【経済】国内小売り最大手のイオンが苦境 3〜11月期の営業利益が前期比48%減 イオンリテール、ダイエー、マックスバリュで苦戦★2 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
 国内小売り最大手のイオンが苦境にあえいでいる。
1月9日に同社が発表した2014年3〜11月期の連結決算は、営業利益が前期比48%減の493億円とほぼ半減した。
金融やドラッグストア、海外事業が堅調に推移する一方、主力のGMS(総合スーパー)事業の赤字幅が一段と拡大したことが主因だ。
消費増税後の環境変化に対応できず、客離れが起きており、既存店売上高の前期割れが続いている。

決算説明会の席で、若生信弥・専務執行役グループ財務最高責任者は、「消費増税以降、(既存店の)回復が遅れている。小売りを取り巻く環境は厳しい」と述べた。
また岡崎双一・専務執行役GMS事業最高責任者は、「消費増税後の対応に失敗した。価格政策のミスだった」と分析。外部環境のみならず、イオン自身の対策不足も認めた。

売上高にあたる営業収益は、ダイエーの連結化や新店効果が寄与し、前期比10%増の5兆0770億円だった。
また純利益は、持ち分法適用会社だったドラッグストアのウエルシアホールディングスを連結子会社化したことで、316億円の特別利益を計上し、前期比47%増の293億円だった。

■イオンリテール、ダイエーが営業赤字

本業のもうけである営業利益半減の元凶はGMSだ。
中核事業子会社であるイオンリテールの3〜11月期の営業赤字は182億円(前期は57億円の黒字)。
3〜8月期では75億円の赤字だったが、直近3カ月で107億円の赤字がさらに上乗せされた格好だ。

大型化など改装店舗は好調の一方、既存店が前期比2.4%減と不振。
天候不順の影響もあり、特に衣料品が4.1%減と大きく落ち込んだほか、食品も2.3%減と苦戦した。
岡崎専務執行役は「改装は順次していくが、(店舗数が多く)分母が大きいのでどれぐらい早くできるか」と述べた。

加えて、2013年8月に連結子会社化したダイエーが、158億円の営業赤字を計上。GMSから食品スーパーへの転換を進めているが、まだ道半ばだ。
連結化で売上高は増えたものの、利益段階では大きく足を引っ張っている状況に変わりはない。
つづく

http://toyokeizai.net/articles/-/57712

★1の日時: 2015/01/11(日) 20:28:30.57
※前スレ
【経済】国内小売り最大手のイオンが苦境 3〜11月期の営業利益が前期比48%減 イオンリテール、ダイエー、マックスバリュで苦戦©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420975710/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:43.42 ID:afPCEb1z0
こりゃ本当にマズイ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:05.24 ID:kwUkZdyS0
ダイエーと同じでは採算無視した拡大路線はいずれ破綻するって十数年前から言ってたのに。
岡田は人の言う事聞かないんだよなw
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:44.69 ID:s0v+wFhB0
>GMS事業最高責任者は、「消費増税後の対応に失敗した。価格政策のミスだった」と分析

民主のオカラのように円高ガーーなんて言って他人に責任を押し付けない態度がヨロシイw
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:27:45.15 ID:ksGdsMIV0
ミンス岡田のイオンは不買してた俺らの勝利だな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:39.48 ID:DLHJNPLW0
かといって、ヨーカドーもいまいちだろ
今勢いのあるスーパー自体ないんじゃないの
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:58.52 ID:4AN80rwb0
まさに、規模だけ大きくて中身のないダイエーを飲み込んだら、逆に乗っ取られたようなもんだ。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:46.60 ID:25Awkou30
そりゃあオイラが買ってねーもん
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:30:08.17 ID:emyH8m4x0
ショッピングモールとか一定期間過ぎるとすぐ飽きるよね
新しいもの好きなんだよ買い物に関してはみんな
中身はどれも大して変わらないんだけど
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:30:44.26 ID:Is4Ipehb0
とうさんしていいお
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:32:42.49 ID:eUk4kg810
競合店のあるところに割り込んで出店したら経済縮小の道しかねぇよな
ましてや岡田みたいな地域とのつながりなんか考えない商売人じゃ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:32:44.07 ID:OutUl8ch0
トップバリュは買わないようにしている
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:02.93 ID:nZQLf/yW0
ダイエーの中内さんは人肉食のトラウマであんなことになってしまった、、
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:06.22 ID:so1T14lc0
トップバリューは気持ちが悪いので買わない
魚や肉は近所の中規模スーパーの方が新鮮だし
田舎じゃないのでイオン系がなくても困らないわ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:35:57.35 ID:HM+PDrCY0
.









ざまあw
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:32.44 ID:O2/14ytX0
これは安倍ちゃんGJだね
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:54.47 ID:NCE/U02h0
扱ってる商品の原産国がシナやチョンばかりでは誰も買わんな
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:39:14.16 ID:ip9rYF1o0
そりゃここ最近毎週5%OFFやらポイント5倍、10倍、クーポン乱発やってりゃ
利益圧迫するだろ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:41:09.22 ID:Jh23tSak0
原産国が中国や韓国だと誰も買わない法則
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:41:48.34 ID:GaLVwtT00
近くにイオンあるけど、他の中小のスーパー利用している。
野菜はイオンより新鮮だし弁当も中小スーパーのほうがウマい。
あと、買いたい食品がトップバリューしかないんで怖くて買えないってのもある。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:41:56.36 ID:0SfGkY8K0
>はたして挽回できるか。セブン&アイ・ホールディングスが微増ながらも最高益を続ける中、反転攻勢できない巨艦イオンの手探りは続く。

違いは何だろ。
ヨーカドーなのかセブンイレブンなのか輸入の比率なのか
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:42:34.46 ID:CQK1W27eO
店員の態度も糞だから行かねーよ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:43:38.41 ID:NLgJ4d590
マイカルの時の成功体験で誤ったか?

当時のマイカルはメインバンクの第一勧銀の貸し渋りの
せいで破綻に追い込まれたが自社物件による出店費用
が莫大だったもののテナント収入が潤沢だった

イオンはこれをそのまま丸呑みしたからテナント収入が
入り続けて簡単にマイカルを再建出来たんだよ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:44:05.17 ID:oGKoXMNz0
イオンがなくなると困る。 宝くじ買えなくなるから困る。
買い物は従業員用自販機で缶コーヒー一個買ったのみ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:47:02.29 ID:A1niMiBV0
ガソリン使ったあげく無駄に混んでる店
新鮮でも安くもないくせに中韓産ばっか
もう少しだけ出して近所の高級スーパーに行って毎日無駄なく買い物する方がマシ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:47:08.58 ID:zxrspC5p0
専門店街には行くが食品売り場には行かない。近くの中堅スーパーの方が安い。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:47:32.53 ID:GaLVwtT00
>>21
消費者に対する姿勢の違い。
プライベートブランド商品にしたってイトーヨーカドーのPBは、製造業者名、原材料がキッチリ明記してある。
一方のイオンのPB表記は、イオンの所在地の住所しか書いていない。
どこが製造して食材の原産地も分からんなんてイオンは消費者をなめきっているとしか思えない。
あとイオン系の弁当は、とにかくご飯がマズイ。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:48:32.28 ID:QzzVu/Um0
>>23
イオンはマイカルをたった20億で買ったらしいしな
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:53.17 ID:RvDY6WOj0
そりゃ円高で中国製品売りまくってたのが円安になったんだからそうなるだろうな。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:21.17 ID:NDKlnPMD0
夕方過ぎると鮮魚が売り切れて商品ねーんだよ
七草粥しようと思ったら売り切れてたし
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:54:31.62 ID:p7+SJ7cyO
>>11
それ、セブンイレブンの得意技じゃんw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:03.75 ID:7/uB1lJX0
ああ 岡田民主党に関係しているので自民党も助けないだろうし、

なんかたいへんかも。

イオンのノート安くて便利。ゲームの攻略の時に使っている。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:18.72 ID:os3jPWTK0
>>27
>どこが製造して食材の原産地も分からんなんて

そりゃ、表記したら確実に売れなくなるから表記できないって察してやれよw
国産のものだったら、堂々とデカデカと国産と表記するだろうからw
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:57:48.99 ID:Jz5Du1KW0
イオンのPBってどれも魅力が無いな
セブンのPBは高いだけあってハズレは少ない
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:58:01.08 ID:PV2ocwp80
ダイエーなんか小規模スーパーに価格で負けてるから存在価値が薄れてる
店舗事態が良いかっこしすぎたね、今ではPET等のリサイクルボックスしか使ってねーわ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:00:20.30 ID:ME/+lGHG0
トップバリュー作戦で表示義務化をなくした自民党だが、
ここまで売れないとは、正直計算が狂ったな。
これで福島産を売る手だてもなくなった。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:00:34.55 ID:3uKD/b/y0
系列店に行くがw(^o^)
トップバリューに魅力がないんじゃないの?
どこで作ったかもわかんね、味も魅力がない、値段も大したことはない、、、
安くてもシナちょんまるわかり製品はいまどき誰も買わないよwww
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:01:25.14 ID:8QEjqu9u0
>>36
今や産地書いてない=怪しい
だからね
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:01:26.31 ID:s0v+wFhB0
イオンのPBって最高じゃん
マズイから食べ過ぎてデブにならない、最高の食品。w
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:10.80 ID:Un6VG17F0
貧乏人は小規模特化のもっと安い店行くし、金持ちはもうちょっと高級なところいく
景気が上向きつつ、かつ格差が広がっていく傾向だと中間層狙いの総合スーパーは伸びないだろうな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:03:46.88 ID:GaLVwtT00
>>34
セブンのPBは国内の一流企業のOEMが中心だから安心感があるよね。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:04:03.00 ID:29DKxkIf0
まあトップバリューに限らずPBは買わないな。どこのも。
あれだけ不正し放題な仕組みをなんでほったらかしてるのか
理解に苦しむ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:05:20.36 ID:a52SlE2U0
そのころ、財務官僚にご説明を受けて洗脳されたままの
民主フランケンは早急に10%に消費増税しろと言ってますがw
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:05:54.02 ID:e8VzS/Xi0
>>36
>>37
>>42

トップバリュな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:06:51.14 ID:Erz+Rdbx0
昔からある「ムギムギ」ってお菓子が食べたくてイオンに行ったんだよ。
前に売ってたの買った事あるから。
そしてお菓子売り場に言ったら「ムギムギ」に似せて作ったトップバリュの偽物商品しか置いてなかったので
何も買わずに帰ったわ

そんな感じでクソ不味い偽物のトップバリュ商品買いたくないから客離れが進んでるんじゃないの?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:07:06.68 ID:s0v+wFhB0
PB商品ってさ〜販売力を武器に悪どい事をやりまくった結果出来た商品でしょ?w

最悪すぎる
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:07:15.68 ID:z6Iae+OX0
なんかわからんが夜食が美味いな
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:07:40.87 ID:fEyxw9NC0
手を広げすぎなんだよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:08:47.35 ID:QehvOFk00
円高頼みで輸入ばっかしてたからだよ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:08:58.56 ID:bsRu9J2P0
俺はコーヨーのバイトの娘目当てで利用しているw
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:18.38 ID:AlAySl7c0
こんなのまだ終わりの始まりで本当の地獄はこれからだろ?
イオンは岡田が嫌いだから5年以上行ってない。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:41.36 ID:v2EdXJU70
トップバリュは、消費税8%のとき、価格転嫁しなかったからな。
5%のときの税込価格のまま。

>「消費増税後の対応に失敗した。価格政策のミスだった」と分析。
これってそのことか? だったら、がっかりだわ。
値上げしなかったから、トップバリュを買うようになったのに。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:05.77 ID:/tR8EA+Y0
PBの烏龍茶、デザイン一新時に味も向上させたのに
元に戻しちゃったな…
味に保守的な層がついてこなかったか。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:26.58 ID:s0v+wFhB0
>>45
>「ムギムギ」に似せて作ったトップバリュの偽物商品しか置いてなかったので

オレもその商法に一番腹が断つ。
定番の人気商品のインチキPBだけを置いて
定番商品を苦労して作り上げたメーカー品を排除するって最悪なんだよな。
ホームセンターなんかでも同じ・・・通販でメーカー品を買うってーの
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:30.63 ID:9wO/lnfNO
経営者の怠慢
中国に依存しすぎの当然の結果
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:30.61 ID:k9KGdTeP0
中に入ってるジャスコの食品も割とそんなに安くないんだよね
トップバリュは買わないし
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:47.29 ID:kwUkZdyS0
ローコストオペレーションと言えば聞こえがいいが

早い話が業者イジメw

ミンス岡田のアベノミクス批判聞いてると虫酸が走るわ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:47.15 ID:gBnGHWaN0
何でもかんでもトップバリューでしかもそれしか選択肢がない商品が増えてからイオンあんまりいかなくなったな
トイレットペーパーとかトップバリュ以外でかいたいものもある
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:59.14 ID:dl/Jm1JC0
>>23
サティがイオンになったため、イオンの近くにイオンができるケースも発生してる。
オレの隣町ではサティとイオンが車で5分ぐらいの距離だった。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:11:03.14 ID:EBpjFICi0
>>42
そろそろ効果の怪しい健康食品取り締まれよ、と思ってたら
逆に緩くしようとしてるぐらいだからなw
終わってる
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:11:34.00 ID:QehvOFk00
>>40
ドンキホーテは品物の入れ換え激しいからか
円安になってから半分近くの品物が国産になってたな
中国もんばっかだとおもってたらフットワーク軽くてびっくり
こんな調子なら切り替えたくても切り替えれない連中は大打撃でしょうなあ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:13:15.25 ID:Tf/4WN4p0
>>58
そこに尽きるな>イオンに行かなくなった理由

スーパーのくせに選択肢が少なすぎる。
PB置くのはかまわんが、NBと1:1かそれ以上の比率にするのはよくない。
それなら余所のスーパーか逆にPB主体の格安チェーンに行く。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:13:24.70 ID:p7TGGZHx0
ドンキホーテ?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:13:48.95 ID:ss3/8W5z0
企業は人なり。

三流に二流を足しても一流にはなれんのだよ。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:13:55.92 ID:dl/Jm1JC0
>>61
メガドンキだとそんなに変わってないけどね。
スペースが広いからというのもあるが。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:14:29.08 ID:xVkvs8xu0
こないだダイソーで
すべて国産の野菜を使って国内工場で作りました。
っていうお惣菜シリーズを見付けた。
感動したが『日本国内』だよな??? 
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:14:48.54 ID:zXQJ4X6A0
>>1
アベノミクスがジャスコ岡田に直撃してワロタ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:15:03.27 ID:kwUkZdyS0
関西在住なんだが
関西にももっとヨーカ堂出店してよ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:15:58.53 ID:QehvOFk00
>>65
ドンキはタワシやタオルでも日本生産品増えてたよ
民主時代では考えられなかった
ドル120円ってすげえな
これが続けば日本復活できるぞ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:11.88 ID:JnwwIub60
イオン好きじゃない
イオンは安かろう悪かろうなイメージ
PVも本当に安全かちょっと不信
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:53.98 ID:Tf/4WN4p0
>>68
さしあたり関西スーパーでも十分だよ。
衣料品は余所のチェーンでもなんとかなるから。

昔は食品、衣料品とも適当に安くて種類も多かったが、最近は完全にダメだな。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:17:26.59 ID:UGY0Na6L0
イオンのPB業者はマジイオンを恨んでるらしいからな
win-winじゃなくて完璧に下請けいじめでこの価格でできなければ他所に頼むからって
仲間のはずな製造業者が一番の反イオンになってるしそこからの口コミは半端ないと思うぞ
ちなみに俺はセブンのPBポテチが好きだ
作ってるの湖池屋だから
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:10.00 ID:zXQJ4X6A0
ジャスコ岡田はスーパー玉出を見習うべきだと思うんだ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:19:17.99 ID:Tf/4WN4p0
>>72
マクド凋落の次はここだろうな。
早めに路線転換せんと本格的に衰退するぞ、おそらく。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:19:18.07 ID:mQdJAlWz0
イオンは民主党が復活するまで無理www
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:19:31.23 ID:BY77kYW50
2013年はイオンの異物混入おおすぎだったよな
2014年はどうだったん?
2015年は新年そうそうやらかしてたけど
売上げさがてるし 品質わるそうだよね
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:20:26.62 ID:Dp+bM0Cv0
イオンが従来の商店街をゴーストタウンに変えたとか言われてたけど
そのイオンがなくなったらどうなるんだ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:21:08.78 ID:0SfGkY8K0
>>69
円安って、輸出企業ばかり注目されがちだが、国内製品と輸入製品との価格競争という点でも重要なんだな。
もう棲み分けは完了していて円安の効果なんて無いんだ!と言っていた人達いたんだけど、やっぱり効果はあるのだ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:21:41.03 ID:mQdJAlWz0
>>77
需要があるなら何かが出来るよ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:21:54.02 ID:pvsOYVGI0
イオンのPBは確かに安いんだけど、一部の商品を除いてかなりの商品で
安かろう悪かろうなのがあるからな。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:21:56.58 ID:eq6QBKdG0
製造者書いてないもの買うのは怖い罠
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:22:16.02 ID:dl/Jm1JC0
途中から棚の中身をトップバリュだけにするのはやめた方がいい。
印象がものすごく悪くなる。
しかもトップバリュは買わないし。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:23:10.66 ID:K4LUfDa80
マックスバリュって、トップバリュ製品を売るために、トップバリュの
同種一般メーカー製品をほとんど値下げしないんだよな
でもトップバリュなんか買うつもり無いから他のスーパーに行くしかなくなる
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:23:45.77 ID:wmGPa1v90
>>66
日本国内(福島県)
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:25:03.19 ID:qAz5TC5/0
カット野菜に韓国産とか使ってるからだろ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:26:25.00 ID:uKHOtFH70
>前期比48%減
単に経営陣が無能ってことだな
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:26:35.27 ID:p7TGGZHx0
ドンキとか言っているのが国内産で喜んでるとかw
お疲れ様
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:27:33.46 ID:nmK/uQSz0
商店街を滅ぼしたイオンが死ぬと田舎が死ぬ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:27:55.89 ID:N8TBGaAd0
まだ価格設定とか言ってるの?

中国米を弁当に混ぜてたあとの対応がマクドナルドと同じで責任ないというから客に逃げられたんじゃないの?

客は忘れんよ

いざと言う時の対応が出来ないのに保証しますと書いてあっても買わないでしょ?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:29:24.62 ID:s0v+wFhB0
スーパーに限らすPB商品が大流行だけどさ〜
やっぱ安かろう悪かろうが多すぎる
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:29:38.49 ID:ss3/8W5z0
イオンはありとあらゆる部門が同業他社の劣化コピー。
そのうえ人事異動も多いから現場にノウハウが全く蓄積されない。
無能社員でもマシなやつが上に行く。でもやっぱり無能だから同業他社のコピーしか思いつかない。
この繰り返し。で、今このザマ。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:12.23 ID:ISGU89tY0
>>9
複合型は胴元が美味しいだけで、入るテナントとかアホばっかだしな
そこじゃなきゃダメってのが様々な面で無いし
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:33.30 ID:K7e6/adW0
うちの近くは新しく2店舗スーパーできたぞ、100金ショップセットの中小規模が
もうダメだな、イオンなんて最初からねーけど!
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:34.84 ID:UGY0Na6L0
>>88
田舎だとそうでもない
イオンは無駄に広いだけで車停めてから売り場まで5分かかる
ちょっとした買い物なら地場のスーパーで十分だから年寄りほどイオンを避けてる
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:52.06 ID:+l5ePECl0
イオンもデフレ背景に稼いできた成功体験を忘れられなかった無能だったな
すき家然り、ワタミ然り

上手く切り替えたユニクロの柳井はやはり有能だわ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:08.69 ID:SwyttW2h0
とりあえずPB商品の薄気味悪さ。中国と韓国ばかり。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:18.34 ID:0JfYDZ+M0
イオン直系のスーパーって、驚く程にロクなものが無い。
特に肉と魚。
魚は輸入物が多く、地元の新鮮な魚が無い。
肉もそうで、後はちょっと手が出ない和牛が少しおいて有ったり。
人員も余り配してない様子。
専門店街のテナント料で稼ぐからいいと思っているのかもしれないけど、
あれでは地元資本のスーパーに完全に負けるわ。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:24.92 ID:T2eOYnlZ0
ピーコックの劣化が酷過ぎて泣ける
少し高くても他所になかったり質の良い商品があるからこそ客がついてたのに
トップバリュだらけになった途端に一気に客足が遠のいて
最近は夕方でも閑散としてるしレジの人もいつも暇そうに立ち話してる有様
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:29.68 ID:GaLVwtT00
中国産の偽装米も結局は業者の責任にして逃げ切った企業だから消費者離れが著しく衰退が加速的なスピードだな。
よもや潰れるとは思わなかった中内ダイエーの先例もあるからイオンが追随しないとは言い切れない。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:49.82 ID:N8TBGaAd0
平和堂が客いっぱいでもイオンは少なめ

もうだめかもしれんね
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:33:01.57 ID:ISGU89tY0
>>90
単価とかよく見ると安く無い物も多々ある
質の悪さは言うまでも無いし気付けば避けるさ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:34:14.93 ID:UGY0Na6L0
>>97
鮮魚と精肉はひどいよな
あれじゃ買う気にならん
岡田はそこ分かってるのかな??
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:35:06.19 ID:A1niMiBV0
>>88
イオン以外に選択肢がない田舎なんかもともと死んでるじゃん
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:11.19 ID:s0v+wFhB0
PB商品ばかりで、本家本物を追い出す商法に未来があるわけがない。
本物を買いたい人は絶対に行かなくなる
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:44.07 ID:QehvOFk00
>>87
競合他社が切り替えるくらいなのに切り替えてない無能がイオン
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:39:10.68 ID:t2iPv5Yf0
中国産韓国産のトップバリュ食品なんて子供の口に入れさせられんわ。
まともな消費者なら常識だろ。
金儲けできれば国民の健康なんてどうでもいい、という姿勢だから嫌われる。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:40:08.70 ID:52jeIv4G0
価格どころか地域も破壊したイオンさんと
地域の馴れ合いにあぐらをかいて殿様商売していた地元商店街
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:40:22.15 ID:XAnYq3wv0
ヴィトンの財布持って韓国製・中国製トップバリューを
カゴいっぱいに詰め込んだ主婦の味方だからな。
家に帰ってその食材で家族に飯作るんだぜ。さすがだぜ。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:40:38.86 ID:+ofzK7xA0
食料品だけは安心安全なお店で購入しないと食べても気持ちが悪い!
名前や建物が立派でも中身が腐っているお店は沢山ある。ブラックスーパーとでも言うのだろうね!
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:42:26.12 ID:GmWDFrRR0
>>33
セブンのは中国産のも堂々と中国産と書いてあるぞ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:42:59.81 ID:7/uB1lJX0
ダイエーで買っていたものを、他の店で、ちょっと違うけど買って、その店の隣のライバル店ができて、さらにそこで買うように変わってって
半年くらいで、買う店が変遷するあたり、店が多すぎるのだろうなとおもったり。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:47:58.62 ID:0MbS1POi0
近くにイオンが無いので行った事が無いわ。大阪・天満。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:24.10 ID:7nwHiMjp0
岡山駅前に出来たイオンも凄く賑わってるけどあれはイオンの商品じゃなくて入居してるテナントに人が来るんだろうな
高島屋フードメゾンとかレストラン街や珍しいテナントが無ければ行く人かなり減るんじゃない
ただの不動産屋のような感じだわ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:51:25.82 ID:xaR8iXXq0
合理化の名の下に、肉のスライスとかを工場でして
店に配達するってシステムにした結果がレベルの低下
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:52:08.45 ID:jA4AWz2g0
イオンモール自体は嫌いじゃないんだがw
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:52:58.46 ID:p7TGGZHx0
そもそもPBだって、基本的にはメーカーがつくってるんじゃね。
イオンは箱物であり、流通屋だろ?
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:06.70 ID:t5ByOcjB0
家の前に24時間スーパーできてから冷蔵庫いらなくなった
もちろんイオンなんて行く気もしない
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:20.53 ID:A1niMiBV0
>>113
大都会には天満屋しかないし
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:54:17.53 ID:7WVjjQh2O
トンスルイオン
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:55:15.92 ID:Ap18IcCD0
岡田ミンスざまあwww
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:55:28.24 ID:N8TBGaAd0
モール内のイオンの入り口にあるコーヒー飲むぐらいならスタバに行く
口に入るものはイオンはちょっと心配

トップバリューも口に入るもの以外トイレットペーパーとかしか買わない
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:59:28.21 ID:7nwHiMjp0
>>118
高島屋もあるよ
天満屋は爺婆しか行かないような店になってる
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:01:40.94 ID:A1niMiBV0
>>122
高島屋あったの?
陰薄いから知らなかった
知り合いの大都会人はうちの地元に買い物に出てくるよ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:02:14.00 ID:+Sp2DX2e0
値段高くしたらそりゃ売れんわな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:02:57.78 ID:IaAP2e8D0
デカイばかり、自社プライベートブランド押しばかりでスーパーとしての
魅力が乏しい。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:48.73 ID:7nwHiMjp0
>>123
どこ?
広島?関西?
岡山も倉敷もイオン軍に征服されてしまったからなぁ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:06:45.35 ID:zr1U5zxH0
これ結構おからのせいもあるよな
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:06:49.58 ID:f6udW6+a0
トップバリューブランドが怪しすぎて行かないな
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:10:21.75 ID:yCFD4FFT0
イオン・・・といえば

中国

質が悪いろうイメージが脳内に定着

最近は

マクドナルド

人間の歯・・・が定着
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:26.19 ID:nvhDmj6h0
サンクスの100円菓子がイオンなんだが美味しくない
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:19:29.22 ID:0bwhK3TQ0
いやいや増税のせいでしょ。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:35:23.38 ID:XMUL25gj0
円安のおかけで利益率が悪化。
更に消費税で買う量が減少したのが大きい。

予測出来た内容、対応が安売りだけだからね。
輸入品が多いとダメージはでかいよ。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:38:32.68 ID:XfnAsmji0
モノを安く仕入れて、人を安く使って、安く売るという
日本の将来を食いつぶす商売が終わったと言うことで良かったんじゃないかなぁ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:39:05.71 ID:G04Xndvz0
他社を買収して苦境って
なめてんのか
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:41:26.36 ID:9VdLUjoF0
トッピバリューの納豆巻きが無駄に酸っぱくてマズイ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:42:04.96 ID:tv++5MHn0
イオンがガラガラだよな
消費税増税が失敗だったと思う
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:44:41.67 ID:FyRoQK4B0
なんでプライベートブランドってのは微妙にマズいんだろう
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:47:01.81 ID:INnLcbZ70
売国企業だけが下がってるなら良いんだが
全体的に下がってるだけと違うか
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:48:41.81 ID:N8TBGaAd0
>>136
弁当に中国米使ったからじゃね?

三重で受水槽に人が落ちた時も対応がまずかったらしいし
死体水で料理とか?・・・何日か気がつかないとそうなるけど
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:49:02.60 ID:ISGU89tY0
>>136
商品が悪すぎるのが手淫
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:51:14.03 ID:1ayuiIUS0
ゲロマズのPB商品や惣菜に当たってから行かなくなったわ
大規模店だから薄利多売で安くするのが筋なのに、一般の商品の値段は高いし、安いものはゲロマズだしいいところが一つもない
わざわざガソリン使って距離のあるイオンに行く意味が無いことに気づいた
最近は近くのコープを使ってる
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:51:17.97 ID:INnLcbZ70
死体水もすぐに謝罪や対応に走れば被害者で済んだのに
真っ先にやったことがメディアその他への隠蔽だったから消費者ブチ切れ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:33.32 ID:4i7SCys50
生鮮品をもっとがんばってほしい
精肉も輸入品多いし、野菜も値段の割に質がイマイチ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:52.55 ID:vEwORymv0
しかしもう潰せない規模になっている。
破綻しても税金ガポガポ飲み込むだけだぞ。

ここ2年ほど外食止めて自分で料理してる。
スーパーは、西友とヨークマート、ベイシアが近くてよく行くんだが、
価格と品質で、ベイシアが一番良い。
野菜の扱い方でわかる。
西友は加工品が安いが。マズイけど。
ヨークマートはセブンプレミアムしかないからいかない。

スーパーはどこが良いのかね。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:53.64 ID:N8TBGaAd0
地下水使ってる店舗もあるし

飲料のタンクと汚水タンクが隣同士の店舗も・・・
しかも防水処理がうまくいってなくて汚染されてたとか?
その地下水で蕎麦作ってたとか?


過去スレに色々書かれてるね
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:16.88 ID:ISGU89tY0
>>141
コープとかネタだよなw
シナチョンの多さはイオンと変わらんのにアホか
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:29.11 ID:qVQlauPM0
近くの八百屋と肉屋と魚屋、その他もろもろが
合併してできた独立系コンビニで買ってる。
多少高くても、昔から知ってるとこのが安心
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:38.11 ID:UkDEhS8y0
>>1
食料品なんて買わなきゃどうしようもないのに
なんでスーパーが冴えないんだ?
スーパーで買わないなら、みんなどこで食料品買っているんだ?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:00.33 ID:1ayuiIUS0
>>83
あー、ATRACとMDに頑なに固執してipodに負けてそのまま凋落したSONYと一緒だな
普通の商品を割引して売ってる普通のスーパーに勝てる要素0
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:11.71 ID:3If0dq3c0
収益見込めなそうな糞田舎にまで手伸ばしてきたからな
閉店ラッシュありそうだわ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:15.35 ID:ISGU89tY0
>>144
潰せばいい
規模さえ大きくすれば政治力で救うなんて狂ってるだけ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:22.42 ID:0ArbZ8Lb0
イオンは安っぽいイメージが付いたからな。
高級スーパーから色々選べる地域だとイオンは底辺っぽいイメージが
できちゃってる。どうせ底辺とか安物なんだったら玉出みたいに
徹底すれば生き残れるのになw
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:57:38.20 ID:3If0dq3c0
イオンは他スーパーよりも割高なんだよな。
気付いた賢い消費者が一気にイオンから離れてる
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:58:47.44 ID:SdJCZcXw0
>>1
Biz+でやれ>ちゃとら ★
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:23.49 ID:N8TBGaAd0
精肉の加工室のコンセントの中にゴキブリのコロニーが出来てたとか?


過去スレに書かれてたとか?

食品扱うと色々あるもんだよね
殺鼠殺虫はディライトかな?実行はそこから発注された業者?
そういう形態だとおざなりになりそうだけど大丈夫なのかな?
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:04:35.88 ID:1ayuiIUS0
>>146
変な商品は買わないよ
それ以外の点で見ればコープのほうがマシというだけ
個人的に距離が圧倒的に近いからわざわざイオンに行く意味がないだけ
ヨークは高い気がする
ベイシアは好きだけど住んでる地域にない
西友は便利だし安いけど近くにない
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:36.37 ID:6KfRGjkO0
岡田ざまぁ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:59.88 ID:N8TBGaAd0
海外の店舗どうするのかな?
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:07:32.25 ID:Kf7P7z5S0
輸入品が多目で円安直撃。
偽装米問題の対応不明確。
民主党への不信感。

こんだけ揃えば、消費増税読み切ってもムリだろ。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:09:13.65 ID:qWpKme8r0
イオンはビニール包装のティッシュと炭酸水買うところ
炭酸水のりんごと柚子を再販してほしい

近所にイオンモール、イオン(元サティ)、イオン(元ダイエー)、マックスバリュ、Bicがあるけど
品揃えがどこも似たり寄ったりだよね

安売り求める時はルミエール、生鮮はハローデイか八百屋さん行くわ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:09:32.71 ID:ZZCSbR0n0
そういえばなめくじ入ってた寿司ってもっと騒がれてよかったのでは
ゴキブリよりキツいだろ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:10:08.62 ID:0OQGghoi0
イオンは従業員教育がなってないイメージ
それに民主の岡田の顔が浮かんで行きたくなくなる
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:24.13 ID:ZZCSbR0n0
イオンのキムチ売り場にいる人を見るのが楽しい
誰とは言わないけどすぐわかる
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:43.76 ID:N8TBGaAd0
>>161
ナメクジは触っただけで死ぬ寄生虫いる可能性あるのにダメだろww
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:45.65 ID:HUtFX+740
支那チョン産隠して売ってんだから当たり前
まあ表示してあっても買わねえけどwww
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:13:23.79 ID:eGu6bhAo0
コンビニとして大失敗したミニストップの元会長がイオンの役員を
しているようじゃイオンも長いことないよ。
屑ヤローは民事訴訟で資産をもぎ取れよ!!
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:13:54.53 ID:5caqxKfa0
中国の市場を日本で生き生きと再現!

しかし、野菜を洗剤で洗う習慣は日本に根付かなかった
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:14:19.79 ID:HUtFX+740
>>59
つきみ野と大和鶴間か?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:14:34.83 ID:kSPQv8qg0
これは安倍ちゃんGJだね
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:16:34.31 ID:eJdeAVdP0
中国産韓国産とかを安値で売る商法は
円安になると破綻するんだよな
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:17:06.21 ID:0ArbZ8Lb0
コーヨーといかりスーパーが実家近所にあるけれど、コーヨーはイオンになって
悪くなった気がする。まあ、それでもコーヨーといかりならいかりだけどな。
今住んでるとこは、イオンより近いとこにフランテがあるから高いけどそっちで
必要なものだけ買ってる。安い店で無駄遣いするよりいい、結局は同じくらいの
金額になってしまうならまともな物を必要な分だけ買う。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:17:47.11 ID:D9+7r5A5O
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】((((;゜Д゜))))
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:18:39.43 ID:HUtFX+740
イオンの生鮮品とTV商品は最低

て事は何買うんだよwww
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:19:08.16 ID:q52mwdigO
トップバリュが韓国韓国と言われて久しいが
全く売れなかったせいか、日用品類はほとんど国産に切り替わって
分かりやすく「国産」表示まで付いていた
日用品(非食品)でも無理な物は無理なんだよ
それまでも食品でも国産はあったし
一部では製造メーカーも表示されていたけど
ここまで韓国粗悪品のイメージ付いたら駄目だね
トップバリュがどうのこうのじゃなくて
多くがイオン不買だから、この結果は当然
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:19:13.58 ID:AzomE9I40
恐怖の消費税10パーセントが待ち構えてる
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:21:04.21 ID:N8TBGaAd0
>>175
10%のが計算しやすいから歓迎
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:21:20.00 ID:SkK51jxI0
死体水飲まされるんやで
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:21:41.42 ID:91NFyTEgO
>>1
早く潰れればいいのに
日本全国のシャッター街は全てこいつらが作ったんだし
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:22:08.72 ID:N8TBGaAd0
>>177
その言い方だと現在進行形?
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:22:12.44 ID:QMsN21fQ0
イオンで蛇口をひねると髪の毛がでませんか?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:22:27.58 ID:jtebNO4Z0
イオンの惣菜の骨付き胸肉のからあげガーリックが最高にうまい
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:22:32.64 ID:hyf0vZ+Z0
国会議員なんか辞めてさっさと本業の経営に戻るべきだろう
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:23:43.52 ID:SkK51jxI0
>>179
午前中に貯水槽で死体が発見されても夕方には営業再開
ゴキブリどころじゃないだろ
イオンの闇は深い
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:25:16.70 ID:xpMAsN8I0
ネット見ない母親でさえイオンの商品は薄気味悪いって言ってたからなぁ〜
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:25:33.61 ID:j/Onc3zO0
>>40
中間層と言うより情弱のB層だろ。
主婦はそんなにバカじゃないよ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:25:52.31 ID:ISGU89tY0
>>182
箱物ビジネスでしかないし手の施しようが無い
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:26:07.40 ID:N8TBGaAd0
グリコ森永事件の担当者がメンテナンス会社の社長だったよね?>>183
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:26:09.27 ID:aqDuzlQd0
去年の春以降、
100円ショップやドラッグチェーンの天下が盤石になったような
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:26:15.32 ID:kSPQv8qg0
つーかまぁイオンモールだって遠いんだよ
駅前商店街に無料駐車場がない不便と同じくらい遠い
そこらのスーパーの方が安いし近いわな
テナントとかフードコート目当てならいいけど
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:26:43.46 ID:mYq7155zO
囲音は生鮮がだめ。レトルトもダメ。酒、飲料も薄い
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:28:13.24 ID:VlhYbBB20
うちの母ちゃん、専門店街は良く行くけど、食料品は買わない
野菜とか日持ちしないし、無駄に広くて疲れるくせに、商品がそんなに無い
おもしろくなくて駄目なんだと
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:29:09.66 ID:0ArbZ8Lb0
トマトとスライスチーズだけとか少しだけの買い物にイオンは大きすぎて
めんどくさい。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:29:52.07 ID:/LGE4Ma80
まあ他に選択肢がある状況ならわざわざイオンは選択しないわ
日々の買い物は生協だしな
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:31:12.50 ID:doKTz2DG0
最近思うんやがスーパー、コンビに限らずレジの人間が小銭の釣銭返す際に
レシートの上に乗せ両手で摘んで返してくるパターンが多い

かつてその調子で返してきてバラバラと小銭落としまくり、イラッときたので
イオンに要改善のクレームを送った
で、相変わらずw

支払い用トレイの上で返す!じゃアカンのかい?
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:31:45.27 ID:3OhFGgUVO
惣菜、弁当
ダイエー>マックス

本格的に改名されダイエーが消滅すると 木っくんの日も消える…
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:33:14.49 ID:3ObW9Knr0
スマホ普及でネット情報が結構幅広い層に広がってるってのもあるな
ラインであることないこと一瞬で広まるのは過去の2ch見たいだぞ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:34:09.62 ID:gIiUyKgO0
>>1
ざまぁw
デフレ成長企業は死ね
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:07.00 ID:j/Onc3zO0
>>160
福岡もん乙
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:23.47 ID:gBnGHWaN0
>>189
最近でいうと岡山駅前にあったり
他にも駅近くにある店舗はあるので
交通の便がワルイところばかりではないけどな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:46.99 ID:loRTzJxS0
>財務最高責任者は、「消費増税以降、(既存店の)回復が遅れている。小売りを取り巻く環境は厳しい」

 元凶
  ↓
岡田副総理 「自分は消費税を引き上げる職責を持っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336224958/
菅直人「増税すれば、日本の景気がよくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271169783/
野田佳彦「消費増税で経済活性化」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332003092/
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:41:26.76 ID:0qsS0Ou80
>>77
俺の地域は、平和堂かバローかアピタがたくさんあるから特に困らない
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:42:23.96 ID:VErt9DU40
イオンとマックがあれば生きられる
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:43:24.72 ID:E+u5trEI0
ダイエーのレジ袋5円には驚いたわ
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:45:09.66 ID:0qsS0Ou80
>>202
昨日、イオンの敷地内にあるマックは閑古鳥が鳴いていたぞ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:46:05.63 ID:pcm3lsBW0
そこで商売続けるか退くかの判断基準に関しては
ここより他所の方がシビアだったりするけど

ここの基本的なやり方だと
ここが退いた後その地域が大変なことになりかねない
今はいろんなスタイルで展開しているようだけれども
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:46:20.96 ID:oUQ8RKsf0
>>2
節子、それトップバリュや
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:46:46.00 ID:EP8dDkrMO
いいぞいいぞ
これで損失までいけばイオンの内部留保は取り崩しになり
景気回復。他の企業も見習えよカス


ですよね共産党さん、麻生さん
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:47:44.15 ID:CLa4K/aW0
やっぱカルマってあるんすよ、
盗むものは破滅する
与えるものは豊かになる
この法則は外しちゃならん、
日本人は無意識的にもそれをしてきたから繁栄したのだ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:48:01.69 ID:P8ubnCx00
ところで、何で韓国ではパチンコは禁止なのに、日本では良いのでつか
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:48:13.57 ID:bCKWnkJQ0
イオンは外側が日本製、中身が韓国製の電気製品というのを売るからなあ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:49:57.51 ID:gBnGHWaN0
>>203
そんなにぼろかったの?
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:51:05.36 ID:N8TBGaAd0
>>209
回収と吐き出す関係なのに

回収と回収だと話しにならないのでは?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:53:46.68 ID:zMogcZFJ0
トップバリュの袋麺(ベストバリュだけか両方か忘れたが)、製造所固有番号って何処にあるの?(棒)
○○県の工場で作られてますって表示されててもねぇ。信用ならねぇのよ、イオンって
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:01:45.31 ID:uy9dPaNh0
イオンは肝心のスーパー部門がダメダメだな
モールだけにすりゃいいのにな
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:03:57.71 ID:zGkD5T700
な、な、なめくじの握り?

おえええええええええっ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:04:49.06 ID:N8TBGaAd0
>>214
それ銀行の・・・
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:06:39.56 ID:dPOnwiNK0
>消費増税以降、(既存店の)回復が遅れている。
  ↓
安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か?増税先送り発言だけで増税延期出来ない?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416571618/
民主党は「消費増税」をわびるべきだ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n1.htm
今回は「増税派なぎ倒し解散」だ [東京新聞]
衆院解散に打って出たら....民主党までが雪崩を打って先送り容認に方針転換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417550957/
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:08:39.64 ID:N8TBGaAd0
> 安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か?

在日企業の撤退による景気回復じゃね?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:08:53.63 ID:/fbtd08m0
中国産、韓国産をプライベートブランドとして売っているからな。
マクドナルドみたいに嫌われないだけマシだろ。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:09:45.03 ID:N8TBGaAd0
>>218
あっ寝ぼけてミスった
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:10:19.68 ID:M24LTyfC0
安かろう悪かろうの典型例w
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:10:45.73 ID:N8TBGaAd0
>>219
ビールが韓国産だよね
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:11:15.12 ID:uX0MazOa0
中国産
民主党
岡田
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:12:49.24 ID:ZxFN3WLO0
トップバリューなんて危険物買わんし、普通のものも近所のスーパーに大抵値段で負けてる。
規模は大きいんでそこでしか買えんものは買うが、日頃は用事無いな。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:13:55.90 ID:bXGzkKO40
拡大路線で地場のスーパーや個人商店を潰して
独占にして好き勝手仕様という戦略は古いべ
ヤマダはネットにやられたけどな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:17:11.97 ID:qWpKme8r0
>>198
なぜバレた
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:21:47.21 ID:zj34VcdC0
イオンとマックの消滅まであと1年か…
これで世界の秩序が正しく保たれる
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:27:59.51 ID:fICg3Osi0
イトーヨーカドーだってセブンイレブンだけだしなあ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:28:04.21 ID:tnqSFg200
トップバリュは安かろう悪かろうの代名詞だし、産地が書いてない物は買わない
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:29:58.42 ID:NpnHy5Kx0
いや、イオンはがんばって貰わねば、底辺の食糧の要だ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:35:40.95 ID:Lbbv1gQs0
これは分かっていた。
国内最大級のレイクタウン越谷のモール(mori)でさえ、
テナントの閉店ラッシュでピエリ守山寸前の状態だった。

浦和にも春日部にもイオンのショッピングモールがある。作り過ぎだと思う。

というか、これだけ自動車観点で至近にいくつもモールを作るなら、
国内最大級のモールを越谷に作る必要は無かった。
※ 越谷アウトレットは戦力外。赤字生産機。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:17.86 ID:j/Onc3zO0
>>208
御意
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:23.13 ID:Lbbv1gQs0
>>230
「底辺の食糧の要」は西友である。アメリカ資本のウォルマート傘下だ。

イオンは高い。
ウェルシアとか同じ商品でも本当に高い。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:47.51 ID:0SfGkY8K0
>>231
ピエリなめるなよ
https://twitter.com/ayu_pieri
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:55.74 ID:+l7K7G8J0
安全とかいうなら産地書こうね、お肉も番号書けるの並べようね
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:41:56.81 ID:j/Onc3zO0
>>226
ルミエール、ハローデイって
福岡の地方スーパーだからw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:44:20.18 ID:nSfu/3be0
ミニストップに力入れないのはなんでだろう?
スーパーよりはコンビニの方が儲けが出るのに。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:45:38.79 ID:YMevTJMD0
本拠地の三重県四日市市に住んでたことがあるけど、
なんともつまらない街でしたな。

商店街と呼べるものはなくて、買い物はマックスバリューか
イオンモールくらい。買わされているといった気分になり、
少し離れたところにあった小さなスーパーマーケットまで
買出しに行ったものです。

今、実家に戻ってきましたが、地元にもマックスバリューが
あります。おかげで、地元商店街は壊滅で、跡形もありません。
かつての商店街はゴーストタウンのようになっています。

ジャスコなんて潰れてしまえばいいと思っている一人です。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:46:24.98 ID:Lbbv1gQs0
>>237
定価販売のコンビニはオワコンだろうね。

イオンが買収した会社の販売商品は全てが高い。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:48:55.36 ID:Lbbv1gQs0
イオンは株主優待で嵩上げしたけど、投資先としては厳しいと思う。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:50:07.59 ID:6zxrhmLc0
日本経済って、これからこんなニュースばかりで、じわじわダメになるだけかな?

経済に関する本を読んだら、少子化が強く影響してるって書いてあったな。
子供が生まれると、ベビー用品から始まり、消費が始まる。
ところが少子化で、世の中に活気もなくなり、あとは衰退するだけ。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:51:51.57 ID:3KisUOd/0
>>238
トンテキと長餅と全速 知ってるよ。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:51:57.17 ID:H8/LKYv90
中国韓国産の安かろう悪かろう(但し、利益上乗せ)粗悪製品を円高時からばらまいてるもんな
買収されたスーパーは全て品質が下がるのがやってられん 悪貨は良貨を駆逐するとか、焼き畑商法というか
消費者のことは何一つかんがえちゃいないわな
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:53:16.20 ID:tl2JFcC00
これがグローバルだよ
地域商店を大型商業店舗が潰し
大型商業店舗をインターネットショップが潰す
多国籍企業に尻の毛まで拔かれ他挙句に、文化をも侵略される
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:54:00.87 ID:daSsbAF20
イオン無用
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:54:54.26 ID:YMevTJMD0
しかし、地元での岡田の人気は異常だったな。
財布に選挙のときもらった岡田の名刺を大事に
しまっている人が何人もいる。
「こいつら馬鹿か?」って思ったよ。

四日市近辺は、在日がウヨウヨいるし、ホント
気味悪い街だった。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:55:13.29 ID:7lJppe7f0
ほう、貧乏人の駆け込み寺イオンすら苦境なのか
日本にいる貧乏人は半減したと考えていいのかな?
その割りに生活保護は増えてるみたいだが。。。

何にしても景気好循環になって良かったじゃないか(白目)
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:56:19.41 ID:3KisUOd/0
>>238
四日市のマックスバリューでも
茨城や群馬や千葉の野菜を売ってますか?

首都圏ではあり余るのかな? わからんわ。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:56:54.40 ID:+twQ8dGE0
イオンのPBって産地表示してないからだめだよね。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:59:02.22 ID:yRZOC03wO
生活観の押し付けを感じる。中食・弁当の類は圧倒的な物量で押しまくるが、生鮮は圧倒的にショボい。そして高い。
あたかも「メシは自分で作るな」と言いたいと言わんばかりの品揃えである。
PBもメーカーを書いていないので不信感がある。単なる韓国製よりも、LG生活健康(株)とかヘテ製菓(株)とか書いた方が知っている者にとっては安心だけど。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:00:05.55 ID:5kSmAAAI0
>>238
近鉄四日市駅の商業規模は三重県最大で、
東海地方の政令指定都市以外ではトップだけどな。

何でもイオンのせいって、お門違いってもんだろ。
人口の少ない工業都市の四日市で商店街なんてあっても大して変わらない。
イオンがあるだけありがたいと思わないと。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:00:11.64 ID:gBnGHWaN0
>>239
セブンは全然オワコンじゃないぞ
むしろコンビニ事業に支えられている
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:04:26.60 ID:gBnGHWaN0
>>241
少子化は先進国全部にある問題
同じような境遇にあるのは日本経済だけじゃないぞ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:06:32.92 ID:ZzI3RL4t0
既存のGMSって業態がもう無理なんじゃないかなと

>>252
今のコンビニ業態の客層って高齢者の比率が高くなってるからね
そういうのがGMSからコンビニに流れたってのもあるんだろうね
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:07:31.73 ID:tl2JFcC00
>>253
先進国は障害児を間引けないし、女を労働力として使うからな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:08:01.53 ID:yRZOC03wO
>>251
四日市は駅裏のアピタもあるんで、あながちイオンの責任ばかりでもない。
岡田さんは地元の英雄であるがそこまで崇拝されているとも思わない。岡田さんの家の近くのメガバン支店の女性総合職が自民から出て勝ったしね。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:12:09.72 ID:sI0hlJaK0
メガドンキのほうがありがたい。食品はPBばかりだしイオン高いわ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:13:10.57 ID:0ArbZ8Lb0
>>238
三重で岡田婆って有名みたいだな。フランケンのおばさん
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:13:21.80 ID:qWpKme8r0
>>236
そうなのww九州中国四国地方くらいまで展開してるかと思ってたわw

最近はドラッグストアやMrMaxみたいな所も生鮮・日配品扱ってるから競争きついよね
マルキョウ、マイチェリーもあるし
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:15:46.37 ID:pj5sA93h0
マツゲンとオークワとイズミヤを使い分けるワイ高みの見物www
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:19:38.17 ID:fX8Ov+a50
支那朝鮮から輸入してバリューなんとかを売ってたからなw
円安だと利益激減だろうなw
ざまあw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:20:51.34 ID:mvbzzyyr0
増税後に、商品POPの価格表記を税抜きを大きく表示して、税込みを小さく表示。
こんなことすりゃ割高に感じられて、買え控えされるに決まってるだろうに。
普通に税込価格一本での表記にするべきだな。
それでなくてもイオンは高いイメージがあるのに。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:21:29.21 ID:IYEi+OD80
デパートが先か、スーパーが先か。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:22:45.36 ID:NdgAF1uf0
岡田涙目。

いいよ。
いいよ。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:24:50.78 ID:mvbzzyyr0
>>36
魚なんかは宮城や福島付近とかは、日本太平洋北部とかになって売られてるよ。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:27:49.21 ID:OO4Dn/OpO
トップバリューってどこで作ってるのかわからなくて怖くて買えなくなった。
もしも反日韓国で作ってたらと思うと恐ろしくなる。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:28:27.49 ID:HvFClq1L0
色々な意味で中国・韓国産のデメリットが、メリットを上回っただけ
円安でメリットも目減りしてるし、何かを削ろうにも全てを削いで利益を最大限に膨らました企業だから、
設備投資を止めるぐらいしか打つ手は無いだろ

まあこれからは最低でも現状維持が限界だろ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:31:32.98 ID:ysRPccko0
店によって違うんだろうが近所のイオンは肉がいいんだよなあ
他のスーパーより安くていい肉がある
ただPB商品はイマイチの物が多いのも確か
消費者は店を使い分けするから弱い商品はとことん売れない
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:31:52.14 ID:d2fcRy5z0
ぶっちゃけイオンかドンキかと言われたらドンキだな。ロッテさえ買わなければいい話で。イオンはトップバリュー以外は異常に高いから無理。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:32:25.46 ID:AoOYIZlF0
>>208
カルマって「退諸悪の根源・甲府商店街連盟」「人口減日本一・税収ワースト3の横須賀市」のことか?

地元商店街やモノづくりは共有財産...朝鮮統一支持運動...
http://www.kokuminrengo.net/old/shinro-1999.htm
「南京大虐殺否定」など歴史のわい曲は許さない....大型店出店に対する自治体独自の規制の動き広がる
http://www.kokuminrengo.net/old/shinro-2000.htm
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:33:58.48 ID:3CT495kL0
>>266
チョコレート菓子だのガムだのは韓国製のがけっこうある
あと、粉洗剤
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:34:05.21 ID:J7M5jclG0
黒字じゃん

なんの問題もないよ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:37:36.20 ID:3CT495kL0
>>271
追加
ひじきもトップバリュのは一番高いのを除いて韓国産
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:39:38.90 ID:mvbzzyyr0
>>237
ミニストップはだいぶ前から成長が止まってるから
今更何をしようとセブン、ローソン、ファミマに食い込むことは出来ない

コンビニ開業するにしても、一日当たりの売り上げが
上記三社と比較しても、看板違うだけで10万円前後の差が出るから
ミニストップの選択肢は、その時点で外れる

開業資金が安くても、その後の展開が厳しくなるから
立地条件次第で、一日当たり25万円にもならないよ
脱サラして、こんな金額のコンビニ開業したら維持するのが大変
夫婦でやる上に、その子供を動員して人件費減らしてやるようになる
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:19.05 ID:hLE1CJD80
イオンってダイエーの焼き直ししてんの?
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:48:31.45 ID:3JZmE30r0
近所にコンビニのセブンが3店もできた。
あれフランチャイズで高額だして出店した人はシャレにならんな。
コンビニなんて生かさず殺さずにされて金を絞り取られるだけだな恐ろしいわ。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:49:16.25 ID:oUQ8RKsf0
>>238
当地では、広島本社のイズミが頑張ってくれている。
サティは閉鎖され、イオンはBIGに鞍替えしてしまった。
ゆめタウンを無条件で支持するものではないが
イオンに比べれば遥かにマシだw
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:49:55.44 ID:3I0Z0Xpz0
内需が崩壊してるな、全ての産業がつぶれる
手取りはさらに落ちるだろう
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:50:12.51 ID:wmGPa1v90
BIG-Aでトップバリュ売るようになったら泣く
24時間営業のスーパーってあまりないんだよね
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:51:49.71 ID:WPnQQfNN0
高いうえにレジ袋も有料じゃ客離れるわ。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:53:55.82 ID:NdgAF1uf0
チョンはもっとイオンで買ってやれ。

岡田が民主党代表になるらしいから
もっと盛り上げてやれ。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:54:23.16 ID:3CT495kL0
>>274
ミニストップはトップバリュ製品を置かなかったらもうちょっとは
マシだったと思うんだ
今はどうか知らんが、ポテトチップスとか中国製品並みの不味さだった
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:00.85 ID:dYXCW8OZ0
ローソンバリューとか他のPBもそうだけど、
トップバリュって製造元を明記してなかったのに
ここに来て国産・日本製をわざわざ明記する商品を
出してきてるのな。
韓国製・中国製を避けてる人が多くなってると聞いてたが、
売り上げに明確に影響するまでになってるのかなと邪推
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:45.57 ID:aO7eaJF+0
>>1
メシウマですね

>>178
潰れろとは思うけど
シャッター街の原因はこいつらだけのせいじゃないぞ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:59:14.70 ID:yRZOC03wO
ライバル企業に勤務している人から聞いたんだが、社長実弟が経産キャリアだったんで、その関係か知らんけど工場閉鎖情報をいち早くキャッチできて広大な土地を入手しやすい立場にあったとのこと。
広大な土地を入手して大型店をポンと出す。死に筋商品はPBに置き換える。
これでは商売や商品にガサツになるのは当然起こりうるね。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:00:26.25 ID:05KypRWL0
イオンはとにかく韓国系企業商品推し
消費者がどういったものを求めているのかは関係ない
とくに食料品はこれが売れると思ってるのってくらい酷い
ドヤ顔で並べている商品がズレてるんだから売れなくなって当然だわ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:01:06.44 ID:EX07rPcZ0
ネトサポどもがイオンだけの問題にしてるが、
アベノミクスで内需産業が壊滅状態というのが事実
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:01:31.37 ID:3CT495kL0
>>285
その社長実弟=民主党の岡田克也ですよ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:04:13.79 ID:gBnGHWaN0
>>287
むしろ国産回帰の傾向が見られる
これはワルイことではない
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:06:58.72 ID:yRZOC03wO
>>288
岡田さんはカネに清廉潔白で昔からイオンとの関係を徹底否定しているのは事実なんだが、

「俺が言わずとも周囲は分かって動いてくれるだろう」と知っているからこそ、という可能性もあるんだよね。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:08:00.72 ID:Aq9X681dO
ヨーカ堂はジャスコ以上にショボいし醜いんだが・・・

セブンが好調だからあまり言われないが。
セブンでごまかしてるというか、もうセブンが主力で赤字補填してる。

ヨーカ堂は単体だとオワコン。
かなり撤退したし格安スーパーPRICEに変換。
アリオのテナントや集客力のショボさは醜い。
イオンやララポに完敗。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:09:10.81 ID:9kivwNgX0
一応此処のPB食品でも美味しいものはあるけどな…
もやしは太いから好みだし、砂糖入ってないパンは良い
だがラーメンお前は駄目だ、これだけはまずかった
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:10:59.12 ID:3CT495kL0
>>290
官僚やっていた時にジャスコの子会社の役員やっていたんですけどね
※公務員法違反
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:11:23.09 ID:q1FioSWX0
民主党が超円高に誘導し
シナチョンの毒食品を激安販売して
国産の食品を駆逐する
これがイオンのビジネスモデル
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:12:55.48 ID:3CT495kL0
>>292
カレールーもくそまずいから避けた方がいいよ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:13:23.27 ID:Aq9X681dO
立地良いのに川口アリオのショボさにみんな驚愕で
わざわざイオン前川キャラまで行く。

蕨のイトーヨーカドーも腐りすぎで
わざわざ北与野イオンまで行く。

川口、西川口、蕨の駅前店は格安スーパーのPRICEに。
まだヨーカドー業態で生き残ってるのは赤羽と浦和だけ。

イオン以上に醜いのがイトーヨーカドー。
セブン頼み。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:15:23.21 ID:fbLx//NH0
超円高でないと儲からない仕組みなんだなwww
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:16:31.96 ID:0ArbZ8Lb0
>>297
安物売りのデフレ産業なんてみんなそうだよ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:17:03.13 ID:1CjIEmIv0
ダイエーグループの中合はいずれ郡山うすいのような高級百貨店に建て替えんの?
http://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/Daily_kensetsu_jyouhou.htm
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:17:13.77 ID:B1m6j/210
経営危機煽って税金で救済って流れにしたいの?
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:18:45.25 ID:05KypRWL0
地場大手スーパーだったマルナカがイオンに買収されてしまった香川県住みだが
惣菜部に出される弁当や惣菜類は「どうしてこうなった?」ってくらい酷く不味くなった
店員にそれを問うと「上からの指示だから…」と、歯切れの悪い答えしか出てこない
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:19:29.99 ID:weUKvHUz0
中国産、朝鮮産、を隠してるトップバリュー


wwwwwwwwwwwwwww
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:19:33.47 ID:8+u7/PMI0
だって「食べるな危険」の中韓商品を無表示で売る店だよ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:22:24.76 ID:c/Ht+MeU0
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:27:09.50 ID:3CT495kL0
>>301
うちも近所のスーパーがそれでマックスバリュに変わってしまったクチだが、
まず米のランクがものすごく下がっていると思う
三重県の業者が中国米混ぜた偽装をやっていてニュースになったが、
そこの取引先がイオン

あと、揚物の油なんかも質下げているか酸化しても延々と使っているか
どっちかだと思う
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:28:21.61 ID:Aq9X681dO
おいおい誰かヨーカ堂も叩けよ
俺だけじゃん指摘してるの

ヨーカ堂もオワコンなのに。
しかもセブンの奴隷オーナーから搾取して補填できるから好調な悪質さ。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:30:56.47 ID:3CT495kL0
だってここイオンのスレだし
ここでヨーカドーわざわざ叩くのって「話をそらしたいでーす」と
言っているのと変わらんよ

ちなみにうちの近所にヨーカドーはない
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:33:00.25 ID:yRZOC03wO
>>306
ヨーカ堂はPB比率が少ないからまだ商品選択の幅が広いし、陳列も工夫されているように感じるけど。生鮮もイオンよりはマシじゃないかな。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:34:13.09 ID:f8ktALAd0
シナチョン産なんてわざわざカネ出して食うものじゃない。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:37:24.29 ID:3CT495kL0
>>308
ヨーカドーのPBは製造会社の名前を出してるしねえ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:37:46.54 ID:993IzGt/0
そうかな?イオンを叩くのはわからんでもないけど、セブンを持ち上げるのは疑問だけどな。別の工作員でも沸いてるのか?
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:37:48.36 ID:l5xHoJpz0
まあこのご時勢、物販業は大苦戦だろうな。
スーパーだけじゃなく百貨店もボロボロ。

消費不況は何時まで続くんだろうか?
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:39:17.01 ID:HiBvyZS/0
賃上げされて税金が減るまで
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:41:57.99 ID:9lWZwkYu0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:41:58.06 ID:3CT495kL0
>>312
円高利用した品質度外視の「激安」でやってきたところは
どこも苦しいんじゃないですかねえ
急に方向転換できんだろうし
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:42:53.25 ID:jih2N6U/0
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:43:22.35 ID:qsKKOEwM0
ダイエーが歩んだ道をイオンは確実にトレースしている…
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:46:07.34 ID:MowBer8h0
イオン加盟店がまた一つまた一つ閉店する。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:47:22.18 ID:MowBer8h0
トップバリュばかりで気持ち悪くなってたからな、倒産する前兆だったか。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:53:01.04 ID:QKLOKQGH0
デフレで躍進した企業はどんどん潰れていけ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:53:25.23 ID:uVqpkaqd0
国民がいよいよ貧乏に成って来たってことだろ。
1000円カットとか車離れとか
結婚しないとか
デパートは閉店するし
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:53:37.95 ID:d2fcRy5z0
潰れたらイオンの跡地どうなるのよ?
パチンコ屋がヨダレ垂らして買い占めるのか?
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:54:09.86 ID:IEHqsOqy0
近所に「まいばすけっと」というのが気持ち悪いほど増殖しているが、品揃えと営業時間が中途半端でまったく使えない。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:57:43.74 ID:a/WsPJZG0
でも株初心者が一番先に買う銘柄ってイオンなんだよな
株主優待目的で買いやすい価格だからか
おまえらほど世間は嫌ってないんじゃね
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:58:07.40 ID:Aq9X681dO
>>323
「まいばすけっと」だけじゃなくアコレもマルエツプチも傘下だったはず。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:59:17.45 ID:HiBvyZS/0
トップバリュも基本まずいけど、慣れたら安くて済むしなあ
必要悪
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:02:58.86 ID:qBSMXPOT0
>>321
貯蓄が初のマイナス突入したんでしょ
これからもっと厳しくなる気がする
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:03:52.54 ID:W2vvuctn0
アコレから歩いてすぐのところに
まいばすけっとが出来てた
出展しすぎじゃないの
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:05:51.72 ID:e9LXF2Sx0
イオンのトップがアホだから必ず数年後には潰れるだろう
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:06:25.12 ID:3CT495kL0
>>324
まあ、お好きな方は好きなんじゃないですかね
カゴの中がトップバリュ製品ばかりという人もけっこういらっしゃいますから
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:08:40.86 ID:3I0Z0Xpz0
原材料の値段が上がれば儲けは減る
売上が上がっても、定期昇給すれば、儲けは減る、ダブルでへる
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:11:25.19 ID:xru9O79U0
地元スーパーのほうがモノがいいからな
デフレ前提のビジネスじゃ今の世の中で客なんて掴めんよ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:11:25.45 ID:uofgJgL30
トップバリュは酷すぎた
このシリーズは全く買う気にならない
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:12:00.23 ID:cWY3GQ1Q0
全国的かどうかは知らんが、最寄りのイオンは交通整理員が
原付、自動二輪に差別的な待遇をしてムカつくから滅多に行かない。
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:13:54.11 ID:xru9O79U0
>>322
建物も敷地も無駄にでかいからさすがにパチンコ屋でもそのまま買うのは無理だよ
よほど立地が良い場所じゃない限り分割して売るか自治体が買い上げるかだろうね
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:14:10.89 ID:lfkJCxgg0
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの飼い主である民主党ざっまあああああwwwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:17:18.20 ID:3FjhpaJa0
>>21
セブン&アイの利益はセブンが稼いでるから
むしろその利益をスーパーの赤字が削ってる
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:21:36.86 ID:/e/4dWBc0
PBがとにかくまずいからなあ。
他に置いてる商品のバリエーションも少ないし
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:21:39.72 ID:6ajfLwjC0
トップバリューのあの気持ち悪い、金色のラベルの、韓国製ビール買う奴いるのかな?
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:21:58.21 ID:3FjhpaJa0
>>113
ちゃんとモールとスーパーを区別して語れよ
賑わってるのは「イオンモール」な
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:24:26.50 ID:OccWQGFQ0
この会社営業利益率1%くらいなんだよな。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:26:25.63 ID:2jIr9euR0
トップバリュは麦茶ですら「?!」てなるくらい不味い
何を入れてどうやったらあそこまで不味くできる?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:28:12.66 ID:uxtpMUux0
PBを多く並べてあると商品を選ぶたのしみがないじゃない
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:28:23.89 ID:/e/4dWBc0
しかしあちこちにモールできるが入ってる店どこも同じだしプチ渋滞は起きるしでなんだかなあ。
みんなよく行くわ…。映画見るためだけに渋滞巻き込まれるのも嫌になったし足が遠のいてきた
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:29:40.89 ID:xtHSQHTn0
イオン近くにないしな
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:29:44.18 ID:uDBEo2xv0
つか販売増やしてるスーパー有るのか?
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:29:59.29 ID:3FjhpaJa0
>>224
そこでしか買えないものって例えば?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:32:20.51 ID:ucwOMGjb0
トップバリュなんて食品作る意識で作ってないと思う
とにかく原価が落とせれば何使っても何処で作っても良いって感じ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:33:21.09 ID:FCZosBTdO
たまにイオンに買い物行ってもトップバリュー以外の商品の選択幅が少なすぎて満足に買い物ができない。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:33:26.50 ID:sy2F5Zea0
イオン水隠蔽
シナチョン製品だらけ
糞まずいPBだらけ

積極的に行きたい理由が無い
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:36:29.85 ID:lszqTp/60
ワタミ
ゼンショー
そしてイオン

よきかな、よきかなw
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:37:34.56 ID:dNoH6N7Y0
まあ食品はともかく衣料フロアとか食器とか相当
回転率低そうだからな
寝具や家電なんてのも恐ろしい程
収益性にマイナスだろ

ただこれらが無くなると集客性が下がる
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:39:14.33 ID:XgRuGuDw0
どんどん買収して日本庶民だけ同じ物着て同じ物食べて同じ物使って何か不気味
しかも日本製は向こうの国へ逆に向こうの粗悪品をイオンで売るという入れ替えもありそうだし
トップバリュは隣国商品を更に薄めてそうだし
怖くて行かれない
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:41:23.66 ID:kwUkZdyS0
ハムスターの餌を買いに来たお爺さんを寄ってたかって殺したスーパーってどこでしたっけ?
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:44:22.51 ID:x+Yqr5Q70
イオンの政策は、
国民の所得を減らして、高級品を買えなくして
中国なんかで作った安物を売って顧客を獲得って事だから

国民の所得が上がって、ボロい安物を買わなくても済むようになったら
イオンの商売は下降するよね
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:46:27.02 ID:ft/I+UGS0
毎週、火曜日に安くなるので行ってたけど子ども連れていると変な宗教の人達に話しかけられるようになったからイオンには行かなくなった。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:49:21.37 ID:lszqTp/60
>>353
まんま資本主義経済の行き着く先だね
淘汰が起こればその先にあるのは無競争社会
共産社会樹立の契機だ
もともと日本は全体主義的な素養があり
社会主義的な福利厚生を持たせてきたから
案外、世界で最初の自然発生的共産国になるかもしれん

アメリカ的侵略搾取資本主義に対抗できるのは
日本の共産国化だったりして
まあ、兵糧攻めでアウトだけどさw
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:49:22.47 ID:gnledzte0
よくあんなマズイPB商品を開発できるよ
イオンは底辺だけ相手にしててほしい
中間層もイオンで買い物しちゃダメ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:50:00.20 ID:NKzjtNy90
棚を占領してるトップバリュって売れてるのかな
じゃまなんだけど
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:50:09.62 ID:a4KXFvjy0
食品以外はネット通販に負けるだろうな
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:54:29.82 ID:UGY0Na6L0
>>357
お前頭、、、悪いだろw
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:06:12.59 ID:IuuwmTzD0
トップバリュ、くそマズ。
近所のピーコック(イオン系列)をクイーンズ伊勢丹に取り替えて欲しい。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:06:23.73 ID:lURQ0zGB0
間違っても買わない
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:06:51.18 ID:NJ0/f1knO
トップバリュは色々試したけど、今はカップ焼きそばぐらいしか買わん
特においしいとかではなく他と変わらんだけな
あとはティッシュぐらいか
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:08:12.19 ID:3CT495kL0
>>364
bestpriceの詰め替え用のティッシュは中国製だから気ぃつけてねー
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:08:19.85 ID:/u1zlmNi0
>>0096
ローソンのPBで美味しくて気に入ってるのがいくつもある
でも、製造地書いてないのがあって気がかり
もうちょっとだけ値上げしても買うから、日本国内で製造という表記が欲しい
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:15:22.48 ID:W5uVajO50
まだまだ安さが足りない、今度はアフリカで生産しろ。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:15:28.67 ID:kV1uie9h0
うちの近所の鶴見店なんて
大もうけしてる感じなのに意外だよ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:17:48.59 ID:x83PwPly0
地域経済を蹂躙した巨人イオンが駆逐されつつある
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:18:23.64 ID:+dbEPbCj0
>>366
ローソンのPBはダイエーのキャプテンクック時代からの伝統があるからな
イオンはメーカーを叩いてとにかく安く卸させるのが行き詰まると
中国の怪しげな工場と組んだ怪しげ製品をPBと称してるだけだから
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:18:48.54 ID:DeA17VU50
トップバリューは買わない。
トップバリュー以外のブランドが少なくて割高。
魚介類の品揃えが全然だめ。
レジ袋が1枚5円と割高(他のスーパーはせいぜい1円)

複数のスーパーがあるとイオン系スーパーを真っ先に外す。
他のスーパーで品切れだったり、高かったときだけイオン系スーパーに行く。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:19:21.92 ID:b4M8axnh0
>>148
トップヴァリュを敬遠する人が増えてるのかも
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:21:34.37 ID:3FjhpaJa0
いちいちPB如きで産地ガー、原材料ガー、品質ガー言ってる時点で頭悪いんやで
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:21:47.58 ID:1lenmAeC0
山本太郎の勝利キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!


新しい時代の政治

  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
  旧式の左寄りと右寄りの独善的な立場は次第に消滅していくでしょう。
maitreya/mai_03_01.html

  マイトレーヤは、最初はマイトレーヤという名前を名乗らずにアメリカや日本、
  その他の国々のテレビインタビューに出てこられます。
maitreya/mai_00.html

Q 平均してインタビューの時間はどのくらいですか。
A およそ30分くらいです。

Q 最近、香港で民主化を求める抗議活動が始まっています。
  このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。
k58mg8/f3cjvp/y79s7c/xchu67
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:23:16.08 ID:4OHY/LRz0
ID:3FjhpaJa0から溢れるイオン愛
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:23:38.44 ID:bYrmYPpP0
支那産にも頼りすぎた品揃え


拡張しすぎだ


早く破綻しろ。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:24:23.62 ID:/C+FnzNm0
>>373
PBごときつっても質の悪いトップバリュのごり押しが過ぎてまともな国内メーカー品の品数が置いてなかったりするかな
買いたい商品を置いてないんだからそりゃ敬遠するってのw
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:25:29.61 ID:3FjhpaJa0
>>375
馬鹿を哀れに思ってるだけだよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:28:52.53 ID:3FjhpaJa0
>>377
だから黙って敬遠してりゃいいだけなのに暇があればイオンのPBについて調べてどんどん知識を増やしていってるのがアホなんやで
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:29:53.64 ID:nT+My6WVO
大型のイオンモールの中には平日だと今一客の入りが悪い所も出始めてるなって思ってたんだよ。
土日にしたってそんなに高い買い物するでもなく家族でうろうろしてるだけだもん。小型の店舗は何とかなるし、ならなきゃ撤退すればいいだけだけど、地域唯一の規模だとそうもいかないよね。
同一グループの同一商品が大型店の方が小型店より高い場合が多いのがこのグループではよくあるんだよなぁ。みんなその事に気付き始めたんじゃないかな?
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:30:50.11 ID:/ME0noSY0
PBばかりで胡散臭くて魅力がない
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:30:51.85 ID:/C+FnzNm0
>>379
どんなことであれ無駄であれ知識を増やして悪いことは何もないと思うぞ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:33:22.03 ID:0Ea7UsVf0
トップバリュは絶対買いたくないな
いつも買ってたものが置かれなくなり、代わりにパクったトップバリュ商品が置かれるようになったのでよそで買うようになった
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:34:23.12 ID:3FjhpaJa0
>>382
「知識」って書いちゃったからアホなお前にエサ与えちゃったけど
どうせ買わないんだからいいだろが
「はいはい中国産中国産」「はいはい低品質低品質」で思考停止しとけよ
それ以上必要なことはないだろ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:37.21 ID:F4Z6xuG20
>>356
年末、親戚の婆の家の近所のイオンモールに買い物の手伝いに行ったら、勧誘された。
安値の正月野菜を買ってみたら、難ものだった罠。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:41.40 ID:3FjhpaJa0
>>380
お前はどんだけイオン巡りが好きなんだよwwww
大型店と小型店で同一商品の価格が違うって例えば何?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:43.59 ID:XvcPYiAz0
>>377
お前は何の下調べもせずに商品を買ったり、敬遠するのか?
お前の親ってのは、よっぽどの馬鹿だったんだなw

我が子に何の教育もしてこなかったってことだ。

何のためにネット回線とパソコン持ってんだよw 2ちゃんで
妄想書き込むだけか?
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:39.71 ID:DqKHvsiSO
安かろう悪かろうの商品しかないところには行かない。ただそれだけのこと。
中国産は買わないという両親なんで、イオン以外のスーパーで、国産品を買っている。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:03.58 ID:5/5aqVLf0
>>1
イオンだけ苦境ならお赤飯ものなんだがな。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:58.32 ID:NKzjtNy90
ダイエーのPBの方が良かったから残してほしかったのに
棚がトップバリュに様変わりして残念
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:02.44 ID:MowBer8h0
トップバリュの食い物は恐くて買わないから知らないが、トップバリュの食器洗剤は油が落ちなくてびっくりwwww
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:06.59 ID:dDGt4Q0u0
販売責任はうちにあるからとか言って生産者伏せといて
いざ何かあったら逃げ回ったからな。売り物が信用できねーんだよ

消費税っていう外因のせいにして俺は悪くねぇとか言っても客は帰ってこないよ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:10.42 ID:3FjhpaJa0
>>391
トップバリュの洗剤を買うという選択をした時点でお前の頭の程度は知れてるから安心しろ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:16.20 ID:95N+Prvm0
ダイエーもトップバリューだらけになったから利用しなくなったなぁ。
屋号も無くなるし、いよいよお別れだねえダイエー。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:55:48.32 ID:6ajfLwjC0
近所のザ・ビック、総裁類が、不味そう且つ不健康そうで全く買う気になれない。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:00.71 ID:y0l+JI/A0
別に安くないし
かえって高いのでは?という売値。
品質はディスカウントストアとたいして変わらず。
偽装米の件も信頼を失墜させた。ビールもドイツ製造かと思わせる韓国製。
低賃金のせいで店員の商品知識は期待できない。
売れない原因はここにある。

もうこの時代にあわないただの箱。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:26.24 ID:MowBer8h0
>>393
トップバリュに怨みがあるわけじゃないからな、
ただ食うには恐いだけ。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:56.73 ID:3qM+F3VE0
イトーヨーカ堂などのスー パーストア事業は、営業利益が22. 2%減の91億円と大きく落ち込んだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141003/bsd1410030500004-n1.htm
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:02.18 ID:F4Z6xuG20
>>370
イオソが吸収したダイ工ーも取引先の日本の食品メーカーや商品納入業者、
複数を倒産に追い込んで成長した曰くつきらしい。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:06.70 ID:QaRGkK1GO
>>390
同意。
おいたべ良い商品あったのにね。

>>397
恨みは無くても単純に嫌い。
粗悪品イメージがある。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:17.35 ID:3FjhpaJa0
>>397
ただ食うには怖いだけ、とか頭イカレすぎだろ
だったらそもそもイオンに近づくなよ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:45.67 ID:2mVKSmlZ0
デフレビジネスの終焉
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:02:34.41 ID:MowBer8h0
>>401
だから怨みがあるわけじゃないって言ってるのに、親の仇じゃあるまいし。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:13.39 ID:MowBer8h0
>>401
1か0しかないその単純思考の真性キチガイに頭いかれてるとかいわれたくないわwwwww
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:51.13 ID:aqBDHThe0
第二のダイエーになるのか。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:14.18 ID:3FjhpaJa0
>>403
トップバリュ以外の食料品でお前はどこまで産地とか加工工場の衛生管理状況とかを把握できてるの?
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:55.53 ID:yMICPdMO0
>イオンが苦境

製造者 トップバリュー =(支那・朝鮮産)

これで安心して買えと?
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:16.42 ID:3FjhpaJa0
>>404
自分のこと言ってるのかな?
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:25.60 ID:MowBer8h0
毎度毎度、何度やりあっても真性のキチガイは話にならないな。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:50.17 ID:ymg3fR7w0
トップバリュの意味  頂点の苦痛
マックスバリュの意味 最大の苦痛
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:16.70 ID:3FjhpaJa0
>>409
キチガイは大変だなおい
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:38.09 ID:NcM820IH0
オレひとり不買してると思ってたんだけど、おまえらGJ!!
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:11:14.17 ID:YZnXaTmI0
マックスバリュ、ダイエー、イオン。
グループ会社で競合している地区の整理と戦略は練り直し必須でしょうねぇ

今まで整理が手付かずの地区おおすぎる
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:06.30 ID:MowBer8h0
オウム返しとか小学生の喧嘩かよキチガイってワンパターンなんだよな。日本に何万人キチガイがいるかしらないけどみんな思考が同一なのが凄い。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:25.21 ID:06wTWwv90
イオンの人見てますか?
イオンが支持されてない理由を教えてあげます。

岡田がいる民主党のせいで

イオン→親韓、反日
トップバリュ→韓国→ 危険、不衛生

という印象が日本人の頭に刷り込まれたから。トップバリュが原産国表示を頑なに拒んでたからね。この印象を排除するのはもはや無理なんじゃないかな。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:57.53 ID:84AsX8/YO
ヨーカドーは消費税て落ちたけど下半期は売り上げ回復したよ
PB高いけどよく売れる
客単価が上がってる
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:15:18.08 ID:3FjhpaJa0
>>414
まともなこと言えてないお前がよく言えるな
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:41.97 ID:KIrdRgCZ0
>>377
イオン系店によっては肉も異常に貧弱なんだよな・・・どんだけひどい層が客層なんだと思ったわ。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:11.31 ID:cZ98zbMnO
PBは支那か朝鮮産。怪しい。フランケンが売国基地外なのがバレた。そりゃ 他で買うだろう。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:59.78 ID:NcM820IH0
>>88
イオン行ってないけど生きてるよw
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:19:18.31 ID:MowBer8h0
ID:3FjhpaJa0
ってレスを調べたらイオン側の人間だったかw
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:21.94 ID:3FjhpaJa0
>>421
そう感じるならお前は被害妄想とかヒドい奴なんだろうな
少なくとも論理的な思考はできないだろ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:44.53 ID:YjSH6nZz0
長年地元業者と共に真面目に商売やってきたスーパーが
中韓の商品激安で売るイオンに潰されたよ
こんな田舎に出店して根こそぎ利益を奪おうなんて鬼畜かよ
地元の人間を4時間サイクルのパートで廻しといて
木を植えていますだなんて・・木なんて不要、正社員地元で雇えよ
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:55.93 ID:Ue3I/u3nO
>>405
第三の忠実屋かもしれん
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:22:11.88 ID:ex1IjcQS0
「商品に自身があるから産地表示はしません」

あんな広告を打ったら売上が下がって当然だろw
産地偽装と同等の愚行だよ。

外食もカナリ危険だから、本気で何を食べるか考えた方がいいよ。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:25:08.54 ID:Ymt5yhkE0
いやいや、トップバリュ蔓延する前からイオン商品はおかしかったでしょ
それでも売れるから付け上がって更に低品質になり、ようやく客が気付き始めただけ

あと中国産でもヨーカドーとか他ならマシな商品いくらでもある
イオン産が中国産以下の超低品質なだけ
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:24.92 ID:y0l+JI/A0
>>423
労働に見合う対価を支払わないので
地域がどんどん貧困に
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:28:22.79 ID:KIrdRgCZ0
>>423
まあイオン系行く客も悪いんだがな・・・。
俺は肉や魚がまともな地場チェーン系しか行かないわ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:41.41 ID:7I3UCtkT0
普通商品に自信があるなら、産地表示をしようと積極的になるだろ。生産者も製造者も誇りを持って産地表示に積極的。地産地消の農家とか、野菜のパッケージ1つ1つに名前や顔写真まで入れようとしている。


イオンはその逆で、
商品に自信があるから産地表示しない


まったくイオンの姿勢は逆であって、商品に問題があるから産地表示をしないと言える。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:31:25.98 ID:OuRCEePw0
買わない店:100円で販売されてるがこれ中身は10円以下の価値しかないだろって品の酷さが目立つ店
買う店:150円で販売されてるが中身はまあ100円くらい金が掛かってそうな品に思える店
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:35.46 ID:6rGLOM530
穿きつぶしのズボンや多少の衣類は買うけど、食い物が信用できないのが一番痛い
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:34:48.14 ID:Iv/W1DEt0
トップバリュ製品の製造者表示を改善してくれ
言いたいことはこれだけだ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:35:21.24 ID:a/WsPJZG0
>>429
製造所固有記号で製造所名・所在地が検索出来るよ
https://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:21.58 ID:6rGLOM530
>>429
>>433
問題はそこだけじゃない
>商品に自信があるから産地表示しない
と言っておいて、いざ問題が起きると全責任を生産者に丸投げするから信用できねーんだよ
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:49.96 ID:n8h+Xjyt0
サティもダイエーもコーヨーもマルナカもピーコックもみ〜んなイオングループになって
昔はライバル店が軒を連ねていたのが今はグループ店同士の並立
どこも置いている商品の違いが無くなって個性も消えて
客としてはイオンのロゴを見ただけで購買意欲が萎える
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:58.95 ID:iYUov3BF0
好立地の旧サティをずっと改装せず放置し、露骨に遠い旧ジャスコ店舗に誘導しているが失敗している。旧サティのほうは、温水便座にするのも渋っているし、店の照明も暗いまま。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:41:01.99 ID:y8QNTVxT0
素材の原産地表示しなきゃ何の意味もない
パッケージ貼るだけの製造工場とか舐め過ぎ
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:45:44.56 ID:a/WsPJZG0
>>437
おまえ実際に表示見てないだろ
すべてとは言わんが結構細かく材料別に(中国)(国産)とか産地が記載されてるよ
最近は叩かれてるせいか日本の何々県の工場で作ってますとか書いてる
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:46:48.04 ID:KEA58gUq0
消費税がモロに響く業界だしな
来年度に現実に8%分の消費税を
世間が国に納めてからが本当の地獄だ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:49:09.32 ID:0/xEiAVwO
どこもかしこも無機質なイオンだらけで情緒も糞もない。
ダイエー、ジャスコ、ヨーカドーあたりとしのぎ合ってた頃が懐かしいなあ。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:52:38.06 ID:y8QNTVxT0
>>438
へぇwじゃ、それ商品に貼れよw
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:52:46.24 ID:qrslKf3D0
イオンの売場は、メーカー不明のトップバリュー商品ばかりで面白さがない
惣菜類も代わり映えのない飽き飽きするようなものばかり

最近ヨーカドーもだんだんイオンに似てきてセブンプレミアム前面に出してきているので心配している
まぁトップバリューは製造者書いてあるからまだマシだが
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:52:56.61 ID:fwjmNsIj0
イオンは総合スーパー事業自体が赤字ってのがきついわw
そりゃイオンバイクとかイオンリカーとか
専門店化するのだろうけど、
つまり専門店化してる売場が売上ひどいのだろうな。

くすり売場なんてやめて、ドラッグストア入れたほうがいいよ。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:54:35.57 ID:v0ICESl40
>>430
頭の悪そうな基準だなw
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:57:03.73 ID:a/WsPJZG0
>>441
ちゃんと印刷されてるよ
日本語読めないのか?
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:59:11.74 ID:ZxZ0PT2k0
信用が全てなのに気がつかないチョン
それがイオン
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:03:21.87 ID:2mVKSmlZ0
食べ物のイオンPBは、買わないよ。
ゴミ袋とか消臭剤とかティッシュ・・・そんなもんだけ買う。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:08:41.59 ID:kuJPniqo0
郊外に大型店出店
 ↓
採算度外視で安売り
 ↓
もともと市街地にあった商店街がシャッター通りに
 ↓
郊外の大型店も採算悪化で閉店
 ↓
結局どこにも何も無いゴーストタウンに

の繰り返し。イオンだけでなくてどの系列でも。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:08:54.18 ID:FjD3P/xm0
まさに自爆テロだな
【民主党】岡田氏「きちんと消費再増税を」 民主代表3候補インタビュー
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420978571/l50
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:14:14.62 ID:3FjhpaJa0
>>447
消臭剤とかティッシュくらいいいもの使えよ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:17:14.26 ID:y0l+JI/A0
イオンモールは全部テナントにすればいいんじゃね?
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:19:03.94 ID:PJvizU170
デパートとスーパーの融合店舗にしたいんだろうけどどっちも中途半端なんだよな
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:23:02.73 ID:qWpKme8r0
>>335
どこかに元ショッピングモールを高齢者養護施設か居住施設に改装したところなかったっけ?
バリアフリーだしトイレ複数あるしカート押して歩き回るからリハビリにもなって良さそうだと思った記憶が…
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:24:25.24 ID:Lj8Dmcqt0
安かろう悪かろうのイオン衰退は、景気が上向いてる証拠だな!?
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:36:07.75 ID:p0Lp4pqi0
近所のダイエーが春からイオンになるので頭抱えてる
せめてオリジン弁当との提携は残してくれ、トップバリュの弁当買うくらいなら自分で作る
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:38:25.52 ID:gOg9IC1t0
近くのスパーじゃなく少し遠くてもトライアルみたいな激安スーパーに土日に全部買う人おおそう
あそこは消費税込みで安い
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:42:38.73 ID:9aZc5IK00
サティ、ジャスコをイオンに統合した辺りから安かろう悪かろうがひどくなってる

歩いて5分のところにイオンがあるけど急ぎでない限り車で別のスーパーへ
買い物に行くようになってしまった。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:05:45.70 ID:UkDEhS8y0
>>161
なめくじなんて、貝殻のついてない貝だろ
寿司に生きた貝が入っているなんて新鮮な証拠だろ
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:12:39.26 ID:QehvOFk00
>>113
テナントの魚介類や肉は新鮮で美味しいから滅茶苦茶売れてる
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:14:29.30 ID:6rGLOM530
>>458
寄生虫に脳を侵されるとどうなるかといういい見本です。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:16:32.40 ID:QehvOFk00
>>458
ナメクジは寄生虫や雑菌が…
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:26:57.09 ID:N8TBGaAd0
カレーでも

他のスーパーがカリー屋カレー79円で出してるけど
イオンではトップバリューのカレーより高い98円とか値段つけてるし

スパゲティのミートソースでもママーの製品を棚の一番下でトップバリューは真ん中の見やすいとことか

戦略?うまい
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:27:57.68 ID:N8TBGaAd0
>>458
殺人寄生虫がいる場合があるからナメクジ怖いよ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:23.15 ID:iN6YJMyn0
内需の決算どこも酷いぞ。今年は覚悟しとけよ。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:47.56 ID:Pfm9Raa/O
セブン+イオン→セイブオン最強
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:45:14.23 ID:61Ksldgl0
イオンもセブンプレミアム売ればいいじゃない
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:01:32.30 ID:NNH8BFjy0
焼畑農業だからね…。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:07:53.78 ID:MGzQxOGe0
カレーでも

他のスーパーがカリー屋カレー79円で出してるけど
イオンではトップバリューのカレーより高い98円とか値段つけてるし

スパゲティのミートソースでもママーの製品を棚の一番下でトップバリューは真ん中の見やすいとことか

戦略?うまい
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:09:01.52 ID:a75SM+2v0
2ちゃんねらーが不買するから
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:09:36.16 ID:OpR3a+v10
近所になくてよかったわあ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:09:37.92 ID:CM0Lm8i50
あの品質じゃみんな避けるだろうになwwwww
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:12:15.89 ID:SQAULTp40
取引業者や関連企業も「お客様」なんだよ
取引していても絶対に買い物には行かないよ
ご近所さん、ネット、友達、知り合い、同僚、他の取引先
にイオンの悪態を話しているから、買い物に行かないみたいw
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:12:16.82 ID:SBccc3sv0
イオンはチンカスだからこうなるのは必定の理
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:12:49.13 ID:Spf3fH2t0
毒食品や死体水飲食店はともかくとして衣料品や映画館なんかも落ちてんのかね?
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:13:22.89 ID:CM0Lm8i50
>>447
試しにトイレットペーパー買ったけど、これが酷いのなんのってwww
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:14:58.75 ID:BuDm2xJx0
イオンは、
韓国産のものを必死で売っている。
魚コーナーを見ていると、まぐろ祭りなどとやっている。
見ると、全部韓国産だ。
日本のまぐろが全然ない。異常な販売方法だ。韓国のまぐろだけを置いて韓国のまぐろをゴリ押ししている。
韓国の奴隷となっている。
そういった店に日本人は買いにいかない。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:17:13.19 ID:3CT495kL0
>>476
うちの近所のマックスバリュはそれしばらく陳列していたんだが
どうも売れなかったらしく、沼津産とかに入れ替わった
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:18:11.78 ID:CM0Lm8i50
チョコパイもロッテでも仕方ないな、と思いつつ買ったら、実は韓国の無名メーカーに作らせていたwwww
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:19:27.42 ID:rP8sXUHV0
デフレって何なのだろうね 近くにでっかい商業施設できて近辺のスーパが
張り合って目玉商品として安売りしてる

スーパーも瀬戸際だし買いたたかれるメーカーもキツいしそれでイオンみたいな
大手が苦戦とか・・ 買う自分に好都合も多いけど回り回って降りかかる危惧を
感じ始めた
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:19:34.54 ID:Yr1yVb4J0
衣類関係はイオンで買ったりするんだけどね
洋服が中国製なのはしょうがない
でも食料品は絶対にアカン
中国産・韓国産をつかませられるくらいなら近所の小型スーパーへ行くよ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:19:57.17 ID:apJdhWVI0
誰だってあらゆる意味で汚い敵国の食品なんて食べたくないもんな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:20:59.82 ID:3CT495kL0
>>480
最近はユニクロとかでも中国以外(ベトナムなど)が増えてるで
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:21:20.63 ID:UkDEhS8y0
>>470
イオンでも大手スーパーが近くにあるだけでいいよ
近所にあるスーパーが無名の3流のところしかないから
大手に比べると惣菜、弁当が貧弱、唯一近いといえる西友でも
車で15分かかるから、不便で仕方ない
イオンなんて隣町にしかないから今まで2、3回くらいしか行ったことない
行ったときの印象では、なんとなく高級な雰囲気だったけどなw
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:21:39.80 ID:y42Dg6gN0
>>477
入れ替わったのはラベルだけだったりしてな
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:21:48.27 ID:6ajfLwjC0
中国の工場で調理して、日本の工場で箱詰めした感ありありの惣菜類をなんとしてくれ。

売り場の前を通っても、買う気が全くしない。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:22:02.07 ID:neHaGyX/0
うちの近所はマックスバリュが多いです。
そして韓国産、中国産のオンパレードです。
要望として日本産を入れて欲しいと書くけれど、一時的にしか入らないです。
PB商品も韓国・中国産ばかり。
海外産は仕方がないにしても、せめて親日国のものを買います。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:23:26.40 ID:CM0Lm8i50
詐欺ではないが、詐欺的商法をやってるのがイオン
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:24:49.69 ID:vdJtxgBt0
イオンなんて売り場が広いだけで商品の種類が全然ないからな
目的の物がセールでもしてない限り行かない
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:26:35.92 ID:v2EdXJU70
トップバリュは、消費税8%のとき、価格転嫁しなかったからな。
5%のときの税込価格のまま。
値上げしなかったから、トップバリュを買うようになった。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:27:20.69 ID:xFSEzog80
出店の煽りを食って小規模既存店が廃業し、逃げ足速いイオンが損きり撤退した後は
ペンペン草も生えないゴーストタウンが残るだけ・・・
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:27:25.26 ID:CM0Lm8i50
NBをちゃんと置いているところじゃないとダメ。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:29:13.75 ID:N8TBGaAd0
イオン通販の米が福島近辺と北海道しかない件

放射能怖いので買えない
安全な地域の米出してくれないのかな?
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:31:29.46 ID:mq7054+Q0
>>1
ちょっと前の流れから一転して、
ダイエーの離脱(「おいしくたべたい」の復活)マダー?
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:32:55.90 ID:ScUZAz1a0
>>492
100%検査してる米と検査してない米
どっちが安全だと思う?
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:35:18.83 ID:BY77kYW50
トップバリュだけはやめとけよ。
まじで過去の遺物混入事件みてると
とてもじゃないが安心して食べることができない
せめて製造国と国内産だとしても製造してる工場ぐらい公開しろ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:36:09.03 ID:N8TBGaAd0
>>494
検査の必要ない米と検査モレの可能性のある米だと必要ないほうがいい
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:37:22.22 ID:l/hwMC8w0
アベノミクスはこのためだったのかw
敵を巻き込んで派手に死んでいくw
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:37:29.42 ID:BY77kYW50
>>476 韓国の食品関係の管理方法に問題があるから
竹島を不法占拠されてるからー
とか 在日は不法入国してきた人達だからーとか
ネトウヨ的な理由がなくても韓国製の食品は買いたくない。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:37:56.46 ID:HJPF062K0
 
利益半減の原因は消費税じゃない。

イオンに並んでいるのは、
敵国チョンやシナの怪しいモノばかり。
だから消費者から、そっぽを向かれたの。

マクドナルドと同じこと。

韓国製、中国製を徹底的に排除し続けないと
客の信頼は永遠に取り戻せないから。

Chinese Free, No Korean!!
これこそが事業成功の唯一の道。
 
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:39:47.87 ID:BY77kYW50
別にさ、中国や韓国が日本への戦争責任追及を
粘着質に続けていても、食品製造過程が衛生的で
かつ信頼も実績もあるなら 買うけどさ

管理が稚拙じゃんwww
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:40:38.52 ID:bccGLTwa0
地元のイオンより車で2時間かけても隣県のヨーカドー行くわ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:41:05.18 ID:v2EdXJU70
>>495
情弱か?
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:41:17.99 ID:pM29iScr0
中国様に助けてもらえば?岡田屋ぁ〜  p
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:42:15.83 ID:BY77kYW50
>>502 君が情弱だろ。韓国中国で調理して
日本でパッケージングして国内産とかしてる
トップバリュなんか口にできません。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:42:27.73 ID:jcKrV82r0
小売りで業績伸ばしてるとこなんてあるんだろうか
人口減少に入ってるし、もう無理なんじゃない
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:43:02.66 ID:HJPF062K0
イオンの商品、特に惣菜やサラダなど、
一見して国内の企業で作ってる様に見えても
実際にはチョンやシナ畜の組織で作ってるんだよ。

パックの詳細を見て
「チョンさんのお店」とか「キム食品」なんて類の
ラベルが貼られてたのみて背筋が凍りついたよ。
 
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:43:28.24 ID:v2EdXJU70
>>504
ケチャップをよく買うけど、ハグルマソースの和歌山工場。公開されてるじゃん。
トマトの原産国は知らんよ。
カゴメも円安でケチャップの値段を上げるっていってんだから、そういうことだ。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:43:52.06 ID:NPf8Nf/S0
ほとんどダイエーのせいじゃねえか。158/182億円。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:44:04.19 ID:8QEjqu9u0
>>45
ムギムギは発売終了して最近他のメーカーから復活した
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:44:32.30 ID:BY77kYW50
ID:v2EdXJU70

君みたいな品質より値段な人は安物買いの銭失いで
トップバリュー食えばいいのさ

君みたいな貧民には丁度良い
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:45:07.24 ID:N8TBGaAd0
>>506
> 実際にはチョンやシナ畜の組織で作ってるんだよ

グンゼとか買わないの?
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:45:46.55 ID:TDbZUFVs0
妖怪ウオッチの恵方巻・・こけそうなんすけど・・
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:45:48.36 ID:v2EdXJU70
>>510
情弱が逃走かよwww
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:05.76 ID:BY77kYW50
ID:v2EdXJU70 こいつのトップバリュ買い始めたって動機みてみろよ
貧乏人の発想じゃん。

素材も調理も韓国中国の粗悪品で日本でパッケージングしてる
粗悪品を消費税増税後に値上げしなかったから好感がもてるから
買ってるとか。だだの貧民じゃん
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:06.34 ID:bcqK2YXa0
誰がイオンなんかにいくかよ気持ち悪い
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:34.70 ID:HJPF062K0
>>506
日本語でどうぞ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:48:48.35 ID:BY77kYW50
ID:v2EdXJU70 こいつのトップバリュ買い始めたって動機みてみろよ
貧乏人の発想じゃん。

安物買いの銭失い オマケに健康まで害してさらに貧困に
負のスパイラルとはよくいったよな

>>507 ごく一部の商品だけだろ。他のトップバリュが全部国内産とでも?
片手ほどしかない純国産トップバリュより、数え切れない中韓調理のがおおいのに
ばかじゃないの
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:50:18.90 ID:SQAULTp40
妖怪ウォッチメダルでも付けば大丈夫だろ
メダル無しなら、たぶんこけるw
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:50:50.33 ID:mehzuTnb0
イオンは店舗で加工してないから鮮度がよくない
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:51:57.75 ID:4VNMYn3R0
>>507
>>504はイオン叩ければ中国産でもキニシナイっていうB層だろ。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:52:22.84 ID:B4a6uCXw0
トップバリュだけは無理だわ〜
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:52:37.16 ID:BY77kYW50
つーか。最近は業務用の市場が
一般開放されてるし。産地明記された食材かえるから
トップバリュの食品なんざいらんだろ。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:53:00.06 ID:jwTOIbAK0
コリャあべちゃんGJだね
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:54:14.69 ID:JRYuZTDz0
イトーヨーカ堂しか行かない
この前ダイエーに寄ったらトップバリューのオンパレードでびびった
買ったことないよトップバリュー
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:54:36.71 ID:a/WsPJZG0
>>510
お昼にトップバリュの78円の食パンをホットサンドにして食ったら旨かったよ
製造所固有記号J956が印刷されてたので調べてみたら大手だったわ
https://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/

http://i.imgur.com/e9jtYbl.jpg
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:54:39.61 ID:/C/UH7Mk0
経費に金かけ過ぎなんだよ
買収と巨大モールの建設費
それを抑えれば寝てても純益1000億は楽に達成できる
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:55:09.16 ID:BY77kYW50
産地不明は中韓とおもっていい
アメリカやカナダまでは明記してあるがその他は間違いなく中韓

そんなのより、問屋市場にかよって
食材仕入れた方がいいね。
貧乏人ほど完成品を買いたがる
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:56:29.77 ID:if2ZUH7tO
やたらと同業者っぽい書き込みが多いけど吸収合併されたダイエー社員の恨み節かな
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:56:43.64 ID:3If0dq3c0
品質悪いトップバリュー
しかも安くない
その他ブランドは少なく他スーパーより割高

バカとチョンしかイオンで買わない時代到来

情弱のバカ面下げた田舎ものが排気ガス撒き散らしてイオンにいく様子に笑う
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:56:50.06 ID:mRp/+9yY0
西友とかと比べてイオンの弁当って何であんなにまずいんだろ。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:57:44.69 ID:BY77kYW50
>>530 君の蛮勇に乾杯

食べたことないからわからないが、調理方法、食材に問題があるからだろ
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:58:04.67 ID:wkLz1FOF0
トップバリュー=胡散臭い
何かあってもイオンはまともに責任を取らない。
こりゃ買えないね。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:58:45.15 ID:ePOZG4Gj0
昨日イオンでチーズを買おうと思ったら、例のごとくPBしか置いてなかった。
やめようかとも思いつつ、何気なくパッケージを見たら、製造者をちゃんと書いてあった。
いつの間に書くようになったんだ?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:35.25 ID:BY77kYW50
製造者書いてあっても下呂まずなのにはかわりないのでは
売れてないっぽいし
売れてない=まずい
ってことじゃないの?w
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:35.84 ID:HQ59Cz4E0
諸悪の根源は







「夢ノート」(藁
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:46.02 ID:wkLz1FOF0
>>530
大分前に食べた記憶では使ってる油が相当悪いと思った。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:59:53.56 ID:xb9H0KDJ0
>>529
>しかも安くない
>その他ブランドは少なく他スーパーより割高

その通りだなwww
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:00:01.22 ID:3If0dq3c0
>>530
不味いよな。
工場で一括して作ってるからだろうな。
他スーパーが店舗で作っている時に工場で外人部隊が適当に作った弁当を
長い時間掛けて運送してれば不味くもなる。
まぁ野菜もなんでも鮮度良くなさそうだしな。
田舎者のバカしかイオンでは買わない
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:00:37.56 ID:JRYuZTDz0
てか、イオンダイエーとヨーカドーの客層って明らかに違う気がする
店の雰囲気もイオンダイエーは暗い
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:00:37.50 ID:Kb8WjW/F0
潰れろくそイオン
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:11.59 ID:a23ZH1Pq0
ゴミンスざまああああああああああああああああああああああああああああああ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:27.19 ID:UGjRVrIPO
イオンは、年間休日104日にすればいい。それだけでだいぶ改善するだろ。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:27.96 ID:8yezRYgz0
イオンは安いかもしれないけど 値段相応以下の安物しかないイメージだな。
俺の住んでるところだと 隣街にしかないんでほぼ利用しないが。

イトーヨーカドーは地元の食品で半分くらい埋まってる気がする。
高いけど ウマイ商品が並んでる。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:02:46.03 ID:HQ59Cz4E0
球けりに絡むと業績が落ちまくる


電通にそそのかされた無能企業ども
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:03:35.74 ID:tDLv74Qr0
霊的世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者です
彼は人類に地球資源の分かち合いを求めています

そして人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えています
あなたはこの呼びかけに賛同するか破滅を選ぶか選択を求められています
あなたは人類の危機と惑星の危機にどう立ち向かいますか?
マイトレーヤは地球上に新しい時代を切り開く用意をすでに準備しているのです
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:04:07.87 ID:zMogcZFJ0
>>533
乳製品とか一部の物は製造者表記が義務づけられるはず。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:05:20.02 ID:xb9H0KDJ0
BGMがドリカムだぜドリカムwww
音楽少しでも齧った奴らなら、それはない罠www
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:06:29.04 ID:/kI6no9b0
>>547
人を不幸のどん底に陥れる不吉ボイスもさらに不愉快だよねw

トップバリュは絶対に買わないし、そのうち潰れるでしょw
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:07:31.33 ID:PHwQbsZW0
おめでとうございます。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:07:55.65 ID:1fQh5tIF0
>>534

生産者が日本国内に実在してました??
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:08:04.03 ID:xb9H0KDJ0
ミニストップもダイエーも傘下になった。オワタ
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:08:04.09 ID:SQAULTp40
「トップバリュー」じゃなくて「トップバリュ」とかいう言葉遊びしている時点でもうね
詐欺企業のやること
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:11:23.18 ID:yRZOC03wO
>>539
正直。品の良し悪しは関係無しに、イオンの客は阿呆そうな印象を受けてしまう。美味しい話の金銭詐欺にすぐに引っ掛かりそうな。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:11:35.98 ID:CbbwmMjH0
ざまあw
イオンだらけだけど、絶対にイオンでは買わない
周囲にも徹底させてる
トップバリュなんて韓国中国産の粗悪品ばかりってみんなに教えてあげてる
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:12:27.28 ID:CwyPCSAh0
円安効果w
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:12:48.84 ID:ZUS/akfX0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:13:19.62 ID:2mGOX4lG0
イオンとしては消費税をなくせコールが妥当なのにw
どっかのボケが党首選で消費税をあげろっていってるんだけどさ。
ありゃ、イオンを抹殺する計略だよね。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:23.59 ID:a/WsPJZG0
>>554
2ちゃんに書いてあったからそう思ったのか?
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:24.57 ID:WK7kWkdk0
トップバリューとかいう韓国中国製の粗悪商品群何とかせい
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:28.82 ID:3awzWCwN0
加工が日本って言う原産地詐欺は嫌です
中国、韓国の食べ物は怖いから嫌です
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:29.07 ID:CwyPCSAh0
>>21
コンビニだよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:14:42.47 ID:xb9H0KDJ0
この世から今すぐ消えてなくなってくれwww
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:15:14.47 ID:WQX55tdj0
そこでユニーですよ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:17:03.31 ID:YLB7F8TC0
和歌山のイオンモールは1年もたたずに撤退テナントが出ました

立地条件も調べずによくあの場所に進出したのか狂気の沙汰
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:17:51.22 ID:7bToZSbZ0
うちの近くビッグのスーパーあるのに、そこから大して離れてない所に
大きめのビッグのスーパー出来たんだよな、田舎なのに
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:19:46.36 ID:P/5ij4A30
>>77
シナかチョン資本の格安スーパーができるだけだよ。
今の日本人相手ならやすけりゃ何でもありだからな。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:19:54.32 ID:lD4RhQWd0
柿ピーのパッケージに中国産ピーナツ使用と書かれるようになってから
柿ピーは買わなくなった
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:20:03.17 ID:3If0dq3c0
>>547
イオン入るとドリカムのあの糞曲が流れてイライラするからなwww
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:22:22.63 ID:xb9H0KDJ0
>>568
おまいもかw
ミニストップ好きだったのに、もう二度と入れなくなったwww
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:24:56.03 ID:WK7kWkdk0
日本のマスコミ韓国が口蹄疫の大惨事継続中なのに報道しないという不可解さ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:25:51.28 ID:3If0dq3c0
悪貨は良貨を駆逐するww
トップバリュ(笑)のような粗悪品が世の中に蔓延るのは悪
イオン滅びろ
イオンいらない
目利きできないアホばかりだと高を括ってるからこうなるんだw
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:27:39.97 ID:3If0dq3c0
>>569
いまどきドリカムw
ドリカムでも流しとけばお前ら満足だろみたいな感じがイライラするわw
上層部がとことんセンスない阿呆の集まりなんだろうなw
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:29:39.89 ID:j/Onc3zO0
草加が必死なスレだな。
イオンなんか行かないから心配するな。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:29:40.09 ID:BY77kYW50
>>571 貧困層だって食べ比べする競合の食品たべるからなぁ

貧困層の食品がすべてトップバリューなら売れるかもしれないが
それほど変らない価格で売れてる食品があるのだから

差があるとすれば 味だろうなぁ 利益追求しすぎて
レベルを落としすぎたのだろう。

売上げがものがたってるよ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:30:24.33 ID:x62pXfxe0
雰囲気がダイエーの末期に似てきた
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:31:05.02 ID:4LJteqGg0
>>568>>752
イオンでバイトしてるんだけど、お客様カードにもクレーム来てたよw
「ドリカムの歌がうざい。特にきゃあああって声が入ってる部分。なんで叫んでるの」ってw

一応、店長による返信では
「暗い世の中なので明るい歌をと思い、ドリカムに作ってもらいました」だって。
明るくなるどころかうざいだけ。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:34:31.18 ID:3If0dq3c0
>>576
一言で済ますならあの歌「勘に障る」
明るい歌はウェルカムだけどイライラさせる歌はいらんわw
そもそもスーパーにそんなもん期待してないし思い上がるなってことよw
落ち着いてリラックスして買い物できる空間作りとか考えてくれってことよw
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:35:08.39 ID:ccmjduCY0
>>6
小売り業績二極化 セブン最高益、イオン大幅減益
3〜11月、「脱デフレ」で品質競争に
(1/2ページ)2015/1/10 1:03
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD09H5O_Z00C15A1EA2000/
セブン&アイ・ホールディングスは小幅ながら営業利益が過去最高となった。

ヨークベニマル
http://www.yorkbeni.co.jp/
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:35:42.38 ID:95N+Prvm0
>>572
オツムがバブル時代のまま止まってるんだろうなぁ。
確かにドリカムは無いわなww
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:36:04.74 ID:YcHCxEve0
円安で海外商品に依存してる小売はますます苦しくなるね
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:40:16.27 ID:HJPF062K0
生産者不明のPB商品は言うに及ばず、それ以外でも
サラダや惣菜は日本製であっても安心できない。

パックの裏を返すと、
「チョンさんのお店」とか「ニダー食品」なんてラベルが
貼られてて、とっさに棚へ戻しちゃったよ。
しかも食材の生産国が韓国だったりするから、
「毒食って死ね!」って言われてるようなもの。
 
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:42:02.27 ID:xb9H0KDJ0
>>576
アフォかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:43:59.99 ID:7bToZSbZ0
イオン系のビッグのスーパーなんて、下手糞な女の人が歌ってる
ビッグ、ビッグ、ザビッグ〜、ってその店の歌を延々と流してる
オウム真理教の、ショーコーショーコーって覚えやすくて頭残るのと一緒
新興宗教っぽい
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:46:24.76 ID:xb9H0KDJ0
岡田一族ってどういうレベルの家柄???
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:46:38.51 ID:1RxnNoUd0
PBが棚を取りすぎて
普通の商品がほしい人にとっては品揃えが悪い
イオンは無駄に広い(地元のスーパーの方が短時間で買い物ができる
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:46:52.62 ID:j/Onc3zO0
草加だからな。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:48:18.12 ID:xb9H0KDJ0
民主で草加なのか?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:49:25.79 ID:h+p3x++E0
イオンは日本も売っている ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

  あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:34.98 ID:cekwcZZO0
質の割には高いからなぁ
騙し売りしているような感じなんだよねぇ
せめて生産国ぐらいはわかりやすくしてもらいたいもんだよ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:40.32 ID:2AqjPixL0
新年早々おめでたい
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:44.26 ID:IIZ5K0I+0
トップバリュー製品が韓国製だということが周知されたからだろ
82歳のばあちゃんでさえ知ってるわ、俺が散々教えたからなw
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:51:56.89 ID:xb9H0KDJ0
別に明るい曲なら腐るほどあるだろ?
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:54:39.42 ID:3If0dq3c0
>>585
まさにこれなんだよ。
トイレットペーパー
ティッシュを最安値で買おうとするとトップバリュ(低品質)になる。
他スーパーならまともなメーカー品が安値で売られてるのにな
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:55:28.20 ID:d9C/4lTA0
外回り中に駐車場を休憩場所として使わせて貰ってるから潰れても困るな
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:58:10.51 ID:RjhtF4ea0
アベノミクス!
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:00:46.96 ID:O+qZYk5S0
イオンの食料(加工)品は韓国や中国から仕入されてると聞いたので…
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:01:29.93 ID:xb9H0KDJ0
イオンは潰れると思う
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:01:33.24 ID:p2LIkKyB0
家から1kmも離れてないからよく利用してますw
米が安いし、服屋もたくさん入ってる。近いと最高ですわw
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:01:35.60 ID:61Ksldgl0
中国製買うなら業務スーパーで買うから
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:01:44.08 ID:Kr0igYEz0
ダイエーは結構面白い製品とか、新商品を沢山並べてくれるから
買うよ?価格も安いし。逆にイオンでは安くても買いたくない。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:03:01.06 ID:xb9H0KDJ0
>>598
氏ね
>>600
???
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:03:12.21 ID:PZU+f3xV0
イオンが近くにないんだよ。
ヨーカドーはあるが、、
もしかして、空白地帯なのか。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:04:04.38 ID:xb9H0KDJ0
>>602
よかったなww
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:04:55.33 ID:w6sEGT/kO
ヨーカドーも劣悪PB商品で棚をとってメーカー品を置かなくしてるよね
共倒れすると思うわ
セブンイレブンが黒字だから何とかなってるけど、ヨーカドーだけなら赤字
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:05:04.68 ID:HJPF062K0
シナ製のモノなんて
税込み108円以下でないと価値を見出せない。

韓国製なんて、タダでもいらない。
 
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:10:12.82 ID:szpE8Qiz0
洋服なんかは安いかも。でも食料品に関しては地元の小さなスーパーより鮮度もいまいちだし高い
自社ブランドは安かろう悪かろうだし
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:14:24.90 ID:AT3o6Xp20
>>551
>>556
最初から傘下じゃね?
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:22:39.14 ID:xb9H0KDJ0
ああそうだったねw
でも、ミニストップは当時は独自性を発揮できたし、イオンとはある意味別物だったと思うよ。
当時から傘下だったとしても。本体がミニには自由にやらせていたが、最近になって完全にイオンコンビニになってしまったってこと。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:23:07.35 ID:61Ksldgl0
>>604
へんてこなビールは置いてなかったような
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:25:06.15 ID:3vyQ1V4+0
営業利益500億だして苦戦とかw
じゃあ他の小売りはどうなんだよ?って事
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:33:25.24 ID:xFSEzog80
>>584
三重の豪商(元は呉服屋)
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:50.16 ID:4LJteqGg0
>>610
イオンで働いてますが、上層は本当にバカだからw

バイヤーは旬・客層無視のゴミ送り込んだり
「ありがとうが足りない!」ってカードを書かせたり。
正社員は有給のほかに長休20日あるから、バイトがむしろ正規w

バイトはどんなに仕事できようと合格しないと時給上がらない。
一応、昇格試験に合格すれば上がるけど、現場主任登用レベルの難易度w
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:38:45.03 ID:csNRKzjg0
イオンは良心的

危険食品はトップバリュと明記している

さすがだ
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:40:04.77 ID:z5vmN4mx0
イオン死亡のお知らせか?飯うまw
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:41:46.05 ID:c1E5qLRK0
フッフ〜ン ザマア
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:09.68 ID:4VNMYn3R0
>>578
コンビニ(セブンイレブン)が儲かっているだけでスーパーのイトーヨーカ堂は赤字だよ。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:53.90 ID:KR9OpFp8O
昼はトップバリュのロースとんかつと千切りキャベツ食ったはw
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:56:52.36 ID:apJdhWVI0
イオンで扱ってるのでわかるな
ロッテと伊藤ハム
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:38.11 ID:K+sK+SK30
近所にOKストアできてからイオンで買物しなくなったわ
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:08:22.68 ID:/DtMXp620
イオンで150円のほうれん草の
胡麻和えの量
とよそのスーパーじゃ倍位違うお(^ω^)
あの少量で利益出ないんじゃ世も岡田
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:45.57 ID:rgMCJMtN0
株価も最近売られてたから、知ってる機関が売って個人が勝って損をするパターン
ここはGPIFもスルーするだろうから大変だね
にしても今回の決算は酷すぎる
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:58.02 ID:BY77kYW50
そもそもイオンのイメージ悪すぎで
企業がよりつかないからな
だから陳列棚にトップバリューが目立ちはじめる
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:10:58.40 ID:BY77kYW50
浄化水槽にしたいがはいってたこと
忘れてしまった人おおそうだよねーw
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:12.91 ID:xIgR70l50
経営してりゃ、赤もあるわいな。
気にしない気にしない。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:30.58 ID:ElalljPI0
イオンの悪口を広めた2chのせいだと思う
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:24.55 ID:0ArbZ8Lb0
トップバリュとか美味しくないんだもの仕方が無い。不味いものを美味しいとは
言えない。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:55.47 ID:TmMdLNE60
>>625
真実を広めただけですが?
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:45.81 ID:apJdhWVI0
>>584
在日系だから韓国命
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:45.51 ID:4LJteqGg0
>>622
企業が寄り付いてないじゃなくて、発注入れてないだけだからw

イオンは送り込み商品という地域じゃなく支社のバイヤーが入荷して
強制的に割り当てでやってくる商品も多いんだよw

そしてトップバリュは送り込み商品で置く場所が有限だから
結果的にメーカー品の発注ができなくなるw
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:54.16 ID:p7TGGZHx0
>>628
さすがにそういう嘘は引くわ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:02.08 ID:BY77kYW50
>>629 おほーw
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:03.23 ID:rUUN4GqU0
klb
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:13.22 ID:kuJPniqo0
イオンはジジイ感謝デーの名称を何とかしろ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:51.30 ID:9lWZwkYu0
>>625
民主党支持者の皆様曰くネトウヨなんてマイノリティだから
そこまで影響ないでしょう
ネトウヨと呼んでた人達が一般の皆さんであったのなら大ダメージですがねw
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:19.62 ID:HJPF062K0
>>629
つまり、イオンのバイヤーは
 <丶`∀´> ← こんなのばっか
ってことなの?
 
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:08.31 ID:Y++QwCf+0
>>54 都内の電鉄系のスーパーはメーカー品、PBどちらも置いてある。
PBのチーズなんて感覚的には倍ぐらい大きいし、味もまあまあ。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:55.40 ID:BY77kYW50
民主党支持者は似非左翼
こっちのがマイノリティでしょ

民主党支持者と本物の左翼を一括りにすると失礼だ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:35:16.86 ID:pK/sK4+c0
>>629
売り場が廃棄所とはワロタ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:54.89 ID:4LJteqGg0
>>635
ニダーさんかはわからないよw
バイヤーも仕事だから、そうせざるおえないのかもしれないし何とも。

ただトップバリュだからと言って全部中韓製ってわけじゃないね。
しめじなんかはホクトってところのメーカー品だった記憶が。
でもグロッサリーの商品は全般やばいねw
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:49:16.59 ID:pK/sK4+c0
なんかグループ内で不良債権を回してるだけじゃね?
住み分けなく需要の共食い
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:37.01 ID:6ajfLwjC0
地場のスーパーって、惣菜に個性や手作り感があって、そそられるものがあるんだけど、
イオン系列のスーパーはどこも同じ。韓国・中国の工場で大量生産された感がありあり。
全く食欲が湧かない。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 18:59:57.07 ID:mWBb4HX10
>>139
死体水に関しては、マスコミ向け発表で配管も交換したとウソついたね。
受水槽からの建屋内すべての配管を交換なんて
ありえない。不可能。せいぜいタンクから数メートルの配管交換
だろう。タンク更新したら当たり前なんだけどね。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:01:49.45 ID:xb9H0KDJ0
>>617
氏ね
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:04:23.56 ID:xb9H0KDJ0
>>637
よくわかってるな
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:17.21 ID:wtWuOfxh0
産地書けよ。
判断するのは消費者だ。
イオンなんか信用出来るか。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:58.36 ID:aSRq4Dnw0
天候のせいだよね、安倍ちゃん?
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:00:13.44 ID:O3QHZqR40
商店街潰して自分も死ぬとか
日本破壊しとるんか
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:04:16.66 ID:PJvQubGn0
>>292
独身男のお供のラーメン不味かったらここで買う奴いねーだろ
味にうるさい主婦の方々は地元スーパーだし
かくいう俺も独身時代カップラーメンに味が無くてそれ以来買ってないわ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:09:58.08 ID:UYIP80/o0
イオングループは大きくなりすぎた。

合併などで同じ商圏に重複してる店も多いし、不採算店舗の閉店を加速させる必要があるな。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:17:05.02 ID:xqNvpSbz0
以前住んでた地域にはサティ(イオン系)、ヨーカ堂、地場スーパーがあったけど、サティが一番使い道がなかったな。
ヨーカ堂は生鮮食料品がよかったし、特売品は安かった。
地場スーパーは使い分けると安くて良いものが買えた。
サティは半額惣菜狙いにしか使えなかった。半額が適正値段だったからわざわざ狙う価値はなかったし。
トップバリュって普通〜酷い商品しかなかったけど、よくあんなものみんな買うね。
PBなら西友のおすみつきのほうが全然いいよ。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:17:34.84 ID:vGqkbo9l0
ざまあ
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:18:28.45 ID:KBvZ94Nz0
>>650
味はサティ系が一番よくないか?服も品質が一番上な気がする。店舗にもよるけどさ
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:50.09 ID:p2QLK/an0
クソイオン逝ったか
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:46:04.27 ID:0m0N9gI80
潰された 商店街の呪いが!!!
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:51:58.15 ID:ojlfIF8n0
>>59
>>168
北浦和サティとイオン与野かもな
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:32:34.26 ID:oiIry4pz0
突然復活記念
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:33:31.25 ID:Ch1G4Ins0
ξ´-ω-`ξ 店員の柄は悪いわ、PBにロクなものはないわ、
惣菜は不味いわ、肉の質は悪いわ、漬物コーナー等は
南朝鮮製のものが目立つわetc...と元から最悪小売のイオン。

GMS事業の赤字幅の一段の拡大?
そりゃ消費者が賢くなって「イオンが提供する地域一番の安さの菓子と
切り身魚しか買わない。イオンが赤字になるか取引企業に怨まれるものしか
買わない」という消費行動をしてるからでしょ。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:59:36.92 ID:fGMwwruw0
韓国産とか中国産の採算が悪化したんだろ
立場上仕入先の変更も難しいんだろうし
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:16:27.88 ID:fbkB4tby0
朝8時開店なのに品出し中で棚ガラガラ。
夜10時閉店なのに7時ごろには棚ガラガラ。
売る気無いだろ。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:04:42.29 ID:p2QLK/an0
イオンは中韓食品ばかり
トップバリュで安いからって買うと不味すぎて捨てることになるから
絶対トップバリュなんか買うなよ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:18:40.55 ID:mRFlUYVn0
トップバカは買わないほうがいい
どこでどんな材料で作られてるかわかったもんじゃない粗悪品
まだコーポのほうが製造者表示があって良心的だわw
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:20:00.79 ID:CpFI0SlI0
セブンイレブンやヨーカドーでもPBはたくさんあるが、微増とはいえセブンアイは最高益なんだよな
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:22:32.57 ID:mRFlUYVn0
中韓製品でぼろ儲けしてたのが円高で儲からなくなったか
客を欺いて変な商品並べるからだよw
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:23:32.08 ID:9XYu2exT0
テスト
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:24:51.23 ID:yhGObGGh0
法則
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:27:57.01 ID:Vf2QQ0pw0
>>660
アベノミクスがーとか言ってるアホいるけど、どう見ても自業自得だもんな、イオンって
中国産米を愛知県産米として弁当で使ったり、普通倒産してもおかしくないレベルの悪事をやってる
トップバリュって書いてるのに弁当屋が勝手にやりましたってよく言えるよ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:30:43.06 ID:9Hb8tcGa0
イオンほど集客力があって買ってもらえないモールもないだろ、同じ商品が他で3割安で売ってるからな。老害とDQNの徘徊場所イオン
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:34:00.64 ID:nlUMpELG0
ここでさらに消費税アップ

ここでさらに公務員給与アップ
669663@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:39:31.03 ID:mRFlUYVn0
円高→円安
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:43:01.41 ID:Lu6uuLFt0
円高でボロ儲け企業の典型ですね
正に自業自得
産地偽装や中韓食品を売りつけていた悪徳企業は潰れてしまえw
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:44:24.81 ID:5lNYj/FZ0
ピエリの時代が来るね
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:44:30.31 ID:xvTck+ge0
トップバリュー不味いからあかん
プライベートブランドは711が一番美味しいね
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:48:15.16 ID:Lu6uuLFt0
東北地震の時に南朝鮮の辛ラーメンだけ売れ残っていたのを考えると、
トップバリュの商品が売れなくなってくるのも時間の問題
底辺はトップバリュが中韓産だということを知らないから
トップバリュの商品は危険な中韓産だということをどんどん認知させていこう!
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:06:04.35 ID:oN56AvhT0
テスト
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:23:12.18 ID:4lCDImL80
まずもってトップバリュ商品があらゆる意味でクソ過ぎ。
円安で原価率上がってるのに、2月からほとんどの品目値下げ。
結果PBなのにNBよりはるかに利益率が低くなるって本末転倒だろ。
おまけに、食品・非食品問わず毎月何かかにか商品不良で回収・返品発生。
繁忙期に限って売れ筋商品欠品だらけ。どんな製造管理・販売計画立ててるんだよ。
今やトップバリュ(株)なんて、イオンにとってお荷物以外の何者でもない。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:29:44.09 ID:7PptCPSN0
お前らイオンに詳しいんだなwwwww
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:43:47.39 ID:as5mtCDR0
イオンでダメならGMSのモデルがもうだめだっていうことだな
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:48:12.02 ID:0Qrt3HSH0
>>59
近くどころか、イオン(旧ジャスコ)の隣に、イオン(旧サティ)がある所もあるよ。
秋田県の横手にある。
さすがに、旧ジャスコが食料品店、隣りのサティーが衣料品専門店になって住み分けたけど
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:51:08.62 ID:z0UMl4c70
散々書かれているけどトップバリュがダメなんだろうな
トップバリュを避けたいのにトップバリュしか無かったりするし
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:57:05.80 ID:kfixHg690
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
核マル派の指名手配犯を教唆する無能オワコン犯罪者細野晴臣
の実態御覧ください
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:10:00.99 ID:as5mtCDR0
トップバリュはともかくBESTPRICE、ありゃなんだ。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:24:55.65 ID:4lCDImL80
BESTPRICE by TOPVALUE だから
ひたすら安さを追求してみましたっつー事。
とにかく安けりゃ何でもいいって層が、実際一定数存在するし。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:46:44.24 ID:XIZDTUSl0
>>501
それ、どんだけ田舎なんだよw
最悪でも車で30分も走ればイオン系でない優良スーパーにたどり着くだろ
問題は普段の生活圏の中に選択肢がイオンしかない人が困っていること
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:52:24.12 ID:/Kjbf4SCO
>>679
昔、間違えてトップバリューの和がらし買ったら、辛くなくて唖然としたわ。
すぐ捨てて買い直すハメになった。

トップバリューは基本的にパッケージデザインも糞だせぇしな。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:55:40.10 ID:DopOhwWH0
イオン遠くて行くのが面倒
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:06:41.96 ID:wmPnQL+T0
セブン&アイもPB商品押しがコンビニから百貨店まで酷くてウンザリするけど、
トップバリューは質が酷すぎて笑うしかない

ミニストップも久しぶりに寄ったらトップバリューがズラーッと並んでいて、再び寄る気なくしたわ
みんな、近所のドラッグストアに逃げてるよね
安いし、メーカー品だし
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:10:29.20 ID:GlJPpHGb0
>>686
最近はイオンと提携してるドラッグストアもあって、店内にトップバリュが置いてある。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:20:20.90 ID:7Sq5pSd00
中国産、これが原因
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:20:27.93 ID:mpIRmUNd0
イオンは総菜・弁当がマズイ
しかもボリューム無いのに値段は高いし
こんなんだったらオリジンで買った方がいいという皮肉
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:24:21.08 ID:XIZDTUSl0
>>685
それって、幸せなことだよ
多くはイオンを避けたいならそこが遠いから困っている
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:30:20.85 ID:XIZDTUSl0
>>689
イオンの惣菜や弁当は基本的に解凍品だよ
パッケージ丸ごと冷凍していたものを自然解凍したのを並べてる
弁当のご飯が絶望的に不味いのはそれが原因
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:01:38.65 ID:zcrH2FeR0
なんだかんだ言って、イオンが強いから競合店がつぶれていくわけだしな。
このスレを見ても、どんだけ恨みを買ってるか分かるわwww
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:05:25.28 ID:zcrH2FeR0
中型スーパー(東京だったら大型店レベル)が徒歩5分で1つ、車5分で1つ、
その他小型スーパー2店あったて競い合っていたんだが、車5分のほうがイオンに買収された。
3年目ぐらいに勝負がついて、2店が閉店。特に徒歩5分が閉店になったのは痛すぎる。
今はイオンに行っても、老後は徒歩5分のほうに行こうと思っていたのに(苦笑
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:45:00.00 ID:0AZFmt1f0
原産国隠しのウマミがなくなってしまったからね
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:46:24.75 ID:M9CoUeoH0
手を広げすぎなんじゃないの
あと、円安でしょ
安くてショボい輸入品や海外製造品を高く売って儲けるんだから
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:23.22 ID:/jFgxUUA0
>>682
>とにかく安けりゃ何でもいいって層が、実際一定数存在するし。

トップバリュは安いだけじゃねえぞ
味も普通に美味いから
他のメーカーのとそんなに変わんねえよ
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:13:34.47 ID:e9qxPi/n0
確かに。

ヤマザキストアなんかと比べたら全商品がグッドクオリティだ。
なんかどこかにとんでもないヘマがあるんだろうな。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:13:45.53 ID:9O/sNzd30
民主党が転ければ政商岡田屋が難しくなるのは当たり前ではないかと
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:54.39 ID:M9CoUeoH0
トップバリュは品物によるけど、専門のメーカーに
勝ってることは無いと思う
食品も雑貨も衣類も
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:08.95 ID:uyxvIuf/0
ウチは田舎だからか周辺スーパーがイオン系列ばかり
車で何十分か飛ばせばヨークベニマル等があるにはあるが日常生活圏にはちと遠い
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:53.85 ID:/jFgxUUA0
>>699
勝ってもないけど負けてもない
美味しさや品質が一緒ならそりゃ安いほうを選ぶよ
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:28:08.48 ID:VkFR25d30
総合スーパーってなくなるんじゃねーの。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:11.65 ID:hmWolwQp0
>>696
トップバリュは普通に激マズだよw 豚の餌か、っていうくらい。
おまけに安くもない。

どこかが作って当てた商品を丸パクリ。商品棚から正規品、当たった
商品やメーカーを排除して「トップバリュ」しかありません、って
売り方。仕方なく手にとって食ってみたら激マズ。

「二度と買うか!」ってループ。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:39.67 ID:cALG2qW60
こっちは***の****** こっちはうちのPB商品 って並べて試食させればいいんだな
ってことを昨日WBSでやってたな
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:02.79 ID:hmWolwQp0
おまけに食の安全をまったく考えてない。今もイオンじゃキムチや
韓国製ビールを絶賛販売中w 特設ブースまで作ってる。

どんだけズブズブなんだよ。不味い上に安全じゃなく、価格差も
たった数十円。どっち買うか、なんて子供だってわからぁなw

産地偽装辞めろ。バレたら下請けが勝手にやったってぬかすな。
日本マクドナルド並に酷いわ。言い訳となすりつけばっかり。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:17.14 ID:rLmc9J610
PBばっか並べてるからだろ
あんなの買う気しねぇ
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:33.76 ID:5Wr4am410
WAONを導入したのが失敗だと思う。
ポイント分、売価に転化してるから結局 高い。
とくにイオンで売ってる野菜は近隣の小さいスーパーより遥かに高い。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:38:02.26 ID:hmWolwQp0
品質や味に自信があるなら「両方並べろ」って話だよw イオンが
糞なのは丸パクリして類似商品作ってプライベートブランドですって
言い出し、他の商品を売場から撤去するから。

試食どころの話じゃねぇよw 定番商品と入れ替えて自社製品を
陳列するんだから。わざわざ買って比べて、次に買いに行ったら
「トップバリュしかありません」だぞ?

アホか。絶対買わん。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/13(火) 10:40:53.10 ID:4QOxn5Pt0
>1
どこ行っても、どのフロア見てもトップバリュだらけのイオンwwww
トップバリュで使ってるのは、下着類くらいだなwwwwwww
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:36.37 ID:oS5ATxvr0
>>579
ドリカムは「○○しなさい、○○して」ってあれこれ要求しててうざい、上から目線だし
という主旨のスレをvipに立てたけど
反論する奴が誰もいなかったのを思い出した
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:22:40.45 ID:3WCFwvB/0
トライアルの方がよっぽどPBばっかだし
しかも在日系で本社が福岡という
なんでトライアルは売れてんだよ
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:15:31.06 ID:1qw1Hl3iO
鼻かむ時は高級ティッシュ使って精子用はベストプライス使ってるな
トップバリュで買うのはこれぐらい
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:22:03.27 ID:q98PWX+50
碑文谷ダイエーは相変わらず賑わってたよ
早くイオンラウンジ作って欲しいわ
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:25:17.98 ID:k8iWU+gH0
PBは増税分値下げした品も多いからな
薄利商売には致命的だったな

キチガイネトウヨがわめこうが
現実には販売量はそれなりに確保しているが利潤が低いね
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:34:30.45 ID:8uqqgpBk0
うちの住んでる江古田のところも閉まるわ
昨年近くの新桜台にライフができたのと周辺にイオン系のまいばすけっとが増えたせいもある
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:39:04.74 ID:8uqqgpBk0
ローソンやセブンのPBなんかは有名な国内メーカーと連携してるよな
菓子なら東ハトやら亀田やら
ああいうのが理想だわ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:53.90 ID:+RvzcBYg0
怪しい食品オンパレードのイオンなんかで買うかよw
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:49:40.19 ID:1qw1Hl3iO
コールスローサラダはおいしく食べたいが一番うまかったが、トップバリュに変わって激マズになったのでセブンプレミアムに変更
セブンは全体的にうまいが、おい食べならもう少し安いのにと買う度にイオンを恨むわ
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:43.37 ID:5bEIzxpG0
市販の薬漬けサラダ食うくらいなら、レタスとトマトとキュウリ買ってきて適当に切って食えよw
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:37.51 ID:nQlTEMfU0
>>1
支那朝鮮産ばっかのイオンなんかで買い物するわけねーだろ
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:08:37.84 ID:Z4ZSPCE70
地方都市の経済を壊滅させた張本人だからな。。
まあ地方の商売人も腐った殿様商売してたんだから
没落したところで自業自得の側面もあるのだが。。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:42.68 ID:9Hb8tcGa0
週末に物を買わずにフードコート観察して糞スレ立てる奴を野放しにした結果
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:55.31 ID:uCM2M5L30
>>6
サンディとマルハチは絶好調やで

分かる奴はごく一部だが
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:38.59 ID:gvuEpP3C0
PB商品の責任をとると言いながら、問題点を指摘した文春を撤去させるとか、

もはや言論弾圧する企業というイメージ。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:14:57.43 ID:RUzhgtYz0
たべたら きけん しぬで
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:16:56.45 ID:8y7EjIj30
品質はともかく、楽しくないんだよ。
地元スーパーはなんだか楽しい
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:55.28 ID:godfGD0s0
>>726
トップヴァリュー辟易するものな。
あっちこっちで出しすぎ。
品質も疑問視されてるにも関わらず
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:22:23.76 ID:0xZnTw2t0
シナ豚産がロンダリングされてるからな
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:22:43.22 ID:C0v4Uvm40
イオンの映画館って他に比べて無駄にCM長いよね
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:24:26.40 ID:anEYAMlz0
イオン系列は勢力拡大して店舗が閉店してる意味のわからん戦略だな。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:26:24.34 ID:tlhhhp8l0
多彩な商品が無いスーパーに価値があると思うか??
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:26:53.99 ID:5gbj5kZO0
中国産満載のトップバリュー(笑)なんて誰が買うかよ
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:28:16.50 ID:5ZMfSPbk0
>>59
隣の市のサティもイオンになって、
そこから自転車でも行ける所にイオンモールができた。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:29:54.86 ID:anEYAMlz0
イトーヨーカドーやダイエーと同じように破産するために勢力拡大してるように見える。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:09.19 ID:mWyYBTGU0
ダイエーもローソン手放さずに拡大してればこんな事にはならなかった
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:47.32 ID:FA0gnB8I0
>>1
イオンはプライベートブランド辞めるべき。
安くないし質が凄く悪い。
7&iのプライベートブランドはそこそこだけどイオンのは酷いからな。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:38:56.81 ID:5ZMfSPbk0
>>241
子どもがいればわかる。
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる。毎年大きくなるので服がいる。
仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行のときは家族一緒でX3とかX4だ。

子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、アニメ、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
家やマンション、車、家電、パソコン、携帯電話、衣服、食品、新聞、書籍、レジャー関連も売れないし、
3200万人もの老人が↑の物を買い漁っているとは聞かないが?
需要が無いからあらゆる産業が日本から次々と消えていく、
それでますます雇用が無くなる。
なので今の若い人はそんなに経済的に余裕がある訳でもないしね。
まるで今のギリシャだなw
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:39:42.29 ID:VdhT1dFa0
大栄が異音になって弁当不味くなった
もう買わないわ コンビニ以下の惣菜って価値無いと思う
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:40:49.94 ID:myrFO4g70
やっぱオーケーが最高だな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:42:46.15 ID:VkFR25d30
本当に日本が傾くのは、2001年以降に生まれた(裕福な家庭の)子供が、社会人に
なる2025年以降だな。この世代から、日本脱出組が急増するから。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:44:44.31 ID:SqTO1HlW0
PBと大手の定番だけで占められた変わり映えの無い棚。
広告品も同じのばかりローテ。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:48:27.61 ID:gfBMvh720
スーパー系は駄目だけど
その分安売りドラックストアや業務系は順調なんだよなー

今まで円高で稼いでたんだから、その分我慢しろ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:02.50 ID:/qbGjEjo0
自宅からクルマで30分も走れば行けるイオンモールが4店舗もあって、
うち3店舗は映画館も併設してる大型店舗。この中の1店が最近リニューアル
したんだけど、こんな狭い地域で結局客を取り合ってるだけで客は増えて
ないんじゃないの?と。設備投資して結局儲かってないよね??
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:09.46 ID:GKidzdCq0
韓国、中国の怪しい食品扱ってりゃそうなるだろ。米偽装やら、生産国偽装のオンパレード。韓国資本とか日本人が避けるのは当然だね
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:02:19.85 ID:5ZMfSPbk0
昨日の惣菜のトンカツがやけに不味いと思ったら、
イオン系列のいなげやのだった・・・
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:04:18.47 ID:gfBMvh720
>>743
儲かってるから設備投資してるんじゃない?
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/13(火) 14:07:47.89 ID:4QOxn5Pt0
>1
元サティのイオンは、出店してる飲食店や専門店が契約更新しないで逃げ出してる
飲食店とか1年契約だと設備投資とか出来ないから減っていくしか無い
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:07:50.39 ID:uCM2M5L30
>>736
イオンは製造メーカーを記号で書いて調べづらくしてるからなぁ。セブンは会社の名前書いてあるけど
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:48:43.60 ID:M9CoUeoH0
イオンブランドでも独自開発商品は
安かろう、悪かろうだと思う
食品は特に美味しくない
酷かった
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:00:32.37 ID:DkE2o/mi0
民主党政権下の円高放置政策前提で成り立っていたビジネスモデルなんだから民主党政権が終わったらビジネスモデルも終わるに決まってる
当たり前の話なのにバカじゃねーの?岡田屋さん
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:23:12.57 ID:k6lJ2ARr0
>>723
関西のやっすいスーパーやね
利益あがってるの?
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:34:28.11 ID:YPztlIXt0
サンディは最近パッとしなくなった
今は阪急オアシスが質も値段も席巻している

イオンは論外としてヨーカドーより頑張っている印象
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:36:27.62 ID:OXvtRppB0
あんなクソまずいPB商品ばっかり棚にならべて・・・
客は豚じゃないんだよ。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:10:51.53 ID:YAoBYsOa0
>>714
そういう薄利多売で押し切るビジネスモデルが成立しなくなったってのが
イオンにとっての最大の問題なんじゃないの?
トップバリュばかり並べてどれかに引っかかってくれればよしって言ったって
安かろう悪かろうではデフレでもない限り消費者は食いつかないわけだし
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:40:11.46 ID:XIZDTUSl0
チョン社員を継続的に優先採用して自沈したフジテレビと同じ轍を歩んでるわな
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:02:06.58 ID:gfBMvh720
>>751
中部圏だが
ゲンキーは上場してるから月次報告だしてるから見ると順調すぎるなw
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:03:57.75 ID:GqE3U2LF0
イオンに行くガソリン代がもったいないから
自転車で行けるとこで買ってる。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:05:19.97 ID:WgpoYHg8O
イオンの食い物は信用出来ない。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:06:15.23 ID:23ArECQZ0
イオンとマクドがなくなったら、日本の田舎は30年前に逆戻りやで
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:23:44.51 ID:rSM2KbNb0
バックトゥザフューチャー2の未来2015年は今年なんやで
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:31:40.59 ID:v9zAAUPe0
末期のダイエーに似てきた
買いたいものが少なくなってきた
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:32:15.40 ID:TKFh1Mf50
ピーターラビットフェアも 割引とかセコイ事言うなよ
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:34:47.05 ID:XuYCVKXH0
内需死んだか
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:35:01.70 ID:67g980Hz0
まあ、岡田反日三兄弟の反日中核企業だから
日本人にボイコットされても仕方ないな。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:36:39.31 ID:XbEBVQvy0
ネトウヨに嫌われたからか・・・・・
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:45:27.60 ID:67tN7bAZ0
大阪のとあるスーパーの本日のチラシ
http://www.supertamade.co.jp/sales/2015/01/09/images/1-13and1-14_omote.pdf
http://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/

このくらいの値段で勝負してこんかい
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:10:12.72 ID:RUzhgtYz0
想像してごらん
イオンの売り場からトップバリュ商品がなくなった棚を
選んで買えるものが何もないわ
つまらん
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:13:10.39 ID:HcJNk9g30
円高だからでしょ。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:00.37 ID:AytoTQOq0
原因は消費税もあるだろうけど
円安がでかいんじゃないの?
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:12.24 ID:qBi63nE80
>>766
すげぇ〜なぉいwww
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:16:54.83 ID:CkHofxOW0
たまご豆腐食べたいなー
トップバリュの一択かい!!!
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:17:52.71 ID:AKxU9n5t0
イオンは中国企業なんだから、これは景気が回復してるってことだな
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:22:18.85 ID:GIfmbbtX0
トップバリューばっかで消費者に選択肢を与えないから嫌い、買いたくない
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:25:40.71 ID:kHjeJfZK0
祟りだよ、

給水塔で溶けた人の
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:25:54.83 ID:hRPLVPdT0
もうグルメシティにしか行ってないが
ついでに食品フロアで買い物すると後悔する
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:32:22.43 ID:Ms0MFvxf0
カルディを追い出してパクリのような独自のショップ開いてるけどカルディに戻せ
いつ見てもコーヒー配ってないし、配らないなら見せかけの試飲スタンド片づけろよ
いや、奇跡的に配ってる時に飲んだことあるけど味も酷かったけどね
とにかくカルディに戻してくれ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:37:34.85 ID:yvsQzudj0
売れる宛のないPBを大量に抱える事で資産を多く見せてるんじゃね?
実際の業績はもっと悪いかも?
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:42:00.66 ID:ax9fzInh0
イオンですら高いと感じるような貧乏人も増えたし、
イオンよりも安い店も増えた。業務スーパーとか情熱食品(ドンキ)とか。
とにかくイオンはオワコン。
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:42:22.69 ID:RUzhgtYz0
まいばすけっと儲かってるの?
近所のコンビニが一気にまいばすけっとになったんだが
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:52:38.96 ID:OMfWclUh0
鬼女のタタリじゃ
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:55:01.77 ID:ick6Qm4RO
白い犬と汐留の陰謀だ
>>1
(o^-’)b トップバリュに製造者を明記すれば、OK
(´〜`) トップバリュでも、六甲バターのチーズや山陽乳業の牛乳は大丈夫。味が好みにあうなら買いかな。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:40:10.46 ID:Jr0fmM7z0
平和堂さえ元気ならいい。

♪かけっこ とびっこ げんきっこ〜
784【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/13(火) 19:44:39.00 ID:oYoT7Q2x0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:26:47.84 ID:AyNLqpcl0
イオンは高いし産地表示もないしロクな物がない
トップバリューは問題外で買収したスーパーはイオン化して悲惨なことに
やっぱスーパーは地域密着型がいい
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:46:22.91 ID:AyTfCNgI0
西友練馬店の、店員の態度が悪すぎる。
だから、去年隣にライフが出来たら売り上げがかなり減ったのです。
店長は、しっかりしろ。(若菜の惣菜売り場にいつもいる)
副店長は、女性です。(ぱっとしない人です)
社員教育ちゃんとやれ。(ライフの方が、優しい店員が多い)
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:47:15.92 ID:q/Uh1F700
ダイエーのPBのが食い物はそこそこマシだったのに
わざわざそれを潰して売れないトップバリューに置き換えてるっていうね
せっかく吸収したんだから、良い部分は吸い取れよと
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:02:53.56 ID:y3qIRkLT0
お前ら、がんばらないとまだ52%黒字なんだぞ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:06:08.47 ID:DRN0SZOG0
メリットは全国でギフト券使えるってところだな
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:25:31.30 ID:WnDslvov0
これじゃ給料あがんないお(´;ω;`)
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:32:39.42 ID:sQdcXzhrO
イオンはないから問題ない。問題はダイエーとマックスバリュ。ダイエーは今や
トップバリュ商品が浸食して選択肢が雀の泪。マックスバリュは言わずもがな
必然的に地元のスーパーへ行く。近場に10店舗規模のスーパーが1件、50〜70店舗規模が2件
これら地元スーパーの方が、品揃えが段違いに豊富でしかも安い
菓子はドラッグストアと併用
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:25:02.31 ID:UnSk4gCx0
イオンでお金を使うと
売国活動とかテロ活動の資金にされると思うから買物しない
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:48:58.85 ID:6E2CFNsU0
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421145224/
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:52:40.27 ID:iFI3Fn+a0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.自転車琵琶湖一周 → ビ ワ イ チ
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、多賀大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:53:12.51 ID:/6ayfS7m0
幕張と木更津のイオンモール行ったけど、おんなじだった。
わかってたけど、ツマンネわら
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:58:03.27 ID:PF8c/8KJ0
イオン直営部分は人少ないね
ダイエーが閉店する前の空気に似てる
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:45:49.22 ID:gI7Oto1W0
イオンは終わったな
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:56:31.39 ID:hIa+v+3WO
イオンで気をつけるべきはトップバリュじゃなくて生鮮品と惣菜、弁当。
トップバリュは選択肢から外せばいいだけだし
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:58:00.99 ID:IAb/Bf6b0
江古田はイオンタウン
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:05:06.23 ID:E5hgM8WG0
ワタミ すき家 マック

次のターゲットはイオンだぞ、おまえら!!
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:07:00.41 ID:rkpmlr8m0
地方の断末魔で間違いないな
大店舗法で商店街が死滅し、今度は大店舗すら苦境とは
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:08:56.60 ID:vfJ+3xYd0
>>798
口に入るものは除外じゃないの?
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:11:27.20 ID:qckZqs2k0
>>18
夏頃のニュースで粗利率の低さを指摘されてたのに、やったのは結局割引で客寄せなんだよな
他にアイデアないんかよ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:11:57.18 ID:UJGzzwal0
カップ麺も、天そばと焼きそば以外は糞だよな。地元のドラッグストアでその二点だけが売ってあった。
まあ仕入れる側はよくわかってる。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:12:07.79 ID:ArcAQQe4O
食材コスト安くして食いもん不味すぎ。
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:27:08.64 ID:FX2CVAy90
>>801
地方で強いのは、イオンほどでかくはない地域チェーンの中規模スーパー
イオンは普段の買い物で利用するには無駄に広い
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:35:16.69 ID:qckZqs2k0
今回難しいのは、この苦境を乗り越えたあたりでもう一発下痢砲炸裂なんだよな
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:39:05.16 ID:Zvq3/LH1O
イオンの食料(惣菜)やPB飲料は、
エサに近付いてきた気がするw

得体が知れない安いPBとか買うのはやめた方がいい。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:39:44.15 ID:H+XlJOmh0
スーパー玉出1択
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:44:41.94 ID:hJZQPVDF0
イオンに限らずスーパーもコンビニもみんな売り上げが減ってるからな
去年の秋の段階で半年連続で下がってて増税前の反動の反動はなかったって言ってたな
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:46:11.57 ID:vfJ+3xYd0
58円のカレー売り切れててワロタ
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:48:30.96 ID:ZC2uT+QLO
マルナカに朝鮮総連の土地を買わせたが本当はイオンが払ったからが原因なのでは…
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:49:04.48 ID:Zvq3/LH1O
物価が上がって、商品の劣化が激しい。特に洋服関係。

それなりに金を出せばそれなりの物は買えるが、
一昨年なんかと同じ金額で買おうとすると、物凄く粗悪な商品しか買えない。

服はかなり売れなくなっているんだろうな。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:49:53.41 ID:/SNSG6U0O
西友も外資系のスーパーだっけか
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:57:42.04 ID:NceHhs0M0
シナ・テヨソ犬イオンを叩いても
地元商店街に客は戻って来ないよ。
接客態度最悪、品揃え最悪、価格最高、不便じゃ
どれを取ってイオン以下だよ。
地元商店街なんてとっくに韓国面に落ちたままだw
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:00:35.30 ID:beOuNuq+0
PB商品は薄い薄い味が薄い 旦那でも嫌がる
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:03:18.22 ID:bPZCBt2B0
イオン逝く奴田舎者
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:03:21.61 ID:bLhsPgkW0
>>815
元々の商店街無い街も多々あるんだぜ
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:05:41.81 ID:K30o8aIk0
昔から小売業界の最大手は罰ゲームだからな
ダイエーの時から呪われている
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:18:13.10 ID:sDJDIRWc0
すっげー田舎にバカでかい店舗作るんだよなぁ
しかもちょっと離れたところにまたある
そりゃ採算取れないだろ
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:43:19.33 ID:foC1+XPg0
地元のスーパーや個人商店で積極的に買い物して地域活性化を促そう!
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:43:45.08 ID:NceHhs0M0
>>818
どこの限界集落にお住まいでつか?
んじゃイオンが出来て良かったじゃないか。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:48:00.06 ID:bLhsPgkW0
>>822
馬鹿杉て話にならんわお前
824 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2015/01/14(水) 04:49:20.85 ID:Gr33TckA0
品質が悪すぎるよ
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:49:20.89 ID:qTmf80kr0
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/3/b/3b7f35da-s.jpg
ソビエト連邦崩壊直前(1988年ごろ)の共産圏超大国・ソ連のショーウインドウのはずの
首都モスクワの大型スーパーの惨状。
もう、食べるのに精一杯で、値段最優先の冷凍の巨大な肉塊を
行列して買うだけ。

日本も、すぐにこんな感じになっていくんだろうな。 
826名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2015/01/14(水) 04:51:13.47 ID:Xa2gnLRp0
中国の病死豚肉1千万トンのニュースを聞くと、

反射的にイオンのPBを連想してしまうからいけない・・・
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:53:45.75 ID:Hp42Ba7y0
イオンはテナントとGS以外は用は無いな。
828 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2015/01/14(水) 04:54:55.75 ID:Gr33TckA0
近くに
イオンとヨーカドーとクイーンズ伊勢丹あるんだが
普段買いはヨーカドー
ちょっといいものはクイーンズ伊勢丹で買ってる

イオンってなんでコレがないのって商品が多すぎる
鮭の切り身や鳥のひき肉がフツーに置いてなかったりする
メイクイーンやほうれん草がなかった時もあった
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:55:44.24 ID:HD09GPVI0
トップバルーは怖い どこで誰が作っているのか
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:00:44.17 ID:i4RTnt390
イオンの食品は安いと思わないんだよね、それに買っても余っちゃうし
一人暮らしの者にとっちゃ近くの天ぷら屋の盛り合わせで十分だし
生産国があれじゃなぁ
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:02:02.18 ID:e8xytNit0
田舎の商店街って異様に錆びれている、都会の中の方がむしろ田舎くさい零細商店が生き生きしている。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:03:57.72 ID:e8xytNit0
トップバリュ勢力は他の商品を追いやってるくせに、イオンの収益につながってないんだね。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:05:53.21 ID:e8xytNit0
強者は正義=トップバリュは増えてるから正義って思ってる奴もいるだろうけど
俺には悪貨は良貨を駆逐すっていう感じに思えてならない。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:09:34.06 ID:/FoJtKUE0
>>1
あれあれ〜?
国産の食材じゃなかったの?www
835 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2015/01/14(水) 05:15:07.41 ID:Gr33TckA0
カボチャやカブがおいてない時もあった
小さい店舗じゃないんだよ…
デカイ駐車場もある首都圏の駅から近い店舗なのに…
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:45:21.91 ID:Mx3Mt/Ku0
>>833
モノが安く買えればそれでいいよ。オレはコンビニ以外で買い物をするのは、
イオンだよ。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 05:53:43.01 ID:d06t9UKU0
イオンの生鮮不味いで 安くもないし。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:13:49.11 ID:s8C5qIZc0
マイカル買うほどお金持ってたじゃんw
余裕でしょww
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:30:52.27 ID:i4RTnt390
俺の住んでる所は学生さんが多いためかキャベツの8分の1カットとか
1人前モヤシとか、中々作れない惣菜も大小置いてあって学生さん
主婦、一人暮らしの人が来て中々繁盛してるよ、ただ鮮魚だけは
充実してないかな。ただこれからはこんなスーパーが生き残っていくのかな
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:59:34.58 ID:WJ75efKb0
プライベートブランドばかりになって、今まで買っていた定番商品を置かなくなったので、
完全に見限った。
イオンのプライベートブランド製造地書いてなくて怖くて買えない。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:29:16.14 ID:vfJ+3xYd0
>>840
都合が悪いから製造地隠すのかな?
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:14.98 ID:5DvK+6J30
イオンの弁当、ローソンと同じで不味いな。


特にご飯が


支那米か
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:11:28.38 ID:nP3QyOEHO
>>809
漢なら黙ってロヂャース
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:11:50.89 ID:yV7gtDVc0
コンビニはどこも不調のはずだ。俺の大好きなジャムパンも
サイズが縮んでしまっている。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:14:10.71 ID:Tlokfsh30
タキヤは良く行くけどバリュは買わないなあ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:16:15.77 ID:vfJ+3xYd0
>>844
乾燥機に入れたセーターのようだ
847100株株主@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:16:56.57 ID:+7lERV3j0
3%引き
配当金
ラウンジ

10万以上の価値はあった
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:17:19.14 ID:u68tsmDk0
まずはチョソなのかどうかが問題だ
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:22:27.55 ID:KIk2o7Ah0
近接する別の経営だった三店舗がイオンに買収されて、それぞれの店で特色だった総菜やら、メーカー揃えが
「店内調理の××は終了致しました」「一部品揃えに変更がございます」で、同じになった。
PBはトップバリュになり、メーカーは統一、トップバリュの同じ総菜が並ぶ。

どこに行っても同じメーカー、同じ品揃え。特色潰して隣接させてるんだから、意味ないと思う。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:52:11.95 ID:4JD90/kT0
オリジンとドムドムが無事ならソレでいいけど
タダじゃ済まないよなやっぱり
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:54:51.72 ID:Tlokfsh30
>>849
それまさにダイエーだわ。
イオンに買収されるまではお惣菜とか良かったのに今じゃ・・
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:54:53.36 ID:PNezBErM0
消費税とか関係ないと思う。たしかにまとめ買いはしたろうけど日用品はやはり買わないといけないものだし
商品棚の8割がトップバリュなら選択肢がないんだもんよ
で、自然と足が遠のく
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:10:44.07 ID:rDm9kh0d0
揚げ物惣菜の衣詐欺をまずやめてくれ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:50:16.52 ID:gzDqpjNyO
偽装米の時点で見限っとけよ
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:23.62 ID:PeZ+OoDq0
消費税アップの影響もあるだろうが、それだけじゃないよ。
買い物いくと爺婆ばかりだよ。
買う人間がいなくなってる。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:03:44.85 ID:P6waJPVD0
ドムドムとディッパーダンが残れば
イオンがどうなっても構わない
岡田屋のシナチョン食品なんて買わないし
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:07:09.79 ID:Kv87O8RU0
がんばアキダイ
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:38:55.69 ID:UGhClhgP0
>>856
ドムドム美味すぎるのに、ダイエーの中にしかないんだよな。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:53:02.65 ID:TwcZvf5X0
中国韓国産をよく口に出来るよな
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:35:36.09 ID:TAypJlMH0
そりゃま製造者もわからんような劣化PBを買うやつは
余程のバカしかいないよね
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:46:58.20 ID:SP74Y6/u0
反日民族が作った当り付き食品なんてばら撒いてる企業は滅びてしまえ!!

大当たり引いて家族がお亡くなりになっても私達も被害者だぁぁぁぁ!って責任取らないのは目に見えてるww
支那蓄の賠償だと1人100万円ぐらいか・・・
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:44.10 ID:J89PHxg70
お客様感謝デーさえも、レジの行列が少ないからな。
ディスカウント店に客奪われてるわ。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:07:54.46 ID:rBX4tJb/0
>>852
毛布の棚にトップバリュの無地の物しか置いてなかった
アホかっつーの
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:34:18.73 ID:OevY8E120
イオンはあんな最悪品質でよく客を失わないなと思うけど、
家族が鬼畜の場合、老人と子供には選択の余地が無い

悪い意味でイオンはうまくやってる
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:50:20.69 ID:lxsq5qjS0
>>45 >>54
ムギムギってお菓子製造してたメーカーがは2013年の7月に撤退してる
メーカーがなくなったんならどうしようもないだろ
866名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:56:10.48 ID:9V1AJHn+0
だってお高いんですもの
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:59:42.79 ID:w4vNNA3c0
原油安でガソリンが下がってきてるから、公害型のイオンは近々復活すると思うわ
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:00:47.67 ID:WR1w3jMr0
店舗が近すぎる。近くにイオンできたから今まで行ってたイオン行かんようになったし。共食いすりゃ売り上げ下がるわ
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:02:02.95 ID:J89PHxg70
>>868
え?
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:04:17.06 ID:hWZ//Vuk0
トップバリュは一時期よく買っていた。
みそラーメンとコーヒーは体に違和感を感じたので、すぐやめたけどね。
生産国も書いてないし変だなとは思っていた。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:04:57.77 ID:U/birdyF0
マイナスイオンw
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:09:54.80 ID:nFyZh1al0
>>862
感謝デーは元々そんなでもないよ
食料品買うなら火曜市が一番安いとみんな知ってる
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:11:57.17 ID:B984iBHnO
田舎で唯一マックスバリュが24時間営業導入したりを見てきたけど、結局は数年前から23時閉店に変更したマックスバリュも有るね。
ジャンル違うけど、田舎はコメリが小型タイプのホームセンターとして小さな町にも出店目立ったなw
ホーマックも小型タイプのホームセンターあるっけね。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:22:01.92 ID:4D4YX18I0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:22:47.34 ID:bdEjaZBb0
買収される前のダイエー商品のがまだましだったよ、
トップバリュの質が悪すぎて、イオンになったらますます売上下がるんじゃないの?
どうやってやって行くのかな、あほくさ。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:25:05.35 ID:eBae8KLqO
以前トップバリュのジンジャーエールを飲み終わって分別作業してる時に
ラベル剥がそうと思ったら普通に遺伝子組み換え食品が含まれる可能性あり
って小さく書いてあってめちゃくちゃびっくりしたわ
それからはトップバリュ買う時は裏もよーく読むようにしてるけどさ
てか販売者イオンだけじゃなく製造者もちゃんと明記してほしい
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:25:34.07 ID:VMvElc9A0
神戸にあるイオンでよう、イオンだけが、ビニールちいちょいねん

あほか、しばくぞ!
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:28:13.66 ID:PNezBErM0
>>869
俺は普通に理解できたぞw
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:28:50.25 ID:bdEjaZBb0
>>877
何のビニールだよ、ゴムじゃなくてか
つかスリッパもちいちゃいよ、俺足小さいからかまわんけど
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:30:16.36 ID:swtXeLo30
言うほど品揃えが良くないし安くもない。駐車場が広いとか駅前にあるとか、本当に立地だけのスーパー。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:30:26.80 ID:6bAf4+Tk0
赤字経営のダイエーを乗っ取って、
黒字に出来ない無能者ww
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:31:16.96 ID:hpqilu+E0
イオンが中国・韓国の毒食品を売ってても
広告料をたんまり貰ってるマスゴミは総スル〜
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:31:35.23 ID:WWDCQwGu0
>>301
生鮮、惣菜、弁当の劣化は許しがたいよなあ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:31:47.16 ID:J89PHxg70
>>878
どういうことか説明してくれ
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:32:30.01 ID:06VHukYZ0
>>1

日本売りの円安だからどうしようもないな。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:27:54.51 ID:s6eDOcBg0
>>885
シナチョン乙
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:34:32.22 ID:4cNbr7FJ0
よーカードーは高いし 品もよくないけどな
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:40:01.01 ID:uvzYNLKX0
>>578
セブンイレブンは卸売業
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:50:53.00 ID:4PEHb9Zi0
建設前コンビニに毛の生えたようなものだろとたかを括っていた歩いて3分のマックスバリュが一時の閑散期を経てなぜかかなり使える店に変貌した
中国とか米騒動のイオンだけは嫌だと思っていた自分も今や野菜果物は殆ど質も良くて安くて新鮮なそこで買ってる
24時間オープンで駐車場があれば経営努力は実を結ぶと思う
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:20:50.17 ID:OpTeoXXP0
ライフやピーコックにもイオンの商品が並ぶようになってうんざり
どこも同じ物しか置かなくなって不便すぎ
コンビニ行った方がバリエーションがあって楽しい
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:43:12.33 ID:J2Mo1bFO0
用事があり、車で15分の処で買い物
なんで賞味期限が切れてるんだ!
トップバリューじゃ無いからと油断した結果がこれだお
また車で15分とかめんどくせ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:52:59.90 ID:IUKBRqGY0
>>533
乳製品は製造元表記が義務づけられてる
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:57:10.88 ID:joodvYo50
年末も値上げ、正月明けの値上げ
ジャスコの本性
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:18.82 ID:LL/nslKa0
イオンHPの食品商品情報で全部じゃないが○○県の工場で作ってますって見れるがな
以前がどんなだったか知らんがおまえらが叩くから改善したのか?
https://www.topvalu.net/items/category/2/
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:39.53 ID:D8LFCmVT0
盆正月の惣菜売り場は家族向けてんこ盛りで貧乏人お断り
しかし、貧乏臭いイオンで買う金持ちなど居なかった(フフン
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:35:47.50 ID:1eXYFfdR0
>>851
「ごはんがおいしくなるスーパー」
のころは良かったな、ダイエー

このコンセプトで行けばよかったのに、アホや脳>イオン

どこでも同じになったら、飽きたらどこにも行かないんだよ。
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:46:13.68 ID:QFpVF/Rf0
スタグフレーションがアベクロのせいで始まったのに超巨大イオンモールとか
作ってるからだろ。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:46:14.70 ID:qY8AbE1E0
西友練馬店の店員教育しっかりやれ。(まったく出来ていない、店員の態度最低)
隣の、ライフにかなり流れています。(店員が優しい人が多い)
値段が同じなら、店員の感じがが良い方に買いに行きます。
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:16:25.61 ID:8WCrPkCQ0
>>825
今日ロシア人親子みたけど
子どもが凄いきれいな顔してたよ
実物は本当に立体的だしさ
あのルックスだけで貧乏だろうが幸せだろうなと感じたわ
リアル天使やわ
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:25:06.64 ID:J2Mo1bFO0
確かに接客は悪いよな、品出し中は買い物できないとかある
思うに現場従業員はPBてんこ盛りで回転が悪いほうが品出しが減る
売れないから見た目がよく指摘されない
客とおから以外はwin-winじゃね
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:50:58.87 ID:ToEpPpVo0
イオンは、商品が安心できないよ。中国、韓国のものいっぱいあるし。
しかも高い。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:08:02.22 ID:DPBWwW990
イオンセブントヨタ、売り物の質が酷過ぎるのを自画自賛してるだけ
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:17:47.43 ID:q0Zt7XZ40
商品補充とかにブラジル人中国人多い、
昔は中国人がレジに多かったが、今はほとんど見なくなった。
やっぱり金をちょろまかしてたんかのう。
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:46:08.75 ID:gILdfDjz0
安くて安全で美味いものなんてあるの?
安心な食品求めるなら、それなりの金ださなきゃ手に入らないだろ。
金出せないなら覚悟の上でトップバリュー食べるとか、自給自足するとかさ。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:54:48.37 ID:7kN3fLzh0
PB商品とか安くてうれしいいんだけど、あんな安くて大丈夫かなって思ってたが、やっぱ苦しいのか
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:12:43.27 ID:BdkuXKsE0
駅前にイオンができて喜んでいるのは大都会岡山県民だけ?
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:28:30.49 ID:BCOoD1to0
千葉市内の自主回収対象品
トップバリュ ストロベリージャム 160g
トップバリュ ストロベリージャム 340g
トップバリュ セレクト ストロベリージャム 150g
トップバリュ イチジク ダイスカット 30g
トップバリュ おくらめかぶ 45g×3
トップバリュ 子持めかぶ 45g×3
トップバリュ 「プレッツェル」スイートマスタードオニオン味
D2グレープジュース  製造者 HAITAI BERVERAGE CO.,LTD 韓国ソウル市陽川区木洞917−1
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:36:32.93 ID:KOykWFVd0
食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]

【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」から
アレルギー物質の落花生成分検出

【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:38:32.85 ID:FAX4v4yB0
韓国頼りの商売やると行き詰まる良い例だ。
日本国内で経済を回す気の無い売国企業は衰退してヨロし。
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:40:49.07 ID:BgghiD0W0
イオンは下請けの米屋に中国毒米を混ぜさせて売ってただろ

まだやってるだろうな
イオンの悪事はマスゴミがスルーするし
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:41:54.63 ID:qC/CqLk70
トップバリューばかり売りつけようとしたのが元凶のような気がする。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:43:07.19 ID:d07APbA40
イオンのフードコート昨日行ったら海鮮丼屋だけど
米は国内産(主に西日本産)使ってます、って張り紙してあったぜ
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:44:19.25 ID:AXmZh9Z20
セブンのPBも中国製使ってるんでしょ?
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:45:13.28 ID:/dzQeicp0
オカラ「実家が大変なので今こそ政権交代を」
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:46:28.87 ID:JFERzAp/0
>>912
古米とか古々米でも一応国産米だけどなw
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:31.98 ID:zO6M67Ic0
客をなめすぎな企業
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:40.12 ID:0rDWXrma0
江戸川区だがあっちこっちに「まいばすけっと」が異様に繁殖してる。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:47:42.47 ID:BHQMz9wD0
イオンがダメになるのは、いいことですな。
庶民にとって、イオンが潰れるとは良いことです。

中国産無表示、原産地不明。
んなもん売るなっちゅーの。

そもそも民主岡田と、外国資本だろ。
こんな売国企業など、潰れてしまえ。
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:48:05.38 ID:wplFM12M0
鈴木天皇には岡田王国も勝てないか
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:48:18.45 ID:uxtWwPrV0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:50:13.08 ID:wN/9LzTk0
イオンと言えば震災直後の物が無い時に
大量に売れ残っていた韓国のラーメン、水を見て
大爆笑したのを思い出す
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:50:30.55 ID:ieBME0hb0
>>913
使ってるけど隠してない、ちゃんと書いてる
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:54:25.07 ID:lDO05Ncs0
マックスバリューを立てまくった挙句
撤退の嵐になるんじゃないかね。
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:56:04.43 ID:sIxUPC3c0
巨大イオンモールは雨や雪の日のウォーキングに活用してる
端から端まで往復したり階段を上ったり下がったり
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:00:20.43 ID:uxtWwPrV0
>>924
それいいねw
でも、近所にないんだよな〜
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:02:26.72 ID:UqKPMJWe0
>>924
同じく雪国なので冬の運動に活用している!

たまにちょっと食材買って帰ろうと思っても
定番のメーカーが売って無くて全部トップバリューになっている
トップバリューだけは絶対買わないと決めているから
結局他のスーパー寄るしかなく面倒くさい
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:21:46.18 ID:m6lqZiAh0
イオンには遊びにいって帰りに近所のスーパーで買い物してます
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:42:17.88 ID:/iSP+8MX0
小麦アレルギーが出るかまぼこなんて食いたくねえ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:45:04.07 ID:YxrsuIOG0
>>894
アリバイ作りに最近になってちょろっと載せるようになった。
工作員は「イオンはきちんと載せてる」と言い張るよw

もっとも偽装米、偽装うなぎの時は下請けの責任になすりつけて。
しかもその下請けが名称変更して取引継続というやり方。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:52:41.68 ID:MtUIeroY0
町端のスーパーは生きるのに必死、安くて新鮮。ダイエーは野菜に新鮮さなく
おまけに何か臭いそう、魚も同じ、加えて安くはない!ダイエーは相変わらず
社員の態度横柄で小生意気、アルバイトが多い所為か?訳有りで売っている
果物、半分も食えない腐れ果物、あれは酷いぞ、反省!
倒産して当然!倒産するには訳有ってか。
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:54:57.92 ID:OgPXzNwYO
トップバリュ商品とか不気味すぎて恐いから買わないし。イオン系列が
無くなっても何ら問題ない。品揃え豊富で安く気のきく地元スーパーを応援してる
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:55:55.94 ID:T+wws8A50
いろんなサービスで商店街を潰した跡に

袋有料、当たらない籤
劣化した惣菜
粗悪なトップバリュ製品

マジでひどい
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:06:23.50 ID:AXmZh9Z20
アコレ グルメシティ  まいばすけっと
ミニストップ マルエツ いなげや ベルク 
山陽マルナカ マルナカ KOHYO
オリジン いちまる

全部イオン系
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:08:21.21 ID:3asPLQPg0
円高放置でよく儲けたからいいだろ
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:12:07.92 ID:tGLnfl4P0
イオンよりもゆめタウン選んじゃうもん
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:15:32.55 ID:AXmZh9Z20
ゆめタウン 西日本
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:16:38.99 ID:5Xui+TIpO
そりゃ今時マックスバリューなんて買うの、よほどの命知らずの底辺層か銭ゲバのドケチくらいなもんだろw

たとえ10円20円安くたって、中にナニが入ってるか分からない産地偽造商品なんて。
買って万が一酷い目に遭遇しても文句は言えないよな。
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:43:57.53 ID:zifx9rMcO
フジグラン 四国
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:48:38.60 ID:2cdPxLHNO
マイナスイオン
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:58:53.64 ID:L+nUi00s0
近所の食品スーパーへ行くのに近道だから、イオンモールを通って行って帰ってくる。
通るだけで買い物しない。
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:01:16.75 ID:q79GZACl0
小売は全滅だよ
消費税10%になったらトドメ刺されるよ
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:01:25.45 ID:2Qu0042w0
オーケーストアは儲かってるんじゃね?
いついっても混雑してるし弁当1つとっても半額にする前に売り切れている
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:02:43.46 ID:oFzsQPdb0
社長の給料を下げたら楽になるよ
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:03:26.67 ID:2Qu0042w0
>>932
レジ袋有料化で安くするならまだしも価格はそのままだもんなぁ
オーケーストアは全体的に他より安いから有料化でも許せる
まぁレジ袋なんて買わないけどなw
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:04:19.94 ID:LwKFu4U/0
今年のイオンは冬物を片付けるのが早いよな
例年今頃はまだセール中だよ
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:15:57.23 ID:5CgUgfBB0
レジのビニールあるやろ

あれ、ジャスコだけ、ちいちょいねん!! ほんま、あほか?
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:32:47.42 ID:q4e6Z0Fu0
>>939
マイナスイオンwwwww

イオン米
さよならイオンに続くヒットだなw
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:35:32.96 ID:QnCdjqUe0
さすがアベノミクス!!野党もろとも攻撃中
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:21:05.76 ID:ZRQ+Dj5U0
しかし欲しいものが次々置かなく無なるスーパーってどうなんだろ?
代わりにその他のスペース広げても、それ程回転してるとは思えないし
バイヤーが契約のだしにしてるのか、馬鹿なのか
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:29:41.42 ID:lzm1eVrz0
>>924
そういう人多いみたいだよね。
カミさんがアパレルのエリアマネージャー兼店長で
普段はイオンモールの中の店に居るんだけど
ジャージ来た人が毎日何往復も歩いていたり
変わった人だと、下りのエスカレーターを
逆行ウォーキング(笑)している爺さんが居たりするらしい。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:43:53.03 ID:ZRQ+Dj5U0
>>894
見られなくなってるw
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:16:16.60 ID:+OYDyiZY0
>>950
おまえの方が変わってる
かみさんがイオンのなかで働いてるんだけど・・と書けば済むのに
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:36:13.60 ID:o2PUAGPI0
政府がステマに励んだところで
世の中には金が無いんだからしょうがない
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:39:44.92 ID:AHO9kdvq0
>>952

そりゃそうだよ(笑)俺より変な奴は
日本中どこにもいないよ。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:46:49.19 ID:9cBkqJkd0
大規模店舗法改正したのがそもそもの間違い
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:08:26.45 ID:eAl6TIJt0
日用品は
わざわざイオンで買わないなー
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:14:55.05 ID:5CgUgfBB0
おぃ、ケチの岡田、ビニール袋がちいちょいねん (神戸じゃ)
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:22:48.72 ID:LQPqYTAe0
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:25:28.48 ID:aY+aWLANO
ざまー
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:27:40.12 ID:5QZSyVt50
有料レジ袋がうざい
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:28:41.74 ID:IXtRR90l0
トップバリューは韓国産だから買わない。体に悪いと分かっててみすみす買わないだろ普通。
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:28:57.36 ID:jVeCzreW0
PBの中でもトップバリュの不味さはずば抜けてる
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:00:08.04 ID:ff408vMf0
必死であげて叩いてるのは同業者かクビになったバイト君かね
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:44:04.01 ID:FNmkVekz0
>>924
俺も同じ。昨日も行ってきた。
22時で閉まるんだが、23時までやってくれるとありがたいんだけどなー夜型やし。
車で行って、歩きながら半額惣菜なんか買って、ビレバンとかウロウロしてたら
閉店時間になって、ドン・キホーテに移動して帰ってきた。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:38:05.59 ID:UsFy5PxU0
>>962
なにしろTop"valu"だからな。"value"じゃない。価値を名乗ったら嘘になると自覚してる。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:42:14.64 ID:1RVW9+dv0
>>965
よく詐欺会社がやるのと同じ手じゃん。
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:46:09.56 ID:P6Z4I1tU0
最近のマックスバリュぜんぜん安くない

トライアル、OK、ドンキなどの乞食向けスーパーに客を奪われている
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:47:36.13 ID:Me6/tBpL0
中国産や韓国産と書くと売れないから
メイド イン イオンと書くイオン

日本産の米にも中国毒米を混ぜるイオン
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:01:04.46 ID:/bcOs7o70
都市部のマツクス・バリューはコンビニの代替店
でも、コンビニほどの緻密なマーケツテイングがなされているとは思えナス

役不足
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:52:42.58 ID:zDPMnLMI0
>>917
都内全般的に大繁殖してるよ。
こことカクヤスが妙に増えてるな。
共通してるのは、品ぞろえイマイチで安くないどころかやや高め。
当然、店内に客少な目。
なぜこんなに増えてるのかナゾ。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:08:51.68 ID:gTefjhAt0
>>965
SQNYとか、Pamasonicとか、SHAPRみたいだな。
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:22:04.42 ID:fLE949vlO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:19:07.51 ID:sZmCkuQj0
>>972
言ってる事は賛同するがウザい。
いい加減にしないと逆効果だよ。それが狙いか?
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:30:30.27 ID:p3YbxkII0
今はセルフのレジに袋を置いていないんだぜ
大小を選ぶと店員が1枚だけもってくる
ちゃんとレジ袋の値段も違うw
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/16(金) 16:37:57.58 ID:KLyIrCZ70
自分が逝ってるイオンは、年何度か専門店で買い物したらマイバッグがもらえた
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:39:39.10 ID:tZyFYKF10
>>965
トップバリュという名の
ロープライスw
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:56:20.07 ID:nk0eMsyV0
西友練馬店は、去年隣にライフが出来てかなり売り上げが落ちています。
なぜかというと西友の店員は、怖い人が多いので自然と優しい人が多いライフに
行くわけです。(西友は、人使いが荒いので店員に余裕がないように見えます)
値段が同じなら、優しい店員がいる方に行くと思いますよ。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:02:43.39 ID:nJshrvbZ0
いい知らせ!
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:09:10.70 ID:UPamdnPw0
トップバリュブランドってシナチョン産ばかりなんだろな
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:45:56.80 ID:kQIIIvuB0
>>979
外食チェーンもそうだよな
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>965
消費者の誤認を誘うのも景品表示法などに抵触すると思うのだが