【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、悪評噴出・・・店員がヒドすぎる?客放置&店員不足 昨年は『ブラック企業大賞2014』★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
「日経ビジネス」(日経BP社/2014年11月3日号)の特集
『2014年版アフターサービスランキング・家電量販店部門』にて、
ワースト1位という不名誉な称号を8年連続で獲ってしまったヤマダ電機。

このランキングの作成は日経BPコンサルティングのインターネット調査システムを用いて、
14年7月〜8月に実施。
「相談窓口、所在地など問い合わせ先のわかりやすさ」「店頭などでの担当者の対応の丁寧さ」など、
数項目のアンケート調査の上で順位付けされたものだ。

ヤマダとしては、同社より売上高で劣るヨドバシカメラやビックカメラなどの競合他社が
名を連ねる中で10社中10位という不本意な結果となっている。

そもそも、ヤマダが家電量販店の最大手と呼ばれ始めたのは02年頃。
売上高で当時トップだったコジマを抜き、05年2月に専門量販店として日本初の売上高1兆円を達成。
しかし、残念ながら売上高に比例するようにユーザーからの悪評も噴出しているようだ。

●フロアの店員不足

そこで同ランキング3位のヨドバシカメラ、5位のビックカメラ、そしてヤマダの実際の店舗売り場を比較
するために、今回は「ヨドバシカメラ・マルチメディア新宿東口」「ビックカメラ新宿東口店」
「ヤマダ電機LABI新宿東口館」の3店舗に足を運んで覆面調査を実施した。

各店舗の主にデジカメ、薄型テレビ、家庭消耗品コーナーを回ってみると、ヤマダが最下位と
なってしまう要因が見えてきた。

まず第一に気になったのは、他2店舗に比べ、ヤマダの店員数が異様に少なかったこと。

ヨドバシカメラとビックカメラではワンフロアにつきレジ要員を除いて20人以上のスタッフを確認できたが、
同程度の規模のフロアながらヤマダではその半分以下の10人弱。

蛍光灯などの消耗品コーナーでは明るさの違いを尋ねようとした際、
他2店舗ではその売り場から概ね10歩以内に店員が立っているという環境だったのに対し、
ヤマダでは近くに店員がいないためレジまでわざわざ赴く必要があった。

デジカメコーナーも他2店舗はコーナー内にスタッフが4〜5人は立っていたが、ヤマダでは状況によっては0人の時も。
加えてフロア入り口にて“本日のお買い得品”などを口頭で知らせる係員がいたのは3店舗共通だったが、
ヤマダのみ発声者から熱意が感じられず非常に事務的な印象を覚えた。

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/9661982/

2015/01/11(日) 09:09:33.44
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420934973/
2Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/11(日) 11:54:06.84 ID:???0
>>1の続き)

●戻ってこない担当者

また、テレビ売り場にて20代とおぼしき男性店員に質問したところわからないことがあったようで、
別の店員を呼びに走ったのだが、結局、別店員が現れるまで10分以上も待たされるハメに。

もちろん記者が訪れた店舗、日時がたまたまそうであっただけの可能性も否定できないが、
家電量販店巡りが好きでさまざまな店舗に足繁く通うという都内在住の30代男性も、
こんなちょっとしたトラブルを話してくれた。

「都内のヤマダのある店舗では、とても大きいフロアなのにレジが3つしかなく、しかもそのうちの1つは商品を
自宅へ配送する客専用なので、持ち帰り客用は2つ。私が行った時には平日にもかかわらず15人以上の客が
レジの前に並んでいました。我慢しながら並んで自分の順番になったのですが、
会計途中に担当者が別の店員に呼ばれてしばらく戻ってこない。ようやく帰ってきたと思ったら、
今度は『ポイントカードが新しくなりまして……』と申し込み用紙を渡されるなどの非常識な対応に、不愉快な思いをしましたね」

他2店舗と比較してみた結果、ヤマダだけが店員不足という状況が否めず、大きなマイナスポイントに感じられた。
昨年は「ブラック企業大賞2014」(運営:ブラック企業大賞企画委員会)という、こちらも不名誉な冠を獲っているヤマダだけに、
社内マネジメント的に根本的な原因があると考えられなくもない。

14年3月期決算で売上高1兆8900億円を超えたヤマダ。
「他社よりも高い金額ならば、お安くします!」との謳い文句はありがたいが、今年は心機一転、
社内体制を見直すべきではと考えるのは、余計なお世話だろうか。

(おわり)
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:41.70 ID:EBed7NuN0
店員が酷いと言うけど 日本人だから日本人が酷いという話じゃないか
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:42.49 ID:VHZO7Lqo0
中村俊輔
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:52.19 ID:fJAXgsYf0
ほんとヤマダのこと大好きだよな おまえら
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:09.16 ID:X9xf2H4A0
まあ、創価企業だからな。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:14.24 ID:TCwZyRX70
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:33.10 ID:cWSELlgt0
ヤマダなんかで買うほうが悪い
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:48.45 ID:6GAUWoCE0
そうかそうか
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:58.57 ID:Y2hZsv9W0
客に対する態度がものすごく悪くてびっくりする
他と比較するとよくわかる
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:39.58 ID:aF1ttXI10
信心が足らんからや!
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:49.73 ID:l3Yq2CvB0
ヤマダってすぐ店員が近づいてくる印象だけど
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:59.39 ID:e4Oh8uqD0
別の店員を呼びに走るのか...
うちの街のケーズデンキはインカムで呼んでたな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:46.91 ID:5Z0I++QH0
ベスト10の1位と2位ってどこなん?

ヨドバシが1位かとおもてた
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:17.18 ID:YZWGgEJF0
前スレの>>880
ヤマダの中の人達の薄給具合を知っての発言でしょうか?
低賃金重労働パワハラ付だからヤマダの接客は悪いんだよ。ちゃんとした人もいるけど。

>>884
地方の人間なので車移動前提で発言してた。すいません。
電車移動メインなら余計な配送料かけずに通販になっちゃうねー

>>891
そりゃ仕入れ値はマチマチでしょうよ。
ただネットの最安値の個人がやってそうな怪しいとこと大手量販店を比べたら、量販のほうが安く仕入れてそうだよね。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:22.02 ID:UdC4aVbo0
客放置は家電量販店では
むしろ好評価だろ。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:22.24 ID:0tFJKU2x0
ヤマダ電機は、店の商品にはネットより高い値札を付けて、指摘された時だけ値段を下げる。つまり、ネットをあまり使わない高齢者とかを狙った悪質な詐欺と同じようなことをしている。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:24.22 ID:C9niEg100
声をかければウザいと言われ、
声をかけなければ放置されたと切れる。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:17.58 ID:Q1Yt+YDc0
>>8
ヤマダは見るとこや
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:26.83 ID:j4a+tgtG0
店員の態度悪いといえば、携帯のキャリア店舗もだよな

大きいところはそうでもないんだが
地方にある小さなところは最悪

まあ、そういう出先に飛ばされる奴は
ろくでもない輩ばかり、ってどこの業界も一緒なのか
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:51.84 ID:yxIxNlf60
そうかそうか
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:21.58 ID:THlcdKoS0
店員が少ないという理由で接客が落ちてるんじゃないよ。

LED電球の形式が分からなくて、4〜5m先のフロントを見ると、(客も少なかったので)店員が4人いた。
店員を呼ぼうとしてアイコンタクトすると、全員目をそらしやがった。

忙しそうなんじゃないぜ。俺が呼ばないとぺちゃくちゃ楽しそうに雑談して、呼ぶと談笑がピタッととまって目をそらし聞こえないふり。
おれ生まれて初めて集団無視を経験したよ・・
頭来て大きな声で「すいませーん!」ていうとの女の子(美人)の店員が「チッ」ってマジ舌打ちして、研修生みたいな新人を寄越した。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:41.31 ID:xLHSDfEw0
ヤマダは購入金額が全額ポイントで戻ってくるクジに何度か当たっているので
あまり悪く言えないなあ。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:00.47 ID:Ph8rhVx00
>>16
>>18

こういうアホが存在するんだな。
客が声を掛けて待っててくれと言って放置だってのに。

マジキチなのか、ヤマダの工作員なのか
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:08.19 ID:oEcGTQ9R0
店員に声かけたいって、ジジイだけだろ。
   〃    るのって、商品探すの面倒で売り場聞くだけだな。

小物に至るまでNETのほうが安い場合が多いから、店舗行くだけムダ。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:21.12 ID:Xe4gBCT80
ヤマダは5000円のポイントが1年買い物しなかっただけで消失したので
それ以来二度と行ってない
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:42.79 ID:+BuI+ekR0
>>22
雑談して給料出るんだから良い職場かもw
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:22.67 ID:/YWCFXFO0
安けりゃいいよ。安さNo.1を目指せ。店員の態度なんか悪くても気にしない。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:41.09 ID:T9zXscf/0
ヨドバシはマシだよな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:09.78 ID:4cF3aJKp0
家電量販店なんて糞高いだけだろ。誰が買うの。
商品を店で見てその場でスマホからamazonかヨドバシドットコムに発注すれば帰宅したら届いてるw
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:26.62 ID:+iUtgPSs0
>>1
【国際】中国で「剣道」の起源説が広まる…「唐の時代に日本に伝わった」★6(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420945394/
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:36.35 ID:ZSfw+zihO
エディオンもたいがいだぞ

まあだだっぴろい店舗で稼働してるレジ1台に
行列なんてヤマダみたいなことはないが
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:51.29 ID:IqexSsUo0
地方の店舗は悲惨 半分くらいがオモチャ売場になってた
家電は淀コムの方が安いし在庫あるしすぐ来るもんな
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:53.11 ID:e6ZUd+0MO
まあやだ(´・ω・`)
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:56.70 ID:T8AWSByLO
基本的にネットで買うから
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:05.66 ID:nCqhBdEN0
その分安くしてるんだろ?
文句言うなよ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:02.51 ID:l6e3KjUb0
でもまあああゆう主義でやってんだろ山田ってのは、俺みたいな君子危うきに近寄らずがほとんどだと思うがおかしな奴らは買っていくわけだしそんでいいんじゃねーの
で勝手に死ねよと
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:15.73 ID:YatbR+Am0
品揃えも貧弱すぎるからブラリと店に入る事もないんだよな。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:30.61 ID:CvVf8tWk0
糞エディオンはグレー企業ぐらいか
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:34.34 ID:j4a+tgtG0
>>29
さすがにヤマダと比べると
良い店舗だと思う

ヨドバシで働いている友人がいるが
勤務時間や内容、賃金を聞くと
やはり厳しい業界だな…と感じる
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:01.06 ID:8m2e3XZI0
PC本体のコーナーに行くとサーっと寄って来て、
通過してサプライコーナー行こうとするとサーっと引いていく
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:03.74 ID:y0NTYF8j0
一部の店舗で接客が悪い店員がいるってのはどこの店でもあることだけど、
ここは全国各地で同じような悪評が噴出しているからな
一体どういう社員教育してんだろうか
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:32.93 ID:tOH+24cU0
あーたしかに俺も数日前にプリンターの買い替えで近所のヤマダに行ってきたけど、
スーツを着た奴が店内を舐めまわすような目つきで客から店員までジロジロとにらみつけながら歩いてたかと思うと、
フロアの店員に客の目に触れるところで延々20〜30分売り方の指導みたいなことをしていて
お客が店員に聞きたいのにずっと指導してるから話しかけづらいみたいな雰囲気作っててすごく不快だった。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:54.54 ID:UgYTQ/om0
ヤマダ以外で買うと反省文書かされるんです  by....
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:55.71 ID:5Gi/9ei10
創価企業は例外なく社員は使い捨ての”金一族式経営”だからな。

一番マシなレベルの京セラや日本電産でもそうなっている。

ワタミの同類なんですよ、所詮。共産主義を、”奴隷制度”と勘違いしている連中の企業。

それだけならまだましで、10年以上遡ると、創価は殺人も平気でやってた殺人集団という別の一面も浮かび上がってくるからな。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:02.26 ID:Mje6PlHk0
年末に電子レンジ買おうとして価格ドットコム最安値と20,000円の差があったから極力近い金額まで値引きすれば今買うという意思を伝えたのにビタ一文無理と言われた
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:24.46 ID:LSvhOlUv0
>まず第一に気になったのは、他2店舗に比べ、ヤマダの店員数が異様に少なかったこと。

これは善し悪しだなあ。
事前にネットで勉強して商品の機能をチェックしたい時には、店員がいない方が気楽にできるのだw
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:06.29 ID:5//E/Jw50
ヤマダに限らずだけど量販店で嫌な店員とか見たことないけど
皆対応は丁寧で好いよ
むしろ安いんだから人件費掛けずに無人でも良いくらい
安くて接客も好くて不満なんか無い
薄給で大変なんだろ?店員さんは
店員配置の店は定価売りでいいんじゃない?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:09.20 ID:oEcGTQ9R0
尼が一番。ヨドバシ通販もポイントつくから時々使う
ヤマダWEBはここ数年閲覧してねぇー
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:23.20 ID:p9zPfbuu0
ムーディーズの日本国債格下げ、財務省謀略説広がる 消費再増税のための売国行為か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00010005-bjournal-bus_all
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:21.05 ID:9aqzO1n/0
そうかそうか
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:24.39 ID:9u6M3eb/0
買わないくせにPCの説明を延々聞こうとする老害のせいだな
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:47.69 ID:WnBESDkD0
・必要な時に呼んでも来ない
・どうでもいい時には寄ってくる時がある
・寄ってきて欲しくない時には、何故か必ず寄ってくる
三拍子揃ってるからな
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:40.07 ID:N7OBgXvy0
>>14
おめー相当バカだな。

ヨドバシ、ヤマダの3分の一しか売上ねーぞ。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:44.18 ID:2kjN/mlcO
>>36 ヤマダは安くない。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:49.59 ID:eXAVyKxQ0
以前はこれでもかと店員ウザいのに在庫ありません取り寄せになります連発されたから買わない
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:49.46 ID:OmqeBfIX0
久しぶりにヤマダ行ってきた
レジにバイトとバイト初心者しかいなかったけど
2人とも誠実に丁寧に対応してくれた
でもあれは教育でいうよりその2人の元々の性格から出てる言動だったけどね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:09.94 ID:WgXD+iE/0
高校生の頃、親の付き合いで電気屋行ってPCいいなあ・・・って眺めてたら店員が声掛けてきたんだけど
売り場にいるだけでセールスされるなんてやだよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:16.44 ID:e1HfmmpK0
店員に声を掛けられたくないから
むしろ少ない方がいいんだが。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:26.91 ID:4cF3aJKp0
ヤマダは態度の悪い店員配置するから嫌われる。
IKEAみたいに最初から店員置かなければそういうものだと思って誰も文句言わない。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:43.09 ID:3Wt5I36b0
>>30
全員がそうしたら店が潰れて「商品を店で見て」ができなくなる。
自分がネットで買うのは自由だけど、別に店で買ってる人をバカにする必要はない。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:22.13 ID:N7OBgXvy0
>>40
4度は昔、店員に便器を舐めせた記事が雑誌に出てたぞ。
おい。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:43.55 ID:5Gi/9ei10
餃子の王将も創価企業だったな。

創価企業と言っても、ピンきりなのは確かだけどね。

日本文化を学んで日本式に経営する気がないのなら、日本にいる必要はない。

海外に出るか、朝鮮に帰ってもらうのが一番ですよ。それは楽天にも同じ事が言える。

僕は、どんな企業であれ、朝鮮左翼と朝鮮企業とはもう一切関わりたくないです。

おまえらが絡んできた12年間の保証はしろよ、おい。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:52.94 ID:y0NTYF8j0
まあどこの家電店の店員も商品知識なんて皆無に等しいからね
ただ家電店の店員はメーカーと違って、
あらゆるメーカーの商品の商品説明をしなくちゃならないからしょうがないっちゃちょうがないけど、
せめて接客態度だけは一流を極めてほしいね
割と接客態度が良いと言える業種は、
住宅メーカーか正規自動車ディーラーくらいか(それでも素行の悪い店員はどこにでもいるけど)
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:57.71 ID:MeoF2Ry30
人呼ぶだけましだなって思った
ビックは勝手に完結してたぞ
明らかにそのフロアの商品の知識不足だったけど
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:17:13.69 ID:mmq8MQ1w0
つーか
ここ妙に高い
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:01.93 ID:IsbQsxKR0
客がすくないから、
店員もすくなくて済むんだよ。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:07.49 ID:89O/WBtj0
そうかなぁ
ウチの近くのヤマダは一番接客態度いいよ
値引きにもきちんと対応するしね

ジョーシンやケーズなんて引けませんの一点張り
せめて自社ウェブ価格からスタートしようぜ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:14.73 ID:zXTDkfef0
そのうち潰れるとみているから関わらないことにしている。
Webサイトが良く出来てるんで店舗利用もヨドバシ一択になったなぁ。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:19:16.37 ID:NUhLo96D0
俺はコジマで店員に逃げられたことある
質問するだけだったんだが
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:19:36.17 ID:FNa27EPM0
そりゃあのループ曲を閉店まで聞かされたら、態度わるくなるわ
客の俺でさえ、店内に20分いるのが精神的限度なのに
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:19:56.36 ID:eX9LFUvN0
店員にきいてもたいした答えが返って来ないしな
もう、商品の箱を並べておくだけの店でいいよ
その分安くしてくれ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:02.87 ID:iO1aoeW20
そうかそうか
信心が足りないからだよ。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:25.71 ID:8RZ2VrG10
ワタミもユニクロもなーんもおもわへんけど、ここはアカンわ。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:31.23 ID:ZhR0R7ny0
一昨年家電一式買ったけど、
ネットより安くて接客もよくて良かったけどなぁ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:47.18 ID:WgXD+iE/0
品揃え悪いというか、中途半端に置いてあるのも
Wiiの電源ケーブルはあるのにAVケーブルが無かったり
あとは無駄に高い位置に置いてあるとか
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:52.79 ID:OmFXwFcE0
>社内体制を見直すべきではと考えるのは、余計なお世話だろうか。

全くもって余計なお世話じゃ、ヴォケッ!!
情弱なマヌケが殺到するおかげで、売上高業界第1位。
嫌なら、ヨソで買えWWWWW
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:30.41 ID:a7DhccnOO
コーナンの方がひどいけどなあ
DIYなんて店員に聞かなきゃわからんことが多いのに
誰になにを聞かれても「売り場になければないデース」「なければないデース」
一日100回くらいあの台詞言ってんじゃねーかな
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:52.02 ID:IsbQsxKR0
ヤマダは接客がさっぱりしていて、
あれはあれでいいという人がいる。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:50.58 ID:75YOh2GT0
買う気がないときはしつこく声かけてくるけど、買おうとすると誰も居ない
レジはたくさんあるけど一つしか開いてない会計が遅い
ポイントでだらだら、進まない

客に嫌がらせしてんのかというお店
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:15.72 ID:Bg55Am7X0
山田はまとめ買いに限る
価格.comなんか相手にならないぐらい安くなる
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:38.05 ID:SyLWfhbT0
ヤマダは池袋東口の三越のところに出店したことで向かいのビックカメラとの実力差がわかりやすくハッキリしたよね
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:47.27 ID:+BuI+ekR0
労働条件が悪いからそれなりの人間しか集まらないとか
ヤマダで接客の良い店員がいたとしたら数年でもっと好条件のとこに移ってるかもね
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:25.93 ID:R9bIg/VY0
急拡大路線で、毎週末のように新店を出店させてきた結果、
社員教育が追い付かなくなり、社員の質が低下。
また従業員の数自体が足りなくなり、長時間労働が横行。
顧客満足度調査で業界最下位になるとその調査結果にキレて
自社広告で調査結果に難癖をつけはじめる始末。

そら客は離れますわ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:36.77 ID:0ggOop+l0
ヤマダは近くに無くて行く機会が無いけど
どこの家電店にもうろうろしてるフレッツ?の奴らどうにかしてほしい
ウザ過ぎる
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:44.17 ID:MlpF4CKn0
ヤマダで実物を見てネットで最安値で買うw
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:56.77 ID:96OBrtrz0
ヤマダ電機って、別に店員の
態度が悪いと思ったことはないけど、
前に村上龍の番組に社長が出ていて
、所謂ワンマン社長という感じで
嫌いになって以来、ヤマダ電機ではいっしいかってない
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:12.62 ID:xF43iXwN0
>>46
 ヤマダでもないし、家電屋でもないが、
 お前のような客は適当にあしらっても良いと指示されてる
 貴方様ようなお客様とお話しする際は、特に丁寧な言葉を選んでおりますので、
 お察しの上で早目にご逝去…お帰りいただきたいと念じております
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:18.79 ID:sCGwY1FH0
店舗に行っても、やっぱりネットの方が低いから、ネットで買うことになる。

最近は、店舗にも行かなくなった。店舗が安いなんてあり得ないから。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:43.43 ID:Vc/h2wZY0
高い 接客悪い 待たせる 日本語が不自由な店員が多い 
展示場としての価値もない
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:49.40 ID:cAPuwraC0
ヤマダは○価と聞いて行かないことにしたよ。
たしかに店員がちょっと冷淡な感じで、接客意識ないもんね。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:28.91 ID:Zsmrdbh50
こないだの新宿東口のヤマダ電機
スマホ売り場で「ただいまよりタイムセールです」ってマイク使って喋ってた女店員
接続詞もアクセントも非日本人なのに名札が「まえだ」だった
1Fのテレビ売り場で中国人客相手に流暢すぎる中国語で説明してた男の名札は「たなか」だった
なんでバレバレなのに通名使わす?
ヨドバシとかは「ちょう」とか「きん」とか本名の名札を付けてるのに
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:32.99 ID:CFOhPf8A0
まずジャマダは店員が寄ってこない
仮に呼び寄せて質問しても会話が成立しない

だから俺はジャマダには行かない
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:38.94 ID:AFBZ/6Es0
ポップに書かれていた値段がそれなりに安かったから色々15万円分を買い物したが
対象外商品ということでポイントが1ポイントもつかないとかヤマダでは良くある話
しかも、それを考えると他店舗の方が安かったということも
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:41.84 ID:1xQBcDMb0
家電量販の変さはヤマダに限った事じゃないけどな。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:15.38 ID:J1L7oAqj0
売り場で待ってたら3人からOCNに加入しませんかって言われた
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:41.08 ID:/DRoPqPJO
>>70
洗濯機が壊れたから近所のコジマに行ったら変な女店員がタメ口で説明しだしたから買わずに店を出た
あとヨドバシにパソコンを買いに行ったら中国人店員で日本語がまともに通じず困った

家電量販店は売るのに必死なくせに知識のないクソの集まりというイメージだな
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:51.81 ID:EOgqSOTX0
評価も何も雑貨屋に何を期待してんだか
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:51.88 ID:Ph8rhVx00
ヤマダの店舗は不安になる作りなんだよね。
空間空けすぎで、この店大丈夫?みたいな。
震災で節電やってる時は不安感倍増してたし。
DQNホーテみたいなのはウザいけど、普通のスーパー並みの密度感は欲しい
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:07.85 ID:gcsqEimi0
ヨドバシで店員にスマホの割引は適用されるのか聞いたら
あなたは対象外ですって答えたのに、おかしいと思って
ドコモに確認したら適用されると返ってきた。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:17.35 ID:96OBrtrz0
通い名のアジア系の外人
なんか、ヤマダに限らず
コンビニといい、ファミレスといい
いくらでもいるわ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:30.44 ID:5Z0I++QH0
>>54

よう低脳ノシ
店舗数で10倍以上の山田がなんで売り上げがたったの3倍なんだよw
すこしは頭使って考えろよw
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:38.21 ID:bG1fQwXK0
>>89

ヤマダで実物を見て、通販で買うのが良い。
ネット画像じゃ細部まで分かんないもん。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:38.83 ID:oFUeVZ+R0
郊外の店舗なんてホント店員いないわ
地元で買ってやるかと、年末にデジカメ買いに行ったのに、
店員が捕まらなくてイラッとしてヨドの通販で買ったわ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:11.26 ID:/nz0TAfM0
質問に的確に答えられない店員が多い印象
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:16.85 ID:hrEBIBhI0
ケーズが一番サービス良いな
店員は少ないしアホな店員もいるけど
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:17.54 ID:v/SRvXwt0
ここって万引きされた商品をフロア社員が弁償する制度があるんでしょ?
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:02.96 ID:XBbOa1iP0
メーカーの出向みたいな人?も店員の代わりやってるんでしょ?
だったらやる気なくて当たり前だよね
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:11.34 ID:cAPuwraC0
>>101
店ぐるみってのが問題なんだよ。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:35.62 ID:USS6EoZa0
ネットが普及してんだから店員に聞くよりググレカス
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:43.46 ID:Ph8rhVx00
>>108
そんなのどこでもやってる。
つーか、カメラ系だと商品の質問したらメーカーヘルプ呼んでくるし。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:44.38 ID:qAei9+OZ0
>>96
昔からどこの電気屋でもそうだよ以前は、yahooのbundleが多かったけど今はOCNのbundleが多いんだね。
まあ、いずれにせよ用もないのに声掛けしてくる邪魔田デンキのウザさはなんとかならないものか・・・
逆に用があるのに店員がいなくて質問をすると待たされるのも嫌になるよね。
特に、邪魔田デンキとKsの糞さは嫌になるね
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:05.52 ID:5Z0I++QH0
>>102

自己レス

間違えたw

×10倍 → ○100倍
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:10.70 ID:J8Q7adey0
梯子や踏み台がないと届かない高さに商品ぶら下げてる時点でお察し
売る気なんぞさらさらない
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:18.41 ID:AbG1KaPW0
ここ数年は、ジョーシンで買い物している。

ヤマダ電機は、売り場の社員の目が死んでいる。
商品の説明もまともにできない。
高額消費の購入じゃないとやる気なさすぎ。

見るからにDQNの社員も多い。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:42.33 ID:21N2Y0+J0
とにかくとにかく
七不思議

平日ガラガラ従業員状態で

近所に同店隣接してどーして利益が出るの新店連発でww??
絶対に無理経営でなんで??

    三色旗七不思議企業ww・・




存続してるのww??
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:54.35 ID:ANBT9Xiu0
店員は少ないほうが良いけどな
こちらから声をかけるまでは声をかけて欲しくない
レジが混まず、気軽に質問できる数の店員が居れば、それで十分。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:28.10 ID:96OBrtrz0
店員酷いか?
他と特に変わらないと思うけど。

あらかじめ悪意をもって、色眼鏡をかけた客が、些細な店員の至らない点を
騒ぎ立ててるだけなんじゃ?

モンスタークレーマーのスレだな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:32.15 ID:/o9j+fjd0
電池と空メディアを買ったぐらいで主流の家電は全部ケーズだわ
兎に角対応と雰囲気が悪いから直ぐにでも捨てられる商品しか買えない
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:43.09 ID:b/04qX7f0
馬鹿で素の能力の高いのが一番店員では良いわ。ww
ただの有能は嫌味にしかならないからね。
そういうのは給料倍以上での採りあいになってしまうんだろうな。
え?いったじゃ無いですかwwこんなのは型番聞く以外に使い道は無いね。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:50.57 ID:kMm0DbeU0
ジョーシン(ネット販売)で石油ファンヒーター買ったけど

あの大きさも普通に宅急便でおkなんだねw いやあ、楽だわ。 写真とスペック、サイズが分かれば

実物なんて見る必要もない。

前回の石油ファンヒーターは特売のヤマダの店舗で買ったけど、だんだん店舗に行かなくなったね。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:57.30 ID:NUhLo96D0
そもそもヨドバシビックがないとヤマダは機能しない
地方都市だとかなりぼったくっててそれが利益の源泉かも知れん
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:18.86 ID:yHbmzI8U0
>>12
ヤマダは暇だから来たばかりの人にはすぐに寄ってくる
しかし店員の知識がないから何かを質問したそうな客からはわざと遠ざかる
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:46.88 ID:/o9j+fjd0
>>118
モンスタークレーマーアンケート
モンスタークレーマー記事
モンスタークレーマースレだよな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:48.02 ID:c8hD9+8q0
他の電気屋は見てるだけで話しかけてくるウザイとこが多いけどヤマダは逆に店員探さなきゃいけないのがウザイ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:52.15 ID:qAei9+OZ0
>>106
Ksは特売品が展示品限りなのがげせん
しかも、ひどい時は返品されて箱なしの訳あり品を売りつけるからな。
俺なんかドット欠けの液晶掴まされた時があったよ。
もうねああいう展示品限りとか訳あり品はアウトレットとか中古でさばいてくれ。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:07.30 ID:jZzoieDb0
約100メートル離れた所にケーズ電気がある郊外型のヤマダに以前行っていたが
店内があまりにも暗い、節電なのだろうけど暗すぎるのでヤマダにはもう行っていない。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:07.78 ID:RSO2aYn90
大分でズーット山田使ってたけど止めたよ

声かけても、今他の客に接客中だから −>インターフォンで店員呼べよ
二人で暇そうに立ち話中(この手の店は100%駄目になっている)の一人
を呼んで商品説明させると −> あちらに詳しいものがいますので行って
ください

大分わさだ店のできごとでした
ベストが駄目になる時もこんな感じだったなあ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:11.34 ID:2TdKJgVf0
何はなくともブラックブラック言ってりゃいいって馬鹿丸出し
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:30.74 ID:ertOUdn40
>>14
ヨドバシは店舗数が少ないからね。

売上ならヤマダ(ベスト)がダントツ1位。
ビック(コジマ)が続き、その次にエディオン、ヨドバシ、ケーズがだいたい横並び。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:37.66 ID:oFUeVZ+R0
ヤマダは定着率低いんだろうね
だから商品知識がなくて、客に質問されたくないw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:47.10 ID:LSvhOlUv0
高学歴のメーカー社員が頭を使って製造した商品が次々と発売される現状で、
低学歴の販売店店員が詳しい機能まで理解するのは無理だろう。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:55.82 ID:/o9j+fjd0
>>125
やっぱりあれって店員が逃げてるのかな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:03.08 ID:TccP2V7t0
>>1
店員が安物
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:04.29 ID:n4OlfY5k0
あまりにも店員が足りないから、新規開店や週末は
大口取引先という立場を利用して電機メーカーから
「販売応援」という形で営業社員を派遣させてる
これは労働法から見てアウトなはず

メーカーから派遣された店員は名刺の入った名札(入店証)を
下げてるからヤマダの店員と区別できる
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:25.46 ID:mKYpR9Di0
ヤマダは交渉すれば確実にウェブ価格で売ってくれるから
最近割りと利用してる
1万くらいまでの商品じゃ最安に近い価格だし
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:58.81 ID:G9KnNryu0
ヤマダはフロア店員が商品の勉強をしていない
店員に機能の質問するよりぐぐるほうが速い
下手に質問すると調べてきますとどっかに行って戻ってこない
延々待たされるからヤマダで買い物する気がなくなる。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:49.94 ID:WwqfXIQ50
ヤマダWEBのチャットで最安値保証の値引き交渉を行えるんだけど態度が最悪

散々待たせた挙句、現金価格を提示するとポイント込みの実質価格で他店-1円で提示したりして
売る気無いだろって態度が見え見え

ヤマダにとってオイシイ客しか相手にしたくないんだろうな
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:26.92 ID:6i028zZA0
通販があんのに量販店なんて
もう要らないだろ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:32.38 ID:/o9j+fjd0
それと配送するだけなら兎も角
工事と設置まで依頼するならそれなりに考えなよ
業者にも順位があって母体を選んでるから
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:36.46 ID:LSvhOlUv0
>>136
結局、自分で勉強して価格交渉要員として店員を使う。
これくらいしか利用価値がないんだよねえ。うん。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:55.57 ID:bBBKNmz80
価格コムとかの値段みとゃうと 家電量販店なんて馬鹿らしくて買えないよ
実物触ったりカタログ貰うためだけに行くけど
特に有楽町のビックは時間潰しにもよく利用させてもらう
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:58.07 ID:Xsp373Gj0
店員少ないほうがいいわ
たくさん居たら余計行きにくい
つまり、ゆっくり見せてくれってこと
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:07.41 ID:qAei9+OZ0
>>128
ベスト電器といえばこっちのベスト電器は全店FCチェーン店だったから契約解除と同時にエディオンに看板架け替えてたなw
まあ中身は一緒だから対応も同じだけど邪魔田デンキみたいに用もないのに声掛けしてくるウザさが伴って嫌になったけどね。
それにしても高いから手が出ないよって話を持ちかけた瞬間に値下げしましょうかって話をしないのはなんなんだろうね。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:15.27 ID:sVLwkVDI0
俺は別に頻繁に店員が寄ってくるほうがウザいので少ないのはいいが
ヤマダに行きたくない最大の理由は勧誘の多さだな
エスカレーター各階の降り口にチラシ女とか立たせんな
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:30.25 ID:ertOUdn40
>>135
労働基準法しゃなくて独占禁止法ね。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:04.58 ID:96OBrtrz0
ってかさ、ブラック企業って
今まではそこで働く従業員が
あまりにも過酷な職場環境や
待遇の悪さをもって
ブラック企業と言っていたのに
いつからか、客目線というか、
単に対応の悪い企業のことをブラック企業というようになったのか
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:10.19 ID:KJS1GFpq0
商品について質問したら本当に知らない
その上で都合のいい説明を適当にして
目の前の商品を売ろうとするのにはあきれた
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:33.33 ID:gSj20g2J0
>>85
うちはフレッツ使ってるっていうと粗品くれる上にすぐ離れてくよ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:47.56 ID:Lum+ONgg0
ああいう大型店では、ヨドバシがいいかなと思う
逆に、働いている店員にとっては、指導?は厳しいのかもしれないけどね
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:11.67 ID:ba5rkyIjO
会社が社員を大事にしてないのに、社員が客を大事にするわけがない。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:22.73 ID:OmFXwFcE0
108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:25:39.39 ID:C+wbG54Y0
安いエアコンを買ったら、法外な取り付け料を請求され、高価なエアコンと
同じ費用がかかった。
文句を言うと、取り付け業者サイドの言い分ばかり言って、結局は大損。
それ以降、二度と、この店は使わない!!

こういう情弱無知識低能クズレベレルなアホのおかげで業界売上高第1位!!!
俺のような情強は、ヤマダで現物触り倒してAMAZONで即日配達させる。
勿論、取り付けは自分でやるから工賃無料!プラス出費はわずかな部材代だけ。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:34.77 ID:Wv1/dZBC0
ネットメインにして実店舗はショールーム+αぐらいの機能に
絞り込めばいいのに馬鹿な業界だな。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:50.80 ID:vsnftqQ30
安ければ何でもいいけどな
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:54.54 ID:l+Xsue2q0
>>130
店舗数辺り、店舗面積辺りの売上ってどうなんだろう。
まぁWebあるからあんまし意味無いかw
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:02.35 ID:R5rek3oo0
そもそも家電なんて店舗で買うものじゃない
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:13.68 ID:b/04qX7f0
バリバリ知ってるお前らのような店員がそのまま出現して
え?言いましたよねwww何でなんすか?みたいなのからは型番くらいしか
聞きたく無いからねwww 売り上げ下げちゃうタイプ
ガチで客と言い争ってるからかなり笑えるwwww
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:41.94 ID:WX6QiZ0d0
近所の山田は入口に一人
見渡す通路に数メートルごとに一人
そんなに人がいる店じゃないのに。
店員がめちゃくちゃいっぱいいてみんなニヤニヤしてて気味がわるいぞ
って、調べたら創価系と知ってさらに足が遠のいたw
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:52.85 ID:NNlMSI9a0
店員が居ないのはヤマダに限ったことでもあるまい?
ヨドバシでもビックでもメーカーの応援ばっかりで
そいつらが店員を探しに行き10分待たされることなんかザラだよ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:39.53 ID:ertOUdn40
ヨドバシはPCやホビー関係には異常に詳しい店員がいる印象。
知識豊富なオタクを店員として確保できている。

白モノ家電はあまり変わらない気もするけど。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:35.89 ID:FzHlVU7h0
>>150
俺もヨドバシ行ってることが一番多い
あとはKsとjoshinかな
ヤマダば一番近いんだけどぜんぜん行く気にならない
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:38.44 ID:zbs8ZuXT0
ヤマダ電機のサービスが悪いのは昔からだろ。
つか、サービスより値段の安さを武器にする所だし。
だけれど、今は別にヨドバシに比べて安いというわけでもないんだよなー。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:47.42 ID:hrEBIBhI0
>>126
価格交渉すれば特売展示品と変わらん値段まで下げてくれることが多いぞ
ていうか、ドット抜けとかは仕様内なんだからよく見ず買う君が悪い
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:52.83 ID:VXm5tMK20
2ちゃんで批判されるのはその業界トップの証。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:03.77 ID:XNVITYob0
ヤマダ電気
行ったこと無い
安くもないし
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:09.67 ID:SQmNPRKh0
取り付け工賃払ってたのに自分で取り付け扱いにされたのはいまだ許せない。
しかも電話してもいないわ、かかってこないわ。
この話をヤマダ電機の話が出る度にみんなに言ってる。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:19.05 ID:PPbf2Kd40
ヤマダって
商品陳列とかディスプレイとか殺風景。
嫌いと言うより、共産圏のデパートに来たみたいで
なんか薄気味悪い。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:11.05 ID:hrEBIBhI0
長期保証

ケーズ>>>>>>>ヤマダ、淀、ビック

ケーズは免責なしでほぼ無制限に何度でも修理してくれるから助かる
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:21.53 ID:epD2txil0
そうか朝鮮系
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:28.39 ID:MFb/OLsZ0
山田電機 娘 交通事故 賠償で 検索
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:38.19 ID:p1KJEHy+0
いいかげんおまえらヤマダを叩くのそろそろ飽きたらどうなの?
つーかケーズの接客の方がキモいだろが普通に、なんつーかさぁ、
ケーズの接客はキモいんだよね、情弱はそのキモさが理解できていない
気がする。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:55.61 ID:eoVIqLIF0
>>13
呼びに行っただけマシ。
売り場を聞いただけなのに「自分は○○の担当なので関係ない」を繰り返すだけだったり、
カウンターでも「あの通りの向こう」とあごで指し示すだけ。
173竹島は日本固有の領土です@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:27.93 ID:0yErfq4w0
ヤマダ電機に行くくらいならK'sデンキに行くわ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:58.23 ID:FzHlVU7h0
>>171
どの辺がキモいんだ?
情弱の俺にもわかるように具体的に教えてくれ
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:01.48 ID:G9KnNryu0
役所の窓口の対応より酷いのがヤマダの店員の対応と態度
物を売るってレベルじゃない、公務員より酷いサービス業w
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:02.73 ID:1hKu7OW20
チラシが税抜き表示
ヨドバシのように税込み価格表示するべき
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:14.28 ID:yHbmzI8U0
>>160
時計なんかでも時計を趣味にしている頼りになる店員がいる
難しい質問をしたい時はその店員を指名する
しかしヤマダは全てやる気と知識の無い店員
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:22.11 ID:gcsqEimi0
今は、家電量販店で実物を見て、ネットで安く買う時代だからな。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:23.83 ID:b/04qX7f0
嫉妬や蹴落とし程度されてないと実力者とは言えないからな。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:25.10 ID:RSO2aYn90
東京では、ビッグやヨドバシが調子が良いのかもしれないけど
メーカー派遣の店員を見下したような、量販店ごときの店員の
態度が気に入らない
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:49.99 ID:7hIZe/+KO
>>3
韓国人や黒人もいたぞ。

黒人がよくわかっていて親切だった。
韓国人は口がうまいだけで詳しい商品説明がうまくなかった。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:05.30 ID:gSj20g2J0
ケーズデンキは高島屋に入ってたのが唯一の店舗だったなあ。とっくに撤退しちゃったけど
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:34.12 ID:T9zXscf/0
>>30
今は価格コムの値段見せて
ポイントも要らないんで安くしろと言えばかなり近い金額まで下げてくれるぞ
だから店頭で買う方が見て触れるからお得だと思ったわ
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:48.54 ID:WwqfXIQ50
>>136
それ、たまたまだろ

ヤマダWEBと同価格でも断られ、直線距離10km無い2店回って2店目で1店目と同じ値段にしてくれって言っても
「あそこはジョーシンが近くにあるから」で終わり
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:53.88 ID:NWaV7zFT0
量販店 ヤマダ
メーカ  レノボ
この2つはどうしようもない
関わらない事が吉
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:55.23 ID:IixyDa2V0
エアコン室外機無茶な取り付けして
冷房効かず撤退ドロン。
あとはメーカー任せ。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:21.83 ID:QUW3ChAL0
売り上げはダントツ日本一
社員の給料は同業種でダントツ最下位
役員の給料だけは日本一

まぁ、これで社員がやる気出すわけないですわw
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:23.26 ID:sVLwkVDI0
>>180
メーカー派遣の方が実査の給料は高くないか?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:23.74 ID:YBumdPBv0
店の出しすぎだろ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:30.97 ID:K3b+ioyj0
店員に聞いて他社のネットで買う客がほとんど

エアコンとか冷蔵庫、洗濯機みたいに設置が必要な大型家電以外なら

ネットで買うから結局、ヤマダの店員などいらん。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:32.07 ID:hrEBIBhI0
>>182
ケーズは完全な郊外型だからな
でも関東なら近くに一店舗くらいあるだろ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:35.19 ID:qAei9+OZ0
>>163
いやぁこの商品は返品されたんですけどそれでもよければ
安くしますっていうんで買ったんだが
流石に通電して確認するわけにいかんしな
てか、その旨を言えばいいのに訳あり品を外観確認だけで売るほうがげせんと思わないか?
普通は、アウトレットかメーカーへ返品だと思うが
それ以来、高い買い物はKsではやらないことにしたよ。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:40.47 ID:VAma0pQDO
それてもヤマダ電機を選ぶ件。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:30.40 ID:ujCkqTB40
>>141
つか、ここに書きこんでるような連中なら
あんたの言うような使い方以外してないはずなのに、
こんな感じのスレが立つと寄ってくるんだから、
みんな潜在的には実店舗が好きなんだよ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:44.78 ID:lqdCoTC/0
>>170
面倒くさい
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:58.54 ID:fceN8w/a0
ヤマダニダ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:56.72 ID:g1GvQizs0
>>185
ヤマダでレノボ売り付けられて大迷惑だわ
レノボは壊れやすいぞ
一週間で半壊状態だ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:26.47 ID:WwqfXIQ50
>>163
新品未開封なら納得できる人がいようが、開封通電済みドット欠け確認済みの商品を
新品と偽って売りつけられたら納得できんだろ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:42.11 ID:AKC25IPu0
ヤマダで興味あるタブレットの展示眺めてたら、店員が寄ってきて
購入と一緒に○○○に加入するとキャッシュバックが云々と
その説明ばかりする。タブレット自体の商品説明はゼロ
とりあえず在庫はあるのかと訊いたらすごく待たされたあげく
「取り寄せで10日かかります」だと アホか
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:43.65 ID:+9gvTFms0
ヤマダ電機は糞
新宿東口に安っぽいビル建てやがって
新宿の品位が下がるわ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:48.29 ID:7hIZe/+KO
>>185
この間、ヤマダでレノボ買っちゃったよ()
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:51.62 ID:OIbXYbOq0
店員が多いと、給料が安くて大変そう
ヤマダの給料が高いとは思えないが
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:52.05 ID:QRQjL5vk0
兵庫県民は星電社の看板にカネを払うんであって、テメーに払ってんじゃねぇぞヤマダ
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:23.32 ID:x10BFxgeO
BDの一部商品がヤマダは他より安いのに、新作が高い金額になってたから指摘したらやっぱり間違えてた
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:26.03 ID:qAei9+OZ0
>>197
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー製だからね
見てくれだけで中身は駄目だからなぁ
まあ、台湾製は否定できないがヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー製だけは信用するなよな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:37.09 ID:hrEBIBhI0
>>192
さすがに展示液晶買うなら俺なら通電して確認するわw
それとケーズは返品にも気軽に応じてくれるのが気に入っている

だが店員の商品知識は
ビック、淀>>>ケーズ>ヤマダだな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:43.66 ID:QUW3ChAL0
>>198
ドット欠けは仕様だって言ってんのはメーカーなんだから
それは店に文句言っても仕方ないんじゃね?
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:45.91 ID:fceN8w/a0
コジマニダ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:57.62 ID:WwqfXIQ50
>>172
たらい回しにしてるだけマシ

その場の嘘であしらおうとする店員が最悪
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:00.75 ID:fuIXl1N/0
山田はレジが、いかにもパートのおばさんって感じの人が多いよな。
ヨドバシなんかで、それはないわ。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:03.22 ID:PHvVT9Jx0
ちょっとお待ちくださいと言いながら男女で休憩に行ってしまった
待てど暮らせど誰も来なかった
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:52.86 ID:qAei9+OZ0
>>206
いやぁだから展示品なら通電してるけど返品されて倉庫保管してたやつなんだってば日本語大丈夫なん?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:10.66 ID:hrEBIBhI0
>>207
だよなw
むしろ展示品なら無料でチェックできてウマーだと俺は思うがw

ちなみに展示品だと俺は更に値切るw
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:25.54 ID:65xuLmxA0
店員じゃなくてメーカーかなにか派遣されてる人が接客してくれた時はすごい感じ良かったな。
値引きも結構頑張ってくれた。
その店に在庫が無かったから他店を紹介してくれて、その価格で売ってくれたわ。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:26.93 ID:PHvVT9Jx0
laviなんば ↑
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:32.67 ID:FzHlVU7h0
>>201
ヤマダでレノボとかどこの爺だよw
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:57.17 ID:cvTov5lo0
山田さんがネタにされやすいのはヤマダ電機のせいかも知れんな
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:16.54 ID:NRx0XYxE0
ヤマダ嫌いだけどこのやり方で売り上げ勝ってるなら
やり方変える事はないね
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:30.70 ID:H9XPZ7h50
商品の見せ方に全然気を使ってないよね
広いフロアを持て余してるように見える
あと値札見て安いなと思っても、あれ税抜き表示なんだよね

数年前までは店員たくさんいたんだけどね(日本語片言の人もいたが)
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:34.57 ID:G0ToAYrl0
家電量販店の店員って大抵ひどいけど
稀に異常なまでに詳しい奴がいるから面白い
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:36.63 ID:K3b+ioyj0
ヤマダは品揃えが悪い
欲しい商品がほとんどなく、おまけに高い
いつまでもグンマーなセンスじゃ生き残れないだろwww
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:46.84 ID:WwqfXIQ50
>>207
じゃ、店側が中古品を再梱包して新品として販売するのもメーカーの責任なんですね

いや、メーカーでもそーゆーサービスやってますがw
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:00.72 ID:irgPr1ia0
ヤマダ池袋本店でラジカセを買い、持ち帰って開封したら手垢のついた使用品が入ってた。
電話したら新品を持って交換にきたが、お詫びの言葉は一切なし。
ヤマダで買う人はくれぐれも気をつけて。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:12.48 ID:FzHlVU7h0
>>213
展示品ならバーゲン価格の2割引きくらいが交渉ラインと思ってる
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:14.72 ID:2K0pkblY0
店内で店員は一応客に道を譲って欲しい
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:22.26 ID:JUMH2n370
まぁ量販なんて店員の質なんて似たようなもんだな。
結局は配送料とか設置料と保証に消費税コミコミで
一番安いところで買うことになるの。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:30.16 ID:EdhlPIY50
>>214
うちはビックの店員だったけど、わざわざ走ってくれたな

ヤマダは何を取り扱った店なのかもうわからない
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:35.47 ID:g1GvQizs0
ヤマダは店員が強引
迷ってると勝手に商品を手に取って催促しだすんだよな
客に考える時間を与えないように教育されてるんだろう

つい安さにつられてレノボ買ってその日のうちに大後悔だわさ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:46.28 ID:oiv4mEum0
くそやまだ、倒産まだあ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:56.36 ID:p1KJEHy+0
レノボのノートPCが1台あればあとは家電なんかイラナイよね、
あとはダイニチのブルーヒーター(8000円)と扇風機(1400円)があれば
別にいいんだよ、部屋の照明とかも必要最低限でホントはいいと思うよ、
夜だからって灯を点ける必要も特に無いし、出来ればデスクトップPCも
レノボのコアi5くらいのは欲しいかな、そんな感じ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:59.78 ID:OvTTMggn0
ヤマダはamazonの展示場だろ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:37.09 ID:mLVwxJmm0
家電メーカーの営業マンに売り子やらしたりしてるの?
1人だけおっさんの店員がよくいるが。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:39.01 ID:hrEBIBhI0
>>222
よく読め
展示開封通電品の話をしてるんだぞ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:55.27 ID:TtCCaKdB0
末期の和光デンキみたいだな
接客のできないバカが業界内をウロウロしてるのか
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:12.14 ID:irgPr1ia0
223ヤマダて詐欺まがいの売り方をするのね
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:26.18 ID:c3FQJGFt0
ブラック企業認定されてから社員のやる気落ちたんじゃないの?
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:45.85 ID:ypKel9nt0
つーか量販店の売り子なんて派遣と変わらんだろ
あいつら年取ったらどうすんだ?w
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:03.60 ID:Y9PIBOP40
だって、おまえらが声かけられるとうざがるからw
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:27.19 ID:mLVwxJmm0
>>231
小6の姪っ子がそんなようなこと言ってたな。
ヤマダに見に行って通販で買おうよ、言ってた。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:37.01 ID:Pe/XOeiY0
10年前と同じニュース
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:37.28 ID:QUUH5IzOO
日曜だけに家電他社の山田叩きが酷いな

まあ山田最近地方に小規模店出してるけど、
正直あまり使わないよ

ウチの地元はケーズと新しい山田くらいしかない糞田舎だけど、
価格なら言えば下がるから元々のケーズ行ってるよ

上弱だった昔は別の地域で使ってたけど、
確かに店員の対応は良くなかったよ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:38.16 ID:Z45eFgQ10
売上日本一なのに高い
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:02:00.54 ID:hrEBIBhI0
>>224
俺はケースバイケースかな
まぁバーゲン数量限定特価より1割程度は最低でも安くないとな
ところがケーズの展示品はそうではなくて高いから困るw
だから、交渉するんだけどねw
そしたら大抵、かなり安くなるけど
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:02:27.12 ID:K3b+ioyj0
じじい電気って改名したほうがいいじゃないか
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:02:59.84 ID:YIReVTb20
ツクモだけは何とか維持して欲しいな
チョット前にBTOでPC新調しに行った時はまだ大丈夫だった
駄弁りながらああでもないこうでもないやってるうちに
背伸びせずケチり過ぎず適当なのが選べる
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:19.22 ID:wiMhGPLX0
>>234
和光デンキはガラクタばっかり雑多に並べてたが
何故だかあの雰囲気は嫌いじゃなかった
ヤマダとは全然違うな
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:25.51 ID:gfVdjATz0
15年以上も店員の質が悪いと言われ続ける店もどうかと思うがなw
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:25.62 ID:/LBNo+BM0
マイトレーヤは人類に世界平和へのプロセスを提案している
緊急課題は地球資源の分かち合いと環境保護である

人間は地球規模の危機に対応しなければならない、さもなくば破滅しかない
残された時間はわずかである。
世界教師マイトレーヤはキリストとして如来として物質界に臨在して人類を鼓舞している
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:49.89 ID:sRY3pjJ30
レジ以外で何で店員必要なん?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:51.13 ID:mLVwxJmm0
>>237
ジョーシンはおっさん店員が多いぞ。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:57.10 ID:zySdp+X+0
>>237
おまえみたいに親に寄生して生きてくか
生活保護で悠悠自適やろ
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:15.29 ID:A2RTRS1N0
店員多い方が嫌だな。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:25.22 ID:k+fQJoEI0
ヤマダ電機って同業他社にもやたら評判悪いよな
ある程度の値段以上の買い物をするときは、購入手続きの時に店員と雑談したりするけど、
同業他社の話題は大抵ちょっと言葉を濁すものなのに、ヤマダ電機にだけはどこも厳しい
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:36.10 ID:hrEBIBhI0
>>245
ヤマダは嫌いだけどツクモは好きだわw
PCパーツ系ショップはドスパラなどを筆頭に悪徳ショップが多いから相対的にマトモに見えるだけな気もするがw
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:53.47 ID:7hIZe/+KO
>>216
職場が予告なく個人XPを職場のネットに繋がらなくしたから、その日に欲しかったんだよ。
39000円だったし。
職場に置いて文書つくるだけだから、まあいいかと思ったけれど。

百度削ったら、メディアプレーヤーは動かなくなるわ
ブロックされた侵入者の数が半端ない。

危なくてあのパソコンでクレカなんか使えない。駄目だ。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:13.83 ID:WIillC7O0
でも今までで一番感じが悪い店員はビックカメラの店員だったけどな!
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:15.10 ID:fuIXl1N/0
人件費を抑えて安く売って、シェアを増やして、仕入れ値安くさせて、
メーカーへの支配力増やして、ただ働きさせて、さらに人件費を減らす。
すき家の最盛期と似たようなもんだな。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:30.94 ID:ccdUnwJ+0
近所のケーズは行くといつも通路に店員がスタンバイしていて入りずらい
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:53.56 ID:e1qT3cAc0
広島地区のエディオン(旧デオデオ)みたいに
客より店員が多くてホストみたいにべったりくっついて接客されるよりずっといい
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:57.55 ID:/fOUFe940
店員の態度が悪いとは思ったことはないけど、確かに数は少なすぎるな
前にTVのこと聞こうとして近くに誰もいなくて、えらい遠い売り場まで旅に出る羽目になった
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:06:07.14 ID:tSEUe7wG0
ヤマダ的には要するにコストが嵩むウチみたいな実店舗使うなamazonのようなネットショップで買えってことでしょ。
良いんじゃないのべつに。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:06:45.78 ID:lh06psgA0
>>130
ヨドバシは駅前型でヤマダはロードサイド型だから単純には比べられない。
敷地面積も商圏も違う。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:06:45.96 ID:Kqe2nKvJ0
>>45
オイ これから家から出たら前後左右に気をつける事だな
ゴルゴ13みたいに神経を使った方が良いぞ

俺なんかノミの心臓だから 怖くていえんは
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:07:35.14 ID:e6nu6aNZ0
近所にヤマダとコジマが並んでるけどコジマのカードしか持ってなかった
ヤマダで物買ったことなかったのか
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:07:44.45 ID:5zEVjmNd0
>>33
おもちゃならまだいい
生活用品だらけになってるわ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:07:50.50 ID:FzHlVU7h0
>>243
展示品って言っても結局は中古だしw
納得できる金額じゃなきゃ買えないよね
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:02.02 ID:JJ8DcdAYO
何か全部が中途半端感が半端ない
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:02.88 ID:Cw8ooGDA0
ヤマダ電機は本社のお客様相談室が最悪。
相談で応対する人間が客からの電話で逆ギレするんだから。こんな会社、他にはないだろ。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:05.31 ID:qLTZvzaZ0
歯周病か歯槽膿漏で、口の臭い店員多すぎ
近づいてくな
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:17.48 ID:xrsFPzVV0
レジ打ちにキーをいくつも打ち込んでいて遅いから嫌。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:35.55 ID:7hIZe/+KO
>>232
メーカーから説明に派遣されたりするんだよ。ああいうおっさんと話すと内部機械にも詳しくてすごく面白い。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:46.29 ID:Lum+ONgg0
ヤマダのイメージ

エスカレーターの入り口出口ワイワイしてる→携帯やネット回線の勧誘バイト
無視して商品のとこまでいき店員を呼ぶ → 「すいません。いま、係の者をお呼びします」でそうとう待たされる
レジ・・愛想のないおばちゃんor中国人ぽい女性店員 終
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:46.54 ID:qAei9+OZ0
>>255
メディアプレーヤーくらい何でも使えばいいやん
てかソフト上の事ならどうとでもなるだろ
ハードが逝ってないなら別にいいやん
俺はまたハードがトラブって大変だったのかって思った。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:58.18 ID:fAK8X/Ek0
客がレジに並んでるのに、レジの中に複数店員いても対応するのは1人だけで
他の店員は他のことやってる

こんな店、値段の安さをとったら何も残らない
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:03.07 ID:EdhlPIY50
パソコン、携帯、テレビは電機屋の主力だから店員がストーキングするんだろうけど
他の所はいないよなw
店員を避けながら、じっくり見てるけど
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:13.59 ID:iSvfc4680
近所のヤマダにもワゴンはあるが、テンバイヤーの巡回がかかってるので、いつみてもろくなものがない
なのでいかない
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:23.66 ID:k+fQJoEI0
>>269
歯の治療ができないってことは、給料が低い、忙しすぎて歯医者に行けないのどちらか、あるいは両方
ブラック企業の社員に結構ありがち
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:30.64 ID:mKYpR9Di0
>>184
たまたまなのかな
web価格にしてくれというと特に調べたりせずすぐにokしてくれるから
全店舗共通の対応だと思ってたわ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:37.11 ID:tSEUe7wG0
>>262
何所の田舎の話か知らんけど、都内ターミナル駅は大型店だらけだよヤマダなんて
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:02.30 ID:sm00OpfJ0
池袋のスマホケース売り場の男店員は最悪だったな
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:07.99 ID:yHbmzI8U0
ヤマダってカップラーメン屋だよな
スナック菓子も少しあるが
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:10.64 ID:7hIZe/+KO
>>241
家電他社じゃない。
体験談だ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:38.67 ID:hrEBIBhI0
>>266
そのとおり
「通電展示品なんだから中古と同じでしょ?他の客もベタベタ触ってるし
それでこの価格はないですよ〜安くして下さい」
「この値段だと新品特価と変わらないじゃないですか〜」
などと言って値切るw

まぁ情弱の高齢者は騙されて買うようだけどねw
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:47.53 ID:6Rra/Bfj0
店員に士気が無く生活感が滲んでいるからKSで買うことにしている
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:55.65 ID:lV1VJk7C0
はいはいロッテロッテ
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:04.52 ID:p1KJEHy+0
>>269
キミの鼻の穴の方が遥かにキモチ悪いんだけどさ、というかケtの穴レベルw
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:19.99 ID:DRjH0pzu0
ドンキホーテの方が安いと話したら
そっちで買うように言われた
上北沢にあるテックランド東京本店洗濯機売場のオヤジ店員に。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:37.65 ID:S6E99rdv0
質問しても分からないから逃げ出す店員。
無線でヘルプ呼べや。
何の為に無線つけてるんだ?
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:12:43.55 ID:FzHlVU7h0
>>255
レノボなんて典型的な安物買いの銭失いだよ
Gatewayでも買った方が良かった気がする
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:12:44.68 ID:obnu9ZXz0
うちの田舎町にはコジマとksとヤマダが500m内に固まって店構えてて、いつも3店回って買い物してるけど
値引きのks、品揃えのコジマ、スカスカのヤマダって感じだな・・・
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:12:56.56 ID:Yg6lhHBB0
>>278
ネット価格で売ってくれる時期もあったけど
いまは売らない
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:13:09.62 ID:Lum+ONgg0
ホームセンターにも家電が置いてあるけど、
あれをメインにしたのがヤマダだと思っている。

店員の知識的な意味で。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:13:41.08 ID:1J9MVvJiO
>>281
わかるwww
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:13:57.52 ID:7hIZe/+KO
>>273
ハードは大丈夫。
面倒くさいから百度戻したよ。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:14:24.61 ID:yHbmzI8U0
徒歩数分圏内にヨドバシとビックがあって
その先にある駅から数駅先(乗換含む)まで電車に乗らないと
ヤマダに行けない俺には通りがかりに喉を潤す程度の需要しか無い
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:14:31.70 ID:2SRGLBr00
担当者が他の接客してると相当待つよな。
でも他店よりかなり値引いてくれる事が多い。
ヨドに居たメーカーの人にヤマダの提示金額言ったら苦い顔してた。
これが店員少ない、接客悪いの悪循環の原因なんだろうけど安いからとりあえずいいや。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:14:40.09 ID:EdhlPIY50
俺はヤマダ電機で買い物してた時は飲料水を買ってた
でも、近くに大型スーパーができたので行かなくなった
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:02.68 ID:PTkJ+IWB0
>>12
>ヤマダってすぐ店員が近づいてくる印象だけど

同感です!!
ヤマダに限らず、家電量販店で買い物してて「店員が少ない」と感じたことなんて、ない。
こっちが売り場に入ると、吸い寄せられるように近づいてきて、ウザいことこの上ない。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:45.10 ID:e6nu6aNZ0
ぶっちゃけヤマダ電機の値札ってわけわからないんだよな
コジマでいいわ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:54.70 ID:WAmHCYNc0
最近は家電量販店がやってるネット通販で買う事が多い。
実店舗より安いし、故障したときは近くの店舗に持ち込めばいいからな。
通販オンリーのとこは、アフターサービスのことを考えると積極的に選ぶ気にはならん。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:57.56 ID:NiiQNsoA0
>>185
レノボとかスパイパソコン買ってるやつのせいで鯖落ち
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:00.86 ID:YBumdPBv0
大体買わない客にはマッサージチェア試用させてくれないのヤマダだけだわ、ケチ。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:30.52 ID:hrEBIBhI0
ヤマダが勢いあった頃はバンバン値引いてくれたんだけどな
エコポイントの頃にヤマダで液晶テレビの値引き交渉したら
ヤマダポイントでしか安くしてくれなくて最悪だったわ
ポイント=同価の現金値引きと全く違うからな
知ってる奴は知ってるだろうけど
ポイント払いにはポイントが付かない!!
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:36.21 ID:I/fmNs5U0
ヤマダってどうでも良いところにも店舗あるよな

あれじゃダメだろ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:03.75 ID:FzHlVU7h0
>>283
そうだよね、小さい傷とか見つけたら「この分更に安くなるラッキー」
くらいの気持ちで臨まないと展示品は買えませんわ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:10.13 ID:qAei9+OZ0
>>294
百度戻さなくてもいいからVLCとかメディアプレイヤーなら星の数ほどあるだろ?
てかimeは使い慣れたもののほうがいいぞ。
307ドリル優子@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:31.63 ID:hULd0lTh0
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:32.71 ID:WQvsI53P0
マクドみたいに店舗増やしすぎだからな
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:39.22 ID:LZF37oZ00
近くのヤマダは客より店員の方が多い。まあ、客が2、3人しか居ないんだが
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:56.24 ID:CUC4RMh40
>>287
俺も安いのならそっちで買えよと思う
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:58.78 ID:oZtYFdSf0
>>300
後は、配達、設置をしてもらうの前提だと
近くに実店舗があるネットサイトとかもいいね
値段はネット価格、サービスは実店舗って感じで
ヤマダWEBでちょくちょく買い物するわ

価格の安い激安個人店はさすがに怖いわ何も無ければ良いけど
何か合った時にめんどい
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:29.35 ID:VCUZ5ge80
>客放置

放置のがいいだろw
お前らって店にいったときに店員についてこられるほうがいいのw?
ウザすぎるだろ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:49.68 ID:RLx/dmD10
> 客放置

これはむしろいいだろ
いちいち話しかけてくる店員のほうがウゼえわ
用があったらその時に呼ぶっての

でもまあ山田は店員が偉そうで嫌い
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:17.35 ID:CU7y+A+x0
先日も家電量販店では酷い目にあったわ。

在庫探させたら違う商品持ってくるわ、
10%ポイント還元って書いてあるのにレシートみたら1%しかポイント付いてないわ。
その都度その都度「お待ちください」で数分待たされるわ。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:34.42 ID:NUhLo96D0
エアコン買うときビック通販使った
工事予定が地元のヤマダより一カ月早かったからな
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:38.13 ID:Y9PIBOP40
業務スーパーと同じビルのヤマダが同じ商品をスーパーの5割増しで売るのを買う人ってどんな層だよ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:54.43 ID:Bk/89UsH0
地方だと平日は客いなさすぎて、店員のが多く見える。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:12.61 ID:oZtYFdSf0
>>312
この質問に答えてるのは放置大好きネット民じゃないからじゃね?w
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:35.54 ID:7hIZe/+KO
>>289
レノボの前はゲートウェイだった()

結局、自宅にあるのは自作機ばっか。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:35.71 ID:+BuI+ekR0
>>303
エコポイントと地デジ化の頃って無理に値引きしなくても売れる時だったから
売る側も強気だったと思う
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:52.33 ID:hbkjwArz0
吉祥寺ヨドバシの近くにヤマダが建物新築して最近開店したけど
最強のヨドバシ相手にやっていけるのか?   5年以内に潰れるだろwwww
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:04.93 ID:CU7y+A+x0
>>313
記事読んだ?
「客」が店員に声を掛けて、お待ちくださいでの放置プレイのことだよ。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:07.57 ID:LPTFoAlm0
アマゾンでインク買うようになってヤマダ電機は用がなくなった。

ビックカメラとかヨドバシはネットではわからない発見があるので楽しいが

ヤマダ行くぐらいならネットショッピングのほうがまし。




そういえばヤマダの店員に質問した回答が間違いだったのでそれから買わなくなったよな・・・
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:22.98 ID:6xK2PmPc0
家電量販店はショールームで見て触って製品の確認するだけ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:04.99 ID:G/mmG6K60
ジョーシン電気の対応はいいよ。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:13.59 ID:7hIZe/+KO
>>289
ノートも安く自作できるといいんだけれどね。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:14.83 ID:OmYZnhqh0
コンビニ以下だからな。
ここまで店員が糞なのは珍しいよ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:50.59 ID:LCT3s5L80
レジらしきものは複数あったが、なぜか会計のレジは一箇所に決められてるんだよな。
不便だし、何を考えてるのか分からん
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:58.24 ID:CHJf7PaG0
テレビ買おうとした客の目の前で
店員どうしがどっちがレジ打つかで喧嘩はじめてて笑ったわ。
個人単位で売上のノルマでもあるのかね。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:35.70 ID:zh9PJewT0
>>310
競合価格徹底値引き、てのはウソ八百って事ですか?
なるほどぉwww
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:36.33 ID:EfblAbyN0
ヤマダは値段みるだけ。そしてヨドバシかアマゾンで買う。
ヨドバシは店員が気さくで良い。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:37.24 ID:pOoek4Cm0
なんか近所は出店するだけして放置みたいな
群馬の野望云われる所以
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:39.05 ID:lhTLn/WP0
草加企業だからな。信者以外の客を見下して客だと思っていない。朝鮮カルトの
反日思想を植えつけられているし、普段は集団ストーカーなどにも加担しているだろうから
モラルの低さはその辺から出ているんだろう。
http://syuudannsuto.blog.fc2.com/
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:56.71 ID:Jw5D9N3b0
商品知識がなさ過ぎるだろ、ちょっと突っ込むとムっとするし、別に買ってもらわなくて結構ですみたいな態度取るし
まあ最初から買う気は全然無いんだけど
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:59.47 ID:m0p2MO030
>>3
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:12.50 ID:UsAzSrV2O
商品について質問しようとしたら「裏で調べてまいります」とだけ言って
こちらの返事を聞かずにどこかへ消えて戻ってこなかった店員なら遭遇した
ケーズデンキで
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:13.59 ID:S6E99rdv0
安かったのでテレビ買おうとしたんだが、
金曜の夜、ガラガラのフロアに若造店員1人しかいなくて、
1388x768フルハイビジョンの表示がおかしいと言ったら、返事来るまで10分もかかった。

呆れて買うの辞めた。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:21.39 ID:qLTZvzaZ0
>>286
ヤマダの口臭い社員発見w
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:25.69 ID:FzHlVU7h0
>>319
良く考えたらうちのも自作ばっかりだw
会社は何故かPC98の頃からNECばかりだけど
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:30.74 ID:p1KJEHy+0
でも家電量販店に来る客の側にも問題があるよね、なんて言うかリテラシーが
低すぎるし、それ以上に常識やマナーを知らないっつーかさ、そんな感じだね
、ど田舎モノで原始人気質が抜けない土人みたいな客が日本には多すぎるんだよ
、というか日本人マナー悪すぎw(ワロタ) 文化レベル低過ぎてワロタww
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:01.79 ID:/+P0bvko0
配置されてる店員がイヤガラセのプロか何かかというレベルのスキルで客の神経を逆撫でする不思議な店
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:10.18 ID:oi93gB/v0
接客態度が最悪でも売上一位なんだろ?
ヤマダの魅力は何なんだ?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:19.40 ID:M9VKIS+n0
>>17
ビ○クも同社のドットコムの値段調べてから行ってるわ。
店舗で「ドットコムと同じ値段でなければネットで買う、同じビ○クだから」
と、云えば調べに行って同じ値段になる。
ネット活用出来ない人は損するね。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:31.97 ID:33s5wmI00
>>321
儂もそう思う。こういう店がやっていけるのか?
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:28.46 ID:zh9PJewT0
>>329
あるよ。
自分の番号で打てば個人の売上になる。
売上が悪いと土曜日の朝会で面罵されるよ。
最近はそこまで乞食化したのか。
単なる893の出店だな、こりゃ。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:32.15 ID:EvGLRItp0
ダメなら他で買えばいいじゃん
店員が少ない分だけ他店より安くしてて、
客はその恩恵にあずかっているんだろ?
それを是とするか否か
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:32.32 ID:24QJX5eQ0
ヤマダでバイトかなんかが二人でボケーとしてて
俺が「すいません」って声掛けたら
「お前行けよ」「やだよ俺」とか言いだした
最低レベルだね
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:43.73 ID:Ph8rhVx00
>>115
ジョーシン最悪や。
親にマッサージチェア買ってやって、ポイントカード出せというから出したら全くポイント付いていやがらねぇ。
そのくせ毎日メール送ってきやがる。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:45.81 ID:icIrMnbL0
ヤマダ電機これは凄いですよ
テレビの細かい機能について質問したら
店員が私物なのか業務用端末なのかグーグルで調べ始めましたからね
ハッキリ言ってこの世界終わってるなと思ったよ
アンドロイドやサイボーグに人間が代替されるSF的な感覚に陥った
要はググレカスって話ですよお客さんって話なんだよね
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:49.37 ID:K3b+ioyj0
ヤマダってどこの店舗行ったって良くないな
買い回りやすさ、選びやすさ、品揃えの悪さ、店員の接客の悪さ
アフターサービスの最悪さ
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:51.02 ID:LSvhOlUv0
>>298
一番うざいのは、パソコン売場にいる光回線勧誘とスマホ売場にいる勧誘だなw
ウザ過ぎw
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:28:32.52 ID:iqyTPpoR0
忙しそうだったとはいえ、店員に在庫確認のため声かけたら
ものすごい形相で「何?」て返されたときは唖然とした。
もはや接客ですらなかった。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:17.44 ID:pLaiTZH40
まあ変に話しかけられるよりはマシなんだけどさ。
ヤマダでは自分でレジに直接持っていける物しか買わないな。
在庫確認だけで何十分も待たされるとかありえないから。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:33.56 ID:j8NEMIJw0
>>1-2
店員不足って地方の店舗の話かな?

都内住みだけど新宿とか池袋あたりだと店員不足どころか多すぎるイメージ。
特にPCやスマホコーナー。

店員多すぎて客を待ち構えてる。
商品にちょっと近づこうもんならすぐ寄ってきて話しかけてきてウザい。
聞きたいことあったらこっちから聞くからそっとしといてくれって思う。

都内は店員余ってんだから不足してる地方あるならそっちに行かせればいいのに。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:34.07 ID:aWf9Fd0F0
そもそも最近買うものがない
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:12.54 ID:RbkNCH4YO
>>342
そうかそうか
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:22.80 ID:ylHShaxM0
とはいえワンフロア20人以上はそれはそれで多すぎる気はするな
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:30.94 ID:M56gfQUc0
トイレも汚いwww
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:18.18 ID:g+eVbNCd0
>>354
聞きたいことあったらこっちから聞くからそっとしといてくれって伝えれば良いのでは?
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:19.16 ID:zh9PJewT0
>>342
CMに騙されて1番安いと思って買いに来る情弱馬鹿が減らないから。
後、真面目に言えば駐車場が広いから、てのはあると思うよ。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:25.10 ID:I/fmNs5U0
まあ電球とか電池とか日常品を買うジジババ向けの店舗だわな
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:39.75 ID:bOy8V3cZ0
やたら店員を呼ぶような奴なんかAmazonとかで買うんだろうから
相手にしなくていいんだよwww
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:48.11 ID:/gpGIJXf0
消耗品が安ければ問題ない。家電は間違っても買わないから・・・
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:31.53 ID:Jp7blZp60
そもそも客が居ない…
いろいろチャレンジして客が居なくなった
今は何の店か解らない所がある

ウェブ価格と競争しないとな
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:57.28 ID:yXidliZh0
ヤマダって創価系の企業だっけ?
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:08.81 ID:55H4uXy30
近くにヤマダあるけど、消耗品しか買わない
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:18.58 ID:iSvfc4680
>>349
細かい機能はばちっと暗記しとけよと。

異業種だが微妙にしんどいな。。

まあトークの問題なんだろうな
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:28.57 ID:qAei9+OZ0
>>354
ちょおまぁwwwwwwww
地方店舗って平日の日中は、客いねぇからなw
客よりむしろ店員のほうが多いよw
あれで店成り立つんかっていうくらい
しかも、在庫ないと隣のホームセンターならおいてあるやもしれませんぜ旦那っていう始末だしw
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:30.80 ID:cTk3oTW60
買うと5年、10年使うものを買う時に感じが悪い店員から買うなんて選択肢に無い
買った後、気持ちよく家に置いて使いたい
すると、感じが良い家電量販店店員なんて昨今なかなかいないから
家電量販店に商品を見に行っても結局ネットで買うことになる
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:34.14 ID:j8NEMIJw0
>>359
そういってまわってると今度は別の店員が近づいてくるんだよww
新宿西口店とか
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:45.57 ID:Lycx314u0
2万なにがしも買い物をしたのに駐車料金をボロクソとられたオレは
地元企業だけど、ヤマダはサイアクだとおもう
合併されちまったけど、コジマのほうが数段優秀だよ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:46.65 ID:RbkNCH4YO
>>348
ポイント付けるか現金値引きかを選べたと思うんだが
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:48.12 ID:icIrMnbL0
かと言って私は俺を接客しろよなんて傲慢な考えは持つ気になれませんね
ただ対等に情報のコミュニケーション出来ればそれでいいのに
態度が悪いとか怒る人いるんでしょうねえ、馬鹿なんじゃないかと思うね
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:09.94 ID:8qbz3yJk0
エアコン買いに行ったとき
順番待ちできてたが並んでる人無視で
横入りしまくりの客を次々対応し出して並んでる人ブチギレてたな
番号札くらい渡せ!と怒鳴り出すオッサンにも「あーはいはい」と謝りもしないw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:09.97 ID:xNjp5jyl0
地元の店はもうガラガラですよ
ネットで買ったほうが安いし
山田君終わりだな
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:41.87 ID:kratcXED0
小型家電はAmazonで済むけど、エアコンや冷蔵庫、洗濯機あたりは家電量販店へ行っちゃうなあ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:50.23 ID:ikiezPw90
俺、ケーズデンキで「別の者を呼ぶから待っててくれ」といわれて
10分以上放置プレイされて帰ったことある
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:36.40 ID:cPFwODKN0
むしろ声かけないでほしい
俺はゆっくり見たいんだ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:44.26 ID:Y9PIBOP40
でもぶっちゃけ、地方だとYAMADAですら3年後に撤退しててもおかしくないんだよな
その他の電気屋なんかそれ以上に撤退の可能性がたかい
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:36:08.28 ID:xbr0ep2c0
ヨドバシがネット通販始めて重宝してる(送料無料)
ヤマダは消耗品ですら割高なんだよなあ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:23.45 ID:j7wu4WKP0
ウチの田舎にも数年前に出店したけど
その頃からネットの方が安かったわ

当然、店もガラガラで撤退する噂まで聞こえてる
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:36.20 ID:Jw5D9N3b0
ヤマダは商品の使い心地を実際に試すために行くか、他店で競合店値引きをさせるために値段を出させるために行くんですよ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:46.60 ID:mLi2c9PD0
ヤマダって創価だろ?
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:03.43 ID:FhF7wesu0
うちの近くのヤマダは過去にコジマとジョーシンに負けて撤退したことがある
その店は開店時間が12時で18時閉店だった
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:08.21 ID:zbs8ZuXT0
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:38.70 ID:ki7S5mEa0
>>378
欲しくても声をかける店員がいないんだよ?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:40.15 ID:Mte82DnM0
  ':::::::::::::::::::::::::::!::::::::ハ::::::i::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ::::::;:::::::::::::::::::ハ
  l::::::::::i::::::::::::::::!:::::/  i::::ハ::::::::::::::::::::::::::::l l:! ヽ:::i:::::::::i:::::::::ハ
  {::::::::::i::::::::::::::ハ:::/  l:::ハ:::::::::::::::::::::::::::トL_i:ハ::::::::::::::::::ハ
  i:::::::::::i::::::::::::::ハ:/ -―'√ i:::::::::::::_:::::::」_レt‐┐'┬':::::::::ハ
  {::::::::::::::::::::::::::i '  ___二_ ̄    イ//リ /  ハ::ト::」
   ;::::::::::::i::::::::::::l 「⌒ V///!       V/リ    i }:l
   i:::::::::rヘ::::::::::::!ヾ   V//j           ゙'イ i   ! /:!
    ;:::::/ ヘ:::::::::::!   i ゞイ           i    V:::'
   i::::ハ  ヘ::::::::::!   !  i         i  !   :::|  ヤマダを叩かないで下さい!
   V:::::\ ヘ:::::::::i      l   / ̄ ̄ i      i /:::i    
    V::::::::::::ヘ::::::::!  i  ! /     l   }  イ:::::::::'
     V:::::::::::::ヘ::::::i::>ゝ _!  L_   --┘<´  V:::::::!
      V:::::::::::::ヘ:::::レヘ \  ̄ ̄三ハ ,ハ ヽ\ V::::;
      V:::::::::::::ヘ:::::!  ヽ \ー‐┐o「ノ  ヽ ヽ  !!::::j
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:22.57 ID:igkkFy0s0
ビックもひどいぞ
レジで箱持って20分並んで、金払おうとしたら在庫探してきますで15分待たされて「在庫なかったです、次回取置ならできますが」
で、3000円高いリミテッドエディションならあります→じゃそれで→
在庫探してきます→在庫なかったです→wwwwwwwwww
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:39.54 ID:MFfjOzu90
ビックとくっつく前のコジマがひどかった
欲しいものを買わせてくれない
「こちらの商品は在庫がありません」
「展示品は一品限りでお売りできません」
「こちらならございます(いかにも不人気な在庫品)」
こうやって欲しくないものを押し付けてくる

もう購入の間にバカ店員クソ店舗の思惑や事情を介入させる必要はない
ネットで粛々と機械的にやったほうがはるかにストレス無いし時間効率もいい
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:49.25 ID:qAei9+OZ0
>>380
その消耗品ですら「少々お待ちください在庫確認して参ります」で1っ分くらい放置プレイの挙句に「発注で一週間後に入荷予定です」の始末だからなぁ
消耗品くら常備しとけって言いたくなるよなぁ
こんな商売やってたらアマゾンに客取られるはずだわな。
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:10.64 ID:icIrMnbL0
>>367
そんなの現実的に不可能だし人間に意味のないストレスを与える仕事を強要したくない
俺はそこの店員と人間と仕事の存在自体に疑問を持ったね
システムとしてこれ間違ってるでしょと
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:15.72 ID:ikiezPw90
鬼畜ヨドバシカメラ で検索
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:47.09 ID:zh9PJewT0
>>380
消耗品しか買わないという人が散見する中、貴方が正しい認識。
山田はテレビなどの耐久財は値引きするけど、消耗品はヘタすると定価で売る。
実はそっちで利益を取っている。

消耗品こそ、Amazonや淀ドットで買った方が良いよ。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:27.76 ID:1JUgSZoi0
応援店員がふてくされてるのかひどい対応してる感じがする
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:28.44 ID:ukCceu9E0
平日の店員の質がずばぬけて低い
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:50.36 ID:pVj6vE1Y0
高崎のLABIはさすが旗艦店でよく行った
引っ越してヨドバシが近くなったんでヤマダは足遠のいたな
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:37.68 ID:zGbdfuMp0
店員呼んで説明だけ聞いてネットで買うんだろ?
売り場に一人店員なんていらねえよ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:20.56 ID:bTiq4WAu0
その頃ヤマダ電機池袋店四階にある男子トイレの個室では...
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:21.21 ID:Q+bnBVXZO
ヤマダって、もともとある大型量販店にあからさまに対抗するように
その店の近くに新しい店建てるんだよな。
ただし中身は既存店と五十歩百歩だから、オープンしても大して客入ってる感じないのよね。
大抵のところがそんな感じなんだが、アイツらって既存店と共倒れ狙った焦土作戦が
経営戦略なんかね
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:28.00 ID:WS3REkYw0
ケータイスマホ売り場にはイヤちゅうほどいるが
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:29.01 ID:ZrE9RPnFO
社内で少額の万引き〜窃盗横流しが横行してたヤマダ電機ですか
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:36.75 ID:TEn2xvfG0
3年ブランクニートでも働けそうな職場


おまいらがんばれw
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:58.58 ID:n0bfbwKp0
ヤマダの社員はマジ質悪いよな…
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:01.24 ID:Jw5D9N3b0
>>388
エアコンが壊れたので急いで某量販店に行って、最短翌日に工事してくれるってことで在庫のある機種を買ったんだが
翌日の朝になって「在庫がありませんでしたー」って電話かかってきたことがある
はぁ?!って文句言ったら数万円高い機種を抱えて代わりにこちらをと付けていってくれたよ
その店、すぐ潰れたけど
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:04.17 ID:p1KJEHy+0
>>360
そうそうオレの友達とかもスゲー情弱バカだからイメージに騙されてケーズで
ASUSのEee PCとかちょっと数年前くらいに買ってやがんの、スゲー馬鹿だろ?
ちょっと言ってくれればネットでレノボのCORE i3 ノートPCをオレが買ってやった
のに、ホント馬鹿って救いようが無いんだよ〜。道路を横断する際には
「右見て、左見て、もう一度右を見て渡る。」これが常識、
つまりアマゾン見て、価格コム見て、もう一度アマゾンを見てから買う、
これが基本、マクロな視点ではアマゾンで商品を見る、ネットでググって
商品詳細を調べる、もういちどアマゾンで商品を見て買う、これが基本テク。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:23.08 ID:FzHlVU7h0
>>393
耐久財を補償ズタボロのヤマダで買うなんて人は消耗品定価でも気付かないということなんだろう
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:40.17 ID:2zAYXjAm0
テレビの前で悩んでいるとすぐに店員が来るくせに
安い商品の前で悩んでいても一切来ないよな
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:51.59 ID:MFfjOzu90
>>390
コジマビックでそれやられた
ダイソンの掃除機買おうとしたら
在庫確認してきます→数分後〜ありませんでした

なんだよ使えねえなと思いつつ結局ネットで買った
しかも気が変わって安いパナソニックのフィルター式にしてしまった
もう店員を間に介入させる必要ないわ
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:02.24 ID:EfXgG72C0
近所のヤマダは客より店員の方が多い場合があるから、店員更に減らしてコーナー毎に呼び出しボタン付けるのが一番だと思う。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:38.22 ID:4+QssGLN0
>>360
いや、ネット対応で値引きするから一番安いぞ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:49:05.08 ID:RdxlHE630
難波にあるヤマダは客より店員の方が多いぞ。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:49:19.71 ID:+X8vBa5n0
>>410
アマゾンの最安値にあわせるのは無理って言われたぞw
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:16.04 ID:Jm/bZvc40
家電量販店の中での俺の順位(関東)
ヨドバシ>ケーズ>ビック>ヤマダ>ジョーシン>コジマ>ベスト>ノジマ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:24.26 ID:oZtYFdSf0
>>410
ヤマダWEBと同じ価格まで店舗も下げれば
Amazon以下の値段の商品も結構あるよな
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:28.69 ID:Kzx8VR2w0
いや、放置してくださいよ
馬鹿じゃねえのか
何喋りかけてんだよ殺すぞ
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:51:14.42 ID:FoRoYSiX0
今は行かないから知らないけど
ヤマダ電機はお客を泥棒扱いしてたことがある
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:51:35.42 ID:icIrMnbL0
人って何の為にいるんだろうね
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:51:41.02 ID:4+QssGLN0
>>410
アレは怪しい店とか入ってるからなあ
価格コムにはかなりの率で対応するぞ
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:52:00.57 ID:kratcXED0
>>409
ボタン押しても来ないって苦情に変わるだろうな
更にあちこちでボタン押されて、店員はどこが先に押されたか把握できなくて客は激怒
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:52:53.25 ID:kLIBE5AS0
>>386
レジ行け怠け者
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:53:11.97 ID:gxCVVKry0
>>136
俺もそうしてたが、店員によってはヤマダのウェブ価格にしてくれない。
近づけても貰えんどころか店頭価格のままだったよ。

最初の店員さんは快く返事してくれってたんだが、
次に出てきた店員が、


「確認はとれましたが、これはウェブの値段なんでねー」

ときたもんだ。

最初の店員といや、他の店員さんと俺は・・・・?となった。
ウェブで限定特価価格の品物でもないのになんで?
で、結局いくらなら売れるのか?と聞いたら店頭価格の値段のままだった。
どうやら、後の店員のほうが権限が強いらしい。
文句いってもしゃあないから、その商品はあきらめた。

最初の店員さんは気の毒に思ったのか、しばらくフォローしてくれてた。
で、型遅れの店頭特売品があったから、それをもってレジへ。
価格交渉はしなかったけど、さっきのやり取りを見ていたせいかレジの店員さんが少し値引きしてくれた。
おかげで気分的には救われたけどね。

今までそんなことなかったから戸惑ったけど、そんな店員も中にはいるみたいですよ。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:54:12.52 ID:AsbU+CoU0
ヤマダに行くとフレッツの人が寄ってきてしかもしつこい
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:54:40.77 ID:lxWochVr0
ヨドバシやビックみたいに
店員がやたら多くていちいち声掛けてくるのもうざいと思うがな
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:55:28.67 ID:Ef4uijQL0
ヤマダ電機は愛建電工の主要取引先だったな
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:55:29.95 ID:wmm+00iZ0
店員は無駄にいるくせにレジで毎回並ばされる
態度も悪い
大して安くない
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:55:29.77 ID:VaKbqblcO
>>415
話しかけられるとウザい場合が多いよね
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:55:47.23 ID:MFfjOzu90
>>416
ちょっとPC眺めてるだけで微妙なポジションから監視を始めるんだよね
万引きとかあったのかもしれないし警戒するのもわかるんだけどさ
万引きのほうが少数派であり善良な一般客のほうが多数派なわけで、
それを万引き犯警戒であからさまに一般客に視線を向けるのは気分悪いわ
そりゃみんな行きたくもなくなるよ
5年前ぐらいの話だけどさ

最近はそういうことしなくなったみたい
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:08.30 ID:J+FI8ehR0
近場のヤマダおもちゃコーナー無くなったから用無し
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:32.91 ID:3wNCZgJG0
日経ビジネスにもうヤマダはいちゃもんつけられないんだっけ。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:58.40 ID:kLIBE5AS0
>>136
交渉という名のダダを捏ねた奴は安く買えて、
普通の良客は高く買わされるのか

ゴネ得になるような店ではモノ買いたくないな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:32.61 ID:R3vofhv40
送られてくるヤマダスパムがうざい
値切ったらLGを勧めてきた
売り場に活気がない、欲しいと思えるような物を売ってない
サービス券の使いみちがない
ポイント機がせこくなった
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:51.50 ID:Lynk3vc60
地元のヤマダは、これでもかっていうぐらい接客丁寧なんだけどな。
店舗でこんなに差があるんだ。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:52.07 ID:41iPHn7q0
地元のヤマダ電機もKSも、お客いなくで、店員 暇そうだけどな。たから、こっちが店員呼ぼうとすると、向こうが空気読んで、声かけで来る。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:02.49 ID:+wq8eMMVO
この前行ったらカードが変更になりますと言われたんだけど、
単なるポイントカードなのに名前 読み仮名 住所 電話番号etc.やたらと個人情報書かせるのは何なの気持ち悪い
結局登録はしなかったよ
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:25.43 ID:pzJNWFZd0
いっそ創価電気に名前変えやがれw
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:34.45 ID:qAei9+OZ0
>>421
型落ち品を値引きして喜んで帰ったってそれでいいのか?
まあ、型落ち品でってなら中古や行ったら半値以下で買えるぞ
てか、型落ち品も未開封なら値引きして貰って値打ちあるけど
実店舗の場合は、たいてい展示品限りとかだからなw
ああゆうのは、もう新品じゃなくてアウトレットとか中古だよなぁ
そういうのを気にせずに買うならアマゾンで買うほうがマシだと思う。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:43.67 ID:YaGzLBBq0
ヤマダよりエディオンのが店員最悪なんだが?
@東大阪
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:14.39 ID:3QVR74Va0
>>1
IP開示請求されるから、楽しみに待っとけよwww
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:16.31 ID:vDF2zTefO
ヤマダはえなりかずきをCMで使っているから好感ある。
ヨドバシを良く使うけど、ふざけたことされること多いね。
まあ、量販店だと仕方ないと思っている部分でもある。
接客が良いと買う気になるみたいなことあるけど、最近はどこの店も買う気になる接客受けたことないね。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:19.92 ID:Cx6IolSb0
渋谷のラヴィにATOkを買いに行き、ATOKどこに置いてますか?
と聞いたら、店員か怪訝そうな顔で消えていき、戻って来なかった。

新宿のヨドバシは、オバチャン店員でもMAYAのライセンスについて
聞いても即答が帰ってきて感動した
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:59.51 ID:3JucNyWq0
ほとんど破綻の域だからね接客が
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:01:13.89 ID:FzHlVU7h0
>>438
されたところで痛くも痒くもないだろ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:35.40 ID:MFfjOzu90
>>431
今の時代、価格ドットコムやAmazonのユーザーレビューのおかげで売れ筋と不人気商品の差がかなりあると思うんだよね
売れるものはバンバン売れて、売れないものはとことん売れない

実店舗ってのは売れないものを売りつける情弱御用達の場所になってしまった気がする
なので展示品はあるのに在庫がなく、代わりに店員が別メーカーの類似品を押し付けてくる
もう近寄りたくもない
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:12.46 ID:DkIFQGEK0
えなりかずきが一言
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:33.19 ID:Z4TeBtMZ0
平日は特にガラガラで店員暇そうにしてるけど
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:41.10 ID:qAei9+OZ0
>>437
うちとこのFCエディオンも旧ベスト電器時代からすると胡散臭くなったなぁ。
特に用もないのに声掛けしてくるし店頭表示価格じゃ手が出ねぇって言ってるのに価格交渉をやろうともしねぇし腐ってやがるよ。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:04:23.70 ID:kratcXED0
>>440
> 店員か怪訝そうな顔で消えていき、戻って来なかった。

店員と似た格好してただけの人ってこと無いよな
俺は以前デパートの鞄売り場で店員に声掛けたら、店と関係ない昼休み中のOLだったことある
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:04:33.60 ID:Mi4l1uwp0
ヤマダの糞店員率は他の家電店より高いのは確か
いつ行っても店員同士がくっちゃべってるしPCコーナーではネットしてAVではTV見てるし
聞きたいことあってレジにいた作業中の店員に話しかけると
チッって舌打ちされたあげく質問内容に「そんなことかよ」と小声でボソっと言いながら「分かりませんね〜ぇ」
しかもこの話はまだかわいい方で別の店舗でももっと糞接客な話をかなり聞く
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:55.04 ID:TtaodbHL0
Dqnがマッサージチェア倒してガッツリ寝てるの放置だからな
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:39.19 ID:vDF2zTefO
>>447
マネキンに声を掛けて話してしまったことならある。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:48.69 ID:YBumdPBv0
>>449
最近は試用させてくれないよ。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:50.13 ID:nEKH+n540
とうとう都会もそうなってきたか

地方ではずっと前からオートバックスのメカニック並と言われていた
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:55.76 ID:GPe/X7nn0
ショールームで買おうとするほうが悪い
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:07:24.52 ID:gxCVVKry0
>>436
たまたま目当ての品番の前の品番で未開封のヤツがあったんだよ。
値段もアマゾンと差が無かったのと、その日にほしかったから「これでいいや」って。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:09.79 ID:+J+naYiWO
地元で一番まともな接客してくれる量販店はコジマかな
ヤマダの放置プレイは経験したことあるわ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:13.60 ID:nEKH+n540
ちなみに今はエディオンのヤマダ化が酷いが共通意見
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:20.80 ID:3wNCZgJG0
ヤマダのガチ擁護書き込みってあまり見たことないな
店員も会社のこと嫌いなのか。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:23.02 ID:YBumdPBv0
>>450
家電店じゃないけど俺は昼休み中に会社の近くのスーパーで買い物してたら店員と間違われて売り場聞かれたわw。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:25.85 ID:BwiEtkYc0
うちの近くの店
入り口から何かの登録で拘束しようとする
大手メーカーのイヤホンが無かった上に試聴コーナーが少なすぎ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:59.93 ID:MFfjOzu90
>>447
ワイシャツネクタイで買い物にいったらDQNに
「おい、◯◯はどこにある?」
と言われたので
「店員じゃないですよ」
と言ったら
「紛らわしいんだよ!」
と怒鳴られた・・・
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:52.44 ID:DFX1r6eL0
最近久々に行ったら客少なかったな
他のところもだけど
ガラガラ店員ガン見じょうたいだった
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:10:08.86 ID:mpeJwdxjO
今は知らんが、十年以上前は販売値段で社員の成績が決まっていた。
冷やかしや、低額商品の客など相手にするだけ無駄
好成績の社員は要領よく、こういう客を他に擦る奴が多かった
中には低額商品の客を待たせて、高額商品を売りに行く奴もいた


まあ、お客様の苦情もよくわかるが、低額の客を接客中に、他の高額客を袖にするのはかなり辛かった
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:10:52.98 ID:EfXgG72C0
>>460
返事するだけ優しいな
俺だったらガン無視だわ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:11:21.82 ID:3wNCZgJG0
光回線勧誘の店員は意味もなく無駄に元気
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:44.25 ID:G5N9nHzn0
ヤマダなんかもう5年ぐらい行ってないな
店員にいつも不快な思いをさせられるからどうしても足が遠のくよね
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:49.40 ID:nEKH+n540
>>464
歩合がいいのかな

飛び込みは一件成立で10万とも聞くし
ほんまか知らんけど
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:22.39 ID:MFfjOzu90
>>452
自動後退はワイパーや携帯ホルダーとか消耗品を買いにいく店だね
あんなところに車を弄らせたくない
レジからガレージに至るまで店員が総DQNだし感じ悪い
家から歩いて5分の立地だから仕方なく行くけど
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:56.38 ID:icIrMnbL0
ヤマダが特別クソであるなんて思わないけどね
家電量販店っていう形態自体がクソだと思う
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:13.41 ID:7hIZe/+KO
>>312
>>313
似たようなのが連続だな。

へぇー。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:36.29 ID:SlfJSqdK0
>>464

光回線勧誘の店員は、別会社の社員か派遣員だよ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:06.13 ID:I/fmNs5U0
ヤマダ株の外国人保有率が下がってるな

こりゃ一斉コストカットの兆しなのか
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:26.48 ID:4xJk6vEK0
そんなに不快なのか?
ブラック企業大賞ってこれって確か共産系の組織が決めるんだろ?
なぜヤマダが選ばれるかはなぜだかは察しがつくけど。選ばれているのは
仲良くないある組織系だよね。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:47.15 ID:o9VRa0sPO
創価? 創価。 創価!
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:49.68 ID:JjDe1Yea0
うちの近所のヤマダの接客態度が悪いのは
たまたまあそこだけが悪いんだと思ってたがあれがデフォだったのか
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:53.93 ID:EfXgG72C0
>>470
客離れに拍車をかけてるよね
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:54.81 ID:EuRU3xF40
出店計画が無駄でバカ。

きっと新店開発部署が業者や紹介者と癒着して利益を懐に入れてるんだろう。

社長副社長がボケてそこら辺のチェックが入ってないか、自分たち自身の懐に入れて隠れ報酬にでもしてるかも。

いずれにしても終わってます。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:28.99 ID:nEKH+n540
>>467
GSで痛い目にあって、後退で痛い目にあって

自分で付けるか無理ならDら〜の流れだなw
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:47.97 ID:1DXq2w5F0
群馬だって同じ
少し安い でもそれだけ
女子は知らん 男子は態度が○○くさい
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:30.57 ID:7hIZe/+KO
>>339
自作の方が使い勝手がいい。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:18:28.63 ID:Mw3Q0ItvO
この悪評のせいか、最近は逆にちょっと商品を眺めているだけでも声を掛けてきてウンザリ・・・
多分上からのお達しがあったんだろうけどねw
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:09.60 ID:l6e3KjUb0
>>358
トイレみたことないが?
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:45.67 ID:v8+eG9mg0
ポイントカードから携帯登録になってから、もう行ってない
スパムメールやばそうだからな
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:30.54 ID:lxWochVr0
いちばん顧客本位だったのはエディオンに吸収された石丸電気
店員は客から声かけられるまで黙って側に立ってた
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:00.95 ID:k43idtgy0
2〜3年前に無線LANルーター買いに行って見てたら、口臭がものすごい店員がよってきて
光回線にしないと見られない、今なら安く契約できるとかしつこく言ってきて不愉快だった
よくあんなウソを平気で言ってくるもんだ、ジジババなら騙されて契約するんだろうな
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:19.94 ID:GkrbjChm0
人間が一番金がかかるから、そこを削るのは正解
結果安いならそこで買う
下調べはこっちで行えるし
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:05.07 ID:Kzx8VR2w0
>>426
何かお探しですか?
お前は探してねえよ!ってな
まあ猿じゃないんでちゃんと製品調べてから行きますし場所も書いてあるのに何を聞けって言うんだよ
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:19.79 ID:7hIZe/+KO
>>358
言える。
あまりに汚くて入れない階があって、きれいなトイレを探して階を移動した。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:27.76 ID:MFfjOzu90
>>477
そうそう、そんな感じ
カーセキュリティならカーセキュリティ専門店
ガラスもガラス屋
架装ならバニングやキャンピングカー専門店
電装類なら自動車電気専門店
メンテはディーラー
レカロシートみたいなものですら専門店で買って付けてもらう

専門店にやってもらったほうが話もわかるし作業も確実
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:34.74 ID:mB9SSLXf0
>>483
ウチの親は誰でも入れる会員カードを拒否られた
愛知県安城店
ふざけんなって思いっきり言ってやったわ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:39.52 ID:AUoN++z/0
>>5
違う意味合いでね
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:41.88 ID:XIVw9/tz0
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

日本国民はどう対処すればいいのか

  覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

新しい時代の政治

  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
  旧式の左寄りと右寄りの独善的な立場は次第に消滅していくでしょう。
maitreya/mai_03_01.html

マイトレーヤは、最初はマイトレーヤという名前を名乗らずにアメリカや日本、その他の国々のテレビインタビューに出てこられます。
maitreya/mai_00.html
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:53.47 ID:A1IdFocJ0
>>1
俺もヤマダ電機だけは絶対に使わない。展示品の確認ですらヤマダ電機とは関わりたくない。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:25:41.53 ID:1SNLYnX60
店員同士の私語がマジで気分悪いんですけど・・・
494186@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:25:57.63 ID:MRSI2WNC0
ヤマダ最悪
こっちには100満ボルトあるし、ケーズあるしで間に合ってるわ
ヤマダいらんな
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:26:08.16 ID:MgBOIXKp0
知り合いがPC買うんで久々にヤマダに行ったけど
値切ってたらすげー安くしてくれたぞw

ネットの最安値と同じにしてポイントも15000くれた
ポイントで子供のおもちゃ買ってたわ

時間あるならネットの値段みたあとに
ヤマダとか行って値段聞くのもありだなと感じたわ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:26:42.50 ID:AUoN++z/0
>>125
俺の場合は逆で、ヤマダは品物を見ているとすぐに店員が寄ってきて説明しようとするが、エディオンやケーズはなこなか寄って来ないから自分から店員を探していたぞ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:39.97 ID:/j5gwvtv0
ヤマダは アフターサービスが悪すぎるな。
BDレコ壊れたときに 直す直さないを判断するための「修理見積もり」
だけで2000円取るとかいわれた。

ちなみに BDレコ本体のパネルででる文字で
エラー内容わかり、WEB検索で不良箇所の当たりが付き、
実際に箱開けて そのパーツを0みるだけで 故障部品わかり
部品代は数十円ですむ。
しかし 数十円の部品交換じゃなく 基盤交換でしか対応しないとか言われた。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:44.20 ID:BA0pxkBj0
 
 私は、そのときも聞いたのです、山崎氏、乙骨氏、段氏からも。私たちにはほとんど
四六時中尾行がついております、こういうことをそのときも聞いて、そんなこと言ったって、
暇なのじゃないのだから、特別の部隊でもなければそんな三百六十五日朝から晩まで
張れるものじゃありません。しかし、たまたまその日の会合でこうだったんだから、
彼らの言うこともああ事実なのかなと
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:16.45 ID:VOfQRIjc0
まぁ確かに他と比べると見劣りするかな
なんでですかね
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:47.63 ID:VXm5tMK20
>>497
じゃあ自分で修理しろよ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:43.93 ID:LbGiShso0
田んぼの中でじじばば相手に商売していたマルチ商法まがいが
都会に出れば見劣りもするよね
まぁ、ネットがない時代はお世話になったよ

お疲れ様
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:57.86 ID:UNQkr8aJ0
そりゃ人増やしたら人件費が商品に乗って高くなるのは当たり前

細かい説明されたい奴は最初からビックとかヨドバシ行けば良いんだよ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:59.09 ID:PbQMmEmH0
お布施と信心が足りないのだよ。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:59.59 ID:NEonDSJ90
確かに人いないよね
値段交渉しようとして声掛けたらメーカーから派遣された人で
社員の手が空くまで結局10分位待たされた
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:23.16 ID:tVPBnwMT0
店員は少なくていいだろ
多いと鬱陶しいわ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:50.52 ID:MFfjOzu90
>>497
ASSY交換ってやつですか
メーカー側の対応かもしれない
車でも良くあるよ
部品単品では受け付けてくれないケース
気分悪いけどね
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:47.34 ID:5I4C+w/G0
ヨドバシの店員の説明面倒だから追い払う態度が一番むかつくんだけど
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:33:16.08 ID:FVt5EvIs0
そうか、そうか
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:28.44 ID:Fd+cv3w30
ブラックやろが、利益ありゃええねんけつかんでぇ
貰えるもんは貰うとけばええのんじゃ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:01.05 ID:JRYLxVUV0
創価創価
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:09.76 ID:B7VSmtZeO
ヨドバシ ビックはいいよね
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:06.98 ID:VVOUJCwD0
ヤマダはショールームだろ?
レジが混んでるの見たことねーわ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:32.14 ID:Z2ml4O3y0
吉祥寺にオープンしたばかりのヤマダも、売り場面積の割には店員が少なく感じる
それ以上に客が少ないけどw
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:13.02 ID:zoaw317sO
去年の夏にエアコンを買ったが、2度と行かない

接客はメーカーの担当者

価格交渉するも一切無理と言われる

ねばるも不可能だとの一点張り
しょうがないので買うと伝える

見積作成される

ふと携帯でネット検索するとヤマダ系列のネットショップのほうが安いのを発見

それを伝えると一転すんなり値引きに応じ、見積に値引き後の金額及びポイントを記載

レジに案内されヤマダ店員に引き継ぎ

ヤマダ店員に金額請求とカードの有無を聞かれたので、金とポイントカードを渡す


店員レジ精算後『今回は割引してますのでポイントはつきません』と言われカードとお釣りを渡される


完全な詐欺会社もう2度と行かない
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:13.91 ID:/j5gwvtv0
>>500
自分で交換はしないが、ヤマダとそのメーカー(東芝)は利用しないと決めたし、
最低の店だと宣伝するよw
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:43.72 ID:qAei9+OZ0
>>511
ヨドバシなんて店はこっちにはないなぁ
ビックカメラは県内唯一の店が駅ビルにあるなぁ
とにかく駐車場がガンだから駅に用がない限り行くことはないなぁ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:39:02.43 ID:p1KJEHy+0
>>506
アセンブリ交換が基本だよ現代はね車でも何でも、
だってそうなんだよ、たかが部品の交換とは言えだよ、ホコリとか
キチンと除去してから部品を取り付けたりしないと安全基準だってあるしね、
そしてその作業だって多少の専門性と手間暇と時間がかかるんだわ、
日本人は職人の手間暇をタダだと思いやがっている舐め腐った糞だわ、
モノには価値があるけど手間暇や作業には値段がたいして付かないものだと
錯覚しあがってんのw 部品を交換できる専門性をもった人員の作業コスト
などよりも基板ごと交換したほうが現代の大量生産方式の社会では遥かに
低コストなわけ、それが常識、それが常識と理解してないアホな奴は昭和から
時代をやり直してくださいねw ワロタ、今日もホントにワロタわ!w
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:39:29.11 ID:0dS/8s/F0
酷いっていうか店員がいない
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:01.09 ID:qrr7zdzkO
岡山のベスト電器の店員の態度は最悪
二度と買わない
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:32.18 ID:4+QssGLN0
>>497
今時量販店は修理しない
全部メーカーだろ
15年くらい前に終わった時代の話だぞ?
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:33.95 ID:s9XOyA3U0
>>5
お前よくバカって言われるだろw
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:46.15 ID:kLIBE5AS0
>>440
それはお前が店員じゃない人に声かけただけだろw
俺も接客業してて、たたずまいが身についてるせいか、
スーツでウロウロしてたら店員に間違えられたことがあったわ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:17.89 ID:T0AwjQC+0
>>497
1年間無料修理で、その後はメーカーによっていろいろ
母のガラケーは在庫処分だと思うけど修理で新品になって帰ってきた
大量生産品は個別修理になったら、人件費かかりまくりの「匠の技」になるんだから仕方ない
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:41.09 ID:a7DhccnOO
なければないでーす。
殺意がわく店員のセリフ一位
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:31.99 ID:uF1/iYcsO
ヤマダで買ったテレビ用イヤホンが不良品で正月早々気分悪い思いだった
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:50.16 ID:MFfjOzu90
>>517
そのくだらない長文は>>515
ASSYが基本なのはわかってるし、そういうのはわかってない人にどうぞ
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:17.51 ID:dYlT23LA0
YAMADAは酷い目にあったことがあるんでそれ以来行ってないわ。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:48.81 ID:w0b7DQ/70
近所のヤマダ、オーディオ端子カバーの売り場を聞いたら、取り扱ってないと言われた
あきらめて帰ろうとしたら、その店員の目の前の棚にオーディオ端子カバーを発見w
商品を手に取って振り返ったら、店員消えてた
それ以来、6年以上行ってないわ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:56.42 ID:a7DhccnOO
ヤマダでガラケーを買った時にあらかじめ変なメルマガに登録されてた
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:39.77 ID:MqpfV+jI0
ヤマダ電機は2度と行かない

家が2件あって自営業してる方の冷蔵庫潰れて買いに行ったら
本籍が違いますねと言われて、本籍は自営業してる家ではなくもう一方の家にしていた
すると本籍が違うので保障は一切付けれませんがいいですか?
と言われ、それは困ると言うと、じゃあ区役所で本籍を移してもう一度来てくださいと言われた

たかが家電買って保障付けるだけの為に本籍移せって、それ以来2度と行く事がなくなった
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:46:36.05 ID:mB9SSLXf0
エディオンのCMうぜえから潰れろ!!
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:55.35 ID:gxCVVKry0
>>530
ええ?なんでそんな話になるんですかね?
家電の保障ぐらいで本籍なんて確認されたこともないんだけど。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:06.33 ID:kLIBE5AS0
>>530
つまらんコピペ改変だな
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:06.50 ID:MqpfV+jI0
>>532
カードを作ったら安くするとか言われて
カード作るときに運転免許証見せたんだよ
そうして登録終わってカード見せると
配達する住所とカードの住所が違いますとか言われて説明したらこうなった
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:11.48 ID:MFfjOzu90
>>528
店員が全てを把握するのは大変だと思うよ
端子カバーなんてニッチでミクロな部品まで把握しきれないのは仕方がない
あなたが店員なら店の全ての商品を把握できる自信があるの?
ニッチな商品ほどロングテール理論に則ってネットで探すほうがストレスないよ
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:42.01 ID:SIYTC70cO
冷蔵庫買うだけで、本籍うんぬんいってくるなんておかしいな。
顧客情報を売るためか?と思ってしまったよ。
やはり、学会と関係がある電気屋だけあるな。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:45.56 ID:4xJk6vEK0
まぁどこも家電量販店は良くない気がするけど。
ネットで買ったほうが安いし問題ないよw
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:53.68 ID:7OXa7k//0
先日、暖房機が壊れた。その日の内に新しいのが欲しいので山田に行ったが
店員が全くつかまらん。仕方なくレジまで行って担当の店員を呼んでくれと
言ったらシャープから出向したおじさんが来たわww
商品説明できない。値引き交渉もできない。何これ。
メーカーの担当者に他の商品の担当させんじゃねーよ。とっとと潰れろ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:53.89 ID:EOgqSOTX0
>>537
客の足元見てくるバカ店員がいないだけマシだよな
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:13.59 ID:At1kmKTf0
レジさえ迅速なら問題ない
コミュ障だから声かけられるの嫌だし
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:14.31 ID:T0AwjQC+0
>>530
ありえない
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:37.67 ID:0rBYc4Xg0
チャリで行ける距離にあるけど十年以上利用してない。
昔立ち寄った限りでは、ヘンに声かけてくる店員がいないんでゆっくり見るには良い店と言う印象だった。

先日、価格.comでヤマダウェブ見かけたんで珍しいと思ってクリックしたら再利用希望率が37%。
どんなに酷くても80%以下の店なんて見たことないからビックリしたよ。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:57.07 ID:goDZMCz50
うちの近く、店員少ないけどそれ以上に客が少ない
明るい廃墟
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:03.98 ID:T0AwjQC+0
>>534
倉庫だといえばいいじゃないか
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:16.46 ID:J2WVS+Fg0
実店舗は通販でポチする前に実物を見に行くだけだから、店員は居ないほうが有り難い。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:25.20 ID:A+tk/DaG0
これって顧客満足であって、ブラック企業と関係ないと思うんだけど。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:49.05 ID:aryL1W8S0
けっこう綺麗なキャバ嬢だったけど昼の仕事がヤマダ電機だったので指名しなかった
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:04.56 ID:uADfK7wp0
店員来ないとか電話放置とか素人以下知識とか今更だな
他社のが安いしなんで繁盛してたのか意味がわからん
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:21.24 ID:/j5gwvtv0
基本売り逃げ体質なんだよ。修理する気はもうとうない。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:17.77 ID:gxCVVKry0
>>534
意味不明ですね。
買った品物をどこへ持って行こうと配達してもらおうと、お店には関係ないのにね・・・。
他の人にプレゼントしたら保障しませんみたいな感じで理解できません。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:39.04 ID:3mGt5ZPF0
物がない
レイアウトが異常
大して安くもない
店員が糞
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:47.03 ID:a97UJqwp0
値下げするのもネットの金額は関係ないんで実店舗の値段だけなんでって言われて値下げ拒否されてからいってない
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:49.89 ID:XeJrYTh40
店員は知識がゼロだし捕まらない
カタログ持って来ないと説明できない。素人同然
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:25.39 ID:zUixczYM0
>>497
今時どこでも取るし。メーカー直でさえ。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:00:47.01 ID:T0AwjQC+0
>>548
田舎の電器店を加える&新店舗増設→経費使いまくり法人税払わない→国内で限界来たから中国へ→法則発動→あばばば
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:03.65 ID:p1KJEHy+0
家電が壊れたらどうすればいいのか?その最も最適な答えは、それは
製品交換です!アマゾン等から製品ごと買えばよかったんですよ〜!そう
だったんですよ〜!実は製品丸ごと買い直せばよかったんですねぇ〜!
(デスクトップPCくらいは自分で直せよな!) 家電はナマモノ!
ナマモノですよ家電は!ナマモノですからぁー!wwwwww
ナマモノですし。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:27.72 ID:xatKk1Cm0
3Fで店員に商品の場所を聞く
4Fだと言われる
4Fで聞く
3Fだと言われる

それがヤマダクオリティ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:10.81 ID:489K1XDK0
ビック・ヨドバシと比べて接客や商品知識が悪すぎ。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:15.67 ID:MFfjOzu90
>>548
目的の商品を決めてある程度下調べをしてから買いに来る客のほうが知識があって当然なんだよね
家電屋って白物からAV機器、消耗品まで幅広いから
店員もテレビやレコーダーに詳しくてもオーブンレンジや掃除機、食洗機には詳しくないという偏りがあって当然

なのではじめから店員に商品知識はあまり期待してない、在庫確認と清算だけしてくれればいい
口が上手い店員が無知な客を言いくるめるのは可能だとは思う
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:15.90 ID:/3nD6GnI0
群馬に本店があるんだけど池袋総本店と比べたら値段が高くて笑える
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:02.39 ID:SVDASQDb0
感動した。ヤマダでジブリのDVD買って公明党を応援しようぜお前ら。


ヤマダ電機社長、創価大学学園祭で池田大作名誉会長と握手を交わし、思わず涙を流す
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288741369/

>私と同じ経営者をやっている星野(康二)さんという人がいます。ジブリの社長さん。あの方も私と同じタイプ」
>などと。創価大卒の有名人を挙げて笑いを誘った。
>ヤマダ電機に入社した一宮氏は、やがて副社長に。
>すると、池田センセイからこんな”和歌”を贈られた。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330522641/l50
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:30.07 ID:qAei9+OZ0
>>560
その前にどっちが本店なんだぁw
やっぱグンマーかぁwwwwwwwwwwwwwwww
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:49.77 ID:pmruwFsD0
どうりで うどんも不味いワケだ ...納得
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:52.90 ID:0l4HayEp0
電気屋ではむしろ店員にほっといて欲しい俺だ。
わかんないときは声かけるからさ。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:53.73 ID:3mGt5ZPF0
外資のスーパーみたいだな
あちこち進出して場を荒らして自分達は撤退。
大人しく地方の量販店でいればそれなりに需要があるだろうによ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:05:41.78 ID:sMnFV/SV0
だってヤマダは創(ry
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:12.11 ID:1BrqxNaB0
家電量販店なんてこんなもん。
制服・法被を着てる人以外は社員じゃないから
(派遣会社から来た、各メーカーのその商品だけの研修しか受けてない説明員)、
その商品以外のことは、何を聞かれても一切分からんぞ。
勿論、その量販店社員以上に何でも知ってる、主レベルの説明員もいることはいるが。

だから、値引き交渉に応じられる権限もないし、
何を聞かれても分からんから、頼むから声掛けんでくれ。
何か聞かれたら、自分が店の社員を探して走り回るハメになるから、
自分の本来の持ち場に居られる時間がなくて、来た客を取り逃してばかり。
そのストレスで疲れ果てて、契約終了時に説明員継続を頼まれたが、もう嫌だと言って辞めたw
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:13.85 ID:+nuL2wS+0
>>19
食洗機見に行ったのに現物がなくて実物大のパネルが置いてあっただけだった
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:23.88 ID:xIfEAaOe0
>>744
家電量販店は馬鹿マーチニッコマが多いのは常識
中高生だろうが世間知らずも甚だしい
私文私理を第一志望にして入ってきてるマーチニッコマは馬鹿が多い
そもそも宮廷(一部除く)とマーチじゃ大学としては格が全然違う
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:50.35 ID:k/Vl+nLN0
PC購入時、店頭在庫が無く取り寄せだったんで
その日は内金の支払いだけ済ませて帰ったんだが何日経っても一向に連絡無し
2週間近く待って連絡したら、何故かタイミング良く「明日到着」と言われ
翌日店舗に行くと、箱に近隣店舗の伝票が貼られてた
完全に注文放置してて俺からの電話催促で、
慌てて在庫の近隣店舗から持って来たっぽい

あとガンプラの購入特典でバイト店員さんが特典を入れてくれようとした所を
社員さんがいきなり制止して独自の理由を付けて特典引っ込めたりした
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:14.91 ID:w0b7DQ/70
>>535
全て把握しろとは言わんが、一歩も動かず「ありません」は無いと思う
分からないまでも、それらしい商品が置いてある棚まで行って探すフリをするとか、
棚の場所を教えるとかするのが普通じゃないかな
販売員では無いが、少なくとも自分はそういう努力はしてる
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:01.27 ID:CwKw8ouZ0
まだヤマダで買い物してる奴けっこういるんだねw
ヤマダなんてアマゾンや価格コムのシュールームとしてしか使ってないわ
どうしても現物に触れたい時だけ行くのみ
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:18.00 ID:p1KJEHy+0
>>526
とりあえず家電は部品の共食い修理交換を繰り返せば100年はイケる!
150年イケるかもしれないぞw 1万年イケるかもしれないですね。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:04.15 ID:tVPBnwMT0
ノジマはどうなの?
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:23.35 ID:CmZ2Q903O
>>497
見積書作るにも経費は掛かる。
見積りだけならその金をとられるのは当然。


エラー内容で故障箇所の検討がつく、部品を替えればオッケーって言うなら自分でやれば?

ジャマダだけの話じゃないぞ。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:26.58 ID:stvKC+ms0
店員少ないほうがいいだろ
店員から得る知識なんかネットで得られるだろ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:29.14 ID:T0AwjQC+0
>>570
気に入らない奴がいたら、名刺もらっとけ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:56.52 ID:qf5Qfvn10
>>535
家電量販店レベルの品数が把握できないなんてどんな脳してんだよ。
店員ならそれくらい把握できて当然だよ。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:57.04 ID:87AGs0mh0
ヤマダでテレビ買ったヽ(・∀・)ノ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:07.23 ID:I2brYKw90
 

   ヤマダで見てネットで買う

 
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:18.22 ID:W2ore1P90
PS3の投げ売りだけは感謝してる
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:19.32 ID:qAei9+OZ0
>>570
邪魔田電機でPC購入って時点でお前大丈夫かぁ?って言われてしまう気がするがw
PCはPCショップで調べるのが無難だなぁ
あとはネットでも十分な気もするが・・・
そもそも邪魔田電機ってPCの在庫あんまし持ってないだろ
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:23.06 ID:qf5Qfvn10
>>571
いやいやあなたが正しいよ。
商品の説明はできなくても許すけど、商品がどこにあるかぐらい分からなきゃ
客の前に出るなよだよな
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:43.45 ID:qhDWnBxh0
創価企業なんだからブラックで当たり前
585相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:15:35.42 ID:AdLHxmnY0
老人でもないのに、店員にしょうもない質問しまくる情弱ってほんと多いよな
586壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:10.35 ID:/HVGWDP9O
>>571
これ接客の基本だからゆwwwww
まあないなと思いながらも探すのが普通ゆぬwwwwwwwwww
寧ろ常識、出来ないなら接客向いてねーゆwwwww
\(^o^)/
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:41.59 ID:BR/KirUu0
優秀な人がヤマダで働くわけないでしょ。無茶言うな。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:47.94 ID:+DiTPusg0
ポイント消化の為
最近、又行くようになった。
消耗品以外買うもの無いな
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:53.84 ID:MFfjOzu90
>>571
ネットで買えばそういう無駄な建前的行動も必要ないんだよね・・・無ければ本当に時間の無駄だからね
スーパーで夏場に「鍋つゆあります?」と聞いたら今はシーズンじゃないから無いと言われた
けどそれでも無いことぁないだろ、と探してみたら一番上の視線より高い棚にずっしり並べてあった
それでもいちいち店員に文句を言う気はないよ

店員も一人の客のためにあるかないかわからないニッチな商品を探すのに時間も掛けたくないし不確実なことで客を待たせたくないでしょ
そこで客が二度と行かないと怒るか、仕方ないと思うかは個人の考え方だな
俺はそこまで記憶力に自信がないから店員に同情する部分があるし仕方ないとも思ってる
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:06.33 ID:T0AwjQC+0
>>585
鴨じゃないですか、優良顧客候補ですよ
オーディオ信者のようにちょいちょい専門用語混ぜながら信仰心を煽るのです
591壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:11.17 ID:/HVGWDP9O
寧ろ探すフリして、ないですねーと、
んで近い商品やら売り込めばいいだろバkなんかまぢでゆwwwwwwwwwwwwwww
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:25.10 ID:Q3F2MJlu0
>>535
エディオンではさっと案内してくれたぞ。

同じ言い訳をしてたのはドンキw
ヤマダはドンキ並みか。確かにそうだと思うけど、自白するとは。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:38.24 ID:YBumdPBv0
>>483
吸収される前の石丸は良かったね。

接客もアフターサービスもいいし。
吸収後は店員が全然やる気なくなっていたので行かなくなった。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:22:22.64 ID:AKC25IPu0
>>482
うん。毎日来るよ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:22:36.29 ID:x+BYQ5UH0
ヤマダネガキャンすご過ぎ。
ライバル社がやらせてんのか?
しかしネット批判なんて実はたいして影響無いという現実w
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:23:37.59 ID:Y7+n5Hu7O
基本的に自分で調べてから買いに行くから、店員いない分、安いならそれでもいいけど、どうなの?
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:12.06 ID:DCg1VvsrO
昔ヤマダで安いい電子レンジかったけど、レジと下で商品貰うとき、
両方とも店員がありがとうございますって言わなかったからそれ以来ヤマダに行かないな
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:00.15 ID:0l8JDlFw0
ヤマダを擁護する訳ではないが、熊谷の東の店舗の接客は悪くなかった。
たまたまかな?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:05.33 ID:BR/KirUu0
自分自身が普段完ぺきな仕事をしてないから、店員にクレーム入れる気にはなれんな。故意や悪質なものは別だけど。
自分が出来ないのに他人に求めたらダメだわ。
周りのクレーマーを見るとつまらん人間ばっかりなので、あんな風になりたくないと思うわ。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:39.57 ID:bz1DDDln0
>>571
家電じゃねーがスギ薬局の店員がそんなだった
なんとか自力で探し回って商品を見付けた
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:51.40 ID:uADfK7wp0
もともと殆ど行かない俺ですら呆れて「もう、いいです。」って感じるとか相当だな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:04.47 ID:MFfjOzu90
>>597
くだらないよなあ
店員なんか間に入らないほうがマシだな
ネットなら感情無しの自動返信メールで深夜でもご注文ありがとうございます、だよ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:12.21 ID:CDkAiEwx0
>>596
俺もそうだな。2chや価格コムで調べて候補きっちり絞って買いにいくから
店員は価格交渉を上に取り次ぐ窓口ってだけですわ
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:53.48 ID:pcn8Wrql0
近所にJoshin、ケーズ、ヤマダ、エディオンがあるけど、ヤマダ電機だけはどの店員も対応がずば抜けて悪い、値段も他店より高い、もう行く気すらしない
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:55.32 ID:GHa6tHhM0
>>46
えっ、普通やん
606壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:30:20.10 ID:/HVGWDP9O
いわゆるこれがアンカリングてやつだろゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:46.33 ID:qf5Qfvn10
>>581
だから、家電量販店レベルの品数くらい普通の人間なら誰でも覚えれるって
それが出来ないならに店に出るなよ。
接客の基本中の基本だろ?
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:58.65 ID:hTgzRD+V0
店員が擦り寄って来ないほうが嬉しいから
ヤマダで不満に感じたことはなかったw
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:29.26 ID:z4ImoH1O0
なんか「店員が」悪いみたいな記事だけど
ちょっと違うような
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:34:54.80 ID:F2D2K75q0
>>46
ヤマダは創価への上納金があるから値引き交渉は無理
値引きに応じるのは型落ちの処分品だけ
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:35:08.30 ID:CwKw8ouZ0
>>609
そう正しくはメーカーのヘルプ含めて「店員も」だな
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:35:12.60 ID:hTgzRD+V0
>>599
店員が完璧じゃなくてもいいが

ヤマダのマネジメントに不備がありすぎて叩かれてるんじゃねえかな
俺はヤマダ好きだがw
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:11.22 ID:qf5Qfvn10
>>589
だから、家電量販店レベルの品数くらい普通の人間なら誰でも覚えれるって
それが出来ないならに店に出るなよ。
接客の基本中の基本だろ?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:12.47 ID:Fas03ZBT0
ヤマダは接客店員ではなく店員のフリしたノルマがある営業が徘徊してるだけだよね
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:19.70 ID:nj4nq7550
>>1
大型量販店で物を買う時代じゃないよ
ネットで安いとこ調べて5年保証付けるだけ
店員の愛想なんか寧ろ要らない
アフターは気になるが
ヤマダもメーカーの1年保証以上の追加保証は
有料だよね?
それでは意味が無い
電化製品なんか5年サイクルだから
安い店でいい
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:36.85 ID:6TKj69af0
家電量販店で何買うの?
高いテレビ?高い冷蔵庫?高いパソコン?
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:05.76 ID:vyXMNSSoO
近所にヤマダ電機あるけど人が少ないね
聞きたくても既に他の人が聞いてる状態
態度はまあ普通かな
ソフマップのレジの女店員のが糞だった
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:26.61 ID:SFp8mriJ0
これは只単に人件費削減だろ
それと店員が少ないのは、長所と短所と両方あると思う。
商品を購入する時は店員が近くに居る方が良いが
ただ見てまわる時は、かえって居ない方が気楽に見る事ができる。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:36.70 ID:gqBK6IzZ0
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:37.40 ID:MFfjOzu90
>>607
アンカーもまともにつけられない人が言ってもねえ・・・
老害クレーマーの匂いがすごいね
自分のミスは棚にあげるタイプ
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:43.64 ID:/8MFSWy40
本屋の次に潰れるのは家電量販店だろうな
622壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:20.76 ID:/HVGWDP9O
ここに居る奴らって無意識にアンカリング加担してるとそろそろ気付けゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンカリングて恐ろしいなまぢでゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:21.81 ID:O9bja+wF0
人が少なく、静かだからじっくり商品を選べる店としてはいいほうなんだけどなあ・・・
5年くらい行ってないけどw
624壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:46.62 ID:/HVGWDP9O
有効に使えば最大限能力発揮するもネガティブに使うととことん悪質だわなアンカリングゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:57.95 ID:qf5Qfvn10
>>620
自分のミスが棚に上げれるような仕事ならな。
ミス即命取りだよ
ただ、家電量販店ってそんなに品数多くないだろ?
あんなの1日いればどこに何があるか覚えれんか?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:25.31 ID:CwKw8ouZ0
>>621
いや今潰れてもらうのはちょっと困るな
ま、困るって言っても現物確認が出来なくなるくらいだけどw
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:00.30 ID:DZ7mCiEU0
瞬時に値段調べられるのに
最安値以上の値段設定とか
売るつもりがそもそもないんだからいいじゃない
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:30.11 ID:gJA8/j/Q0
日本の小売業の労働環境の悪さを何とかしない限り
どうにもならないんじゃないか?
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:57.66 ID:JsAJcthY0
池袋の店員が感じ悪すぎ
630壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:18.10 ID:/HVGWDP9O
因みにイチローが打席はいってからバット前にやって構えるあれもアンカリングだからゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やる前よしって手叩くのもアンカリング、アンカリングは使い方次第だろ、工作員最悪だなお前らゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:39.84 ID:SFp8mriJ0
つまり>>1の記事を書いた奴は、かまってちゃんじゃないのw
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:46:06.01 ID:BSx/2T1f0
山田の店員は暇そうにしてるよ?もっと減らしてもいいくらいじゃないの?
633壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:47:36.53 ID:/HVGWDP9O
>>1
くだらね記事立ててんなゆksがゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの〜割りとどーでもいいわゆ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:39.82 ID:/PG/3QYT0
電機屋やケータイショップの店員に完ぺきを求めるなよ。それができたら他で働いてるわ。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:11.92 ID:b34/10C10
そういや会員カードが使えなくなってから行かなくなったな。
636壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:32.82 ID:/HVGWDP9O
知らず知らずにアンカリングに加担しとる情弱ワロゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせならもう少し楽しい議論しよーずゆwwwwwwwwww
くだらねんだゆksどもゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:54.38 ID:uVsrHKv00
山田はフロアに人数多いわりに、ぼーっとしてるのばかり。
相手から声かけられるまでは、声かけしないのは社の方針かな。
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:54.58 ID:A1U6rDVl0
>>574
近所のノジマは親切だったから買った。
同じく近所のヤマダはダメだ、店内に店員がいないんだから。
それに、いたとしても他のお客対応に追われて、こっちに来るまで待たないといけない。
だからもう行かないし買わない。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:21.82 ID:tjn2TNXi0
ヤマダの店員募集の時給がけっこう良かったんだけどやっぱり家電くわしくないとキツいだろ?客の質問にも答えられないし
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:21.91 ID:siJmVg4Q0
>>623
本当かよ? あの舌につく「ヤマーダデンキ」って音楽が万年耳についてどこで落ち着くんだよ?
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:22.62 ID:idJDessfO
店を減らして従業員を回せよ
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:46.34 ID:CZA/+daY0
>>1
この前利用したときたまたまだったかもしれないがいい店員だったよ
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:34.40 ID:JL62Th+H0
自動車の整備で時間つぶしに横のヤマダ電機に数時間入ったけど、お客さんまったくいなかったぞ
横浜の山下公園と中華街に囲まれた一等地なのにやばいわ
なんであれで潰れないんだ?
644壇みゆ ◆namapoVE6Q @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:44.78 ID:/HVGWDP9O
>>637
ID変えてまで工作きめーわコイツゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな神経してんのお前ゆ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:53:35.47 ID:b34/10C10
ヤマダで買うメリットってあるの?
価格重視ならネット通販だし、購入後のアフターサービスを求めるなら他の店だし。
ヤマダっていまいち特徴がないよね。中途半端。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:04.14 ID:qSHbV8Y60
>>643
ヤマダコジマの2店舗は常に客ガラガラやろ
どうやって維持してるのか謎
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:21.17 ID:MlpF4CKn0
ヨドバシとかビックに比べて品揃えが
スカスカな感じはするね。特に郊外店。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:45.56 ID:tjn2TNXi0
>>638
今はどうかわからんが昔のノジマはその分野ごとのエキスパートみたいな家電キチのスタッフばかりで
なんか電化製品買うなら絶対にノジマって決めてたぐらいだった。あれは明らかに他店を大きく圧倒してたな
今はPCなんかもネットで買っちまうからな
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:54.06 ID:O7qGMylS0
家電じゃなくて設備関係の細々したを買うとき店員が捕まらないと困るんだよな。
あと、一日前の特売品の値札がつけっぱなしになってて、会計したら全然金額が違ってびっくりしたこともある。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:41.89 ID:siJmVg4Q0
>>647
そこだよ 家電好きにはまったく魅力が無い店。
価格的にもどこが安いのか?
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:48.54 ID:oLZNt3ol0
関西圏ならジョーシンが一番いい。
ヤマダは愛想悪い、商品知識ゼロで気分悪いし頼りにもならない。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:56:06.53 ID:qf5Qfvn10
>>643
その店が売れなくても他の店で他よりうんと高い価格で買う馬鹿がたくさんいるから
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:56:49.23 ID:kVJAIWlv0
>>599
クレーム入れないけど、まあ二度と行かないかな
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:56.25 ID:3FoWdILh0
>>645
故障しやすい物はヤマダで保証つけて買うといいよ
製氷機付き冷蔵庫やガラス天板コンロなど
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:58:51.10 ID:4HmKTFJK0
>>377 ケーズはインカム使ってないか?
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:00.42 ID:6Omgct1h0
元がマネシタバカソニックジジババショップ

店舗増やしまくって成り上がっただけ

バカソニックが倒産寸前に陥りリストラしまくり個人向け商売撤退とかほざく始末

薄バカテレビが売れまくったときがピークだったなwww

パソコンも販売不振で家電屋は潰れまくるよ

いきなり給料五万カットとか鬼畜の所業

店長が商品盗んで売りさばくのも頷けるwww

市ね
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:22.21 ID:kVJAIWlv0
>>534
いま免許証には本籍は載せてないはず
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:55.68 ID:qSHbV8Y60
>>650
高い金額で旧製品ならべてるだけって
何も魅力がないよなぁ

新製品をいち早く、出来るならば、プロトタイプの展示ぐらいして欲しいもんだが
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:59.79 ID:y8gvviaL0
>売上高で劣るヨドバシカメラやビックカメラ
えぇ!新宿で店の内容比べたら頭二つは低いと思うぞ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:01:46.88 ID:qTpo4G4b0
夜になると正規のレジが閉鎖されて隅のほうのレジが使われる
ほんとゴミ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:02:21.21 ID:uVsrHKv00
>>644
ん?なんの工作だ?
日頃から感じてたことをさらっと書いただけだが?
遡って確認する気もしないが、お前が誰ぞに粘着してたんだろうことは分かる。
ヤマダに限らんが、突っ立ってるだけの店員は、逆に居ないほうがいい。
余計な圧迫感を客に与えるだけ。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:04:03.49 ID:qn5ipOU70
声かけてこないとか、最高じゃないか
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:05:24.99 ID:w0b7DQ/70
>>589
今はネットで探してるw

ただね、客の質問に対して嘘を吐いたらダメだよね
文句付けるつもりはなかったけど、
一応、店員として売場に立ってるのならオーディオ小物の陳列棚を教えるくらいはして欲しかったな
それが出来ない店員が多いから、評判が悪いっつ〜話なんだろうけどさ
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:05:56.40 ID:oyux5q4s0
他のは知らんが声かけが無いのはいい
必要ならこっちから言うから
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:05:56.87 ID:iS829BLM0
ここの正社員、平気で中卒高卒DQN雇うから
社員同士の足の引っ張り合いがすごいw
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:06:01.59 ID:2DMum9rq0
放置じゃなくて無視ってかんじなんだよな。

あとからかんがえるとタブレットをかいにいって
係のものが不在なのでと30分近くたたされる。

が派遣されたであろうPCのスタッフがいたので
こっちのほう売りたかったんだろうな。
667南海の龍@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:06:52.00 ID:md9dqOyY0
Qちゃんよ、山田のマスコットガールなぞやってて良いの? アッ、まさかせんべい屋さんじゃないよね!
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:24.49 ID:vDF2zTefO
パソコンがほしいです。
動画編集と2ちゃんをやりたいで、OSというのを2、3個入れたいです。
鯖機ってなんですか?
予算はモ別30万くらいを予定しています。
中韓パーツ抜きでと言ってもネトウヨ扱いされませんか?
相談に乗ってくれるところはどこのお店ですか?
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:11:13.44 ID:3UHSz7p50
>>495
値切ったら安くじゃなく(下げれるなら)最初から安くしろと思う

値切らない客→カモ扱い
値切る客→わざわざ値切るんじゃねえよと思いながら仕方なく値下げに応じる

どちらにせよ嫌な感じだな
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:13:14.24 ID:LPaEhzVA0
1時間ごとにくる迷惑メール
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:13:51.20 ID:oPjXsslr0
集団ストーカーの糞創価企業ざまあああああ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:14:29.64 ID:AjCloiM80
最近のヤマダ郊外店って、日用品なんか売りまくりで、ドラッグストア化してるよな・・・
大変なんだろうなあ・・
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:14:39.68 ID:boWK8hIg0
サービス2流で価格勝負したくても
今はネットの方が安いからそっちに流れる
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:16:18.36 ID:4xJk6vEK0
>>534
遅レスだがなんでそんなこと聞かれるのかと思ったよw
それは仕方がないだろw
ヤマダに問題はあるだろうけどそれはヤマダのせいじゃない気がするぞw

>>550
さすがにカードつくりたてでいきなりというのは怪しまれるかもしれないw
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:16:30.88 ID:8NW4h7Br0
>>198
ここで騒がないで返品すりゃいいだろ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:17:26.22 ID:OvGL3t880
創価みたいな電波宗教信じてるようなレベルの人間がやってる企業だから推して知るべしw
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:19:16.96 ID:1Cn2+q+N0
客が商品を見てる横で店員が雑談してるからな
店員の質は牛丼チェーン店と同レベルだ
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:20:43.04 ID:7lW1INHj0
いらん時は声かけてきて必要な時にはいない
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:23:44.54 ID:oPjXsslr0
創価集団ストーカー(組織的嫌がらせ)の手口
1悪口などを仄めかしてくる(統合失調症認定の為の土台作り)
2創価の店では犯罪に片足踏み込んだ嫌がらせをする
3仏敵には会員使って付きまとう(反応したら喜ぶため反応しないように、しばらくすると飽きてやめる)
4仏敵にイタズラ感覚でネコ除けの無害なマイクロ波や赤外線とばす(電磁波兵器は存在しない)
5車で圧力をかける(反応つまらないとしてこなくなる)
6わざと尾行(ケータイで連絡してるだけ)気がつかせようとする
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:23:53.98 ID:ertOUdn40
今日、数年ぶりにヤマダ電機行ったら欲しいものだけ在庫なくて、
ないかもなーと思いながらも一応在庫確認お願いしたら奇跡的に一個あった!
しかも在庫出してきた店員がレジまで運んでくれた。
なんかそれだけでヤマダ見直したw
数年前は毎回欲しい物がなくて買えなかったからな。
でもカードも作らなかったし、次はK's行くわ。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:26:25.79 ID:uVkEvDx10
嘘でしょ?
近所の店舗はフロア内の客の数より多い位だよ?
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:26:33.53 ID:zfVwsitX0
金貸しは電気屋にも飽きたの?
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:26:55.71 ID:8NW4h7Br0
>>413
ノジマってどうなの?
山田の次だけど
石油ファンヒーターは売りませんとかちょっと社長がワンマンっぽい空気あるけど
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:28:11.11 ID:QccwIIjG0
地方の店舗なんかドラックストアがおもちゃ売ってるみたいになってるし・・・
もっと激しいのは新店舗を出すのに撤退するときのことを考えて看板がすぐ付け替えれるように簡素な物になって見た目は葬儀場。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:30:22.03 ID:2OHWiaI6O
 
>>ID:/HVGWDP9O
 
 必 死 す ぎ w w w w w 
 
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:08.29 ID:DnqiCmrF0
ルーター買いに行ったらそのフロアの店員なのに商品の知識がない。
メーカーのwebから説明書ダウンロードしはじめて付き合わされて、これはないなーと思ったわ。
あと変な保証プッシュうざい。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:25.16 ID:+RXYp2lW0
店員居ないし、無愛想だし、良いイメージないな
自然と遠退いたわ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:55.68 ID:TrRsrdGo0
内容が違うかもしれんが客放置ってむしろ放置してくれる方が自分はありがたい
洋服店などにありがちだけど店員にあれやこれやピッタリ付かれると不快でしかない
訪ねた時だけ対応して欲しいw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:34:11.87 ID:K2CdFu/40
昨日、職安に行って求人検索してたらヤマダ電機が沢山あった。
でも、正社員のは一件も無かった。
これじゃ店員にモチベーションが無くて当然と感じた。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:34:23.19 ID:0F5CtxT60
昔の話なんだが聞いてくれ!

ヤマダで購入したスカパーチューナーが故障したので、
現品を店舗まで持っていったんだけど、
受付のカウンターに俺が座っても誰も対応してくれない。
店員はあちこち行ったり来たりしていて「忙しいのかなあ」と思って待っていた。
「すみませんが手が空いたら、こちらお願いします」
俺はていねいに声をかけたが、店員はこっちをチラ見しただけで、無視。
いらいらしながらなお待っていると、俺の隣におっさんの客が座った。
すると直後、店員がおっさんの対応を先にはじめた。
俺はすでに腹立っていたが我慢して、おっさんが帰るまで待ち、
「俺が先に来店してたんだが。早くしてくれないかな」と店員に苦情を言った。
するとまたチラ見して無視。
そしてその店員は店の奥に入ったきり出てこなくなった。

俺は猛烈に腹が立ち、カウンターの上の店の備品やら何やらを投げ捨てまくって暴れた。
店員が出てきて「何をするんですか!」とかぬかしやがるから、
「おう!透明人間のいたずらじゃあ。おみゃあさっきからわしの姿は見えとらじゃろおが
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:34:29.15 ID:Ztq5NuIO0
オレはヤマダで嫌な思いってしたことないんだよね、結構買ってるけど。
客もそれなりってことなんじゃね?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:34:41.34 ID:8NW4h7Br0
>>497
部番起きてないんだよなぁ
昔と違って、コンデンサ交換キットとかももうないしな
90年代始めにもコンデンサの不良ブームがあったっけ
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:34:42.09 ID:DnqiCmrF0
>>687
あとすぐ失効するポイント
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:35:40.81 ID:UpnhoNZ70
ヤマダ電機はホントクズ。

携帯電話の発売前に予約を入れた(機種変)

発売日になっても連絡なし。

電話で在庫問い合わせをすると「あり」との返答。連絡ないことには言及せず
予約してあるから今から行ったら機種変できるかと聞く。

新規顧客用のしかないからだめ。予約客分は入荷が2週間後になるとの返事。

そして近くの別の大手量販店に問い合わせたら機種変即OKとのことでそっちで変えた。

今は、ショールーム代わりにしか使ってない。昔から親戚の家電関係を一気に引き受けてるけど
それ以来ヤマダ電機で購入するのを一切中止した。親戚には「ヤマダで実物見て気に入ったら型番
メモってこれば格安で買ってあげる+サポートするよ。」と言ってる。地デジに変わるときは総額300万円分くらい
ヤマダ電機から引きはがしてやったわw
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:36:12.00 ID:xxOhbeU+0
>>1
アマゾンのショールームじゃ、なかったのか?
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:38:56.72 ID:73liPZDC0
地元のヤマダは客より店員の方多いけどなーw
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:39:17.71 ID:WkIHIPzZ0
乞食ほど説明聞いてネット購入したがるからなあ
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:37.19 ID:L8KFlryS0
こいつら客とすれ違っても何も言わないもんな
潰れてどうぞ
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:45:25.75 ID:qf5Qfvn10
>>697
そりゃ中途半端な奴だね。
ネットあるならネットで情報収集したほうが、店員の説明よりいいもんな
700【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:36.73 ID:x15jTcZq0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:45.65 ID:qf5Qfvn10
>>694
ケータイやスマホの予約で1店舗しかしない奇特な人っているんだね
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:48:35.44 ID:uax2VODJO
前にWebでチャットで値切れるサービスあって、他店ソースだして交渉したのに一円も値切れなかった。
元々買う予定だったからいいんだけど、無駄に敗北感だけ残って後味悪かった。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:40.12 ID:2TtmPwfo0
ヤマダ電器は信心のある学会員専用です。

一般人が行くのが間違い!
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:20.64 ID:lIc5DrA+0
吉祥寺にヤマダできたけど馬鹿なんかな
ヨドバシなんて平日客より店員の方が多いくらいの惨状なのにそんな土地柄の街に同じ客奪い合いように出店してもしょうがないだろうに
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:22.81 ID:i+LbYuZ90
ツクモさえ残れば
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:38.87 ID:3UHSz7p50
>>702
その流れならヤマダで買ったらアカンと思うが、何故そこで買ってしまうのか・・・
まあ流石にそれ以降は行くことすら無いか、もしくは現物見に行くだけにしてるだろうけど
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:41.25 ID:/3nD6GnI0
ツクモのヤマダ化が酷い
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:02.86 ID:BNmYTqyG0
ヤマダ店員の態度が悪いからいつも気分悪い

逆に近寄ってほしくないわ

オススメのと別の選んだら「チッ」って舌打ちしやがった
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:08.38 ID:znSXqyHJ0
確かに値引き交渉して値段調べてくるって言われてからかなり待たされることあるな
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:16.52 ID:dpdbMnfh0
>>703
学会員って仲間と見分ける為に何か印があるのかな?合言葉があるとか。
ダイと言ったらサクとか。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:21.04 ID:qsyjj35iO
近所のヤマダは、コーラとお菓子と本を買いに行く場所。
全く家電はショールーム化している。
横浜市内なのに、ブルーレイのメディア種類全く無い。
横浜駅や上大岡のヨドバシの方が、種類有るし安い。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:53.96 ID:2DtFqrbj0
300万ポッチで超ウケる
3円くらいの価値しかないわ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:59:13.51 ID:MZ0zXBaF0
店員なんて フロアーにいる必要ないだろうw 

むかし ヨドバシで つきまとわれて 不快だったわ 万引きの犯罪者あつかいはやめろよ!
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:00:55.03 ID:+0jEikLy0
>>1
vipでヤマダ電機の店員のキモさ(アレの信者?)とかユーザーサポートの酷さを批判したらどういうわけかお前はヒキニートのネトウヨだからどうたらこうたらと罵倒された
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:02:35.29 ID:qf5Qfvn10
個人店→量販店→ネット
もうほぼ個人店→量販店となって久しいが
量販店でもオモチャ・ホビー、本屋、酒屋、が消えて行き
家電量販店が潰し合いしてる
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:04:41.11 ID:HqIJKmAN0
エイデンとか地域密着の家電屋の店員はそれなりに知識あるから話していて為になる。
ヤマダはただの置物。値引き交渉しか出来ないから買う時以外来んなと思う。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:41.45 ID:dNaNPEVG0
ヤマダは店員さんが忙しそう。

仕事の邪魔したら悪いから行かないことにした。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:05.61 ID:eImx07zJ0
逆に無駄に店員がウロウロして
用も無いのに近寄られる方がウザイけどな
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:58.85 ID:eImx07zJ0
店員不足は解消された。客が減ったからなw
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:07:36.68 ID:s4lkthNY0
店員がお前らが店員遣っている感じで
コミュ力が足りねえな
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:07:52.35 ID:dHdWakis0
ヤマダの喧嘩相手するとその地域に乗り込んでくるから怖い
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:07:56.03 ID:ARePTkUUO
何故
店舗を増やしまくるのか?
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:07.77 ID:aV9vWaYN0
安く売るのにコストダウンするとして削るとしたら人件費しかないじゃん
まぁ、ブラックすぎて働きたいって人がいないってのが本当かもしれんが
末端の店員は上から一人に時間かけるなとかクレカとかの会員取れとかのプレッシャーが強いから
丁寧に対応したくてもできない
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:57.99 ID:qf5Qfvn10
>>722
馬鹿がいまだに買いにいくから
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:21.91 ID:e83Yp1Iv0
>>1
お客様にすら還元しなくなったもんな。
ポイントマシンは死んだまま。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:42.86 ID:5GPHmlf60
家電量販店で若いのしかいないのを見てわからんのか
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:48.06 ID:Gab1aZTs0
ヤマダ電機は店員の態度が悪くて、8年くらい行ったことがない。
あのころは客を見下していた。CPが売れて仕方ない時期だったがな。
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:04.80 ID:s4lkthNY0
店員が何かに怯えているぞ
目が死んでいるしお前ら優しくしろよ
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:12.09 ID:QcNsxxr50
販売応援のメーカーにはヤマダだけは未だに支払いなしだからな。

しかも、タダ働きの上にバイヤーや幹部には商談時にビール券等たくさん持って来いだのまだやってる。
懐に入れて換金して小遣いにしてんだよ。

ホントに腐れ企業だよ、はやく潰れろ。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:12:02.62 ID:SJsGW8Zb0
確かに店員がいないな
だがそれはコジマも同じでないか
店舗を持たずに安くするネット通販と渡り合うには
店員の数を減らすしかないのだろう・・・
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:12:54.41 ID:Jy5sR0yXO
現物見るために利用してる。
価格.comの値段を伝え、そこまで下がらないなら買わないと伝える。
大概は、下げてくれるから買っちゃうけどな。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:13:51.55 ID:uVQEAdH10
ヤマダの店員の質なんて今に始まった事じゃないべ??
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:17.72 ID:e83Yp1Iv0
>>722
吉野家もやってたじゃん。
利益なくてもおk。

店舗を増やしてライバル店に
嫌がらせすればそれでいんだってさ。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:15:02.83 ID:YauTeOkm0
扇風機買おう思ってヤマダ電機に行って店員に扇風機有りますか?って
訪ねたらわかりませんって言われたのはビビったわ

安い物を買う奴は客じゃありませんとでも思ってんのかなと思った
それ以降アマゾンでなんでも買うようになったわ
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:15:35.74 ID:dNaNPEVG0
>>728
そこに私はいません 眠ってなんかいません
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:15:59.07 ID:qAei9+OZ0
>>725
そういえば携帯電話で何するようになってからポイントマシーン使ってないなぁ
てかまだカード会員のまま何だが・・・
あれって携帯のサイト使用料月額なんぼか取られるんだろ?
それを店員に言っても( ゚Д゚)ハァ?って(^_^;)されるんだが間違ってるかおれ?
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:16:09.49 ID:UOoNL0GW0
店員が少ない?

平日のヤマダなんてフロアには店員しかおらんぞ
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:16:12.92 ID:BU+JVS7Z0
>>731
マジで?
ヤマダって通販よりも安く買えるのかよ?
だったらこれ以上のサービスないじゃんw
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:19.35 ID:QLUnkGTQ0
数年前は、いくらでもポイント付けてくれたんだけど、
急に「インターネット販売店の価格よりも下げられない」とか言い出してから、
行っていない。
接客は、ヨドバシが最高だな。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:22.40 ID:MbmbQRpA0
ぶっちゃけいくら悪評でようが売上高1位利益1位なら配慮する必要ないんだよね

不味い不味いと言われても行列できて儲かってるなら腕磨く必要がない飯屋と同じ
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:30.95 ID:GvizBMhc0
ヤマダ電機で布団乾燥機どこですかって聞いたら、普通の洗濯物の乾燥機売り場に連れて行かれたでござる

あまりのひどさにびっくりして笑っちゃった
しかもその店員名物店員さんみたいな扱いでチラシだかなんだかに載ってんやんの
それもびっくりした

アップル売り場にいた多分アップルから出向されてる社員さんか
派遣さんだと思うけど、布団乾燥機売り場に連れて行ってもらった
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:56.98 ID:e83Yp1Iv0
>>734
値引きがネット最安値より貧弱だし。
やる気ないんだよな。

サービスに期待してもなにも出てこない。
完全にジジババだけの塩対応w

自民党のジジババ票田と一緒だね。
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:18:49.17 ID:9GUt67EI0
ヨドバシカメラ 10店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1407020882/
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:08.28 ID:2gC46md40
プロバイダーの斡旋員の方が多くて店員が少ないイメージ
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:10.61 ID:s9jTEEwZ0
ヤマダに限らず大手家電量販店って未だに店頭にメーカーの人居るんだよな
先日行った時は某空調メーカーのオジサンが居たな
ここ10年あまりの雇用とか労働の関連ってもう政府黙認でムチャクチャだよなw
求人に年齢制限は禁止ってなっててもアポ取ると
「お上が決めてるんで書いてるだけで・・・」と結局年齢でハネる件とかほっぽだしw
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:04.77 ID:jcqOlXdv0
妹のエアコン買いに行ったときは呼んでも呼んでも放置プレイされたっけなぁ・・w
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:08.10 ID:s4lkthNY0
雑貨の面積が増えてきているな
そして雑貨コーナーに誰もいないw
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:11.30 ID:Qx/kpD3g0
>>1
メーカースタッフで何店舗か入ったけど店長が酷いんだよ。
無線で一日中怒鳴ってるか嫌味言ってるかで、店員がすごいストレス受けっぱなし状態。
あんなんでお客様には笑顔を〜とか無茶すぎる。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:13.65 ID:WwqfXIQ50
>>233
よく読め

>>126は展示品を買いに行ったんじゃないぞ
特価品を買いに行ったら掴まされたのが展示品
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:29.85 ID:ARePTkUUO
>>733
最近軽井沢にまで出店してて噴いたわw
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:21:02.00 ID:MbmbQRpA0
>>747
だとすると、そのうち「万引きするならヤマダ電機」とか言われそうだなw
752(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2015/01/11(日) 19:23:14.32 ID:qYQp6k0z0
ヤマダ電機で下見してからジョーシンで買い物をする僕に隙は無かった
(`・ω・´)シャキーン
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:23:45.54 ID:/BNeNQI+0
エアコン設置してあと、異音がしたので連絡したら追加料金請求された。
二度とヤマダでは買わない。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:28.91 ID:MbmbQRpA0
ここまで酷い酷いといわれながらも売り上げも純利益もダントツという事を考えると
日本人のサービス提供に対する考え方もやっと世界並みになってきたって事なのかな

質の高いサービス提供なら値段は高く、値段安いなら質には期待するな、という
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:08.52 ID:kop31x5E0
ヤマダだけじゃなくてビックやコジマ、ソフマップもそうとう悲惨だけどな。
ネットで買えばもっと安くすぐに届くのに店舗で買う人がまだいるのが不思議
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:28.91 ID:JMwujwsn0
>>754
学会員が買ってるだけだろ
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:48.32 ID:uDzW5NYJ0
ハイパーマートで大失敗したダイエーを見てるようだな。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:50.61 ID:WwqfXIQ50
>>613
普通の仕事が出来ないからヤマダの店員やってるんでしょ
接客業やってるって自覚のある店員なんて見かけたこと無いぞ
せいぜいサービス業だと思ってる
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:27:39.15 ID:MbmbQRpA0
1.日本人の価格とサービスの質に対する考え方が変わった
2.とにかく安ければいい、という貧乏人が増えた
3.実は元々従業員の接客の質なんて消費者は期待していなかった

どれだろう
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:27:43.92 ID:VVOUJCwD0
学会電機部
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:03.39 ID:1SNLYnX60
ケーズで3分ほどPCの操作性調べてたらババアの店員が咳払いしてきて
若い女の店員に「いつまでいじってんですか〜」とか言われたわ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:16.47 ID:n/swmj1r0
ネットより安く出来るなら、最初からその値札を出せよ。
パッと値札を見て、ネットより高いから買わないんだよ。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:17.64 ID:b48oIJQe0
ここなんか店員が気味悪くて怖いわ
よっぽどひどい環境なんだろうな
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:41.72 ID:QLUnkGTQ0
>>756
池袋のヤマダとかいくと、明らかにビックカメラの客と雰囲気が違う。
数珠というか、真珠のネックレスとかしちゃっているような感じの人が
多い感じがするね。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:29:07.36 ID:p9segw8z0
山田に買収された星電社の年輩の販売員は親切なのに。
小さな小売店だからかね。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:29:20.16 ID:qAei9+OZ0
>>749
違う違う!展示品があったんだが実は訳あり品で返品で戻ってきた箱なし品があるんだけどどうですか? お安くしときますって言われたんだわ 
で、うち帰って電源入れたらドッド欠けだったでござるの巻だったw
しかも、DVIケーブル無しでRGBのみだったでござるw
ちゃんとドット欠けのことも説明したうえで納得したならともかくなんも言わずに売りつけるんだぜ。
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:30:06.53 ID:Nynzwl4nO
地元店は貴重なプラモ屋
・・・でしかないw
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:31:23.59 ID:MbmbQRpA0
>>756
つまり一般消費者に媚びるよりも学会員目当てのサービスを主眼にした方がいいって事?
考え方が短絡的過ぎて何を言っても無駄そうw

であれば居酒屋では養老の滝がダントツ1位でなければならないし(なのに関西養老の滝は事業停止)
ソフマップもキリンももっと上位じゃないとおかしいのでは?
あ、短絡君にはこれも無駄かw
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:31:29.93 ID:WwqfXIQ50
なんだかんだと言って実店舗は重要になってきてるな

公式HPに行けばなんでも載ってると思っていた俺が浅はかだった
日立の蛍光灯「きらりUV プレミアムゴールド」
売る気が全く無いどころか売りたく無いから公式HPでは全く紹介されてない

年末の実店舗に行けば家電量販店の入り口の目立つ所に陣取ってるのに
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:05.89 ID:WIXJ8qHZ0
>>765
ヤマダに買収されたサトームセンのオーディオ担当者はすごく親切だったが、
辞めちゃって今どこにいるのか行方不明。ヤマダで聞いても教えてくれないし。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:34:00.14 ID:gMO7a5FH0
国道沿いのヤマダ電器の向かいにKs電器ができた

するとヤマダ電器はKsの看板が車から見てちょうど見えなくなる位置に

大きなヤマダ電器の看板を作った

さすがヤマダは糞だ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:34:15.93 ID:NWAtoYFO0
吉祥寺ヤマダ店笑ったwwww
いっつもがらがら
吉祥寺ヨドバシはなぜかヤマダよりも混んでる

ヨドバシはぼったくりしないけど、ヤマダはぼったくり価格でネットよりも高い価格で売ってる。
吉祥寺のじじばばは近所とのコミュニケーション能力高いから騙されない
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:34:32.13 ID:4j4Zqsyn0
ちゃんと接客してたら絶対足りない人数で店を回しているんだから、お店というよりも経営者が悪い。
松屋と一緒。従業員は機械じゃないからパフォーマンスにバラツキがあるし、お客も多種多様で一人何分なんて試算しても無駄なんだよ
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:35:49.13 ID:BU+JVS7Z0
もう10年くらい実店舗に行ってないので
今ヤマダになんて行くこと自体が怖すぎるw
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:36:13.33 ID:/cLJxpWp0
創価企業と知ってからヤマダで買い物しなくなった。
ヤマダで値段だけ聞いて、ケーズでヤマダの価格を提示、
だいたいそれ以下になるし、同等でもケーズで買ってる。
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:37:54.27 ID:MImktlRj0
ヤマダは自分で考えて理解して自分で対処できるやつ向けだな
変に接客されるより楽だろ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:38:34.04 ID:qi6nnC8N0
別に放置でいい。ゆっくり品物見たい。質問にちゃんと答えてくれれば
それでいいけどねー。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:39:18.16 ID:kCJGwe640
前科者でも雇ってもらえるんでしょ?
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:40:02.03 ID:KDItYUMg0
コジマはビック傘下になってから店員の質も品ぞろえもよくなった
かたや隣のヤマダは・・・
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:40:55.03 ID:k5M75GuR0
プラモデルならジョーシンに売ってるしな
店員さんもアレ特有のキモさが無いので普通に質問できる
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:41:37.21 ID:w6ods+rR0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Egg ★
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:42:45.63 ID:9upBjNg40
放置どころじゃねーぞ
この前ひさしぶりにヤマダ電機へ行ったら
さかんに付きまとわれてウンザリしたわ

こちとら、せっかく静かにスピーカーを選びたかったのに
あれやこれやと質問攻めにしやがって…!
もう当分家電店には行くまいと思ったわ
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:43:51.79 ID:9JXV9Kah0
地元のヤマダ

ガラガラで少人数の店員のが多いです。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:45:09.83 ID:nDc1JCp80
カードが携帯になっていちいち変更しろってうざいからいかなくなった
あとちょっと前は店員のストーキングうざかった
希望小売価格より高い物もあるし印象最悪だろここ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:45:36.83 ID:qf5Qfvn10
>>769
そこまで買うの決まってたら普通にネットで買えばいいんじゃない?
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:05.12 ID:NmFVPyXe0
社長が創○で、○価大学の卒業生が多いと聞いてから
ちょっと……
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:48:13.36 ID:7SIteIWt0
どこでも良いんだよ、覇気のある店員がいれば。
よどんだ雰囲気の店で買い物するの嫌なんだよ。
コジマに良い店員がいたんだが、その人が転職してから電器店で買い物してねぇや。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:49:29.22 ID:WwqfXIQ50
>>785
ネットだと売りたいもの、今売れてるものってのが把握しづらいんですよ
ランキングでは出てるものの、興味の無いものに関しては全く目に映らない

その店、実店舗に行けば店員側がバイアスかけてくれる(知名度が低くても良いものは目立つ所に置いたりとか、ね)
んで楽ってのはあるな
書店なんかがいい例だと思う
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:45.76 ID:w1W35YkO0
ヤマダに限らず、大型の家電店舗って売り場に店員がいないことがよくあるからさ
店員を呼ぶボタンみたいなのを置けばいいと思う。ファミレスの呼び鈴みたいなやつ。
それを押せば店員は必ず来て、押さない限り放置してくれるみたいな。
そうすればかなり買い物しやすくなると思うけどな。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:51:56.57 ID:RyQYO7Hq0
愛想悪いんだよ、ヤマダの店員は 3年くらい行ってない
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:14.91 ID:VjSb17/v0
どの店も情弱にはエライもん進めてくるのは変わらんだろ
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:53:03.61 ID:cP+slkYS0
休日の池袋総本店行ったら異常なほど人少なかったな。
総本店てとこですでに失笑モノだし、ヤマダは田舎向きなんだろな。
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:16.95 ID:idDHso6a0
俺も使用期限切れたポイントカードを無言で捨てられた事あるわ
いやいやいや、期限切れてようが客の私物だろ
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:18.17 ID:qf5Qfvn10
>>788
残念、そうとは限らない。
売れる商品はほっといても売れる。
売れない商品こそ目立つところに置くby元店員

俺もいろいろ見て歩くのは好きだけど、
本当にいいものや欲しいものは実店舗にはないなぁ
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:29.54 ID:DahJZFY90
いつもビックで買ってたんだけど
ヤマダが池袋に出来て店舗も広いから一度買い物してみようと
テレビ買ったんだけど
やっぱりビックの方が色々感じよかった
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:55:01.41 ID:gMO7a5FH0
作業着姿でヤマダ電器いくと店員に間違えられる

しかたなく売り場を案内してあげる
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:58:53.95 ID:x+YeXvnk0
>>1
なんか、意図的に山田を落として
カメラ側をあげてるのがよくわかるよな・・

ビジネスモデルの違いでもあるからな

○○カメラ両者においては、接客をそういう風にするために
人員をあげてるだけだろ・・・
固定費の増加になるが、接客があがるってだけ

山田の場合には、従来の家電量販店並みの人員ってだけ
競合のカメラ2店舗が人員をよけいにかけているから山田が少なく見えてるだけだろ

それを証拠に比較対象は、その駅前立地の2競合だけだろ?

エディオンやケーズ、その他とフロア人数を比較してないのはなぜ?

意図的に山田よりも多い人員をかけている家電量販店と比較することによって
山田の接客人数が悪いように映してるだけだろうな
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:02:02.58 ID:x+YeXvnk0
>>1
日経ビジネスって前から思ってたけど

カメラ側の人間っていうか、組織的な繋がりがあるの???

意図的に山田を叩いて、カメラ側をよいしょするような記事が多々あるもんね

正当に比較したわけでもないし

正当に比較するのなら、家電量販店における人員の平均において
山田が多いか少ないかだろ?

なんで、わざわざ人員を多くしているビジネスモデルの家電量販店をチョイスして
山田と比較して、山田が悪いように言ってるわけ????

普通に比較するなら、郊外店になるよね??
コジマ等と比較するのが普通なんじゃないの??

なんで、あえて駅前立地という山田とは違うスタイルの企業を選択して
比較しているのが謎すぎる

こういうのって前から多々あるよね??

客観的に見ておかしい
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:02:22.05 ID:yjirxVLS0
>>19
いやウンコする所だろ?
便所だけはムダに綺麗だしな・・・
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:11.36 ID:H9ER8mML0
いや最近の店員大杉だろ
おちおち
見てられない
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:52.10 ID:Zhax0W/e0
ビッグカメラ1号店から見えそうな場所に
ヤマダ電機が駅前に本社ビル建てたりね
とってもシュールだよ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:05:00.21 ID:4l7nH7UH0
補償の関係で実店舗で買うものもあるけど、補償考えるとヤマダでは買えない
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:05:01.32 ID:/N2CGfZ20
発声者から熱意が感じられず

そりゃおまんの感想だろw
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:07:56.63 ID:JnlIKJZq0
いちいち店員が話しかけたり、監視されるより、放置してくれた方が気楽だろ。
何言ってんだこの記者。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:07:59.00 ID:FHSkLuq60
ヤマダは10万円以上の家電だとプラス9年の保証がつくのがいい
ヨドバシなんかじゃ金出してプラス4年じゃなかったか?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:08:51.69 ID:dNaNPEVG0
>>789
ピンポンダッシュッ!
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:09:26.45 ID:4l7nH7UH0
>>798
今回の場合は新宿東口にある大型店舗って括りみたいだから問題ないだろ

ヤマダはそもそも郊外型のくせになんでわざわざそんなところに出店してんの?って思うけどね
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:09:45.41 ID:p0XnZ2mM0
ジョーシンはネットは安いが店に行くと高い
あかん!!小物は仕方なく買うこともあるが、あかん!!
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:09:53.29 ID:PJfnLG720
まだ妖怪ウォッチ零式が手に入らなかった頃、
ないと分かっていたけど子どもがうるさいから子どもにないのだと納得させるために
ヨドバシの店員に「妖怪ウォッチ零式ありますか?と聞いたら
吹き出しながら「ありません」と言われたのが悲しかった。
もっとポーカーフェースで淡々と「在庫を切らしておりまして、入荷の予定も未定です」
って普通に言ってほしかったよ。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:10:25.77 ID:0qp5q+q/0
数年前、初めて自宅用の無線LANルータを買うためにヤマダに行った。
仕様を確認しようと質問したけど、MACアドレスという言葉が
通じてない時点でこの店はダメだと思った。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:03.52 ID:CDp5jqrh0
>>804
質問して放置されるのがいいのか。そうか。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:07.64 ID:qobUja2K0
俺冷蔵庫買いにったら望んでないハイアール買わされた。
故障大丈夫か。5年保証付けさせられた。壊れやすいのか
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:52.59 ID:/g7PzdaW0
学生時代にバイトでメーカー派遣の売り子した事があるけど、担当メーカー以外のことなんて何も知らんから逃げまわってた。
店でメーカーの法被来てる人に多くを望まないでね。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:54.90 ID:5nQ/sF6E0
タブレットが割れてノーコンになり、
マウスのプラグをmicroUSBに変えて差し込んで操作する必要が生じた。
マウスを差す→[USBメス−microUSBオス]の変換ケーブルが要る・・
それがヤマダにもjoshinにもドンキにも売ってなく、エディオンに売ってた。
しかしそのエディオンの同フロアの100均セリアでも売ってた。脱力した。
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:17.64 ID:dsdumzGY0
ケーズってむしろ店員が権力握ってそうな雰囲気
なんか不自然に偉そうなおばちゃん多いし
夜勤明けでがらんとした量販店好きだから行っちゃうけど
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:31.08 ID:6XXBSKsV0
店員が透けブラしてる店は流行る
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:54.63 ID:d3jEjZ1e0
年末、携帯電話買いにいった。
オレ「すいません携帯買いに来たんですけど〜プランとか解らなくてー」
店員「ちょっと担当者呼んできます」

5分後〜
店員「すいません今日、携帯売り場の担当者が不在でして」
オレ「は? 今営業中ですよね?(絶句)・・・
   ここに山の様に展示されてる携帯売って貰えないですか?」

店員「店の担当者が休暇中でして僕たちでは事務手続きとかプランとか
    説明出来ないです・・・」

オレ「絶句・・・・何ソレ?売り場に明かりがあって売り出しの営業やってるのに?」
店員「すいません、また来てください」

正直意味が解らなかず、立ち尽くして怒りすらわかなかったわ・・・
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:13:58.36 ID:hIEIqrey0
>>798
三社とも新宿駅前の立地条件で比較してるのに、
何を言ってるんだ?
売り場面積とかはデータないからしらないけど、
普通だろう。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:15:50.75 ID:WFjMekt+0
店員だらけじゃん、と思ったらほとんどがケータイの勧誘みたいな連中
店員1:客2:ケータイ7な具合
レジもダメだよな
あの広いスペースにレジ2台
あとは修理とか無駄に場所とってる
平日の暇そうな時間に行った時は店員がたむろして雑談してて
買いたい物あったけど帰った
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:46.46 ID:ITDnBTQY0
コジマビックで買ったけど愛想良かった、山田電気は最悪。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:48.27 ID:cZ8k87SB0
うちの会社、ヤマダから家電を卸して官公庁に納入することがあるけど、法人窓口は対応いいぞ?
担当者と顔見知りだから、個人で買い物に行っても法人窓口の店員に話しかけるとスムーズ。
たまに配達に行ってて居ないけど
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:17:03.61 ID:JygvUjIz0
家電量販店の店員なんかどこも酷いだろ
ビックなんてメーカーからの応援ばっかじゃん
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:18:33.72 ID:E7rPOaho0
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
核マル派の指名手配犯を教唆する無能オワコン犯罪者細野晴臣
の実態御覧ください
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:18:38.95 ID:2DtFqrbj0
家電って近くの電気屋さんで商品見てネットで買うものでしょ?
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:07.16 ID:YHmN4wBV0
昔笑ったの生きてたから貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=A6Ubb7fK5OU
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:30.94 ID:43eziYXc0
携帯とかネットの業者が中にいてしつこい勧誘があるから行かなくなった
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:47.29 ID:pciQuMyJ0
新宿店で「生DVDの売り場」を聞いたが、おっさん店員に、
「生DVD」の意味を理解してもらえなかった。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:23:12.24 ID:rLpTJXfF0
どうでも良いけどコジマはそろそろビックポイントを貯めさせろw
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:24:41.09 ID:cxPei4xT0
>>824
でもヤマダは売り上げも利益も1位みたいだよ
ネットでもヤマダが売れてれるのかねぇ
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:26:16.12 ID:RslX/rBv0
ブラック過ぎて仕事に慣れる前に辞めちゃうんだろうなw
それでも昔よりマシになった。
昔なんかベテランであろう爺がヒドい接客してるようなとこだったしw
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:26:38.31 ID:a0wbFomK0
>>789
そういやホームセンターにならよくあるけどな。
「○○売り場でお客様がお待ちです。係員は入ってください」
ってアナウンスされるのが。

家電には不向きなのかな。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:28:16.61 ID:O0IRKNj4O
>>1
多店舗展開する時に一番重要なのは、サービスクオリティを落とさずに増やして行くかと言う点なんだよね…
展開を急ぎ過ぎるとサービスが雑になって客が離れてしまう
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:28:55.14 ID:FE7H6Ak80
だから、安いんだよ。安い焼肉屋行って
肉がマズイとか、サービスが悪いって
行ってるバカと一緒ww
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:10.76 ID:reEbpa+e0
平日昼過ぎの家電店はどこも店員がずっとレジ操作して商品管理?している印象
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:59.63 ID:gQ4+//440
>>833
安くねーよw
ケーズデンキなんてサービス良くてヤマダより安いんだぞ
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:03.74 ID:cP+slkYS0
>>827
お前の言語能力とセンスに問題があるだけ。
理解されてないなと思った時点でDVD-Rと言えば済む話し。
生DVDとか面白いと思って言ってるんだろうけど寒過ぎ。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:49.30 ID:cxPei4xT0
逆に今は商品の情報は機能とか含めてネットで簡単に自分で調べられるし、
店員に聞いても店員にも人それぞれ得意分野が有るし全商品の全ての知識を持ってるわけじゃないんで
一人の顧客のピンポイントの商品に対する知識はネットで自分で得られる知識とそう大差はないんじゃないかな
自分は詳しくないのに「では詳しい者に代わります」とかそんな融通の利くやり方やってるところもほとんどないしね

そうなってくると結局最終的には価格とか保証の争いになって
有る程度の規模が有れば保証なんてどこも似たようなもんだから保証では競争の武器にならない、
つまり価格の争いになる

業界の売上状況みると消費者の判断はそういう事なんだろう
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:31:40.07 ID:4medl5kv0
>>831
それは素晴らしいアイデア
じっくり見て自分の中で候補を絞ってから、
分からないことを店員さんに聞くのが理想

最初から向こうの売りたい物を押されても困るし、
聞きたいことがあるのに放置されるのも困るし
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:32:49.84 ID:M/gIoufY0
正直あんまり家電量販店の店員には期待してないんだけど
EveryPadとか売ろうとする感覚はヤバいと思う
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:33:44.52 ID:JcrCZ/JG0
店員多けりゃいいというもんでもない
うるさく声掛けてきてウザイ場合があるぞ
オイらは自分で選びたい
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:33:57.41 ID:efKmaf2H0
>>27
接客手当てつけるべきかもねw
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:34:21.56 ID:cAPuwraC0
宗教系会社は、うっかり応募して採用されちゃうと
ほんと泣きをみるんで、宗教は、生まれたらお宮参りで結婚は
教会で、葬式は坊さん呼ぶなんて無宗教も同然のごく普通の日本人は
絶対近寄らないほうがいいです。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:35:05.43 ID:cxPei4xT0
価格の差が有っても「ここよりあそこの方が感じが良いから3000〜1万円高いけどあっちで買おう」
という人が減ったということなのかもね
実際距離もそんなに変わらない、感じ以外他条件全て同じで価格が3000円違った場合、
「感じがよかったけど3000円高い」「一番安い」
どっちを選ぶ人が多いかってことで、安い方を選ぶ人が多いって事なんだろうね
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:35:21.70 ID:eh2tOJa9O
ケーズデンキはいつも、カッコいいお兄ちゃんが説明してくれるので好きです。商品の知識も豊富だし
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:35:22.09 ID:d9SAFlUP0
>>1
キチガイ朝鮮人的な社員が多いんだろうなあw そりゃあグチャグチャになって当たり前ww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:35:25.34 ID:saf33YSw0
ヤマダ電機は在日チョン系の企業だろ
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:36:32.60 ID:xwEr4tGoO
ああヤマダの店員は家電の知識がなかったわ
俺の方が知ってるレベルで全く使えない
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:36:57.30 ID:fkEgT+Ij0
ワンフロアが広いヤマダだとレジにもいない時がある
買い物させたく無いらしい
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:37:36.41 ID:TjzhX9qB0
>>817
あれ売ってるの店員ではなくメーカー(キャリア)から派遣されてる人達だから
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:38:11.96 ID:lHqoM/KW0
和○山のヤマダ電機なんだけどクソだった
ビチクソ以下だよ、電話の電池の種類を店側が間違えて取り寄せして正しい物取り寄せしたのまでは良かったんだけど
間違えて取り寄せした電池代も払えとかさすがにキレたわ、もう行かない潰れてくれ
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:38:59.99 ID:4l7nH7UH0
>>837
その商品の売り場にいるなら知ってろよレベルも知らないよ?
洗濯機売り場の店員がインバーターすら知らないとか話にならないだろ

商品の札みたいなのの機能紹介すら間違ってることもけっこうある
やる気ないんだろうなぁと思ってる
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:39:30.30 ID:cxPei4xT0
>>817
売ってもらえないですか?じゃなくてあなたは「プランとかの詳しい説明が分からないから聞きたい」んでしょ
貴方の考え方がおかしいだけ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:39:40.02 ID:g4c/tTOr0
ヤマダでは3年位買わなくなった。店員親切なジョーシンかノジマ行くなあ。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:01.46 ID:9WeCL7id0
都会の量販店だと型落ち品などがネットより安く買えることがあるけど、地方では
まずない。
 本部から意図的に地方へ目玉品を流すようにすれば、客は黙ってても偵察に来る。
ちょうどリサイクル屋が賑わっているようにだ。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:40.63 ID:lnZLwOjH0
物もないし店員も居ないしですっかり行かなくなったな
物がないと在庫確認で店員に聞かざるを得ないから店員がいないと面倒なんだよな
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:55.89 ID:vXhuMKbG0
18万のパソコン買って、気づいたら届いてたメールのルーレット回したら当たり出て、そっくりそのままポイントでかえってきたから、ブラックでもいいや
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:09.65 ID:cxPei4xT0
>>851
でも売上額とか純利益の現実がそれを物語ってるし
私に噛付かれてもね(^-^;

貴方のその考え方は現在の中心じゃないって事なんでしょうね
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:29.91 ID:VDydM7kzO
>>847
俺もヤマダで家電知識がある人に会った事がないw
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:45.36 ID:fkEgT+Ij0
>>851
ヤマハ発動機に入社したのになぜか銀座ヤマハのピアノコーナーに配属されちゃった
店員のお姉ちゃんには良くある事
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:47.99 ID:XjHeFxX90
>>833
店員さ〜ん、ここにいたんですねw
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:43:24.23 ID:Nf7QqeB30
そうか
サッポロビール、日本ハム、ヤマダ電機、ブックオフ、ユニクロ、オリエンタルランド、みずほ銀行、ダイソー、日本マクドナルド、ベネッセ、JTB
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:44:33.01 ID:MJMEpCSB0
ヤマダで短期バイトしたことあるよ

あの店員が付けてるインカムは客への悪意でいっぱいだった 

キメろ=早く買わせろ

○○の中年女マーク=万引きだから監視しろ

店員バイトへの圧迫的命令も日常だった
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:44:49.57 ID:gzFSHOr80
だって、正社員がAVやらデリやらでダブルワークして、更に中絶詐欺で人を騙してお金奪うような会社だし。
池袋総本店?のかのまたさん。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:45:19.70 ID:cxPei4xT0
というか私の場合ですけど、店員の必要性は「〜はどこに置いてるか」「トイレはどこか」とかの質問ぐらいですね
買いたい物のスペックとか機能はあらかじめ調べて行きますし、
売り場に行くのは展示されてる実機を見に行って触って実際の使用した時の道程を考えるためぐらいですからね

期待値は
実機触れる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>店員の説明

こんな感じなんで。
インバーターとか説明できる店員なんてほとんどいないんじゃないですか?
開発担当者がいるなら分かりますけど
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:46:17.16 ID:r9b1kttH0
昔、ヤマダの店員に質問したら今忙しいのでって言われて終わったな。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:00.70 ID:4iUFtMZD0
ヤマダの戻て来ない担当者は昔からだなw
アイツら質問したら名札をさりげなく隠して「ちょっと待ってもらえますか?」と言って引っ込んで戻ってこない
他の店員捕まえてその旨説明しても「担当者は誰でした?」と言って名前は良くわからないがこんな感じの風貌のって言っても
「それじゃ判りませんねー」で済ませておしまい
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:29.17 ID:0RUETy2F0
>>865
コジキに見えたんじゃね?
もしくは冷やかし
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:45.07 ID:vXhuMKbG0
>>862
俺も業界の違う小売だけど、万引き監視とか当たり前だろ?
隠語で注意しあってるよ、ってかそのための無線だし、何言ってんの?

買わせろってのも商売だから当然だわな、中古車とかやってるし
バイトへの圧迫はダメだな、しょせんバイトなんだから・・・
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:51:00.31 ID:OIAJdHW20
前に買う気満々で行ったんだが誰も近づいてこなかったんで止めた
買う気スカウターぐらい装備しとけと思ったわ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:52:04.14 ID:4iUFtMZD0
いずれにしてもヤマダは家電量販店としては終わってる店員の対応、品揃え、全部ダメだった
最近は店内の照明をLEDに変え外観も外から店内が見え難いような感じで外から見たら
薄暗く開店してるかどうかも判らない感じで入店する気が起きない、駐車場もガラガラ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:53:15.88 ID:kSVj6l780
うちの近所はヤマダ電気は品揃えが微妙だが一番安くて接客もまぁまぁ
ケーズ電気はヤマダより品揃えはいいが店員数が少なくて暇そうにしている
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:55:13.97 ID:q+br7NxQ0
>>1
だってレジに行くと、バイト募集の公告が張ってあるんだもん
時給800円とかでwww
そんなの見て応募する奴に家電の知識なんてないし、接客マナーも知る由もないwww
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:56:21.39 ID:+ZWqswGk0
正月に32GのSDを買ったら、レジに通らない。
レジ待ちの行列が長くなって焦っていたら、32MのSDだった。
んな古いもんを並べておくなよw
1780円だから、「安いじゃん♪」って思ったからwww
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:58:28.64 ID:2vt6WpSc0
ヤマダなんか潰れても誰も困りません。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:00:03.45 ID:NmHSy13i0
そうか、そうか
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:00:41.26 ID:icayt8c1O
近所のヤマダは対応最悪だから行かない。遠方のヤマダは普通の接客が出来るから、そっちで買う。
店によるんじゃね?
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:01:30.27 ID:9IQvwErk0
ヤマダで店員たちが俺の事を禿げって言って笑っているのが聞こえた。
創価(在日団体)だから、日本人よりそうか人は偉いニダという教え
教え:証拠のこさなきゃ何やってもおk
目標:日本を在日の国にする
伊藤園 ニトリ ヤマト運輸 ニトリ ドンキ セキスイホーム ニッポンハム アルソック ぶっくオフ タリーズ TDL 日本マクドナルド 他多数
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:01:34.93 ID:FGYD2gQT0
派遣じゃないの?
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:03.11 ID:Cg1mkB1q0
ヤマダって1つだけ開いてるレジに行列作っていてカウンターの中に社員が何人もいるのに
もう1つレジあけるとかってしないよね
あれが他の商売だとありえんわ
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:46.49 ID:HpN3+4Qx0
嫌なことは午前中に済ましてしまいなさい。
そうすれば快適な午後を過ごすことができます。

社会情勢から見て人類の不幸は、道徳や政治の面において、
「害を及ぼすものが悪である」と定義し得ても、「役に立つものが善である」とはいえないことである。

お前ら邪魔だ死ね、記憶を無くせ

3期バッチコーイ
信念とは、精神の良心である。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:47.02 ID:ga6hG8rM0
携帯会社の担当とかインターネッツの社員は
多いし、話しかけてくるが、肝心な時に社員
いないよな。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:03:41.92 ID:ibxZxt/r0
ちんぽ
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:04:15.80 ID:ibxZxt/r0
まんこ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:04:31.82 ID:RbIybdcaO
不買リスト

ロッテ,ロッテリア,クリスピークリームドーナッツ,レディーボーデン,コージーコーナー,バーガーキング,メリーチョコ
モランボン
サクラコマース
サントリー ,ハーゲンダッツ
亀田製菓(農心)
フジサンケイ ,花王
ソフトバンク,サムソン
モンテローザ
ワタミ
日本人経営以外の焼肉屋 イオンPB
ヤマダ電気
ドンキホーテ
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:05:41.09 ID:rZtVJETS0
見てるだけだから話しかけるな、必要なら呼ぶしうっとおしい
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:06:09.41 ID:vjpe+MMT0
奢れるものはひさしからずを目の当たりできる貴重な企業
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:07:33.67 ID:HEpOFbK50
未だにNTTフレッツとWimaxの販売員にパソコンや冷蔵庫を販売させているからな。二重派遣。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:08:20.05 ID:1wl+0iW50
>>1
ヤマダは外国人専用ショップちゃうの?
特にアジア系
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:08:33.52 ID:Ha9I3pxB0
ヤマダゲームの開幕だ
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:08:41.14 ID:RZNOaCa40
現場は疲弊しまくってるんだろうなぁ
明らかにゆとりがなく接客する状態じゃないのが見ていて分かるくらい
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:20.09 ID:FpmUnRF50
ちょっと前ケーズででソニーの販売応援の人と、ヤマダとダイキンとの話で盛り上がったw
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:43.59 ID:atXU80wy0
創価企業はだめ
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:10:31.68 ID:SPD5SXHh0
ココで買った東芝のテレビが電源入らないときがあって連絡したら、直接メーカーに
言ってくれ、って。対応する気ゼロ。
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:10:51.92 ID:RbIybdcaO
不買リスト

ロッテ,ロッテリア,クリスピークリームドーナッツ,レディーボーデン,コージーコーナー,バーガーキング,メリーチョコ
モランボン
サクラコマース
サントリー ,ハーゲンダッツ
亀田製菓(農心)
フジサンケイ ,花王
ソフトバンク,サムソン
モンテローザ
ワタミ
日本人経営以外の焼肉屋 イオンPB
ヤマダ電気
ドンキホーテ
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:11:47.02 ID:SZ/q0cXU0
近くにヤマダとエディオンがあるけど、確かにヤマダは店員が少ない、レジが少ないな。
レジが二つしか無いから列が出来ていたもの。
ただ、テレビをちらっと見に行ってみたら同じ商品なのに価格差が2万近くあったけどね。
サービス面を気にしないならヤマダでも悪くはないと思うが・・・それならネットで買った方がいいんじゃね?って言われたらおしまいだが。
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:12:01.12 ID:IsxTD6zi0
量販店の店員は正社員ではないからな 自社の評価まで気にする余裕など無い
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:12:05.26 ID:M3RFfuLp0
コジマよりマシだろ。「うちはヤマダ電機じゃないんですよ!」って切れられた事がある
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:12:27.50 ID:YatbR+Am0
言うまでもないがコジマ、KSも糞だからな。
値段も品揃えも接客もほとんど同じだし。
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:06.95 ID:amUwyI830
店員は無愛想だが、カメラは安い!!ってCM流したらいいと思うの
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:27.07 ID:ibxZxt/r0
 __   . . -‐====‐-  .
( O`´. . : : : : : : : : : : : : : : : : ` : .
´. . : : : : : : : : : : : : =´ω`=: : : : : : ヽ, - 、
: : : : : : : : : :_: :  ‐…‐- : ; : : : : : : : :O )
: : : : ;  ァ'"|  ' |   |、  `ヽ: : : : : : :<
: :/ , "\| / |   | \   | \: : : : : .、
/  ,廴_  |ン‐- |   |  `、 jノ i 、: : : : .
  /  うぅ_ミ l   | -‐=ヾ|   | ` : : : ;
  ,' r┘:::::::: Y  V\|   ぅうマ`゛| ,ハ: : : i
  | 乂_`_'ノ     r┘:::::::: Y |  |: : : |
\乂 〃〃     '  乂_`_'ノ ハノ |: : : |
  |   /`         〃〃  |  |: : : |
  |          ̄ ̄「         |  |: : : |
  |、  〉、       ノ       /|  |: : : |
  | \ し ` ‐-        . イ| |  |: : : |
  |\ノ     ァ‐------‐=≦ニ-‐¬  |: : : |
\|: : ≧=‐-√ニ-‐: : ¨ ̄: : : : : : :|ハ{: : : |
: : : : : : :、<´o: : : : : : : : : : : : : : : ノ : : : : : |
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:31.05 ID:HQ4TIS/M0
ヤマダは商品を見ようとするとすぐ店員が寄ってくる
これって逆効果じゃないか
俺みたいにじっくり商品をみたいという客層も一定数いると思うし
必要ならば店員を呼ぶよ
その点ヨドバシは店員が寄ってこないから好きだわ
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:14:08.05 ID:M3RFfuLp0
アプライドは警備員が後を付いて回る
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:14:21.10 ID:I0TRdkeY0
レス見て気になったんで売上と利益調べてみたら2位と倍以上の差が有ってワロタww

ネット弁慶多すぎwww
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:15:46.51 ID:aEGeeCCS0
お前らまだ行ってるのかよw
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:16:09.63 ID:4xJk6vEK0
>>893
その辺は割り切るべきだよね。
量販店よりは
高いけど街の電気屋さんか
安いネットでメーカー対応をしてもらう。

大型家電は街の小さな電気屋さんで買っていたけど
サービスが変わらないと悟ったからネットで探すよ。
エアコンも次の日にはついたし取り付け代も安かったし助かったよ。
906箕面市民@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:16:10.37 ID:Igbadv7S0
家電量販店の多くに言える事だが

ネ ッ ト の 勧 誘 が ウ ザ 過 ぎ る
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:16:12.24 ID:7ufnhxT/0
新宿のヤマダ、休日なのにガラガラで店員が3人必死で呼び込みやってた
高さと、品揃えやサービスの悪さで懲りてるからシカトしたけど
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:19:24.43 ID:I0TRdkeY0
ホームラン競争で例えるとこんな感じだったwww

本塁打数
1.ヤマダ    50本
2.エディオン  18本

打点(利益)
1.ヤマダ    150点
2.KS      70点
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:19:25.99 ID:1woYMUWP0
博多のヨドバシだが、レジに持ってくと値札より安くなってるのは何とかならんのか
安いのはありがたいんだけど、予算と値札で悩んだのがバカらしくなる
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:21:32.09 ID:KyM7uwvN0
ヤマダが他の量販店より優っている所はトイレと駐車場
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:22:44.12 ID:MjLZr1GV0
田舎のヤマダはやたら店員が寄って来る
じっくり見たいのに落ち着いて見れない
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:23:03.25 ID:aWOZd1ToO
ブラックってのは従業員の待遇においてのことだろ。
客はどうでもいいだろ。
客の俺に服従しないからブラックダーってバカウヨかよ。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:06.32 ID:JphfgTYX0
歌で洗脳させてるからな
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:19.91 ID:QxOvMmpo0
バッタ屋スーパーになったくせに
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:30.20 ID:I0TRdkeY0
>>909
淀橋とビッグはそれぞれのネット通販サイトで価格確認 →ネットだと価格コムの最安競争でかなり安い場合がある
そしてレジで検討してる商品の現在の価格を聞く

買うならどっちか安い方言えばその値段で買える
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:54.93 ID:xiGxc3/t0
行かない
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:26:22.65 ID:k+OlME0aO
当然
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:29:14.04 ID:4iUFtMZD0
>>912
服従っていうか普通の対応すら出来てないんだよあそこは
客が買う気で質問してるのほったらかしにして店員が居なくなる店とかヤマダ以外無いわ
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:29:41.52 ID:oKJwXvMa0
そもそも、フロアにいる係りが、
ヤマダの関係社員であるのか、出張の他社員か、わからん状態だし。
「あ、いま係を呼んできますね」って待たすし。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:29:55.08 ID:xQDp5X/H0
ヤマダはひどいね
未熟な店員が右往左往してベテラン店員が放置みたいな感じだった
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:31:45.51 ID:WYj1yYwB0
♪ヤマーダデンキっつう
CMの声にイラッと来るから行かない

ジョーシンやケーズでOK
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:33:29.85 ID:iGv0SJ4j0
情強て要するに都会の人はヤマダで買って、地方の人はネットで買えってことだろ
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:39:47.15 ID:siJmVg4Q0
>>690
中国というか岡山の方だったのですね。
透明人間が本当に出てきたなら頭がいいひとですね。
というかしっかり読んでる人もいるんですよww
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:42:06.86 ID:sbGTJY640
ウチの親が山田で買った洗濯機壊れたから修理に来てもらったら
作業者が排水ホース外したままな所為で排水で水浸しな上に
上部に設置していた乾燥機の台を適当に動かした所為で乾燥機が落ちてきた
山田はクズだわ…まぁ自分は山田で買わないし、親にも山田はダメだって言ってたのにあそこで買うから
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:42:40.72 ID:siJmVg4Q0
>>921
ピーポピーポ ピーポ ポッポポー
ピーポ ポッポポー 舌足らずの小娘が「ヤマーダ デンキ」
あれ一日中聞いてる店員 普通でいるのか?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:45:20.04 ID:siJmVg4Q0
>>924
山田は修理するんか?
設置接続修理は量販店はないと思ってた。
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:45:34.07 ID:n6ZS78pB0
「メーカー保証書」って有るやん。
ソレには
「お買い上げの店、若しくは弊社サービス窓口へ」って書いてるのに
他社で買って、全然関係無いリアル店舗へ持ち込んで来るバカが後を絶たない
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:49:45.30 ID:5gmna0Hd0
店員と長々話してる客にも問題がある
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:49:57.05 ID:siJmVg4Q0
>>927
駅前の電気屋が潰れないのはそのおかげって聞いたことがある。
設置接続設定修理は特殊技能なんだ。
製品には業界しか知らない必ず壊れる部品てのがあって、それでも基盤交換
で大もうけ。一時の電解コンデンサーの液漏れ事故は起こるべくして起きた秘密事項だった。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:51:17.13 ID:pULeTgwj0
運送屋のバイトで荷物配達したことあるけど、態度でか過ぎで山田とドンキホーテはマジで糞、本当こいつらムカつくよ
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:52:21.83 ID:NodkNc3g0
完全に営業中の店舗に電話して、20コール待っても全く電話に出ない事が多々あった。
あと、同じ店舗で売り場の担当者を呼んで欲しいと近くの店員に頼んだら、暫くして「担当者は今食事休憩中で来れません。」だと。
俺は大型ホームセンターの店員経験あるけど、休憩中だろうがお客さんに呼ばれたら食べかけの弁当だのカップ麺だのそのままで、即、ダッシュでお客さんの所に行ってたよ。
接客で休憩時間短くなっても関係無しで働いたぞ。
ヤマダはやる気無いんだろ。
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:52:51.92 ID:y2li0w3Z0
マジなのか、ステマなのか、さっぱり分からん
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:52:56.83 ID:ufeApE1W0
近所のヤマダだけかと思ったらどこも同じなんだな
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:53:00.45 ID:IsxTD6zi0
>>925
昔は"ヤ〜マダヤマダヤマダヤ〜マダ♪"が繰り返し1日中流れていましたねw
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:53:53.89 ID:EIFmW+Mg0
>>922
都会の人もヤマダだけは評判悪いから
地方の人もヤマダに行くのはDQN家族ばっか
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:54:14.58 ID:o9VRa0sPO
?。!

創価?

創価。

創価!

?。!
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:54:36.76 ID:n6ZS78pB0
>>931
店舗はコールセンターじゃねえよ
リアルに目前の客、仕事が最優先だ
お前自身が店舗へ出向くべきだ
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:54:41.51 ID:VVOUJCwD0
>>761
晒していいレベル
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:54:58.40 ID:aV9vWaYN0
>>931
休憩取れないとかブラックじゃん
まぁヤマダはブラックなんだけど
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:59:13.15 ID:qhHgijqb0
>>931
外出してたんじゃねの
ヤマダはクソだが
お前もかなりのモンスターに見える
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:01:39.93 ID:6SSUQEAl0
小さい店舗のころ店員として働いてた頃はブラックって感じじゃなかったんだけどなー
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:04:33.77 ID:MFvlJtizO
俺も福知山店で休止中とか書いてないレジ並んだけどシカトされたわ
dqnの町にはDQNが配属されるんですね、わかります
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:05:39.76 ID:bO5cjSev0
ヨドバシ博多は店員の対応はいいんだが、いつも人手が足りない感じで
走り回ってる姿を見てるとかわいそうになってくる。
入れ替わりが激しくないので待遇はいいのかもしれないけど
もっと店員さん入れようよ
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:05:51.29 ID:siJmVg4Q0
まあ 買った店にクレームを言えなくなったらどこかがおかしい。
かといって取り説すら開封してなくてリモコン設定がずれててリモコンきかずで返品とか
明らかに顧客側の問題も多い。
それでも顧客大事で無償交換する販売店が多数で、昔の地元の電気屋はそれなりに
役に立ったものだ。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:07:23.28 ID:n6ZS78pB0
東京町田に
「でんかのやまぐち」ってのが有る。
価格は量販の2.5倍位。周囲を量販に囲まれてる。だが売れている。
何故か?
町田は団塊とかが居を構えていて、彼らは老化してきて
でも、気易く子供やご近所に雑用を頼めないから
「やまぐち」が雑用を請け負う、
最早、電化製品は客と繋がるきっかけに過ぎない。と位置づけしてる。
そういう商売、客を選別フィルタリングするのも有りだと思った。
安値で買う事だけが全てでは無い
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:08:29.15 ID:3HLW/x1E0
ヨドバシを利用してるけどあきらかモニターの故障なのに
「PCが古いからです買い変えてください」の一点張りした店員にはいらついた。
丁寧な対応する店員と客舐めてる店員の差激しい。
店から禍々しいオーラの出てるヤマダ電機ははじめからいくつもりない。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:04.26 ID:vZuK9yyf0
ヤマダ電機でよいのは「The安心」だけ
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:09.00 ID:swYdS83U0
ヤマダの店員の出来が悪いのは前から言われてたのに、
今頃になってこんな記事かよ

社長もいっぺん新宿のヨドバシ、ビック、ヤマダの店を廻って自分のところの店員の出来を確かめて見ろよ
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:43.40 ID:1icaDCw80
これある?
お取り寄せですね
これは?
お取り寄せですね
カタログもらえる?
切らしてますね

ふざけんな
商品知識もこっちのが詳しいやんけ
お前らいらんやろ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:17:55.30 ID:MvCwOgNj0
>>945
確かにうちの親なんかも、自分で設置できるけど、
今後のことを考えて近所の電気店で買うというのもあるなあ。
高齢化したときにコールセンターで修理手配していつ来るかわからんより
とりあえず近所の電気屋が来てくれて、サービスにつなぐほうが楽だからな。

逆に言えば家電量販は壊れたら即新規購入と言うようなものぐらいしか
安心して買えない。
だからおもちゃやら日用品とか何売りたいのかわからんヤマダは迷走するんだろうな。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:21:13.83 ID:n6ZS78pB0
「オムニチャンネル」と言うビジネス用語が流行ってる
要は展示デモ機を置かないで
店頭のパソコンやタブレットからネットショッピング取り寄せする事。
リアル店舗の価値が無いw
売れ筋死に筋も豊富に展示して
その中から「選ぶ」事もリアル店舗でショッピングの楽しみの要因なのにな。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:21:39.14 ID:iNueAzhE0
地方の店はともかく、新宿くらいは気合い入れればいいのに
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:22:03.24 ID:DRjH0pzu0
ヤマダで見てヤフオクで買うのが普通でしょ
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:22:04.72 ID:KkjNN3Xz0
いいサービスを受けたいなら町の電気屋さんに行けばいい。
値段数割増しになるけど
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:25:28.33 ID:MvCwOgNj0
>>951
昔は商品情報がリアル店舗ぐらいでしか集まらなかったけど
ネットでの情報量でほぼ選択可能な状況だからなあ。
特に家電製品はね。
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:26:03.06 ID:j3f+9d0N0
>>953
ヤフオクって大体落札者送料負担やん
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:26:45.17 ID:n6ZS78pB0
>>950
「やまぐち」は
犬の散歩や食材の買い出し、家に出来た蜂の巣の除去まで請け負う。
それらはタダ。
そのコストが電化製品に乗せられてる。
老いて来ると個々の事象案件の専門窓口にアクセスする事も億劫だから
何でもかんでも「やまぐち」に相談して。と言うビジネススタイル
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:27:22.38 ID:gIwvRQJC0
つか、ここ客が居ないよねw
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:27:35.28 ID:WIXJ8qHZ0
>>929
うん、エアコン配管とアンテナ配線は量販店で頼んじゃダメ。

年寄りにはTVの設置と接続すら電気屋に頼まないと出来ないから、
必然的にテレビとエアコンを売る電気屋は生き残る。
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:27:35.54 ID:m+5szPpo0
あの業態がすでに限界にきてんだよね。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:29:44.71 ID:xkT1LIMg0
創価だから仕方がない
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:30:38.33 ID:XuG09Dy80
♪邪魔〜だ電機♪
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:32:28.53 ID:FHSkLuq60
大都市圏の店舗ならまだしも、地方のヤマダ電機なんかほんと人いないからな
あれでどうやって商売になってるんだろうって思うくらい
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:33:39.88 ID:siJmVg4Q0
>>959
そうだねエアコンは「真空抜き」という素人にはさっぱりな高度な(道具があればどうでもいい技術なのだが)
技術がいる。
テレビも昨今はUHFアンテナ接続となにより設定技術がいる。
電気で飯を食ってきたおいらには必要ないが普通の人には頼りがいあると思う。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:36:13.27 ID:hKYUBCiL0
つか店舗で買うより
送料無料のWebヤマダの方が圧倒的に安いとか
もうわけがわからねえ…(´Д`)
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:36:38.44 ID:kd6+1DQs0
池上のヤマダで電化製品買おうと思って
商品説明を聞くために店員を呼ぼうとしても
目が合うと店員みんなソソソーっと離れてくんだよw
そんなに客対応面倒臭いか?
働くのが嫌か?www

結局、呼び止めて質問したって
これ読んでくださいってカタログ渡されただけだったけどなw
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:38:34.77 ID:lLTPiaPj0
やっぱりと言うか苦情に混じってクレーマーみたいな書き込みも散見されるな

もしかして商売敵かと思ってしまう

ヨドバシも夜の9時に行ったら外部のスタッフとは思うけどぺちゃくちゃ店員同士で喋ってるような
のがいて驚いたことがあるわ
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:40:40.51 ID:n6ZS78pB0
>>964
「真空引き」は名前だけが独り歩きしてる感が有る。
私はご近所町内会付き合いの有る電気屋さんでエアコンしたけど
「真空引き」はしなくて室外機の水平に気を使ってた。
何度も水平機を見ながら下駄の高さを調整してた。
室内外の距離が近い、近過ぎる「典型な標準工事だから真空は要らない」と。
「真空しないせいで、万が一、数年で壊れたら俺が弁償するぜ!」と。
「真空引き」はネット耳年増な弊害とも思う
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:04.42 ID:FuqTrvGJ0
昇進のための試験は社長の本から出題されて、
その本は店舗ごとにまとめて注文することになってて、
一応買う買わないは任意だけど注万数が少ないと怒られる、
てシステムは今も健在なのかな
10年位前に聞いた話だけど
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:42.65 ID:8NW4h7Br0
>>600
あそこ嫌い
早く消えろ
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:42:00.35 ID:I6h5kWC70
コミュ症に通販は最高のツールだなwww
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:42:12.47 ID:+sVxyWYZ0
カウンターの中には何人も店員がウロウロしてるのに
レジ1台しか開いてなくていつも混んでる
年末に行ったら20人くらい並んでた
客がみんなイラついてた
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:43:29.97 ID:uTo6axdd0
土下座させろよ
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:44:24.51 ID:qhHgijqb0
>>954
ケーズにいきます
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:46:42.03 ID:siJmVg4Q0
>>968
どうやっても真空抜きは必要だよ。
内部ガスで大気放出するかどうかはともかく。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:48:47.25 ID:HtkJoYdQ0
時代は、リアル店舗で見て、yodobashi.comに発注の一択やわ
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:49:57.59 ID:obh9VTdS0
創価草加
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:59:59.94 ID:9Xh7JC510
家電製品高すぎ
amazonだと1200円のイヤホンが家電量販店だと4500円
いくらマージン掛かってるからってさすがに3倍以上は…
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:01:08.02 ID:6P6rvbn90
ゆっくり見たいときに寄ってきて、詳細なことを聞こうとすると逃げる
逆をやれよボケ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:01:17.50 ID:n6ZS78pB0
3倍の文句はシャアに言えば
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:02:42.81 ID:42aY6Vll0
そうかそうか
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:03:51.48 ID:nz5Kd6jd0
おれもヤマダのレジ待たされすぎで嫌になって、
以来、エディオンかヨドバシしか行かなくなった
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:04:09.31 ID:Uf7+GtYz0
ヤマダはウンコをしに行くには、一番優れている店だな。
家電量販店中最高と言って良い。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:06:29.90 ID:FPJrPsEMO
この電気屋にだけは一度も行ったことがない!!(断言
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:07:38.52 ID:svpo+UMb0
ヤマダのおかげでケーズのサービスが際立つな
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:07:44.86 ID:CZljYb2o0
ヨドバシ、ビックカメラのネットが一番いい
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:08:34.05 ID:zpXcfmFC0
今夜が山田
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:10:04.39 ID:siJmVg4Q0
君津のケーズ リサーチしたやつ誰だ?
頼むから潰れないでくれというほど客がいねえww
売り出し格安広告品が夕方に山済みだ。
なんとかしろよww
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:11:50.84 ID:wbvplhRZ0
マウス見てるだけで、ネット回線勧誘してくるのやめてほしい
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:12:24.42 ID:OOj1eNhU0
店がでかすぎなんだろ
小さくていいわ
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:14:19.10 ID:nz5Kd6jd0
下手したらレジで30分待たされる
ディズニーかUSJのアトラクションかよ
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:15:43.38 ID:RLRJ4veO0
まったく、創価企業はブラックだらけや内科医
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:16:52.14 ID:siJmVg4Q0
君津のケーズ あそこはユニクロが撤退した場所だ。
今はGEOになっちょる。

ははは 世間と関係無い街だな。どうだ地方にはうんざりするほどあんだろう?こんな街?
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:18:00.37 ID:idA/aMYa0
>>1
家電量販店では放置してくれた方がゆっくり選べていいんだけどな
・・・まあ選んでるうちに迷いまくって何も買わずに帰ってごめんなさい
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:19:13.19 ID:MUkCzhZl0
買いたい時には全然寄って来ないけどただの暇つぶしで見ていたら寄ってくる店員
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:20:26.08 ID:h/D3HP960
>>968
殆どのエアコンメーカーが取り付け工事には真空引きを指定してる
壊れる壊れないの問題ではなく性能を発揮できない場合がある
省エネ性能とかに関係する
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:21:24.60 ID:siJmVg4Q0
>>995
いいじゃないか 買ってくれるかもしれない人に見られたんだ。
俺なんか店員が逃げていくのが分かる。
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:25:42.14 ID:/j5chJiV0
自由が丘のヤマダでLEDシーリングライト買ったが親身で安かったけど。俺は嫌な思いはしたことないな。店員が少ない気はするけど。
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:28:07.44 ID:siJmVg4Q0
>>996
地球環境とか大げさなことを言うのではなく真空ポンプを使わずに
ガスの圧を利用した施工方法は本来の機能を劣化させる(かも知れない)方法。
それがどの程度の差を生むというレポートが出ない限り大差ないのかもしれない。
つまり これもまた業界の闇だ。
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:30:36.37 ID:54Tw72VjO
先週店舗に直接電話したのに誰も出ない
10回は掛けた

店舗に行って修理依頼して、そのことを伝えたらフリーダイヤルに掛けてくれと言われた

出る気ないのが分かるわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。