【外食】本場は厳しかった? 讃岐うどん「丸亀製麺」香川県1号店が閉店、進出からわずか3年 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止 ©2ch.net
県外資本の讃岐うどん店チェーン最大手「丸亀製麺」の香川県内1号店・栗林公園店(高松市室新町)が
18日に閉店する。「本場・香川」へ進出してからわずか3年。迎え撃つ形となっていた地元うどん店からは
「本場ではやはり厳しかったのか」との声が上がっている。

丸亀製麺は外食大手のトリドール(神戸市)が2000年から全国展開し、讃岐うどんブームに乗って
店舗網を急拡大。9日現在、国内に781店、海外に82店を出店している。県内では現在、3店舗を展開。
1号店となった栗林公園店は12年1月にオープンした。

開店当初は「最大手がついに本場に進出した」と注目を集め、多くの人が来店したが、
最近では平日には駐車場に空きが目立つようになっていた。

トリドールは消費税増税後の消費の低迷などから、本年度から店舗網の見直しに着手。
栗林公園店の閉店も「売り上げや立地などから判断した」と説明する。

近くの複数のうどん店は「丸亀製麺がオープンして以降も売り上げは落ちていない」と口をそろえ、
高松市の中央通りに面し、広い駐車場を備える立地に「相当の固定費がかかるのでは」と推し量る店主もいる。

店舗跡地には、焼き鳥店やカフェなどを運営するノウハウを生かし、他業態の飲食店を出店する方針。
香川を「憧れの地」としている同社は
「味への反応など、舌の肥えた本場のお客さんから学べたことは多かった」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20150110000167
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:40:53.19 ID:58sBrfRE0
芋砂ってリアルでもあんまり上手くいってない奴だよ
極端に失敗を恐れる性格がゲームにまで出ちゃってる
普通の人間はもっと気楽にプレイしてる
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:58.38 ID:He56SrDaO
田舎は排他的だからな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:43:54.67 ID:qLrS1ZtZ0
長崎にはリンガーハットが結構ある。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:44:03.01 ID:wRTS90bk0
はなまるうどんの方が好き
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:44:39.91 ID:rifFbvzG0
うどんよりもそばが好き。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:32.53 ID:c22s7EyV0
地域差なのか引っ越してから不味い
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:53.87 ID:xdkbiRSb0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:04.06 ID:ZpIODxTM0
>「本場・香川」へ進出

って、香川発祥の企業じゃなかったのかよw
商標権には直接は触れないんだろうけど
それに匹敵する詐欺だな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:23.88 ID:VMPsEGRR0
はなまるうどん 若物向け
丸亀 高齢者向け
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:55.11 ID:cnYXJ9jK0
味や食感の差もあるんだろうが、丸亀より地元のうどん屋のほうが安いだろ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:35.04 ID:I970j3Ss0
>>9
神戸の会社だったっけ?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:46.46 ID:9UqQ6zMG0
ゴムうどん
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:53.73 ID:MAf7s+uf0
赤字経営が続けば他店の収益を食いつぶすから
見極めが必要だ。撤退は正解でしょう・・
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:19.13 ID:qGv9K3OD0
ぶっちゃけ割高感は否めない。
讃岐人はケチだから
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:50.93 ID:23kzjxng0
揚げ物の店だからね
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:52.08 ID:HZ29cz0/0
単に不味いからだろ
うどんの本場に紛い物出す事自体おかしい
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:49:27.44 ID:aOfxhs3I0
天ぷら持ち帰りの看板を出しているが、それほどのものか?
揚げ物系ははなまるの方が美味いな
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:49:33.27 ID:ueEuqGtk0
これは香川県民を尊敬するわw
本場はやはり甘くはなかったんだな。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:49:42.62 ID:3QEju2220
で、実際のところ、丸亀製麺と地元の味の差はどうなの?
地元の方々教えていただきたい
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:50:11.87 ID:aEGeeCCS0
うどんもある天ぷら屋として出店すればよかったのに
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:50:33.33 ID:kn6uU0Ns0
香川に行けないから丸亀で我慢して食えてる
香川居るのにわざわざ丸亀に食いに行く選択は無い
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:01.18 ID:AKIZhVNb0
人間には価格よりも味を重視する人種と、味よりも価格を重視する人種がいる。

(その例)>>11
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:04.56 ID:23kzjxng0
とくべつおいしくはないよね
60点で手軽でいいでしょうみたいな
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:26.96 ID:DigLIk9y0
不味い高い
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:32.94 ID:EXU8MSTj0
           |
            |   ∧,,∧
           \ ( ´・ω・) またうどんの話してる
             (っ=|||o)::::
              (`―´/:::::::
               し \:::
                  \
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:39.12 ID:Dd6+JDTS0
そもそも香川はうどんの本場ではない。
うどん発祥地の福岡が本場。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:39.72 ID:zwHyORn30
うどん県が、そう簡単に他県資本に席巻されるわけにもいかんしな
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:43.19 ID:l3Yq2CvB0
丸亀製麺ってなんとなくあわただしいね
長居できる雰囲気ではない
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:12.79 ID:5ZVO265/0
そりゃ他にちゃんとしたお店があるのにチェーン店に入ろうかとは思わんわな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:15.92 ID:qlhVO9Ay0
信号機くらいうどん屋あるのにわざわざ丸亀製麺いかんやろ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:43.66 ID:RPMTI5JG0
イタリアにスタバを出店するような、無謀
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:45.18 ID:bqXAAJX90
>>12
もともとは加古川、丸亀で儲かったので本社を神戸にw
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:59.17 ID:qGv9K3OD0
>>20

コシがない。
ダシも甘すぎ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:11.87 ID:cnYXJ9jK0
>>23
いや、味も地元のうどん屋のほうが旨いぞ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:16.72 ID:yC8Fw/320
最近、丸亀は味の質が落ちてきたよね。
俺が飽きてきただけかと最初は思ったが
やはり質が落ちてきてると思う。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:17.92 ID:nsR26K5B0
高松市のうどんってホント安くてうまい。
わざわざチェーン店なんぞに食べに行く必要がない。
地元発祥のはなまるには急いでいるときに使うけどな。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:22.75 ID:cgCThsPf0
神戸の会社が丸亀の名を騙るんだから、詐欺なんでしょう。
香川県民は相手にしてません。県外の観光客が偽讃岐うどんに引っかかる程度の客入りでした。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:27.68 ID:N7OBgXvy0
丸亀製麺天かす丼(130円)
http://livedoor.blogimg.jp/matomeoni-guruguru/imgs/1/5/1557820b.jpg

丸亀製麺の天かす丼作り方

130円のご飯を注文→取り放題の天かすとネギを富士山の高さまで盛り付ける→半分になったらつぎ放題の麺つゆを注ぎ足す。

130円で2度美味しい丸亀製麺天かす丼でした。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:34.75 ID:dforlaL20
香川なんて僻地まず行くことないからわからんけど
うどんうまいの?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:45.57 ID:V1RUSAaS0
普通においしいと思うけど、高いの一言に尽きる。
似たようなクオリティのうどんが半分の値段で食える店がたくさんあるのに客が入るわけがない。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:23.98 ID:2FdBJsb+O
丸亀市発祥じゃなかったのか
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:39.66 ID:ki7S5mEa0
ここで山田うどんが乱入
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:06.29 ID:yC8Fw/320
>>21
俺もそれを思った。
天つゆを工夫して天丼をメニューに加えれば
きっと成功する。
くら寿司の天丼は結構食えるが丸亀は天つゆがダメすぎる。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:30.63 ID:OmqeBfIX0
香川は安くて美味い店が多いからな
高くてまあまあ美味い丸亀は潰れて当然
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:34.45 ID:1i4yGnbv0
本場の讃岐うどんとは比較にならんぐらいまずいからな。
まぁそうなるでしょ。
わざわざ香川行ってはなまるや丸亀で食おうとは思わん。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:41.91 ID:bqXAAJX90
それよりも値段が高いわ
うどんと天ぷらとおにぎりで800円オーバーってなんやねん
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:14.56 ID:uiwjTIaE0
>丸亀製麺

神戸の会社。

中国人みたいなブランド詐称はやめろ。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:17.32 ID:+BuI+ekR0
俺も香川の企業だと思ってたw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:33.15 ID:23kzjxng0
楽釜がいなくなって、下がいなくなったのも全体的な痛手だな
楽釜は節操もなく、焼き牛丼を経ていまはラーメン屋にw
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:15.83 ID:UDdN3chp0
ここのうどんの出汁が美味くない
なんか醤油の味が強すぎる感じがして
店に言ったんだけど改善の兆しなし

はなまるのほうが出汁は美味い
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:21.86 ID:766F7Pdp0
ここまでうどん県コピペなし
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:33.16 ID:lo8WrQy00
そもそもオサレっぽすぎて入らないよ地元の俺
なじみのうまい店もあるし
なじみの冒険しまくってる店もあるし
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:36.27 ID:5oYz4xYh0
うどんに味の違いあんの?
つゆなら分かる
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:40.81 ID:EXU8MSTj0
>>39
>天かすとネギを富士山の高さまで盛り付ける
3000m級の天かす丼とかすげぇな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:47.01 ID:yC8Fw/320
あと「かしわ天」は不味すぎる。
好きな人も居るだろうからメニューから外せとは言わないけど
おいしい海老天は絶対に必要。
きちんとした海老天さえ用意できれば天婦羅屋や天丼屋への業務形態変更は十分可能。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:57:58.48 ID:ZCom3vUk0
騙りもんだったのかw シナとかわらんw

ウィキより以下引用

名称の由来は、運営会社トリドールの創業者・社長である粟田貴也の実父が香川県坂出市の出身で、
幼い頃から讃岐うどん文化に慣れ親しんできた事もあり「もっと讃岐うどん文化を広めたい」との思いから、
坂出市に隣接し讃岐うどんの聖地とされる地名、香川県丸亀市にちなんで「丸亀製麺」と名付け・・
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:48.55 ID:bqXAAJX90
>>57
後付け、後付けw
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:12.56 ID:qhqed6Hw0
香川にももちろんまずいうどん店はあるわけで
それでものうのうと営業を続けてる店がたくさんあるんだけど
どうなってんのかな。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:44.19 ID:o5dLen/+0
炭水化物は命を減らす
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:13.25 ID:yWhQZRJd0
基本的にサイドメニューで儲けを出す仕組みだものな。
うどんをメインに食べに来る客としては特にって感じだったんだろう。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:15.98 ID:lo8WrQy00
>>47
地元の店なら500円でいけるな
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:29.97 ID:6rXQYzjF0
>>54
麺もいろいろあるけどなぁ
噛み砕くようなコシの強いのから、関西のうどんは風邪の時に食べやすいような柔らかスルッと麺
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:32.39 ID:Ym7bAP5Z0
駐車場が広くて、店がきれいで、うどん屋って感じしない。
ここ行くなら、近くののガスト行く
ま、1回も行かなかったけど

by地元民
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:40.69 ID:dE6H/G0F0
近所の丸亀いつの間にか消えてたわ
上手く行ってないのかな
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:00.94 ID:23kzjxng0
天ぷらの揚げ方もなんか雑だよな

久々に行った店はパートが全員おばちゃんになってて元気で良かった
男店員ムラッ気多すぎでダメダメだった
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:21.68 ID:lo8WrQy00
>>59
税金対策&趣味という話は聞いたことがあるよ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:22.52 ID:l3Yq2CvB0
味は本場の人から見てどんなもんだろうね
香川で何度か食べ歩きした後丸亀食ったら結構うまいと感じたけど
特に天ぷらはうまかった
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:25.58 ID:rNciWUcC0
ツルマルノホウガアットウテキニウマイ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:48.96 ID:yC8Fw/320
>>66
それは言える。てんやと比べるとやはり素人天ぷらって感じがする。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:54.55 ID:Q1Yt+YDc0
所詮そんなれべる
小麦粉ねるだけ
差なんかねーよ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:58.87 ID:UDdN3chp0
かき揚もっと小さくして安く売れよ
でかすぎるよw
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:06.39 ID:zdnbV+DJ0
はなまるより丸亀のが好みだけどなあ。
でも香川に行った時はちょっとカルチャーショックだったわ。
2〜300円で食べられる個人のうどん屋がゴロゴロ有るし。
あれでは丸亀は太刀打ち出来んだろ。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:10.56 ID:lTdkNK+p0
なんで香川まで行って
丸亀製麺でうどんを食うと思ったんだよ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:12.31 ID:e9x7/uo50
>>9
パクリ
神戸

チョンドラドラ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:23.45 ID:s7oVZfvx0
丸亀製麺ってそんなまずいの?
本場讃岐うどんってどんだけ美味しんだか興味あるね
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:25.90 ID:nsR26K5B0
>>68
うどんは麺だろ。
麺だけで食えない店は無理。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:41.31 ID:4c6HPsEZ0
わざわざチェーン店で食おうとは思わんわな
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:47.55 ID:Ya6UslRH0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/108.html
 http://market-uploader.x0.com/neo/src/1418644645810.jpg
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:02.51 ID:5B2jv97n0
よく3年もったね
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:21.59 ID:mnoGucQ4O
>>56

うるせぇ!伊勢うどん食わすぞゴルァ(#・Д・)
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:23.04 ID:yC8Fw/320
>>76
130円の素うどんで丸亀と同等の品なんだわ。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:33.03 ID:i40IhcOm0
もともと太くて腰のある讃岐うどんは、包丁で切った四角い断面の麺の方がずっと旨いと思うんだよ。
中心部分の強い腰と、角の部分のしっかり茹で上がった柔らかい食感。これが合わさってこそ旨いじゃないか?
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:49.24 ID:KxSjQb7k0
マンUに行ってた香川もこんな感じだったな。
彼は代表をリハビリ代わりにしてるが。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:03.39 ID:23kzjxng0
牛丼屋より材料のブラックホールな印象が少ないから多少は安心できる

うどんのザルの裏のカビ事件以降
俺もつるまる派だ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:26.25 ID:eA4eMV670
普通にはなまるうどんが美味いよ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:26.72 ID:tmBVBnMs0
地方は閉鎖性高いから単に廃業になっただけ
終わり
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:33.22 ID:y7avh/y50
笑えるw

まず大手チェーンが個人店に味で勝てるわけないのよね
大量生産に合わないのが料理っちゅもん
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:49.64 ID:a7DhccnOO
香川のうどんまじうまい
サラダにして食うとハンパなかった
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:00.79 ID:DJiZffoN0
「学べることは多かった」(今日のところはこのくらいで勘弁したるわい、運の良い奴らやでホンマ)
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:30.08 ID:dXFsji5c0
リンガーハットとは違うな
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:33.85 ID:yLGOoIxI0
あのクオリティで本場に乗り込むのは正気ではない
誰も社内に無謀を諌める奴が居なかった可哀そうな会社
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:37.15 ID:lTdkNK+p0
餃子の王将が中国進出に失敗したのと同じ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:39.74 ID:wxCUVuUI0
丸亀の麺はおいしくないもんな。
コシがないんだよ、コシが
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:07.05 ID:Bgj+My2v0
>>43
かき揚げ丼セットなんて、同じ味のダブルパンチだぜ
山田は餃子を食いながら、缶チューハイをコップについで飲みつつ、スポーツ新聞を読むところ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:18.11 ID:NYc2S7lb0
明らかにマズイときあるから行かなくなった。
ツユが異常に薄かったり、麺がダルダルだったり、揚げ物が冷え切ってたり。
ネギ、生姜が切れてても放置されてるもんな。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:34.90 ID:yC8Fw/320
最近のリンガーハットは激不味い
2年前のリンガーハットは恐ろしく美味かった。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:57.91 ID:G3xxCp/Q0
価格の割に美味しくなかったもんな
俺が行った時は回転率が悪かったのか萎びた天ぷらだった…
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:35.73 ID:6yrkJrtm0
亀坂製麺の件はこのスレではスルーですか
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:39.86 ID:dUoGroYw0
つーことは丸亀製麺はパチもんってことで
讃岐うどん店の中じゃ不味い方なんだな
行かなくてよかった
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:46.79 ID:iwRMR23e0
今から香川の綾川の釜揚げうどんを食べに行くお
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:58.53 ID:a7DhccnOO
香川に実家がある奴に連れてってもらったから美味い店を知ってたのかもしれないけど
今まで食った麺で一番上手かった
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:43.36 ID:yC8Fw/320
>>100
不味い方っていうか平均的だと思うけどな。
あれより美味いうどんが130〜200円で食えるのが香川県というだけで。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:46.96 ID:7REC2BwK0
そりゃねぇ
本場ならもっと安くて美味しいところが沢山あるだろうし
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:51.05 ID:H9ZrDlnd0
香川県民は自分でうどん打って
その他の県民は本場でどこにでもあるチェーン店になんか行かないんだろう
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:58.63 ID:/TFWtaKD0
>>58
だよねw
すごい無理矢理
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:20.04 ID:Ju3HWNLS0
香川讃岐うどんって謳ってるけど兵庫だろこの企業w
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:22.08 ID:dforlaL20
昼飯はうどんにしようかな
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:22.81 ID:HDllyYM10
>丸亀製麺

近所に本場讃岐うどんの店が出来たから食べに行こうと
母親から言われて先月食べに行ってたww
本場じゃねーじゃん
まあ、でもうどんは美味しかったよ
店で麺打ちしてるんだよな。器械でだろうけど
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:26.46 ID:5WzFSaLRO
値段が高いわ
中で働いてる人はバイトとパートだけっぽいのに、もっと安く出来る
素うどん250円 海老天200円 その他の天ぷら、おにぎり100円均一 卵50円
これでも十分利益出るやろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:40.56 ID:vRUv9rYS0
地元のうどんの方が安くてうまいのに、行く理由がないだろ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:05.69 ID:8oGgltID0
丸亀なのに県外なのか
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:09.81 ID:U7MO5lk70
腐るほど店あんのに、まずいチェーン店に人くるかよ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:19.66 ID:fVSoPwOS0
周りにうどん屋いっぱいある中でわざわざチェーン店選ばんだろ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:25.39 ID:/REM0n0t0
残念だね、研究を重ねて
香川でも通用する味と価格になれれば、世界でも無敵のうどん屋になれたのにね
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:34.01 ID:ueEuqGtk0
地元に有力な同業店が数店でもあればチェーン店は厳しいのに本場に乗り込むなんて無謀だろ。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:13.71 ID:fs0rETSKO
そりゃ丸カビ製麺ではダメだわ
    
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:16.03 ID:yC8Fw/320
香川は家族経営でやってるところが多いし
人件費で太刀打ちできないだろ。
あの安さはチェーン店には無理。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:27.57 ID:y7avh/y50
札幌ラーメンとか
宇都宮餃子とかは
なんちゃって名物だが

讃岐うどんはホンモノでしょう
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:01.87 ID:iwRMR23e0
ここに行ってくるお
この前行ったら美味かったお
http://s.tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000005/#rst-data-head
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:01.94 ID:JP2tkia90
観光客はわざわざ讃岐までいって丸亀製麺には入らんわなあ
地元民にしても、せいぜいが選択肢の一つってだけだろうし
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:03.98 ID:lo8WrQy00
>>76
まずいというより普通
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:08.00 ID:VMK+R9v50
王将も中国から撤退したしね
本場の人は舌が肥えてるんだろうね

つかうどんなんかどこで食っても一緒だと思うけどね
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:21.83 ID:p7PRzQb70
うどん県でチェーン店がうどん商売とか
CoCo壱がインド進出みたいな愚行
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:26.53 ID:pY5vRUcL0
市内の丸亀製麺は昼時も夕食時も満員だけどね。
地元じゃだめなの?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:27.93 ID:clzfGaCA0
削除 Lv.1_up59467.jpg 12方尾根のつくりかた_みしゅらん?たいやき#1.jpg 1.5MB 15/01/11(Sun),12:12:39
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59467.jpg.html
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:32.97 ID:Tlfxa3wH0
>>1
讃岐地方伝統のうどんの店なのかと思っていた。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:58.50 ID:yC8Fw/320
あと、俺は神奈川県民だが関東のうどんはまずいぞ
加須うどんとか館林うどんとか吉田うどんとか
「なんじゃこりゃ!」だよ。普通に不味い。
やはりうどんは讃岐や稲庭に限るよ。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:22.70 ID:YCDOW0Q20
ってか四国から撤収気味っぽくね?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:42.47 ID:Dd44JP+t0
丸亀とか花まるでうどんを語るとかもうバカバカしくてw
まあ人間もオレぐらいになると、うどんは皇居地下街の老舗(大化元年創業)でしか食わないね。
粉は国産小麦10万トンあたり1トンしか取れない最上級品を使う。こないだ一家四人で食べたら
2160円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:42.77 ID:I725D3Nx0
スタバのイタリア進出レベル
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:52.34 ID:zUuspwjV0
うどんよりもギターの方が好きだわ。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:57.08 ID:CbRR9j9lO
はなまるも山田屋も地元の会社じゃないのにな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:20.68 ID:P8JwQWMl0
香川人「お前香川人か」
エセ香川人「そーだよ」
香川人「年越しや引っ越しの時に食べる物といえば?」
エセ香川人「! うどんに決まってる!!」
香川人「こいつはニセモノだ、連れていけ」
香川人「全く・・・年越しや引っ越しの時は普通に蕎麦だ」

香川人「うどんはその後食う」
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:28.07 ID:fRxrD1dE0
うどん県の人間はうどんしか誇れるものがないから、意地でも食わなさそう
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:39.37 ID:SIr1WltU0
香川のうどんなんて1杯150〜200円とかいう世界だぞ
その相場に慣れてる地元の人が見向きするとでも思ったのか
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:07.05 ID:/VHtP10/O
あんな餅みたいなうどんのどこが美味いんだか
最近の日本人はおかしい
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:14.69 ID:CTR3hX6f0
丸亀のカレーうどんってどう?
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:59.11 ID:jNaOApUhO
五千円以下の料理は自分で作ったほうが美味い
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:17:02.90 ID:dUoGroYw0
丸亀製麺の味が普通ってカキコ多いけどさ
何だ普通って
不味いのが半数ってことだろ?不味いんだろ半数もいたらさ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:17:04.50 ID:oFUeVZ+R0
本場というなら地元産の小麦で作れよといつも思う
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:17:59.52 ID:zFjtzqR50
くりばやし
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:04.51 ID:yC8Fw/320
>>140

普通・・・食える

不味い・・腹が減ってても残す



この差だ。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:19.14 ID:WUvIR7n/0
大阪に出店する築地銀だこ
福岡に出店するラーメン二郎

みたいなもんだろw
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:23.79 ID:KiD/RQFy0
そりゃそうだ、うまくないんだもん
釜揚げが売りとか言いながら
その釜揚げがちっともうまくないと言う
香川で食ってあのがっかり感はないぞ
丸亀製麺の釜揚げはまずい
その他はまああまあ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:33.84 ID:toCfsGqS0
>>76
丸亀製麺は、けっしてマズイうどん屋ではない認識
個人的には、はなまるより好きかな?

でも、同じ位の味の店がその辺に超高密度で何十年も前から点在するので

そこより若干高値段設定の丸亀はジワジワやられた感じかな?
全く相手にされてないってわけでもなかった。
地元の店で、もっとマズイ店もいっぱいあるよw
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:41.52 ID:zfeS8aD40
まああの味で喜ぶのは味覚音痴だわな
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:45.42 ID:PFF2a2zZ0
うどん屋は値上げしたり量が減らされてるしてるから
どこも客が減ってるな
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:19:28.25 ID:/noOTGRx0
はなまるは、けっこう生き残ってるのにな
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:10.42 ID:akz+fRTK0
東京のうどん屋は何であんなに不味いの?
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:13.16 ID:yC8Fw/320
はなまるは100円うどんが美味しかった。
最近100円うどんが消えたから食ってない。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:14.05 ID:Qh/ZBH8G0
>>4
リンガー以外にチャンポン屋なんて長崎にもあんまりないからな
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:24.98 ID:0bWERM8l0
キチガイうどん喰いの
糖尿県に進出失敗w
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:37.40 ID:w+oBpt1w0
香川人ってウドンばっか食うから性格ひねくれるんだな脳味噌の中ウドン詰まってんの?頼むから四国から出てくんな、徳島愛媛高知もだぞ‥橋渡るな四国に篭もってろ!
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:43.56 ID:KiD/RQFy0
そうそう、釜揚げの出汁が甘いんだよ
香川では甘い出汁は基本嫌われる
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:44.29 ID:MDg9esu50
>>130
素うどん500円か
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:09.09 ID:YjU15Kds0
丸カビ製麺
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:09.64 ID:WUvIR7n/0
>>150
出汁の取り方が関西以西と違いすぎる
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:14.97 ID:yC8Fw/320
>>150
うどんの本場じゃないからさ。
東京って言ったら富士そばとか箱根そばだろ。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:33.29 ID:F/1MtjiU0
外食大手っていう時点でB級グルメとは違う気がする
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:40.89 ID:zH6OFrgF0
>>125
値段と味が全然違う
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:42.53 ID:yqDey4Rh0
香川には美味しくて安い店がいっぱいある。天ぷらもデカいし、おでんも美味しかった。
わざわざ丸亀製麺なんかには行かないわな。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:58.07 ID:clzfGaCA0
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:17.84 ID:ueEuqGtk0
学食のうどんレベルのチェーン店に行くかよw
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:18.86 ID:1NMSAou70
カビの件以来行ってないわ
166下総国諜報員@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:36.20 ID:DsfsKolS0
民家みたいなうどん屋が多くあって、
うどんインフラが整ってるからチェーン店なんてお呼びじゃないんでしょ。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:43.86 ID:yC8Fw/320
台湾のセブンイレブンでは
うどんをおでんに入れて食うのが流行してるらしいぞ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:51.48 ID:ZvnLjJaN0
安くてそれなりに旨い店がいくらでもある香川で勝負しようとしたのが無謀だわな
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:21.96 ID:Ju3HWNLS0
>>128
美味しいラーメンがあるからいいじゃん
こっちはラーメンはチェーン店の糞マズいのしかない
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:26.87 ID:JtDCNGpJ0
はなまるとかはかたうろんとか柔すぎ老人食やろ?
丸亀は逆に硬すぎやったわw
長崎でオススメのちゃんぽん屋はと聞くとリンガーハットていわれる
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:54.67 ID:5HRbbzgQ0
>>4
そもそもリンガーは長崎発祥だし
その上長崎のちゃんぽんといってもちゃんぽん熱が高いのは長崎市周辺だけで
うどん県民みたいに毎日家で食う物じゃないからな
長崎市以外だとうどんとか蕎麦を食ってるやつのほうが多いと思うよ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:04.95 ID:Z+EQeYfb0
カビの問題はクリアーしたんか?
あれ以来行ってないわ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:20.39 ID:/noOTGRx0
>>155
たしか 丸がめは、釜揚げと湯だめの区別がなくて
花まるは区別してたような。

香川以外は、湯だめの存在しらに人がほとんどだろうなぁ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:23.74 ID:wbH5gLWO0
丸亀は高くて量少なくそんなに上手くない
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:25.49 ID:clzfGaCA0
要するに
現魔大戦とは亜細亜性が関東といった太鼓を叩きまくるとタイヤが回るマジックだろうという
そう言う見解の場合のイメージ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:32.55 ID:s5AhXKaQ0
>>167
うでん!おどん!
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:36.83 ID:W10Ybhan0
高すぎる
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:41.84 ID:eA4eMV670
>>149
本番の讃岐うどんにはかなわないがよく頑張ってると思うよ。
ここでの評判があまり良くないのは、店鋪の差かな?
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:42.11 ID:4cF3aJKp0
そりゃ無理やろ。サイゼリヤとかジョリーパスタがイタリアのミラノやローマに店出すようなもんだ。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:45.36 ID:ea/PNSt00
拘りを持って、うどんだけで自力経営をやっているところが、チェーン店と
同じような物だったら、何やってるの?ってなことになるわ。
アルバイトで回すチェーン店が激戦区で3年というのは、奮闘したようにも思える。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:48.72 ID:kkd9EuMS0
コシがないのは糞うどん
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:58.17 ID:/REM0n0t0
リンガーハットに行きたくなってきたw
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:05.45 ID:EGxvYKkL0
味もそうだが値段がな…
想像より100円高い
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:26.09 ID:KP16JScs0
香川で有名なうどん屋行ったけどテーブル周りは汚いし下ろし金に干からびた生姜がセルフであるし最悪だったわ
サインはやたら貼ってあって、うどんも安いけどあんな環境で食べるなら丸亀の方がマシ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:27.17 ID:yC8Fw/320
>>179
馬鹿。サイゼリヤもジョリーパスタもイタリアで店出したら100%大成功するわ。
それは鉄板。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:29.69 ID:clzfGaCA0
>>2
言語障害が増えて免疫障害になって鉛の卵と胎児の瓶詰食うのが普通の人間かいな
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:36.46 ID:LIy3PCKOO
地場の製麺所の方が安いし、当然、負けるだろ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:36.90 ID:uxBUo27QO
僕も香川県丸亀市発祥の讃岐うどん店だと今まで思っていました…神戸かよ…。香川県は怒っていいよ!なんと言うパクり商法。東京の企業が味噌煮込みうどんチェーン店を開くようなもんだ!
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:40.50 ID:Nx/qbra40
>>1
実は色んな問題が隠れてるんじゃないか。中でもアベノ不況が大きいと思うが。
人が多い地域でチェーン店が潰れるなんて深刻。つかうちの方も回転ずしや
ファミレスの撤退が政権交代以降急増してる。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:03.55 ID:BVPGidR00
どさんこラーメン、どさん娘ラーメンの本社は北海道じゃない
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:06.36 ID:ZvnLjJaN0
むしろよく三年頑張ったと思う
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:15.21 ID:DhTzLi+50
丸亀は路面店よりショッピングモールの
フードコートの方が向いてるような気がする
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:23.81 ID:yC8Fw/320
ちなみに現在のローマってアメリカピザが大ブームでメインだからな。
アメリカンピザチェーンで数百円のピザとコーラを買って立ち食いするのがブーム。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:38.48 ID:PXSeEodG0
丸亀発祥でもないくせに 「丸亀」 ってつけるなよ!
地元民は、それだけでも毛嫌いしてる
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:41.13 ID:NEX9UB4T0
2回食って得た結論は埼玉県民の俺には山田うどんの方が口に合うだったわ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:50.17 ID:lvbfCBMB0
店内にアサクサと大書する、浅草と縁もゆかりもないてんやもブランド詐称に近い。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:50.80 ID:cnYXJ9jK0
>>81
伊勢うどんはうどんとはちがう食べ物だと思うわ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:58.62 ID:/VHtP10/O
讃岐うどんの看板だけで食う気が失せる
生煮えの餅が入った様なうどんなんて、人の食い物じゃ無いだろう
コシを強調したいが為の意味なく太い麺。出汁もいい加減な醤油味のつゆ
朝鮮人の出す日本料理そのものだ
あんなゲスの食べ物の美味い不味いは関係無いだろう
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:25.01 ID:a5Cxbb3s0
値段の問題なんだろうな
とはいえ丸亀は天ぷらがまずい
本場は美味いのか
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:33.54 ID:dhHUaOAy0
>>4
リンガーハットはNOSになり麺も改悪されて
糞不味くなった
昔のちゃんぽんを知らない味覚障害者が哀れだ
モスバーガーも30年前は注文してから
出て来るまで20分くらい待たされたけど
最高に美味しかった
今のゲロ袋とは大違い
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:00.65 ID:fjQ0wepu0
香川の数あるうどん屋は皆同じようで味や麺のコシが全然違うからな
香川県民はうどん屋だからと適当に店入ってるんじゃなくてそれぞれ好きな味が違い行きつけのうどん屋が決まってる
そこにチェーン店レベルの味と県内の平均価格より高い店で新規加入しようってのは難しいね
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:11.59 ID:yC8Fw/320
>>199
作り置きのテンプラなんてあんなもんよ
本場はなぜかおでんの方が多いよ。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:45.31 ID:mLVwxJmm0
個人経営の安い店がたくさんあるしな。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:49.13 ID:mVs6zToe0
出展もなにも丸亀市に本店があるんでしょ
当然
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:56.78 ID:xBrrWo280
サイゼリヤで食事したイタリア人が、「あの値段であの味が出せるとは!」と
感激してたよ。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:19.78 ID:K5AzDT2t0
ザルの裏がカビで真っ黒っての見てからあまり行かなくなった
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:40.97 ID:clzfGaCA0
後はクローズアップのクローゼスアップそれとディレイのde-0 このレンズ作用。
カメラワークの問題さ。
別にどうこう趣味を言う積りはないけど。
複合汚染と人食い近時の話は 中華なら報道にこないだろ。興味ないしさ。
ここのはなし。
ネグレクタンス”(R)←俺が特許申請した に関わる応答の問題だとも思えるからな。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:09.45 ID:/noOTGRx0
>>205
中国製の冷凍食品使ってるからね 
そりゃ安いは
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:16.15 ID:KiD/RQFy0
>>198
どこのフードコートで食べたんよ?w
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:42.19 ID:yC8Fw/320
>>205
もしサイゼリヤに問題があるとすれば「量」なんだよな。
イタリアでパスタを食べると日本人には異常に量が多すぎる。
でもイタリア人にはあれがピッタリなわけで
サイゼリヤの飯をイタリア人に食わせたら第一声は「少ない。小鳥の餌か?」と
言われると思う。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:44.23 ID:clzfGaCA0
削除 Lv.1_up59407.jpg 英文中によく出るラテン語の言葉.rtf 112KB 15/01/10(Sat),09:48:33
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59407.jpg
ムウニズムは毛とかくのになぜ MOONと読むのか?
月には毛があるのか?
この疑問を世界的潮流を絡めて描こうとする意欲的大河長編。 「月とケトンと毛のかほり
こうご期待
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:14.51 ID:bUMiF+lXO
>>200
リンガーってかた焼きそばを食う店じゃん、チャンポンなんか頼む時点でハズレっしょ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:16.92 ID:F/1MtjiU0
>>184
店に有名人のサインを飾るようになったら、料理店としては終わりだよ。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:19.94 ID:VKAJnQEg0
最初は香川の名店からの出店かと思ったよ
イメージ詐欺じゃないかい
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:27.63 ID:pnoj0RQ/0
>>210
デブまっしぐらか
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:30.95 ID:uCDNHF5s0
チェーン店が個人店舗より高いって・・・
ぼったくりがばれちゃったね
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:44.28 ID:DC046bDNO
カビうどんなんか食うたわけおる?
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:45.95 ID:clzfGaCA0
type2. {n,o} ;{p,q, ,(v,w,(x,y,z)), ,r,s,t,u=j,k,l,m} ;{no,~,yes}./{(d~i)//(mat)}
>>1
いや違う。
P:モンドセレクションとは
Q:あれはグード偽円筒投影のことであって
(v,w,(x,y,z)):そこではv表 w裏表 がx表一枚になって描かれると言う書き方なんだ。y要するに地上平面説。zそして天がその先先の方にドーナツになってある
r:そして数学的特徴は
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:47.67 ID:2nz4XgLk0
セルフ式パクってるのに値段は本場の倍というボッタクリ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:46.21 ID:2iivczbO0
>>3
パチモンが本場で成功するわけないでしょ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:48.03 ID:clzfGaCA0
/{(d~i)//(mat)} 略
この意味はね。
ΛΛAT ミクロとミクロはAT制御
部分dはΓ=γは同じと看做してΛ=Γ=A=T de enlargeしましょという円Largeプログラム。プリセットだよ。
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz;
d/D,equivalent,Γγ、H(i⇔j)、ifi,ifj,Kompare,log,ΛΛ、Order、P,Q、refer,stand,Ten,unit、Num、vector, weight, xorlines,yoke,zany ([],A,B,C)etc.
のひとつ;
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:33:57.74 ID:YL99qbZq0
兵庫のまがい物うどん
冷凍うどんの方が遥かにうまい
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:02.61 ID:wSprWLAm0
飲食店の開店閉店なんざ日常的にどこでもあるだろ
わざわざ1店舗の閉店を記事にするって
四国新聞、絶対記者が悪意をもって「ホラつぶれたァ!」って記事にしてるだろ。田舎の権力者こええ。

最近のマックの件と言い、こういうのって何だかなあと思う。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:07.43 ID:DbDvG5gn0
うどんの硬さは別に気にしない
だしさえうまけりゃいい
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:36.53 ID:JP2tkia90
>>123
あれは暗殺されたからじゃ…
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:50.39 ID:clzfGaCA0
1<<
?うょしでい 多還元 は本日
。らかるてし用採を ii=tinuアイアイ錫unit るれま含が 略 {(tam)//(i~d)}タムタムポリID /てしそ j=u(ジュショウ的) トッセ
。で逆のU=J りまつ
iiJU(γ=Γ)-F? いいゆガンガン風呂 ょしでたっだり下天で
。ねだんさIJUF イヂャフ(・ω・)
…き好レブサツナココ 〜ウハ(・´ω`・) se_ko_j|i   。すでとこういと
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:53.08 ID:O0o2Iovo0
讃岐とうたう虚偽会社ww
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:56.48 ID:yC8Fw/320
吉田うどんは不味かったなぁ
なんでうどんにキャベツとかつおぶしを入れるんだよ
馬鹿かアホかとw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:35:03.44 ID:+cjHxCRpO
(´・ω・`)丸亀製麺はわりとうまかった

地元だけど、はなまるのうどんはクソww
あれをさぬきうどんと誤解しないでほしい
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:35:17.89 ID:wSprWLAm0
>>225
ああ殺されたきっかけもそういうことですか・・・
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:35:36.70 ID:bZB8oNtO0
栗林公園店は場所が悪い、番町あたりか商店街の中に店舗置かないとね
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:02.57 ID:zki9WdUh0
あの製麺所の脇で食わす所ってどれだけ保健所の許可取っているのだろうね。
調理師免許もどうなのかね。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:20.20 ID:2iivczbO0
>>223
丸亀製麺なんて名前を丸亀関係ないのにつけられて香川での怒りは相当なもんだよ
特に丸亀では製麺所の怒りは尋常ではない
中国がプレイツテーション4を売るようなもの
そんなもんを日本で売ろうとすると総スカン食らうだろ
それと同じ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:24.34 ID:zoyKwlL+0
うどん程度に本場とかどうとかいう方がおかしいわ
所詮小麦粉練っただけのもんだし
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:33.87 ID:jTdOsp9a0
太鼓亭の方がすき
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:36.38 ID:/noOTGRx0
本当の一号店って、『丸醤屋ゆめタウン高松』だっけ?
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:25.35 ID:yado1PJ+0
そりゃカビうどん食いたくないもんなw
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:33.83 ID:KrU63APj0
けっこう美味くて280円てけっこういいと思ってたが、本場香川はもっと安くて美味いのか。
行ってみたいな。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:36.05 ID:3rk8R9iw0
丸亀市に出店しろよ
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:40.40 ID:/noOTGRx0
>>232
食い物屋が 調理師免許が必要だと思ってる時点で・・・
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:42.10 ID:w4feGkSK0
丸亀製麺がカマタマーレ讃岐のスポンサーになれば香川県民にも認められるのにな。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:42.81 ID:1jAilEM90
価格が話にならない地元の店だとうどん200円てんぷら1品100円なのに
丸亀は高いくせに味がね・・・・
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:44.44 ID:VzPk6Nbq0
パンチラの見えるデバ亀製麺なら行ってみたい。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:11.14 ID:f3k1+lzz0
やはり亀有製麺とかは本場とは別物なんだね
本場に食いに行くか
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:19.97 ID:yC8Fw/320
関東ではそんな丸亀でも一番マシなんだから仕方がない。
普段はラーメンやそばを食べるし、たまにうどんを食いたいときくらいしか丸亀行かないもん。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:57.50 ID:mLVwxJmm0
栗林公園→くりばやしこうえん
と、読み間違えるなよ。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:09.63 ID:2iivczbO0
>>234
讃岐うどんのパクリを地名である丸亀を勝手につけて商品展開したのが丸亀製麺なんだよ
名前だけパクってるからそういう意味で本場なんだよ
うどんの本場とか関係ない
讃岐うどんのネームバリューにのっかってしかも丸亀に風評被害をもたらしたから嫌われてんだ
わかるか?
地元の名産品を勝手に名前付けて商売されると考えればいいよ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:16.22 ID:b5W9VbQt0
まるがめなんててんかすねぎいれ放題しか利点ないやん
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:23.09 ID:wSprWLAm0
>>233
そのあたり、北海道あたりはもう少し怒ってもいいと思うw
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:41.10 ID:N6wPDdR90
ライバルは店舗代無しの地元営業店だから
競合の多すぎる所に割って入ってもそりゃ無駄だわ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:46.57 ID:PsTpD/hx0
こんど旅行で香川に行くかもしれないから
地元で評判の安くておいしいうどん屋さん教えて
できればガイドブックにあまりのっていないところ
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:12.82 ID:yC8Fw/320
関東ではお好み焼きも滅多に喰わないが
たまに食うなら道頓堀で十分だしな。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:28.16 ID:lZOEvarw0
香川県には丸亀製麺より安くて美味いうどんはいくらでもあるからな。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:51.15 ID:clzfGaCA0
(・´ω`・)ハウ〜 ココナツサブレ好き…
    キスチェックマグルブサコッコ 〜ウハ(・´ω`・) セーコ イイ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59429.jpg
やヴぁいです きをつけませふ。
…き好レブサツナココ 〜ウハ(・´ω`・) se_ko_j|i  

i|j(_ok_es (・◎・)ボクハドウテイダヨ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:52.71 ID:bqXAAJX90
高速1000円の時はよく本場に行った
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:45.03 ID:yC8Fw/320
>>251
アドバイスとしては3日前から絶食しろ
当地で一日10杯食べ歩け。
駅前から山奥まで隈なく食い歩け。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:49.31 ID:2iivczbO0
>>249
しかもこの社長は本場丸亀の製麺所に丸亀の名前を使うなとクレームをつけてくる
香川では蛇蝎のごとく嫌われてんだよ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:41:50.74 ID:KrU63APj0
あ、丸亀で天ぷらはかったらいかんぞ。量にたいして高すぎるからな。
小さいエビフライとか160円くらいするからな
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:19.37 ID:t+lZ7VHy0
仕込んだ分が売れたら営業終了するような
こどわりの店が香川には多いからな。

大量生産系の店もあるが、丸亀製麺より、
値段が安いし、まあ、難しそう。

ちなみに、うどん店に対する排他性は少ない。
新店が出来ることなんて珍しくないから。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:20.73 ID:+dheeaTI0
>>5
社長が豊田商事の幹部だったのを知ってから入ってない
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:47.94 ID:lTdkNK+p0
>>251
はなまるうどん
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:11.16 ID:PHvVT9Jx0
パッチもんですから
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:43:35.33 ID:/yaaNk860
むかしキッコーマンが九州進出したときもまったく売れずに撤退を余儀なくされたからな
今じゃ地元の醤油屋を合併して普通に商売してるけどね
なにごとも本場ってのは厳しいもんだ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:00.06 ID:uCDNHF5s0
>>251
本場に行って評判いいところに行かないの?
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:03.81 ID:oVni9xxj0
>>185
無理だよ
イタリアの食文化舐めちゃいかん
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:12.89 ID:R9+igsFx0
これなら近所の店の方が全然うめぇわw
みたいなノリだろうな
香川より海外の方が遥かに攻略しやすい
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:26.80 ID:PoldKD3d0
あの味でよく勝負しようと思ったなw
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:34.34 ID:PsTpD/hx0
>>256
> 3日前から絶食しろ

無理www
うどん屋さんにたどり着く前に餓死してしまいますww
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:42.31 ID:TGfUMS4E0
同じ道路沿いの目と鼻の先に「上原屋」あるもん、そら無理よ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:46.81 ID:CdPsp/Lz0
>>224そんなあなたに博多うどん あごだしパンチを受けてみよ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:55.81 ID:2iivczbO0
香川で丸亀製麺なんてイランに十字軍のコスプレしていくようなもん
頭ゆだってんじゃないの
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:19.60 ID:yC8Fw/320
>>265
イタリアの食文化なめてんのはおめーだろ。
スタバは大失敗したけどアメリカピザは完全に成功した。
言うほどイタリア庶民が食ってる料理って美味いわけじゃない。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:18.80 ID:KrU63APj0
でも、前は丸亀で香川の釜揚げの紹介してたぞ。ばあさんが作ってる絵で。
香川出身じゃなかったんだなwww
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:39.06 ID:Y7pu9Ytg0
神保町にいつも行列ができてるうどん屋があって
こないだ食ってみたが大して美味くなかったわ
なんなんアレ?テレビで紹介でもされたの?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:39.14 ID:zdtRAt+q0
香川県で撤退は、
高くてマズイからだろ。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:44.83 ID:1hKu7OW20
はなまるうどんより丸亀製麺の方が好き
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:50.16 ID:UfUda5f60
>>247
東京だって福岡名物のひよこを自分のところのモノみたいなツラして売ってるじゃん。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:16.38 ID:vUNXs3xi0
縁もゆかりも無いのに勝手に本場の名前なのってカビうどん出して本場の評判落としてる糞企業
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:20.93 ID:hcOL2mZh0
丸亀の味では四国ではクズレベル。
正直、丸亀程度をありがたがる都会の人間たちが理解できない。
讃岐うどんはあんなものではない。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:28.40 ID:ZvnLjJaN0
>>251
行ってから地元の人に聞けばよい
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:31.20 ID:wSprWLAm0
>>257
それは嫌われるわな、というかありえないな

そう言えばそういうニュースあったな
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:34.36 ID:K5AzDT2t0
サイゼリヤはすごく美味しいとは思わない
カプリチョーザは美味しい
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:36.35 ID:ZmVqrqMA0
まったく美味しくなかった
盗人たけだけしい
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:59.63 ID:mmq8MQ1w0
ま、ニセモノだしね。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:29.35 ID:qAei9+OZ0
田舎でセルフ釜揚げは駄目だよ
だって年寄りばっかなんだもん
おれも丸亀製麺使ったことない
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:24.88 ID:uXr/Mmbg0
何で閉店?丸亀美味いのに。
東京じゃあどの店もたくさん客入ってるよ。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:40.74 ID:yC8Fw/320
>>274
神保町って出版会社が軒を連ねてるステマタウンだぞ。
それに神保町っていったら天ぷらの「いもや」だろ。
それにカレーライスも有名。
行列してるけどいずれも不味い。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:50.40 ID:oVni9xxj0
>>274
まる香だっけ
有名店だよ
食べたことはないけれど
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:06.80 ID:/noOTGRx0
>>273
丸亀製麺の釜揚げは、地元じゃ湯だめと呼ばれる物で2ランクくらい下に扱われる物
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:19.17 ID:zruF23yM0
糖尿病になるぞ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:29.35 ID:C870JIld0
味よりも香川県人に喧嘩売ってる名前も良くないよな。
本当に丸亀出のアメリカ丸亀製麺に喧嘩売ったのも知ってる人多そうだし。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:53.06 ID:R9+igsFx0
たぶん讃岐スタイルだと思うんだけど
汁なしのうどんの上に大根おろしと
ネギをのせて醤油をかけて食うのは旨いよね
俺もマネして夏場にそうやって食ってるよ
かけるのはめんつゆだけど
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:03.32 ID:dhHUaOAy0
>>212
ちゃんぽん屋で糞食うのも
お前の自由だよ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:23.74 ID:ueEuqGtk0
まぁ四国以外の人間が四国の名物で1番最初に
思い浮かぶのがうどんだからな。
観光客の事を考えても県外チェーン店は本場に
進出しないで欲しいわ。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:53.42 ID:fBHU2Qpa0
基本的に、讃岐うどんと言っても特別な所は無い。うどんはゆでた後に急速に味が落ちるので、
客の回転が良い店が美味しい店。それで調子に乗って作り置きをやりだすと、途端にマズい店になる。

大体、一日中営業している店はハズレだし、デカい駐車場がある所も要注意。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:57.53 ID:0pWmM6360
材料費の関係からか、ゆですぎでブヨブヨの麺が出てくることが多い気がする
あと、4,5年前に出店した店舗は、設備にガタがきはじめていたり、
店員の質が落ちてるせいで、店内がゲロ臭かったりする

楽釜製麺所、お前のことだよ
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:00.57 ID:clzfGaCA0
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:19.70 ID:54Tw72Vj0
>>265
前にイタリア人にサイゼで飯食わせる番組では、プロシュート以外は総じてイタリア式とは違うけど結構美味いという評価だった
日本式カレーがインドで人気みたいな感じにはなるかも知れないぞ
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:20.20 ID:K4r5OtNp0
香川県民は島国だからな。 ちょっと気性が本州の人間と違って気性が激しい。怒らせたら村人一揆のようにまくし立てる。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:36.67 ID:UZ7kiPOq0
丸亀は天かすとねぎてんこ盛りして食うのが好きだわ
天ぷら入れると普通に高くなるし安くはないな
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:26.44 ID:5/y3bYUK0
天ぷらの支那産をどうにかしてくれ
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:44.45 ID:iSfdERyE0
うどん県嫌い
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:52:56.89 ID:LPaEhzVA0
本場のはなまるは大してうまくないよな
地元だと味が違うのか?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:15.30 ID:SxThpugf0
まぁ香川では朝鮮人がやってる日本食店みたいに軽蔑されてるわ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:26.91 ID:2iivczbO0
>>298
イタリアピッツァという名前で本場イタリアの店にイタリアの名前を使うなと脅迫しまくって進出してまともな扱いを受けると思ってるのか?
丸亀製麺がやってるのはそういうことなんだが
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:39.99 ID:qjQkti0X0
埼玉に元巨人の條辺うどんがあるが、近くある丸亀は撤退した。條辺のほうは変わらず繁盛店。
丸亀食ったけどまた食いたいとは思わないレベルの味。
本場の味にはかなわないな
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:24.92 ID:KrU63APj0
うどんに天かすは最近やらなくなったな。なんか年取ったせいか不味くなってきた。
しょうがとねぎがいちばんいいわ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:34.74 ID:kn6uU0Ns0
>>169
うまいラーメン屋は基本的に横浜市内の幹線道路沿い
市外の初見店なんて外れの多いバクチだぞ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:42.26 ID:0pWmM6360
>>298
信仰の関係で、肉食べるのが駄目な人らがいっぱいいるから、日本のあの味は無理だと思う
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:54:59.44 ID:nJRmf5zM0
香川はうどんネタしかねーのか?
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:06.78 ID:66dOXfJZ0
>>27
もちもちプリプリした食感の、
博多うどんの方が好き。
まるてんうどんも良いが、
ごぼう牛肉うどんが最高。
讃岐は硬すぎる。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:14.88 ID:PsTpD/hx0
>>261
>>264
できれば、県外からの観光客でごった返しているような人気店じゃなくて
ガイドブックにのってないけど、地元の人にひっそりと愛されているような
素朴なお店で食べてみたいのですが、
たいていのお店は雑誌等で紹介されてしまっていて、そういうお店はもう無いですかね・・・

>>280
それが一番確実ですかね
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:28.08 ID:W2ore1P90
>>3
3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:58.38 ID:He56SrDaO
田舎は排他的だからな

アホw
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:28.12 ID:5yn3ZKtU0
マクドナルド撤退の時もそうだけど、地元民の「こいつらは敵だ」って認識で、ここで食事するなって地元民の共通認識があったんだろう。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:28.77 ID:os7S42J00
>>12
社長の親の地元w
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:55:32.34 ID:23kzjxng0
インド人「ココイチうめえやべえ」
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:03.81 ID:qjQkti0X0
香川に人に聞きたいんだけど、かけうどんに生姜をいれるのはありなのか無しなのか教えて。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:31.23 ID:2iivczbO0
>>314
まずいだけならまだしも反日企業で食事する日本人はいないだろw
そういうことだよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:29.60 ID:pR1GQj6EO
かまたまうどーん!
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:37.09 ID:clzfGaCA0
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:18.71 ID:/7lP/eVB0
>>282
サイゼリヤは大規模チェーン店になる前にひっそりやってた頃はうまかった
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:27.45 ID:LZF37oZ00
あの程度の仕上がりのうどんで本場に挑むとか…丸亀の上層部は香川のうどん食ったことないのか?
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:50.91 ID:axLq9Tab0
ざるカビうどんには最近行ってないなぁ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:52.00 ID:OUCu1WRi0
本場でわざわざチェーン店のものを食いますか?って話。
簡単なことだ。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:26.44 ID:bWrEFx7B0
丸亀は入り口の渋滞をなんとか出来んのか
選んでる暇が無いわ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:27.49 ID:6F8zAe+70
香川県民は馬鹿だな
丸亀製麺の美味さが分からないとは
香川県民は硬いゴムみたいなうどんしか理解出来ないんだろ
全国の人々は丸亀製麺の美味さを知ってる
だから香川県以外では丸亀製麺が繁盛してるんだよ
香川県はガラパゴスだな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:42.50 ID:vA++Hu5X0
モノに対して高いのが敗因だろ

安くて美味ければ本場だろうが一定の客はまずとれる

それはどこの業種でもそうだ
大型スーパーが栄えて地元商店が潰れたのは何故か忘れたのか?
排他的だの気性だのだったら今でも地元商店街は栄えているはずだが?

ただの丸亀の自爆
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:45.93 ID:lo8WrQy00
>>314
だからマックもたけーんだよ!
500円以内で腹いっぱいにさせにゃあうどん屋には対抗できん
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:58:53.22 ID:Arjox3Fs0
福岡も一応あるけどガラガラだな
うどん文化があるところじゃ成功しないんだろうね
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:11.06 ID:UHA3PfnDO
排他的というより香川ではそんなチェーン店系でわざわざ食わなくても
もっとリーズナブルでしかも手作りな店がゴロゴロあるわけだから
選択肢的にふつうに考えて流行るわけがない
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:36.88 ID:AVCifhI00
全国で781店もあんのか。
そんならウチみたいなど田舎にもある訳だ。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:39.50 ID:2iivczbO0
香川に風評被害しか与えてないのによーやるわ

>>317
別に決まりはない
というかコロッケだろうがすきにせい

>>310
俺は好きじゃないがオリーブハマチという養殖魚がある
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:03.36 ID:XcHEB9sv0
丸亀製麺なんて大量生産のインスタントうどんだろ
本場では2級品扱いで相手にされない
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:20.72 ID:F8CSr8XI0
>>44
実験的に大阪の天満に天ぷら屋もうやってる。
780円のランチでかき揚げ+5品で、しかも揚げたて。
毎日昼は行列になってる。
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:01.05 ID:yqDey4Rh0
>>317
入れたい人は入れたらいい。だそうです。
好きなように食えばいい。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:15.91 ID:0vc0AGtM0
>>332
オリーブハマチじゃなくてオリーブでいいだろ
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:27.05 ID:clzfGaCA0
「あなたには道義心と言うものはないのですか。 
  ほら 私の顔はこんなに蒼ざめていくではありませんか。」
「ラーメンとは湯船に似ています。大衆の体臭が溶け込んだぬるいお湯に脂の層がのせられる。重層に。」
指(以上)を突っ込むのがでふぉと言う辺りも似ていました。
「おんなとはラーメンににているのでしょう。しかし うどんは あれば別の湯の匂いをたのしむために
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:01:36.42 ID:5Rq0bWkm0
正直、丸亀製麺ってあんまり美味くないし、他より高いし
開店当初以外は閑古鳥が居座っていた

よく3年ももったと、そこを褒めるべきでしょw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:02:01.92 ID:2iivczbO0
>>336
あれは小豆島の領分なので香川の特産か?と言うと語弊が
ソーメンもあるけど小豆島だし
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:02:14.32 ID:+9gvTFms0
カッペが妙なプライドとコンプレックスを拗らせて排他的に振る舞ってるだけ
これだからカッペは
素直に丸亀製麺の美味しさを認めればいいのに
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:17.72 ID:kR5dsQT20
ここはショッピングモールのフードコートに入ってるくらいでちょうどいいんじゃないの
独立店舗にわざわざ行かんだろ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:19.49 ID:0vc0AGtM0
>>339
小豆島も香川だからいいんだよw
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:19.55 ID:qjQkti0X0
>>332>>335
ありがとう。
條辺でからし味噌つけたおでんを食うけどあれもうまいね。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:24.43 ID:lo8WrQy00
丸亀擁護単発だな・・・
おいくらなのかな・・・・・・
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:27.13 ID:HSDZ+oR+0
く……栗林公園
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:06.34 ID:W2ore1P90
丸亀製麺は香川のそれぞれの店の良い所を取ってるから、
香川に行けば没個性になるのは当然。個性の無い店は香川じゃやっていけない。
高松で始まったはなまるがまだ潰れてないのは香川でも埋もれない個性があるから。

あと香川に行けば丸亀製麺の価格帯が一般価格と高価格の中間だから微妙になる。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:23.86 ID:GEpMVdjK0
何度か香川まで食いに行ったことあるけど
丸亀より低価格の店がいくつもあるし需要ないだけやろ
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:04:44.47 ID:clzfGaCA0
むせかえる湯船を思い浮かべながら さっぱりとはしても湯船を飲み干すかの如く。 釜ゆでうどん。
これが先のラーメン派に受け入れられなかったのでせふ。。
人とは 悲しいものです。
嫉妬からはから逃れれにくい。。
「あなたには羞恥心と言うものがないのですか。ほら 僕のかほはこんなにも蒼ざめている
「眼医者が 多すぎる    。」
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:02.70 ID:JUMH2n370
通用するわけがないだろw
価格設定が全然違うの。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:03.32 ID:bZB8oNtO0
香川の豆知識:夏暑い、1日の最高気温の中で必ず上位5位以内に入ってる
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:30.61 ID:K5AzDT2t0
うどんだけなら300円くらいで済むけど天ぷらつけると高いよね
損した気分になる
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:45.39 ID:wrk0ipRm0
>>26 かわいい
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:49.59 ID:766F7Pdp0
>>59
香川県人にも、のびた麺とか濃い出汁を好む人がいるんじゃない?
予想だけど
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:51.24 ID:2iivczbO0
>>347
それ以前に嫌われてんだよ
自覚が無いのかっつー話でな
朝鮮人みたいな企業だわ
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:06:02.72 ID:KrU63APj0
出雲大社に丸亀出店したら面白そうだな。蕎麦に対抗してうどん出したら意外に人はいるかも。
わざわざ出雲にうどん食いに行くかどうかしらんがw
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:06:54.42 ID:7REC2BwK0
>>334
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO74911630Z20C14A7000000/
これ美味しそうだね。
丸亀よりもこっちの方が人気が出るんじゃないかと思った。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:34.09 ID:DdptP2hR0
潰れて当然だろ。
出汁の味が悪いもん。
ハッキリ言って不味いよ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:43.96 ID:0vc0AGtM0
丸亀製麺イオンモール高松店 香川県高松市香西本町1-1イオンモール高松3F
丸亀製麺 丸亀製麺栗林公園店 香川県高松市室新町972-6
丸亀製麺 丸亀製麺高松レインボー通り店 香川県高松市多肥下町1568-6
丸醤屋 丸醤屋ゆめタウン高松店 香川県高松市三条町字中所608-1ゆめタウン高松2F

丸醤屋ってなんだろうと思ったらラーメン屋かい
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:08.15 ID:L2QafauX0
丸亀製麺は店によってかなり味が違うからな。
香川はきっとうまかったと思う。だって、香川のおばさん
アルバイトが作っているから。

関東で食べたら恐ろしくまずくてびっくりした事がある。

お膝元の神戸はわりとうまい。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:16.31 ID:23kzjxng0
いや、その辺の変な店より
ちょっとお腹すいた時にいい店だよ

うどんにそんなに思い入れないし、東京では潰れたら困る
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:00.13 ID:xcq06tyb0
丸亀製麺はともかく、高松でも大したことない店はたくさんある
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:19.10 ID:1y6ybCJY0
>>356
これは行きたい
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:12:12.26 ID:6F8zAe+70
>>314
やっぱり田舎は排他的だな
これだから田舎者は大嫌い

>>340
田舎者のコンプレックスだろうな
「オラたちは絶対丸亀製麺を食わねえだ」
「都会モンの丸亀製麺は敵だ」
「んだんだ。そうだべ」
みたいな感じなんだろうな
香川県=排他的、ってイメージが付いたわ
絶対行きたく無い

>>354
排他的な香川県民のほうが嫌われてるわw
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:13:01.23 ID:clzfGaCA0
Lemma I
Humid/as-pararell-but-connected Equal Liu/Lining/drawing-a-Line Equal Numeric/Numetric

helen
(同値接続される平行的二値は、線引き,数量的計量として 等価される)
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:13:54.21 ID:He56SrDaO
>>360
ぶっちゃけ代替え飯でしかないから、アホの香川人みたく無駄にこだわり入れられてもね
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:14:04.93 ID:clzfGaCA0
Lemma II
IfimaginariI Numeric/Numetric Closed/Clothed Equalize Standard Ten-descend/pointing

incest
(もし私が仮想的に数量的に閉じられ定義され、それが天よりの1|0進法の点と等値された 時

の私は)
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:14:11.75 ID:2iivczbO0
>>363
排他的とかいうなら丸亀製麺の名前変えろよw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:15.25 ID:+YZUhOf40
全く関係のない自称讃岐うどんの詐称粗悪品がうどん県民に通じる訳ないだろ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:28.39 ID:lDio6tGv0
香川はうどんがハイレベルの県だからね
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:30.07 ID:B2LAaax20
当初から嫌いだったけど丸亀製麺
店のシステムも来ている客層も
371ドリル優子@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:37.08 ID:hULd0lTh0
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:04.86 ID:clzfGaCA0
Lemma III
(二つの似たミクロΛの双子として比較されるもの 平行線と見え接続しているが地平線の先で

交わるもの、
視野の先に顕れるもの、は、参照する、これがもし仮に私がその見える視野、閉じられたIDであ

るとしたらあるもの )
(見える視野が全てであるとしたら、参照される二つの双子のミクロΛ)
maria
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:13.31 ID:AEJrLx7s0
排他的もへったくれも、単に不味いんだよww
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:21.31 ID:2iivczbO0
なぜ神戸製麺にしないんですか?
丸亀と関係ないでしょいい加減にしてよ
丸亀で作ってるわけでもないし
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:03.52 ID:p5KL5BOg0
物価、地価、給与水準考えると、
そんなに香川のうどんは灰スペックとは思えない
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:35.97 ID:clzfGaCA0
Hia-metric;
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz;
/{(d~i)//(mat)}
d/D,equivalent,Γγ、H(i⇔j)、ifi,ifj,Kompare,log,ΛΛ、Order、P,Q、refer,stand,Ten,unit、Num、vector, weight, xorlines,yoke,zany ([],A,B,C)etc.
ひゃぁ(・´ω`・)ハウ〜
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:42.07 ID:W2ore1P90
>>361
高松にも大したことない店たくさんあるね。
でもそういう店は夜中までやってたり、朝早くからやったり、
安いだけだったり、自分で全部やらせてくれるとこだったり、
天ぷらだけが旨かったり、旨いおでんがあったり、
ラーメンも提供してくれたりと何か個性がある

丸亀製麺は全部の平均点を取ってるから、第1選択肢にならない。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:43.03 ID:MaLvK3oi0
ウドン県民は独自の味を持つ自分だけの行きつけの店、ってものにこだわりを持ってる
味に個性の無いチェーン店なんて鼻で笑って終わりだよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:58.37 ID:bZB8oNtO0
観音寺の七宝亭で釜揚げ食ってみな

これが本当のうどんだよ
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:21.91 ID:23kzjxng0
スレ読んでると食べたくなる。
ハンバーガー、うどん、カレー。

ハンバーガーは久々にウェンディーズに行った。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:25.08 ID:+RYBQUwB0
丸亀製麺の批判が多いな
香川県発祥の企業で丸亀製麺並みに全国展開して美味しいうどんを食べさせてくれるところはないのかな?
はなまるなんて店舗数も少なく地域も偏っているから話にならなしい、それ以前にはなまるも味では不合格なんですよね?
あるいは、香川県の名物だから香川県に来て食べろという方針なのかもしれないが。
個人的には、香川県発祥じゃないのに全国展開して、そしてついに丸亀にお店を出した丸亀製麺って、ちょっとかっこいいと思いました。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:34.81 ID:clzfGaCA0

Him-a-metric;

Him-metric; ?? which one?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:43.36 ID:7dOPBf890
西日本じゃ、うどん食い過ぎで
糖尿予備軍がスゲえ数らしいなw
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:30.87 ID:0vc0AGtM0
>>381
丸亀に店は出してないけど
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:43.09 ID:RWh/6Daq0
長崎の中華街のチャンポンよりリンガーハットの方が美味いのは常識。
っていう例もあるけどな。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:47.88 ID:gXg7B8r30
丸亀製麺は不味いとは言わないけど
香川に比べるとほど遠いレベル
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:05.87 ID:RR2UJXYMO
地元のサッカークラブ「カマタマーレ讃岐」のスポンサーを蹴られたぐらいだから
地元には嫌われてるのは間違いないでしょう

喉から手がDELLぐらい欲しいスポンサーを蹴るんだから、讃岐は格好良いとおもた
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:11.50 ID:6F8zAe+70
>>374
何で丸亀って付けたらダメなんだ?
そんなの自由だろ

いちいちこだわる香川県民の方がキモいわ
大多数の国民はそんなこと気にしてない
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:42.82 ID:2iivczbO0
>>387
ありえないレベルで嫌われてるよ
これほど嫌われた企業は珍しい
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:45.35 ID:pJqU+lyL0
馬鹿だな
これじゃ負け宣言したようなものじゃないか
どれだけ赤字だろうが閉店してはいけなかった
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:11.97 ID:LVbvE6CF0
>>388
気にするわボケ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:32.65 ID:AEJrLx7s0
>>381
ない。
言い方悪いけど、所詮ローカルフードなんだから
地元行った時にでも食え。わざわざ食うために
行く必要はねーけどw
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:34.77 ID:33s5wmI00
はなまるは味濃いと思うよ。讃岐うどんと名乗ってるにしては
こちらは知らんけど
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:51.44 ID:+cjHxCRpO
(´・ω・`)うどんの九割は麺で決まる

「できたち」出来立ての麺を食えばすぐわかる
だから古く汚い製麺所でも流行るんや
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:53.79 ID:fatZmbyj0
地場店はオーストラリアのASW、丸亀は国産小麦
この差は大きいよ

ASWは特有の白さが売りで香川県民も白いうどんが好き
国産小麦の色は黄色くて汚らしいと言われてたしね
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:55.23 ID:Nx/qbra40
>>359
俺はびっくりドンキーのハンバーグをトンキンの店で食ったら
ゲロマズでビックリしたことがある。塩加減滅茶苦茶だし
完全に焦げてた。トンキン人は味音痴で仕事が雑。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:56.70 ID:zm8M29A00
香川のうどんだけはガチ!
夏場はうどんの食い過ぎで水不足になるレベルww
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:19.20 ID:gCbDtgNwO
香川のうどんは本当に美味い
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:20.87 ID:qJl9bB1B0
香川の人ってそれぞれもう行きつけがあって
通わなそう
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:27.90 ID:/noOTGRx0
>>358
そこだけ ラーメン屋ではなく、うどん屋
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:34.03 ID:UwbCc1nF0
地元の昔ながらのうどん屋さんが潰れなくてよかった
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:02.56 ID:+YZUhOf40
ラオウ軍の最下層の下っ端軍団のモヒカンが修羅の国に踏み込んでも相手にならないだろ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:10.11 ID:XO3Q/GEA0
そら高いし不味いしで行くわけ無いだろ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:18.59 ID:6F8zAe+70
>>389
田舎は排他的だな

>>381
同意。丸亀製麺はカッコいいよ

>あるいは、香川県の名物だから香川県に来>て食べろという方針なのかもしれないが。

これ、傲慢だよな
何様だよ香川県民
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:47.44 ID:2iivczbO0
>>395
いやいや勘弁してよ
さぬきの夢2000使ってるところも多いだろ
国産のどこの小麦かわからない丸亀製麺と一緒にしないでよ迷惑だわ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:08.56 ID:mfL9Uqd10
そりゃわざわざ行かないだろう
余程売りが無いと
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:14.13 ID:os7S42J00
>>246
クリリンのことかー
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:28.07 ID:iB998Fgi0
でも本場発祥のはなまるうどんより美味いんだよなw
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:25:36.96 ID:+YZUhOf40
>>404
韓国人が海外で怪しい日本食レストランやっててウリらの方が展開している国数多いニダ

つってるのと本質同じだかrなア
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:24.69 ID:ie++swWt0
単純に丸亀製麺は高すぎる、それだけ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:30.67 ID:ZGb/TtNa0
一方、福島県では喜多方ラーメンより
チェーン店の幸楽苑の方が人気
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:00.16 ID:zm8M29A00
はなまるって吉野家グループじゃんww
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:04.64 ID:9MO7siQY0
大分のリンガーはどんどん潰れていったけど
丸亀は人気あるんだよな さっき車で2軒ほど前を通ったけどどちらも駐車場満杯
俺にはよく分からん
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:08.06 ID:hrSrBnZO0
地元で根強いチェーン系のお店とかあるんでねぇの?
俺の実家は地元のカレーチェーンが強くてココイチすぐ潰れたで
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:11.92 ID:fatZmbyj0
>>405
さぬきの夢2000は専ら御土産用や乾麺などの加工用に廻される
やっぱり国産は地場店からの評判悪いよ
使用を謳う店でもASWを半分以上混ぜたり打ち粉だけに使ったりと騙し騙し使う
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:54.40 ID:lt2tGb3A0
そりゃ、本場では無理だろw
だって、うどん1杯、50円とか60円の店がゴロゴロしてる本場では
丸亀はぼったくりにしか思われないよw
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:27:54.91 ID:7dOPBf890
蕎麦=知的で高貴なイメージ
うどん=ガサツで下品なイメージ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:28:37.74 ID:1ssXz8uC0
ここまずいもん。
自由にトッピングすると高いし。
いいところがない。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:02.95 ID:AEJrLx7s0
>>416
100円200円ならごろごろしてっけど、
50円60円は流石に知らんな・・・
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:31.94 ID:6F8zAe+70
>>395
ワロタw
国産小麦粉を使用している丸亀製麺の方が本物のうどんじゃん!
逆に本場を自称する香川のうどんはオーストラリア産かよwww

>>410
丸亀製麺美味いし安いじゃん
単に田舎特有の排他性に負けたって感じがする
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:42.18 ID:/noOTGRx0
丸亀製麺のマニュアルどおりなんだろうけど、だし汁がうすい。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:21.29 ID:XCAXfvU50
安いから食ってるうどんの本場にあの値段ってバカだろ
血眼で宝くじに並ぶような低脳しか来るわけないじゃん
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:28.38 ID:gjsHXSlk0
>>263
そりゃキッコーマン程度じゃな。
メシマズ地域出身の企業が美食王国の九州でやっていけると思っている方が間違いだろ。
たとえば北海道みたいに、いい食材はあるのに調理技法はイマイチみたいな食文化が未発達の地域なら
成功の目もあったんだろうが・・・
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:31.05 ID:fatZmbyj0
>>419
50円は玉買いだけの店だね
丼も自分で持ってくようなとこ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:36.93 ID:9BC3MRJz0
                        
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |                  ~|::|
  |i元祖 さ ぬ き ,r'''ヽ.   _,._ i|::|
  |i_,.. -.、    r‐i_i'i'i.  ヽ ヽ. ヽi|::|
 ''´  _,...ィ  ,-‐'  `) ヽ   `'"ヽ ヽ|
 ,ゝ'"   `ヾ ィ..-´__'ーヽ   ,!''ヽ.ノ:|
 ヽ...- '"ヽ  l  ´",、..ノ `ー'´  .i|::|
  | r''"´ ノヽ--‐'´       i|::|
  └ヽ‐''´-────────┘|
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| .::|
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|
        ||////||    ||      ::;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//゙ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
        // ∧,,∧、  | |
        | |( ´・ω・)// <うるせぇ、うどん屋ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:37.44 ID:YeLnNTJe0
トリドールはうどん界のココ壱番屋みたいなもんだろ。
トッピングで稼いでいるのさ。
それに、本場讃岐のうどんと比べれば、言うまでもない。
讃岐以外の人はありがたがって食うけど。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:43.78 ID:8qdoeI2+0
本気で維持したかったら赤字覚悟で周辺の値段に合わせるしかないわな。
それもやらずに通用すると思ってたならただのバカだ。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:53.57 ID:MvsTo6zP0
丸亀製麺結構好きだけど博多のうどんをチェーン展開してほしい
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:54.92 ID:W2ore1P90
丸亀製麺は香川の一般価格帯で勝負すると高い価格だね。
高松にも高いうどん屋はあるよ。
でも高いうどんで勝負するとなると、高松の高いうどんは
水沢うどんのような上品さを備えてくる。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:13.52 ID:0vc0AGtM0
安けりゃ多少まずくてもいいんだよ
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:40.96 ID:ie++swWt0
>>420
いや香川の話だよ
200円ぐらいが相場だからね、安いとこだと込100円
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:42.84 ID:/noOTGRx0
>>430
じゃ、山田うどんだろw
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:31:53.30 ID:wSprWLAm0
>>423
しかし少なくともそのレスって、
九州は美食王国なんだなあ という感想にはならないな
九州の人で意地の悪い人がいるんだな という感想にしかならないw
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:34.07 ID:7dOPBf890
貧乏人にゃあ受け入れられ
なかったってだけの話じゃんw
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:41.13 ID:AEJrLx7s0
>>424
あー玉だけな。それならあるな
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:45.55 ID:bBBKNmz80
うどんなんて美味いも不味いもないだろ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:23.06 ID:os7S42J00
パートのおばさんより、大学生とかのバイト入れないの?
一人だけだったわ、当たりは。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:29.41 ID:653tqgNa0
>>4
長崎に本社があるからな。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:30.44 ID:RR2UJXYMO
香川に来た観光客はわざわざ全国チェーンの店には行かないだろうし

地元の人はわざわざ全国チェーンの店には行かないだろうし
誰得なお店だったんだろうか
田舎は排他的って言ってるけど、戦略間違ってるだけだと思う
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:35.44 ID:bZB8oNtO0
高松ではお昼時になると会社員や公務員が行列作ってうどん食べるんだけど

何故うどんかと言うと「安い」から
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:03.11 ID:smqzOf/C0
丸亀の閑古鳥鳴いてる小さな店に行ったけど、それでも丸亀製麺より美味かった
天ぷらも揚げたてのアツアツだしな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:13.39 ID:+YZUhOf40
安っぽい無能経営者がハクつけに本場に見せだしてのっとってやろうとしたが

質が悪いのはどうしようもなかった
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:31.35 ID:3WS3KqOe0
>>428
九州では牧のうどん一択である
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:50.43 ID:/noOTGRx0
香川の地元チェーンでもダメなとこもあるなぁ・・・・
ハローズと同じ敷地のとこなんか・・・・
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:51.31 ID:neFkKg8R0
>>36
俺もそう感じている
日によって出汁が薄い時もあるし品質レベルが格段に低くなって来てる
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:51.41 ID:GHleJNoS0
おお、こんなことがあるのか。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:01.18 ID:Wq/mWcKh0
単に自爆しただけじゃん
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:07.57 ID:7dOPBf890
蕎麦=知的で高貴なイメージ
うどん=下品でガサツなイメージ
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:32.32 ID:EvGLRItp0
>>9
俺もそう思った
もう詐欺企業としか見れん
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:32.97 ID:j7ulPkeS0
確かに丸亀は不味いw
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:35:34.04 ID:dFlXY/je0
前、良く行ってたんだがここ1、2年行かなくなった。味落ちたよな。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:36:57.15 ID:oCWAuxPE0
そうか?カレーうどん旨いやん
でも高いか
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:03.38 ID:uZDS2gTq0
く・・・栗林公園店
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:11.77 ID:UtBa7pxw0
>>433
北海土人おつw
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:19.70 ID:ynT1CLAE0
丸亀製麺って不祥事おこしてたよな
器のすのこにカビはえてたとか
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:32.51 ID:9BC3MRJz0
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  カガーワ
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ| ∧,,∧ KAGAWA |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::| ( ´・ω・)       |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| (っ=|||o)  2020  |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:34.07 ID:+YZUhOf40
香川のうどん愛だけは突き抜けてるからなぁ


大阪広島のお好み焼きでも太刀打ちできない
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:20.12 ID:+RYBQUwB0
丸亀製麺は丸亀には出してないのか、教えてくれた人ありがとう。

やっぱりローカルフードだから現地で食えって感じなんだな、了解した。

だとしても国産小麦じゃないんだね、それも知らなかったから教えてくれた人ありがとう。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:51.69 ID:twhNNNZA0
名物のうどんはのオーストラリア農薬小麦(笑)
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:52.69 ID:7dOPBf890
九州土人が美食とは
笑わせるw
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:55.42 ID:66dOXfJZ0
>>356
天ぷら「ひらお」の丸パクリだな。
http://www.hirao-foods.net/menu/
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:21.41 ID:EvGLRItp0
>>388
そういうの厳密に言ったら詐欺だろうよ
中国産のりんごでジュース作って、
商品名を「つがる」って売ったらどう思うよ
たとえ原産地:中国って書いてもよ
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:57.13 ID:GkrbjChm0
修羅の国に挑む海賊を思い出した
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:20.27 ID:/n4WfTSd0
【うどん】を早口で10回言えない。どんどんになる。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:20.87 ID:XhopWBIe0
香川に旅行行ったことあるけど、うどん食べるなら途中で噛んで切っちゃいけないんだろ
そんな縛りルール無理だから、食べずに帰ったわ
県民ってみんな噛まずにそのまま飲み込めるとかすごいよね
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:44.99 ID:qZ5kLgPY0
兵庫の讃岐うどん好きな人が兵庫で丸亀製麺という名の讃岐うどん店を開店するところまでは微笑ましい話なのだが
ヒットして全国展開を始めると途端に丸亀とは縁がないじゃねーかと叩かれる。これが妬みというものです。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:01.25 ID:dFlXY/je0
>>462
東京ディズニーランド「あー?あー?聞こえない聞こえない」
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:17.08 ID:/VHtP10/O
>>457
うどんと心中しようか。ってバカ揃いの県だからね
糖尿に成って日本の医療費上げてないで、素直にクビでも吊ってくれたら良いのに
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:17.83 ID:RR2UJXYMO
国内産の小麦粉は、色んな場所で採れた小麦を粉にしてるので、品質(水分含有量とか)が一定じゃ無いそうで

加工や調理した時にまばらで安定したのが出来ないと聞きました。

オーストラリアみたいに、デッカい畑で大量に作った小麦が品質が一定で使いやすいそうです。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:29.86 ID:7dOPBf890
四国土人は、うどん丸飲み
ばっかやってるから
血糖値、あがるあがるw
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:33.86 ID:/noOTGRx0
>>465
蕎麦の通ぶってる人も言わないか?それ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:41:59.45 ID:U7O3RWfL0
香川の人はうどんの食べ歩きしない。
大体決まった店に行くし、味もその店が好みになる。
わざわざチェーン店のうどんは食わないわなぁ。

全ての店が美味いわけでもなく、それぞれの好みだけの問題。
だからうどん屋の新陳代謝は激しい地域だね。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:07.24 ID:bOJWPzlQ0
>>167
どんでん!
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:25.17 ID:TEn2xvfG0
>>470
親か子供が香川の人に殺されたの?
お可哀想に
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:33.16 ID:xbr0ep2c0
わざわざ「本場」でチェーン店に入りたいとは思わないだろうなあ
いくらでも老舗があるんだろ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:45.61 ID:EvGLRItp0
>>467
関東セーフだよ

静岡にあったら大バッシング
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:48.22 ID:nsR26K5B0
>>312
>ガイドブックにのってないけど、地元の人にひっそりと愛されているような
>素朴なお店で食べてみたいのですが、

そういうお店に観光客が行くのはよろしくない。迷惑がられるだけだろ。
観光客なんだから、少しは遠慮しろよ。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:49.72 ID:q18yjIOB0
本物の職人には勝てなかったんだろうな
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:50.94 ID:I874flzB0
>>460
いや九州のメシは旨いよ。
いつまでも引きこもってないで、たまには旅行にでも行けよ。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:55.15 ID:brNQTP0B0
うどんはそれぞれのの地域でスープの味が違うらしいからな
それはインスタントでも違えていると言う
長年その地域で慣れ親しんだ味から別の味は難しいな
うどん県は三食うどんを食ってるらしいからもう馴染みのお店もあるし全国チェーン店が割って入るだけのインパクトも無いだろう
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:01.52 ID:0pWmM6360
>>296
一応、臭い理由も書いておく
・店内清掃が行き届いていない+ゴミ箱にゴミが満杯にたまっている
・酸化した天ぷら油+だし+カレー+唐揚げ丼などにつかうマヨネーズ
これらのにおいが混ざって先に書いたレスの臭いになっている

つーか、唐揚げ丼に問答無用でマヨネーズかけるなよ 楽釜製麺所
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:02.48 ID:OY0KjPXv0
店の作りが家畜用の給餌場みたいで問題外
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:27.92 ID:bZB8oNtO0
香川の有名人でおまいらの知ってる人物といえば、画伯くらいかな
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:05.91 ID:2zxGjjNZ0
田舎はよそ者に厳しいからな。丸亀製麺も普通に美味しいが、
かなり美味しいものを作らないと、香川では長続きしない。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:11.04 ID:Y5KZeqZ10
香川県民「うどんは飲み物」
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:11.85 ID:e5XYKfFT0
丸亀製麺って名前詐欺だよね
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:21.17 ID:a6JoeL8A0
>>4
長崎にいったとき地元民にオススメのチャンポン屋きいたら、
リンガーハットすすめられたわ
地元のリンガーハットよりおいしい気がした
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:31.08 ID:/noOTGRx0
>>479
半年 熊本で暮らしたが美味い物はなかったなあ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:52.32 ID:XhopWBIe0
ウッチャンナンチャンの南原も香川じゃなかったっけ?
気分は上々で香川でうどん食べ歩き企画やってたような
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:01.28 ID:dsw0KsyL0
むしろあのうどん県で3年保ったのか…
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:09.92 ID:+YZUhOf40
水不足でも

トイレにまわす水や工業用水(※)削ってうどんを茹でる

それが香川

※:生面工場向け除く
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:16.22 ID:XL/BxmeI0
>>477
やっぱり田舎は排他的だな
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:20.31 ID:3rk8R9iw0
天ぷらの味でごまかして食べるうどんだからな
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:22.74 ID:dKXD8j0W0
>>483
副知事も知ってるけど
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:02.53 ID:VhM+Asq50
丸亀製麺をパクったぽいマルちゃん正麺の今後はいかに
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:06.55 ID:DiJZs5WO0
東京近辺だと瀬戸うどんだね
汁にゆずの風味がかすかにするのが嫌いだが
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:31.12 ID:NzEk3Scr0
香川のうどんなら、どこ行っても旨いわけではない
ふつう以下の店に入ると、よその県から食いにくるほどではないレベル
やっぱうまい店は坂出、丸亀に集中している
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:54.28 ID:o6BL7YcT0
讃岐うどんなんて何の特徴もない普通のうどんだろ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:47:06.84 ID:T2YnevOF0
もと地元民から言わせると
・腰ではなく麺が硬い
・出汁が効いてない、しょっぱいだけ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:47:46.92 ID:qZ5kLgPY0
>>486
アルプス電気鰍烽ヒ。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:48:01.18 ID:LvNrNXCP0
おでんがないうどん屋は、うどん屋じゃない。
うどん、おでん、おにぎりの3点セットで、
うどんと言っても過言じゃない。
丸亀製麺には、おでんが欠けていた。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:48:43.60 ID:0H5on2Iy0
トッピングつけたりおにぎり食べたりすると直ぐ値段が高くなる。
たった10分も食事して無いのにな。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:49:06.33 ID:WHZtBEDt0
丸亀うどんはうどん県の会社と思ってたがな
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:49:27.28 ID:BL9TmTMm0
>>484 よそ者に厳しいんじゃなくて単にまずいだけ丸亀製麺

港神戸製麺に名前変えろよな

この正月結構栗林公園店客入ってたと思うが
車の中でよく持ってるね、よそと麺が違うのかね
って話してたところだ。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:49:33.69 ID:F2NeuT7v0
丸亀は行くと油臭くなるからあんま行かない
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:00.51 ID:+YZUhOf40
>>498
腰が命
毎年正月に数多の老人始末するもち並みの弾力と粘着力

讃岐うどんは煮込んでも伸びてふやけてもぶつぶつ千切れない強力なグルテン質が特徴
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:04.98 ID:Y9PIBOP40
閉店の理由って、実はもっと単純なことなんじゃないのw?
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:17.80 ID:QoRWL1IW0
>>486
築地銀だこ・神戸らんぷ亭・鎌倉パスタ・道とん堀「「「「ああ、全くだ!」」」」
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:19.66 ID:RY9Oa1IL0
丸亀の名を勝手に使って、丸亀市からクレーム受けてんのに無視して、
それで他の会社が丸亀うどんってのを始めたら商標侵害で訴えるという

ど う し よ う も な い ク ズ ブ ラ ッ ク 企 業
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:56.84 ID:SFds6zdZ0
昔、「讃岐うどんと普通のうどんはどこが違うの?」
「何をもって、讃岐うどんとするの?」
という事をよく聞かれた。
そのころは、適当に答えてた。
今では、そんな質問もないぐらいにメジャーになった。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:51:14.94 ID:a11pnGHc0
丸亀製麺って屋号がインチキだよな
あとナントカ水産みたいの
さっさと消えろ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:51:49.03 ID:8yFUHqi60
県外のチェーン店が香川でうどん屋って、「アラブ人に砂を売り、イヌイットに雪を売る」より難しいんじゃね
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:52:44.68 ID:PxgPB8EB0
>>499
つゆがしょっぱいのはトンキン人の味覚に合わせたせいだから仕方ない
結局トンキンの食文化レベルが低いのが原因
トンキンで成功したからって他で通用すると思うのが間違いの始まり
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:53:07.23 ID:iSvfc4680
>>53
これ
あのへんの連中は、行く店がだいたい決まってる

>>39
天かすがおいしくないと食いきれないからな。麺つゆがまずくてもだめだ。
これができる店舗はアタリ店舗。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:53:28.11 ID:862mLIA40
>>488
そりゃ住んでるだけで美味い物が来るわけないだろw

俺も仕事で神戸に2年間住んでたけど駅の蕎麦とファーストキッチンばかり食べてたしw
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:54:14.91 ID:6yviMqpe0
香川人と話す機会が結構あるんだけど、味云々もあるけど評判の悪さが大きいと思うわ
縁もゆかりもない「丸亀」名乗ってんじゃねぇよ!ってな
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:03.39 ID:/noOTGRx0
>>515
じゃ 具体的に九州でうまい物ってなんなんだ?
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:09.65 ID:I/fmNs5U0
讃岐うどんの讃岐って香川県のことだよな

讃岐うどんを名乗ってるのに香川で認められてないとはコレいかに?
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:16.23 ID:zaBA/IOu0
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:20.18 ID:KRN7SMcE0
閉店ガラガラ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:25.66 ID:sVKwmJVS0
>>515
美味い物は歩いてこない
だから歩いて行くんだね
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:26.90 ID:dKXD8j0W0
お前らって丸亀市がうどん県にあるってなんで知ってんの
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:28.14 ID:qZ5kLgPY0
そういや愛知の丸亀製麺は汁の味がとても濃かった。ローカライズされてる。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:37.50 ID:facN1e520
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:44.35 ID:bAKuDvlO0
香川の人が、丸亀製麺の名前がおかしいと感じるのは理解できる。
江戸前寿司って言って、大して旨くないカリフォルニアロールをメインに出してたら日本人として嫌でしょ。

丸亀市はじめ西讃地方は讃岐うどんでもレベルが高く美味しいうどん屋が多いから、
丸亀の名前を付けるんだったら名前に負けないうどんを提供してほしいと思うのが当たり前だと思う。
高松製麺ならまだ分かるけどね。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:00.08 ID:779lykdC0
>>2
シューティングゲームとして楽しいぞ
スコア稼げないからたまにしかやらないけど
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:06.77 ID:WGY+oDvU0
>517
さかなかな? 鯖とか
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:32.45 ID:+YZUhOf40
>>517
芋焼酎とかクエとかフグぐらいしか思い浮かばない・・・
基本的に素材の味だしなぁ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:51.27 ID:ynT1CLAE0
>291
しかも「丸亀製麺」商標登録して
地元の製麺会社にけんかうったんだよな、以後「丸亀製麺」の名前は使うなって
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:58.21 ID:dKXD8j0W0
>>517
くまモンかな
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:21.29 ID:xVOftk1q0
ここは昔から2ちゃんでステマやってたからねらーの間でかなり嫌われてる
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:31.53 ID:7jQTHYSx0
モスクワに出店してたのも丸亀製麺じゃないっけな。
国内の2倍〜3倍の価格でも飛ぶように売れるってホクホクだったらしいけどね、ルーブル暴落しちゃったよねwww
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:39.28 ID:HqmSQerZ0
俺は讃岐うどん不味いと思うが、地元連中にとっては旨いんだろ
東京と大阪のようなもんだ
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:31.50 ID:tzEAcmiV0
>>517
熊本のラーメン美味いじゃんか!
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:40.76 ID:862mLIA40
>>517
俺は三重県民だから知らんよw

ただ半年住んでただけで美味い物が無かったなぁ
とか言うからツッコんだだけだよ
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:44.02 ID:qKo+etM20
>>461
結局パクリなのか。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:59:53.47 ID:Yyg2Otls0
長崎の中華街行ってリンガーハットでちゃんぽん食う奴はいない
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:06.23 ID:qZ5kLgPY0
>>522
昔、香川の丸亀商業がよく甲子園に出場してたからだよ。
539【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:09.07 ID:aOG/umB30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:36.32 ID:LN2QexLB0
>>4
中華街でちゃんぽん食ったけど激マズだったわ
店出たら修学旅行のJKが迷ってたからリンガーハット行った方がずっとマシだと教えてやった
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:01:00.41 ID:tl7QIXpj0
うどんどどんど どんどどんどどどど♪
うどんどどんど どんどどん♪
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:01:37.22 ID:z/JieC7a0
わざわざ丸亀を名乗るところに胡散臭さを感じるので利用しないようにしてる
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:19.53 ID:R3vofhv40
香川県民「うどんは飲み物!食い物ではない!」
香川県民「うどん県なめるな!ジークうどん!」
香川県民「100円そこそこで食えるのに何でこんなに高い店で食うんだよwww」

>>533
噛んで味わってない?讃岐うどんは飲料だから噛んで味わったらダメだぞw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:27.90 ID:/noOTGRx0
>>527
魚は瀬戸内海の方うまい
サバは同じ漁場でとったものが愛媛で水揚げしてるしなぁ
まぁ、大分側でブランド化sれてるけど物は同じだから

>>528
ああl、焼酎は本場だね


>>535
知らんのにレスしてくれなくて けっこうです
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:07.06 ID:z2sQWYop0
近くにあるが一度も入ったことがない、昼飯には利用者が多いようだ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:22.09 ID:LN2QexLB0
>>23
香川のうどんと福岡のラーメンは値段も味も地元の圧勝だぞ
あれ食ったら他県民としては悔しがるだけだ
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:04:03.16 ID:B3VnsaxK0
丸亀くそマズイもんな
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:04:34.06 ID:kKeK8BwB0
高松の商店街、南新町丸亀町兵庫町片原町までアーケードの中にあるうどん屋は何故かまずい。丸亀製麺はこれらまずいうどん屋よりマシだと思う。味の事を言う人はあと5分歩いてさか枝とか本物のお店に行ってしまう。まずい店はそれなりに住み分けができれば生きて行ける。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:00.32 ID:4a5r0CQ80
だいたい本場にこんな安っぽいチェーン店が殴り込みかけるなんて頭おかしい。

丸亀って別に特別おいしいうどん屋ではないしょ。
冷凍うどんみたいな麺とインスタント風の出汁で、パートのおばちゃんが作った作り置きの
ためた天ぷらをバカ高い値段で出す店ってイメージしかない。

まずはないんだけど、冷凍うどん食ってる印象。値段もなんだかんだで700円800円とかに
なるし
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:24.62 ID:1JUgSZoi0
てんぷらより寿司を置けばいいのに
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:42.95 ID:rdYaCoD00
価格だろうな本場より高いから
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:39.94 ID:8j6CqEk/0
夏にキムチメニュー見てから丸亀行くのやめたわ
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:15.54 ID:ueEuqGtk0
香川行ってウドン食べたくなったw
夏と冬どっちが良いかなw>>
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:18.61 ID:smqzOf/C0
>>517
鹿児島の"かるかん"好きだな
食べたこと無いけど、九州の"シンコ"って高級寿司屋で使ってそう
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:59.03 ID:B3VnsaxK0
ココイチが帯広に出店したけど地元のカレー屋に負けて逃亡した
あんなシャバシャバカレーよくやってけるな東京
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:28.04 ID:4a5r0CQ80
価格もそうだけど、うどんもテーブルマークの冷凍うどんみたいな感じ(おいしいけど)だし、
手打ちとは違う。

天ぷらも作り置き

大阪なら、手打ちのうどん、そばに揚げたての天ぷら載せて700円くらいで食べられる。
本場もうまい出汁の手打ちのうどんが格安で食べられるんだろう。

丸亀ごときが本場で通用する方がおかしい。
天ぷらは揚げたてにしろ
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:36.47 ID:4dyJbyaV0
カビ風味うどんw
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:46.13 ID:Ag0TMJJi0
その地域はその地域の文化がある。香川県は「うどん」に「誇りと自尊心」を持ってる。
小さな店がそれぞれ、ガッチリ固定客を抱えてる

そこに「うどんチェーン」が値段の論理で進出して来ても、無理だった。。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:59.87 ID:xmVUS40S0
>>54
他所のうどんはつゆで食べるが讃岐うどんは麺で食べるって言うくらいだからな。

実際讃岐うどんは、つゆにこだわるというより、生醤油うどんや釜玉みたいに、
茹でたてうどんに生醤油だけとか、生卵と生醤油、あるいは大根おろしに生醤油
なんて食べ方が多い。

だしの場合は、いりこだしだね。

かつおだしや昆布だしは讃岐うどんには合わないと思う。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:10:22.10 ID:6gmEyoHbO
>>546
福岡のラーメン臭いだけじゃん
福岡豚骨でも都心や大阪に出て生き残るとこの方が美味いぞ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:10:44.62 ID:ueEuqGtk0
香川行ってウドン食べたくなったw
でもそれ以外になにすればいいのか思い浮かばないw
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:11:24.44 ID:bjIcxmB80
要潤のネスカフェ・ゴールドブレンド風のCMが好きだ。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:18.25 ID:4a5r0CQ80
丸亀って別に特別おいしくはない。テーブルマークの冷凍うどんみたいな味。もちろんこの冷凍うどんは
おいしいと思う。よく家で食べる。

高い値段の外食チェーンで、冷凍うどんに、作り置きの天ぷらを載せて食べようとは思わないな
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:18.77 ID:socnahJi0
>>241
申し入れたけど断られたよ
カマタマ側もJ2昇格条件の関係でスポンサーを血眼で捜してる時期だったけど
それでも断ったんだよ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:38.26 ID:sABtUHaa0
確か兵庫の加古川発祥だったよな
15年程度で最大手か、すこいもんだな。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:42.08 ID:iGSleFO8O
はなまるうどんは美味い
地元宮崎のうどんより間違いなく美味い

名古屋の金山駅の駅ビルにあるチェーン店のうどんが美味かった
あれが丸亀製麺だったかな…
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:05.98 ID:LN2QexLB0
>>560
少しは調べてから店に行ったらどうだ?
ネットだけじゃなくてタクシーの運ちゃんに聞く位の事はしろよ
センス無いの丸判り
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:38.97 ID:EfXgG72C0
まあ時間が時間なんだけど15時位に行ったら、天ぷらが竹輪1つだけって事があった。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:54.82 ID:TtaodbHL0
丸亀関係ないとかww勝手に本場の地名つけてんのかよ そらカビも生えるわ
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:12.38 ID:jwM+u89aO
うどんはカップめんで十分。きしめんなら食べたい。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:20.38 ID:ePepvxWS0
都民だが、はなまるうどんはガチで旨いと思う。
丸亀は味ではなまるに完敗。ねぎ入れ放題だけは褒めてやりたいが。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:38.91 ID:+gfHR0Ku0
丸亀製麺は
かけうどん 280円
てんぷら 130円
てんぷら 100円
いなり 100円

みたいな感じで610円
(細かい金額は違うかも)

セルフサービスで落ち着かない雰囲気の中で食べるには、意外にに安くはない

ただ、時間がないときは頻繁に利用する
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:48.03 ID:+RYBQUwB0
地元の方から見たら、まずい高いかも知れない丸亀製麺だが
それでもうちのあたりでは安い部類。

街の中心部に大きな無料駐車場、入れ放題のネギに天かす、つゆ
そんな店は他にないから、だから流行る。

本場のうどんと丸亀製麺うどんを比べたらまずい高いになるのかも知れないけれど、
香川県以外の場所じゃ比べる対象は別な種類の料理や別な店だから早くて安くて手軽で駐車場無料、となるね。

名古屋の人が山ちゃんの手羽先や山ちゃんが出している名古屋名物料理について
名古屋にはもっと美味しい店がある!山ちゃんなんかは偽物だ、邪道だ!って言うのだけど
他に無いからねー

丸亀製麺のうどんも山ちゃんの手羽先も安くてそこそこの味だから、有り難くいただいています。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:15.00 ID:+YZUhOf40
讃岐うどんは喉越しを味わうもの
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:18.83 ID:bAKuDvlO0
>>553
うどんは色々あるので両方行くことをお勧めするけど、どうしてもなら夏。
夏は塩分を欲するのと有名店ならむちゃくちゃ並ぶので、余計に美味しく感じられると思う。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:55.85 ID:zXwJAy7W0
このお店の近くに『上原屋本店』という讃岐うどんの名店があるから、
最初から勝負にならないとは思っていたが…
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:00.36 ID:ePc8xWzB0
>>564
J1ならともかく弱小チームのスポンサーなんて
うどん屋ですら断るわw
スポーツなんてパチンコと同じろくでなしだ
普通に働けと
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:26.55 ID:fiafaHteO
丸亀うどんって神戸の企業だったの!?
てっきり香川県の企業だと思ってたわ!!!
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:00.78 ID:1LoNhKhuO
讃岐うどんってゴムみたいにグニグニしてて嫌いだ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:06.21 ID://zuPwbY0
ホノルルの丸亀は今日も大繁盛やったで
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:11.37 ID:QB+D8RR/0
フードコートに入ってる丸亀はかき揚げが小さい。店舗の7割位もない
ネギ揚げ玉取り放題できないし
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:31.69 ID:4a5r0CQ80
はなまるも丸亀もどっちも冷凍食品のうどんと、作り置きの天ぷらだろ?

職人が手打ちした揚げたての本場の佐貫うどんや、北海道産の高級昆布で
出汁をとる大阪のうどん屋にかなうわけないだろ?

値段は安くないが、すぐに食べられて、マクドナルドとかよりは健康的だから
たまに食べるって程度で、特別うまいうどんではない。

いや、おいしいけど冷凍うどんレベル。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:39.81 ID:C65ra14F0
丸亀うどんの本体は、株式会社トリドール

本社 〒651-0088
兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-1 日本生命三宮駅前ビル11階

代表取締役社長 粟田貴也
出身地 : 兵庫県
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:59.00 ID:jA9EDlp+0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならテレホタイムまで待つ筈なんだけど
こんなことしてたら電話代かさむぞ?
電電公社の請求書見ようぜ
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:39.03 ID:QAdtOqoM0
地元のうどんと比べると
食べられたうどんで無い
インスタント ウドン

美味く無いの一言
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:56.15 ID:ePc8xWzB0
>>582
え?冷凍するの?
あそこで作ってるのに?
そりゃ手間かけすぎだわw
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:57.45 ID:a5Cxbb3s0
登記簿の記載がそんなに大事かね
実質を問題にするべきだろ
値段はともかく実質が本場のそれに達しているかは知らんけど
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:22:15.46 ID:m9fiIAME0
200円くらいで食べられるものを、わざわざ300円も出すバカはいないよ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:14.22 ID:bjIcxmB80
>>582
おまえどっちも行ったことないだろ。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:37.12 ID:/noOTGRx0
>>582
釣れますか?
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:55.35 ID:4a5r0CQ80
>>586
麺って手打ちなのか?
はなまるとか丸亀って何度か行ったけど、冷凍うどんみたいなうどんが出てきたけど・・
まあ、おいしいのはおいしいけど、「おいしい冷凍うどん」って印象。家で食べてるのと
同じ味。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:31.72 ID:1i71RVgYO
>>583
移転して神戸になってるけど、元は加古川の焼き鳥屋だ。神戸モンブランも
そうだけどな。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:38.37 ID:9NaXJQ3T0
丸が正麺は、丸亀って名前だけで
一切関係ない 所詮模造品
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:59.29 ID:6gmEyoHbO
>>567
図星疲れて発狂したか味覚ウンコ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:26:20.24 ID:GFIV22dS0
そもそも丸亀ってそんなに美味いか?
店舗によるのかもしれんが冷凍うどんと大差ないじゃん
揚げたてのかしわ天食いに行く店だわ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:02.35 ID:hQyXI5x10
地名をパクって香川に乗り込むとかチョンみたいなマネをするからだ。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:10.59 ID:5+KfwyJ/0
>>95
ダブルパンチって山田うどんでは違う意味にならないか?w
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:28:31.65 ID:C65ra14F0
丸亀うどんとあたかも本場讃岐うどんのように似せて売っていたけれど、所詮ごまかし味のうどんということがわかったということだ。

まるで日本の企業のように見せて売る、朝鮮人のLINEやロッテと同じ。偽者。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:28:43.76 ID:JaWAhh9X0
てっきり丸亀市発祥だから「丸亀製麺」を名乗っているとばかり思っていた
今頃だまされた感じがするなあ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:05.67 ID:1i71RVgYO
>>561
っお城めぐり
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:33.69 ID:AUoN++z/0
>>5
住んでいる地域には車で30分走らないと無い
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:48.69 ID:PktIpa7F0
>>287
いもやのトンカツは美味いぞ
俺が学生だった頃はロースカツ定食が700円だったな
リーマンに混ざって並んで良く食ってたわ
ただ店主が超怖くて、店内で喋ってると「うるさい!」とか言って追い出されんのよ
黙々と囚人の如くトンカツをむさぼる店「いもや」

カレーはエチオピアかね?
あそこもよく行ってたけど、まぁ普通だわな
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:00.25 ID:O9Rer1LOO
はなまるより丸亀のほうが旨いと思う俺は異端者
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:12.98 ID:CCuQd62C0
どこでも食べられる丸亀になんでわざわざ行くの?
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:14.08 ID:kKeK8BwB0
>>576 なんで上原の近くにしたのか、これがやっぱり一番不思議やね。
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:18.77 ID:X4nnGllZ0
讃岐って香川のことじゃなかったの?と思ってスレ開いたら、神戸の会社だったのね
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:27.59 ID:fiafaHteO
>>584
>こんな時間
今日は日曜日だけど?
殆どの人は日曜休みが多いでしょ
>電話代が高い
何故電話代?
>電電公社
いつの時代の人?
電電公社は昭和時代に無くなったよwww
今はNTTでしょ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:27.75 ID:3fVX+J7p0
>>9
今さらナニを言ってるんだ?
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:29.95 ID:b1Rfe+mGO
喫茶店でさえうどんが出てくる地域だからな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:39.08 ID:43HvfkKs0
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:43.41 ID:4a5r0CQ80
まず、加ト吉(テーブルマーク)が開発した冷凍うどんが超絶うまい。
へたなうどん屋よりおいしい。

こんなうまいうどんが家で簡単に食べられるようになった。

はなまる、丸亀・・・この手の外食チェーンは、この冷凍うどんに、作り置きの天ぷらを
くっつけて高い値段で食わす店って印象だけど違うのか?

いつも家で食べているテーブルマークの味がするんだが
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:56.52 ID:1i71RVgYO
>>559
一昔前だと麺は讃岐で汁は関西風なんてのも多かったが、だいぶ認知されて
きたしなw
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:46.76 ID:tXeT9vcyO
昨年8月に品川駅近くの丸亀の店員が調理服で一般人トイレで用をたし手を洗わないで出て行ったのを見てからはこの系列は利用していない
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:50.08 ID:IpT/rimo0
マジか!てっきり本場香川発祥の企業だと信じて食べてたのに!
詐欺レベルじゃねーか!!
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:33:15.18 ID:socnahJi0
>>577
逆w
カマタマがJ2昇格のためスポンサー探してるときに
丸亀製麺がスポンサーになることを申し入れたけど
カマタマ側が断った
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:33:33.85 ID:WrwXacxc0
香川のうどんは美味い店多いからな
食いすぎて糖尿になるのも納得できる
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:11.10 ID:DLcrpa0K0
てっきり丸亀市の丸亀だと思ってた
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:23.14 ID:XIVw9/tz0
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

日本国民はどう対処すればいいのか

  覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

新しい時代の政治

  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
  旧式の左寄りと右寄りの独善的な立場は次第に消滅していくでしょう。
maitreya/mai_03_01.html

  マイトレーヤは、最初はマイトレーヤという名前を名乗らずにアメリカや日本、
  その他の国々のテレビインタビューに出てこられます。
maitreya/mai_00.html
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:54.48 ID:X9ImLSnX0
俺だってよそ者が地元のグルメで商売し出したら意地でも食わない。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:58.70 ID:6F8zAe+70
>>615
田舎者のやせ我慢かw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:04.69 ID:Uvmvjdc70
だってカビてるんでしょ?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:52.22 ID:jHxbzekV0
香川駅内のうどん屋は麺が硬すぎで、印象悪くしてると思う。
あと、下関駅のフグ天が入ったうどんもいまいち。
ご当地で期待に答えるうどん名古屋駅内のきしめん位だな。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:14.03 ID:RDOrwn7o0
香川では値段が高いんだよ
バカかこの会社は
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:21.42 ID:N3uVPWwM0
丸亀製麺って名前だから香川から全国展開した企業かと思ってた
なんか少し騙された感が…
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:57.29 ID:qtRk6ip7O
広島でいうお好み焼き屋と一緒かな
馴染みの店以外にはあまりいかないんでない?
レストランじゃないんだから
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:59.48 ID:dKXD8j0W0
カマタマって弱すぎるJ3降格しそうになったし
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:39:02.03 ID:b693RK3f0
余談だが、お好み焼き屋チェーンの道とん堀、大阪とはなんのゆかりもないのに、
道頓堀を名乗り、あまつさえ広島風お好み焼きまで提供している。
大阪人としては、絶対に行くもんかと思う。うどん屋も似たようなものだろうな。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:19.11 ID:C65ra14F0
>>620

ん!? 朝鮮人?
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:21.17 ID:+4sEZOuT0
札幌にどさん子ラーメンが進出したようなもんか
よく香川にチャレンジしたなw
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:36.19 ID:0ZMk10+l0
>>4
関西には「長崎ちゃんめん」っていうそっくりさんがあるが、これも結構旨い。ていうか俺は好き。

>>36
麺の出来不出来が酷い。ゴリゴリと石みたいに硬かったり袋めんみたいにふにゃふにゃだったり。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:23.24 ID:XhopWBIe0
香川県民はうどん食ってれば幸せで
大阪府民はたこ焼き食べてれば幸せで
広島県民はお好み焼き食べてれば幸せで
九州人は焼酎飲んでれば幸せで
北海道民はカニとイクラと鮭食ってれば幸せで
沖縄県民は泡盛飲んでれば幸せなんでしょ
知ってる
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:43.46 ID:7nr+4R8n0
県民がうどん食うのは朝飯か昼飯(会社から歩いて行ける慣れたうどん屋)
夜はうどんは食べない

栗林の丸亀製麺は立地悪すぎるから、つぶれるの当たり前だろ
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:50.76 ID:4a5r0CQ80
>>627
築地銀だこなんて、築地のたこでもなく、銀座でもないくせに、築地銀だこ。
しかも、油でぎとぎとの揚げたこ焼きだし。あそこはひどい。あんな高カロリーの
あぶらの固まりを、一個70円近い金額とってるしな。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:45.65 ID:5dwYYgjU0
あっちではその辺の製麺所で食わしてくれるやつの方が美味いし
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:49.54 ID:mLZB7Z250
>>627
本番、築地の銀だこ、って看板あげてるけどさ
たこ焼きは大阪だろ!
って側通るたびに突っ込み入れてるわ
ありがたがって、並んで買ってるやつらのアホ面が笑える
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:12.36 ID:9QNseVZA0
>>517
アラ、フグ、竹崎カニ、イカ、オコゼ、その他魚介類、
和牛、地鶏、焼き鳥、佐賀蓮根、博多うどん、もつ鍋、ラーメン、寿司、ギョーザ、何でもレベルが高く美味い。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:19.93 ID:6/RH7LjY0
栗林公園のうどんって、昔から讃岐うどんじゃないぞ。
観光地だから許されるうどん。

そこで、負けたのか?wwwwwwwwwwww
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:31.97 ID:4a5r0CQ80
お前ら、築地銀だこは、もっともデンジャラスなグンマーが本拠地だぞ。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:46.35 ID:C65ra14F0
>>633

築地銀だこ

群馬県桐生市出身の佐瀬守男が、群馬県新田郡笠懸町(現・みどり市)の総合スーパー・アピタ笠懸店のテナントとして「築地銀だこ」を創業。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:49.41 ID:bjIcxmB80
>>630
丸亀は店で麺を打ってるからバラつきがある。
はなまるは工場で製麺してるのでどの店も同じ品質。
目の前で麺打ちを見られるので丸亀は客の受けはいいが、
そういったデメリットがあるのではなまるは敢えて工場で一貫生産している。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:56.82 ID:GqGWVPy40
>>57
実際は兵庫の居酒屋風情がうどん屋やり始めてこうなったんだよね
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:46:34.42 ID:AIy/WpDm0
>>634
半値以下で食えるしな

>>638
グンマーならゴキブリ入りでも平気な土人だから、詐欺行為もお手なものか♪
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:23.51 ID:4a5r0CQ80
丸亀は一応、手打ちなのか。冷凍うどんとか書いて悪かった。
はなまるとごっちゃになってたか
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:49:51.87 ID:9QNseVZA0
>>560
無いわ。
福岡の人間の行かないラーメン屋は、
関東進出してるラーメン屋だw
不味いラーメン屋≒チェーン展開するラーメン屋
だからな。
博多ラーメンにもの申すなら、
博多ラーメン一双 に行ってからほざけ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:01.02 ID:KUCFTYYl0
本場じゃ通用しないようなゴミを有り難がってるわけか
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:26.34 ID:1LoNhKhuO
>>636 焼き鳥でもラーメンでもうどんでもハズレが無いんだよね福岡の店は
647美香@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:59.70 ID:zc6uMHdf0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これは香川県民の勝利だね。
          さすがって感じなの。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:45.78 ID:vamu4wNe0
>>629
札幌でも、狸小路の博多一風堂は大人気だ。
今でも行列してる。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:06.90 ID:kwcJfr/J0
>>640
釜上げ食いに行ったのに
時間かかるので、湯だめ、どうですか?味はほとんど一緒ですよ♪
って、店員の言葉に騙されて、湯だめ、なるもの食わされた

直後、人生初、うどん食ってゲロ吐いた

以来、二度と花丸には行かない、まずいと周囲にいい続けた。それが原因では無いだろうが半年後にその店舗はつぶれた
全部つぶてれしまえや、花丸うどん
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:10.76 ID:1L2NUVvP0
>>39
そういうのって130円で済んだ!1円でも安く!って意地とか「元を取ってやる!」
みたいな感じなんだろうね。そこまで節約しないとならないならもう外食しないわ。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:24.98 ID:TW44DVdH0
これで明確に讃岐うどんじゃない事が証明された訳だ。
地元店に比べたらバカ程高いからな
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:48.72 ID:C65ra14F0
>>645

外国で、日本風の店で朝鮮人やシナ人が作るなんちゃって寿司を流石日本人の作る寿司はうまいといって食べるようなもんだな。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:54:09.65 ID:8u0WGHxqO
>>517
札幌在住だが、駅周辺でランチ食ってて一番旨いのは博多もつ鍋の店だな。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:10.28 ID:1i71RVgYO
>>622
香川駅ってどこにあんの?
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:12.09 ID:RoYrFRBqO
>>443
そりゃ博多だけだ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:23.72 ID:AnZsTmIl0
大学時代の香川県で
うどん(小)\150
うどん(大)\250
にはお世話になりました
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:47.04 ID:tU2coTSZ0
こういうのよくあるよね。築地の寿司屋も地元の人いかないし
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:11.52 ID:C65ra14F0
>>654

香川駅(かがわえき)は、神奈川県茅ヶ崎市香川五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:20.89 ID:fh6lloGr0
>>640
機械打ちの、機械切りの、タイマーで湯で上げ管理
どこにも店ごとの違いが出る要素はない
強いていうなら水くらいか?

>>644
太宰府天満宮の前のラーメン屋ってどうなのよ?
客はいたけどたいしてうまいとおもわなかったんだが?地元民も認める店なのか?ありゃないと思うんだが……
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:43.86 ID:1i71RVgYO
>>656
ラーメン二郎も昔は300円くらいだったんだよな。。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:58.10 ID:vamu4wNe0
寿司は、トリトン、根室花まる、なごやか亭、海点丸と揃ってるから、
東京の寿司チェーンは札幌では通用しない。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:39.89 ID:Y5KZeqZ10
>>611
今は吸収合併されてしまったけど冷凍うどん開発した頃の加ト吉は香川県の代表企業だからね。
うどん愛が半端ない。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:40.28 ID:bjIcxmB80
昔、鹿児島のバーで飲んだ時、店のママが
「うどんのコシなんて固めに茹でればいいだけ」などとほざいてた。
コシと硬さが同じだと思ってるやつがいまだに多いからな。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:09.62 ID:fh6lloGr0
>>651
釜上げ半額の日に食いにいったら
たらいに入れる煮汁を半分にされたわ
干上がった釜上げうどんをわびしく食って以来、丸カビうどんには行ってないな

ケチるところが違うだろ!と
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:00:03.05 ID:/noOTGRx0
>>653
モツ鍋が流行したころに、地元民に有名店に連れていったもらったけど口にあわんかった。

話かわると、やっぱ食い物でうまかった思い出は北海道だったなぁ。
寿司なんか トリトンで大満足だ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:12.08 ID:vamu4wNe0
>>663
九州のうどんはドロドロで食べられたもんじゃない。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:18.55 ID:9QNseVZA0
>>659
普通のラーメン
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:23.14 ID:1i71RVgYO
>>658
神奈川県の香川駅かw

レスありがとう。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:18.77 ID:uADfK7wp0
やっぱ本場はスゲーうめーのか?
丸亀に限らんけど加ト吉の冷凍うどんの方が美味く感じる
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:28.05 ID:5M7vO5J2O
>>2
長距離運転手やってた時、初めて長崎市に行って、
倉庫のおっさんに『せっかくチャンポンの本場に来たから美味い店教えれ』
つったら、『リンガーハット美味い』言われて、なんか色々ショックだった。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:42.60 ID:4a5r0CQ80
>>657
良い海産物は築地より大阪に行くな。築地に良いものあまりないって本当だったのか。
ふぐも昆布もマグロも・・・。
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:49.08 ID:9QNseVZA0
>>665
それ、本当に有名店か?
>>666
ドロドロってトロミでも付けてあるのか?
もう少しマシなウソ付けw
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:59.33 ID:0z+ok0JE0
香川も早死だったよね
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:13.12 ID:CwKw8ouZ0
成功してる企業の味をあれこれ言うのもなんだが
うどんは確かにコシはあるけどコシだけで粉の味もなければ塩水濃度も低い
それでも冷凍うどんよりはマシだけど
ちなみに美味しいうどんって、白くないよ、黄色っぽい
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:13.69 ID:1i71RVgYO
>>666
パスタも同じだ。フニャフニャで不味い。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:43.77 ID:smqzOf/C0
>>629
指宿枕崎線の車窓からどさんこラーメンの看板が見えた時は、ちょっと複雑な心境になったw
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:05:33.43 ID:VQ2RAQEu0
香川の友人がよく言ってた丸亀に無い製麺か

香川に行ってうどん食べた時は味も料金もびっくりしたが
量も多いんだよな

普通は大中小と言ったら、2玉・1.5玉・1玉とか思うけど
香川では3玉・2玉・1玉だった
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:05:36.17 ID:4a5r0CQ80
>>663
スパゲッティのアルデンテの固ゆでもおかしいと思う。

本当においしい生パスタは、茹で上げてももちもちしてこしがある。
半ユデで芯が残っているのと、もちもちは違うと思う。パスタも同じ印象
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:05:53.68 ID:9QNseVZA0
>>670
まあ、時間に縛られないレベルでは、及第点だろ。
地元民だからって、誰しもが美味い店知ってると思ってる
時点で、勘違いも甚だしい。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:06:31.69 ID:Lf0GNTr50
本場でチェーン店行かないって
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:06:54.09 ID:WrwXacxc0
香川のうどんを食べると腹持ちが良すぎて数食えないんだよな
色々食べたいのに
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:01.11 ID:o2jpjEANO
>>663
鹿児島の場合こしがとか言うより

フェリーに乗って食うかどうか。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:25.47 ID:4a5r0CQ80
>>669
冷凍うどんうまいよな
100円とかでコシもある。出汁はちょっとおちるが自分で作ってもいい。
冷凍うどんに揚げたての天ぷら載せたらうまい
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:32.01 ID:dsXtBKoy0
マジかよ 俺好きで良く食べに行くのに
香川県のレベルってどんだけなんだよ・・・
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:46.19 ID:9QNseVZA0
>>675
なんだ、ガラパゴス携帯民かw
反応して損したw
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:13.73 ID:socnahJi0
チェーン店なら安さで勝てるだろうというイメージがあるけれど
地元のうどん店は製麺所のついで、米穀店のついでみたいに
掛け持ちでやってる店も少なくないから値段でも負けるんだよなあ
農協バザーとかのイベントでは1玉100円のかけうどんが定番だし
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:15.18 ID:YrNHo0FP0
はなまるは近いから行く。が、丸亀うどんははなまるより美味しくないのにわざわざ行かない
そもそもはなまるもどっちかというと美味しくないし丸亀うどんの店舗より近くにいくらでもあるから他行くな
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:17.40 ID:WrwXacxc0
香川のうどん屋でも不味い店はあるから要注意
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:10.95 ID:CwKw8ouZ0
個人的にははなまるうどんの粉の方がマシ
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:05.82 ID:Q5Rz5aGE0
うどん県民は麺を切る道具にも指定入れるしな
大抵どこの店も切り口の角を潰さないように包丁切りなんだ
時間がたつと角が取れるから取れていないのが良いもの考えるけど、
丸亀製麺のはシュレッダーみたいなの使ってるからはじめから角丸いんだよなあ
別段そこまで旨いわけでもないし
メニューが多いとか面白いとかでもないし
値段は高めだし
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:09.96 ID:yDR9v8vz0
この情報は俺からのお年玉と思ってくれ。

俺がうどんで旨いと認定したのは、ここ。
http://kumapon.jp/31/16ts20140130kpd021731

ちょっと高いけど、「丸亀製麺」とは全然ちがう。
香川県まで行って讃岐うどんを食べたことないが、かなり近いと思う。
GMOの株主優待だと9人前500円になるから自信をもってお勧めできる。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:01.70 ID:XZjWwgZC0
そりゃあのレベル以上の店なんて掃いて捨てるほどあるやろうからな
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:29.12 ID:Qxl7yX5p0
うどんなんて手打ちか機械打ちかなんてどっちでもいい。
要は食うときに旨いかどうかだ。
丸亀の手打ちなんて客寄せパンダみたいなもんだよ。
讃岐人のおれはその日の気分によって店を変える。
ぶっちゃけ店の数だけ、うどんの味、コシ、のどごしが違う。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:15:51.79 ID:+YZUhOf40
讃岐うどんは腰とエッジが命
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:06.80 ID:WIXJ8qHZ0
えっ?丸亀製麺って香川資本じゃないのか!?だまされた!

って思う奴がほとんどだろ。支那チョンと同レベルの詐欺商法だな。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:33.97 ID:4a5r0CQ80
地元の小さい製麺所が作る本場のうどんなんて、チェーン店の

 どこで食べても一緒
 どこで食べてもうまくもまずくもなくそこそこ
 誰からも好かれる味

とは正反対だからなぁ・・。気むつかしい親父や、年期の入った老夫婦とかが
やってる手打ちのうどんに、生醤油と生姜やあさつき、ネギを乗っけて
アツアツを流し込むってのとは逆ベクトル。
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:34.32 ID:Ry4KY3yG0
はなまるのカレーセットはいい
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:41.88 ID:WIXJ8qHZ0
>>666
九州人に言わせると、うどんは出汁を飲むための具なんだと。
主食は高菜と明太のっけたメシだからそれでOKらしい。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:41.99 ID:+YZUhOf40
>>695
アメリカで日本食レストランの看板ついてるところに入ったら
キチやサムギョプルやホンタクしかなかった
ようなものだからな
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:55.27 ID:dPTF8Hdf0
作りすぎじゃないの?
家の近くに3件くらい丸亀あるわ

地元は介さんうどんで有名なんだけど
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:02.32 ID:YgUc5vOz0
香川県に転勤した人が
「こっちで食ったら丸亀なんぞで讃岐うどん食えんわw」て言ってたな
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:21:09.43 ID:4a5r0CQ80
だいたいチェーン店ってうまいって印象はないよ。
どこでも食べても65点〜75点を出して安心ってのがチェーン店。

チェーン店でおいしいと思ったのは、四川中華の陳麻屋の麻婆豆腐と坦々麺。
あとは、昔のなか卯の牛丼くらいか。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:22:34.23 ID:5/y3bYUK0
>>700
資さんだろ
北九州は資さんうどんだよな
他にも美味しいうどん屋いっぱいあるしな
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:10.19 ID:dPTF8Hdf0
>>703
丸亀もおいしいけどね

資さんうどんをつぶすつもりなのかもねえ
丸亀は店舗作りすぎだと思うけど。ここ1年くらいで急に出店しだしてる
あまり客は入ってないみたい
イオンの丸亀は土日は客が結構くるみたいだけど
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:43.91 ID:5/y3bYUK0
>>704
丸亀おいしいとは思わないけど人は多くいってるな
資さんはほかのメニューが充実してるから安泰だろう
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:55.39 ID:yu/T0j0G0
讃岐うどんと麺は変わらないと思うよ。
出汁が明らかに違う。
讃岐はもっとイリコが強い。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:20.70 ID:eaZ/4F1nO
丸亀製麺って香川じゃ名前変えてんじゃなかった?
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:43.37 ID:A9jaBlYr0
すでに市場が飽和してんだろ?
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:29:02.25 ID:mB9SSLXf0
>>706
もうさ…いりこそのものを食ってたほうがよくねーか?それ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:29:24.53 ID:mQkucQIl0
もともと地方や街中じゃ麺工場の袋麺と作り置きのテンプラを出す店しか無いから丸亀が流行ったんであって
揚げたてのてんぷらと打ちたてゆでたてのうどんが出てくるなら丸亀に行く理由はないからな
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:30:19.98 ID:tvcHN2Qt0
実際まずかったんだから仕方がない
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:05.33 ID:A6o1MibnO
この辺りだったら上原あるしなぁ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:20.59 ID:BR/KirUu0
クソ不味いはなまるうどんがあるのに、丸亀はダメだったのか。場所が悪かったんじゃないの
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:00.41 ID:QQXDDgy50
讃岐うどんって安くて不味いってイメージだわ。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:23.76 ID:1FGOY22Q0
>>703
英ちゃんうどんもおいしいよ
資さんや英ちゃんと因幡うどんほど麺がふにゃふにゃじゃないな
あれはあれでおいしいけど
タモリのうどんに腰不要論は因幡うどんや大福うどん食べればわかるかな
今は豊前裏打ち会とかいう腰がわりとあるうどんが出てきた
でもあのやたらにでかいごぼ天は最後に汁がドロドロになるけど
ちなみにやたらに太くてだしを吸いまくりの牧のうどんはにがて
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:48.99 ID:/pJPJIgLO
悪しきトッピング商法だろ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:35:45.55 ID:lOTABdlp0
何故か香川県ではなまるが大人気な件
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:35:53.46 ID:lt2tGb3A0
>>423
九州が美食大国って初めて聞いたわw
九州のうどんって、こちらの立ち食いうどんやの
うどんみたいに、コシがなくて、簡単に切れるんだよねw
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:22.69 ID:Mlf44LN5O
名前だけ丸亀
地元の駅前のうどんのほうが遥かにうまい
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:52.59 ID:CwKw8ouZ0
>>716
そう、ワントング商法と言うw
トングを握った瞬間に金額UP
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:38:16.68 ID:lOTABdlp0
>>718

普通に有名だろw
うどんはコシはないが簡単に切れない。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:57.84 ID:lOTABdlp0
>>695

本社所在地で判断するとか…

日本のフランス料理やイタリア料理はみんな詐欺かよw
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:04.01 ID:r3Wukefh0
つーか本物の丸亀製麺が丸亀に実在するから肝心の丸亀に店を出せないと聞いた
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:08.48 ID:lt2tGb3A0
>>721
どちらかと言えば
九州は美味しくないイメージがあるがw
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:23.04 ID:dANwE4T30
とにかく高い。
少食の嫁とほとんど食わない3歳の子供と俺で2500円以上かかったときは
天かす全部食ってやろうかと思ったわ。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:55.18 ID:5/y3bYUK0
>>724
味があわない人もいるだろうな
まあ転勤してまわったが美味しいもの多いと思うぞ
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:06.43 ID:AnZsTmIl0
老後は香川に引越ししてうどん食いまくって死にたいわ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:58.40 ID:Np7WE9az0
そもそも他にいくらでも美味いうどん屋あるんだから
そら勝ち目はない。丸亀が高松で相手にされてなかったのは
地元民なら知ってるわけで。
地元店は昼過ぎて仕込んでた玉が無くなった時点で店閉める
から、夕方以降にそれ知らない観光客が利用する程度。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:49.50 ID:saXaEPLVO
太くてコシの有りすぎの麺、ただの醤油だけのショッパさの出汁・・・讃岐うどんを美味いとは思わんな。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:56.84 ID:APlzHukr0
誰か香川に旨いラーメン屋持って来てくれ
絶対儲かるぞ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:46:51.79 ID:wSprWLAm0
>>725
1人で1500円分ほども頼むってお前
大盛りに天ぷら5つにおにぎり3つは頼んでるだろお前、食い過ぎだw
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:07.73 ID:A9jaBlYr0
本場の讃岐うどん食ったことないけど
とりあえず丸亀は単なるチェーン店の味
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:33.29 ID:KkAW74L+0
丸亀製麺がうまいとか言う奴www
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:06.88 ID:b4/E8x0g0
高い
かけの出汁が不味い
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:20.46 ID:+X8vBa5n0
同じような値段でチェーンか違うのか
と決めるのならチェーンより他って考えもあるわな
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:44.49 ID:hjKOs7dM0
当然だろw
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:53:03.67 ID:GSv+5KvK0
素うどん100円200円の世界にチェーン店が行って勝てるかよ
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:12.04 ID:MRRGmJw20
え、当たり前な気もするが。
なぜ本場に本場風味のコピー商品なのに値段が高いモノが流行ると思ってんの?
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:56:43.70 ID:CZKYznvQ0
蕎麦は、しな産だから食わない
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:58:29.77 ID:9yFKzaqJ0
香川に山田うどん出したら物理的に潰されるだろうなww
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:58:38.20 ID:dyPzk5DZ0
高松のイオンコートの店が香川の一号店で、栗林公園の店は二号店じゃあ無いのかね?
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:59:32.55 ID:Np7WE9az0
結局、旨い物はチェーンじゃ本場で通用しない。
店舗数考えたら最大公約数的な味に落ち着いて
個性や特徴が薄まるから。

個性だらけの本場でやってけるわけが無い。
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:01.00 ID:qAmVhRul0
    _/ ̄ ̄\
   / (      \
   / / ̄\     ヽ
  ./ /   )ノ\    |
 |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |
 (Y  (・ヽ  /・)   V)
  (     /      )|     トリドール?
  人`ー (_ノ ー′ /ノ
   \ トェェェェイ /
    |\___/
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:23.08 ID:JQkX7QQF0
ここ何年か福岡でやたら見るようになったがありゃ大丈夫かね
福岡は地元チェーンが強くてはなまるも惨敗して撤退したんだが
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:45.64 ID:gn8B613H0
やっぱ値段設定が一食分100円程度割高なんだよな
他所行けば小の値段で大が食える
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:03:52.32 ID:F+NYQDWB0
>>730
ラーメン屋なら今はベトナムでブームらしいから
出すならベトナムの方が儲かるかもね。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:06:39.20 ID:ioBkIgGK0
半信半疑だったけど本当にうどんばっかり食ってる、
と香川に転勤した友人が言っててワロタわ。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:17.82 ID:h3f9+cCE0
百円うどんには勝てんだろ
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:13.56 ID:87AGs0mh0
>>669
香川県の人もあれだけは認めていたよ
少し感動した
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:31.64 ID:f6xc2L4E0
海隔てた大都会だが
うどん県のうどん環境だけは裏山、
名も知らない地元の小さいチェーン店ですら丸亀製麺よか安くてうまいからな、
そら無理だわ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:18:19.64 ID:8d0h1G4k0
香川に親戚いるけど丸亀製麺以下のうどん屋は沢山あるし知らない店入る位なら丸亀製麺行くって言ってたよ
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:20:41.51 ID:00CkaY740
そりゃうどん屋だらけなんだろうしわざわざ行かないだろうなぁ
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:20:45.36 ID:uxDWLBan0
香川にいってびっくりしたのは
うどん屋にだいたいおでんが置いてあること
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:22:11.91 ID:WmZLmjiE0
うどんは恩地やで
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:23:10.58 ID:i0dQr11V0
讃岐うどんにせよ博多ラーメンにせよ
東京に美味い店がない

何故だ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:24:53.59 ID:i0WGWvUZ0
>>751
違う
丸亀行くくらいなら、まだはなまる行く
はなまるも不味いけど、丸亀よりまだ食べられる
こういう認識

大小様々なうどん屋がコンビニ間隔であるから、不味いところに入ることがほぼないのが地元民
うどん屋から少し歩けばうどん屋がある
だとさ
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:25:34.61 ID:wSprWLAm0
>>755
まずは水じゃないかな。
はなまるうどん1つ、丸亀製麺1つレベルに行っても東京だと
ものすごいコレジャナイ感。
食べながら考えて、水だろうなあと思った。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:26:57.78 ID:1i71RVgYO
>>744
福岡のウドンはフニャフニャで不味いから別の意味で難しいのだよw
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:27:32.19 ID:KBRO+Utt0
>>4
なんやかんやで一番うまいちゃんぽんがリンガー。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:10.02 ID:yJY4U6kz0
山田うどんレベルにいつになったらなるのだろう?
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:53.23 ID:D7GliZw10
腐るほど店があって
自分好みのを選べる環境なのに
わざわざ外部からやってきたチェーン店に行くバカはいないだろ
しかも香川のうどん屋って安いしな
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:30:24.26 ID:yJY4U6kz0
しかし、釜揚げうどんについてくる汁くそまずいよな?
あれはないだろう?
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:31:20.92 ID:useZs0t/O
うどんとか能書き垂れてまで語るほどの味の差はどこも無いよ
めちゃくちゃ美味しいとかいう店があっても個人差で評価は変わるような味でしかないし
高い金を取れるような食い物でも無いから
良い意味でも悪い意味でも庶民的な食い物
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:32:52.90 ID:uxDWLBan0
>>763
うどんの差っていうよりも
ダシとか汁の差じゃね?
あんま黒い汁よりも
香川のいりこ出汁が美味いと思う
飲み干せるし
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:35:17.41 ID:4medl5kv0
うどんは外で食べたいと思わないな
冷凍うどんが美味しくて
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:38:04.30 ID:0UbyhbC+0
>>764
東京人は汁が黒くないとうどん食った気がしないのだから仕方ない
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:39:10.01 ID:BR/KirUu0
丸亀は天ぷらを安く食う店。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:39:42.46 ID:yDR9v8vz0
結局うどんは足で踏まないとダメなんじゃない?
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:10.12 ID:AUPO6SuS0
丸亀製麺の天麩羅おいしくないし、ツユが甘いのよね
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:26.95 ID:MBqPZhQE0
>>154
なんかされたん?wwww
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:29.68 ID:nz9fMOFy0
3〜4倍 値段が高くてマズイ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:41:25.13 ID:+RXYp2lW0
本場のレベルには遠く及ばなかったということか
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:41:37.47 ID:AUPO6SuS0
丸亀製麺はヒガシマルのうどんスープを採用したほうがいいレベル
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:39.17 ID:MBqPZhQE0
>>311
硬くないのもあります
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:56.97 ID:AUPO6SuS0
>>750
岡山にある立ち食いうどんの店を美味しいんだが?
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:43:02.33 ID:2TteI6JV0
>>744
福岡は食のレベルが高過ぎるからね。
東京では通用しても、福岡では通用しない。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:43:59.60 ID:yDR9v8vz0
東京は蕎麦文化だからうどんを相手にしていない
うどんを美味くしようとする考えもない
うどんは蕎麦が美味いことを確認するための趣向
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:22.17 ID:nz9fMOFy0
まあ一番うまいのは大阪うどんだけどな
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:33.64 ID:GSv+5KvK0
子供の頃大都会岡山に住んでた頃は奉還町の100円うどんよく食べてたわ
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:59.18 ID:1VFgJiYx0
>>750
ぶっかけうどん旨いじゃん
きざみうどん大好き
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:46:37.06 ID:WGY+oDvU0
>776
うどんは事情が特殊な気がする
それと、レベルが云々じゃなくて、最初に蝗のように押しかけた後、すぐに飽きて潰れてる気がする
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:06.11 ID:aIY9rnxw0
まずくはない、悪くない。だが、地元店とは、、、。
昼にワンコインか400円かの違いもある。地方の昼飯事情は厳しい現実、アベノミクスウソっぱち。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:27.39 ID:CbgFWzoz0
旅行で行ったときは、高松駅前のはなまるうどんに昼時客が一人も居なかったな
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:37.13 ID:eh2tOJa9O
本場は種類が豊富で、小さいときから好きな味が出来上がってるんだろうね。徳島には朝7:00〜開いてるとこがあってよく利用してるよ。昼間もいつも満員入ってる
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:49:45.41 ID:wSprWLAm0
>>775
日本語でおk
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:04.23 ID:fkOvFnk30
単に値段が高い
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:32.96 ID:3rk8R9iw0
高松に出張に行ったとき5食続けてうどんを食べたけど、
そんなに感動するほどうまくはなかったな。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:51:29.09 ID:f+T55O3O0
香川ってそんなに毎日うどんを食べてるの?

糖尿病のリスクがはんぱない気がするけど大丈夫なのかよ?(´・ω・`)
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:00.54 ID:yDR9v8vz0
うどんの要素は(1)麺(2)出汁(3)具
(1)だけ美味ければあとは何でもよい
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:13.33 ID:wSprWLAm0
嫌われる丸亀製麺だけれど、「きっと本場さぬきのはうまいんだろうな」と流行を広めた功績はあるだろうな
はなまるうどんは、安くて早くてそこそこうまい新しいファストフードを確立した価値がある
双方いい店だと思うよ
讃岐のがうまいつったって、他地方に進出してはくれないじゃん
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:53.84 ID:SOY1dpdx0
出店した頃に、ザルの下にカビ発生のニュースとか、しらけさせたわな
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:54.37 ID:Pw6/g0Ow0
個人的には、チェーン店だったらウエストの方が好きだけどな。
高田馬場にあって、お気に入りだったけど、潰れた。
首都圏だと、はなまる、丸亀が多い上に客が入ってるんだよな。
本場で食った事あるが、はなまるや丸亀が讃岐うどんと言ってるのは詐欺。
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:41.84 ID:i2l3K0nmO
そもそも香川みたいな過疎地域で商売するのが無茶だわ
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:54:00.05 ID:QviJYGLn0
香川県でも小豆島だけはうどんがあまり普及してないように感じる
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:54:49.11 ID:WeCe6y1O0
>>788
大丈夫じゃない。
糖尿病多いから問題となってる。
野菜➡︎うどんを勧めてる
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:01.38 ID:yDR9v8vz0
小豆島は素麺が秀逸だから
うどんなんてゴミ扱いされるよ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:10.35 ID:gWQ+Lyw10
でも丸亀うまいよ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:26.07 ID:tcyjaCBQ0
譬えて言えば、
韓国で嘘つき大会に出るようなもの。勝てるわけがない。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:59:48.29 ID:nvumu7Ff0
香川資本だとばかり思っていたわ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:00:01.91 ID:f+T55O3O0
>>795
まじかよ・・・
讃岐うどん美味しいとは思うが、糖尿病になるくらいなら節制するわ流石に・・・
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:00:50.81 ID:2inlyRva0
>>1
隣の愛媛では、丸亀製麺は人気よ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:01:46.06 ID:f5tJx+qN0
嫌われてるのか?
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:02:27.90 ID:SbSC3CVY0
仕事でよく高松に行くけど、天ぷらは丸亀製麺のが美味かったかな。
天ぷらのまきのが進出したらいいんじゃね。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:03:31.19 ID:vGNe/XUJ0
糖尿病No1とNo2が
徳島、香川だったような気がするよ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:04:46.56 ID:9Erkc7VA0
高速1000円の頃にうどん屋巡りしたけど他県とは次元が違うからな
そこら中にうどん屋があって選択肢が豊富でおやつ感覚で食える価格
みんな既に行きつけの店がある所に乗り込んでも相当難しいわな
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:01.24 ID:DYTA7/xb0
最初からはなまるの勝ちはわかってた
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:38.75 ID:JxMwCogE0
正直、最近はうどんと言えば讃岐ばっかでイマイチなんだよなぁ。
武蔵野うどんが旨いんだけど、広まらないな。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:01.56 ID:5GPHmlf60
丸亀製麺って一度も撤退したことがないと聞いたが、これが初めてになるのかな
うどんを食べる習慣がない北海道の店舗もよく潰れないよな
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:40.04 ID:QAGpa6k80
実際、香川で本物の讃岐うどんを何軒か食べ歩いたら、
ここのが全然讃岐でもなんでもないのがすぐわかる。
麺の腰が無いふにゃふにゃなんだもの。
しかも、ただのかけうどんで280円も取る(実際はたぬきに出来るけど)のは
向こうじゃ完全に暴利の極みと言える。

ただし、ここのはダシがマジうまい。
うどん食べた後にあのダシにご飯入れたら、そのままおいしいお茶漬けになる。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:09:12.57 ID:SbN+m7YY0
丸亀製麺は高いから行ったことがない。

安さが売りの、はなまるの方が上。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:09:30.49 ID:yDR9v8vz0
立川駅のおでんうどんが東京うどんの全てを物語っている
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:46.60 ID:3EuKyGIY0
>>810
はなまるにも丸亀にも行かないが正しいだろw
813809@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:57.08 ID:QAGpa6k80
間違った。お茶漬けじゃなくて雑炊。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:08.57 ID:bLvOjO4k0
丸亀製麺なんか美味くも何とも無いからしゃーない
ただ腹に流し込むだけの作業
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:16.68 ID:lTdkNK+p0
>>768
足の菌が隠し味になってると聞いたことがあるな
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:55.07 ID:yDR9v8vz0
丸亀製麺の天ぷらが美味いのは認める
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:01.23 ID:neFkKg8R0
地元の店は早く閉まるし日曜休みの店が多いから年中無休で遅くまでやってる
丸亀の存在意義もあると思うんだけど
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:53.57 ID:YVRnVGrM0
山田うどんが一番うまいからな
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:16:21.99 ID:MspgrMNr0
地元民だけど、あそこいつもガラガラなのに
今日通りかかったら駐車場いっぱいだった
閉店する前に一回食べてやろうって人間が一杯いたんだろうか
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:16:33.41 ID:lEPKRUSsO
丸亀にある会社じゃないのか
いままで騙されてた…

神戸ランプ亭なみに詐欺だな
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:26.56 ID:quurjHnq0
男は黙ってがんば亭!
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:00.86 ID:wWSyNGre0
香川店を閉店したらマスコミが取り上げてくれてネットで多少の話題になるから広告戦略的な閉店だと思う。
870店のうち1店なんて誤差であって放っておいてもいいわけで、それを閉鎖するだけでトピックになるんだからオイシイ。
広告代理店とか経営コンサルタントの提案だろうね。
色んなメディアに掲載されただけでなく、SNSでの話題性、掲示板での盛り上がり等、どれを見ても作戦は成功したみたいだね。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:25.14 ID:LyBMWY1F0
親のくそまみれのおむつなんんか!
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:23:06.39 ID:facN1e520
>>820
ランプ亭はダイエーの中内がらみだろ
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:18.14 ID:XHeVRx6r0
たまーに食べる分にはいいと思うけど、
流石に本場に乗り込んで勝てるかと言われると微妙だと思ってたら閉店か。
(万が一品質同等だったとしても、値段で負けそうだなーと思ってたら・・・)

一度、本場の味をとことん堪能してみたいものだわ。。。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:28.76 ID:BO6eCJOu0
丸亀製麺は美味しいと思わない!
安くて美味しい店なら他にも沢山あるのに何故、丸亀が人気があるのか?
他の店と比べても、トッピングで割高になるし騙されてる人が多いよね?
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:56.39 ID:AUPO6SuS0
はなまるは食べたことないからわからんが
丸亀と同等ならまずい店にはいるわな
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:27.67 ID:D7GliZw10
丸亀は恵比寿のも閉店したよな
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:26:00.64 ID:wWSyNGre0
はなまるはトヨタショージだからいく気起きない
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:26:57.59 ID:AUPO6SuS0
丸亀のおにぎりなんかは水多めで炊いてるのか
米がぐちゃぐちゃしてて不快よね
あとざるうどんのザルがカビてて嫌
831 ◆65537KeAAA @転載は禁止:2015/01/11(日) 19:27:12.06 ID:bU1U4W2X0
>>822
ニュースで取り上げられたら広告効果デカイものな
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:13.58 ID:lTdkNK+p0
新装開店はいつなの?
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:43.67 ID:1YJXni/c0
>>669
ピスタチオ粉、サイコーだな
>>683>>749

>>677
セルフで大中小って言えば
3玉、2玉、1玉が普通だと思うけどな?
花丸が詐欺して流行らせただけだろ?
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:46.22 ID:qQ7x53AiO
あの地域はじじばばしかいないよ
前にロイホが閉店になってたし…、そもそも栗林公園に行ってまでうどんくいたい?
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:35:39.52 ID:46BB6skq0
長崎のリンガーハットが旨いのは当然だな、何せ作っているパートのおばちゃんがちゃんぽんを知り尽くしている地元民だし
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:35:58.77 ID:mFkibYj40
ぶっちゃけ本場とか関係ないでしょ
○○名物だなんてただの商売上の看板のひとつ
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:39:22.56 ID:M8w3XX9q0
>>681
釜上げだと6玉位はいけるだろ

>>835
ほぼ全自動なのに?
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:41:35.14 ID:tcyjaCBQ0
デバ亀うどんを開業しる!

あれの覗きができるうどん屋。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:41:44.02 ID:vGNe/XUJ0
栗林通りのあの場所は南下してる車なら入りやすいけど
歩きや自転車にはきついからな
ちょっと微妙な位置にあった
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:43:43.43 ID:WIXJ8qHZ0
>>836
支那人w
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:43:52.11 ID:VEiY3RLC0
丸亀って香川じゃなかったのか、サギまがいだな
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:44:39.85 ID:zedvNBEd0
麺に腰があるとか言うけどムダに硬いのはウケませんよ
それともアレが標準の茹で加減とかいう土地があるの?
馬鹿じゃないの(笑)
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:44:46.77 ID:9upBjNg40
香川県はうどんも美味いけど
一緒に売ってる「おでん」が美味いんだよなぁ

夏でもおでんを売ってるのでビックリなんだが
どれも長時間じっくりダシがしみていて美味い
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:46:03.48 ID:bIvQ1tN/0
丸亀って香川だろう
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:48:16.51 ID:AUPO6SuS0
>>841
だいたいそういうことする経営者は朝鮮人。
丸亀の会社調べたら、たぶん朝鮮人だろう
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:49:31.97 ID:AUPO6SuS0
調べたら本社は神戸市。決定だなw
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:49:33.85 ID:HtkJoYdQ0
カマ玉頼んだら、温泉卵乗せられてから、丸亀だけは信用してない
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:39.15 ID:Me93B43r0
もしかして並で他と同じ280円で売ってたのか?
香川では100円から200円で売らんと誰も食べんぞ
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:56.17 ID:FVPxGNcw0
本場の讃岐うどんがいつでも食えるのに
わざわざ偽物食う奴なんかいないわな
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:18.47 ID:Me93B43r0
>>17
本場って言っても丸亀製麺のレベルだと平均点は取ってる
何が駄目かって言えば価格
並で280円は100円以上高い値段設定
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:21.25 ID:socnahJi0
丸亀やはなまるに行くならまだ玉吉に行ったほうがマシ
はなまるは揚げ一枚で200円近く取るからな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:48.54 ID:SbSC3CVY0
>>842
富士吉田うどんはただただ硬かった
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:48.86 ID:KspCAjQn0
>>841
バカな書き込みだな。おまえ高卒以下だろ。そういうときは、

丸&nbsp;亀&nbsp;製&nbsp;麺&nbsp;の&nbsp;本&nbsp;社&nbsp;っ&nbsp;て&nbsp;香&nbsp;川じ&nbsp;ゃ&nbsp;な&nbsp;か&nbsp;っ&nbsp;た&nbsp;の&nbsp;か&nbsp;?

って書くんだよw
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:49.19 ID:60J9ZMzZ0
>>39
ネギが少ないぞ、もっと入れなきゃ
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:53:41.56 ID:hjKOs7dM0
丸亀って出来た当初行ったがあまりに酷くて以来一度も行ってない
最近はマシになったんだろうな
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:49.70 ID:ME+fku+M0
>>842
おまえ九州人だろ、硬さとコシは違うんだよ、バカ。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:56:49.41 ID:WdsAurcf0
出汁とかトッピングとかトータルで見たら本場より美味いけどな
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:59:23.81 ID:xmVUS40S0
>>709
いいイリコって高いんだぜ
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:01:10.60 ID:KDItYUMg0
地場の実勢価格を考慮せずに出店したこと自体無謀
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:02:29.92 ID:Gfw1OLPu0
>>857
マジで言ってんの

釜揚げがまずい時点で終わってんだけど
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:00.16 ID:xmVUS40S0
>>729
讃岐うどんは細めだったと思うが?
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:04:26.25 ID:AUPO6SuS0
>>857
だしうまいか?
甘くてくどいんだが
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:05:00.17 ID:WdsAurcf0
>>860
釜揚げはうどんを一番不味く食う方法だが
それを比較に使う時点で味覚が終わってるわw
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:06:35.12 ID:F4XD4/2Q0
香川のうどんは安いし、数多いから
丸亀では勝負にならんし、商売するメリット薄いからしょうがないよ
うどん並みで150〜200円、中で200〜250円、大で250〜300
天ぷらも100円前後
そんなうどん屋が何処にでもあるんだからなぁ
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:06:37.33 ID:SbSC3CVY0
>>861
どっちかと言うと太めのが多くないかな。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:08:39.26 ID:Gfw1OLPu0
>>863
知ったかwww
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:22.42 ID:2dmnDicO0
硬いうどんは嫌い
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:39.58 ID:xmVUS40S0
>>794
小豆島はそうめんの島だから
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:39.38 ID:9D4SVG4n0
まあ現地に一回行って見りゃわかる レベルはんぱねえ  
山越とか谷川とか神レベル 丸亀製麺なんか、あの値段じゃ相手にならんよ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:57.68 ID:qpSd+PCj0
近くに丸亀製麺ができてるけどまだ行ってない
近いとはいえ、そこまでに何軒もうどん屋があるし…
無くなるかもと思ったら一回は行っとくべきか
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:13:18.33 ID:qST1JY6R0
香川県の店舗だけ香川価格にして赤字覚悟でやるべきだった
ヘタに本家本元に進出して撤退とか、偽物だったってマイナスイメージにしかならんだろ
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:09.73 ID:SbSC3CVY0
>>869
有名な店は別格なんだろうけど、丸亀製麺でいいやって店も多かったよ。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:54.59 ID:ALpDdAfg0
香川のうどんより丸亀製麺が美味いと思う俺は
カップラーメンの凄麺は更に美味い
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:56.35 ID:uxDWLBan0
>>843
そうそう
おでん美味いよな
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:15:37.99 ID:1K8OZ72E0
>>12
鳥ドールだろ
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:17:06.76 ID:os2g4BaE0
あれだけのスケールメリットがあって個人経営店より割高なんだからやっぱ固定費が高すぎなんだろうね。
それでも香川以外ならそれなりにやっていけるだろう。
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:17:44.84 ID:Gfw1OLPu0
ちな、うどんは結局好み
山越はなんとも思わないが
がもうのかけはメチャ好み

ただ、丸亀、はなまるはそれ以前のレベル
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:18:19.84 ID:ALpDdAfg0
>>852
富士吉田のは食い物じゃないね
ほうとうといい ろくなものないよ
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:07.27 ID:Cfahcs6K0
飽和状態のとこに店出すのが悪いだろw大分の中津のケンタッキーしかり
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:07.50 ID:nvumu7Ff0
ぼくはスガキヤが好きです><
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:21:43.91 ID:yDR9v8vz0
日本三大うどん: 讃岐うどん、稲庭うどん、氷見うどん
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:22:40.88 ID:uxDWLBan0
>>880
愛知県民だけどスガキヤは昔から苦手ww
讃岐うどんのいりこ出汁の方がマジ美味いwwww
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:23:55.51 ID:x+BYQ5UH0
トリドールの株価は上がり続けているんだけどね
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:24:08.54 ID:qGUkVbY+0
四国のうまいうどんは、東京でうどんやで食べるうどんとはまるべ別物だからね。
つゆの味も。

それで思ったのは、うまいうどんの小麦粉をつかってピザを焼いたり、
ラーメンを作ったらうまいのではないか、ということ。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:24:08.74 ID:Gfw1OLPu0
>>880
香川県民ですが
スガキヤって初耳
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:24:40.64 ID:B7oC7kjM0
く・・・栗林公園
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:01.72 ID:/G0RSpt50
「まるかめ」じゃなくて「まるがめ」なことに最近気づいた
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:08.49 ID:uxDWLBan0
あ、スガキヤはラーメン屋ね
トンコツとかつおだしっぽい感じのラーメン
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:40.72 ID:sEhlsocz0
>>869
え?マジで?
両方ともクソまずいだろ
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:55.25 ID:Y+8ZZHuK0
高いからだと思う
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:26:40.68 ID:aV3oelND0
丸亀製麺て麺つゆがからいし、てんぷらは油ギトギトだし、あんまり健康的ではないよな。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:27:53.58 ID:x65pknXx0
>>753
あんたが一番わかっている。
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:05.51 ID:Gfw1OLPu0
>>889
そんなやつももちろんいる

だが好みの店が存在するのが香川

讃岐うどんっていっても太さもコシも店によって違うから
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:56.75 ID:K2CdFu/40
香川に来てわざわざ全国チェーンの丸亀食べる理由がないよな。 味ははなまるより随分マシだが
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:43.69 ID:ALpDdAfg0
>>891
うどんなんて健康なわけ無いって
香川は糖尿罹患率高過ぎ
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:32:18.45 ID:d9SAFlUP0
>>1
ウンコリアンによるバ韓国料理店を閉店に追い込むべきだよなあww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:34:17.00 ID:O15/K8WC0
水曜日のダウンタウンで検証する前に潰れてしもたな
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:38:36.38 ID:ppd8RVyY0
味音痴といわれてもはなまるの方が好き

あと某芸能人が宣伝してた香川のうどん屋行ったけど、値段の割に大しておいしくなかった
探せば美味しいのもあるんだろうけどその印象が強すぎて
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:39:20.49 ID:pPv7L6ilO
敗因は

わかめメニューが無いから( ・`ω・´)b
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:42.60 ID:qKu9U15G0
丸亀製麺て確かどっかの個人の人が"まるがめうどん"て名前で個人でうどん屋やってるの辞めろとか訴えたことあったよな
自分とこがパクって置いて
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:46:16.82 ID:Dv1zVYku0
丸亀製麺はうどんも天ぷらも高すぎるんだよなあ
もっと安くてうまい店がいくらでもあるからしゃーない
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:54:58.89 ID:SbSC3CVY0
神戸の会社みたいだし、ぼっかけうどんもやってくれたら良いのに。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:55:45.13 ID:uxDWLBan0
>>899
梅わか最高だよな
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:55:59.49 ID:7runpdY/0
そもそも讃岐うどんブームていつ来ていつ去ったのか
ここ15年ほどうどん食ってないからわからんわ
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:58.89 ID:X6Lf8osb0
だってはなまるうどんも丸亀製麺も不味いし
香川のうどん店に勝てるわけない
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:05:00.76 ID:dyPzk5DZ0
>>833
タピオカだろ、ビスタチオじゃ高くつくわ。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:07:59.80 ID:DYTA7/xb0
負け組みうどん
チェーンうどんなら
つるとんたんだろ
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:08:53.98 ID:M0ToCuVU0
>>1
まぁ、そんなもんだよな
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:09.57 ID:rZtVJETS0
地元の人が行くうどん屋ってうまいのは当然だけどすごく安いんだろ
たぶん300円以上だと高いんだと思う
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:14:03.79 ID:CBYwBCRw0
本場で通用しなかったうどん屋(笑)
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:17:42.43 ID:isDHyydi0
【JFL】うどん県のプライド!カマタマーレ讃岐、県外製麺業者の胸スポンサー申し出を断る
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51804962.html

今はJリーグに上がったけど、カマタマーレ讃岐は糞貧乏な弱小クラブな
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:18:23.24 ID:4dyJbyaV0
はなまる=山田うどん>丸亀
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:20:13.63 ID:+QJUgHih0
本場で、はなまるが生き残れて丸亀が惨敗した理由は?
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:48.43 ID:giRwcZ+M0
>>913
麺だな
はなまるの麺は香川県民は食える
丸亀製麺はまずくて食えない
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:25:14.87 ID:wBWyBPSr0
丸亀なのに香川進出という違和感
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:26:36.86 ID:kkxVhsbs0
>>913
丸亀製麺にとっちゃ完全アウェーだからな
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:26:48.88 ID:K2CdFu/40
>>914
そうか?はなまるの麺はダメダメだと思うが
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:28:24.95 ID:bIqn4oqN0
観光客は本場でわざわざ全国チェーンに行かないし
地元民も1-2度食べて気に入らなければ見放すでしょ
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:29:46.82 ID:RckCSvEq0
今は値上がりしたかもしれんが、工場併設のうどん屋で生醤油うどんとかかけうどんが100円、150円だもの

そりゃ丸亀に勝ち目はないわ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:32:55.55 ID:Gfw1OLPu0
値段は関係ないかと思うが

まずけりゃ安くても食べない
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:33:01.16 ID:nkMvkaWA0
そもそもあんなに美味いうどんの個人店がある地域で
何故大して安くも無いジャンクチェーンのうどんを食べねば成らないのか理解できない
大阪で銀の皿でも展開してうまくいくのか?
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:35:01.91 ID:2E6rT9XP0
俺も友達も家族も、丸亀うどんを食べて
胃や腹の調子が悪くなった経験がある。
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:35:15.71 ID:giRwcZ+M0
>>917
香川県だと
はなまるのうどん自体は可もなく不可もない定番
ただし高い、という位置付け

丸亀製麺はまずい
あれが坂出や丸亀に出店してたら半年持たんな
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:37:22.90 ID:DlTgAY1L0
行くと服が油臭くなるから行かなくなった
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:38:38.77 ID:K2CdFu/40
>>923
じゃあ愛知のはなまるは手抜いてるんだな。愛知にも香川から流れてきた職人の手打ちの讃岐うどんはあるけど、製麺所併設はないから食べてみたい。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:46:07.41 ID:giRwcZ+M0
>>925
あとはなまるは若い女性1人でも入りやすいとかサラダうどんとか
ちょっと高くてもという香川の女性客のニーズを掴んでるんだろう
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:46:42.24 ID:IpT/rimo0
美味い不味いは大した問題じゃない
一般人の先入観を巧みに利用した半詐欺商売は、企業として大問題じゃないか?!
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:47:22.06 ID:l3Yq2CvB0
はなまるよりは丸亀の方がうまいだろ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:48:26.17 ID:/gXYM/CP0
>>704
福岡で資さん潰す気で来たのに、
何度も福岡でカビザル出してたのかよ…
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:49:18.75 ID:74bHx1M70
>>16
うどんはいいけどあの天ぷらはいらん
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:51:37.97 ID:aYzueM+EO
トリドール?
関西じゃ名前で…
そんで通名使ったのか?
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:57:15.11 ID:qST1JY6R0
トリドールの名前で初めて焼き鳥チェーン店を出した時も
一号店なのにトリドール三号店の名前で出店
理由は三号店にすると客が複数の店舗がある人気店と勘違いしてくれるから
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:58:22.75 ID:B24xRL+N0
富士そばが長野県に進出するようなもんだから当然だろ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:10:00.31 ID:1icaDCw80
>>4
長崎市内でお一人様でも入りやすい
チャンポン屋教えてくれよ?
中華街とか入りにくてしゃーないから
結局毎回リンガーハットだよ馬鹿野郎
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:17:11.15 ID:wuw91vyf0
>>29
そらそやろ。
あそこに居座ろうとしたのか?
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:26:04.41 ID:kKeK8BwB0
次は堂々と丸亀町のアーケード内に出店してほしい。ダイソー一号店の隣が話題的には良いのではないか。現金持ってるテナントを拒否するような余裕は今の高松市商店街にはない。

はなまる一号店の向かいも話題としては面白いけど寂しい。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:29:00.82 ID:UOKdE0xO0
リンガーは麺も野菜も質が高いからな
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:29:19.96 ID:D7aRXiDD0
クリリン公園って読むのかな
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:32:20.90 ID:2dmnDicO0
リンガーハットは長崎発祥でしょうが←出遅れた
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:40:18.44 ID:C9MgpPlG0
本場の讃岐うどん食べたことないからわからんけど
地元(北陸)は近隣4店舗いつもお昼時は一杯だわ
ラーメン店は多いけどあの値段でそれなりに早くて美味しいから老若男女全てで人気ある
わからんもんやね
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:55:12.34 ID:AqxHVxJ30
本場は一玉10円なんだろ
トッピング2ついっても200円だろ
800オーバーしちゃうウドン誰が食うんだよ
でも肉盛りはガチ上手い
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:58:09.72 ID:I/r/dMdV0
ざまあ
本場のうどんをなめんなってことやろ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:00:15.15 ID:WcduBlw50
ラーメンと違ってうどんはあまり当たりハズレないけどなあ。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:00:22.05 ID:W5YW7Jq/0
麺がもちもちしすぎなんだよ
讃岐うどんはもちもちよりしこしこ

うどんとしてはまあ美味いが讃岐うどんとは別物
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:03:03.48 ID:ylIxiwZs0
そもそも、うどんやラーメンなんかの麺に味なんか無い。
汁が不味いか、美味いかの違い。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:03:56.40 ID:avM22yd80
食えばわかるけど、丸亀製麺は讃岐じゃない
まだ冷凍うどん食ってる方がマシ
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:06:40.82 ID:FQfBlJYK0
ハワイの丸亀製麺はいつも行列で驚いた
おいおい、ハワイまで来てうどん食べるなよ、まぁ確かに
観光地で外食すると高くなるからなぁ、チップもいらないらしい
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:13:54.90 ID:TVD0uKnU0
もどきが本場でかなうわけねーだろ
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:19:04.54 ID:f8Xv45HY0
>>5
はなまる、旨いよね。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:22:18.53 ID:XAgHyiTp0
ここって香川じゃなかったのか。
初めて知って驚いた。
なんか騙された気分。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:22:44.67 ID:6SLzAFSN0
ジャンボフェリーの船内売店で食う「かけうどん」が
一番美味いと思う俺は少数派(´・ω・`)
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:24:15.67 ID:MS6X5C7Q0
スタバが本場のイタリアにお店を出すような物だな
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:25:58.57 ID:QJ0MbEAn0
餃子の王将が中国から撤退したな
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:27:54.47 ID:U9oEbDmW0
くだらんプライドの馬鹿舌ばかりだから厳しいよ。四国の最下県
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:29:37.01 ID:+O9dfpOG0
そもそも香川県民はうどんの食いすぎ
糖尿病だらけだろ。少しはうどん食うの止めろよw
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:29:49.18 ID:Vh99LQgV0
>>940
>わからんもんやね
って、「食べ物がまずいから店がはやらない」という一番わかりやすい構図なのだが…
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:30:51.53 ID:iohhSwGF0
丸亀製麺ってまじでまずいじゃん その割に高いんだよ こんなもん本場で相手にされるはずない
つか本場じゃなくてももう二度と行かないし
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:32:20.30 ID:FHSkLuq60
京都きもの友禅だって、京都と一切関係ないけどな
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:34:17.98 ID:Zdss6cmQ0
>>9
そんなの昔から商法 東京千葉のお好み焼きチェーン道頓堀は本社が福生市
デパートやスーパーでやる北海道フェアで
海鮮や寿司売ってるのも会社の所在地は札幌の貸事務所とか普通
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:36:26.58 ID:Zdss6cmQ0
>>957
だね 蕎麦を扱ってないので蕎麦アレルギーの人が安心して食べれるぐらいしか
メリットがない アレルギーの人は蕎麦と同じ湯で茹でられるだけできついらしいから
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:37:08.98 ID:XTTic6oX0
>>56
海老天はにわか
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:37:13.47 ID:KHCxhY2rO
>938 りつりんこうえん しらないと読めない
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:38:07.26 ID:WcduBlw50
香川以外の偽物でもこれだけ全国で流行るんだから、
うどんはそんなに差がないのかな。
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:40:34.70 ID:TRDONFQD0
忙しいときとか小腹がすいたときに食うのはアリ
トッピング付け出すと高すぎる
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:41:21.89 ID:JoqFFbru0
地域格差すごいな
東海圏だが昼間は長蛇の列だわ
966!dama@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:43:03.80 ID:0aWKYFqZ0
あの程度のセルフの店ならもっと安くてうまいところゴロゴロあるからな
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:44:25.25 ID:iohhSwGF0
つか化学調味料の味がびんびんするめんつゆが
セルフサービスのタンクから注ぐとかかなり滅入ったな。
隣で山ほどネギ盛ってる20代ぐらいの貧相なねーちゃんとかいたし。
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:45:24.67 ID:FHSkLuq60
でも、商売としては成功だろう
香川で受けるかどうかなんて大した事ではない
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:46:08.07 ID:MS6X5C7Q0
うどんの伝達地の福岡ですら 丸亀は厳しいよ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:48:05.44 ID:g0L8nkMI0
>>152
中華屋にフツーにある。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:51:14.54 ID:1i71RVgYO
>>951
高松⇔神戸のヤツか。安いが時間の余裕がないとムリだな。普通に新幹線
を岡山経由で使うからね。
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:51:57.35 ID:GOrCTRW40
長崎でリンガーハットに行くようなもん
いやそれよりすごいな
名店が多すぎるもん
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:53:18.81 ID:2phNj3wt0
>>39
うまそうだけど健康には( ゚д゚)悪そうだな
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:54:07.58 ID:1i71RVgYO
>>958
っ東京ディズニーランド
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:54:49.10 ID:LbZ/X2fJ0
>>972
長崎は意外とちゃんぽんの名店が少なく、地元民も普通にリンガーハットにいっている
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:57:33.12 ID:GOrCTRW40
>>975
確かに地元民に連れられて行ったのは皿うどんがうまいってとこだった
ちゃんぽんはあんまりばいのな
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:59:46.03 ID:+QJUgHih0
>>973
うまそうか?
どうみても気持ち悪いだけなんだが。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:00.82 ID:CxUym4A90
丸亀製麺が県外資本って
ほとんどシナ人の手口だな。
青森林檎とかコシヒカリとか商標登録してたよなw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:04:26.15 ID:DOqttQin0
>>971
そうそう、その便。
確かに時間は掛かるけど、クルマの航送料が安いから
重宝してます。
どうもうどんは冷凍ものらしいけどね。
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:06:19.03 ID:+J1Dxxxw0
うどん県民GJ!!!
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:06:24.49 ID:6ufPGsas0
どこでも本場讃岐うどんとか平気で書いてるけどな。
客も別に食えりゃ気にしてないって感じなんだろう。
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:13.76 ID:iv7HbfYY0
の様な物が本物には敵わないって事か?
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:13:30.86 ID:wF+gUNHI0
行ったことないけど、うどん県のチェーン店かと思ってた。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:15:47.40 ID:6ufPGsas0
丸亀という名前に皆騙されてたんかいな。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:21:31.61 ID:IQTwqRZQ0
高松のホームセンター行ったら
うどんを切る妙な形の包丁とか
うどんを茹でるどでかい鍋とか
他県だったらプロしか使わないような道具が普通に並んでて驚いたわ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:21:33.48 ID:ODtI0+Am0
>>981
條辺だって香川県人ではないだろ
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:22:19.69 ID:DTOMSO/W0
>>986
伊良部は?
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:22:49.02 ID:nUPvWQBY0
丸亀のようで丸亀じゃない、ベンベン
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:24:41.83 ID:5/5aqVLf0
>>987
思いっ切り沖縄県人だろ!
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:25:45.54 ID:DTOMSO/W0
>>989
尽誠学園って香川だぞ?
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:27:53.38 ID:NjboMtEN0
>>981
でも丸亀って名前を使う事で香川県から来たチェーン店と誤解する人続出で
これが本場の讃岐うどんか、と偽物を食って思い込む人もいるわけで
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:35:00.96 ID:ODtI0+Am0
>>991
ゼンジー北京とか、キラーカーンとかはどうなるの?
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:59.54 ID:NjboMtEN0
>>992
ゼンジー北京は誤解されないように
ワタシ中国は広島から来たと最初に断ってるだろ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:20.82 ID:WKSx8vg50
香川の人間や香川の出身者は丸亀には厳しい目だが
じっさいにはに悪くはない
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:14.25 ID:wautrsyQ0
安いだけ
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:30.99 ID:5AWkkAAm0
800店も有るのか
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:03.46 ID:MaTiyDoc0
丸亀製麺は毎日食べられるように作られてないからな。あれは毎日食べられない。
油にしても汁にしても麺にしても全体的に濃いよね。

香川に居たら毎日食べられるようにするには、
どういううどんを提供しないと駄目か自ずと分かってくると思うんだがな。
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:16.75 ID:Zmdv8ZDn0
地元民がやったって潰れる店は潰れる
他県民がやっても繁盛する店は繁盛する
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:34.29 ID:zbqCRIFc0
値段が高すぎる。
高松に住んだことがあるけど、ここより美味くて安いところなんて近所を探しただけでもゴロゴロしてたよ。
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:35.61 ID:NjboMtEN0
讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」     本社:兵庫県
自家製讃岐製麺「釜や本舗」      本社:栃木県
釜揚げうどん「楽釜製麺所」讃岐    本社:東京都
釜揚げ讃岐うどん「金比羅製麺」    本社:大阪府
四国うどん「鶴丸製麺」          本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「伊予製麺」     本社:大阪府
釜揚げ讃岐うどん「香の川製麺」    本社:大阪府
「讃岐製麺」                 本社:大阪府
讃岐製麺「麦まる」             本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「穂の川製麺」    本社:山口県
讃岐直送自家打ち麺「さぬき安べえ」 本社:愛知県
讃岐うどん総本舗「琴平製麺所」    本社:大阪府

店の名前に香川県内の地名や讃岐、四国等と入っていますが
これらの店名はあたかも香川県から出店してきたかのように見せる為の
香川県とは関係のない讃岐うどんチェーン店です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。