでもない
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:13:09.29 ID:VRAixA1c0
>>110
香川に出店した店が潰れたのと
讃岐うどんブームの終焉は全く無関係だけど
お前は何を言ってるんだ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:13:35.35 ID:YZ9yJgxL0
>>111
ざるだっけ?大盛りにしても量が足りなくて500円弱とられる
製麺所系だと3玉たべられる。そりゃ丸亀に行かなくなる
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:13:56.32 ID:fBjhfTfN0
>>101
1杯100円くらいでうどんが食える県で300〜400なら十分高いだろう。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:05.55 ID:UfWXFcVF0
味じゃないでしょ、高いからでしょ
同じレベルの味で量も少なく100円高かったら、そんな店行かないよやっぱり
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:24.31 ID:PNqnXRpC0
>>115
それを言うなら炭水化物ブームの終焉だよなあ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:55.48 ID:1Qe6smjq0
そもそも香川でわざわざチェーン店に行くバカはいない。はなまるもあるけど潰れない不思議
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:27.10 ID:7mKZo4uH0
高いうえに特別に旨いわけでもない。
そりゃ安くて確実な方に行くわな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:35.70 ID:9Ufm7v1p0
香川のうどん屋は麺は文句なしだが、ダシがなぁ…
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:48.80 ID:YaxxZAg/0
>>93
原料小麦はオーストラリア産が主流
日本の用途(麺用途=中力粉)にあわせて品種改良された品種で全国の殆どのうどん屋がつかってた筈
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:49.34 ID:7xMhsFHw0
僕だったら高松駅前に出店するね
右も左もわからない観光客はとりあえずでかい看板のところに入るからな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:49.52 ID:GFkqt2DQ0
だって丸亀製麺ってうどんとして不味いもん
あれを喜んで食える神経がよく分からん
香川県民じゃないけど、そう思うわ

あ、天ぷらを安く食べるトコとしてなら良いんじゃね?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:34.24 ID:uypZ6bnO0
ケンタも怖くて出せない所あるよな 地元の唐揚げが美味過ぎて 出店してもつぶれるから
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:44.82 ID:3I0Z0Xpz0
普通のうどんの方がいい、半生のようなもんは食いたくない
むしろこしゼロで、溶けるくらいがいい、汁は大阪のほうがいい
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:51.06 ID:Q2KKWwja0
不味くはないけど、所詮大手チェーン店の味なんだな
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:52.67 ID:fBjmUOxx0
丸亀国産小麦だし、客に丸見えのキッチンで正々堂々と商売してるから、受けてるんだよね
http://www.toridoll.com/shop/marugame/attatchment.html

安い外国産の麺を食いたければ本場讃岐うどんでも食べてればいいんだよね
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:13.65 ID:EQRTNRha0
>>120
香川に行く観光客のすべてが地元店のうどん目当てだから
マクドに行く感覚で入れるチェーン店には100%行かないよな
そんなバカはいないよな
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:28.08 ID:YZ9yJgxL0
>>120
はなまる・丸亀が不味いって言ってる人がいるけど、出汁は製麺所系より化学調味料たっぷりでうまいよ
丸亀は圧倒的に価格帯があってないだけ
はなまるは100円スタートだったのと地元企業なんで受け入れられた
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:31.00 ID:PNqnXRpC0
>>127
腰のぬけたうどんの良さも理解できない連中にうどんを騙って欲しくないってのはある
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:46.43 ID:KFyprzae0
讃岐うどん、ではなくて、丸亀製麺ブームかな。
リピーターが付かないと厳しいよね。
スカイツリーやあべのハルカスとかも。
ユニクロもフリースでブレイクした後に長く低迷してた。

本州に人にとっては、うどん屋が「○○製麺」って屋号が新鮮だっただけ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:54.90 ID:1tyIEN9c0
丸亀製麺って香川の店なんだろ?
今まで本場の讃岐うどんとしての認識で食べてたんだが違うんか?
意味が分からん
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:19:44.45 ID:GFkqt2DQ0
>>127
そうそう、あれ半生っていうか生茹でだよね
んでもって太めで硬いだけのクソうどんだと思うわ
あれをコシと勘違いする奴が増えるからやめてほしい
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:20:46.75 ID:E5zcb8j50
>>1
ご飯をおかずにうどんを食べる県だしね
わざわざ外食しに行かないだろ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:20:47.79 ID:ZBPl4Szo0
そりゃ本場の方が安いし美味いからな
個人が趣味でやってるような店構えと営業時間
丸亀みたいな設備投資してたらその時点で勝ち目薄いわな
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:14.68 ID:GFkqt2DQ0
>>134
兵庫あたりが一号店で丸亀関係なかったような記憶がある
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:30.40 ID:+uIBQISM0
さぬきうどんはオーストラリア小麦で作った方が断然美味いんだよね
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:44.99 ID:VfHHE7zs0
>>1
というより単に讃岐人のうどんに対する味覚がガラパゴス化しているだけの話。
ラーメンにしろお好み焼きにしろ何にしろ、他の地方発祥料理ではこんな事はまずない。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:22:41.00 ID:CvcG/Pje0
香川に何度もうどん食べに行ってるけど
丸亀の麺とは全くコシ違うからな、勝てるわけがない
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:23:07.37 ID:YZ9yJgxL0
>>134
ぐぐればいいけど、丸亀製麺は香川と関係ない大阪の飲食企業がやってるうどんチェーン
一応讃岐うどんの製法だからその意味で讃岐うどんだけど、丸亀という地域名を独占しようとしたりして評判悪い
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:23:19.96 ID:wg91tpd90
ま、美味しく無いな
はなまるや杵屋の方が絶対美味い
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:23:25.60 ID:muN+4Kqy0
>>122
出汁を飲み干す関西人としてはちょっとねえ・・・
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:23:39.38 ID:+QQ2dCfg0
おまえらあれだけ御世話になった   得々うどん   を忘れてやしないか この薄情者どもめ!
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:24:48.15 ID:YaxxZAg/0
>>129
讃岐うどんをはじめとして全国のうどん屋で使われてるオーストラリア産の小麦は
単なる輸入品ではなく、日本と取り組んでオーストラリアで品種改良されたもの
開発当時に香川県からも技術者が派遣されている
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:24:53.69 ID:1tyIEN9c0
>>138 >>142
マジで本場じゃないんだ
さすが讃岐うどんだなーと思ってたのに、なんか騙された気分w
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:25:47.38 ID:fBjmUOxx0
たかがうどんで時価総額700億だもん
丸亀製麺すごいよなー
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:25:52.97 ID:ywwWBLEd0
クリリン公園ってなんか卑猥だよな
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:54.81 ID:wg91tpd90
コシが強いうどんが美味しいなんて嘘
うどんは出汁次第
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:55.15 ID:0nogy7dz0
>>149
どうしてそう読もうと思ったんだ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:57.64 ID:LpCLktfN0
>>131
>はなまる・丸亀が不味いって言ってる人がいるけど、出汁は製麺所系より化学調味料たっぷりでうまいよ

厭味か? w
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:27:11.43 ID:nH1A5cDz0
申し訳ないが、、、

丸亀市民として一言言わせてくれ。

丸亀製麺って製麺所が実在して、美味いから、

誤解のないようにお願いしたい。

トリドールは値段でまずダメ!

県民なら物好きが一度行って見る程度。

愛媛のガンバ亭の方がマシ

ガンバ亭は店によって味が違うのが難だが…
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:27:19.01 ID:+uIBQISM0
香川県の料理は日本一甘い味付けをする。
雑煮にはあんこ餅を入れるし。
それに加えてうどんを食べまくる。
1玉だけで済ます奴は殆どおらず最低2玉は食べる。
寿司も異常に甘い。食べると砂糖がジャリジャリ音がする事もある。
うどんと寿司を一緒に食べるのが大好き。

というわけで、今も糖尿病率が日本一だ。
(ちなみに糖尿病死亡率日本一は徳島。こちらは運動不足が大きい。)
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:28:05.79 ID:NCwLmfox0
>>140
香川は回転率が半端ないので
小規模経営でもローコストで旨いうどんが出せるというカラクリ
全国展開大規模経営にローカルでは対抗できるビジネスモデル
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:28:42.08 ID:FjIdqpIA0
今夜が山田うどん。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:28:50.42 ID:1tyIEN9c0
本当ビックリだ
丸亀製麺なのに丸亀じゃないって詐欺じゃないのw
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:14.91 ID:Tq2wa2B00
近所に伊予製麺という讃岐うどんの店があるんですが、そこはかとない違和感が。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:25.34 ID:7mKZo4uH0
>>127
伊勢うどんか?
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:39.40 ID:0MyTJc0f0
本場で偽物が売れると思った丸亀製麺はキチガイ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:06.21 ID:+uIBQISM0
香川県は信号機の数よりうどん屋が多いと言われてる
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:17.06 ID:0/xEiAVwO
ろくに知名度も実績もないくせになぜか一気に全国展開はじめて店舗増やしてくとこは怪しい。
在日企業によくある手法だけどw
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:31.37 ID:a1AZRyq80
香川の名産の地に、わざわざ他県資本の店が出来たとして、

常識に照らし合わせたら行かないだろ

余程立地が良いとか、+アルファがあれば別だが

非常識な会社なんだから当たり前のこと
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:58.25 ID:6Mw2zUac0
>>1
どうして丸亀を名乗ってたの?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:58.61 ID:hJKKlPU9O
ただ固いだけの不味いうどんなのに
何故か客が入る不思議なうどん屋だな
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:01.99 ID:Jdc9gPdi0
>>142
>丸亀という地域名を独占しようとしたりして評判悪い

あの訴訟はどうなったんだろうね?
取り下げをしたのかな?

俺の所にもあるけど、うどん一玉20円で買えるから、
行ったことはない。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:10.07 ID:oBqPl1jVO
トッピングで、鶏肉の天ぷらまだやってる?値段の割にはボリュームあるから気に入っていたんだが
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:25.63 ID:GFkqt2DQ0
>>155
自営業だと人件費を抑え易いからローコスト化は簡単だし
大規模化によるコスト低減の効果が薄いだろう小麦粉やかつお節などの
調達で勝負できるってのもあるかもね
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:26.08 ID:+uIBQISM0
香川県はスーパーに売ってるうどん玉も美味しい。

多くの県民は普段はこちらのうどんを食べている。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:33.22 ID:+40+2CzK0
地元民はそんなにうどん食わない。
一方観光客も、わざわざ香川に行ってチェーン店で食おうとは思わない。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:36.83 ID:fBjhfTfN0
香川でご禁制の蕎麦を売ればよかったかもねwww

うどん条例違反で飲食店店主を逮捕 そば販売の疑い 香川
http://kyoko-np.net/2011051901.html
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:33:12.08 ID:muN+4Kqy0
>>155
コシが強い分、ゆでるのに時間がかかるのにね
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:33:22.08 ID:S/XOmoxn0
丸亀うどん → カビうどん
2度と行かんな・・店長までバイトじゃ
店の管理は無理・・ナンでも有りのうどん屋だわ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:33:23.79 ID:0MyTJc0f0
丸亀出身でもないのに丸亀を名乗る図々しさ
お里が知れるというもの
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:34:34.54 ID:GFkqt2DQ0
>>159
あれはうどんじゃなくて伊勢うどんという食べ物です
と、伊勢志摩出身の俺がのたまう
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:37:01.86 ID:0MyTJc0f0
丸亀製麺は、「消防署の方から来ました」と言って消化器売りつける詐欺野郎と手法は同じ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:37:07.01 ID:HD8KtOvt0
東京の醤油ラーメン久々に食べたけど
チャーシューが九州の牧のうどんの
味付けになってて美味しくなってた
昔は不味かったからね
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:05.25 ID:tufaIVJr0
地元のうどん屋はもっと安いやろ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:06.44 ID:gl7GGBXH0
山田うどんも確か半年で撤退したよな〜w
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:39:26.29 ID:If4S8GmO0
香川店の店員は地元の香川の人なんでしょう?
そう考えると潰れなさそうな気がするけどな
あと丸亀って行くと必ず服が油臭くなるから嫌だ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:40:10.78 ID:muN+4Kqy0
>>174
長野県出身でもないのに「信州そば」を名のる店はいくらでもあるのだが
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:40:32.71 ID:J1ownhYm0
本場で通じないのか。。なんか食う気しなくなった。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:41:08.83 ID:cc68mTc50
転勤族で高松に引っ越して2年
最初セルフ式うどんの注文の仕方がわからず、うどんも半年ほど食ってなかった
神戸資本のチェーン店ということは知っていたけど、まずここへ逝けば地元うどん店への俺的進出の足掛かりになるだろうと暖簾をくぐった
女の店員さんが親切に注文の仕方教えてくれて「また来てくださいね」と言ってくれた
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:41:18.09 ID:cWY3GQ1Q0
>>181
台湾ラーメンや天津飯よりマシだろw
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:42:13.99 ID:cc68mTc50
つづき
それ以降あちこちうどん店巡りできるようになったけどたまにここに逝っていた。
地元民からは厳しいようだったが俺はここのうどんが地元のうどんより好きだった
昨日昼ごろ逝ったら客は多かった 
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:43:10.48 ID:wL8jUQXy0
蛇口を捻ればうどんが出てくるんだからわざわざ丸亀製麺で食べる理由がないんだろ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:44:52.16 ID:5T96ReTp0
>>149
くりって読むならはやしだろ、くりばやしこうえん
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:44:59.86 ID:CXfKHh0y0
高松っていえば、やきとりの鶴なんとかって店に行くだろ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:45:00.60 ID:1tyIEN9c0
一度本場の讃岐うどんを香川で食べるのが夢だ
ようつべ見てるとうどん巡りとか楽しそう 
でも四国遠いんだよなぁ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:45:42.68 ID:+VEGVP+20
>>31
おいらもはなまるだな
丸亀は店ごとのばらつきが大きい気がする
はなまるは渋谷で食っても香川で食っても一緒
つゆが2種類あるくらいの差
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:46:05.50 ID:fBjhfTfN0
>>174
アメリカ産の牛タンを使ってるくせに仙台牛を装ってタンをを売りつけてる仙台人みたいなのもいるぞw
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:46:15.99 ID:QjvYo6h70
ラーメン屋も不毛地帯だっけうどん県
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:48:35.00 ID:J1ownhYm0
関西製麺に名前変えろよ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:49:50.76 ID:1tyIEN9c0
このスレ見てたらうどん食べたくなったので丸亀製麺に行こうっと
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:50:01.85 ID:MaTiyDoc0
>>153
やっぱり丸亀市民に嫌われてるじゃん。
丸亀市はじめ西讃地方は讃岐うどんでもレベルの高い地域。

丸亀製麺と名を打つなら、讃岐うどんでも高いレベルを追究しなきゃ駄目だろ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:50:56.56 ID:GFkqt2DQ0
>>191
仙台牛とは名乗ってないだろw
トルコ人の知らない長崎のトルコライスもあるぞ〜
っていうか、馴染みすぎて忘れてたけどナポリタンも
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:50:58.23 ID:j/VihXU60
ちょっとスレ違いになるけど、讃岐うどんの材料の小麦粉は、オーストラリア産らしいな
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:32.75 ID:fuNt720c0
嫌われてるって自覚しろよ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:48.65 ID:0nogy7dz0
日本産だから美味いってものでもなし。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:54.40 ID:Kv9mPC//0
本場の麺は硬い、のど通らん
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:53:56.64 ID:muN+4Kqy0
>>198
嫌われてるんじゃない
香川人には「なにかが違う、なにかが」って思われているのだろう
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:54:40.13 ID:a0MHI9wM0
>>188
一鶴な
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:56:33.11 ID:aAectGNU0
チキン南蛮乗せるあのCM
吐きそうになる
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:56:34.48 ID:YsYOk4XB0
唐揚げ天国の大分中津のケンタッキーも早々に撤退したんだっけ?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:56:46.20 ID:wYCJjArQ0
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:56:49.65 ID:ZFTwsJKQ0
高松の目抜き通りは何故か丸亀町。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:57:05.83 ID:Ycktj3Rf0
香川まで行ってわざわざ丸亀製麺では食わんだろ
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:21.98 ID:+YmdkTzH0
俺関東に住んでるけど、近所に「本物の讃岐うどん」食わしてくれる店があって連日長蛇の列。

うどんは足踏み、本物の煮干しでダシを取り、ネギも本物香りが凄い、
しまいにゃ店内の水は店主が毎週丹沢にくみに行くという徹底ぶり、
そして値段は地元と同じ設定。
知ってる人は知ってる店。

近所に丸亀も二軒展開してて、俺もたまに食いに行くけど、ここらの人はうまいと思って食ってるわけじゃないよさすがに。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:24.27 ID:uXtM7abb0
丸亀発祥じゃないんかい
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:38.82 ID:MaTiyDoc0
>>197
日本の小麦との違いは、ASWが色艶が良いってのもあるけど日本の小麦は捏ねてから寝かして宵越しが出来ないらしい。
日本の小麦は時間が経つにつれASWよりもグルテン質が減るんだと。
日本の小麦を使ってる所はほとんどは朝から練って作ってる。
さらにASWは茹でてからも持ちがいい。
だから、香川のように少人数で大量のうどんを提供する場所は宵越しで長持ちするASWが好まれる。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:48.87 ID:9VVTTePN0
どん兵衛が好き
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:49.24 ID:1VPUYF7Z0
縁もゆかりも無いのに勝手に本場の名前なのってカビうどん出して本場の評判落としてる糞企業
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:59:59.66 ID:Se001AfI0
1号店ってイオンの中のじゃなかったのかな?
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:00:27.79 ID:PWMA2mii0
>>19
同じくw

唐揚げ屋がいたるところにあって、
「唐揚げは家で揚げるものではなく買うもの」という文化がある大分県中津市では、
KFCが出店したけどダメで潰れたという過去あり
(最近また別の場所に出来たらしいけど)
やっぱ>>11これやねw
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:00:39.42 ID:jOhkfS4D0
>丸亀製麺は外食大手のトリドール(神戸市)が2000年から全国展開し
トリドール(神戸市)
トリドール(神戸市)
トリドール(神戸市)
トリドール(神戸市)
トリドール(神戸市)
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:01:56.24 ID:+S7PtiNU0
創業者が丸岡さんと亀山さんとかだから「丸亀」というのなら笑えたのに
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:53.34 ID:kuJPniqo0
>>154
香川県人だけど、香川県外の人を連れてうどん屋に行くことがよくある。
県外の人は、ほぼ例外なく「大」を注文したがるんだけど、「大」は
うどんが2玉入っている。
自分は「小」しか注文しない。
ただし、おでんとか他のサイドメニューを注文するけどw
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:53.31 ID:6QLRphrzO
嫌いじゃないが、本場の讃岐うどんとは別物だもの。勝てるわけない。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:04:44.85 ID:U6ecAWHH0
他の地域では丸亀は人気だが、本場の個人店で食べる味にはやっぱかなわないよ。
少しずつ味ものどごしも違う個人店タックのメリットが大きいから。
その日の気分で店を選べる。

香川でうどんを食べたあとに、地元で丸亀入ると物足りないんだよなぁ。
外食でうどんを食べると妙に値段が張るから、
値段の割にお腹が膨らむ丸亀を利用するけど。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:05:14.29 ID:oQUw4fn10
ピザの本場で
そこらじゅう町中に手作りピザの店がある中で
ストロベリーコーンズが商売になるかどうか

聞くまでもないし 見るまでも無い



それが○亀の社長にはわからなかった という事
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:06:12.20 ID:Z091WQ/N0
>>213
加古川市役所前
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:06:50.74 ID:BuxGnZrQ0
>>217
まさにそれをやったw
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:07:38.63 ID:MaTiyDoc0
>>208
関東で同じもの提供しても同じ味にならないのは水だと思ってたから、そのこだわりは凄いね。
丹沢は軟水で、普通の関東の水って香川より硬水なんだよね。
香川は四国山地に降った水をすぐ使うから軟水になる。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:07:50.24 ID:PBw142Yd0
かけうどんの出汁が決定的にマズイ。
化学調味料てんこ盛りでインスタント食品のような味。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:07:53.08 ID:ZbWzi4zq0
>>144
いりこのダシだろ。
あれが嫌なら讃岐うどんを食うなよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:08:04.04 ID:g/S+rEV60
でも全国規模で支持されているのは丸亀製麺だけどね
香川県民は商売が下手くそだから全国にチェーン展開できない
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:08:06.35 ID:/iP4Z7lW0
ここ店によってコシが違うよな
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:09:32.93 ID:yZcBxZwxO
勝手に丸亀って名乗ってる偽物のイメージしかねーわ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:09:41.36 ID:0sGKV4EF0
く、栗林公園・・・
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:09:54.12 ID:+QQ2dCfg0
神戸の食品業者=同和orチョン
こいつらはカネの為なら何でもする
ましてや同和もチョンも日本人を恨んどる
こんな所行ったら 何喰わされるか分からんわ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:10:28.22 ID:o8thoW6z0
この会社昔から2ちゃんでステマしまくってるから嫌われてるよな
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:10:31.21 ID:zHv0kGBK0
>>226
貶し方が上手い!!
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:11:04.21 ID:wL8jUQXy0
>>191
仙台の名物として牛タン扱ってるだけで、仙台牛の牛タンだとアピールなんてしてないはずだけど……
でもぶっちゃけ仙台牛なんてそんなに美味いもんでもないよ。残念ながら他のブランド牛は食べたことないけど、少し食べれば十分。
肉は赤身が一番美味い
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:11:37.07 ID:9mOY6IGw0
>>213
元々は社長が趣味で自分のために会社の近所に作ったうどん屋が1号店
イオンの関係者がそれを自分とこに出してよ
と口説き落としたのが今の全国チェーンにつながってる
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:11:53.13 ID:xZtGhNRD0
値段がそんなに変わらない本場の讃岐うどんの店が幾つもあるのに
わざわざチェーン店のうどんを食いに来てくれる人がいると思ったのかね
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:14.07 ID:1Exr39US0
地元民はチェーン店なんていくわけないし
観光客なら尚更

丸亀が成功する要素なんて微塵もないだろ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:15.51 ID:o8thoW6z0
テーブルへ自分でうどん運ばないといけないし後片付けも自分でやらないといけない面倒くさいスタイルのくせに値段は本場の倍近いというwwwwww
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:17.12 ID:bAEJnv+10
地元が日本のうどん発祥の地だけど
ここでも丸亀製麺は
苦戦してるような気がする
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:39.17 ID:f9M/BuQk0
はなまるのがおいしく感じる天ぷらは丸亀かな
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:56.39 ID:7Cw1fcFx0
俺も自分で焼くようなお好み焼き屋には行かない。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:14:17.81 ID:IdpNHZ/+O
丸亀よりはなまるのが美味いだろ
なんで人気あるかわからんわ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:14:31.89 ID:LceYdj1S0
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた。
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語。
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん。
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている。理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)するから」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうが早くてうまいから。
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛。
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん。
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ。
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(「どこのうどん屋に行く?」の意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる。
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋。
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員。
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」と知った後の言葉「じゃあ両方だな」。
・数時間後に年明けうどん。
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ。
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り。
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」。
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍。「あれだけ騒いで3倍だけか」と思ったら、人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍。
・大分県がおんせん県を言い出したら「温泉なんて大分以外にもあるだろ!」と非難が集まった。うどん屋も香川以外にあるがうどん県はすぐに認知。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:15:13.06 ID:U6ecAWHH0
>>235
ずばりそこ。
他県の人は地元でも食えるし、
地元民にしてみれば飛び抜けて旨くは感じないだろうし。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:15:35.17 ID:lU3pWlR40
チェーン店は社長や役員の給料数億円を稼がにゃならんもん。
おばちゃんの日々のうどん代だけ儲ければ良い地元店には敵わん。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:15:47.27 ID:+yY1fMqj0
細くてつるっとした五島うどんファンの俺はさぬきうどんには魅力を感じない
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:16:21.65 ID:6HLScEJJ0
えーっ、ありえへん
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:16:47.48 ID:7Cw1fcFx0
まさか普段イオンとかを叩いてる奴はこんな所に行ってないだろうな?
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:16:50.06 ID:bTGAmsiP0
地元がきしめんの地だけど
ここでも丸亀製麺は
苦戦してるような気がする
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:17:25.09 ID:iS2ZH2FG0
>>189
去年行って朝食からうどん屋や製麺所めぐりした。行く価値十分。生醤油で食べたうどんがすごく旨かった。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:19:59.59 ID:7mKZo4uH0
>>224みたいに何でも化調と言うやつが一番味覚障害だと思う
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:21:01.39 ID:muN+4Kqy0
>>221
それ、ぜんぜん繁華街と違うやん
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:21:57.71 ID:yv3hIrBB0
家庭でうどん作ってる奴も多いからな
しかも店と変わらんくらい美味い
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:22:05.63 ID:S+L2xDhg0
地元出身だが、天婦羅もうどんも高すぎだよ。
かな泉みたいな高級志向の店でもないのに、
讃岐うどんで一食1000円かかったのは生まれて
初めてだわ。
254☆@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:23:21.79 ID:HUnmC10+0
おれは近々高松に出張予定だ。
うまいうどんを食べたい。具体的な店の名前(またはチェーンの名前)を教えてくれないかな。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:24:19.50 ID:tOstOWLo0
丸亀が本場じゃなかったことが驚き
なんか騙された気分だわ
もうイカネ ( ゚д゚)、ペッ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:24:49.52 ID:mg5JIHeU0
あーーーーーーーー
シコシコの美味いうどん喰いてー!!!
こんなスレ開くんじゃなかったぜ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:28:25.99 ID:/iP4Z7lW0
>>253
大盛にトッピング2個で600円ぐらいだったと思うが、
1000円て特盛にトッピング4個ぐらいだろ
どんだけ食うんだよデブ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:28:38.87 ID:7xMhsFHw0
固くて噛みきれないようなのが美味しいという風潮
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:14.15 ID:D7YKlXGV0
>>254
好みによる
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:22.26 ID:S+L2xDhg0
>254
高松も広いからね。裏技としては、近くの
交番で有名店を聞けばいいよ。俺は
いつもそうしてる。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:30:09.72 ID:7mKZo4uH0
>>258
おまえ相等顎弱ってんな
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:30:52.06 ID:D7YKlXGV0
>>258
んなことはない
坂出のがもうは柔らかいがコシのある
お手本のようなうどん
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:31:01.24 ID:XX40xonu0
本場で通用しなかった理由は、味、値段、両方?
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:31:54.99 ID:cuHVpD/P0
近場に安くてうまいうどん屋が多ければ
負けは確実でしょ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:33:08.98 ID:PKRl1OTc0
>>263
値段

別に不味くはないけど高い 高すぎる

>>255
創業者の父親が生まれたのが丸亀の隣の市の坂出なんだよな
びみょー
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:33:53.78 ID:ZUS/akfX0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:34:11.04 ID:o8thoW6z0
>>265
びみょうーどころが縁もゆかりも無いってレベルじゃん
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:34:37.82 ID:XX40xonu0
味は本場でもそんなには劣らないんだな
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:35:06.26 ID:puH09D5w0
一度も行ったことないんだけど、てっきり丸亀のうどん屋が
チェーンを作ったのかと思ってた。偽物かよwwwwwww
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:35:47.81 ID:D7YKlXGV0
>>268
いや、マズイ
釜揚げとうたっているのに
釜揚げがマズイ

麺が終わってる
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:35:58.21 ID:S+L2xDhg0
>263
香川でもまずい店はあるが、そういう店は
立地がいいとか、安いとか、あるいは
飛び抜けて変な味とかの特徴がある。

丸亀製麺には特徴がないんだよな。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/12(月) 11:36:36.42 ID:UUdVKwEZ0
福岡でも不振だってやってたよな
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:36:50.37 ID:2XH/5TnT0
丸亀は麺もまずいけど、まず出汁が塩辛い
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:07.21 ID:LacmjU2n0
それでもはなまるよりは美味いの?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:19.79 ID:7mKZo4uH0
>>263
問1.馴染みの老舗がある近くにチェーン店の店ができました。値段は高く味も特別に旨いわけではありません。
あなたはどちらにいきますか?

問2.あなたは観光客です。讃岐うどんを求めて香川までやって来ました。そこには老舗のうどん製麺店とチェーンのうどん店があります。
どちらに入りますか?
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:50.95 ID:lsoI1P4E0
チェーン店相手に必死な本場さんってw
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:53.17 ID:fUOltSLX0
そりゃそうだろw
半額にして出直して来いって話

他の地域にうどん屋が少なくて
ラーメン屋が勘違いして高くなったからウケてただけ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:57.27 ID:7gUuplI/0
>>254
高松で行って欲しいのは栗林公園の近くに松下ってのがあるから行ってみ。
自分はここが大好きだった。
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:38:02.59 ID:PKRl1OTc0
>>274
はなまるは論外

>>273
出汁塩辛い? あんなもんやろ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:38:47.69 ID:Hh1iCCu90
そんなに安くないし、落ち着いて食べれないのが嫌だ。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:39:22.59 ID:3k4rTk9T0
香川のうどん屋って昼間行列+座れない客が外で立ち食いしてない店は潰れるだろ
丸亀は讃岐を舐めすぎ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:39:50.87 ID:ZFTwsJKQ0
このスレは丸亀製麺社員とはなまる社員の死闘の場となりつつある
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:39:52.85 ID:XX40xonu0
丸亀はこれまで食べてたうどんより美味し印象が強かったが、
本場だともっと美味しいのがありそうだな、
一度現地に行ってみるか
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:40:04.62 ID:YQ51wtiN0
丸亀となんの関係もないのに丸亀製麺と名乗ってるくせに他人が丸亀なんとかと似た名前のうどん店出したらその店に抗議したんだよな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:40:25.03 ID:fUOltSLX0
>>59
>小麦はよく値上げされるのに

されてないよ
値上げ業者が言ってるだけでしょ
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:40:36.40 ID:7mKZo4uH0
>>281
営業時間が短いからそうなってるだけだと思うが…
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:40:54.09 ID:PKRl1OTc0
>>283
高松のとなりのさぬき市の源内のとり天うどん食いにきんちゃい
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:41:07.32 ID:2XH/5TnT0
>>279
塩辛いよ、醤油くさいし
ついでに出汁の味しないし
関西の色で関東の味みたいな感じ
デブや肉体労働の人にはいいのかもしれないけど
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:41:09.73 ID:wL8jUQXy0
そういやすだれのカビってどうなったの?
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:41:13.97 ID:3k4rTk9T0
>>272
福岡は讃岐のコシの強い麺が受けない
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:42:08.98 ID:5bpJALHR0
この手のねずみ講店は時代に即してないよ。。。
今は一店主義の時代だ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:42:55.58 ID:PKRl1OTc0
>>290
丸亀はタピオカ粉入れて麺を固くしてるだけでさぬきうどんでいう麺の腰とは全然違うぞ
腰があるのと固いのは違う
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:43:08.96 ID:LacmjU2n0
>>279
そのなのか
昼食に近くの丸亀行ったらすげー並んでて諦めた
まあ、都内だから物珍しいってのもあったのかな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:43:22.30 ID:bAEJnv+10
>>290
うどんは飲み物だからw
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:44:08.10 ID:7vl2WtjT0
丸亀市にまで喧嘩売った丸亀製麺はうどん県民に無茶苦茶嫌われてる。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:45:01.20 ID:XX40xonu0
>>292
マジ?
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:45:11.12 ID:Aq9OTl+P0
福岡のやわ〜いうどんがすき
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:45:34.51 ID:7vl2WtjT0
カビ屋さんはうどんなんか作ってません!
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:45:38.73 ID:5sAiy03q0
まぁ値段が原因だろ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:46:05.77 ID:S4xaoXlr0
>>283
東京在住なら、神保町に丸香って並ぶうどん屋あるから
行ってみるといい。
丸亀よりは美味いのは間違いない。
もっとも俺には丸亀も許容範囲。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:46:10.88 ID:clVKfgu70
こだわり麺やで十分です
丸亀なんかよりずっと美味い
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:47:39.85 ID:lLr7Dq1L0
わざわざ高松に泊まってここで食ってしまった
うどん屋をホテルのやつに聞いてもわからんって言うから
通り歩いて入ってしまったわ
高松市街でおすすめのうどん屋ってどこだったんだ?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:47:56.73 ID:D7YKlXGV0
>>295
マズイうどんを全国に讃岐うどんとして
売ってることにも腹が立つ

はなまるも一緒だけど
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:48:57.76 ID:y/L45qRY0
よく3年もったなwwwwwwww
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:49:41.98 ID:a0MHI9wM0
>>302
市街じゃなくて郊外に行きなさいよ
街の方でうまいうどん屋行きたいならそのへんのサラリーマンについてけば良かったのに
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:49:46.10 ID:3k4rTk9T0
丸亀は飲み物の値段じゃない
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:51:15.04 ID:sR7I9yJq0
>>3
商売センスのない人がそれをやると失敗するが、センスがある人がやると成功する。
たぶん丸亀製麺は自社のやりかたをそのままやったんだろう。だから失敗した。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:52:06.87 ID:7xMhsFHw0
元々値段が高いし、不潔な印象があるからな
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:52:51.94 ID:Hoi6rzydO
>>301

地元民ですねww
こだわり、こがね、以下だもんね丸亀製麺。

逆に誰が行くの?と思ってしまう
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:52:55.95 ID:i9eVn/Gp0
      
丸亀製麺がロサンゼルスのうどん屋にクレーム
「店名に丸亀という名称を使うなとクレームを付けてきました」

http://rocketnews24.com/2013/06/06/337526/

ここらへんから 本場とは関係ないって事で 人心が離れていったのだろう
    
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:53:19.48 ID:Lj8Dmcqt0
丸亀は犬の散歩コースにあるけど一度も入ったことない。
チェーン店つう時点で、うどん屋なんて行く気にならねーよ。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:53:40.75 ID:YQ51wtiN0
この会社叩かれまくってるがカビの件の対応が最悪だったからな、問題が発覚してから他の店舗の調査や発表も行わず、全店舗のざるを撤去して隠蔽しただけだもんな
問題発覚するまで相当な客数の人間がカビうどん食わされてたんだろうな
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:54:21.99 ID:pY4ZFdAQ0
香川ってうどんしかないの?w
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:54:26.85 ID:7vl2WtjT0
>>301
こだわり麺や
こがね製麺所
たも屋
さか枝
いきいきうどん
県内のチェーン店はこの辺りが間違いないね。
いきいきは朝5時からやってるし。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:56:00.72 ID:wL8jUQXy0
>>313
うどんしかないんじゃない。うどんだけで十分なんだ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:56:13.23 ID:7vl2WtjT0
>>310
関係ないだけならまだ良いんだけど、
『丸亀の名称はトリドールだけのものニダ!』
をやらかしたから。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:57:08.85 ID:IDTMgX4w0
本場に迷惑かけるな丸カビ製麺に改名しろ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:57:19.36 ID:pY4ZFdAQ0
>>315
へぇ〜w
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:58:39.13 ID:bLGuXVR20
>>315
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い説得力だ!
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:58:48.44 ID:Qjs9lb+T0
叩かれるのは業界トップの証。
丸亀製麺も成長したなぁ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:58:49.06 ID:mlo+F6zK0
>>18
香川スレなのにうどんの話しちゃいけねーのかよ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:59:53.51 ID:IDTMgX4w0
>>310
自分は名前パクってるくせに他人に名前パクられるのは許さんとかこの会社クソすぎ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:00:19.55 ID:4tIyI0xU0
丸亀に無いくせに丸亀名乗ってたヤツだろ
泥棒は追い出される
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:01:38.83 ID:XX40xonu0
>>310
これが本当なら酷いな
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:09.01 ID:+S7PtiNU0
シルシルミシルでうどん県は手羽先もうまいと知った
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:10.82 ID:50FgywLD0
高いからね、うどんに自信ないからか惣菜に力入れてるし
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:28.31 ID:LS04dIruO
>>1
当たり前
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:29.91 ID:ICHfe4um0
四国地方と中国地方出身の夫婦が、丸亀製麺は麺がマズイって言ってた。
自分たちの地元では高速道路のサービスエリアに入っているうどん屋もハズレなしだと言ってた。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:34.17 ID:S+L2xDhg0
スレの上にあるが、出張でビール飲みたいやつは
一鶴ていう骨つき鳥の店を勧める。ただし、
油がすごいから、スーツでは行くな。あと、
最初は親鳥ではなく、雛鳥にしたほうが
いいかも。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:03:13.00 ID:gPtT82+90
香川県民のうどん愛がこれ程とは。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:04:46.39 ID:5T96ReTp0
あかん、このスレ見てたら無性にうどん食いたくなってきた。
・・・ちょっと遠いけど五反田いくか。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:05:45.22 ID:Hoi6rzydO
>>314

たもやは、以前は多店舗なのにこの味は!ってくらいうまかったのに
お正月三日に行って少しがっかりした
(´・ω・`)
麺が変わった?
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:06:01.05 ID:clVKfgu70
>>309
カレーうどん美味いよねw
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:06:12.90 ID:kNybnm78O
俺の認識では、よく三年も持ったなって感じ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:07:59.23 ID:uJCy0yy90
香川では100円で丸亀製麺以上に旨いうどんの店がたくさんある。
わざわざ400円以上出して食べるわけないので客が入らないのは当たり前
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:08:23.71 ID:37cHgIl+0
丸亀製麺は丸亀市が発祥の地だろ?
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:08:50.86 ID:clVKfgu70
>>329
親鳥は味があるけど硬すぎだよね
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:19.87 ID:7vl2WtjT0
>>324
丸亀市長もトリドールにクレーム入れたはず。
>>332
店舗によるかも。
林店によく行くけどここは相変わらず美味しい。女道場は微妙だった事が有る。
あと、ここは冷やかけが美味しい。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:47.21 ID:50FgywLD0
うちの地元のうどんは煮込むタイプ、そこにチェーン店だったか忘れたが本場さぬきうどんのお店が
お昼お気軽に行けるからと行ってみた、固くてゴム臭かった、アンケートに記入
その一か月後また来店、ゴム臭さは消えたものの、まだアゴが疲れるほど固いのでアンケートに記入
3回目は15時頃来店したらやる気のない亭主がごそごそしてた、惣菜作り置きなし
半年で消えたな、やる気なさがあからさますぎだ
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:53.33 ID:5YErPeyv0
丸亀製麺は神戸市の会社。
丸亀市とは関係無いそうだよ。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:12:27.65 ID:clVKfgu70
ぶっちゃけた話香川でも高い店はあるけどちゃんと流行ってる
結局は値段と味が釣り合うかどうか
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:12:58.13 ID:3QfnwHlZ0
はなまるしか行かない。
かけ小100円(現在は値上げ)で十分だし、それ以上のものだと太る。

丸亀なんていらない。
かわりにはなまるを増やしてほしい。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:13:28.43 ID:XgN2lgi+0
>>3みたいなものよね
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:13:50.63 ID:yKmo5x9t0
>>340
そのこと自体はなんの問題もないでしょ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:13:58.69 ID:KFyprzae0
大企業なのだから
地元零細を潰すまで激安で売れば良かったのに。
本場だの偉そうな事を言っても
日銭回すのに必死な雑魚ばかりだから
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:14:16.49 ID:6T81zPSE0
>>188
発祥の地、丸亀市な
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:15:35.49 ID:7vl2WtjT0
>>336
本物の丸亀製麺株式会社は丸亀市にある。
トリドールの丸亀製麺は神戸市
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:16:37.62 ID:bfmQwYpx0
これは丸亀イメージ悪いなwwwwww
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:16:54.01 ID:P+kObFTh0
当たり前だろわ、あのていどの味勝てるわけないわ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:19:42.93 ID:JS4LEvNQ0
丸亀製麺、あれのどこが讃岐うどんなのかと、、、
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:20:39.43 ID:yKmo5x9t0
本物の讃岐うどんではないと、香川県民がドヤ顔
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:21:28.00 ID:B0vtr1zw0
丸亀って社長が香川出身者だったよね
花丸うどんだったっけ?
花丸うどんは香川にうどんツアー行ったときに何度か見たから
同じチェーン店でも花丸はイケて丸亀がダメな理由がなんかあるんだろうな
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:21:34.85 ID:7vl2WtjT0
トリドールのニダ顔よりマシだろ。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:21:54.10 ID:GVUPT1j90
さぬきでもあたしの下着も買って下さい
http://pantscollection.jp/seller_page.php?id=b4aad0bd672dc905e83650d775673ef0
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:23:31.13 ID:7vl2WtjT0
>>352
丸亀は違う。
はなまるは地元だが、豊田商事の残党が創業者。
どっちも曰く付き。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:24:55.30 ID:ikpcxNUqO
地元民→安くて美味い店は他にたくさんあるから、あんな高い店には行かない
観光客→せっかく香川に来たのに、近所でも食べられるチェーン店なんかに行かない



残当な結果wwww
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:25:42.57 ID:uX0MazOa0
香川のうどんは実は「うどんのようなもの」だったんだろ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:25:47.29 ID:bVMI/55s0
>>345
トンキン乙
思考が韓国人みたい
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:28:03.81 ID:YIMPATjk0
>>15
同じく
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:04.21 ID:2KIbFg/N0
>>.354マジキチ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:21.55 ID:7vl2WtjT0
今日のお昼は多田製麺所。旨いぞ。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:49.59 ID:i4AUavht0
タダノに見えた・・・
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:31:09.20 ID:yKmo5x9t0
イタリアンのシェフがイタリア人でないと認めないのかね?
そういう考えは偏狭だろ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:35.94 ID:lZAznrji0
>>363
イタリアンのシェフがイタリア人でないのは構わないが
たいして美味しくもないイタリアンを
イタリアで現地価格の2倍で売ったら潰れるのは当然だろ?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:34:27.85 ID:Vxe8Bs9I0
東北だけど
近所の丸亀製麺がつぶれた…
あの太さと固さは
こっちではウケなかったみたいだな…(´Д`)
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:34:28.28 ID:PNq1KWp80
どうせ入るならイタリア人シェフの店が良いな
多少味が合わなくても、本場でもこんなもんかと納得できるオマケがついてくるし
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:34:35.39 ID:7vl2WtjT0
チョンがイタリア人のマネして、
本物のイタリア人に
『俺だけがイタリア人だ。お前らはイタリア人と名乗るなニダ。』
と言ってる状態。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:36:38.58 ID:Hoi6rzydO
>>333

仕事着では食べれないから、(飛び散って)今日はそれでいこう!!


近くにあるけどもう混みまくってるよねこの時間帯
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:37:22.19 ID:YRp/pGE50
ジャイアン思考だな俺のものは俺のもの他人の物も俺のもの
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:39:16.32 ID:Hoi6rzydO
>>338

そうそう!すすめられて冷やかけ食べてビックリした。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:40:29.06 ID:fBjhfTfN0
>>339
名古屋の味噌煮込みうどん食ったら発狂しそう。あれ生煮えみたいな麺だし。
それと讃岐うどんは飲み物だ。噛んで食うものじゃない。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:42:53.21 ID:uo7w7Z+q0
丸亀製麺のイメージが悪くなるから

赤字でも撤退したらアカンやろw
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:44:33.76 ID:yRZOC03wO
こないだ韓国の水原市に旅行に行ったんだが、水原駅付設の愛敬百貨店(AK)に入って飯を食べようとしたところ、妻が「あ。丸亀製麺がある!」と叫んだ。
よく見ると店の外装内装は似てるものの「第一製麺」という屋号だった。なんでも三星財閥源流の第一製糖の製麺部がやっている店らしい。

香川では撤退したが、異国の地で三星にパクられているのは丸亀関係者は誇りにしてもいいと思うよ。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:45:06.58 ID:yKmo5x9t0
うどんは博多の方がうまいよ
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:45:38.49 ID:4KYMZ8yo0
ごく単純に言って
あのネギは讃岐じゃ受け入れられない
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:46:58.07 ID:qqMcw9HNO
これ、戦略まずいんじゃない?
本場で返り討ちにあい敗退した余所者うどん って、印象になっちゃうよ。
赤字でも、しがみつかないと。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:47:28.70 ID:B0vtr1zw0
香川のまさに丸亀でうどん食い歩いたことあるけど
180円くらいで腹一杯になるからな
丸亀は高いしうどん玉の数が選べないし
温玉が冷玉も選べないし、融通が利かないと香川の人に判断されるんだろうな
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:47:59.97 ID:fUOltSLX0
>こだわり麺や

ネットで見てたけどざる3玉で430円か

丸亀なんて大1.5玉で380円、それ以上は注文不可だからな
勝負にならんわ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:48:09.24 ID:NFtnZ9SXO
まきのうどん全国展開して欲しい
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:48:17.92 ID:NjboMtEN0
ここの丸亀製麺ってうどん屋なのに天ぷらだけ購入して持ち帰る地元民が多いと聞いた
うどんは高いが、天ぷらはそこそこの値段で美味いからなんだろうけど
これってもう本場の地元民からはうどん屋としても見られてないって事だよなw
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:48:38.31 ID:6T81zPSE0
札幌味噌ラーメン系が多かったが、長浜や久留米の豚骨ラーメン個人店舗暖簾わけが出来て良かった
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:49:06.64 ID:B0vtr1zw0
>>380
多分丸亀で買った天ぷらを別のうどん屋に持ち込んで食ってるw
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:51:41.06 ID:A0e+gb/J0
博多のヤワヤワうどん食いたい
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:52:03.77 ID:fUOltSLX0
>>377
一応玉数は選べるぞ?
少ないけど

ここのは大でも食った気にならんからな
トッピングで儲けようという商売
ttp://tabelog.com/imgview/original?id=r1178722759967
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:53:26.23 ID:WbNJyZ5N0
うどん県の人はうどん県のうどんだけ食ってればいいんじゃね。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:56:04.72 ID:B0vtr1zw0
>>384
香川は注文時に3玉まで選べるからな
しかも1玉がでかい
正直、そんなに食ってどうするんだと思った
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:56:11.61 ID:Hoi6rzydO
>>382
Σ( ̄□ ̄)!
さすがにしませんよw


たぶん、麺とダシのお持ち帰りが大体のお店で出来るんです。
だから、よそで麺とダシで天ぷらを買うんじゃないかな?
ちなみに、他県で暮らしたときにうどん店いって当たり前のように麺とダシ
持って帰ろうとしてビックリされたのはよい思い出。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:57:25.95 ID:9+qStZVJ0
うどんなら、練馬区大泉にある大助うどんが1番だ!異論は認める。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:57:30.92 ID:B0vtr1zw0
>>387
え?しないの?本当に?
香川の人って製麺工場行って自力でうどん茹でて食うから
卵とかネギとかおにぎりは自前で持参するのが当たり前と思ってたや、ごめんw
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:59:40.40 ID:PKRl1OTc0
>>376
ココ壱がインド進出して失敗しても「本場で返り討ちにあい敗退した余所者カレー」
なんて印象になって客が減るとは考えにくいからダイジョーブ
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:02:11.35 ID:2QLkDZNT0
田舎の排他性がよく分かるな
「丸亀製麺は敵だべ」
「んだな。絶対食わねえだ」

丸亀製麺も味の分からない田舎者の香川県民なんて相手にしなきゃいいのに
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:02:50.18 ID:Hoi6rzydO
>>389

wwwww
あながち間違ってないその認識。
個人店とか、どこまでセルフやねん!ってくらい自分でやらんといかん。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:07:31.92 ID:PKRl1OTc0
>>389
ネギがきれたから裏の畑から適当に切って入れてってハサミ渡されたうどん屋はある
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:09:31.74 ID:ms2+pLHR0
アホみたいに安いところあるから無駄だわな
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:10:43.41 ID:yfeQfXqE0
はなまるは旨いが丸亀はまずい。
正直首都圏でもあの味で続いてるのが不思議。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:17:44.70 ID:clVKfgu70
>>393
そこはもうセルフネギやってないよ
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:17:50.85 ID:oAj/alzXO
>>376
王将も中国で失敗したしよそのものが本場のものに
敵うわけないとみんな思ってるだろうから無問題
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:19:01.50 ID:sERnbf2D0
>>391
まあ本場には出店すべきじゃなかったよ
どう考えても
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:19:31.31 ID:EeATMOmo0
はなまるが旨いって…w
そんな舌のやつの言うこと誰も信じないだろ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:22:02.16 ID:Ne4C4yFg0
製麺所がやってるセルフのうどん屋の方が安くて美味いじゃね?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:22:18.53 ID:5G7pXe+V0
普通に不味い
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:23:34.53 ID:XM5/tc720
香川の人からすると焼きそばとカップ焼きそばくらいの違いがありそう
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:23:44.48 ID:8OmRLqUl0
前にバイトしてた息子によると
丸亀のおすすめは天ぷらといなり寿司らしい
うどんは「あんなとこでは食べん」だそうな@香川県
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:25:57.43 ID:aFEcm5Dd0
丸亀はうどんではなくご飯をオーダーしてオリジナル天丼を作るのが一番
春限定の春菊かき揚げを崩した上から温泉卵を載せていただくとマジ絶品
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:29:50.16 ID:cWY3GQ1Q0
>>404
逆パターンで、まいどおおきに食堂で天ぷらとかけうどんを買ってオリジナル天ぷらうどんを作ってる。
うどんが案外おいしい。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:30:29.27 ID:6T81zPSE0
>>394
製麺所な マイ箸マイ容器マイ卵マイネギマイ生姜マイ醤油持参な
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:35:06.32 ID:urMiE6CE0
>>406
買って帰って食えばいいだろw
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:38:31.37 ID:6T81zPSE0
>>407
恐るべき讃岐うどんw
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:41:55.42 ID:NjboMtEN0
>>390
でもそれはココ壱が本場インドカレーと名乗ってないからであって
丸亀製麺の場合は本場讃岐うどんと名乗ってそれで商売してるわけだし
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:43:23.10 ID:x62pXfxe0
製麺所でたべるといくらくらい?
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:01.71 ID:LS04dIruO
>>408
編集牛、こんな所でなにしてはるんですか?w
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:06.05 ID:cc68mTc50
丸亀は関西の味を分かってませんわ
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:47:08.58 ID:fGTd+N7E0
>>5
> 香川でわざわざ丸亀製麺に行くのはよほどの物好きだろう

はなまるよりはマシでしょ。
香川人は特殊な民族だからね。
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:47:13.46 ID:8OmRLqUl0
>>410
かけ小130円〜180円やな
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:47:30.76 ID:urMiE6CE0
>>410
日の出製面、たまたま時間が合って坂出駅から近かったんで年末の帰省で寄ったわ。

行列に並んで、熱いのを中で油揚げ入れて210円w
http://www.hinode.net/about/restaurant.html
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:48:10.96 ID:OwmqOgh10
チェーン店が周辺より高い価格設定じゃ
勝負にならんて。
近所の丸亀食べた事あるけど、
割と美味しいと思ったけどね。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:49:51.70 ID:3WVGvqyFO
>>399
はなまるは店によってすごいちがうよ
都内だと中野店とかクッソ不味いけど会社最寄りのとこは美味い
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:50:36.80 ID:RrjIC5Xv0
大阪の銀だこと一緒
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:50:42.80 ID:LS04dIruO
>>410
なにをどのくらい食べるかで変わるw
150円で小玉冷が食べられるが…
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:54:47.30 ID:LceYdj1S0
>>419

150円で小玉冷が食べられるが…

どこ?
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:55:49.63 ID:EeATMOmo0
>>417
茹でおきの麺であることは変わらんだろ
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:57:07.57 ID:Z5JzUpd7O
確かに駐車場はあるけどあの場所は入りづらいよ
もっと中心部の商店街に進出すればよかったのに
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:58:15.24 ID:x62pXfxe0
ポット入りのつゆで美味しい?
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:58:41.96 ID:yfeQfXqE0
>>413
はなまるは昔から香川県にある
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:01.88 ID:LceYdj1S0
>>419

150円で小玉冷が食べられるが…

どこ?
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:02.74 ID:tu8UamYn0
本場に乗り込んで返り討ちにあっちゃったのか
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:41.03 ID:7oMZ1B9a0
香川ではうどんは主食だからな
丸亀はぶっちゃけタイ米レベル
勝負にならんよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:48.30 ID:mSU/x3MQ0
>>410
マイ丼、マイ箸、マイ調味料が必要な店
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/767
営業時間が1時間だけ
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/544
営業時間長めの町中にある店
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/526
営業時間長めの山奥にある店
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/674

香川県内にも○○製麺って名前の店は多数あるけど
ここらが本当の製麺所が本業のうどん店
看板ババアで有名な池上製麺所も昔はこんなスタイルでいい店だったのに
いつの間にか儲けに走って酷い有様に
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:58.70 ID:Wt7kNeJE0
香川の丸亀製麺は他の都道府県と同じ様なシステムでやったんかな?
だとしたら潰れて当然
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:00:30.87 ID:LS04dIruO
>>420
うどん県 山越とかなんとか?
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:30.67 ID:ItQJma7IO
>>417
うどんのチェーン店でクソ不味く作る方が難しくないか?
茹で時間もタイマーを使えば誰でも出来るし
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:43.36 ID:x62pXfxe0
<玉売りのみのお店です。店内で召し上がりたい場合は丼、箸、だし等をご持参ください。玉売りのみのお店です。

こうゆう食べ方なんだ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:03:03.31 ID:LceYdj1S0
150円じゃないけど
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:04:14.89 ID:urMiE6CE0
>>429
まぁ、正直、街中で釜揚げ小百円からなら、ちゃんと客が入ると思うがな。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:05:21.36 ID:6T81zPSE0
孤独のグルメ並みに自分等でディープさを求めてうどん県に足を運ぶブロガー それに魅了された人が足を運ぶ
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:05:22.45 ID:Ox/fg5Qn0
丸亀発祥でも自家製麺もしてない丸亀製麺が香川で成功するわけないじゃん。

はなまるの方は一応讃岐うどんの端くれだし、夜とかにさっと食いたい時の需要はあるけど、丸亀製麺にわざわざ行こうという奴は香川にはいないだろう。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:06:03.84 ID:xJxHgf4iO
田村と山越と馬渕しか覚えてないが、丸亀の麺は一段劣ると思う
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:06:07.48 ID:urMiE6CE0
>>432
そりゃ、製麺所で場所だけ貸してあげるよってことだろ。
出汁を店が用意しないのなら、うどん屋じゃぁない。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:06:13.82 ID:Hoi6rzydO
丸亀製麺も二度くらいは行ったよ
結構立地いいから美味しければ通うよ
味だめ、値段高い、衛生面に問題あり。ちょっと難しいよね
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:06:15.80 ID:aGH7mbqE0
>>433
なんでそんなに必死なの?
製麺所系なんてどこも大体そんな値段だが
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:07:04.48 ID:LceYdj1S0
>>440
どこ?
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:08:51.28 ID:aGH7mbqE0
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:08:59.75 ID:Hoi6rzydO
※このスレは麺通団にのっとられましたww
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:09:01.52 ID:mSU/x3MQ0
店構えは綺麗だったから
値段を香川の店だけ安くして1玉の量も香川基準の量にしておけば
少々味が劣ろうとも客は来ると思うんだがなあ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:09:53.39 ID:AX3QVaQc0
冷凍うどん使って自分で作るのが一番うまい。
料理する気力がないときは丸亀でもいいけど
味は他店と同じく予想通りの「お店の味」で
体が少し警戒反応を示す。食べられなくはないが、
代金を支払うときは決まって食べなきゃよかったと後悔する。
500円もあれば丸々太った関アジの切り身が買える。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:11:07.13 ID:7oMZ1B9a0
>>431
茹で時間はほぼ一定だが水のさらし時間がバラバラで
ロットによって箸で簡単に麺が切れるほどふやけてたりする
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:11:35.24 ID:LceYdj1S0
>>442
どこでもって2つしかないけど?小玉150円以外
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:11:46.42 ID:TXWXQzbN0
>>445
丸亀で後払いなんかないだろ。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:12:48.41 ID:aGH7mbqE0
>>447
お前は次のページも見れないほどの間抜けかw
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:13:08.27 ID:1MtoKZJ+0
イメージ悪いから一度も行ったことない。
本当に丸亀で修業した人の店にケチ付けたじゃん。
あれがね。地名なのに何言ってんだか。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:25.03 ID:7mKZo4uH0
>>445
カトキチの冷凍讃岐うどんはばかにできないよな。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:38.27 ID:4SczBF4t0
駅の立ち食いが安くて美味いからのう
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:16:43.44 ID:8OmRLqUl0
がもう150円
日の出100円
谷川150円
いずれも名店でっせー
地元民でも毎回感動する
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:17:36.53 ID:d1tDHqf70
さいたま市の店の特徴

温汁が温かくない
店内が乱雑で不潔そう
天ぷらの油が臭く味も悪い
従業員の教育がなってない

その割に値段は割と高い
例えば富士そばの方がずっとましだと思う
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:17:47.71 ID:LceYdj1S0
香川県民だが、冷凍うどんは不味い??
冷凍のほうがうまいはありえないな、まず風味が違う、冷凍してんだもん??
あと表面、いくら冷凍技術が発達しても冷凍&解凍段階で表面が変化してつるつる感が失われる??
さらにエッジ、これも冷凍段階で失われる。あと短い、讃岐独特ののど越しが無くうどんじゃない。??
また擬似のコシを再現するためにタピオカ粉等でごまかしてる商品も多い。??
冷凍だと釜揚げ麺もできないから釜系メニューもできない。??

「冷凍うまい」という人は香川の人気店数十店と冷凍麺を比べて言っているの??
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:18:29.74 ID:ftyLus4s0
大釜うどんってまだある?
あそこの湯だめうどん好きだった
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:21:21.98 ID:mSU/x3MQ0
>>450
あれは既にアメリカ本土で何件も出して
あっちで丸亀製麺の名前が有名になってるのなら、まだ理解しようもあったけど
アメリカ本土に1店舗も無いくせに
ロサンゼルスに丸亀の名前で出店しようとしただけで
一方的に内容証明送って訴えるとか、やり方が酷すぎる
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:21:30.73 ID:NqQ3+7vI0
うどん県マジパネェっす
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:22:12.33 ID:LS04dIruO
>>443
編集牛こと田尾さんはいずこ?
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:22:57.30 ID:2MRdXcky0
>>459
四国学院大
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:23:15.14 ID:6ufPGsas0
丸亀製麺てパチもんの名前で全国制覇出来るくらいだから、
うどんてその程度なんだろ。
神戸製麺だったら関西ローカルで終わってた。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:23:26.22 ID:8OmRLqUl0
>>456
入ったことないけどやっとった思うで
善通寺と言えばビニルハウスのうどん屋が
正月からめっちゃ繁盛してた
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:24:13.16 ID:LS04dIruO
>>451
…とゲリラうどん通ごっこかなにかで編集牛が言ってましたな
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:25:27.13 ID:ieb66UwiO
田舎のうどん屋とかラーメン屋って地元価格でずっと来てるから
安いんだよ
わざわざチェーン店に行かなくても確かな味を安く食える
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:25:40.23 ID:7mKZo4uH0
>>455
君が冷凍食べてないだけだと思うぞ。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:31:28.32 ID:LS04dIruO
>>460
そんなお仕事を!?www
アメリカに渡った西岡さんはお元気でしょうか?

今ぐぐったら田尾さん「教牛」の愛称与えられていてワロタw
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:41:25.56 ID:E5zcb8j50
言っとくが
布亀と丸亀
間違えんなよ
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:43:58.15 ID:Hrcnlvpv0
>>456
大型駐車場が出来て
観光客相手の店になっちまってた…
勿論味も…
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:44:12.55 ID:Hoi6rzydO
カレーうどんや、鍋料理の締めには冷凍麺は最強かなと思うんだけど。

釜揚げや釜玉やるなら、日の出さんの生麺買ってくるなー。
(マルナカさん、コープさんで売ってる)
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:44:47.20 ID:LdAv7nt/0
香川のうどん愛はとどまることろを知らない
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:45:26.72 ID:T/PXiIoT0
何気に革新自治体
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:46:56.17 ID:d1tDHqf70
うどんは純粋な糖質だから、
香川県民の糖尿病率は異常に高かったと思う
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:47:05.95 ID:m38fLx/20
丸亀製麺、藤沢にあるけど、けっこう流行ってるよ、

丸亀市にないとは驚いた。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:47:54.70 ID:Hrcnlvpv0
そら
寝ても覚めてもうどん
ですし
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:49:02.31 ID:8OmRLqUl0
加ト吉の冷凍うどんはあなどれない
あれをレンジでチンして生卵と醤油とネギで
あっという間に地元民もそこそこ感動の釜玉ができる
ただし、トップバリュのはアカン
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:49:37.28 ID:Hoi6rzydO
>>472

お隣の徳島の方が上
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:05.09 ID:/SCZc36w0
単に地元はトッピング文化が無い分値段で負けただけだろ
別に本場の讃岐うどんも大した事ねえよ。うどんは所詮うどんだわ
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:17.97 ID:HUtFX+740
だいたい、地元じゃねえくせに「丸亀」名乗ってる時点で詐欺に近いわ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:37.86 ID:/NmRn1Ti0
香川に行って本場のうどんってのを食べたけど・・・
たいして美味しくなかったな

値段がちょっと安いだけで味的には、都内の手打ちの讃岐うどんと大差ない
逆に天ぷらがびちゃびちゃで駄目なところもあったし

いい点は値段が安く、周りが田舎で空気が美味しい
味は普通
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:42.81 ID:HsZ7H/tB0
徳島には「たらいうどん」というのがあるらしいな…
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:54:32.61 ID:LS04dIruO
>>476
昔、住民辺りのベッド数だか病院数だったかで日本一になったからな徳島県w
それだけの数の病院が儲けるためには病人を増やすしかないw
検査値データのトリックで病名診断してハイ治療治療!w
骨折して身動きせずに普通食パクパク食ってりゃ体重は増えるし血糖値も高い時もあるのは当たり前だが「はい糖尿病!糖尿病食!」w
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:57:30.35 ID:LS04dIruO
>>480
たらいで出てくるだけだぞ?
うどんとしては美味くない。
多人数で食べに行く。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:01:20.18 ID:iwNMhb7z0
たらいうどん食うくらいなら釜揚げにするわ俺
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:04:32.85 ID:LdAv7nt/0
>>475
加ト吉まだあったの?
JTに買収されてテーブルマークになってた思ったけど
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:04:39.11 ID:YXpbnol/0
ぶっちゃけ特別うまいわけじゃないしな…
都内でそんな程度なんだし
うどん県じゃ無理だろ
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:06:01.17 ID:fhvg4kVc0
その辺のスーパーですら地元の製麺所と契約して
1玉2~30円で讃岐うどん売ってるのが香川
そんな所で1玉300円近くするような丸亀製麺
家でも毎日のようにうどん食ってるのに
味も値段も負けてるところが成功するかいな
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:06:13.33 ID:4SczBF4t0
>>474 うどんと寿司なんて、炭水化物とりすぎですね
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:08:44.59 ID:7mKZo4uH0
>>487
お好み焼きにごはんの大阪に喧嘩売ってるのか?
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:12:22.97 ID:LS04dIruO
ごーはんは すーごいーよ なんでも合うよ (ホカホカー)♪
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:12:49.61 ID:5T96ReTp0
>>482
たらいうどんは御所の山の中の川べりで食べるのが良いの、
街中の店で食べるもんでは無い。
あれ、元々がアウトドア料理だから。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:13:29.02 ID:+uIBQISM0
香川県民はうどんと寿司(混ぜ寿司、いなり寿司、巻き寿司など)を
一緒に食うのが大好き。その寿司の甘さは図抜けてる。

糖尿病一直線・・
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:15:12.01 ID:jyeqPi/x0
>>1
   やっぱ 讃岐うどんは
       本場・香川だよね?

                ∧,,∧   ∧__∧   「丸亀製麺」 の方が美味い ニダ!!!
               ( ´・ω・) <`Д´r >
               (っ=|||o) (っ=||| o)
          ̄ ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄ ̄\
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:15:42.96 ID:6GYonSqd0
うちは地方の田舎だけど人気ある
四国旅行した俺はこんなんパチもんやwと内心思わなくもないけど
田舎じゃさぬき風は貴重なんだよね。手軽に食えてありがたいし
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:15:45.61 ID:8OmRLqUl0
>>484
地元じゃテーブルマークなんて誰も呼ばん
加ト吉は加ト吉じゃ
つーか加ト吉というブランドは残ってるから
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:16:10.30 ID:m38fLx/20
香川県人は糖質の摂りすぎだから
糖質ゼロダイエットをやった方がいいんじゃね?
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:17:13.35 ID:LS04dIruO
>>490
そこで食べて、店員(店主?)に食べ方にイチャモンつけられて指導までされたw
そんな大層なもんかよw
しかもその指導が「こうやって少し取ってたらいの縁で水切りして…」とかw
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:17:18.06 ID:qmhS6Fmx0
>>492
はなまるは不味いとか言いながら、それ言う人本当に多いよ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:19.25 ID:Hoi6rzydO
>>479

どこいったの?かわいそうに。
昔の名店でも味落ちた所あるからね。
さっきでた大釜やおかせんは味落ちた
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:19.29 ID:KoJk0L4j0
冷凍うどん カトキチ 一択やな
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:22.10 ID:1MtoKZJ+0
>>455
ん〜。ノビノビ饂飩のが美味しいと思うの。
てね、饂飩なんて病人食。ってか、良くなってきたころにおかゆ以外も、って食べる物。
香川のシコシコ饂飩が別物だって知ってるし、たまに食べるけどさ、
やっぱ熱は下がったけど身体がだるい時に食べるノビノビ饂飩が最高なんだ。
ああ、味ってこんなだったね!ってw
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:19:42.83 ID:zh+Nzfdi0
>>500
頭悪いのに長文書くな。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:20:39.48 ID:d1tDHqf70
だいたい「讃岐」の場所を聞いても
日本人の半分近くは「それどこ、九州? 山陰?」という感じだべ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:21:22.13 ID:pY4ZFdAQ0
うどんに必死だな香川w
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:22:47.47 ID:P6mOdPT9O
ダサ
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:23:50.85 ID:1MtoKZJ+0
>>501
これくらいで長文?
頭悪いのはどっちよw
たかが五行も読めない、お・ば・か
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:28:07.99 ID:k8hF4xYaO
ここは麺が残念な出来
冷凍のカトキチやテーブルマークの方がうまい
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:30:39.06 ID:S3jMhmja0
>>314
まるいちも思い出してあげてください。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:30:45.97 ID:B42sFT5l0
ここ、値段の割には美味しいよ
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:31:36.18 ID:61QaYVwl0
本場のふりをしている
丸亀市の職人にケチつけた
カビ問題
丸亀製麺が糞なのは間違いが、使っている製麺機は香川県の企業のもので
これは香川の人気店も使っているし、食べログで全国一位のうどん店も同じ企業の製麺機を使っている
だから味はそれなり、香川の平均くらいはある
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:32:27.73 ID:Qv1KWNqY0
>>505
お前の文章が下手すぎて、意味わからんって意味だと思うよ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:37.63 ID:1MtoKZJ+0
>>510
読み取れないお前が馬鹿なんだよ。
相手をけなすなら、返されるリスクもあるの。
読み直してわからないなら、自分を疑いなさい。

あえて、ふんわりした文章できつい事を言ったのよ。
そういう手法がわからない、読めない人、面倒。それに、饂飩の事言えよ。
スレチ過ぎてウザい。
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:37:42.29 ID:B0vtr1zw0
そういや愛媛は流しそうめんを普通に食いに行くって
ケンミンショーでやってた
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:40:44.20 ID:iwNMhb7z0
愛媛の体操麺がウマいのはあくまでも鯛がウマいんだ
徳島のたらいうどんはシチュエーションでウマく感じる野外料理だ
やっぱりウドンそのものの味で言ったら讃岐が一番でしょう
半田素麺?はしょせん乾麺だしな
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:41:34.92 ID:Qv1KWNqY0
>>511
へえーw
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:19.99 ID:1MtoKZJ+0
>>512
ええ!
それマジなら衝撃的だな
夏場、動きたくない、料理したくない。出歩くなんてありえない…
そんなお昼に母ちゃんが嫌々ゆでたそうめんを仕方が無く食う。
美味しいのは蕎麦なのに、ゆで時間が短いそうめんを出してくる。
せめて食感のある冷麦って言っても、ゆで時間短いからそうめんを出してくる。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:43.01 ID:4smk6ddP0
>>1
当たり前だろ
知り合い、親戚の誰かがうどん屋やってるからそこにいく
鯖江でメガネ屋やったり今治でタオル屋やったり多治見で陶器屋やったり、それくらい無謀な挑戦だぞ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:50.09 ID:qqMcw9HNO
フラッグ・シップの店なら撤退しては駄目だよ。
再チャレンジして頑張ろう。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:43:30.72 ID:LS04dIruO
>>512
平家の落ち武者伝説のある平家谷とかw
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:36.99 ID:iwNMhb7z0
>>517
無免許うどん店として出張調理で高額料金を取って頑張れ!
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:46:21.51 ID:LS04dIruO
>>519
…まさかとは思うが、フラッグシップとブラックジャックをかけている…?
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:47.55 ID:zh+Nzfdi0
>>514
居直るバカを構いすぎるな。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:48:38.02 ID:uo8gYp6a0
>>142
ググらなくても >>1 に書いてある

> 丸亀製麺は外食大手のトリドール(神戸市)が2000年から全国展開し、
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:26.56 ID:zfAjt5nz0
本場の讃岐うどんは硬すぎてゴム食ってるようだった
貧乏舌には柔らかい麺がすき
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:19.71 ID:AKov2TIv0
ここでぶっかけうどんの温かいのとレンコンの天ぷら、ネギどっさりで食うと何故か便通がよくなる
ああウンコ出るっ、ウンコ出ます
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:20.52 ID:8OmRLqUl0
香川県民が硬すぎてゴム食ってるように思うのが
徳島のたらいうどんだ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:29.10 ID:cWY3GQ1Q0
そもそも、ぶっかけやかま玉は、うどん県では一部の店の名物メニューであってメジャーな食べ方では無かったのだがなw
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:14.31 ID:PKRl1OTc0
>>515
あれケンミンショーの嘘だぞw

平家谷とか夏場限定で谷川の清流から水流して流しそうめんやってて食べに行くけど
あれは夏休みの家族ツレての観光だしw
そもそも五色そうめんって名物にしてるけど地元民はほとんど食ったことがない
京都の地元っ子全員が舞妓さんとお座敷遊びをしてる・・・っていうくらい無茶な設定だった
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:49.24 ID:6ufPGsas0
丸亀製麺のほうが好まれるうどんだったらどーすんだ。

実は本場香川のうどん屋が全国チェーン目指したが流行らなかったとかあるんじゃねえの。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:27.48 ID:hDw1z1aX0
流しそうめんは川崎球場でやる物。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:34.60 ID:3wWtrB960
>>523そんなアナタには福岡のうどんをおすすめ
トッピングはごぼう天もしくは丸天が定番
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:04:54.52 ID:PGbRVMJK0
あの味で高松に出店するというのが凄い
ましてや栗林辺りって固定客持った店たくさんあるのに・・・・・・
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:07:23.88 ID:PKRl1OTc0
>>528
そもそも香川で人気ののうどんは手打ちだからなぁ
手打ちってことは打つ人が変われば味も腰も変わるからチェーン店化無理

結局のところ機械で大量生産できないと全国チェーン化なんてできないでしょ?
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:07:39.67 ID:1MtoKZJ+0
>>527
マジか!安心したわwww
みかん県は普通なんだな
家も他県だけど趣味で家用のみかん作っているから愛媛には親近感あるのでね、すごいあせったよw
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:10:03.74 ID:EX6Fz/XH0
香川の讃岐うどんか
食べてみたいな
でも遠いな
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:14.34 ID:x62pXfxe0
今日の晩御飯はうどんだな
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:27.25 ID:d1tDHqf70
ビニール袋にいれて足で踏まないと、
讃岐うどんのあのコシは出来ないんだよね
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:25.54 ID:72Z8mKtH0
うどん消費量は多いけど、別に香川がうどん発祥でも何でもないからなww
宇都宮餃子と一緒でドヤ顔して語らないで頂きたいわw
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:47.59 ID:EeATMOmo0
絶対ビニール洗ってないよね
たまに裏表逆にしちゃったりするんじゃない?
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:16:56.38 ID:TT1h60gN0
>>528
だったらそれはもう本場の「讃岐」うどんではなく別の「何か」うどんになるから
丸亀製麺には讃岐の看板を外して
丸亀製麺うどんとか兵庫うどんとかトリドールうどんって名乗ってもらうしかないだろ
まあ、全国チェーン化って事なら香川で創業したはなまるうどんが既にやってるけど
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:16:56.30 ID:aGH7mbqE0
>>537
福岡県民うぜぇ
お前らの県なんか、一人当たりうどん消費量も国内最下位に近いのに
うどん自慢すんな
なんだよ、起源自慢って
韓国人かよ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:34.43 ID:6ufPGsas0
>>537
香川じゃなくても近所のうどん屋でも結構うまいもんな。
どの店も本場手打ち讃岐うどんて書いてるしw
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:40.80 ID:jehRUdNy0
うちの向かいにこれが出来てから、車のクラクションが多くなった気がする。
片側二車線道路で無理に右折しようとするやつがいるんだろう。
こないだも追突事故があったばかり
ここに限らず、飲食店でわざわざ行列してまで食べる意味がわからん
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:22.60 ID:d1tDHqf70
>538
「ビニールもめんどくせ、靴下もめんどくせ、
 ワシの足裏で直接踏まんと本物のうどんはできんのじゃよ」
なんて、頑固親父がいるかも
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:39.78 ID:pgipMV8T0
うどん県民でも讃岐うどんの定義とはって聞いたとして
的確に答えられるやつが何人居るやら
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:35.58 ID:VRAixA1c0
別にどこのうどんでも美味けりゃなんでもいいんだよ。
ただ丸亀製麺は勝手に香川の地名を名乗って
いかにも本場から来ましたって誤解を与え続けてるから
香川から総スカン喰らってるだけで。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:33:54.12 ID:Kz0HMuAgO
香川のうどん屋で全国展開して上手くいった店なんてないだろ?
香川のうどん屋で全国展開しようなんて考えてる店は99%美味くない
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:07.37 ID:QjvYo6h70
>>540
何を言っても全国的にうどんと言えば讃岐うどんが一番イメージできるぐらいになってるから
うどんに関しては香川がうまくやったと思う
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:10.09 ID:8OmRLqUl0
丸亀市に行けば別だろうけど、ぶっちゃけ高松じゃ
丸亀製麺の名称自体に拒絶反応は大してない
味と値段で受け容れられなかっただけ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:35:33.66 ID:EeATMOmo0
>>543
ワシの足裏にいる菌が熟成時に良いコシを生むのじゃ
杜氏と一緒じゃよ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:36:30.00 ID:6ufPGsas0
本場香川のうどんも食ったことあるけど、近所のうどん屋と無茶苦茶大差があるようには思わんかった。
まあ、香川に近いから研究して店出してるからかもしれんが。
ラーメンほどはうどんはハズレないから、騙されやすいな。
スーパーのうどんなんかはあまり美味くない気がするが。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:36:38.59 ID:7vl2WtjT0
白線うどん
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:55.70 ID:M/8K0/dn0
丸亀製麺は在日企業?
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:14.54 ID:zt3IubsK0
給食のソフト麺のがうまい
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:32.10 ID:BbL2eZSI0
>>548
丸亀には綿谷があるから丸亀要りませんw
肉ぶっかけ美味しいです
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:01.12 ID:z34519Lr0
香川県民は既に行きつけの店があるし、観光客もガイドに載ってるような店しかいかない
普通のチェーン店が戦える場所じゃない
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:44:42.33 ID:BbL2eZSI0
香川はチェーンでもそこそこ美味いからね
丸亀の入る余地はない
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:45:57.20 ID:5T96ReTp0
>>555
高松のイオンモールの店(じつはこっちが前からある)は撤退してないし、もう一店舗も閉店するわけじゃないんでしょ、
栗林公園店は集客上の問題が有るんじゃねえの?
まあ、地元の相場より高い価格設定に一番問題がありそうだけど。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:46:08.63 ID:z9bRFn5wO
仮に山田うどんやはな丸入っても自爆しそうな立地だしな。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:51:29.08 ID:BbL2eZSI0
>>557
香川の場合味さえ良かったらどんな辺鄙な場所でも客は集まるよ
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:11.96 ID:uFPm3W+40
>>278
松下、初めて行って一口食べたときに少し塩辛いとおもったけど、天かすと混ざった後の出汁で感動したよ。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 18:58:44.85 ID:fUOVFixM0
>>559
山奥まで行く奴が居るからなw
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 19:00:25.90 ID:jDmeg+yP0
海外でも失敗すればいいのに。

あれが本場の日本のうどんなんて思われたくない。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:33:04.27 ID:P73TcxdG0
都内だけど数年前に丸亀が出来た時は調理人や店員の活気もあり店も綺麗で美味くて安くてこれはいいとよく利用してたけど
最近は調理人の活気がなくなり店内の清掃もあたこちにアラが見え利用しなくなった
当初に戻ってほしいんだけどね
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:37:32.24 ID:nRow26jt0
単純に香川のうどんは安くて量が多いから勝てないだろ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:38:08.08 ID:fnjkF8eX0
名前が丸亀なのに何で神戸なんじゃ
ふつう神戸製麺やろw
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:44:29.05 ID:t5xIIR4i0
店を広くしろよ。製麺だよ!
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:47:11.39 ID:7vl2WtjT0
>>561
谷川米穀店よりもさらに山奥の東の里とかwww
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:59:33.17 ID:GDVMr4sg0
丸亀は麺が不味い
つゆは好みの問題だと思うが、俺は好きじゃない
正直あれが最大手ってのが不思議
牛丼屋であんな明らかに味が劣る店が売上伸ばすなんてことはないもん
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:00:37.66 ID:mYfmeTT90
味なんて讃岐人も言うほどうるさくない
圧倒的な価格差だよ
100円〜300円だもんな
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:03:59.10 ID:9wFiHoLC0
勝てるはずがない
値段、味
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:29:07.05 ID:ELA9pPfF0
てす
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:35:12.53 ID:ELA9pPfF0
香川県民はね、味にはうるさくないよ基本的に。
安くて、近くて、便利な場所が重要で、味は二の次だね。
だから単純に便利な場所じゃなかったんだよ。高松の丸亀製麺は。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:35:25.49 ID:BbL2eZSI0
>>567
100円食堂か
あんなの余所の県で営業してたら一ヶ月も持たずに潰れそう
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:36:56.75 ID:ieRCy4z10
丸亀市内に店つくれよ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:45.77 ID:ELA9pPfF0
香川のチェーン店なら麺屋が1番かな。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:39:06.41 ID:jlRY/J2PO
(・∀・;)うどん道は修羅の道
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:46.73 ID:BbL2eZSI0
>>575
麺やはいいよね

ただ希少糖とか使い出してかけだしの味が少し落ちた気がする
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:11.85 ID:05PvO/uW0
>>1
日本における在日キチガイ朝鮮人の店を全て潰すべきだよなあw そうすれば日本が健全化できるんだしwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:48:16.24 ID:ELA9pPfF0
>>577
確かにちょっと前からやたらと希少糖をプッシュしてるよね。まあ、希少糖自体は良いものなんだけど、たかが、うどんに(悪い意味ではなくて)あんまりにもプッシュされるとなんだか萎えるw
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:52:11.21 ID:Se001AfI0
香川県庁食堂のうどんが美味しかった。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:02:15.40 ID:ZXxtkHdU0
>>574
>>347にもあるとおり、丸亀市内にはトリドールとは無関係・正真正銘の丸亀製麺がある
ニセモノはさすがに出店できない
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:13:00.13 ID:ELA9pPfF0
>>581
丸亀の丸亀製麺は廃業したはずだぜ。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:22:23.06 ID:TT1h60gN0
>>582
http://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37006556/
ここでしょ?
廃業したのか・・・
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:12:21.09 ID:lOQxvb1s0
>>573
東の里までの山道は10年前は舗装すらされてなかった。
100円食堂に至っては今のような奇麗な建物ではなくて、
山の中の壊れかけた古い小屋を改装したものだった。
広い軒下の丸太に腰掛けて、たき火を囲んで食べたりとか、雰囲気が有って良かったよ。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:30:47.15 ID:Csv63kHuO
高いけどネギいれ放題だから麺が見えないほどに入れて少しでも元をとろうとしてる
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:43:44.27 ID:mdXsvI0p0
すぐ近くに上原という有名なお店があるし、車だと入りにくい場所にある。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:45:41.54 ID:Vza+o3ij0
うどん業界だけが、厳しいんじゃないよな。
香川では、ファーストフード業界自体がうどんに押されてるイメージ。
ミスドみたいに、完全にお菓子として見られてるようなのは、長続きしてるけど。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:54:16.30 ID:kXMb6XBL0
>>587
コンビニ弁当すら饂飩以外許されない・・・とかかなw?
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:01:33.77 ID:YwFYZ/Ua0
>>587
それ面白い話だね
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:02:52.10 ID:sTf3yZDH0
他の地方なら同業者が極端に少ない、もしくは皆無だから
出店しても讃岐うどんを食べたことが無い等の理由による物珍しさと
ライバル不在で苦労せずにそれなりの集客が見込めるけど

既に讃岐うどん店で飽和状態の本場に出店しても無理だろ
今まで他地方で簡単に集客出来たから勘違いして舐めてたのが敗因
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:06:56.44 ID:dKU6mDgZ0
チェーン店だとさぬき麺市場が最高
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:09:08.76 ID:lOQxvb1s0
>>587
そういや、うどん県のうどん店は同時期の牛丼やマクドナルドより値上げに寛容だったな。
数年前より客単価100円ぐらい上がってると思うが客足は変わらない。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:15:51.47 ID:YEi4pA9J0
丸亀製麺は120円で売ってるかき揚げが美味い
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:21:12.16 ID:0Wq4vAnp0
地元の人間は地元の安くてうまい店知ってるだろうし
観光客で来た人間は、自分のとこにもあるチェーン店なんていつでも行けるとこ行くわけないし
どういう層狙ったんだ?
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:25:32.34 ID:git3rK+K0
まず値段もあるけど大中小が3-2-1玉じゃなくて2-1.5-1の時点でまず量が少なすぎる。
あと近くの店には香川県は特別料金ですみたいな張り紙あったけど値段違うのかな?ちなみにレインボー通りのとこ。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:53:55.83 ID:VQijTIx30
都内でラーメンだのつけ麺だのに一杯1000円近く払うこともザラなんで、
丸亀のトッピング2つ込みで600円くらいは安いと思ったけどな
まあ、2,300円が普通の地域にその価格設定を持ち込んだら売れないだろうけど
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:42:19.06 ID:M6I2it4LO
丸亀の名前使うなとか言うしカビうどん出すし評判悪い
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:56:59.67 ID:7u+F6JzE0
不二家騒動、雪印騒動、赤福騒動とはなんだったのか。
アメリカの衛生観念と比較すれば、ペヤングが神にみえる。
TPPなんて洒落にならんわ。

そう言えば、マックはアメリカだったな。。。


★『文殊菩薩』アメリカ食品医薬品局(FDA)が認めている基準値は、「トマトソースなら蝿の幼虫(ウジムシ)や卵が100gあたり14匹までならOK!」 とか…、日本人としては理解不能な“衛生観念”だ ww
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-7639.html
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:13:47.64 ID:ZX7nwdqL0
横浜中華街の中のバーミヤンみたいなものか
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:22:12.90 ID:PN1S+gM20
神戸の会社じゃない神戸らんぷ亭
大阪の会社じゃない道とん堀
築地の会社じゃない築地銀だこ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:48.81 ID:bE8wmqSs0
なんかこの間丸亀で食べたけど
開店当初の腰がなくなっていて
ふにゃふにゃだった
全国に店舗を拡大しすぎじゃないの?
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:27:13.59 ID:kOiWG5Xs0
>>61
イオンのフードコートの店は前は亀坂製麺とかいう名前だった
栗林のができた頃に丸亀製麺に名前を変えたはず
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:58:30.36 ID:QGfL+XPi0
>>31
はなまるで小以上を頼むと不味さで吐き気催すんだが?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:26.14 ID:PAMQeERK0
中国の松阪牛や
中国の今治タオルみたいなもん
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:06.82 ID:2RZdxMSW0
はなまるは小でいいだろ
喫茶店にコーヒー飲みに行くかわりに、うどんの小を飲みにいく店だよ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:56.04 ID:PcWnnADa0
>>19
俺も
香川の会社と思ってたよ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:00:47.88 ID:6AbXfQIs0
はなまるは麺が不味すぎて
小でも受け付けない
あんなのでよく香川で続けてられるな
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:34.52 ID:FvWpraF00
ナマポからの解放━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

防衛>ナマポの反日政策をごり押しする安倍政権を打倒し、ナマポ>防衛の山本太郎政権を樹立せよ!!



新しい時代の政治

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:29:27.38 ID:CBwzHef50
カビうどんだすわ、関係ないのに丸亀名乗ってるくせに本場で修行した人が丸亀名乗って店出そうとしたらクレームつけたりしてるから嫌われてるなこの会社
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:35:47.15 ID:1S/9n04R0
>>607
つまりおまえの味覚がおかしいって事なんだろ?
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:56.92 ID:F7eT4/bG0
あの店の場所は
すぐつぶれる場所なんよね。
何店舗変わったやら
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:59.68 ID:Jl+nJx+t0
まあ大半の日本人はうどんなんかにそんなこだわりはないw
食えればいい程度
その人間がうまいとかいって調子に乗っただけの出店だろ
田舎の食い物を同レベルに再現なんてできんだろwww
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:44:23.94 ID:57gYo0WX0
本物の味を知ってる人がいるところに偽物が出店したらそりゃ潰れるわな
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:45:26.25 ID:hVl4ewWY0
>>391
東北じゃないのでたべだべ言いません
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:08.41 ID:SGXivu2U0
土人に文明の味は理解できんよ
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:25.41 ID:PQTEu0Cb0
香川は名店ごとに全く違う味わい方を競うような過当競争が行われているわけで、
高速道路のサービスエリアで食べられるようなオーソドックスな丸亀製麺が勝ち残る余地はないだろ。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:55.25 ID:zrVrR7j90
そらあかんw
イタリアにサイゼリヤ出店するようなもんやろw
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:37.60 ID:6KmYfMYZ0
喜多方に幸楽苑があったが、
あっちは大丈夫なのか?
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:58.67 ID:WBBsekr10
>>80
いっぺん潰したけど?
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:57:52.82 ID:6AbXfQIs0
>>610
割りとはなまる不味いという意見は多いけどな
どのレベルを期待するかによるな
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:14:52.24 ID:eVNDULUH0
本場で拒否される味を有り難がる他県民
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:09.91 ID:zjez8JAI0
>>275
わかりやすい
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:18:33.84 ID:ZYpGhvIk0
本場の値段がそんなに安いと、チェーンでは無理だろうな
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:19:26.23 ID:iFK4tqbB0
うどん県に出店してたんかい
無茶しやがって。。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:17.52 ID:C1qm9iC90
>>19
仲間発見!!
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:22:29.39 ID:mgeczbQR0
確かに四国のうどんは美味しかった。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:24:37.03 ID:ZEWmeVTW0
なんだぱちモンなのか。
名古屋で食べるにはそこそこうまいと思ってたけど。

親の実家が香川だったけどもうこの世にいないから行く事はほとんど無いんだよなぁ。

高松駅の裁判所の前の根っことか言う店が美味しかった。
山田屋はなんかさぬきのイメージと違う高級店。
たまに通販でうどんだけ買うくらいかな。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:26:54.98 ID:j6il8i2B0
>>5
だなw

これが回答だ、終わりwww
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:29:04.83 ID:fOP+L+fY0
うどんのコシをありがたがるってバカみたいじゃない?
まっ、好き好きだからいいけど。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:42.86 ID:ESA1AwbA0
うどん県こええ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:10.26 ID:/t4D/w2F0
>>629
麺がプチプチちぎれない程度には腰があって欲しいと思うわ。
最悪は固いのにブチブチちぎれるやつ。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:47:11.59 ID:60o+cNUmO
>>617
そっちは成功しそう
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:26.64 ID:8daHuRlT0
あんこ餅入りのうどんとおはぎのコンボを平気で食べる香川県人には戦慄する
糖尿病は怖くないのか
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:53:05.63 ID:drjymtYxO
みかん県民はコシのよわい、甘いうどんがお好きなようで。
こだわり麺や→撤退(独立?)
さぬき川福→撤退
かな泉→撤退
はなまる→一店舗だけ「このはなうどん」に
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:53:15.00 ID:G8UIYhxj0
>>617
違い過ぎて受け入れられるかもしれんぞw
あとヨーロッパであの値段でやれたら客は入るよw
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:03.81 ID:lOQxvb1s0
居抜きでいきいきうどん出してくれ。
レインボー店が閉店してから早朝のうどんで困ってる。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:03:14.30 ID:Q9/qVR/c0
>>633
大阪にもおはぎ併売のうどん屋あるけどな
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:04:37.43 ID:TLj5XiGb0
うどん2玉には角砂糖26個分の糖分
うどん県民の膵臓は疲弊している
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:20.86 ID:JIfYCxK70
でも、なんで大資本が地元の小規模店の味に勝てないのか?高級フランス料理とかじゃあるまいし
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:15:42.44 ID:TLj5XiGb0
糖尿病全国ワーストの「うどん県」香川
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003493.php
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:16:45.99 ID:/t4D/w2F0
>>639
麺を打つって単純だけど奥が深いからな、機械や科学技術で職人の技が単純に置き換えれない。
職人を大量に揃えるのは無理だし、どうしても平均的なそこそこで落ち着いちゃう。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:30:06.34 ID:8IuXH/QZ0
丸亀製麺のくせして、
高松で商売するのが間違い。

人気ラーメン屋の軒先で、
カップ麺に湯を注いだだけのものを
1000円で売りつける様なもの。

商売として成立する訳ない。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:32:36.31 ID:SKw2+pmx0
かけうどん100円代だからな
おにぎりとセットで300円以内なんよ
これに雑誌がないと勝てない
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:33:53.73 ID:RiV/P0Vl0
本場はもっと美味しくてコスパいい所がたくさんありそうだもんな
でも他地域で儲かってんなら別にいいんじゃないかね
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:40:46.45 ID:ZYpGhvIk0
今の時代、本場では通用しないというイメージが、
他地域での売り上げに影響出るで
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:44:38.83 ID:vIacfLir0
ぶっちゃけ値段下げたら客は来る
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:46:34.04 ID:hri3hRgb0
こんな胡散臭いところで食うくらいだったらはなまるで食ったほうがまし
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:49:17.67 ID:Csv63kHuO
おっさんが足で踏みつけたうどんより機械でつくったうどんがいい
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:52:04.55 ID:ZYpGhvIk0
おっさんの水虫も調味料
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:54:27.36 ID:AO4kFhTY0
そもそも香川なんてド田舎じゃチェーン店自体無理だろう。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:55:30.08 ID:/t4D/w2F0
香川の製麺所がどこもおっさんが足で踏んでる訳でもないよ、機械使ってるところもあるが、それでも旨い店はうまい。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:35:13.51 ID:lOQxvb1s0
もう20年ぐらい昔になるが、
高松の商店街に3玉160円のかけうどんが有ったな。
小僧寿司の奥だった記憶が有る。学生時代に重宝した。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:14:05.19 ID:WFxIlgwA0
讃岐丸亀で起業したわけでもない神戸の企業なのに讃岐うどんのチェーンってややこしいな。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:17:38.03 ID:hri3hRgb0
丸亀出身のおっちゃんが踏んだうどんなんじゃないの
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:19:27.56 ID:VCHbwret0
ほえー
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:24:57.71 ID:04O8noHv0
デフレ全盛期にすら、市内中止部におけるデフレ勝ち組マクドナルド殲滅を行ったうどん県民を舐めてはイカンよ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:38:48.28 ID:tQZZVgYr0
丸亀やから応援したろと思って今度行こうかと考えてけど
兵庫と聞いて絶対行かん
地元帰った時しかうどん食わないんだけど、京都で美味いうどん屋ないの?
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:53:06.86 ID:+2eVsdBB0
>>1

いや、本場は客の数が少なかった。
田舎だもん。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:00.54 ID:cpiugi4W0
さぬきのセルフ店であんな値段なら人入らんわ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:01.99 ID:9j5MsHAx0
みんな行きつけのうどん店があるからじゃね
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:01:02.08 ID:yIAi5Aic0
本場、香川のがどんなんか知らんけど、
丸亀のあの機械的な流れ作業はちょっと馴染めない。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:01:26.36 ID:8m2cOUe30
東京や横浜で、なんちゃって讃岐のセルフ店体験ってネタで入る分には楽しい店だと思うけど
わざわざ本場の香川県に行って入るような店じゃない事は皆分かってるから
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:09:49.12 ID:Ltq2ddHt0
>>39
こいつは間違いなくデブ
丸亀製麺で1000円行くとかアホかも?
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:11:22.43 ID:DUWZD3wN0
>>31
はなまるは小を頼んで客単価400円ぐらいで抑えたら露骨に扱いが悪くなるから行かなくなったわ
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:40:59.95 ID:ieD4ceng0
>>254
源平うどん。
天ぷらが凄いぜ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:45:30.85 ID:LvrAB1I00
ざるカビ事件の影響でしょ
それにあそこは出入りしにくいから

あと最大の要因は香川県人の性格がクソ最低なことだろうな
他所から来たものには薄情なのが讃岐
香川県外の企業で香川の企業と関係を持たない所は潰されるから
老若男女問わず香川県人の民度は韓国人並に低いし
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:55:39.91 ID:TLj5XiGb0
香川県民はお遍路さんに対して、
無料でうどんとかお接待してくれるんじゃないの
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:07:16.05 ID:tuRv6tJe0
5食入り冷凍うどんや半生讃岐うどんが安くて割といいので、
うどん屋で高い金払うのはもったいないと思うようになった。
あと、冷めた作り置き天ぷらも嫌だ。
やっぱ揚げ立てサクサクでないと。
669 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2015/01/13(火) 18:08:58.59 ID:TLTIbPPR0
てんぷら買って帰る店としてはすばらしい
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:31.14 ID:tuRv6tJe0
>>629
高い金出して1袋20円前後の袋麺みたいな柔い麺なんか食べたくない。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:56.93 ID:1sSOIwn5O
香川県に親戚いるから行くたびにうどん食べるけど、お土産には小豆島そうめん買っていく俺。
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:10:23.31 ID:uypsuF5f0
丸亀製麺でいつもカレーうどんとちくわ天たべる
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:10:25.51 ID:6W5cPc3d0
でも味は正直本場のと変わらんけどね
トッピングのてんぷらなど美味しさで上回ってる部分もある
香川土人のプライドに負けただけ
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:11:54.89 ID:KMEqO4btO
高いんだよ!安くしろよ
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:13:17.66 ID:b43tPlen0
凄いな
イオンみたいな店が個人商店に返り討ちにあったような
もんだなw

どんだけ味が負けてんだよ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:16.42 ID:WMB7Excg0
俺は丸亀で食うがけっこう旨いがなあw
他のうどん屋で食っても大して味の差はないぞ。
香川で食ったことは無いがそんなに特別の味なのか?
単に食い慣れてるだけじゃないのか?
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:18.65 ID:ga7UTvbr0
ジモピーはこんな店へ行かない

知り合いが言ってのは「高くて驚いた」だからなー
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:23.53 ID:aHW2cXjYO
>>666
味値段良ければ行くわ
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:33.00 ID:EqwsxV/O0
香川県でも成功してるチェーン店はあるけど丸亀製麺はなんか受け入れられないんだよな
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:18:43.76 ID:7JntRD4G0
はなまるのかけ小以外いらないよ
( ´D`)ノ<かけ280円じゃそっぽ向かれるよな
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:24:22.98 ID:nKRiwn5M0
まぁキリンやサントリーがドイツでビールを売り出し、
餃子の王将が中国で餃子を売るような話だからな

しょせんパチもんで成り上がったニセモノ会社が、本場を甘くみすぎだよw
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:28:40.98 ID:jQqg8l/K0
丸亀たまに行く、何を血迷ったのか吉野家やすき家みたいに
すき焼きやりだしてすき焼き担当の兄ちゃんがフル回転だった
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:26.94 ID:nKRiwn5M0
>>646
社の威信に賭けて麺の量と値段を香川のセルフ製麺所と同じにしても、無理だと思うw

それより安ければ可能性はあるけど、それってわざわざ香川に出店した意味あんのか? w
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:30.27 ID:1S/9n04R0
>>682
日本のビール大人気やで
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:34:16.57 ID:nKRiwn5M0
>>685
ドイツ、イギリスではさすがに無理
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:37:32.41 ID:rXiSoas/0
>>685
味の薄い大手ビール会社のビールでは本場では無理かもね。
それよりは地ビールで良いのがたくさんあるからそっちならいけるかな。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:40:19.86 ID:1S/9n04R0
>>686
いやいやよく調べてみ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:41:11.84 ID:1S/9n04R0
>>687
だから大人気なんだってw
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:45:41.74 ID:rqUAMZM30
丸亀はいつもめんたい釜たま頼む
ネギと天かすを山盛りにして食べる
食べた後喉が乾くので困る

本場の讃岐うどんを死ぬ前に一度食べてみたい
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:46:45.92 ID:r3J9i04t0
>>648
分かるよ、バイトが解凍して調理するファストフードだろ?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:47:00.04 ID:nKRiwn5M0
>>689
その場しのぎのウソはやめとけw

日本国内でドイツ人の和製ビール評を聞けば概ね好意的だが、それ以上でもそれ以下でもない ドイツ向けに和製ビールが大量輸出されるようになったわけじゃないw
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:47:55.43 ID:bDUOYR5pO
観光地に行ってまでロイホに入るようなもんだ
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:49:08.13 ID:1S/9n04R0
>>692
ダメだこりゃw
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:50:42.67 ID:nKRiwn5M0
>>694
自分のウソをなんとか本当ってことにしようと必死だなw

でも自分が悪いんだぞ? 意地を張るからw
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:50:43.96 ID:6AbXfQIs0
適当なことを得意満面に語る恥ずかしいやつ
とりあえずググることぐらいすれば良いのに
絵に描いたような知ったかぶりだな
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:52:34.41 ID:7JntRD4G0
>>681
か け 2 8 0 円 ! ?

アホだわ…
うどんをなめてるとしか思えない…

かけ小100円からやり直してほしいわ
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:52:54.53 ID:1S/9n04R0
>>695
だから調べてから言えや。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:54:01.90 ID:nKRiwn5M0
>>698
>>日本のビール大人気やで

これ書いたのはお前だ

「…で、ソースは?」 www
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:54:05.09 ID:+oT3IbEc0
だって天ぷらやだろw

ちなみに山口で出しても潰れるぜ
どんどんがあるからな
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:55:23.13 ID:rXiSoas/0
>>689
そりゃ評価自体は悪くないよ。日本のドライなビールは食事の邪魔しないから食事を楽しみながら飲むにはね。
でもビール単体で見た時、ビールを飲みに来た!って時はは絶対物足りないね。

向こうでやっていくならジャパニーズフードとジャパニーズアルコールの専門店なら行けると思うがね。
寿司と日本酒や焼酎出したり、ジャパニーズウイスキーや日本のチーズなどとね。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:56:05.54 ID:1S/9n04R0
>>699
だから調べてから言えや。
あほか?
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:59:22.74 ID:6AbXfQIs0
普通に輸出量あがってるんだけどねぇ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:00:15.54 ID:5VTnWSaz0
香川でも他の県と同じ値段で出したのか・・・
かけ小130円が相場だぞ。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:00:50.37 ID:r3J9i04t0
かけ大200円のサービスdayは皆なかけ頼んでるな、あの店舗、元はGS跡地で四国各県のトラックドライバーが利用してるの見受けるな。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:01:26.46 ID:nKRiwn5M0
>>702
はいはい「ソースなんかない思いつきで言っただけなので何とかこうやって誤魔化すしかありません」www

ちなみにここうどんスレだから、お前の個人的ビールうそに執着されると、みんな迷惑だと思うよ? w
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:01:35.66 ID:sTf3yZDH0
>>684
我が社は他の讃岐チェーン店と違って
本場にも出店している本物ですよって宣伝出来る
香川の地名や讃岐を名乗ってるチェーン店がこんなにもあるんだし

讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」     本社:兵庫県
自家製讃岐製麺「釜や本舗」      本社:栃木県
釜揚げうどん「楽釜製麺所」讃岐    本社:東京都
釜揚げ讃岐うどん「金比羅製麺」    本社:大阪府
四国うどん「鶴丸製麺」          本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「伊予製麺」     本社:大阪府
釜揚げ讃岐うどん「香の川製麺」    本社:大阪府
「讃岐製麺」                 本社:大阪府
讃岐製麺「麦まる」             本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「穂の川製麺」    本社:山口県
讃岐直送自家打ち麺「さぬき安べえ」 本社:愛知県
讃岐うどん総本舗「琴平製麺所」    本社:大阪府
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:03:35.29 ID:nKRiwn5M0
>>707
他のチェーンに比べて本場讃岐店だけ値段設定と利益率が違って丸赤字だったら、さすがに宣伝にはならないだろう
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:04:02.34 ID:1S/9n04R0
>>706
おまえがデタラメ言い出したのが元だろw
ばかじゃね?
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:04:12.86 ID:ELUYD2LIO
>>702
日本のビールはドイツのビールに比べて値段が高いって聞いたけど、それでも日本のビールが人気あるの?
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:04:16.99 ID:rXiSoas/0
>>706
まあ、そんなに煽りなさんな。
うどんの話しようぜ!

ちな香川のうどんチェーンなら、こだわり麺屋が1番好きだな。
ここの鶏天は物凄いジャンキーな味がして癖になるで!
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:08:04.23 ID:Lzx0leV80
>>707
マジかよ騙されてたわ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:10:40.59 ID:XL+AsU0z0
>>711
麺やはカレーうどんがうまい
冬はアレだけどぶっかけもレベル高いよね
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:12:12.28 ID:fnR8Roc40
こういうやつで本場からきた食べ物とか思ったことないわ
讃岐で修行してきたならいい方で、讃岐っぽいうどんってのが殆どかと思ってた
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:15:14.39 ID:rXiSoas/0
>>713
鴨川店のカレーうどんな!オレはチーズ入れる派!
ちな、鴨川店はがもうのすぐ近くだが全然やっていけてるね。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:18:54.35 ID:B6ySJtqA0
潰れるのは当然だろうな。
レインボー周辺でも「はなまる」や「讃岐麺市場」「こがね製麺」あたりに
行列が出来ている同時間帯に丸亀製麺だけはガラガラだもん。
高いマズイの上に「無関係の奴が讃岐の名前使いやがって」という反発もあるから
香川じゃ商売にならんだろ。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:20:25.88 ID:rXiSoas/0
>>710
まあ、輸入品だし、税金やらなんやらで少し割高じゃないかな。ただそれでも飲みたい人はたくさんいるだろうね。俺らだってたまには贅沢していつもと違うの飲みたくなるだろ?ただそれを常飲するかといわれたらしないし、経済的に出来ない。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:24:57.00 ID:WMB7Excg0
結局値段かあw
香川県人はケチなんか?
それとも貧乏人とか。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:26:48.38 ID:XL+AsU0z0
>>715
俺はキャベツ一択
カレーは他の店舗でもやってるけどトッピングはここしか無いんだよね
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:28:39.88 ID:oldTHSB0O
トリドールは香川県にむかしからうどん屋やっている。丸亀製麺という名前じゃないけど。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:29:09.06 ID:XL+AsU0z0
>>718
味が悪くて値段が高いものに金出さないのをケチとは言わないよw
丸亀は麺も出汁も香川のうどん屋の平均以下
その証拠に丸亀より値段の高いお店でも味が良ければ繁盛している
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:30:13.45 ID:r3J9i04t0
東京へ夜行バスで行ったら、朝築地だな 場外のラーメン、場内の寿司。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:32:25.51 ID:rXiSoas/0
>>718
近くにたくさんうどん屋あるのにわざわざ高い店選ぶこともないだろ?
うどん県民だか、オレの選ぶ基準は近い、安い、旨い、の順だな。まあ、安いっつっても数十円の差だからあまり重要ではないけどねw
でもホント毎日に近いぐらい食べるから数十円の差でも大きく感じる人も多いだろうね。
味より便利な場所の方が優先だわ。
うどん県民なら概ねみんなそうじゃないかな。
724町内会副班長@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:35:06.82 ID:nAcUckNu0
カビ亀製麺は事件後一切食べていない、あの程度の味で讃岐うどんに勝とうなんて
夢見すぎ!
カビ亀製麺、讃岐うどんにコテンパンに破れる、讃岐うどん『カップうどんには負けない♪』
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:42:51.57 ID:+yK6DV5WO
大都会県民だが地元の店は知り合いは皆さん不味いと言うが客はそこそこ入ってる不思議。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:05:43.62 ID:rXiSoas/0
>>725
大都会では丸亀製麺人気あるね。なぜなんだろうねw
まあ、大都会はラーメン文化やからかねえ。うどんは箸休め程度で、あんまこだわり無いんじゃないか?

丸亀製麺は北海道麦100%でモチモチした食感が特徴だからラーメンの対極にあって人気なんだろうかね。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:10:52.31 ID:lOQxvb1s0
>>726
社員乙
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:15:14.45 ID:kJm0n33b0
アメリカにある丸亀って名前を使ったうどん屋を丸亀は俺の名前だ使うんじゃねーよ訴えたあの丸亀かよ
おまえこそ丸亀市とまったく関係のに何勝手にレジェンド的な位置の立ち振る舞いしてんだよ
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:21:33.37 ID:5LQ+ow2m0
丸亀は揚げ油が悪すぎる。
硬い麺と酸化した油で食後1時間以内に吐いてしまう。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:25:08.39 ID:XLZOZ9/n0
いや、普通のうどん屋としてもはなまるに負けてるぞ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:25:37.58 ID:uDNqEXk50
相手が香川県民と知らずに
稲庭うどんって美味しいよねって言ったら
すごく嫌な顔されて気まずかった…
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:28:12.10 ID:sQdcXzhrO
丸カビはちょっとなぁ
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:31:54.59 ID:0ELTBN3q0
あの辺りなら上原が好き
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:41:32.58 ID:dZIMpLc00
企業名がなりすましの時点でろくでもない企業だということは明らか。

うどんといえば香川県だから
香川県丸亀市のイメージだけを勝手にタダで利用して
消費者を騙してやろう

っていう企業姿勢なんだから。
儲けられるなら客を騙しても構わないっていうことだからな。
こんな店で飲食なんてとんでもない。何を食わせられるやら分からんわ。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:44:35.63 ID:AytoTQOq0
伊勢佐木町の丸亀なんて休日は行列ができる勢いなんだが、丸亀ごときで行列に並ぶヤツらの神経はどうなっちゃてるんだ?!
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:49:42.31 ID:J6eH9xev0
値段の高い偽物
値段の割に旨くない
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:21:00.65 ID:BLRrtR9U0
うどんは香川で食べたのが今までで一番うまかったな
安いのにうまいのが衝撃だった
738(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 @転載は禁止:2015/01/13(火) 22:14:57.08 ID:Roz2qTsM0
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  偽物のうどん  が ”本物” に 勝てるわけ あらず・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       ウメちゃんの殺意 に 殺意を出せる 日本人はおらず・・・  
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:08.28 ID:aMjU+woe0
確かに香川で、食べた讃岐うどんとなんか違うんだよな…
ほんと美味いんだよな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:56.52 ID:/t4D/w2F0
このスレのせいで昨日今日とうどん食いに行ってしまった・・・。昨日五反田、今日本郷三丁目・・・。
明日は御茶ノ水に行くかも、十条はちょっと敷居が高い感じがして、未だいけず。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:51:32.18 ID:TEXJQBmLO
>>731
うどんより蕎麦だよねとか言ってたら死んでたな
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:31.83 ID:/t4D/w2F0
そういえば、こがね製麺所が大久保にあるが、あれはフランチャイズなのかな?
本家こがね製麺所のサイトには載ってなくて、大久保店のサイトが別にあってそこには善通寺の本店などが載っているが、微妙に情報が違う(古い?)
大久保のこがね製麺所は麺はいい時は良いけど出汁があまり好きでないんだよなあ・・・。
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:10.69 ID:5BTNI56/0
チェーン店の方が美味いだろ
本場とか意外とたいしたことねーし
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:54:50.99 ID:bJRPQE7d0
ここ、なんか店舗の造りがあざとく感じて一回も行った事ない
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:57:42.02 ID:8m2cOUe30
讃岐うどん>>たらいうどん>>半田素麺>>>>五色素麺
>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸亀製麺のうどん
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:58:01.16 ID:nMp13FP/0
旅行先でチェーン店に行くやついないだろうし
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:04:43.45 ID:kfHmUwA00
>>4
香川ではサイドメニュー豊富な店が人気だぞ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:06:05.28 ID:ErRwViYY0
>>746
だがしかし、
長崎で地元の人に美味しいチャンポンの店を尋ねるとリンガーハットを紹介されたりする
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:06:51.34 ID:ibqIzkIp0
で、実際丸亀製麺のうどん食べた香川県民は地元のうどんと比べてどうだったんだろう
やっぱり美味しくなかったの?
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:09:41.38 ID:Ctj9CnbO0
本場で打ち立ての美味いうどんが食える場所でありえんわw
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:30.04 ID:gA6uo+UJ0
牧のうどんなら生き残れた
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:13:52.85 ID:QVblnPJE0
丸亀は大根おろしお金取るからイヤ
はなまるのがいい
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:58.11 ID:9bB6/BPV0
香川で食べたことないけど、そんなにレベル高いのか。
俺はどちらかと言えば柔らかいうどんの方が好みだが、別にコシがあるうどんが嫌いなわけじゃない。
一度食べてみたいもんだな。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:05.38 ID:bg1T0tRi0
サッポロ一番やペヤングと一緒で結局新しいのより食べなれたのがいいんだろうな。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:27:55.36 ID:ibqIzkIp0
>>754
いくら例え話でもペヤングはないわ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:16.36 ID:/t4D/w2F0
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:24.57 ID:B36VCsSa0
丸亀製麺のテーブルにあるソースなんで置いているんだ?
間違って天ぷらにかけて不味かったぞ
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:37:36.27 ID:v9zAAUPe0
塩が美味しいでしょ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:40:59.23 ID:FQerhUbc0
丸亀、駅の立ち食いよりはマシだけど
あれは讃岐うどんじゃないよな
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:50:45.88 ID:frEuLy8QO
>>757はなまるなんか客が悪戯したらしくて
醤油とソースのブレンド味で天ぷら食った
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:10:03.43 ID:MF0g/6TY0
地元民だけど、みんなが言うほど味は気にしないよ。
会社の近くとか、営業ついでに寄るだけで、旨いからわざわざ遠くまで
行くような事はしないし。

丸亀製麺は高いから、昼ワンコインで食べられないうどん屋だから。
あげてみる
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:19.19 ID:MF0g/6TY0
あと釜玉とか、生醤油うどんとか、実際食べてる人は少ない。
ほとんどの人はかけうどん食べてる。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:12:07.03 ID:DYL1SVUs0
丸亀って丸亀にはないんだよね?
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:13:41.85 ID:UYmTmi/t0
生醤油は麺が本当にうまくないとね・・・。製麺所でできたてをその場で食う食い方でしょ元々は・・・。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:13:49.75 ID:d2//9hOU0
正直丸亀製麺ってあんまり美味しく無い。
あれ喜んで食ってるやつはアホ。
丸亀製麺なんかのうどんより、そこらの駅のうどんのがよっぽど美味かったりする。
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:15.24 ID:XrxBcLKP0
本場の人は何食べているのか?
俺は釜玉が好きだけどな
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:16:18.29 ID:d2//9hOU0
>>729
うわ全くオレも同意見w
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:18:00.20 ID:d2//9hOU0
丸亀製麺のうどんの最大の弱点は、大して美味しく無いこと。
wwww
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:08.36 ID:1Iwhv8J+0
香川の会社じゃないって初めて知ったw
丸亀とかつけちゃいかんやろw詐欺じゃねえか
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:27:18.39 ID:aQYELnrgO
香川県に行った時、並んで山越?うどんだったか、値段の安さと上手さに驚愕したわ(笑)
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:05.03 ID:UJGzzwal0
ここは意外とぼったくるからな。しね。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:30.80 ID:aB8L8KgY0
駅のうどんはさすがに不味いよ
丸亀製麺憎しなのは分かるけど
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:30:01.10 ID:wGiBQ/Ku0
丸亀製麺って高くてマズいのか?
俺的には金に困ったときにぶっかけうどん280円で済む超優良店
うどん食べる習慣なかったから美味くてハマっているわ
つか近所の丸亀製麺昼時は長蛇の列できているぞ
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:30:41.72 ID:VwpDPj7B0
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:31:34.44 ID:5CHOyhf20
愛媛の丸亀製麺は結構混んでたわ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:33:52.27 ID:QHxL3vfc0
日付が変わった途端に単発の丸亀擁護が湧き始めたwww
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:38:18.53 ID:wpaAX3zp0
丸亀は生姜があるのが魅力
あれが無くなったら行かない
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:46:43.89 ID:+qQ/1E540
>>774
はなまるのかけ小で済ます。
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:04:10.80 ID:oQpSPaBmO
>>773
駅のうどんは香川に帰ってきたぞって思いで3割増しになるみたいだ
昔は連絡船で食べるうどんがそうだったらしい
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:06:30.30 ID:9shRQLZW0
生うどん茹でて削り節とマヨネーズと醤油かけて食べるお
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:10:00.35 ID:G+g2ztQJ0
亀山に無いのはまだ世間に知れ渡ってないのか?
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:10:55.53 ID:sCG2RcuV0
惣菜やおにぎりが高いもんな
うどんとの総額で800円超えはザラ
もう少しリーズナブルにしないと
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:29:06.74 ID:ItitWcPs0
香川のうどん屋と言っても
製麺業者も入れれば800件程度あるわけで
味の割に高い店もあれば、この味でこの安さでいいのか?って店もある
当然、丸亀製麺よりも不味い店も多くあるので、入り込む余地が全く無いわけではなく
諦めずに出店し続ければ将来的には数ある店の一つとして認知されるであろう
だか、経営者ならとっとと撤退して香川県外で稼ぐのが費用対効果的に正しいだろうな
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:32:19.22 ID:44l3Q7Ye0
>>725
山田うどん埼玉県民乙!
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:35:13.68 ID:gWUSKUxi0
>>767
この時期ならかけ
俺はしっぽくが好きだけど
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:09:52.09 ID:hkISCktW0
>>727
このレスからどうして社員と思ったのか疑問。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:24:51.77 ID:bHtM2i3EO
>>766
宇高連絡船のうどん思い出した
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:08:20.52 ID:itNUGMkW0
東京のショッピングモールの店は連日大行列なのにね
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:13:12.90 ID:pWfSj+NT0
>>749
本場はあんな丸亀より
もっとおいしいうどん屋がたくさんありますから
あれが本場のうどんだと思われるのは心外だ

>>767
釜玉は観光客のメニュー
通はしょうゆやぶっかけでしょう
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:31:07.90 ID:1gHsBkr60
だって不味いじゃん
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:34:47.03 ID:zYylrqFiO
しっぽく食うならチャンポン食え
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:54:02.73 ID:Ui8BCF3xO
中途半端に高いし、さして美味くもないからな。
そりゃ香川じゃやってけない。

高松西から北にちょっと行った店が好きだわ、そこまで混んでもないし。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:54:06.63 ID:PaU//Iqi0
>>779
意外とはなまる人が入ってるよな
前に坂出のはなまる見たら結構な人だったわ
んで日ノ出に行ったんだが、まあ実際あのていだと
はなまるでもよかったかなという気もした
ちなみにその近くにセルフ店でピークタイムに客まばらな店が
あったんだが、しこたままずくてびっくりした
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:19:30.90 ID:NSV1Lyw20
【東京新聞】子供たちの願いは「戦争しない国」 新成人の皆さん、憲法を声に出して読んでみましょう(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421028785/
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:22:51.29 ID:wSGcgbyD0
昔、丸亀は丸亀市のパクリと言う話あった時、うちはマルカメです
マルガメじゃないって言ってたと思うけど、最近はマルガメセイメンって
TVCMでも言ってる
やっぱ成りすましだったのね
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:05:44.94 ID:NthjS6Xp0
なのに、なぜうどん県発のはなまるうどんは
ああもマズいんだろ?
結局、田舎で家族経営で製造直売だから安く提供できてるんであって、
チェーンにして他県で大量に出せるような物じゃないってことか。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:10:23.18 ID:UYmTmi/t0
>>797
香川県民は多少まずいうどん屋でも近くにあって安ければ行くからな、
丸亀製麺はうまくもないし(地元相場より)高いから失敗したんでしょ。

はなまるのかけうどん120円は、多少まずくても文句でないぎりぎりのラインを狙ってるから何とかなってるんだと思うわ。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:11:22.53 ID:rLQu93/Y0
3397トリドール
上場して急騰したよなぁ
500万程儲けさせてもらいました
いい思い出(^^)/
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:12:31.15 ID:ONCEYtm90
ええええええええええええええええええ香川の会社じゃなかったのかよ?????

丸亀市に本社があるから丸亀製麺なんだと思ってたわ。

なんだよこの悪質ななり済まし商法は。中国人が中国で青森りんごとか松坂牛肉とか売るのと同じだろうがよ。恥ずかしくないんか。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:12:32.91 ID:uipjy5kD0
はなまるうどんって異業種参入組じゃなかったけ?
別にまずいというほどのこともないと思うが。
うどん県の人は舌が肥えすぎ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:14:09.60 ID:z6m4WXBJ0
わざわざ高松まで行って丸亀製麺はないだろ
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:51:52.95 ID:3916m+dg0
1玉(小):130円
2玉(中):250円
3玉(大):370円
天ぷら:90円

相場はこれな。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:45:28.76 ID:nDjoUsO50
さあ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:25:49.55 ID:2wgCN6ss0
値段だろうなw
どうせクソ高い値段で出してたんだろ
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:38:00.60 ID:hB3N5m8s0
オープン直後は結構入ってる感じだったんだけどねぇ……俺は行ったこと、ないや……家のすぐ近くに「こだわり麺や」があるし……
一回くらいは話の種に行ってみようかと思ったんだが……
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:43:51.99 ID:hB3N5m8s0
>>767
適当だって、地元の人間の食い方だって……
蕎麦みたいに「こんな食い方をする奴はニワカ」とか言う奴、地元には居ないと思うなぁ〜
混んでるセルフうどんの店で、食い終わったのに、いつまでも席を立たずにだべってる奴は許せないけどww
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:51:36.89 ID:8fXUWurW0
別に香川県民だって毎日うどんの事を考えて生きてるわけじゃないからな
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:17:37.02 ID:zYylrqFiO
香川は人口流出県だからな
あと10年もすれば誰もいなくなるさ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:01:46.06 ID:hMgpai800
>>809
それなら日本は20年後に絶滅だな、うどん県の高齢化は日本の10年後の姿と言われてるから
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:03:13.95 ID:bJjRczo20
>>373

丸亀製麺は、韓国では人気らしいよ。韓国では日本食ブームの真最中だし。

カンナムに「丸亀製麺」韓国進出3号店、一番人気は「肉玉ぶっかけうどん」
http://gangnam.keizai.biz/headline/77/

看板からして日本の丸亀製麺のチェーン店とまったく同じだし、
店員は日本語で「いらっしゃいませ〜」と言って客を迎えてるんだってさ。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:05:37.57 ID:SbHHYys9O
観光需要0だし、地元民も利用に抵抗あるだろうし
OK出した奴は馬鹿だろw
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:18:37.56 ID:R+XzC1fOO
讃岐うどんなんかゲロ不味くて食えないだろ、あんなの(笑)
首都圏でうどんなんか注文したら客の箸が一斉に止まるわ(笑)
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:25:02.70 ID:87rDyGVC0
養鶏場じゃねーんだからベルトコンベアに載せられて流れ作業で餌食うとか無いわ
しかも美味く無い割に高いし
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:55:06.87 ID:hMgpai800
>>813
確かに東京で讃岐うどんを騙る真っ黒出汁うどんモドキは不味い
うどん県人があんなものを注文したら、そりゃびっくりする
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:08:38.29 ID:QE2Rgwwt0
>>813
確かにすき家でうどん注文したら俺もびっくりするよ
うどんはうどんや以外で注文するなってことだ
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:17:51.92 ID:FoQxa6IZ0
>>806
一回くらいはって客ばかりだったんだろうな
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:29:41.32 ID:5fDEcX92O
香川はマジうどん屋だらけで若干引く
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:59:37.81 ID:Feh/yrvT0
ファトワ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:09:52.79 ID:aiM1Ir7x0
うどん県とか関係なく100〜200円で好きに食えるうどん店がそこら中に並んでるのに
大して特徴も無いかけ一杯が280円の店とか普通に行かんだろ
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:35:08.36 ID:FoQxa6IZ0
うどん県だからそんな店がそこら中にあるんだろ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:38:50.27 ID:jYYT2rWn0
カイオウに戦いを挑んだシャチのようだな。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:40:49.85 ID:S4ZhEOxf0
チェーンのかな泉ですら結構ウマかったもんな
それでも倒産しちゃうんだから
物凄い高レベルのうどん県ですよやっぱり
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:16:47.24 ID:aaIl6lAc0
丸亀製麺だと思って入ったら讃岐製麺だった
何をいt
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:19:03.97 ID:RfmDmljy0
札幌の山岡家は頑張っていると思う
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:20:03.35 ID:as+8ThfL0
丸亀は鳥のほうが有名なんで
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:20:32.28 ID:7QFlPs5p0
本場じゃ、丸亀は高い部類じゃない?

行ったこと無いけど
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:10.66 ID:xMCnwqKr0
理容院「プラージュ」が経営するのは「伊予製麺」。
パクリだと知ったのはだいぶ経ってから。

でも美味いよ。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:24:13.56 ID:as+8ThfL0
あの辺で蕎麦食いたいならいやそばを食え
香川から徳島の境周辺に行けば食える
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:25:33.47 ID:QeRjYblJ0
うどん県に行った観光客が全国展開してるチェーン店のうどん屋に行くと思う?
地元で評判の名店を選ぶのが普通でしょ
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:30:35.67 ID:2qn3+Jz+0
チョン製麺死ねよ
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:44:04.66 ID:EoBApQYQ0
味が同じレベルでも地元感情としては成りすましの店に入ろうと思わないだろ
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:57:38.56 ID:X8bdxSBT0
そもそも香川の古来からのセルフでは何も無しで100円スタートとかだろ

何も無しが280円とかのスタートでは高過ぎるんだよ
それでは話にならんし相手にもならんだろう
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:02:20.62 ID:NGmLAXWl0
製麺所めぐりは一度やってみたい
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:02:48.52 ID:+J+QJT2p0
徳島の丸亀製麺も潰れてたけどな
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:07:49.27 ID:6eWtapW60
讃岐製麺はうどん県発なの?
地元じゃソッコー潰れたけど。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:14:35.07 ID:uTnTYq5T0
うどんは好きだけど面倒くさいから行ったことないな

セルフも券売機も嫌いだし、お腹すいて死にそうになっても疲れるから
食べには行きたいとは思えない何かがある雰囲気のうどん屋さん
でも、旅行者にとっては知名度もあるし、慣れてれば助かるうどん屋さん
だという認識
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:17:22.87 ID:2ljBYkr5O
チャンポン食べろよ
うどんなんか栄養ないんだから
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:21:11.78 ID:agdgj6a20
>>836
「讃岐製麺」 本社:大阪府
丸亀製麺と同じく成りすましの偽讃岐です
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:21:53.70 ID:NhjOMhDs0
年越しソバに便乗して「年明けうどん」とかいうのはやらせようと数年前してたけど
定着しないな
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:24:50.54 ID:ObPzxVQE0
年越しとか年明けとか関係なしにうどん食ってるから
お雑煮の後にだってうどん食ってるから
お節食おうがお寿司食おうが、ちゃんとその後でうどん食ってるから
舐めないでくれよな讃岐うどん人の情の深さを
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:30:45.43 ID:fb3g5xNr0
>>836
うどん県発祥でもないし
アメリカ進出の時商標権の邪魔だから
ちゃんと亀山で修行した店を訴えたり
カビ事件、実際そんなに旨くないし安くもない。

と嫌われ要素満載。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:57:30.31 ID:WTI9oac40
ラーメン横丁でカップ麺の自販機置くようなもんだな
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:01:56.39 ID:IT3+ywgb0
>>838
具材たっぷりにしてうどん食べるよ
栄養満点
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:09:07.85 ID:2G5KaNBL0
栗林公園なら大円という名店がある。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:44:00.45 ID:kyazpXSq0
>>321
違う違う
こいつのいっているのは
土佐出身の又右衛門どんを略した又右どん
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:30:41.56 ID:SB89q82iO
>>845
ぶっかけで有名な所ですね(誤解を招くな)。

製麺所なら少し離れるけど松下が有名かな。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:46:30.54 ID:rMONvEWy0
丸亀製麺の中って2玉じゃないのな

高い上に量もないならそら売れないわ
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:32:59.48 ID:+NGbdiR50
>>842
亀山?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:36:41.32 ID:0z842tN+0
>>829
祖谷そばなんてものを食うくらいなら新居浜や西条近辺にもっと美味いそば屋が何軒もあるわ
香川でもそばを扱ってるうどん屋もある
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:01:55.89 ID:3jWx30N50
普通にいきいきうどんの方が美味しいと思った
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:15:10.24 ID:C9mMnQeV0
>>818
うどん屋と宮脇書店はどこにでもある
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:22:15.64 ID:MxzRMPuA0
関東だと店が広いうどん屋が珍しく駐車場があって便利なだけかな。
他に魅力は感じない。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:40:09.26 ID:9Lcn8eeY0
せやな
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:05:58.85 ID:1W2TrJlM0
>>540
香川のうどんと福岡のうどんはどっち
が上か分かんないけど最近の東京の
醤油ラーメンのチャーシューは
牧のうどんの肉の味付けになってるよ
東京の醤油ラーメンは牧のうどんの
肉の味付けをやるようになってレベル
が上がったのは明らかだよ
モモ肉からバラ肉になってるのも
レベルが上がった原因の一つだけど
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:09:22.85 ID:IKg/svMQ0
こないだ近所に出来た丸亀製麺に行ってみたんだが初めての人間には注文の仕方がさっぱり分からんかった
学食みたいな流れ作業形式なのな
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:12:52.08 ID:K66hTqgm0
地元店は路上駐車おかまいなしや衛生管理がかなりハテナなところも多くて、
そんなとこと勝負しても勝てんだろ。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:34:14.34 ID:XYKWg7/hO
うーんおかしいなぁ
開店当初から観光客もちろん寄り付かない店ではあったけど
最近でも閉店するほど客がいないってわけでもない気がするんだが
売上の問題というのはあのトッピングだろうな香川はうどんの他はいろんなものは食わないから
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:37:05.90 ID:byDRhslo0
場所が悪い


マツヤデンキ??ビリヤード??丸亀

だったかな?

あの場所で商売は無理だよ。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:42:04.51 ID:206DBy6Y0
休日はいつもびっくりするくらい混んでる
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:34:31.61 ID:wZfGZdJNO
神戸とうどん県の間にフェリー毎日4便あるけど…
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:22:44.99 ID:WfuAAjA30
>>856
本場の店はその程度じゃないぞ
まずプレッシャーが段違い
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:03:17.54 ID:gMey5YNQ0
本場讃岐に飛び込んだ時点で負け決定なのに

うどんなんて讃岐や他の地域でも地場の嗜好が強いのにチェーン化して儲けようっつーのが間違い
しかも丸亀なんて名前使うならお値段も現地風にすれば各地地場うどん屋が悲鳴上げるのに
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:06:50.57 ID:5EjKo+/S0
愛知だけど俺も行ことも思わんからな
近くに美味いラーメン屋あるから
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:10:20.08 ID:aS3Y/14h0
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:15:38.38 ID:zh+mxGPW0
リンガーハットはちゃんぽんの本場でもちゃんと成り立ってるのに。
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:23:50.81 ID:mG2Aw4PQ0
>>866
そりゃ本場のちゃんぽんが不味いからだ
リンガーハットのほうが美味いからな
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:32:46.01 ID:sD1mjx6z0
伊勢うどんも思い出してあげてください
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:34:26.84 ID:Ly30ZH8r0
そりゃ カビウドン出してるような店が
本場で客があるかよ ど田舎で店でもやってろ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:38:06.22 ID:ycNC5qkxO
たいしたことないからなうまくないし
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:45:08.86 ID:cR5S6DvOO
>>864
愛知のラーメンなんてクソマズイじゃねーか(笑)
そんな味覚だから食文化不毛の地、っとかいわれるんだよ
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:48:13.81 ID:sD1mjx6z0
>>871
きしめん文化って奥深いよ。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:23:22.83 ID:x/kBe5hsO
うどんって経済的に終わっちゃってる地域で好んで食されてるよね
首都圏はもっぱら蕎麦文化
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:36:26.99 ID:Zt2BKVaL0
>>873
山陰北陸で蕎麦が盛んなのを知らないらしいw
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:49:43.58 ID:IzBi4/lS0
東京だって武蔵野うどんがあるやないですか
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:55:51.08 ID:4PTyMXo80
>>862
そうなのか
店に入って「いらっしゃいませ」の後に5分くらい放置されたからなぁ
普通の飲食店なら「お好きな席にどうぞ」とか「ご注文はこちらで」とかあるもんじゃないのかと
説明もなく常連しか分からないシステムが気に入らんから本場には行く事はないだろうな
釜揚げうどんは美味しかったけどさ
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:10:13.86 ID:OJYXTKqJO
本場
安い、うまい、あったかさがある。

ニセ讃岐うどん
高い、まずい、かびがある


誰が行くの?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:21:56.87 ID:TTAAOGmH0
麺類ってそもそもジャンクフードなのに
メディアがこぞって権威づけしたからおかしな事になってるんだよ
俺、福岡だけど昔ラーメンって3〜400円だったぞ

東京でたいして美味くもない博多とんこつラーメンが900円とかはハアって感じだったよ
それが結局、メディアに便乗してこっちまで高くなってしまった
俺は絶対500円以上のラーメンは喰わない
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:35:05.20 ID:UvNgta8N0
丸亀製麺、クソまずいよね
職場の近くに他の店ないから仕方なく行ってるけど
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:36:43.69 ID:WlEtdSXX0
意外と好きだけどさ。適当に天ぷらとかとろろとか乗っけて楽しい。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:57:30.61 ID:cU3F9Mtw0
丸亀って食ったこと無いなあ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:58:38.48 ID:TqGOP1Lg0
>>81 出汁の問題じゃね?

釜揚げが売りだから麺も言う程悪くはない
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
一度行ってまずかった。
トッピング商売が嫌い