【泥仕合】民主代表選、維新との合併めぐる批判応酬の「停戦」を 細野氏が岡田氏に提案[01/11] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
民主代表選、批判応酬「停戦」を 細野氏が岡田氏に提案

 民主党の細野豪志元幹事長は11日、代表選の3候補が出演したNHK番組で、維新の党との
合併をめぐる批判の応酬の「停戦」を、岡田克也代表代行に呼び掛けた。長妻昭元厚生労働相も
賛同し、岡田氏は番組で細野氏に切り込むのを控えた。

 非難合戦に関し「泥仕合は党のイメージダウンになる」とする党内の懸念に配慮したと
みられる。維新との合併を含めた野党再編の在り方は今後の重要課題となるだけに、事態が
収束するかは見通せない。

 細野、岡田両氏の舌戦は8日の日本記者クラブ討論会がきっかけだった。岡田氏が、昨年の
衆院選直前に細野氏から維新との合併を提案されたと暴露。

2015/01/11 18:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011101001423.html

関連スレ
【民主代表選】討論会で岡田克也氏が暴露 細野氏は維新と合併主張c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420728651/
【民主党代表選】 岡田氏また細野氏批判・・・泥仕合の様相c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420853067/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:10.39 ID:D99OGfcS0
2
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:32.29 ID:sXw301XS0
何?このどうでもいい話題w
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:36.55 ID:HQ6S5x+40
身内の暴露好きは民主党の伝統か
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:27:58.50 ID:gTI5Pph/0
維新ってはししたがいなきゃ民主党そのものじゃん。
名前だけ維新ってだけで。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:02.22 ID:pJqU+lyL0
こういうのは長妻が提案すると株が上がるのに…
結局上に立てる人間じゃなくて、責任の軽いポジションで他人を批判してるだけの人なんだろうなぁ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:29:01.07 ID:z3YcEAFaO
維新に対して失礼すぎ
民主自体嫌われてるくせに
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:29:07.40 ID:Qd8LJOg90
白黒つけてどっちが上かわからせないからずっとグダグダなんじゃないのかミンスは
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:31:10.00 ID:/hIRdvov0
何も決めない選挙
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:16.30 ID:9Bw2y19c0
こんな醜い言い争いしてる二人が同じ党でやって行けるのかよ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:26.30 ID:1Kx/mvfH0
なんだこいつら
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:33:00.85 ID:fCiDczKn0
停戦しちゃダメだろこれは
民主党代表選のテーマってはっきり言ってこれだけだろ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:33:09.02 ID:qyP20Ayj0
提案したモナ野が悪いじゃん
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:33:29.97 ID:RRJWANlG0
岡田は「密約」を明かすで
日米安保の核持ち込みの機密を明かすのに一生懸命になっていたんだし、
こんな細野からのゴミみたいな秘密主義の提案に乗るなんて・・・
岡田も堕ちたな。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:33:30.80 ID:l8GPxARU0
主義主張違うなら別れればいいのに
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:37:28.08 ID:MpqG8RhE0
民主党を甘やかしてばかりじゃ
オマエらが望む日本キムチ化革命も成就しないよ。
NHK日曜討論
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:39:23.63 ID:1wCLHCN00
党内問題さえ解決出来ない癖に国政に関わるなよ、糞野郎
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:39:31.44 ID:UjZwpQXk0
バカじゃないか。そうやってすべて先送りにするからなにもできないんだよ。
19☆在日朝鮮人はゴキブリ☆@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:41:00.48 ID:35A38+xJ0
>>1


    ■朝鮮民主党■



   ★■朝鮮民主党■★




   ■ 朝 鮮 民 主 党 ■


★ ■ 朝 鮮 民 主 党 ■ ★
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:41:02.92 ID:SmnXrj8Z0
>岡田氏が、昨年の衆院選直前に細野氏から維新との合併を提案されたと暴露。

その後の細野の維新側から関西切って云々の暴露の方が重要なんだが
まあその細野が「言った言わないは〜」って言い出したのは笑えたけど
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:42:41.13 ID:FbVWekHc0
>>20
岡田のほうはニュース見てれば、ああそうだろうな程度の話なんだけど
細野のほうは維新巻き込んだ爆弾発言なんだよなww
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:45:55.30 ID:+9XZgdlh0
反日左翼は「撃ち方やめ」が好きだよなあw
不利になると「どっちもどっち」で逃げようとする卑怯者の朝鮮人気質だわ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:46:42.89 ID:7PefVaB60
泥仕合をやるつもりが無いなら最初からずっと海江田続投で良かったじゃん
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:31.39 ID:fJREoIb40
細野は自分で出ていけないだけだろ
自分のグループだけででていったら江田の下っ端だもん
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:18.21 ID:0vahbZpL0
橋下にしたらどっちでもいいんだけどね、
なったらなったでまた橋下が新しい候補
民主党の選挙区に立てればいいだけだから
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:51:37.45 ID:rg2GysLp0
徹底的に党内論争したほうがいいと思うが
自民党の総裁選だってそうだろ
党内論争しないから組織が脆いのだよ民主党は
だいたいイメージダウンになるかね?停戦するほうがイメージダウンになる
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:44.76 ID:yTn0V2U00
>>1
少なくとも岡田さんは自分自身の考えに正直だ。
細野さんはそうじゃない。

政策以前の問題だろうな。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:53:49.75 ID:fCiDczKn0
>>26
合併したい派、したくない派のどっちかが
「約束が違う!」ってものすごく不満を貯める結果になるだろな。
選挙でシロクロついたら「しゃあねえか」って思えるのに。
これから民主党ヤバいんじゃないか。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:56:26.98 ID:Tuyaeh+S0
勝手に党内だけでやっとけ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:56:42.62 ID:k8icQfXK0
細野は自分可愛いだけの八方美人。そういう細野が党首になったら民主党はさらに
グダグダになる。というわけで俺はモナ夫を推すw
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:01:14.13 ID:e/wLVrd80
https://twitter.com/t_ishin/status/554085651075694592

橋下徹‏@t_ishin 203リツィート

テレビもだらしない。
昨年の衆議院選挙のときよりも民主党代表選の方がテレビ討論が多い気がする。
国政選挙の方が大事に決まっている。民主党の代表選は、民主党内部のもの。
投票権も、一般の国民が持っているわけでなく、今、投票権を持っているのは30万人程度だろう。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:04:03.30 ID:paWb3iDA0
維新なんて下劣な党だから、岡田の指摘は正しい
維新なんて騙し討ちされてもいいくらいw
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:29.46 ID:wyJouMe80
維新は名実ともに江田の党になったからな
橋下は既に大阪で存在感ないし不祥事ばかりやってるから切るのは正解
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:31:06.02 ID:RkROxqA50
効いてる効いてる
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:36:28.09 ID:VEoR+mvY0
「民主ともう協力できない」 維新・松井氏が民主代表選3候補を批判
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:55:32.63 ID:mb6r2BuV0
>>27
そうだよねえ・・・。

どう見ても細野が論点をそらそうとしてるよね。
年末、自身が最も力を入れていたであろう問題について・・・
何考えてんだろ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:07.67 ID:VEoR+mvY0
ミンス
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:03:21.78 ID:n61wozEr0
>>2,2,2
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:07:34.05 ID:0a9JgmAM0
>>5
橋下がいる維新は、鳩山由紀夫政権時の民主党みたいなもんだがな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:27.01 ID:0a9JgmAM0
>>31
「敵を作って叩く」戦法もここまで浮世離れしてると泣けてくるな。
というかテレビ番組の内容をいちいちチェックしてる場合なのかな橋下さんは。
討論そのものの数だけみたら決して橋下の言うようなことはない。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:12:04.65 ID:LQkslHUM0
党の代表決めるのにもお互いの足の引っ張り合い
まるで進歩していない(AA略
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:12:30.18 ID:XYmSUy4e0
元民主だらけの母体と民主が合併で揉める
なんかどっかの南北と似てるよね
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:16:35.66 ID:eg2BkYvn0
岡田と細野がトップ争いしてるようだが
ずる賢い細野が勝ちそうだな
いよいよ民主の終わりが始まった
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:17:25.60 ID:8IEZkGB70
鳩山政権時代に外務大臣として普天間について何もしなかったのが岡田

企業献金の廃止を民主政権はするはずだったが、猛烈に反対したのが岡田
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:19:27.59 ID:pWGQ3R/E0
>>33

お前は大阪在住じゃないだろ。
橋下の株はうなぎ登りだよ。

なんせ公明党を寝技で住民投票に賛成させた。
大阪都構想は住民投票となり可決されるだろう。

お前みたいな馬鹿もいるんだな。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:23:12.26 ID:uhfFZGKp0
>>45
年末の公明の寝返りで橋下人気がまた上昇したから
府議会選で過半数 市議会選で第一党は維新が確実になった
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:26:28.50 ID:IboECUdL0
>>42
民主党自体が社会党から自民党、民社党と寄せ集めだし
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:30:18.77 ID:FCUYfmm40
【自民党】山田美樹氏、選挙中の事故隠蔽し街宣続行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1420033363/l50
自民山田美樹氏の運動員が人身事故、被害者救急搬送も演説続行「開票後まで待ってくれ」身分隠す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1420281021/l50
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:32:51.73 ID:ENriHsHj0
岡田さん もっと悪事をばらしてください。
インチキ爺 藤井とか
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:33:31.86 ID:fQA5J2OJ0
代表戦で暴露合戦やってんだから、自民は笑いが止まらないだろ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:34:03.81 ID:CjA3s6W30
これ決めないと先が見えないだろが
だから何も決められないと言われるんだよ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:34:37.25 ID:GU+Ti6fS0
くっだらねえw
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:36:02.72 ID:XGGpFr9f0
橋下なんてだれとやっても喧嘩別れするよ
あれは敵を作ってゆく戦法ではなくて
ただの基地外な性格なだけだから
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:39:35.88 ID:xhcXgyot0
>>44
民主党、党内改革で会合などで出される弁当を2000円から1000円以下にする大改革を行ったのが岡田さん
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:39:42.12 ID:M2+myMVZ0
徹底的に議論して結論出せよ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:40:27.43 ID:fQA5J2OJ0
>>54
おお、コストカッターじゃんw
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:40:50.52 ID:xzEZAHCH0
それにしても、維新はすっかり「食い物」だな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:58:53.07 ID:uI7ISmWG0
こいつら演技だろ 分裂させたいんだよ
野田時代思いだせよ 社民 国民新党 小沢 全部破壊していっただろ
もう自民の指令受けてんだよ もう第二自民党なんだよ
維新とかみんなの党とかの新自由主義でもなんでもいいから食いっぱぐれたくないだけ 
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:38:41.37 ID:zKTSiE4c0
>>57
今はやりの異物混入しまくりで消費期限切れのなw
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:20.95 ID:zKTSiE4c0
橋下の同類、樋渡落選
佐賀県の方が大阪より民度高いじゃないかw
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:52:58.44 ID:YS+fzpta0
>>1
主張が異なる部分を誤魔化して議論しないつもりか
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:12:50.55 ID:0a9JgmAM0
>>60
大阪と違って田舎は経済界の力が弱いからな。
バカにしてるわけではなく、マジで。

経済界の力が弱ければ、マスコミの対応も変わってくるって話よ。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:16:10.42 ID:NXRIdsSh0
不倫とイオンとあと誰だっけ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:39:48.50 ID:tUNCcE1I0
停戦じゃないだろ
撃たないでくださいだろ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:17:31.68 ID:BMTXUz0W0
政権交代した次の日に、高速の料金所を叩き壊しとけば、今だに民主党政権が続いたろうに
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:23:13.68 ID:hYFMbZTH0
こうやって肝心の議論から逃げるのが民主党らしいよな
岡田も「ふざけんじゃねえ!てめえが言ったんだろうが!討論会でも言ってたろうが!」って
ブチ切れるくらいやれば盛り上がるのに
今さらイメージダウン気にしてもしょうがねえだろうよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:10.24 ID:CX43ISQZ0
>>15
主義主張があるとでも
違うのは個人の都合w
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:15:54.24 ID:R88dNc8c0
>>67
反日・反自民・選挙互助会
最後はちょっと違うか
69運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:41:47.08 ID:fO3roCYj0
革マル枝野も安倍ちゃんに泣きを入れていた。

民主って・・・・
威勢のいいのは、バイブとR4の女連中だけか???
嘆かわしい限りだ!!!!
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:33:43.99 ID:lTwu5GBN0
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ マスコミの言うリベラル系議員って民主党の組合出身者のことだろ?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  / 大畠彰宏、輿石東、赤松広隆www  末端の労働者を食い物にしてる労働貴族だ!!
  /|  ヽ      // /===__ /             
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ   こいつらを排除しないと維新と一緒になれないぞ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:43:31.37 ID:/mKej/gg0
モナ夫って勃つのは、チンポだけで
弁は、致命的なくらい立たないよな
本当こいつは、京大出てても受験勉強が出来るだけの
ただの薄らバカだわ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:16:39.52 ID:eUsLmbVs0
 
「言った言わないは…」 細野氏、討論番組で岡田氏に
http://www.asahi.com/articles/ASH1C4JDQH1CUTFK007.html

岡田氏は何も発言しなかったが、陣営の1人は
「『言った、言わない』ではなく、岡田氏は事実関係を指摘しているだけだ」と細野氏の呼びかけに不快感を示した。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:21:36.20 ID:eUsLmbVs0
 
そもそも言ってない、とのこと
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150109/plt1501091209003-n1.htm

 維新の江田憲司代表に近い議員は「細野氏から『大阪を除く維新』との合流を打診されたが、江田氏側は『東西は一体だ』と拒否した。細野氏はもう信用できない」などと憤りを隠さない。


何かしらのやりとりはあった模様
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011100176

 「クローズ(非公開)の話を表にするようなことは、信頼関係が崩れる。相手を陥れる人とはなかなか組みにくい」と不信感を隠さなかった。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:33.52 ID:gC72zXaF0
代表選だから堂々と自主再建か再編優先か開かれた議論した方がいい。
たしかに政策論も大事だが路線問題と絡んでるもんな。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:38.00 ID:xru9O79U0
割と重要な部分だと思うんだがな
これで仮にモナ男が勝っても維新との関係について信任を得たと言えなくなるぞ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:14.64 ID:eUsLmbVs0
 
民主代表選3候補 野党再編慎重
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150111/k10014600631000.html

また、野党再編について、

長妻氏は「政策があいまいなまま、政策が違う党と一緒になれば、もっと旗があいまいになるし、一時的に数が増えても党は瓦解(がかい)する。
民主党が旗を掲げて求心力を高めれば、他党から入りたいという人が来るので、立ち位置を考えずに数を増やすのは邪道だ」と述べました。

細野氏は「民主党を再生する以外に、民主主義を、もう一度復活させる方法はない。同じ考えの人がいれば、できるだけ結集して、自民党に対抗しうる勢力を作っていく。
ただ、国会共闘は、しっかりやらなければならず、個別の政策で共闘を前に進めたい」と述べました。

岡田氏は「民主党をしっかりと立て直すことが先決だ。国会では、維新の党や、場合によっては共産党や社民党との協力もありうると思うが、
党と党が1つになることには、われわれはすでに1回失敗しているので、相当慎重に考えなければならない」と述べました。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:53:41.62 ID:7I3UCtkT0
他者を徹底的に批判する

っていう毛沢東思想の真骨頂が出ていて、まさに民主党らしさが出ていて素晴らしいと思います

政党の代表を決める選挙なら、他の候補への批判よりも、政策の主張や他の候補と議論するのが普通だと思うけど。今回の民主党の代表選挙はほとんどそれがないな。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:23:04.38 ID:WWi0dDor0
維新は橋下が投手になり、民主と連携組むときに首相を求めないと約束する
場合に限り協議してもよい。しかしきちんと自民党の「トロイの木馬」は
峻別しないと内部からかく乱される。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:39:15.77 ID:ex/WfOS20
なんか維新の方から「民主代表選に出るのが口を揃えて都構想に反対してるけど、
衆院選で "賛成するから" って事で候補者調整したのに、信じらんない!」って
声が上がってるってニュース読んだけど、その辺はどう思ってんのかな?
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:57:04.02 ID:nQlTEMfU0
>>1
お前から仕掛けておいて何いってんだ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:50:56.23 ID:WtRcFyIF0
>>33
次世代の党の末路知らんのかw
これだからカントン土人はw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:57:58.33 ID:zv7+Wvhh0
>>1



民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、


.
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:21:58.10 ID:AgF8hqBI0
>>78
民主党側からは、北京に行ってきてくださいって言われそうだなぁ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:58:53.52 ID:K2LlvwniO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:03:17.89 ID:Eta3r5ht0
左翼の内ゲバ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
最近、朝のNHKニュースで連日民主党党首選の話題を大々的にやってるのだけど・・・
正直、一野党の党首選なんかどうでも良いんですけど、
一頃の「一方お隣○○では!」と同じような感じで鬱陶しくしてかなわない、
普通の人はそんなに民主党の党首選の行方を気にしているんですかね?