【経済】製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★@転載は禁止
製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。国内回帰の動きは、景気を良くするのか。


《製造業、国内回帰の動き》

 中国生産を続けてきた日本企業が、国内生産に切り替える動きが広がってきた。TDKやパナソニック、シャープ、ホンダ
なども検討している。円安の加速や人件費の高騰で、中国生産のメリットは低下。国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み
出す可能性がある。

中国から国内への生産に移管、切り替えを検討している企業
http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/150107/ecn15010708000006-p1.jpg


国内回帰の背景は…

■中国リスク

 中国で25の主要生産拠点を持つTDKによると、中国の工場での従業員の定着率が落ちているほか、人件費も高騰しているという。

■円安

 現在の為替相場は1ドル=120円前後の水準だが、パナソニックによると、海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、
業績面での減益が避けられないという。


国内回帰で景気は良くなる?

■地方創生に追い風

 TDKは秋田や山梨、シャープは栃木、ホンダは熊本への移管を検討。国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み出す可能性が
あり、政府が掲げる地方創生にとっても追い風となりそう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150107/ecn15010708000006-n1.html

■「人材の質は日本が高い」

 キヤノンの御手洗会長は「生産現場の人材の質は日本が圧倒的に高い。優れた生産技術者により、国内の生産力が上がり、
利益率向上に貢献している」と指摘する。
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150109/ecn15010908590006-n1.html

■「国内志向企業に税優遇を」

 安倍首相は1ドル=120円時代を日本企業の国内回帰に生かす政策を取るべきだ。アベノミクス第3の矢である
「成長戦略」の戦略特区に、海外から国内に回帰する企業を迎え入れる。国内志向企業にこそ税を優遇すればよい
(産経新聞特別記者・田村秀男)
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/141221/ecn14122111100003-n1.html


http://www.iza.ne.jp/topics/economy/economy-5892-m.html
製造業「脱中国」 国内回帰で景気は良くなるか
2015.1.9
2へどろぎっしゅらぶ ◆895VVoilOU @転載は禁止:2015/01/11(日) 10:26:58.23 ID:2B661W5G0
はい!ええな!なんか知らんけど?
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:28:02.34 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:28:15.12 ID:4lYqp2hW0
>>1
やはり産経ソースでしたかw
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:29:26.00 ID:mWKIXqpe0
カスだな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:30:05.41 ID:G0rFWlq80
普通に日本人に売るなら日本で作れよ

外国なんてもっと政治的だろ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:30:49.43 ID:C33cnfbF0
変換期にはいっただけ
中国がもうすぐ高齢化で壊滅するから日本にいったん戻し新たな進出先探してるの
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:30:50.18 ID:Yliw1I300
脱中の
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:31:37.35 ID:51YwcNs70
北朝鮮に1次産業から順次に立ち上げろよ
日本の工場として最適だぞ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:32:22.47 ID:HRfGLHNu0
ジャップ企業はアジア諸国に謝罪と賠償を忘れるな。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:32:33.59 ID:XSgpIA/a0
>>4
どういうこと?
国内生産に切り替えるのはあかんのか?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:32:41.32 ID:R0TnISyG0
日経とかが煽った「巨大市場」とやらに売り込めばいいじゃないかw
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:32:53.57 ID:UyisHHNm0
 
■【韓国経済】 円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411869143/

■【韓国経済】 日銀の金融緩和策に韓国が悲鳴、円安で韓国の輸出産業に深刻な打撃
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415036519/
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:32:59.75 ID:tYceNFqw0
(中国人労働者付き)
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:33:10.66 ID:s4c23vjl0
企業減税を見越しての一時帰還だろう。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:33:42.08 ID:mWKIXqpe0
中国
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:33:42.83 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:33:56.04 ID:hERl/cr90
円安で中小企業が苦しんでるなんて
マスゴミがまたミスリードしてるけど
実際は若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活している

うちも含めブラック企業や韓国企業に
不当な廉売でやられてたような中小企業は
円安のおかげで持ち直してきたよ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:34:04.86 ID:vQsAi9cJ0
今貧乏とか世間の寒さで大分質は低下したけど、雇用が復活したらまたよくなるよ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:34:55.59 ID:mWKIXqpe0
せやな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:35:18.36 ID:cuhdJgDdO
人類とシナチョンは共生不可能です
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:35:53.81 ID:WbxSEXgR0
国内回帰大いに結構毛だらけ。
中国への進出を煽った日経やアホコンサルタント死すべし。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:36:42.98 ID:mWKIXqpe0
どうすんだ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:37:11.65 ID:xLXoDDcjO
さらに売国商社と売国議員が死ねばいいな。
内需拡大はいい事だ。
さらに対ドル140円台になれば海外輸出で経済国に戻れるだろう。

そうすりゃ安いだけで劣悪な商品しか輸出できない朝鮮中国は
以前の貧困国家に逆戻りw
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:37:21.73 ID:iKGmfdr+0
>>3. >>17

ところがどっこい「本当のメイドインジャパンが買えるー」って
喜んでいるらしい。

どんだけ自国信用していないんだw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:37:35.06 ID:MwuKwgZY0
>>10
お前ゴキブリ朝鮮人だろ
Don't Korea!
韓国するな
トンスルランドへ帰れ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:37:47.06 ID:QzlkltQZ0
日本人労働者のレベルはもはや中国人以下です
安心して日本に生産復帰してください!
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:38:19.22 ID:G0rFWlq80
ブラックに限って従業員の8割を外国人にするとか言って
日本人をこき使ってる
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:38:19.95 ID:EqiE5i/10
株高貴重になって久しいがうちもウォン高&円安で業績回復の兆しが見えてきた

俺?○ャ○ン○ィ○プ○イ勤務
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:38:53.86 ID:Ev27OQTX0
支那で潤った老害が戻って来るのか
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:39:14.76 ID:X9ma7xAd0
そんなことはない
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:39:16.23 ID:QSYSjbn30
円高をわざと放置してた
民主党の真の目的は
国内生産を潰すことだった
これは紛れもない事実
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:39:30.26 ID:ot3raTTL0
中国沿海州の平均賃金は、15万越えてるのかな?
例えばこれくらい上がって、半日教育受けてるんなら、サヨナラ中国だろ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:40:02.49 ID:m+l3CBTs0
脱中なんてとうに済ませてるというところの方が多いんじゃないの

一般の小売に回って来るような品物は分からんが。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:40:21.61 ID:zkwYPZt+0
必ず共同経営にしなきゃならないし
資産はいつ没収されてもおかしくないし
人件費はどこまで上がるか分からんし
まあしゃあない
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:40:27.18 ID:lv/xynTT0
>>18
ウチ中傷製造だけど、不当廉価なままだよ
単価交渉しても嫌なら別に発注するの一点張りだしさ
まぁ、現実にそんな所もあるって事で
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:01.00 ID:3rk8R9iw0
人件費が中国と同レベルまで下がったんだろう
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:15.28 ID:7OTbKsgZ0
>>7
転換期?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:38.02 ID:kkq/ahsO0
鎖国しちゃだめなの?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:39.11 ID:B5PywCgB0
中国での問題は、人件費が高騰しても出来上がる商品の品質が向上しないことだろうな。
需要が一巡して市場規模の底が見えたのに、今後も人件費だけは高騰傾向っていう。

中国で生産した商品が高値で売れるのなら、先行投資分も美味しかったんだろうが、
そうはならなかったから痛い目見る前に撤退は正しいだろうね。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:42.21 ID:sOLIC97b0
どうせ技術移転済アル
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:42.59 ID:JSJFnFaU0
よく中国に出張するビジネスマンに聞くと、「もう中国はダメだ。パナソニックも引き上げるし」
と言っていた。現地をよく知る人の体験だから、やはりyoutubeは現実なんだと
変に感心しているよ。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:42:05.77 ID:wyJouMe80
安倍ちゃんGJ!
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:42:17.31 ID:Whoqledj0
服関係、下着など中国製多いし値段上がってます。日本回帰もあるかもしれないけど。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:42:17.89 ID:ZYHMSc+X0
製造現場は研修生という外国人労働者ばかりになってるのにどうやって生産量増やすんだ?
国内回帰なんて言ってるけど、本当は売れなくなって海外工場閉じてるだけ。国内生産なんてもう増やす
の不可能なんだから
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:42:23.34 ID:+1rbXPHs0
中国より日本人の方が従順だからな
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:43:23.49 ID:C33cnfbF0
>>38
中国を切り捨てて、他国へ移動
中国は労働市場が崩壊することが確定してるから
生産国転換
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:43:32.25 ID:aZRtrt1I0
御手洗はカス中のカスだよな
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:43:35.84 ID:Whoqledj0
>>33
内需でやってけるとすごいねー
日本も仕事取らないとねー
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:43:43.90 ID:ndxV3kKp0
賃金・物価急上昇、役人への手回し、
定期的にいちゃもんつけに金回収に来る地元政府組織。
従業員の能力に全く合わない不当な要求と質の低下。
実質、もう日本のほうがコスト安し、楽でしょ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:43:49.36 ID:+xvjoE2q0
まーまだ引き上げてないし、パナの工場も場所によっては真っ当な人材が居ない事は無いんだが。。。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:44:46.66 ID:BWgxOI/F0
うちの会社今度はベトナムに工場建てるとか言ってますけど
日本回帰したところで儲からねーよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:44:47.42 ID:wwdG7OUc0
観光客は増えてるようだし
他の国がみんな通貨安政策に走る気持ちは分かるわ
てかなんでして来なかったんだろ?
別に民主党攻めるつもりはないけど
そんなので圧倒的に儲かるのってイオンぐらいだろ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:44:53.85 ID:w8D7WU5L0
製造業のラインが国内に回帰して景気が悪くなる要因があるのか?
万々歳じゃん。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:45:04.94 ID:e83Yp1Iv0
>>11
東電の失敗を電気代価格転嫁じゃん
本来なら一般家庭でも4,000だぞ
それが8000オーバーしてきてる!
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:45:13.31 ID:Whoqledj0
>>11
いいよ別に。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:45:57.77 ID:p7PRzQb70
工員がチャンコロなんだろ?w
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:08.25 ID:qUq0jbjV0
そりゃ人件費の安さが唯一にして最大のメリットだった中国で人件費が高くなったらねえ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:08.43 ID:GomoSOhP0
日本の田舎に時給800円工場たてれば救われるひとおおいかもな
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:14.73 ID:41BWllHi0
でも中国人研修生を連れてきそうな勢いww
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:44.47 ID:ZYHMSc+X0
>>54
すでに日本の製造業は製造能力の限界超えてるので回帰自体不可能って事だよ。
製造現場にどんだけ外国人いると思ってるの?
>>1の記事はそのあたりを無視してるだけ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:47:08.37 ID:dXFsji5c0
中国は国策で出生率下げたから将来を考えると工場地帯にはならない
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:47:08.38 ID:+xvjoE2q0
製造業が回帰するって事は、国内の賃金水準が過去の水準から相対的に見て低くなってるって事でもあるから
手放しで喜んでいいのかはわかんねーな。ただ円高で製造業がみんなおん出て、喜ぶはカネ持ってる奴ばかり、ってのもイヤなもんだが
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:47:12.30 ID:sOLIC97b0
>>59
中国人より生産性が悪かったりして
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:47:34.09 ID:/9YZ04eb0
電子部品生産の最も不良率が高いのが中国であるのは
メーカーの公然たる事実だ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:48:29.83 ID:JPJm2q0g0
>>55
柏崎フル稼働させれば相当圧縮できるけどそれさせないんだから仕方がないだろ。

その記事とそれが全くつながらないのだが?
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:48:37.74 ID:vHTwOkHuO
結局は円安
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:48:38.60 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:26.03 ID:e83Yp1Iv0
>>61
その通り、高い電気代をとっても
ブラック企業しか蔓延らないのは
分かりきったことだよな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:27.89 ID:vsQX4Z2m0
>>45
家で暇してるおばちゃん
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:29.86 ID:iO1aoeW20
いやいや、まだまだ支那共産党に憧れ&忠誠を抱くアホ経営者がいるから大丈夫だよ。
以前勤めてた会社の社長がその世代だった。
「中国人学生が優秀凄過ぎる!!」って言って何人か採用してたけど、その優秀さの物差しが、英語が程々話せる程度
と言う事と会話時の押しの強さ。
そんな中国製人材の原石も2年もしない内みんな辞めちゃったらしいwww。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:54.96 ID:ugFQx1Kd0
工場は国内回帰しても従業員が外国人だろうしな
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:55.85 ID:clYf8Tsc0
でも、マクドナルドにはタイでの生産を続けて欲しい。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:50:09.47 ID:ua7yMBzi0
なんだ。産経新聞の妄想記事だったか。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:50:30.64 ID:53qJBA2i0
これは中国にとって朗報
ただで日本企業の工場が手に入るチャンス
日本人はやっぱ馬鹿だろ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:08.28 ID:JxMwCogE0
中国の工場は爆破してから撤退な。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:23.15 ID:IykSR0/90
共産党も民主党も工場が戻ることは絶対に無いって言い切ってたしな
中国の市場で仲良くやるしかないって論調だったのに
まあ戻ってもいちゃもんつけるんだろうけど
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:32.90 ID:a/kxnRnZ0
人件費が高く、すぐ退職し、スキルも低い中国で生産するメリットが無いからなwww
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:34.51 ID:bg96jgtR0
支那畜生は、やり方を覚えたら、会社は没収なんだろ。

それでも大手は今まで撤退しなかった。


やっとかよ、平和ボケの売国奴。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:47.47 ID:jifijHEI0
>>25
メリーズの紙おむつも、中国花王が工場で製造したものが信用できないと買わず
日本の転売屋が買い占めて、逮捕される騒ぎになってるんだよね
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:52:31.88 ID:ARJZERwm0
ユニクロはどうすんのかな
こんなクソみたいな国出て行ってやるってケツをまくったのは記憶に新しいが
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:52:36.70 ID:e83Yp1Iv0
>>66
世界一高い電気代だけで、国内で遣っていけなくなった企業もたくさんあるということ。

電気代があげれば、雇用の質が下がる。
矛盾した記事なのが1だろw
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:52:42.07 ID:LZmKDF3nO
中国よりも更に安い、
ミャンマーやバングラデシュに移転するだけじゃないか
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:52:47.83 ID:ZYHMSc+X0
>>70
すでにそんな人間はいない。今働いていない日本人は現場に来ても役に立たない人間
少子高齢化でどこもまともな人材は不足してる。だから外国人研修生制度があれだけ国連だのなんだのから
叩かれても続けてるし縮小させるめども立たないだけ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:08.46 ID:k3AoX7Ql0
>>61
おまえが不可能とか宣っても
パナとかキヤノンが国内回帰を発表してるわけだが
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:10.52 ID:+xvjoE2q0
基本下層から中流までの手に技術が無い人間を引き込めるのは工場労働者がベター
製造業が無くなったらその辺りの受け皿が無くなるからな
そういう意味じゃもし回帰できるならそれがいい。円安傾向がどこまで続くか、って問題もあるけど
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:35.04 ID:RuhD5jin0
仮に経営者の本音がこんなだとすると、やっぱり数字しか見てないな

日本の労働者の質が高かったのは、昔の技術者が厳しかったから
その昔の技術者はもう、引退したのだよ
町工場にしてもそう、今残ってるのはヨボヨボのおじいちゃんばかり
廃業する人が圧倒的だよ

これで日本の労働者に何を求める?
中国並の安い単価か?
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:36.07 ID:F57EOlpU0
反日無罪の独裁国家で高リスク
人件費高騰と優遇処置終了で中国市場向け以外
製造拠点置く理由がない
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:51.34 ID:jBaa5ehB0
>>81
ユニクロはもう既に中国生産を減らしてる
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:56.32 ID:wJtGJFsQ0
>>1
いずれ、中国の人件費が、
現在のように、日本の3分の1から5分の1程度から、
現在の10倍になるのが予測されている。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:54:21.57 ID:GiBGmK6Y0
いま国内回帰と言ってるのは、国内販売分だけだね。
輸出するのであれば、現在の為替レートでも
まだ中国の人件費の方が安いから、
中国で生産して海外に輸出している。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:54:48.93 ID:jlF4s1t+0
人手が足りないなら中小を潰して人材を吐き出させよう(提案)
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:02.25 ID:3l+Hl3ln0
反日メディア「こんな物は本当の国内回帰とは言えない!」
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:15.83 ID:ZYHMSc+X0
>>85
あれは回帰じゃなくて、撤退。全体の生産量を減らすだけだよ
実際、工場を増設するニュースなんてないだろ。今ある工場で今まで通り生産するだけ
別に生産量増やすわけじゃない

工場ひとつ作るのにどんだけ時間かかると思ってるの?
95 ◆65537PNPSA @転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:18.14 ID:SoobrW7E0
日本再生には製造業の復活しかないと思う
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:59.13 ID:Fl1LXYIB0
丸裸で帰ってくる事になるな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:59.83 ID:KRs5l9+70
反日ブサヨ涙目で草
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:56:05.46 ID:ljy5UtEwO
まあ中国で生産しても日本人が駐在して監視しないといけないからな
チャンコは手抜きするし
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:56:09.63 ID:EqiE5i/10
>>75
外国人比率をみてみよう
余計な心配だ
外資より国内系が多く買っている
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:56:40.38 ID:e83Yp1Iv0
>>85
こんなのは勝手に国内回帰という言葉を一人歩きさせてるだけw
まだやってもいないし
結果は目に見えてるということw

円安のせいで建設コストも大幅に跳ね上がってるんだぞw
国内では起業すらしにくい状態になってることを隠してる悪い記事だ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:57:08.82 ID:C33cnfbF0
>>94
まともな企業は、政権が正常化してから杉に投資してる、
設備投資はすでに終わってるところが大半
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:57:21.84 ID:bg96jgtR0
もう已に、ミャンマーなどへの生産拠点が移りつつあるからな、支那不要だ。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:57:29.09 ID:KRs5l9+70
>>76
そんな事しないでも大丈夫

日本人が監視しなくなった途端、製品が粗悪になるんだよなwあの国
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:57:36.61 ID:RuhD5jin0
一つだけ言うと、日本国内の労働者で最も質が高いのは「外国人労働者」

文句言わないし長時間働くし言うことをよく聞く
日本人はこうはいかない
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:57:48.27 ID:jBaa5ehB0
直接の雇用だけでなく設備投資が国内になるのも悪いことじゃない
そこから関連する雇用がまた生まれる
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:09.90 ID:kfxVodA50
中韓の犬マスゴミが安倍政権と円安を叩く理由がこれだ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:10.57 ID:k3AoX7Ql0
>>94
工場新設じゃないと認めませんてかw
まあそれは今後だろうね
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:23.82 ID:NcIEvDmk0
>>83
中国進出の教訓は賃金以上に労働文化の違いを知った事だよ
アジアの労働者に政府は個でも集団でも近代型資本主義に不馴れで扱いにくい
契約の概念からして欧米日と掛け離れた感性だからな
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:28.37 ID:2+8VN5hZ0
そりゃ中国は10年後くらいに未曾有の人口減少を向かえるからなw
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:39.42 ID:41BWllHi0
ここで移民がいきてくる訳か
学校出は工場の流れ作業やらんだろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:45.22 ID:vsQX4Z2m0
>>100
雑魚企業を駆逐しないと人材が確保できないからな
そもそも胡散臭い中小企業の胡散臭い製品など地球資源の無駄遣いでしかないのだw
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:47.21 ID:ZYHMSc+X0
>>101
すでに投資してるなら輸出が増えたり輸入が減ったりして貿易赤字どころか貿易黒字が増えて貿易摩擦が
起こってる頃ですね。
で、どこの国でそんな事起こっているのでしょう?

バカですか?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:59:07.32 ID:FfdR2pGN0
さてと、検討するのは勝手だけど、違約金をいくら請求されるかね?中国に進出したときに、バカな日本企業は相当不利な契約で進出してるからな。
円安に少し進んだからって勝手に撤退できるような契約じゃないしな・・・
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:59:26.51 ID:eu+rBHvv0
といっても組み立ての工程を移すだけであって、
部品単位で考えると、まだまだ中国で作るだろうけど

大手と一緒に中国に事業所作った中小が、
そう簡単に設備を第三国or日本に移すのは難しい
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:59:26.75 ID:fGTlHZF40
>>1
残念ながら木を見て森をみてない
せいぜい合わせても数千人規模
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:59:29.19 ID:33s5wmI00
一気に戻って来たら中国どうなる?
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:00:11.00 ID:4l4vpcgm0
タイかベトナム激増
これが事実


阿部さんありがとう
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:00:32.70 ID:rzxLmZ3p0
>>45
ほんとそれ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:00:33.06 ID:C33cnfbF0
>>112
基本的に輸出は伸びてるよ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:01:12.77 ID:vuT7ta700
先進国で国内回帰で成功した国なんてあるか? 戦争で戻ったように見えるが、戦争が無ければ今だにノマドだろ?
日本企業が遊牧企業となった時点で次の放牧地を探すしか無い運命なのでは?
人件費なんていずれどこも高騰して、海外工場は地産地消の意味合いが強くなる。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:01:19.08 ID:O7qGMylS0
>>94
海外に出て行って空っぽになってた建屋にラインを戻すってもあるし、
生産ラインを減らしてた建屋の中のラインを増やすことだってあるんだよ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:01:23.98 ID:+xvjoE2q0
円安では外国産の原材料が高くなるが、通常加工業はそれを加工して原材料が上がった分以上の付加価値を付けて輸出出来るので、製造業あたりでは円安が良い。
だから加工品の輸出が主体の国では自国通貨が安い方がいい。
ただ輸入業者にとっては単に輸入品の値段が上がっただけなので内需は伸びづらい。どんだけ外に輸出できるかだな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:01:25.34 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:02:20.14 ID:PtYDRYPZ0
>>1
でも人が足りないからと言って中国人を入れたら本末転倒だぞ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:02:23.29 ID:kdM6OKnVO
朗報
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:02:42.34 ID:ZYHMSc+X0
>>116
実際にはすでに中国から海外企業の撤退は進んでいるどころか今は終盤
一般特恵関税から中国がはずれて以降何年もたってるからね
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:02:43.69 ID:1z7MjuJQ0
北海道あたりなら低賃金でも働くからwww
小さいものは倉庫に蓄えておいて、そこから発送で十分今ならコストも安い、
円安で中国韓国の粗悪品が入ってくることもないし、
今がチャンス
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:03:31.61 ID:a7GgFEth0
先に言っとくけど、中国で内戦始まっても、自衛隊は助けに行けないからな
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:03:38.82 ID:KRs5l9+70
>>116
つーかもうバブルはじけてるで
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:03:48.14 ID:Wg7WWCgv0
国内工場の生産に切り替えるといったニュースで
なんでイライラする人が出るのかが不思議
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:04:25.06 ID:owI56m6e0
くさったようなレスばかりだな
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:04:22.58 ID:C33cnfbF0
今の時代が悪いというのはニートだろ
バブル世代でもここまで庶民に優しくな無かった
小泉以来だわな
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:05:02.21 ID:ZYHMSc+X0
>>121
海外に出て行った建屋を放置しておくバカな企業はない。あれ、建物あるだけで税金取られるんだぞ。
生産ラインにしても無駄な場所なんて最初からない。
日本企業はそんな無駄な場所を何年も放置しておくほどバカじゃない

製造業を知らない人間の妄想では現実の経済は伸びないよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:05:29.02 ID:+6KEYp/A0
小泉政権時の状況に戻るだけ…
あの時も国内の製造メーカーは強かった。
麻生政権以後…
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:05:32.94 ID:BWgxOI/F0
タイなんてとっくに生産量日本の工場以上にあるわ
でもタイ人よく怒らんよな
それだけ富を外国に持って行かれてるって事なのによ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:05:33.80 ID:+xvjoE2q0
>>120
メリケンやドイツあたりだろな。ドイツの場合は同じ貨幣を持つEU圏という消費地があるのが大きいけど
メリケンはドル高になってるとはいえ、それまでのドル安があって製造業は結構国内にある。オバマ下で経済が伸びているってのもその辺り。中古家の売買だけじゃ伸びん
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je14/h05_hz030212.html
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:06:24.36 ID:0AidsdFV0
アメリカは通貨が高くなっても労働単価は下がってる
シナはドルペグで単価もうなぎのぼりだから当然
でも日本回帰ても製造で必要な労働力は即座に切れる非正規だからな
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:06:50.55 ID:DYU9Mm260
工場で雇用が増えれば、働く人間が誰だろうが地元が潤う。弾いては他の産業の雇用も促進される。
これは喜ぶべきことだな。元々TDKの仁賀保工場なんて地元のおばちゃんとかパートで働いてたわけだし。
働き手がいないわけじゃない。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:06:58.17 ID:gCFzAIut0
これでも、在日共産党に釣られてる党員って、ホンと馬鹿なんだと思うわ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:07:33.61 ID:43eziYXc0
日本に戻しても労働者は日本製ではない罠
ていうかそれでもまだまだ中国のローコストは魅力みたいよバイヤーに聞いたら
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:07:32.13 ID:YlefVU9j0
>>45 >>60
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約があるので、移民や外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいですね。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに労働人口の割合を高めればいいです。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:07:45.43 ID:iTv4uhxbO
次はベトナムとかじゃないのか
143チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/01/11(日) 11:07:58.85 ID:41GFrMsk0
だって日本に観光旅行に来る中国人が「安い!安い!」と喜んで買い物していくんだぞ
経済力が逆転した
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:08:10.63 ID:28l2Hd5x0
キャノンなんかはMADE in JAPANの方が、
数割高くても中国で売れるってわかったんだろ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:08:16.69 ID:9ah2dZv+0
>>1とは別件で、
日本のマスゴミは「円安でも今さら工場は国内に帰ってこない!」っていう一方で
韓国のマスゴミは「日本企業が生産拠点の国内回帰を進めてるニダ!」って言ってるのもあったな
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:08:17.87 ID:O7qGMylS0
>>133
お前こそ現場を全然知らないくせによくそんなこと言えるなw
そんな簡単に建屋潰せるかよ。たいがい物置になってるよ。
そこから潰すって決断されるのは結構時間が経ってから。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:08:29.35 ID:R1Hq7jBV0
日本はないな、ベトナムだろ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:09:31.44 ID:ZYHMSc+X0
>>146
製造ラインつぶして物置に置く物が唐突に増えるわけねーだろw
バカなのか?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:09:40.47 ID:DcmH5T4h0
そもそも途上国で企業盛り立てても
その国が力を持てば技術盗んでポイ。
力を分散せずに其処だけ頼りになると
潰れた時即終了になりかねる。
(財閥企業に特権与えまくりで頼り切ってるお隣の国のように)
自国が富み、企業が邁進するためにも下地の日本にある企業を
しっかり立て直さないとどうにもならない
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:09:45.07 ID:JSJFnFaU0
1994年の米中同盟によって中国人民元を無謀なほど下げるのをアメリカが支持したことで

中国経済はあっという間に成長した。代わりに近隣国窮乏策でもあったため日本は最悪の経済状態に陥った。

一昨年の安倍政権誕生で,今度は逆に円安容認に動き中国を締め上げ始めた。真逆の戦略だ。
それでもオバマはたらし込まれて米中友好が基本だと思っているけれど
米国軍部はオバマの政策に反対だ。

米国としては日本の自衛隊を補完勢力に取り込んで,なお一層肩代わりをさせたい戦略のようだ。

おそらくこの円安は中国崩壊まで続くのではないかな。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:09:43.61 ID:+6KEYp/A0
>>133
基本は売るけど… デフレで売れなかったよw
特に地方都市は跡地利用を考えるしか手が無いからw

三洋電機でもそうだったけど
ラインが無くなっても倉庫が海外製品の検査ラインとして存続してるかと。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:10:22.77 ID:kkxVhsbs0
>>143
輸入品、とくに海外での販売を想定してないブツはどこの国でも基本高いだろ。

海外で日本のカップ麺買おうとしたら大抵二倍以上の値段はするし
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:10:34.36 ID:YlefVU9j0
移民や外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘っていると賃金上昇・物価上昇が阻害され、機械化や人材育成など生産性が改善されにくくなるし、少子化が解消されにくくなるので、移民や外国人労働者は入れない方がいいです。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:11:04.23 ID:5NW1Io0S0
こういうのもあって法人税減税してるんでしょ。
企業優遇とか一面からのみ批判してる奴って馬鹿だろ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:11:31.97 ID:C33cnfbF0
>>142
インドが最有力だと思ってるがまだわからん
南アジアに分散するかもしれないし
でも、韓国の需要を食うのはおそらく台湾ベトナムフィリピンのどれか
出来ればベトナムになったらいいなとは思ってる

日本と¥が朝鮮に提供した、あるいはしている技術や材料を調えるだけで、すぐに変わるんだがね
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:12:28.85 ID:UHbwykcN0
メイドインジャパン亀山モデル


亀山の液晶テレビ工場で

送迎バスが事故って

フィリピン人派遣工員が負傷したニュースが昔あってワラタwwww
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:12:40.55 ID:BWgxOI/F0
うちの会社日本国内の工場は全然利益が出て無いこれが現実
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:12:42.04 ID:ZY5QgpEj0
>>1
いまごろw
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:12:44.41 ID:4l4vpcgm0
>>137
え?
またまた嘘をw
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:13:00.90 ID:DcmH5T4h0
移民は各国対応の営業用くらいでいいと思うがな
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:13:13.92 ID:28l2Hd5x0
>>143
「10億人の巨大市場w」は幻のまま終わったけど、
格差出来まくりな彼らの特性のおかげで、
日本に居る富裕層と同じ位の富裕層だけ生まれてくれたって感じだよな。

東京都がもう一個出来た、位の購買力。
そしてこいつらは母国の全てに幻滅して日本を買い求める
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:13:56.84 ID:+xvjoE2q0
ベトナムやタイ、インド辺りに工場を作ったりはするんだが、インフラが整ってないのがネック。中国も結構停電や節電(日付を決めて送電を停止)があるが、ベトナムやタイ、インドはそれ以上
だから工場を作っても電力不足、水不足、部品の供給遅れなど、工場以外の要因で止まる事も結構ある。
タイは3-4年前だかに大洪水があって、その時タイにあった工場はほぼ止まって部品供給にえらく問題が生じた事があった。たまにクーデターも起きるしな。。
そういう意味では日本は過去の資産もあって、まだ安全ではある。人員のコストは高いけど
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:14:12.59 ID:ZYHMSc+X0
>>151
まともな工場は売れてるよ。たいていパチンコパチスロ台作ってる工場がそう
まあ、工場を買うというよりそこで働いていた労働力を買う形になってるけどね

何年か前より工場作りたくても働き手がいなかったのが日本なんだよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:14:33.17 ID:n1QyrgiK0
人材は中国人やベトナムのがもの覚えよく働くってとりあげてたような
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:14:34.58 ID:k3AoX7Ql0
>>133
敷地の中の、ある建屋だけ処分ってレアな条件でしかできないだろ
土地の切り売り自体が難しいし、使わなくなったラインが敷地の真ん中にあったらその時点で不可能
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:13.15 ID:O7qGMylS0
>>148
大きい工場なんて常に保管場所に困っている部品だの書類だのが日々出てくるんだよ。
じゃあ、あそこの建屋が今度から空くからとりあえずあそこに保管なんてごく当たり前のこと。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:14.55 ID:2tc76P4HO
原産地も脱してほしい…

ベジップスの産地チャイナ多過ぎ…
豆乳の大豆も
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:18.93 ID:O3JRKICK0
>>45
うちの会社は製造じゃないけど
一旦リタイアしたOBに、また働く気はありますかって
質問メールを送りまくってたけどね。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:21.62 ID:MDIY3ElZ0
円安でも日本回帰は無いと言ってたヤツは今度は海外で売れなくなったから閉鎖してるだけと言い出してきたか
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:23.61 ID:eg2BkYvn0
価格が高いものは日本で生産
価格が低いものは東南アジアで生産
中国韓国とは縁を切る
実に簡単な解だな
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:26.93 ID:OBpGPrDt0
日本に回帰しても日本人は安い給料で働かないので外国人労働者を受け入れます

これが経団連の本音だろ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:35.39 ID:Uemq1O6a0
国内の雇用や
輸出入の割合を考えると 120 円が妥当なんだ

ミンスは何をしてたの?www
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:45.47 ID:DcmH5T4h0
他国が黒字だからと自国立て直しが本気じゃなきゃ
他国が赤字になれば即終了。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:51.94 ID:QumKTEit0
まあ、このタイミングしかないってのも現状なんだろうな。
一度行ったら出て来られない中国だ。
今の政府なら後ろ盾になってくれるけど、
別の政権になったら庇ってもくれない。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:16:28.22 ID:TDR7iZrU0
シャープ高橋社長、「円安進めば生産国移す」 白モノ家電事業を襲うダブルパンチ- 東洋経済オンライン(2015年1月11日08時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20150111_57446
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:16:56.13 ID:28l2Hd5x0
>>164
その種の話って、一部の日本人社員に媚びるのが上手い特例ケースの事ばかり
大袈裟に報道されてたりするからな。

進出した以上、上手くいってることにしないとマズイが故の認知バイアスと言うか。

実際の定着率に、その後の人材の質が確保出来てるか検証を見てみたい
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:17:46.44 ID:TDR7iZrU0
知り合いが中国に進出した企業の社員やけど、数億円の大赤字でボーナスが
厳しくなったとか
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:18:04.68 ID:GTcFXSqW0
そりゃ中国で戦争起こったら国防動員法の発令で中国にある資産全部強制徴収されるからな
将来考えたら中国でやっていくのは危険
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:18:16.80 ID:3bsrS7U/0
日本製になって品質落ちそうだよな。
ワープア派遣に作らせたら不良品続出しそう。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:19:19.66 ID:DcmH5T4h0
まぁ経団連なんて利益追求の売国奴だから
利益追求がのちのち日本のため、日本人のためといいつつ
日本を弱体化してきたし。
企業盛り立てるのは大切だが何でもかんでもyesにしたら超危険だわ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:05.49 ID:ot3raTTL0
前から、中国人よりベトナムの方が、性格も日本人に似て、勤勉、真面目と
言われてたけど、日本のベトナム難民の子弟が起こす犯罪が残虐なの見聞きするしね

何よりも、ベトナムも共産国家だしね
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:12.58 ID:TDR7iZrU0
>>164
一昔前の中国人は文化大革命の影響でバカばっかだったと聞いた
荷物を積むにしても上下さかさまとか、きちんと並べて積むことができない
いくら労働賃金が安くても使えるレベルじゃなかったって言ってた
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:20.21 ID:+6KEYp/A0
>>163
その売り方は一番多いパターン。
株主の利益が損なわないから…

三洋電機も敷地内を京セラに売ってたから同じパターンかと。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:20.55 ID:3l+Hl3ln0
日本国内に工場を新設しない限り、
国内回帰とは認めない!
ここまできてるのか。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:34.42 ID:DcmH5T4h0
>>177
今反日で不買中だしな。
頼りきりだとそうなる。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:07.77 ID:V4upMKui0
>>8
評価する
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:33.02 ID:W/pX07kP0
>>170
価格が安いものも東南アジアで生産すれば更に利益出るから国内回帰なんてないよ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:36.66 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:37.78 ID:kkxVhsbs0
>>155
インド人のたちの悪さは中国超えるから…反日感情抜きで純粋にたちが悪いと言うか
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:58.91 ID:eW+JKbWC0
国内既存設備の稼働率あげる程度だろ。
中国で生産するのやめて他の東南アジアにシフトするだけだよ。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:22:00.29 ID:RT713E580
>>28
たとえばどこ?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:22:05.31 ID:QoOuTZSv0
そう言えば、2015年から2036年の預言に日本の企業が中国から撤退し始めたら戦争の前兆だ、2023年には確実に戦禍は拡大して大戦になる。日本はインド、ベトナムにシフトし始めたら戦争の覚悟の証であるって。多分本当だろうなぁ。情勢を見てると。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:22:23.21 ID:6hRan0bU0
中国人は日本人以上に日本製信仰あるからな
中国の富裕層に売るには日本で作ってるってことが一番重要
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:23:24.24 ID:TDR7iZrU0
>>189
インドは北部と南部では全然違うって言ってた
北部は教育水準が低くてカースト制度も残っている貧困層の吹き溜まり
南部は教育水準が高くて使える人材が豊富だそうな
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:23:27.25 ID:DYU9Mm260
100円ショップだって今やメイド・イン・ジャパンだらけだからな。
金型パッカンなら日本で作っても元は取れる。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:06.22 ID:ahzmAE3S0
こんな泥棒国家で特許申請するバカは日本だけだろ
泥棒におい銭
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:25.26 ID:DcmH5T4h0
中国も内需拡大で技術はもう日本と変わらない
ブランド志向はやめて自国の物を買えば
変わらないからそれが定着すると思ってるんだろうが
そんなの一部だぢ、技術は進化する
ついてこれなければ一緒。
手が引いた途端爆発するような物が一杯になったら
誰も買わなくなる。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:25.18 ID:xPfmDnnw0
中国人が日本に働きに来るから、それでええんや。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:25.62 ID:i19UM24P0
でも直ぐに東南アジアに移るんでしょ?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:26.80 ID:KP7fmOlA0
チャイナリスクを深慮せず、バスに乗り遅れるな、と中国に出て行った企業の自己責任だ。
撤退も簡単じゃない。共産国家だらか雇用の保護名目で、莫大な補償金をふんだくられ、
逃げ帰るにも大枚を払わされる。
自国で人権のないシナ人は、日本企業を訴えて金をふんだくるだけw
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:42.50 ID:eg2BkYvn0
>>187
だから価値が安いものは国内回帰しなくていいってことで
中国韓国だけは止めとけって話
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:24:55.90 ID:/gfwXQuB0
チャイナリスクは人件費だけじゃあないだろ
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:25:18.59 ID:O3JRKICK0
>>133
製造所全体を海外移転した場合はそうかもしれないけど
ラインをいくつか止めただけだと機械含めてそのままにしてたね。
もちろん生産設備は税務上は除却処分してた。
何年も経つと使える機器は取り外してスカスカになるから
新たに生産開始するならそのラインはスクラップ&ビルドだねw
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:25:23.07 ID:uB/x/w2/0
相変わらず国内投資より国外投資のほうが多い
少し戻ったくらいでは貿易収支はプラスにならないし
円安だから日本人の一人当たり購買力は落ちる一方で貧乏になり内需は減る
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:26:07.23 ID:EexsATOS0
確か撤退する時に全部毟り取られるどころか大赤字になるだろw
馬鹿なトップがいると悲惨だよな orz
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:26:26.49 ID:TDR7iZrU0
中国の魅力は環境規制が緩いこと
だから製品が安く作れるという魅力もある(企業にとって)
欧州の企業がたくさん進出しているのも、その理由がある
(欧州国内では使えない薬品とか使えるから)
そのせいでPM2.5なんかの攻撃をこっちは食らっているんだが・・・
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:14.24 ID:6zraDKF+0
もう一段の円安誘導すれば良いだけです
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:32.61 ID:DcmH5T4h0
隣国に大企業が乗り込むのは危険だよな
どこの国も国益が一番だから
小競り合いが起きやすい隣国で商売のみならず
生産工場建てるとかリスクが高すぎる。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:39.97 ID:kkxVhsbs0
>>194
チェンナイ(三角形の一番下の方)でも十分「こいつら…」と思ったんですがそれは

海に囲まれた南の方がどちらかと言うと大らかで外敵の脅威に晒されてた北方の方が神経質だと
イタリアとかではよく言いますけどね
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:52.99 ID:O7qGMylS0
>>204
国内で買い物をするための購買力なら為替なんて何も関係ないだろ。
馬鹿なの?
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:54.14 ID:k3AoX7Ql0
>>190
まずは稼働率あげるのが大事だよ
それがなかったらリストラが進むということなんだから
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:29:33.34 ID:l9Q0lPtl0
>>82
実はそろそろ一定規模の工場だと自家発した方が安くなりそうなんだよなあ。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:30:39.93 ID:YJnKrfHc0
中国がすごいのは枯れた技術の製品でも年々品質が落ちていったりするところだな
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:32:08.09 ID:Lv6sdWtK0
>>169
言い訳が必死すぎて見苦しいな。w
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:34:22.93 ID:fXeJh9z60
アカの巣窟2ちゃんねるでこのスレは伸びない
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:34:56.01 ID:eW+JKbWC0
>>211
はぁ?どうせすぐにリストラはじめるし、派遣だらけにするし、残業代も合法的に
0にされるよ。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:35:05.60 ID:a/kxnRnZ0
コストも高くクレーム発生率も高く、おまけにすづ退職かスト起こす中国で

生産するメリットがどこにあるんだよwwwwwwwww
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:36:00.10 ID:ruIDvnMe0
そんなに簡単に生産拠点を国内海外国内と移す費用もたいへんだろうに
ずっと国内で我慢してやってりゃ結果的に日本の国益になるんじゃないの
目先の利益で中国なんぞに行くから、今の覇権主義独裁中国ができてんだから
ついでに中国へのODAをいい加減やめろよ、よっぽど金玉握られてるんか
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:36:32.58 ID:05uO5bfR0
あれ?パナソニック・・・
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:37:05.42 ID:a/kxnRnZ0
日本から半製品が入って来なくなったら、中国製品は売れなくなるねwwwwww
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:37:17.87 ID:ODsRPUeQ0
>>217
まあ、これですわな
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:37:23.52 ID:eg2BkYvn0
>>206
これから対策費用を進出企業が払わされるんだよな
日本企業なんて他国の数倍やられる覚悟が必要
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:37:47.19 ID:zYWt/7nZ0
>>1
バカどもは、すぐ騙されるな〜

バカな裸の王様安倍と自民党信者のクズども〜
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:38:01.18 ID:xZvO/do10
日本に戻っても今の若い連中は使えねえよ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:38:30.54 ID:VjSb17/v0
中国の反日暴動の後にまだ中国残るって言ってた企業にはびっくりしたな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:38:40.82 ID:hYJpBKa90
ウチのバカ社長
一年で品質低下、人件費2倍になったのに
まだ中国工場にしがみついてる
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:38:43.81 ID:kMm0DbeU0
中国の問題点は、人件費の高騰、為替の円安だけでなく

中国人の本質によるとこがある。日本企業がその限界を感じたんだよ。

中国人は愛社精神など微塵もなく、少しでも報酬が高い企業にすぐ流れる。 つまり生産現場でも

熟練作業員が育たない。 いつまでたっても初心者による不良率が解決しない。

そういうことをキャノンの御手洗会長が痛感してて、熟練者が安易に流失しない日本の生産は

品質向上において国内が優越するといってる。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:01.89 ID:dXkVwz6e0
>>143
そりゃ、向こうが高いだけじゃね・・・
中韓の物価は日本とそんなに変わらないし物によっては高い
円安だから安いと感じるだけで
向こうの個人収入は・・・
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:12.98 ID:wRTrp16m0
でも中で働くのは日本人・外国人の派遣奴隷でちっとも日本人のためにはなってない
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:32.66 ID:+xvjoE2q0
つーかそのまま円高だったらそのまま国内の製造業が爆死だったろう。基本下層から中流層の底上げを図るには、職を与えないといけないが、円高じゃそれに該当出来る職が無い。
海外に対して円が強くなるから、カネ持ってる奴にとってはいいのかもだが、カネが無い人間にとっては少々モノが安くなっても職が無い方がきつい。生活保護なら決まったお金を貰えるから、安い方がいいが
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:56.01 ID:k3AoX7Ql0
>>216
あっそ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:58.30 ID:RT713E580
中国の嫌がらせが始まるだろうな
アメリカみたいにいちゃもん付けて罰金を何十億も取ろうとするだろうね
進出企業のみなさんは大変だね
まあ中国人はそういう民族性だから、今後も日本人はできるだけ関わらない方がいいんじゃないか?
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:40:11.86 ID:YL99qbZq0
日本人の能力は中国人の3倍
そのたの条件も含め、中国人の人件費が日本の1/5になれば
中国で生産するメリットはない
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:40:16.14 ID:I5oWN9Fc0
さあ来てみろ
今更都合良すぎ
思いっきり足元見て断ってやるわ
大事にしてくれたとこを優先でやる
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:40:16.89 ID:rYKuEQra0
ホンマか 日本生産はほんの一部だったり
中国から撤退できる条件をクリアできてなかったり
韓国経済に関しても衰退が言われたと思ったら
サムスン史上最高益とかあったり 素人にはわけわからん
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:40:48.21 ID:OmILoN4f0
黒田がいったからな
出て行った工場が全部戻ってくるとは思わないが、これから海外で工場つくるのを止める一因になるはずだと、そうすることで雇用がまた生まれるはずだと

クソアホサヨよりよほど物事考えてるよ
世界が国内回帰になってますよ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:41:01.92 ID:qlE5YxKK0
中国へ送った、稀少な設備・機材は、中国から持ち出せないだろうな。

製品の核となる所が、中国に良い値で好き勝手が始る。

仕事が帰ってきても、下請け全滅して転業しているし、設備・機材は、クズ鉄で処分済み。

タンポポ職人の仕事くらいしか、戻せないやろ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:41:06.49 ID:j6NuUQbzO
人件費もあるだろうけど歪な役員人事や資本体制とか技術流出とか
もっと根本的な問題をスルーしてる気がするんだが
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:41:26.75 ID:pTtu6LLx0
戻って来た工場で働く人たちはどうせ非正規雇用だろ
ふざけんな
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:41:51.27 ID:N0PnA0N+0
こんなのただ中国で失敗したって記事だろ 喜んでる奴はアフォなの?

中国政府に金をしこたま持って行かれた挙句、なんの旨みを味わうことなく撤退してんだから
中国からしたら日本企業を利用するだけ利用してたたき出してやった形
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:18.50 ID:xVOftk1q0
民主党は、韓国の国益のため、再び超円高にしたいと考えている。

民主党は日本人の敵。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:23.77 ID:tmBVBnMs0
要するに単に人権費が上がり東南アジアか日本国内かに選択が絞られただけだろ
品質で打撃受けるよりハナから国内で目の届く製造をしたほうが良いに決まってるしな
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:38.67 ID:UXlbBJ3X0
人件費上がっても品質下がる中共国!
日本企業、今更気づいたか!
ちぇっ!!!!!
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:42:46.70 ID:9P/75OjM0
コンサルとかいう糞
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:43:01.98 ID:VSXzs7va0
チャンコロの雇用も壊滅させられるとは正に一石二鳥
どんどんやれ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:43:03.65 ID:GomoSOhP0
>>213
スピーカーに石いれて中味ごまかすからな。最後は騙したもん勝ち
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:43:27.87 ID:DYU9Mm260
当然、中国向けの製品は中国で製造を続けるだろうから完全撤退はまずないだろうが、
工場が戻ってくれば、下請けもまた仕事が増える。まずは始めの一歩が大切。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:43:55.97 ID:YL99qbZq0
欧米が大規模な金融緩和したのに、日本はそれをしなかったから
円高になるのは当然
民主党、白川前日銀総裁の円高放置で日本の製造業は80%は壊滅した

民主党と白川は歴史的な経済音痴として評価されるだろう
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:24.81 ID:47qVfbpI0
>>200
「中国民事訴訟法231条」は諸刃の剣だよ。
それなら最初から進出しなければいいという考えに世界中の企業が思うわけだから、
これから中国に投資しようとする外国の企業がますますなくなることになる。
外国からの投資が減っている中国は、この法律のせいで投資を呼び込めないスパイラルに陥ってしまうわけだ。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:39.07 ID:eg2BkYvn0
>>235
サムソンは中国企業との低価格競争に突入してるから
だんだん追い込まれつつあるんじゃないか?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:39.28 ID:ahzmAE3S0
>>235
韓国はヘンな会計だからなw
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:09.19 ID:eUn41a5J0
日本で作ったら今までの投資国がリストラの嵐で経済成長止まって輸出しても新興国が不況で物を買って貰えなくなるらしいぞ 良くも悪くもグローバル社会だな
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:15.13 ID:YL99qbZq0
ロボット生産も可能になってきたから
中国で面倒な工場立ち上げる必要はない
日本国内の派遣の月給20万としても
中国の人件費が4〜5万円になれば、中国で生産するメリットはない
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:16.77 ID:O7qGMylS0
>>227
そうそう。
せっかく教えても10円時給が高いからよそに行くなんて言われたらやってられないって聞いたことがある。

>>228
関税とかインフレの問題で向こうの物価が高いだけなんだよね。
外国製の家電も車も中国国内では3倍くらい本国よりも高いらしい。
国内企業の保護のつもりなんだろうが、マクドナルドも海外より3倍くらい高いことを海外旅行で知って
今の中国は昔のように外国から搾取されているって中国人は勘違いしていて、中国政府は外資叩き→外資逃げるの悪循環。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:30.14 ID:xW1Y6E2z0
可哀想なのは下請けだよな。
大手が海外行けば仕事が無くなるから付いていかざるを得ないし、
また国内に生産移管するっていっても負担が大きすぎる。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:35.94 ID:/d8vw4Hl0
民主党は中国韓国に利用されたド素人だったが

自民党もやりすぎなんだよ

バランス取れない両極端しかいないのかよ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:46:56.68 ID:vE68aoqu0
民主党の負の遺産は大きすぎるけど

あと5年民主政権が続いたら国内の生産業は焼け野原になって人材的にもスキルを持った人の劣化や喪失でもうどうにもならなくなってただろうね
国内とタイ・マレーシアあたりの生産体制で十分
建物ごと暴徒が破壊しても無視なテロリスト集団中国国内では 人件費も高くなり始めてデメリットしかない
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:10.60 ID:sEhlsocz0
品質が良いから多少高くても日本で作れ!

ネットで最安値探してAmazonなんかのネットで買います
個人商店なんかのリアル店舗で買う奴は情弱!



なにこのタブルスタンダード
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:25.13 ID:ahzmAE3S0
中国共産党の衰退のはじまりだろ
ネットも広がり民主化運動が始まるぞ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:38.27 ID:HRfGLHNu0
ジャップ企業はアジアに謝罪と賠償を忘れるな!
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:56.57 ID:/d8vw4Hl0
 
台湾と香港に投資して

そこから中国やっつける手もある

 
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:47:57.90 ID:VzPk6Nbq0
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:10.62 ID:dHbfOuFa0
>>155
人口

台湾 約2300万人
フィリピン 約9200万人
ベトナム 約9100万人
ラオス 約600万人
カンボジア 約1500万人
タイ 約6700万人
マレーシア 約2900万人
シンガポール 約500万人
ブルネイ 約40万人
インドネシア 約2億4700万人
パプアニューギニア 約600万人
ミャンマー 約5100万人
バングラデシュ 約1億5200万人
インド 約12億1000万人
ネパール 約2900万人
ブータン 約70万人
スリランカ 約2000万人
モルディブ 約40万人
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:28.77 ID:ODsRPUeQ0
>>258
ダブスタに見えるのはお前が頭わるいからだよ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:29.37 ID:/XEyi5yS0
中国の市場は大きい、そのうち輸入規制をかけられて、日本の製品が
締め出されるよ。

日本回帰なんて言っているが、ポーズ、演出にしか過ぎないよ。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:29.26 ID:XbpeMpjO0
愛国無罪のチンクが日本人学校に突入すればとどめが刺される
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:48:38.67 ID:MPeDiw9e0
made in JAPAN
made by CHINESE
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:49:05.80 ID:FDArtxZ80
偉そうにシナは4000年の歴史に戻れよ
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:49:18.81 ID:4l4vpcgm0
>>240
官僚のチャイナスクール組
大歓喜
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:50:02.47 ID:ahzmAE3S0
>>257
それが民主党の狙いだったんだからな
民主は通名議員の通名禁止させないとな。アレ大杉
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:50:16.76 ID:/GVgro7PO
国内の雇用が増えるのはいいことだ
が非正規ばかりじゃなくちゃんと正社員を増やせよ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:50:53.97 ID:fkOvFnk30
その日本の工場で働いてるのが外国人実習生ばっかだったりしてw
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:25.89 ID:Z/MBaMpU0
どうでもいいけどキヤノンの言い方が偉そうでいやだ
274263@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:51:34.09 ID:dHbfOuFa0
人口から考えるとベトナムよりもインドネシアの方が魅力的な市場だな
どちらにせよこれ以上韓国と不毛な付き合いするよりは東南〜南アジアとの仲を大事にした方が将来的に良い
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:02.75 ID:ahzmAE3S0
>>241
雇用回復すると人材の取り合いになり正社員取り合いになるだろ
いままでは民主党のお蔭で仕事がなくなったかせそうなっていたんだよ
売国奴民団民主党詐欺政権はもうお断り
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:29.04 ID:vuT7ta700
生産技術や品質管理および企画開発含め、価格の安い普及商品をたたき台に高額品の開発にフィードバックするから、
国内で高級品だけという選択肢は無い。
自然と海外工場の横にラボができる事になる。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:34.82 ID:9sA0gp8H0
アベノミクスのおかげだな
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:51.51 ID:X2D7P+6g0
>>36
経産省とかに通報窓口あっただろ。
通報しろ。
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:56.84 ID:4l9cSQcl0
>>272
誓約書の内容がこれだからまた謝罪と賠償な
http://i.imgur.com/zz4aGxs.jpg
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:32.31 ID:JRLBYUwN0
あんだけデモで暴動やっておいて何も影響無いと思ってたのかよ?
その前から考えてたけどあれで決定的になった企業は多数あると思うよ
中国市場向けだけ少し残して他国への輸出品製造はタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジアへシフトだよ
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:02.89 ID:gJO2+UOY0
純国産品ですら肥料や飼料や燃料や原料が輸入だから円安で高くなる
今はサウジのシェール潰しで原油安だからいいがやがてまた高騰する
潤うのは輸出大企業だけでたとえ円建て輸出が伸びても格差の拡大で内需は萎む
チャイナリスクで少し中国投資が減っても依然として中国投資は続いていて
ASEANやインドが激増して国内回帰は雀の涙
潤ってる輸出大企業もドル建てでは大したことはなく国の借金は激増でつけの先送り
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:54:28.55 ID:5op9Fox+0
ティッシュペーパーなんかバイキンだらけの支那工場でバイキン支那人がウンコついた手で作ってんだからw

日本で日本人が作るならひと箱200円でも買うわよw
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:02.43 ID:Z/MBaMpU0
インドネシア人は怒らないってテレビでやってた
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:31.18 ID:TDR7iZrU0
>>213
韓国もそうだけど、規格とか規則とかキチンと守る意識が薄いからね
コストがかかることは徹底排除というある意味合理的な金儲け優先主義だから
環境問題解決とか中国では永遠に無理だろう
そろそろ全世界が地球にとって中国は脅威だという認識を持つべき
285チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:55.74 ID:41GFrMsk0
株の時価総額を見れば、中国にはトヨタ以上の企業が何個もある
世界ランキング50位以内に中国企業が10個ぐらい入ってる
日本はトヨタ1社だけ
韓国もサムスン1社だけ
中国の経済力は日本を大きく引き離している
まだその現状を認識できていない日本人が多い
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:13.01 ID:C33cnfbF0
>>263
老害化を考慮しなければ人口は一気に増やせるんだよな
中国なんか老害の影響一気に来るぞ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:56:32.82 ID:QdHLWpbZ0
>>10
キチガイ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:14.81 ID:ahzmAE3S0
>>286
中国共産党ナメてんの?
その時は共産党幹部家族以外の寿命70才とかにするだけ
一人っ子政策と何等変わらない
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:29.11 ID:O7qGMylS0
>>281
2005年の原油の価格はいくらだったか知ってる?
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:54.40 ID:9P/75OjM0
>>285
何と戦ってるのお前?
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:58:58.40 ID:T5Q9UQnX0
円安の最大のメリットはこれだよ
企業活動において人件費ほどでかいものはないからな
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:18.84 ID:8Ogh7+ov0
アメリカとかの工場も怖いわ。反日工作員がうじゃうじゃいそう
要になる工程は手作業を入れないとか、工夫をするしかないけど
悪意を持つ人間のやることは防ぎようがないからね
アメリカの場合、米政府やメディアがあえて反日感情を煽ってるのも問題
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:35.17 ID:TDR7iZrU0
>>285
環境対策とか無視した結果だから、意味はない
中国企業がホントに環境対策やったら、儲けはほぼゼロという経済学者もいる
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:59.68 ID:ahzmAE3S0
>>281
化石燃料依存は世界的に激減するだろ
日本の水素技術で変わるよ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:51.85 ID:8fRMbpB50
低付加価値の生産品も少し戻って来てるらしいから雇用も徐々に改善するんだろ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:53.17 ID:a/kxnRnZ0
人件費高い
クレーム発生率高い
退職率高い
スト発生率高い

中国で生産するメリットが全く見当たりませんねwwwwwwwww
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:08.02 ID:OBpGPrDt0
少子高齢化で人手不足ということで

国内に工場が戻っても移民で対応される予感
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:18.46 ID:g1GvQizs0
すでに人手不足なのに帰ってきてもますます人手不足になるだけだろ
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:01:18.98 ID:03Y9aLaN0
>>8
…古いわ。
だが評価しようw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:06.10 ID:a/kxnRnZ0
工場にそんなに人が要らなくなってきてるから、日本回帰しても問題は無いよw
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:11.81 ID:JcF2xDLX0
>>258

 何を言ってるんだおまえはww それがどうした。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:17.36 ID:ahzmAE3S0
中国の為替ってデタラメだろ
偽札印刷と何等変わらない
それで消費するからまっいいかってとこだろ
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:54.17 ID:kcZplSxi0
>>258
本音と建て前ってやつだよ。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:55.71 ID:Yyg2Otls0
>>1にある会社の中にいるけど、中国法人からガンガン生産設備戻ってきてるよ
ただ事実上の撤退を悟られたらマズイから、廃番になった製品の保守用に設備を戻すという名目やらで
金型だけは最新のをオンボロに取り付けて送るとかね、工夫してる
で、新規の工場じゃないとって変な人が上にいたけど、現状スカスカの工程に昔みたいに詰め込んでいけば生産力7割アップの出来上がり
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:58.71 ID:J7Mb+ZV5O
これはいいことだと思うんだけど
使う労働者が移民なら意味ない
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:03.68 ID:5qqq4rot0
明治HD、中国でアイス新工場稼働
パナソニック、デジカメ生産を中国に移管
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:43.57 ID:O7qGMylS0
>>271
再び円高になったら海外にシフトしなければならないかもしれないと経営者が考える状況だと解雇できない正社員は増やせない。
正社員を増やすためには為替が今の位の水準で安定することが必要。実際、この先はそうなる予測材料しかない。
経営者だって為替が不利じゃなければ正社員を増やして技術移転をした方が経営の不安定要素を排除できる。
しかし、今までの為替ではやりたくてもできなかった。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:56.94 ID:gE0zLvGw0
たまに久しぶりに MADE IN JAPAN 見かけたと思ったらオナホとかローションとか・・・
iPhoneは中国。G-SHOCKはマレーシアだっけ?
なんかもう日本ってニッチなモノしか作ってないよね。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:21.70 ID:MytUUmT/0
>>257

インフラ業界では、小泉竹中政権から劣化し始めてるから
あのまま自民政権が続いてたらヤバかったw民主でもヤバいけどなw
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:57.97 ID:ahzmAE3S0
>>306
デジカメって既に衰退だろ
携帯、スマホのほうが使いやすいし画素も差は無い
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:04:59.98 ID:TrUcy4l20
中国を撤し回帰
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:47.52 ID:Z/MBaMpU0
>>297 とりあえず中国人研修生は円安でもうやってられないそうだし
着々と退路は絶ってるアベノミクス
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:42.51 ID:CTOKzk6m0
製品の原材料からの生産工程がわかるようにして欲しい。さもなくばチャイナフリーと明記して貰いたい。そうしたら安心して買える。
企業にこの動きが広まることを願う。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:00.30 ID:kcZplSxi0
>>310
格安デジカメは廃れたけど、ハイエンドなコンデジ、ミラーレスの需要は増えてる。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:07:57.12 ID:47qVfbpI0
>>265
中国の経済成長率を信じている先進国はいない。
中国のGDPは誰も信じていないから、消費電力量や鉄道貨物輸送量
によって実態経済の状況を見極めているようだ。
その消費電力量や鉄道貨物輸送量がマイナスに転じている。
実際は7%台の経済成長は真っ赤なウソで、すでに低成長に突入している可能性が高い。
これを主張すると、世界の景気に相当な悪影響がでるから、毎年少しずつ経済成長率を
低くして実体経済に近づけているんだろうね。
みんなリーマンショックで懲りているよ。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:08:10.54 ID:O7qGMylS0
>>310
デジカメもスマホと競合するコンパクトな奴は利益が薄いから中国に移管して、
スマホと競合しないカメラマンなどが持つ高級品は国内という戦略なんだよ。
世界中に職業カメラマンは沢山いるしね。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:12.63 ID:OBpGPrDt0
残念だが日本に戻っても外国人で対応する気マンマンじゃね
【政治】政府、介護職の外国人を増員 技能実習制度を活用 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420490927/l50
【労働】造船・建設、「日本人並み給与」義務化へ 外国人労働者で政府 [9/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410017780/
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:42.09 ID:BIspZoes0
いやいやw、どうせ円高になったらまた海外に行きますやん
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:09:42.96 ID:v8+eG9mg0
で、派遣採用がマッハ
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:06.66 ID:ahzmAE3S0
>>314
元々生産数が少ない機種が仮に100%増えてもしれているだろ
だから何って程度だけど
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:26.37 ID:ENriHsHj0
馬鹿だね 皆。

部品なんか日本で作ってどうすんのさ?

アイフォンの電極端子屋みたいになるぞ
部品はあくまで「勝手に注文が来る」もの。

部品に合わせて設計する馬鹿はいない。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:58.44 ID:1tnzG1Z+0
13億全員が金持ちなら市場はデカイけど結局数字のカラクリ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:10:59.14 ID:kcZplSxi0
>>317
ところがどっこい、日本に来る外国人ってのは、エリートが多い。
そのエリートを低賃金(しかも今は円安)でコキ使おうとしてるから、
離職率が高くなるんだよ。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:03.33 ID:5qqq4rot0
だからマクドナルドみたいな無駄に人を使うトコは潰すわけだな。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:13.29 ID:tzXB/9D+0
品質や人の問題で撤退するのなら理解できるが円安だの円高だって為替相場で一喜一憂して生産地をコロコロ変えるのはバカのすること
まず第一に品質があってコストを考えていかないとマクドナルドみたいになるよ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:13.86 ID:ahzmAE3S0
>>321
部品に合わせて設計しなくてどうすんの????
あんた朝鮮人じゃない?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:20.67 ID:gE0zLvGw0
>>310
スマホの豆粒センサーと豆粒レンズの写真が、フルサイズ50mm F1.4のレンズで撮った写真と同じに見えるなら目医者に行った方がいい。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:58.20 ID:e1HfmmpK0
国内の雇用が増えることが重要じゃけんね。
景気の回復はそれが大前提。
デイトレやってる奴がいくら儲かっても意味ない。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:12:31.13 ID:5qqq4rot0
キモオタやオッサンもマクドナルドの店員は無理だけど、工場だったら働けるだろ。そういう事だ。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:18.13 ID:gE0zLvGw0
>>321
ネジ作ってボーっと待ってたらAppleから注文が来るのか!
「おたくのネジ使わせてください、偶然つぎのiPhoneにぴったりのサイズなんです!」って!
日本すげえなおい!
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:14:29.65 ID:USS6EoZa0
共産ブサヨとマスゴミが必死でアベノミクスを叩くわけだわ
格差貧困が拡大?
前の政権は雇用さえ創出できなかったじゃねーか
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:03.31 ID:sU/TtbJN0
利で動くような企業はまたすぐに出てくさ。
どうせ三国移民を入れて日本の工場で働かせるような企業だろう。
買うなら今まで日本に残って日本人を雇用してたとこ優先だな。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:04.82 ID:JRLBYUwN0
中国も韓国もだが
金持ちは親日、貧乏人は反日
夜は親日、昼は反日
まあ貧乏人対策きちっとやれや
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:18.57 ID:FZMv0nKWO
いいぞ、もっとやれ。
日本人なんだから日本製を使いたいし食べたい。当たり前。
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:49.92 ID:1tnzG1Z+0
二週間でGDPの計算ができると言う謎の国
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:27.56 ID:33s5wmI00
うちの親会社はちょっと前まで中国で結構生産してたけど今はあまり聞かなくなった。
その代わりに当方の主要生産機種がインドに大量移管される事に。これは大変だ。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:18:56.96 ID:GUSmBcaH0
ほら見たことかと言いたいわ
インチキ経営者が奴隷制廃止したら海外に工場つくる、とか抜かしてドヤ顔で脅してたときから、
嘘つけ、問題ない、行けるもんなら行ってこい、と俺は何度も指摘してきた。
中国だけ見ても、人件費高騰、通貨切り上げ、ルール不明なワイロ社会、
工員の質、工場確保の手間に輸送コスト、反日暴動のおまけつきで、
国内回帰は目に見えてた。はよおっさん、海外に移転しろw 中国がこれだと
あとは政情不安定な貧民国巡りするしかない テロと暴動に気をつけてな
国際的な社会貢献にはなるから頑張れよw
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:27.61 ID:EnTNYNIGO
国内回帰と言えば聞こえはいいけど
日本の貧乏人が作った製品を、中国の金持ちが使うという事だろ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:53.20 ID:WZ7kbH7p0
脱中国はそうだが
日本に工場映すのは一時期で
次に進出する国が決まったらすぐ出ていくよ
既に決まってあとは工場の完成待ちの所もあるだろう
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:21.44 ID:LewRHQ+70
金融緩和が効いてきたねぇ。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:21:21.88 ID:hAwv9W0y0
と言いながら整理縮小の受け皿を作るのが本音
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:10.59 ID:xVOftk1q0
民主党の目的は、韓国の国益と、日本の弱体化。

そのために1ドル=70円台の超円高を放置し続けた。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:22:27.77 ID:zKl47vFB0
>>338
働かずに良い生活をしようと試みると、いずれ全てを無くすということ。
文藝春秋の円高清貧老人たちは、アリとキリギリスの寓話で言うキリギリスであった。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:19.86 ID:A2RTRS1N0
すごいな。まるで国内に工場が増えてるかのような書き方だけど
「検討している」どまりか。

さすが産経。週刊誌レベルっすな。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:30.38 ID:EcZRNT2p0
海外で売れなくなってるだけのような
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:39.16 ID:unM+69Yv0
そうか円安は地方創生なんだ。
ガソリンも下がるし。アベノミクスは2年を
経てようやく地方へトリクルダウンだね。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:24:49.45 ID:wU57+FhJ0
経済よくなったら売国奴を追い出そう
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:09.24 ID:nx9wDqls0
.
結局のところ、売国奴が円高を望んでいる理由は >>1 だよなあ。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:03.13 ID:H8l+ZX3U0
やっとアベノミクスの効果が出て来たな
次は物価上昇に賃上げが追い付くだろう
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:11.24 ID:JZe+BgkJ0
>>342
俺が2億の資産を築けたのは民主党のおかげ
足を向けて寝られないわw
351【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:26:49.63 ID:aOG/umB30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:01.31 ID:hAwv9W0y0
>>338
引き上げる企業はないだろ
大義名分は国内販売分を国内で生産なわけで
本音は整理縮小の受け皿
需要拡大してるわけじゃないし、むしろ消費が冷え込んでるんだから新たな雇用は望めない
中国からの完全撤退はペナルティが醜いからあり得ないだろうしな
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:20.53 ID:vAMYFFIX0
>>339
まあそうだろうね
新規に工場を設立するってんなら国内に腰をすえることを期待できるが、記事には既存の工場や
遊休施設を活用とある
多分東南アジアあたりでより利益の見込めるところを見定めるまでのその場しのぎでしかないだろう
国内に本格的に帰ってくるのは東南アジアを食い尽くしてからだろうな
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:22.33 ID:MjzfmwLW0
>>344
実際に海外進出が相次いでいた民主党政権時代よりは検討するだけマシだな

極端な円高じゃなければ日本国内で生産したほうがいいという
当たり前のことすら理解できない連中が政権にいたんだもの
悪夢だったよあれは
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:27:53.03 ID:NHVXmCsO0
と言っても
ほとんどか日本国内販売分を日本に戻しただけ
安倍政権の狙っている輸出の拡大にはなかなか繋がらないのが現状
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:04.99 ID:O7qGMylS0
>>339
だったら、中国国内で次の国の工場の完成待ちするよな普通。
無理やり考えすぎ。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:28:04.91 ID:diT6x4VK0
リスク諸々考えるともう、中国と地方の差ってあまりないからな
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:55.99 ID:354e9bYN0
>>36
それ、政府の意向の逆なんだよね。
安倍ちゃんが許すとは思えない。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:22.04 ID:6zraDKF+0
引き揚げるもなにも
投資してきた設備も何も
国外に持ち出せないんだから
無理しょ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:30:51.96 ID:xVOftk1q0
アベノミクスを失敗だと騒ぐ連中は、韓国の国益のために再び超円高にするのが目的。

特に、左翼メディアと、民主党。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:10.32 ID:3SyNkhKp0
さんざん中国の経済力向上に貢献してきたくせに。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:21.74 ID:1uzhnOY30
徐々に中国離れが加速するだろうけど
設備やノウハウを持っているからね
なんだかんだで移行はゆっくりだと思う
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:23.66 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:31:56.53 ID:0kaZRwm2O
これはよい話だ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:08.53 ID:zY79KLOr0
だつちゅーごく



なんとなくパイレーツを思い出した
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:47.90 ID:hAwv9W0y0
>>353
それもない
グローバル化してるからな
国内回帰を促すなら関税を思いっきり上げればイイ話
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:34:12.56 ID:MLNXlB4x0
中国にある資産はすべておいていかないと脱出できないんじゃなかったか
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:17.12 ID:WZ7kbH7p0
>>356
もう中国はそこまで価値のある国じゃないんだよ。
人件費が安いのが唯一の魅力だったのに、今じゃ人件費は高騰して
魅力が薄れてるわ、労働者は我儘だわ、品質は悪いわ、政治リスクは高いわで
数か月ならともかく、少なくても数年はかかる工場移転まで待つ価値がない。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:22.71 ID:hAwv9W0y0
>>367
さらにペナルティを払い、知的財産権を放棄しないといけない
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:31.64 ID:pe/atbW2O
>>358
それ単なるポーズだし
製造業の構図は
大手メーカー>部品メーカー>零細企業
孫請けの零細企業に回ってくるのは相当先になるだろう
実際には零細に回ってくるまで状況が続くか分からない
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:25.06 ID:h/0Hj48+0
>>356
脱中国はホント。賃金上がり過ぎて儲からないので出るしかない。
採算ラインの賃金では工員の補充もままならない。
春節開け戻ってこないw 現状維持では転職しちゃう。

フィリピン、ベトナム、ミャンマー、マレーシア、バングラ、インド辺りで
工場立ち上げたいけど、どこもインフラが貧弱なので進出決めてから
実際工場稼働するまでリードタイムが長い。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:38:34.78 ID:F2yaR8EpO
設備更新のタイミングで脱出。
中国で機械のメンテナンスやる社員はビクビク
置いて行かれるんじゃないかと
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:52.52 ID:kChc35f50


ネトウヨ連呼、ジャップ連呼してるのは中国人と韓国人と北朝鮮人だ。

日本人の愛国者に意味不明なレッテルを貼り、在日を叩いてるのは一部の変な人だと思わせるのが狙い。

在日韓国人も最悪の侵略者だが、今は在日の数も中国人が一番多く、ネット工作も中国人が多い。

中国人をチョンと呼んでも喜ぶだけ。シナチョンや支那猿と呼んで平等に嫌おう。

374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:10.35 ID:1uzhnOY30
>>367
いつも思うんだけどさ
国際法上は問題ないのかね?
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:42:15.42 ID:DqsDDssy0
>>8
俺も評価するよ
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:08.52 ID:6GISmSef0
>>360
ネトウヨの浅はかな陰謀論w
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:10.76 ID:O7qGMylS0
>>367
全てダメなんじゃなくて廃業届を出したらじゃなかったけ?
それに小さな企業には出来ても大企業に対してはさすがに出来ないようだし。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:18.46 ID:354e9bYN0
結局、中国って、いつまでたっても良いものは作れなかったね。
粗悪品を安く売って儲けるのが中国人の民度なんだろうね。
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:27.76 ID:iZChdzYo0
1ドル=120円時代ってリーマン時程度まで戻っただけで
まだまだ円高やん
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:49.08 ID:A2RTRS1N0
>>354
海外に工場が進出してたのはもっと前からですよ?

民主党を叩きたいからと言ってデマを流すのは逆効果かと
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:45:49.50 ID:GzbiFtkY0
日経新聞は息してますか?
お前らが馬鹿経営者を騙す結果としてこういう事になるわけだ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:46:52.29 ID:lo2bfcER0
結局技術差し上げただけで終わったね
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:21.31 ID:YBumdPBv0
また円高になったら海外移転。

あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:47:25.31 ID:vQAupa/80
そりゃ揉める度に工事壊されたり、現地で売れなくなってたら意味ないしな。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:48:00.12 ID:kMm0DbeU0
中国にある工場の生産機器なんて、ほとんど日本製、メンテも日本企業じゃないとできない。

中国撤退のときは、捨ててくるだけで良い。 それは日本企業も計算済みな。

残された製造機器だって、中国人だけではメンテ、運用不可能。

20年に渡って中国で儲けた利益があるから、工場設備なんて捨ててきてもかまわんのだよ。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:27.68 ID:2K0pkblY0
125円あたりの時代もどんどん海外流出してたくせに
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:49:29.29 ID:Y6q2k8+t0
>>354
一応つっこんどくけど、海外進出が相次いでいたのは、民主政権前からな。。。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:50:28.47 ID:mTkOcItJ0
日本は人間の質が高くても政府が糞だからな。自治体とかの仕事した人なら
分ると思うが、くだらない事務作業をゴマンと要求されるだろ?
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:07.13 ID:hAwv9W0y0
>>371
ないだろ
ペナルティが醜い
進出したらグローバル事業を捨てない限り脱出出来ない

国内回帰論がオーバーな話
本音は整理縮小の受け皿作りで拠点つくりなわけじゃない

パナはアメリカ、インド、ブラジル、さらに中国も広東省に工場を作ったばかりだ
他のメーカーも海外工場建設ラッシュ状態

他国のように内需回復策として関税を思いっきり上げない限り不安定な為替を理由に国内回帰はあり得ない

下支えしてる日本の中小企業への期待感を膨らませたり下痢三の為のパフォーマンス

関税を引き上げるのは内需回復のもっとも有効な手段なんだけど、TPPキチガイ、自由貿易キチガイのジタミには期待出来ない
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:51:26.45 ID:g1GvQizs0
別に帰って来なくてもよくね?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:08.33 ID:/gpGIJXf0
>地方で新たな雇用を生み出す
人がいませんから・・・50歳以上お断りでしょ。
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:33.63 ID:wrMKACwM0
ただし正社員率が下がってるから品質は・・・
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:33.87 ID:DbyOXROt0
工場は劣化しても更新しないで、ボロボロになってからポイーしてくんのかね
今後新しい工場を中国に建てる企業はチャレンジャーだな
日本はあと四年は円安傾向が続きそうなのがだいたい見えたから、
経営側も判断しやすくはなったろうな
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:53:41.15 ID:O7qGMylS0
>>380>>387
そんなことは誰でも知っているんだよ。
問題はいつ始まったかじゃなくて、いつ加速したか。
程度の問題なんだよ。おまえら馬鹿じゃないの?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:00.65 ID:A2RTRS1N0
>>394
うん。だからピークは民主党の前なんだけど。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:56:34.16 ID:hAwv9W0y0
>>385
ペナルティは中国で得た利益が吹っ飛ぶ程大きい
それに知的財産権の放棄も条件にある
だからグローバル展開企業は脱出出来ない
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:30.60 ID:4l4vpcgm0
自民党だ民主党だ
言ってるやつはアホ
黒幕は官僚
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:34.78 ID:IuQ4FxgN0
やっぱりパナソニックは日本企業の先駆者だな
他の企業の2,3手先を言ってる感じだ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:47.57 ID:dVcbQITQ0
もうさ、いっそのこと円を捨てて
通貨ドルにすれば良いじゃん
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:57:50.86 ID:h/0Hj48+0
>>389
ペナルティってホントの話なん?
うちの中国工場今度の春節で終わりなんだけど、段階縮小して
余剰設備全部ベトナムに送ったり日本に戻したりする中、中国
の出国通関はずっと順調だったよ。

ベトナム側は通関が遅れた。便によって手続きが違ったり色々
問題あって、やっぱり遅れてるなと実感した。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:59:38.47 ID:dricnqbL0
うちの近所にも某家電メーカーの工場あるけど、大規模な社員募集してたな。
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:02.16 ID:3DGPk1xW0
これは安倍ちゃんGJだね
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:03.85 ID:4l4vpcgm0
>>400
根回しイコール賄賂
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:20.77 ID:U9SQ5Rg60
>>399
それって一番取り返しがつかない事になるぞw
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:35.48 ID:hAwv9W0y0
>>394
加速したのはジタミ政権
円高を引き起こしたのはジタミ
デフレスパイラルもジタミ
内需空洞化もジタミ
奴隷化もジタミ
諸悪の根源はジタミがプラザ合意をした事
にも関わらず輸出政策、グローバル政策
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:03:59.99 ID:hAwv9W0y0
>>400
規模が小さく知的財産権も大したことないか、まだその段階じゃないかだろ
規模縮小程度なら解雇問題だけだからな
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:05:49.61 ID:QnuFWqd20
チャイナリスクなんてかなり昔からいわれてただろ。
それでも依存していた企業の自業自得。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:08:52.90 ID:4l4vpcgm0
それを煽ったのは
時のカスゴミ
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:09:42.27 ID:Y/AvlN1H0
中国も経済もずっと高度成長続けてるし、もはや日本の資本は必要ないでしょ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:11:20.10 ID:VzR5pO2R0
非常にいいことだなw
出来れば日本企業は全て中国を引き払ってほしいねw
日本でなくてもいいので、中国や韓国以外の国に行って欲しいw
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:15:20.87 ID:mgcwRb8H0
>>8 ナイス!
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:33.29 ID:GEFfixJo0
円安だしチャイナリスクもあるし当然
アベノミクスがじわじわ来たか
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:17:34.42 ID:hAwv9W0y0
>>404
円しか使わないアホな国民性と国民を舐めてるから過度な金融緩和が出来る

多くを輸入に頼ってる国が自国通貨安苦しい、値上げ苦しいならドル取引に変えるもの
そしてハイパーインフレを起こし自国通貨は紙くずになるもの
ジャップ国民はバカなだけ

アメリカが金利引き上げすれば円安は間違いなく進行するからさらなる円安はまだまだ約束されてるようなもの
百円ショップあたりが1ドルショップでも始めてドル取引き広めればイイんだろうけどな
下痢三ジタミ、役人、公務員など国関係が真っ青になるだけで民間は関係ないし、株価も激しく上がるw

ドル取引は庶民の唯一の抵抗手段
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:18:10.90 ID:O7qGMylS0
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:36.76 ID:A2RTRS1N0
>>414
明らかに民主党関係ないやん。

お前バカだろ…
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:40.47 ID:1VFgJiYx0
いいことだ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:12.38 ID:A0MMyppH0
>>397
言えてる
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:12.98 ID:O7qGMylS0
ID:hAwv9W0y0は中国人留学生か?
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:44.52 ID:h/0Hj48+0
>>406
解雇は問題にならなかったなぁ〜。
業績悪いから賃金据え置きな、って言うと勝手に辞めてくんでw
最後は計画通りの生産数が維持できなくて、縮小〜閉鎖が前倒し
になったよ。それぐらい作業者レベルの賃金の伸びが半端無い。
年15%ペースで「回りより悪い」って文句が出るレベル。
20%でトントン。引き留めたいなら30%。どうにもならんでした。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:12.49 ID:aE7eWiEq0
嘘はいかんよ嘘は
脱中国が進んでいるのは確かだがその受け皿は主にASEAN地域
日本へのお零れはせいぜい全体の数%に過ぎず何時無くなるとも解らない一部高額製品限定だ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:22:22.81 ID:A2RTRS1N0
安倍は移民は反対だけど、外国人労働力は入れる(意味が分からないが)と言ってるんだから

国内工場に外国人労働者という図式になるのでは。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:24:54.28 ID:6xK2PmPc0
脱中国でも従業員は中国人か
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:26:54.92 ID:adlmTASS0
>>413
そのまま韓国破綻で憤死しろwwwwwww
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:28:43.03 ID:UHbwykcN0
コリア安倍ちょんが 「賃金アップGJ!」 と表彰したローソン
移民実行中wwwwww


飽和市場で外国人を大量採用 ローソンが“純血主義”を捨てた理由
http://diamond.jp/articles/-/3769

> 「新入社員122人中、実に3割にも上る39人が外国人」
> 国籍は、中国が33人と大多数を占める。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:29:42.35 ID:O7qGMylS0
>>415
民主党の前からなら民主党の時にピークがあっても民主党は関係ないの?バカなの?
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:36:56.93 ID:hAwv9W0y0
>>418
いや普通に日本人
金融緩和のタイミングで殆どドルに移した
消費する時に円にならざるを得ないが値上げ圧力に企業が耐えてるから円安の割合より値上げの割合は低い
値上げ苦しいとかアホらしい
ドルに替えればイイ話
80円が120円だからな
替えなかった方がどうかしてる
株は資金が必要だが為替対策は取引を変えればイイ話
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:01.77 ID:A2RTRS1N0
>>425
どこを見たら民主党がピークなんだ??

馬鹿すぎて話にならんな
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:38:49.82 ID:adlmTASS0
>>156
韓国人は韓国ごと死んでろ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:39:51.17 ID:hAwv9W0y0
>>419
単なる業績悪化による閉鎖じゃん
それなら関係ねえよ
知的財産権は放棄せざるを得ないだろうけどな
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:23.29 ID:ZLVE8aOt0
日本が中国以下になったってこと?
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:08.44 ID:hAwv9W0y0
>>430
その通り
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:31.48 ID:f58sNe6/0
まぁこれ、止めてたラインを動かす言うだけの話で回帰じゃないんだよなぁ。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:43:40.74 ID:O7qGMylS0
>>427
民主党政権は西暦年から何年までですか?病院行って来い。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:27.87 ID:/MYm17DR0
ユニクロが国内生産をして初めて国内回帰だろう
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:46:09.14 ID:zGbdfuMp0
露骨な提灯記事だな
「検討」ならいつだってしてるよタダだからな
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:47:36.30 ID:hAwv9W0y0
>>425
原因は全てジタミ
ミンスはご褒美をばらまく金融緩和を疎かにしただけ
その金融緩和をジタミは意図的に間違えてますます悪化させた
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:50:21.92 ID:IuQ4FxgN0
まぁなんにせよ、国内の景気が潤うのはいいことだ
さらに国内で作られたものが、円安の影響で輸出もしやすくなるしね
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:52:13.66 ID:kMm0DbeU0
hAwv9W0y0

中国人が必死すぎて、ワロタ

それほど日本企業撤退は、経済減速の中国にとっては

トドメ

を刺されるわけだw
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:52:23.83 ID:qacfCjVT0
ドルに対する各国の通貨安は今のところ落ち着いてきている
ユーロも値を戻してきたしな
円だけは相変わらず円安のまま
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:54:51.37 ID:e9x7/uo50
>>4
唯一の日本人が書いた新聞だからな!
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:55:16.94 ID:F5XOpANy0
>>420
そう。タイとかに工場移したりとかだったと記憶してる

本当なら、日本製品が増えるのはうれしいわ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:56:46.31 ID:e9x7/uo50
>>27
ソースは?
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:11.45 ID:/YbHyDvE0
大翼賛会発表によりますと
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:36.18 ID:dk9GbA/K0
とは言うものの、すっかりものづくりを忘れてしまった日本でまともなものが作れるのやら。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:15.88 ID:HcF0mR260
中国人にやらせると万事適当なんだよ
平行に貼れと指示→とりあえず2個置いてあればokと解釈してバラバラな位置に置く
。もちろん斜めでガタガタ
指導すると逆ギレ暴動

国内生産か、ベトナム生産に行くのは当たり前
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:47.56 ID:cjmJOxzq0
うちの会社も最近中国での生産から国内に切り替えた
安かろう悪かろうだったのが最近は日本と同じくらいなのに質だけが悪いし
あいつら仕事しないからリスクまみれだし
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:51.03 ID:39UpR5wP0
大事なのは、撤退に際して資産没収とか邦人が危険にあった時の対応

・日本政府から税金はびた一文出さない
・日本人社員、家族になんかあった場合、進出企業の安全管理の責任追及を徹底
・資産没収とかで発生した損失は、株主が経営陣の責任を徹底的に追及
・株主に開示してない契約や違法な契約、役人への賄賂とか不明な金の流れについて
経営陣の責任を追及。コンプライアンスw
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:07.41 ID:1EnP384R0
本日も円安で困る中韓朝の工作員が騒いでいるようですね。
ここで工作してないで、本国に帰って経済状態を改善することに協力したほうがよいのでは。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:11.23 ID:e9x7/uo50
>>74
朝日捏造新聞「…」
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:19.80 ID:Rv5NOHWS0
負け犬が帰ってきたかw
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:25.60 ID:62u7RGE00
>>41
生産設備とかは合弁会社の相手側の持ち物になるから
移管して撤退するのも生産設備をまるごと乗っ取られて製品をパクられるだけなので
進むも地獄退くも地獄、それが中国進出
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:06.84 ID:cofOzScU0
脱〜中ーーーの!
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:27.95 ID:hAwv9W0y0
>>437
グローバル化したんだ
関係ない
本気で内需回復したいなら関税を思いっきり上げればイイ話

デフレスパイラルにしろ、内需空洞化にしろ供給余りの中、価格競争を許すのが原因
プラザ合意で勝てない国になったにも関わらず競争を煽るアホ政権
人件費に踏み込む自虐化と需要の潰し合い
勝つ為には資本をデカくし格差が生まれる
キチガイジタミがもたらした政策不況

自国で生産出来る物は輸入しない
現地で生産出来る物は輸出しない
貿易は手に入らないのを分け合うのが健全な姿
自由貿易など聞こえはイイがただの需要の潰し合いで1人勝ち状態にし格差が生まれるだけだ
その為に関税を思いっきり上げればイイ話
先進国最低の自給率まで縮小した内需を、回復するだけでも景気はよくなる
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:03:47.44 ID:JVEq/xHE0
>>45
まあ1で挙がってる企業もキヤノンと精々ホンダくらいで、後は最早微妙なのばっかだしな
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:03.89 ID:NBbmIXoz0
真剣に考えても、
これは組み立てだけという企業の姑息な計算
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:18.59 ID:hAwv9W0y0
>>438
よくわからん
国内回帰させたいなら関税思いっきり上げればイイだけだろ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:26.36 ID:Yyg2Otls0
言っとくがフィリピンも大概だからな
あそこの製品が軒並みクレームで、結局日本に一度持ってきて検査し直してる
検査済み出荷待ちの製品の樹脂の中から糸やら砂やら、なんで入ってんだよ
普通は一個を一人で、全て見るが、あっちでは角度毎に5人位並べてやってそれ
上から見る係りが見たら隣に渡して右から見て、隣の下から見る係りに渡したりしてんの
あいつらに何か作るとか無理
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:06:35.91 ID:g1GvQizs0
少子化で日本人が足りなくなって人手不足なのに帰って来るなよ
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:42.66 ID:02IHlE7S0
中国の失敗の原因は、民主化に失敗したことだろうなあ。
例えば、かつての日本で公害病や汚職があれば、マスコミや野党が機能して、
正常化させたりしたけど、中国はそこら辺を発達させるのに成功していない。
結局国が崩壊していく。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:50.05 ID:1J9MVvJiO
>>4
ゲンダイ、毎日、朝日社員の猿真似か?
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:58.13 ID:gE0zLvGw0
>>405
お前が無職で彼女も居ないのもジタミのせいだよな
ジタミは本当に酷いな!
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:10:18.65 ID:oQvp6aQhO
とりあえずオートバイに関しては即刻、国内生産に戻して欲しい
中国人やベトナム人の
作った物に安心して
乗れないんで。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:38.95 ID:hAwv9W0y0
>>455
てゆーか普通に本音は整理縮小の過程に生ずる必要な受け皿なだけだろ
整理縮小の為の国内工場の閉鎖はやめてないからな
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:32.63 ID:gGn9sZ8j0
>>462
スーパーカブですら、今は海外生産らしいね
長持ちするのが自慢だったカブですら、最近は不具合が増えたとか
現在市販(中古車除く)されているバイクのほとんどが同様なのだろうか
嘆かわしい限り
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:14.55 ID:PbQMmEmH0
とにかく今の中国製品は品質が極端に悪い、
何故か洗濯機が爆発とか、椅子のガスショック部が爆発して肛門に突き刺さるとか悪すぎる。
中国の性格も以前の素朴な中国人ではなく皆小皇帝に成り下がってる。
当時でも悪い奴はかなり悪く、俺が現地日本人工場長に進言して、
かなり悪質な奴らは中国人の部長が再面接し辞めさせたりした。
更に政治情勢で国が日本人を人質に取るし、
危機管理や環境悪化でトータルコストが余りに掛かり過ぎる。
あえて言うと逃げざるをえん状態まで堕ちてる。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:16.99 ID:0H/TWevT0
遅い。
中国で反日の暴動が起きた時に撤退すべきだったんだ。
日本の経営者はこれだからダメなんだよ。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:40.44 ID:hAwv9W0y0
>>461
残念だったな結婚しとる
奴隷にもなっとらん
哀れな国民を上から目線で嘆いてる
足を引っ張られたらたまらんからジタミ批判の立場
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:37.01 ID:Jn4lOU0L0
 
 
  でもどうせ、日本で中国並みの賃金で日本人雇うだけのような気がする

  経営者は守銭奴ジャップwwwww


 
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:01.45 ID:EfXgG72C0
だから何度も言っただろう?
スーパーカブを国内生産に戻せと。
さあ、丸目110の復活だ!
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:20.57 ID:aycvKoUZ0
>>467
ということは、今の君の生活は、ジタミ政権のおかげで獲得したものなんだね。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:38.17 ID:4/XhppQh0
>>1

            ____
           /⌒  ⌒\       ヒント : NEC
         /( >)  (<)\
        / ∴⌒(__人__)⌒∴\
        |    /| | | | |     |
        \  (、`ー―'´,    /
        ノ    ̄ ̄ ̄    \
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:41.55 ID:A2RTRS1N0
>>433
だからどのデータをもとに民主党時にピークだと言ってるんだ?

結局ろくに証明できずにミンスガーミンスガーw
否定されると病院言ってこいww

バカウヨのレベルって…
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:09.41 ID:QHFlOxGh0
日本人を中華並みに安く使う環境が整いつつあるって事だろ
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:30.24 ID:U6Gu9Ydb0
仕事がなくなった中国人はどうなるのかな
帰れる所がある人はいいけど、土地開発され農地を失い戻れる場所のない労働者は大変だな
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:49.81 ID:e9x7/uo50
>>156
誰が作ったって品質が管理基準内なら問題無いだろ
中国や韓国は、基準を設けても不合格品を出してしまうと歩留まりが悪くなるから、不合格品を出さない為に基準値を変更したり誤魔化したりしてるから品質が悪い
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:03.97 ID:hAwv9W0y0
>>470
いや政策に逆らって得たものだ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:57.59 ID:bFLiAI7s0
>>474
仕方ないよ
中国人が日本人は出ていけ〜って反日デモやったんだもん
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:54.66 ID:O7qGMylS0
>>472
横軸が年になっているから、民主党政権時代の年の縦軸の件数を見ればすぐわかるだろ。
出来ないんだったら小学校からやり直せ。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:58.45 ID:aycvKoUZ0
>>476
それはおかしい。
ジタミ政権が行った政策で実行された各種社会サービスを受けてないのかね?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:31.18 ID:F5XOpANy0
>>479
しーっ。一生懸命の見栄なんだよ。
触らないであげて。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:36:20.83 ID:U8wg0H8n0
俺が就職活動する頃は企業もメディアも中国推し一色だったなあ
日本人は求められていない気さえしたよ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:33.12 ID:hAwv9W0y0
>>479
ない
下痢三政権後の政策では全くない
しかも国民みんながオレと同じやり方で豊かになればジタミ政権は潰れる
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:42.82 ID:r/b1MI/J0
>>481
愚劣な団塊世代の大量退職で日本の若者は多少救われるのかもしれんな。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:27.96 ID:hAwv9W0y0
>>480
嫉妬してんじゃねえよw
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:24.19 ID:b3p5MJrZ0
服は日本製だいぶ増えてきたよな
一昔前は全部日本製で日本製だせえUSAかヨーロッパじゃないととか言ってたのに
気がつけば殆ど中国製になってて日本製ですら珍しくなって日本製の良さを痛感したわけですけど
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:28.79 ID:dHPQxBS90
日本が輸出国に戻るならそれがいいね
どこの企業が売国なのかも判明したし、反日デモも悪くなかったね
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:46.57 ID:IoGmqjB/0
電気機械(おおまかにエレクトロニクス)については、ここ数年は現地で作っても売れなくなってきてる。
日本を出て海外で製造すればいいというものでもない。

消費増税の駆け込み需要による日本向け出荷は、不振がつづく海外事業の下支えとなった。

電気機械工業 海外現地法人売上高の推移(2001年2Q〜2014年3Q)ドル建て
http://i.imgur.com/wsWtKlo.jpg
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:59.22 ID:orrwBXRZ0
>>485
100円ショップもメイド・イン・ジャパンが増えてきて嬉しい限り。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:26.97 ID:OBpGPrDt0
リーマン前みたいに企業城下町は南米人だらけになると
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:14.60 ID:DyQoO1of0
撤退するとなると、社員の退職金相当まで日本企業負担で、身ぐるみ剥されるからな。
シナ共産党に軽い気持ちで進出した経営陣はアフォや
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:23.13 ID:fqBIk0KU0
>人材の質は日本が高い

おてあらいさん、
そう思ってたなら最初から国内生産しろよ
言うことコロコロ変えんな
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:54:18.82 ID:KUCFTYYl0
ごちゃごちゃごねてるヤツは、製造業なんか
ちっとも知らんくせに、知ったかするなよ。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:56.62 ID:NBbmIXoz0
無理に帰ってこなくてもいい。
それより、国内では機械化からはじめるべき。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:16.76 ID:F5XOpANy0
>>480
出たー。「嫉妬」www
日本人はそういう発想しないからw
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:45.20 ID:NBbmIXoz0
だいたいだなあ、
多くの人手が必要とする生産で地方活性化とか、考えが古いんだよ。
これでは外国人労働者が増えるだけだ。
こいつらは不法に住み着いて日本社会を破壊する。
愛国ウヨがこれに賛成なわけないだろ(笑)
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:27.75 ID:JtObeeVL0
正社員が減って、日本の労働者が中国並みの低賃金になったからな。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:30.94 ID:JtObeeVL0
金持ちのやりたかったことが労働者の低賃金化。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:09.21 ID:spCMROSj0
>>493
実際、生産工程の効率化が進んで製造費に占める人件費の割合が減ってるんじゃないか?
だったら、従業員の給料が安くてもあまりメリットにならなくなるので、政治的に安定して消費地に近いところで生産した方がいい
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:19.34 ID:NBbmIXoz0
日本経済は製品技術ばかりではなく、高度な生産技術で再出発すべきなんだよ。
低賃金人手依存の既存のやり方だけやってる企業が帰ってくる必要はない。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:44.77 ID:NBbmIXoz0
ドイツは高度な生産技術で脱移民だよ。
移民はリスク社会をもたらすだけだ。る
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:16.11 ID:nP9IThoZ0
なのに、福島工場(デジカメ)閉鎖で山形と中国(シナ)で生産とか、、、

雇用継続で300人異動→関西…こんなの無理
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:50.88 ID:UfbyDzMF0
バスに乗り遅れるな! www
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:11:19.03 ID:0ziVk4C90
日本で消費する分の生産を日本に移すだけで
中国で消費する分は中国で生産するだけと言ってたぞ
雇用にどれだけの効果があるか分からん
そもそも日本での消費が減ってるし
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:00.48 ID:18QRaMnX0
日本の会社って目先のことしか見えてないのかね
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:15.64 ID:RIzVlqTL0
グローバルバカ、世界のどこにいっても自慢できるバカ、そっとじのスレだなw
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:39.52 ID:MdsTRaUv0
中国の陰に隠れててあまり目立たないけど
ベトナムも一応共産国ってことが問題だな

中国と同じようにネット検閲してるし反体制活動家も捕まえてるし

電力の問題を解決できればインドかフィリピンがベストなんだけどな
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:59.03 ID:Hc8BDOt/0
技術は盗まれてしまったけどな
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:00.96 ID:4mUtuggK0
国内に回帰しても働くのは外国人
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:25.80 ID:6otAAJ6h0
だっちゅ〜の!
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:35.68 ID:6ktawy9i0
円安とか関係ないと思うけどね
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:43.30 ID:XltKeI4c0
>>498

アホが。「消費地」は中国だってば。いまの日本のメーカーは、中国製品の部品を作ってるんだよ。
このニュースは、日本が中国の下請け国になりつつあるという意味だ。

TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産 http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「TDKなど電子部品大手が、ファーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、
スマートフォン部品を一斉増産」

TDK、EV用リチウムイオン二次電池事業に参入 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131002aabh.html
「中国メーカーへの供給を皮切りに国内外自動車メーカーへの販売拡大を目指す。
中国の北京汽車が販売するEV向けで13年度の受注量は1000台分」
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:51.34 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:15:04.73 ID:0l8JDlFw0
華麗なる手のひら返し。
日本国民を舐めんなよ。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:15:53.91 ID:ky1fZBET0
売国奴どもは入国禁止にしろ
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:05.72 ID:XltKeI4c0
>>506

インドは中国と、フィリピンは韓国と、先に仲良くなっちゃってるよ。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:46.16 ID:0l8JDlFw0
>>466
正論。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:54.61 ID:NBbmIXoz0
単純な工場作業に人を使うのはもったいないよ。
人はもっと勝ちのある仕事えおするべき。
人を朝〜晩〜朝まで同じことを機械的に繰り返す作業に
就かせることは大きな間違いだ。
犬以下だよ。

世界の手本となるべき日本はもっと高度な発展を求めるべきだ。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:05.31 ID:cP/LkpVzO
チャイナの人件費が、奥地なら30分の1だとか、浮かれて、進出した企業経営者の、先読みの出来ない状況が、日本を現しているね。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:06.10 ID:NBbmIXoz0
すまねえ

単純な工場作業に人を使うのはもったいないよ。
人はもっと価値のある仕事をするべき。
人を朝〜晩〜朝まで同じことを機械的に繰り返す作業に
就かせることは大きな間違いだ。
犬以下だよ。

世界の手本となるべき日本はもっと高度な発展を求めるべきだ。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:21.68 ID:UfbyDzMF0
>>507
技術が一時盗まれても日本の技術者がいなければ制御も発展もできないなしいな
モノだけを盗んでもより便利により革新的により安くと向上心がなければ止まってしまうわけよ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:52.88 ID:O7qGMylS0
>>511
お前がアホだろ。
TDKは部品会社なんだから部品を売るのは当たり前だろ。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:21:03.31 ID:U6Gu9Ydb0
人件費は海外生産では4分の1か3分の1くらいまでが限度らしい
それを超えると国内生産と同じになる
昔は中国の人件費は10分の1で採算が取れたらしいけど
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:21:20.69 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:22:35.28 ID:/c2xPB0DO
>>1
 
尖閣問題から、2年だからな…

日本の経営者層が政治リスクに気づいて、やっと実行できる段階に移ってきたのでは?
建て前は円安だけど、中国の政治リスクが一番大きいだろうな。



 
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:22:40.24 ID:TS+CA7/y0
>>1
国内回帰しても、それは円安のあいだ限定だろ

その証拠に、移管先は地方の零細工場だ

人員そのまま仕事だけ増やしてコキ使う寸法だよ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:23:53.96 ID:fqBIk0KU0
派遣法の改正はこのための布石だったんだな
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:24:37.35 ID:TYiWxsR/0
消費地中国もあかんやろ、王将撤退・山田撤退・自動車販売もパッとせず。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:24:45.91 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:07.94 ID:yl9+3PGj0
あんなPM2.5だらけの空気の中、新品を完成させても、あっと言
う間に埃だらけ。日本国内で扱う日本製の10年落ちの中古車のほう
が、清潔w
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:30.35 ID:o1gJgcdR0
>>9
2ちゃんで工作活動おつ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:36.53 ID:NBbmIXoz0
技術は盗まれてもいい。
盗まれなくても普及していくんだから同じこと。
日本も見よう見まねで盗んでの高度成長をやってきた。

そんな考えより、次から次に出てくる新しい技術の発信地になることだ。
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:09.98 ID:/c2xPB0DO
>>525
 
尖閣で、いつ紛争が起きるか分からないだろ。

尖閣ビデオ流出で話題になった人がいたけど、英雄だわ。
日本の経営者層も、やっと政治リスクと正面から向き合おうとしてるからな。


 
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:15.94 ID:A2qr3HE60
ここで法人税減税が効いてくるのかな、工場の固定資産税も激安にしちゃえ
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:18.55 ID:XltKeI4c0
>>514

何が「売国奴」なんだか。
日中交流推進は、日本の国是だろうが。日本政府にしてからが、先頭に立って、積極的に推進してるんだから。
自民党政権が推進している経済特区構想なんて、事実上、中国企業誘致計画だぞ。

首相官邸HP 構造改革特別区域計画 _2014年4月1日 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kouzou2/140328/plan/henkou_plan1.pdf
「この間,本事業をセールスポイントとしながら,積極的に企業誘致活動を行ってきた結果,
中国企業など5 社(平成18 年度以降分)が新潟市内において会社を設立するに至った」
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:26:53.89 ID:OBpGPrDt0
【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/
 
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:09.22 ID:KlXN/SWZ0
去年、川重が中型二輪車の生産を国内に戻したときは、タイ工場の生産能力が逼迫したので
増産分(日本および欧州向け)を日本工場に持ってきたわけだが、パナやシャープはどういうパターンなんだろうな?

中国工場は別の製品を作るのか、本当に撤収するのか
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:32.66 ID:EItT4IG60
為替レートの変動の影響を減らすという意味で、
消費地で現地生産するっていう流れは変わらないだろ
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:47.80 ID:NBbmIXoz0
>>533
こういう目先の金計算だけの人は哀れだ。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:10.05 ID:9JXV9Kah0
パイオニアの十和田生産は?
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:16.18 ID:bn0P9drt0
中国は日本などの外資のふんどしで相撲とってただけだからなあ
引き上げると中国人だけでやっていけるのかね
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:29.66 ID:RyQYO7Hq0
国内経済まわすにはこれでいい
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:28:55.34 ID:vWJ9bAul0
>>511
アホはお前。単純組み立ては現地で行い、内部の核心部分は国内生産しブラックボックス化だろ。
現地で組み立てないと中国国内で販売させて貰えないし、これまで核心部分を現地生産して散々技術流出したからな。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:29:49.33 ID:TopUJELx0
加工貿易立国の幻想を抜け出せない人たちが、いつまでたっても

なくなりませんね。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:30:43.08 ID:NBbmIXoz0
>>536
生産を国内に戻したといってもそれは組み立てだからw
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:04.21 ID:viiqn9Ag0
手抜きどころか
故意に異物混入したりするような
不良労働者ばかりの癖に
先進国並みの賃金を貰おうなんざ
1000年早いんだよ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:18.54 ID:MtFIaHwj0
キヤノンの工場に行くと、みんな立ったまま仕事しているんだよな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:36.70 ID:yl9+3PGj0
香港ですら、自由は許されないのが、ほぼ確定w共産党に冷遇される時代が
続くだろう。なら、日本国内に帰還して、経営立て直すほうがお得だろ。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:43.46 ID:fu3Ef/2Y0
数日前の読売にも載ってたけど漢方薬の原材料も中国から
国産にシフトしてるらしいね 良い傾向。応援します。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:52.71 ID:O7qGMylS0
>>536
パナソニックは反日暴動がよっぽどショックだったみたい。
中国の指導者に頼まれて金も技術もつぎ込んできたのに自分たちが標的にされるとは。
もちろん、反日暴動を軍がコントロールしていたのを知ったうえで、
自分たちが標的から外されなかったことにショックを受けた。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:31:54.27 ID:+ExSF1ma0
中国の生産現場では、サボりと部品の窃盗防止のための見張り要員を雇わなければならないから余計に人件費がいる。
おまけにその見張り要員もあまり信頼できない。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:26.11 ID:XltKeI4c0
>>527

いまの日本にとって、中国は「工場」ではなく「消費地」だし、中国人は「労働者」じゃなくて「お客様」だよ。

カシオ計算機、中国で高級腕時計 2014/12/5 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX05H1Q_V01C14A2FFE000/
【良品計画】 中国・成都に世界旗艦店、海外で最大規模 2014年11月10日 http://www.dfonline.jp/articles/-/11417

「王将撤退・山田撤退・自動車販売」つて、何の話なんだか。
2ちゃんねるってのは、そういう記事ばかり選んでスレツドにしてるんだよ。まんまと洗脳されやがって。

三菱自動車、11月の中国新車販売11.6%増 2014/12/8 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80665300Y4A201C1FFE000/
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:29.50 ID:c3FQJGFt0
>>540
中国の頭いいやつはとことん頭いいからなあ…
「韓国は別に怖くないが、中国は結構怖い」と言ってるメーカー勤務の知り合いが何人かいる

と言うのは、韓国は財閥頼りで中小企業が全然育ってないんだが、
中国は下請けに当たるような中小企業が育ってきてて、産業構造が分厚くなってきてるとか
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:40.14 ID:XltKeI4c0
>>542

「現地で組み立てないと中国国内で販売させて貰えない」とか、どこからそういう妄想が出てきてるんだよ。
キチガイが。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:50.49 ID:qVidXAmQ0
>>1
そもそも、中国進出が大失敗。
日本企業は人質同然。人質であり、馬車馬。
進出国の方が上のように思うが、逆。
日本企業は中国共産党の馬車馬。

この本質が見抜けず、中国進出を煽った親中派の
政治家、マスコミ、評論家は国賊だ。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:51.01 ID:0yUOrXLv0
中国に技術を盗まれただけだったな
歴史から学ぶことはとても大事だ
この歴史を絶対に忘れないようにしっかり教育していこう
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:34:52.91 ID:O7qGMylS0
>>544
はい質問です。
組立以外の工程をいくつ答えられますか?
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:23.04 ID:XltKeI4c0
>>554

いや、だから、意味ワカラン。→ >>551
おまえみたいなのって、2ちゃんねる如きに洗脳されまくった結果、現実世界とはまるで無関係の妄想の中に閉じこもることになってるんだよ。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:31.90 ID:qVidXAmQ0
中国には、完成品を売るだけで良い。
工場進出は、狂気の沙汰だ。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:31.78 ID:NBbmIXoz0
部品生産は多くが機械化されてるが、それらを集めて組み立てることを人手に頼ってる。
バカでも繰り返し訓練で出来る仕事。

製造の過程で一番能力を必要としない作業を人間がやってる。
これが笑うところ。ある意味低賃金で当たり前だ。

こういう作業にしか就けない人たちを社会で増やしたら?社会は発展しないよ(笑)

当たり前の話。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:37:37.45 ID:yl9+3PGj0
日本に帰って来て、いい製品を作って・・・来日した中国の富裕層客に、安
全な日本国内で、高い日本製品を売りつける、絶対全然お得商法w

いつ暴動が起きるかも知れない中国にいるより、安全に稼げると思うけどw
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:38:30.44 ID:gXg7B8r30
少なくても日本消費分は日本で作らないとな
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:38:41.67 ID:dqISuiKhO
>>25 欧米人もらしいな。本当のメイドインジャパン歓迎。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:38:50.36 ID:G+uO3WYa0
>>4
最近国内生産に切り替える企業多いじゃん
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:08.89 ID:UYsP3HHaO
中国で組立・検査やっても
日本の検査基準で不良品ばかりだしなぁ
だったら最初から日本でやれよ、て
思うんだがなぁ…
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:16.13 ID:hFXpMAi40
電気代の高さがネック
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:30.85 ID:2bAyQnnr0
脱中国しても日本企業の工場は国内に戻ってこない
と高らかに宣言してた奴って、息してる?
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:37.80 ID:fqBIk0KU0
>>566
この前ペヤングの中で見つかったらしいぞ
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:40.64 ID:NBbmIXoz0
>>560
>日本に帰って来て、いい製品を作って

なにもわかってないなあwwww
こういう人は・・・・・なんというか、周りに影響されやすく自分独自の考えを見つけ出せない人だ。

帰ってくるも何ももともと日本の企業ですよ。安い賃金だけを求めて出て行った企業が
帰ってくる理由は何でしょ?

こんなものが帰ってきた意味は無い。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:42.38 ID:qVidXAmQ0
>>557
中国に一旦進出すると。撤退が容易では無い。
異常な高コストの条件を飲まないと撤退できない。

撤退も出来ず、生産を続けるしかない状況。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:11.44 ID:UfbyDzMF0
>>555
盗まれてもあいつらそこから発展させる気ないから
ずっと盗み続けることしかできない
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:16.54 ID:XltKeI4c0
>>560

だーかーらー、いまの日本のメーカー企業っていうのは、中国製品の部品メーカーなんだってば。
この2ちゃんねるが「2ちゃんねる内妄想ストーリーに沿った記事だけ選んでスレッドにしている」ということくらい気付けって。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ 9月に広東省で開催
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:28.60 ID:OBpGPrDt0
農業も国内で働いてるのは中国人だらけだからな、工場回帰しても中国人受け入れるんだろ

長野県の農業を支える中国人研修生
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-08/18/content_18357107.htm
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:17.24 ID:fqBIk0KU0
承認願望強いやつは
ついついレス多くなるよなW
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:19.90 ID:yl9+3PGj0
民主とかが、中国とか擁護しなくても、勝手に中国人が来日して大量買いす
る時代だから…中国にODAなんていらんだろw中国人が買い易くしてやれ
ばいいんだよ。来日した中国の一般客なんて政治対立とかどぉーでもいい事
なんだから。暴利超多売で儲ければいいんじゃねw
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:50.91 ID:qVidXAmQ0
累積赤字が多い企業が、事業の清算が出来ないのと
同じ構造だ。

中国からの撤退を決めると、異常な高コストになる。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:51.93 ID:VjSb17/v0
>>562
PS4初回出荷の欧州分が日本製とわかってネットが歓喜に包まれてたからな
しかし、木更津工場は初期出荷分しか作ってなかったみたいで、遅れて発売された日本仕様は中国製という…
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:03.88 ID:XltKeI4c0
>>569

ネトウヨどもの、
「マスコミ様の有り難いお言葉をイチから百まで鵜呑みにし続けていることの何が悪い!」
という絶叫は、もう聞き飽きた。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:58.83 ID:NBbmIXoz0
>>556
反論があれば素直に指摘してくれ。
回りくどいやり方で、他人を試そうとか思うなよ。
人間性も試されてるぞwwwww
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:11.06 ID:yl9+3PGj0
日本にいれば、反日暴動で命は取られん。一番のリスク回避!!
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:46:17.53 ID:I+hq9HS40
>>559
そういう人間はどこまで行っても、そういうところでしか働けない。
現実を見ようぜ。
そんな偉そうなこと言えるのは、どんな人間だってそれなりの人間に
育て上げれるって実績ある人間だけだぜ。

お前がそうには全然思えないけど。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:46:38.16 ID:WSMcd1Zb0
来たねコレ
これからじゃね?
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:47:20.55 ID:qVidXAmQ0
製品でも半製品でも、現地に工場を作るのは
最悪。

撤退できる企業は、撤退の高コストに耐えられる企業だけ。
業績の悪い企業は、撤退コストの負担が出来ない。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:47:28.67 ID:O7qGMylS0
>>578
ただ単にお前がモノを知らないだけだろ。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:47:36.01 ID:dHPQxBS90
中国って労働環境改善のために社長を取り囲んで軟禁する人柄だし、こんな人達を日本人経営者が懐柔できるわけないよね
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:15.28 ID:H8l+ZX3U0
東アジア儒教文化圏なんかで生産されたものはゴミ。
信頼できる製品はヨーロッパ製。
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:43.73 ID:WT/g/s0N0
made in Japan の方が信頼性もあって売れる
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:47.57 ID:4QxvFij+0
ただし労働者は外国人
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:55.36 ID:NBbmIXoz0
>>580
そんなことは無い。
オマエは人間として自虐的すぎる。

障害のある子供でも、教育しだいでは書道の達人になれる。
社会が人間の本来の生かし方を忘れたときこそ社会は壊れるんだよ。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:01.72 ID:7Z+BeNdK0
日本でやってくれなきゃ無職が増えるばっかりだしな
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:21.35 ID:C0TsMLdV0
>>1
ごく一部が日本にもどってきてるだけの話
大部分は中国に残り続けるわけなんで大したことじゃない。
もっと日本に戻って欲しいがね。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:12.06 ID:qVidXAmQ0
>>557
お前の周りに、中国進出した企業の関係者は
居ないのか?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:13.07 ID:RyQYO7Hq0
食品も中国韓国産は食欲減退する
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:25.48 ID:NBbmIXoz0
>>583
反論も出来ないやつが結論だけは用意してるのか?

はったりやごまかしは通用しないぞ。
それに、そのみにくい人間性をどうにかしろw
0からやり直せw
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:30.57 ID:XltKeI4c0
>>581

オカシイよなあ。このニュースは、「日本が中国の下請け国になりつつある」という話題なんだから、
ネトウヨとしては「こんな記事は嘘だっ! こんなことは絶対にあるわけがないっ!」と言い張りたくなるはずなのに。→ >>511 >>571

どんな記事を見ても、自分の妄想に沿った解釈しかできないのは、2ちゃんねるに洗脳されてしまっている証拠だよ。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:55.41 ID:MFb/OLsZ0
変態ロリコンのID:XltKeI4c0がまた頓珍漢なこと喚いてるなw

日本はそもそも中小部品メーカーが強みの産業国だってのにw
日本が部品作りの下請けになりつつあるとかアホ過ぎるww
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:25.72 ID:yl9+3PGj0
日本や米が熱心に技術指導しても、あのマクド系肉騒動だからな。

日本のマクドもあれに右に倣いしちゃ、いかんわな。。。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:14.58 ID:6RoYFRaf0
理系のR&Dと工場の派遣の知識格差と賃金格差は凄すぎる
脳みそも給料も下手すれば半分以下
製造業いきたいなら工学修士以上は出とくべきだね
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:18.55 ID:N396zSGZ0
企業に国内回帰させるためにも残業代0は必然だな
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:38.25 ID:XltKeI4c0
>>591

この次に、
「俺には中国進出した企業の知り合いが何人もいるけど、-・・」などという話をし始めるつもりだろうけど、
そんなことを繰り返してきた結果、
ネトウヨどもは相互洗脳の果てに、頭の中を妄想だらけにしてしまったんだよ。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:40.06 ID:0jOAp2ci0
基本派遣を雇い正社員は残業代無しなら国内に戻ってくるだろうな
派遣・バイトで質を保てるかは知らんが
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:52:51.06 ID:WqSV7Too0
>>595
それが下請けってもんじゃね?
最終製品のメーカーの鶴の一声で左右されちまうんだから。
トヨタの下請けなんかモロそうだしな。
もちろん、そんな下請け「すら」ないよりはマシだが。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:31.08 ID:Ipi0L/MX0
イイハナシダナー
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:37.54 ID:NBbmIXoz0
>>596
人間を単純労働に使うことが間違ってる。
あなただってそう、人間は単純労働によっていい加減な人間になってしまう。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:07.60 ID:LxFhRzc90
シャープは亀山じゃないのかよw
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:20.62 ID:IR+hw//Z0
>>577
糞食いトンスルGOOKどもの妄想垂れ流しには
日本人様はもう飽き飽きしてるんだがwwwwwwwwwwwww
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:29.14 ID:I+hq9HS40
>>588
組み立て作業一つとっても、現行がベストではない。
改善の余地はあり、作業者はその余地を見つけ打ち上げる義務がある。
それをできる人間とできない人間で、キャリア形成は変わる。
かといって、できない人間だって、物作るのには必要。
製造業を何も知らん人間が、製造業をバカにすんなっつーの。
何が書道だよ。文化なんつーのは、みんなが満足に飯食えるから価値あるんだろうが。
お前の語る社会なんぞ、ただの二極化の推進に過ぎん。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:40.29 ID:N396zSGZ0
>>600
日本人は他のアジア人に比べ優れてるんだから大丈夫だよ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:13.23 ID:MFb/OLsZ0
>>601
「なりつつある」がおかしいって話をしてるんだよ
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:36.91 ID:Yyg2Otls0
>>594
デバイス作って売るのは下請けじゃないけど
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:56.70 ID:NBbmIXoz0
>>606
そういう話は出尽くしてる。
「改善」で日本企業の生産現場は進化してきた。
だけど、それも次のステップに入らなければ意味が無い。
オール機械化だよ。
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:58:08.03 ID:xiGxc3/t0
早く撤退すべき
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:59:20.59 ID:XltKeI4c0
>>595

TDKやシャープが「中小部品メーカー」だとでも言うのかよ。アホが。→ >>511 >>571
いまの日本では、中国商品メーカーと取り引きしている企業が大企業だよ。
いつまでも世の中が昭和自体のままだと思い込んでるんじゃないよ。

この2ちゃんねるだけが、時代遅れだからこそ、社会の中で孤立してるんだよ。

川重、中国向けロボ前倒し−大型汎用ロボやアーク溶接ロボなど兵庫・明石で生産検討 2014年11月26日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120141126aaao.html
- 川崎重工業は2015年4月に中国で生産開始を予定する現地市場向けロボットについて、国内で前倒し生産する検討に入った。
- 自動車分野を中心に急増する現地顧客から早期の供給を望む声を受け、明石工場(兵庫県明石市)での生産を視野に入れる
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:59:22.86 ID:NBbmIXoz0
>>606
わかるか?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:27.21 ID:I+hq9HS40
>>610
そこまでの投資ができる経済的土壌がどこにあるんだよ?
バカじゃねーの。

わかるか?
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:27.52 ID:gXg7B8r30
>>604
亀山は助成金もらうために作っただけだから
助成金で作ったラインはもうサムスンに売ったし何も無いww
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:50.49 ID:MFb/OLsZ0
>>612
ツッコミどころも頓珍漢すぎて笑えるなwこの変態ロリコン野郎はww
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:55.56 ID:1zJbfxfj0
SONYの中華製のハイエンドコンデジ(売価9万円前後)
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto027539.jpg


これが中華クオリティwwww
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:03:10.43 ID:NBbmIXoz0
政治は肝心なことを忘れてる。社会の発展は人間の進化なんだよ。
大量生産単純作業に多くの人を追いやるだけの資本主義は進化でもなんでもない。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:03:25.45 ID:2bAyQnnr0
円高による低コスト需要から下請工場を海外で稼動させてた時は、
「日本に勝った。ウリの技術は世界一アルニダ」

経済政策の変遷による影響から工場を日本に戻したら
「日本が下請け工場に成り下がったアルニダ」

なぁ・・ネトウヨ連呼厨って、どこまで脳内お花畑の馬鹿なの?
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:04:44.80 ID:Yyg2Otls0
>>612
で、お客さんに自社の商品を売ったら下請けになる理屈ってなんだ?
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:05:28.67 ID:O7qGMylS0
>>593
お前みたいな経済音痴は見ていて恥ずかしいから、100年ROMってろ。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:06:04.81 ID:NBbmIXoz0
>>614
だからオマエは自虐的だと言ってる。
何歳だ?今まで何を学んできたか知らないけど・・・
人間でありながら、同じ人間を差別して考えてる愚か者だよ(笑)
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:06:46.22 ID:XltKeI4c0
>>618

じゃ、「追いやる側」に回れば良いだろうが。クソ左翼が。

追いやられる‘多くの人’というのは、負け犬だよ。
もしくは、最初から勝負しないで、逃げて、ダラダラと愚痴言ってるだけの者たちだ。

ネトウヨどもの頭の中にある低レベル左翼思想なんてのは、負け犬の遠吠えでしかない。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:39.57 ID:I+hq9HS40
>>618
今は多品種少量が主流で、それこそが機械化の妨げになっている。
知らないのを知ったかでクビ突っ込むな。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:06.71 ID:IzKat5rV0
そらそうだろ。
今や、人件費は精々1/2程度だもん。
昔は1/20な。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:26.91 ID:XltKeI4c0
>>609
>>620

あんた、来年の今頃には、
「ウンコを喰わされてるからと言って、人間便器とは言い切れない」とか言い出すようになるよ。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:29.35 ID:dpZZRIZq0
工場要員は多くて年収200万だから厳しいな。
これをネタに移民賛成派が勢い付くな。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:50.97 ID:JiRYUt9K0
日本国内で中国人を雇用か
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:08:56.57 ID:NBbmIXoz0
>>621
そのような抽象的な発言には意味は無い。
またそれで偉そうにしてるようではバカ丸出し状態だな。
でも見捨てないよ。
おまえだって人間だからw
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:23:39.12 ID:MFb/OLsZ0
>>626
反論無しかよww
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:25:53.81 ID:XltKeI4c0
>>630

いいいから、とっとと俺の尻のアナに唇押し付けて宿便を吸い出してくれ。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:28:08.16 ID:v9eVcUd10
海外で外国人が作るか
国内で外国人が作るか

派遣使って技術継承しなくなった今では
たいして違いないわな
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:20.74 ID:WdMHO9vt0
そら左翼系マスコミが発狂するわけだわ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:24.14 ID:/YWCFXFO0
【経済】中国リスクに嫌気 中小企業「中国撤退セミナー」大盛況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377049173/l50

【経済】 「中国から撤退したい!」日本企業、続々…「中国での起業セミナー」に代わって「中国からの撤退セミナー」が盛況★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374050001/l50
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:31:45.82 ID:W8p9s2mW0
日本国内で作った方が中国人も喜んで買うし
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:42.45 ID:/c2xPB0DO
>>575
 
尖閣の大規模暴動から、2年だからな…
その間に、日本企業も下準備はやってるのでは?

円安の問題以前に、中国は政治リスクが有り過ぎる。
日本移管なんて、今になって急に出た話じゃないと思うべ。


 
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:43.06 ID:PXSeEodG0
確かに人件費という面だけ考えれば、途上国で生産したほうが有利なんだろうけど、
国内だとその人件費が消費に回ってくるので、以上の効果があるんだよね
「国益」 を考えれば、他国生産は売国
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:38:30.67 ID:vPtGX06g0
チャンコロ涙目。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:39:37.14 ID:XltKeI4c0
>>633

だーかーらー、そういうトンチンカン勘違いって、どこから生まれてきたんだよ。
このニュースは、ネトウヨこそが初供すべき話題だし、→ >>594
左翼ってのは中国叩きの立場だろうがよ。だから、日中交流断固推進の自民党と真っ向から対立してるわけで。

- [自民党]
国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」

- [中核派]
民族抑圧と大虐殺許すな 中国・ウイグル族が決起 http://www.zenshin.org/f-m/2009/07/post-239953.html
中国人民の総反乱の突破口 チベット暴動と胡錦濤体制の危機 http://www.zenshin.org/f-m/2008/03/post-18.html

- [革マル派]
腐蝕を露わにした中国共産党18全大会 http://www.jrcl.org/liber/l2246.htm
中国ネオ・スターリン主義 / 破滅への突進 http://www.jrcl.org/liber/l-2301.htm
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:41:08.24 ID:gE0zLvGw0
>>617
え〜RX100って支那製なの?
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:41:22.77 ID:khPvPgKp0
>>637
売国のPana
用済みでポイ
タコの足を売り飛ばして体裁作ろう
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:38.52 ID:vrSgAOv90
>>636
と言うか、為替関係は言い訳の要素もあるかもしれんね
政治リスクを嫌ってリスク分散の準備を進めてたとしても、「中国政府が信用できないので工場を分散します」と言ったら当局の面子を潰してしまう
「為替要因で日本に戻します」と言う方が、遥かに穏当な理由だろうし
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:43:18.69 ID:1zJbfxfj0
>>640
M2とM3は中国製
無印は当初made inJapanでしたけど最近中国製になりました
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:43:24.07 ID:XltKeI4c0
>>637

外貨獲得が、経済再生の基本だろうが。
だから、自民党政権は、中国企業誘致に熱心なんだよ。→ >>534

国の中だけで、右の金を左に移すだけじゃ、コマ回してるのと同じだろうが。
同じところでグルグル回ってどうするんだ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:58.47 ID:MFb/OLsZ0
変態ロリコンは相変わらず反論出来なくなると大便ネタで誤魔化すだけだなw
ほんとボキャブラリーが少なすぎの低脳だわww
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:45:01.97 ID:g+9PwdOV0
なにをモタモタしてるんだよ、日本企業は。

とっとと退散すべきだよ。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:02.36 ID:XltKeI4c0
>>646

だーかーらー、退散って何の話だよ。
日本の国が下請け国になってしまいそうでヤバイということだろうが。→ >>511 >>571>>612
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:47:07.00 ID:VusM3Zrk0
「円安だからって生産の国内回帰ってアホだろ。」とか「海外生産にしてグローバル化してるから株価が上がって云々」とか言ってた奴居たけど、涙目だな。
まあ、在日だったんだろうけど。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:48:11.14 ID:1VFgJiYx0
>>646
撤退出来るならしてるよ
でも税収入源だからって地元の市役所とかが撤退を許さない
申請書類を出しても受理しない
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:48:23.40 ID:JcF2xDLX0
 良い話だなあ 
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:48:33.50 ID:uVQEAdH10
人件費が安くなくなった中国なんて何の魅力もないわ。それでなくても不良品率がめちゃくちゃ高いのに(´・ω・`)
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:49:19.13 ID:XltKeI4c0
>>648

だから、おまえいったい何言ってんの??
お前が涙目にならなくちゃならない話題だろうが。何をトンチンカンなこと言ってるんだよ。

この傾向がどんどん進行すべきだとでも言うのかよ。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:49:39.36 ID:gE0zLvGw0
>>643
初期は国産で売れたらシナ製になるんだな。
俺のHX30も初期のだから日本製だけどすぐシナ製なってたわそう言えば。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:49:55.46 ID:VusM3Zrk0
>>647
必死過ぎワロス。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:09.37 ID:cTk3oTW60
MADE IN JAPANを買う時代に戻るんだな
良いことだ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:16.10 ID:JcF2xDLX0
>>652

何を言ってるんだ おまえはww
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:38.05 ID:CGsg0VW20
逆輸入分を国内生産に切替えてるだけなんだよな。

それに、
中国人でもできる仕事が、日本に戻ってくるだけのことで、
日本人の、非正規が増えたからちょうどいいんじゃね?
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:52.67 ID:lr3lrkvU0
中国から他の途上国へ乗り換える動きもあるが
治安や教育コスト考えて国内でもいいというところは出てくるだろう
逆輸入するより日本製のほうがブランド価値はあるしな
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:51:12.57 ID:VusM3Zrk0
>>652
必死過ぎだろwww
涙目乙www
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:51:31.25 ID:XltKeI4c0
>>654

本当に意味ワカラン。

この傾向がどんどん進行すべきだと、本気で思ってんの?
日本は中国の下請け国になるべきだと思ってんのかよ。
キチガイにもほどがある。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:51:49.28 ID:F33/rCQm0
製品の質が上がるから消費者としては歓迎
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:04.87 ID:JcF2xDLX0
>>660

おまえの方が意味わからんわw
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:37.46 ID:p7PRzQb70
でも工員は外国人ですw
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:22.70 ID:VusM3Zrk0
>>657
ここ暫くの不況は、俺たちが物買った金が、海外の労働者に流れていたからだからな。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:33.03 ID:dOUGHqkI0
chaは、異常なsex好きで人口増大。
セックスマシーン。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:59.81 ID:7En6GUyi0
全てを国産にして技術者育てるべきだねぇ
管理とかほざいてる寄生はこの際いらんから
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:54:08.34 ID:DO92krOc0
>>4
産経だから何なの?この記事におかしい部分があるのなら言ってみれば?w
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:54:56.41 ID:CGsg0VW20
>>664
>海外の労働者に流れていたからだからな。

国内の、海外労働者に流れ始めたりしてなw
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:23.75 ID:RY2INJZT0
いまや中流になりつつあるシナ人労働者より
日本の派遣奴隷使ったほうが効率いいもんな
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:46.92 ID:tzOxh2PY0
支那は人件費の安さで歩留まりの悪さをカバーしてたんだけど
原料費と人件費高騰で、うちの会社は金型全部日本に戻した。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:56:07.16 ID:VusM3Zrk0
>>660
工作員乙。
日本が恐ろしくて仕方ないのね。
日本が部品供給止めたら終わりだもんなあwww
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:56:13.65 ID:XltKeI4c0
>>666

いや、だら、あのー、・・・「すべてを国産」って何の話をしてんのよ。

いまの日本企業は、中国メーカーの商品の部品製造で稼いでるんだってば。→ >>511 >>571>>612
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:56:45.32 ID:OWK/0TECO
これをやらないと円安倒産が待ってるだけだからな
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:01.67 ID:MFb/OLsZ0
作ってるものが変わるってニュースじゃないのに「部品作りぃ!部品作りぃ!下請け化が進むぅ〜」
とか喚いてるアホがいて笑えるw
そもそも部品も商品だってのww
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:11.65 ID:t7i2B8EEO
>>660
中国の下請け?
ちゃんと読んでいるのか?クソ左翼!
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:59.59 ID:G8Q8hNt80
すんばらしい傾向
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:58:12.21 ID:XltKeI4c0
>>671

とほほほ、・・・。

「日本が部品供給止めたら終わり」って、何の話をしてるんだよ。日本の方から売り込んで買ってもらってるんだろうが。
日本人として、焦りを感じないのかよ。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ 9月に広東省で開催
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:58:16.29 ID:VusM3Zrk0
>>672
グローバル乙www
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:58:31.64 ID:UsaFD7c30
だっちゅーごっ
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:59:04.95 ID:JcF2xDLX0
>>677
おまえ、意味不明、日本企業の工場脱中国と、中国へ物を売るは両立するだろ
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:59:42.43 ID:XltKeI4c0
>>675

いや、だから、一体全体ナニ言ってるんだよ。左翼だったら中国叩きのはずだろうがよ。→ >>639

おまえ、本当に自分が気が狂ってると思ってないのかよ。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:00:23.84 ID:YOP7V7Ni0
中国は、掃いて捨てるほど人口があるからなぁ。
単純労働者を集める市場としては最適だったんだろうな。

日本も人口をなんとか増やしたいね。名案もないけど。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:01:25.53 ID:VusM3Zrk0
>>677
もう、アホすぎて腹痛いわwww
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:01:47.70 ID:XltKeI4c0
>>678

いや、あのー、・・・
反クローバルって、そりゃ、左翼どもが訴えてることなんですけど・・・。

自民党政権 - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
 - VS. -
日本共産党 - 外国人労働者受け入れ拡大 政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:01:51.24 ID:PN76Nk8i0
右も左もあるか。
儲かるかどうかの話だろ。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:02:20.01 ID:dGNIJ8e70
円高になって右往左往する
光景が目に浮かぶ。
どうしようもない低脳経営者どもだ
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:03:01.33 ID:4cfNSOn0O
中国が嫌なら、東南アジアへ移ればいいんだよ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:04:35.68 ID:t7i2B8EEO
>>681
つっこむとこそこかよwクソ左翼w
中国の工場より日本の工場使います。
これのどこが下請けよwよく読めw
中国に部品売る話はまた別の話だよw
クソ左翼w
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:00.47 ID:dOUGHqkI0
土人=中国人
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:19.78 ID:vk8wYWtr0
もっと円安!もっと円安!
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:05:57.85 ID:RnHipp9O0
うちもソフト製造を中国の関連会社に発注するのやめるっていってるわ
関連会社なのに糞すぎて切り捨てる
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:15.90 ID:gE0zLvGw0
>>660
中国メーカーの部品を日本で作るならそうだが、日本メーカーの部品を日本で作ってメイドインジャパン復活なら歓迎すべきだが。
というか、儲かるなら別に中国の下請けでも構わんと思うけどね。
中国もそうやって日本を追い抜いたんだし。

あれ!?
もしかして中国のGDPってとっくに日本追い抜いてるの知らなかったとか?
とっくに総生産では負けてんのよ。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:43.63 ID:VusM3Zrk0
>>684
アホめ。
グローバルの意味を履き違えるなよ。
金の流れを考えろよ。
欧米の言うところのグローバルは金の流れが国外から国内だが、日本のグローバルは国内から国外だったろうが。
日本メーカー品が輸入品だったんだからな。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:44.96 ID:XltKeI4c0
>>688

あのね、
「むつかしーこたァわかんねーが、とにかく左翼サマの言いなりになってりゃそれで良いに決まってんだろwwwwwwwww」
と思い込んでるのはネトウヨだけだけど、
「左翼はキチガイ!」と言い張ってるのもネトウヨだけだよ。

左翼どもの方が、まだマシだ。ちゃんと話が通じるんだから。
ネトウヨは単なるキチガイじゃないか。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:53.12 ID:7WfB2wgS0
つか、まあ製造業はいずれ東南アジアにでも移すでしょう
たまたま元が高くなったのと円が安くなったのが重なったから今の時期だけ国内生産を考えるわけで
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:54.72 ID:+uBP/xyBO
チャイナ娘の脱衣画像は無しかよ!!!
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:09:44.54 ID:jdjdBhaD0
イメーションの超硬50GBも日本製に戻して欲しい。
台湾製になってからのレビュー最悪。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:53.68 ID:dOUGHqkI0
シナの繁殖能力は、病気である。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:12:10.22 ID:A+971tVP0
世界で戦えてるところはほとんど戻ってこない
戻ってくるのは落ち武者だけ
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:12:26.22 ID:YOP7V7Ni0
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:12.05 ID:sz7YWD4/0
>>699
落ち武者を国内で保護してやる事が産業大国化の道やで
保護政策無しで経済大国になった国など無い
グローバル化とかクソ
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:45.12 ID:t7i2B8EEO
>>694
おいクソ左翼w
日本企業が中国人より日本人使いますというのがなんで中国の下請けになるんだ?
日本企業が中国企業に部品売る話はまた別の話だろと言っているんだよw話のわかるわからないの前に答えてくれよ。
クソ左翼w
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:15:05.79 ID:LlAj5a260
たかが相場120円でこうなるわけないよ。
だとしたら、円安による日本企業の衰退で撤退やん。
アベノミクス肯定記事はいつも捏造だからなぁ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:16:43.27 ID:EAwVll3S0
>>1
まあ当たり前だよね。

ミンスが売国奴なだけで。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:42.92 ID:sz7YWD4/0
>>703
いや海外工場が円安で衰退する理由が無いだろ
円安関係無いやん。全ての運転資金を一度円に戻して一定期間塩漬けしてから
使ってるのでもない限り
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:17:49.70 ID:VusM3Zrk0
日本のブルーカラーがまともに暮らしていけるだけの金が回らんと、日本の経済復活はない。
一人あたりの給料は大したことなくても、数が多いからな。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:04.83 ID:QQPsCEC30
日本のメーカーも中国で生産してから本当に質が下がった。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:23.29 ID:a+/wRZtj0
食品までも日本へ撤退されたら困るから消費者が敬遠するような何か問題起こすアルか
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:19:37.01 ID:VusM3Zrk0
>>695
東南アジアがコスト高になったら今度は何処に生産拠点を移すんだ?
アフリカか?
時間の問題だぞ。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:21:05.36 ID:YOP7V7Ni0
>>700
ぶ、開けない。写真の方じゃなくて元記事のリンクを貼らないとダメか。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0826&f=national_0826_031.shtml
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:21:28.91 ID:DvLI8/NB0
アジア進出は良いことだしこれからも積極的に進めるべきだが
特亜3国(支那・韓国・北朝鮮)は自殺行為。
ネットやってる人間なら20年前からわかってること
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:21:33.20 ID:XltKeI4c0
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:21:51.68 ID:sz7YWD4/0
>>709
何を勘違いしている
中国のコスト増による中国経済の衰退で、途上国へ資本イナゴするプランは
既に破綻している。今は新興国全てが経済的に停滞している時期だ
それは当たり前の話で、コストが安かろうが先進国の経済が停滞し出している
せいで、新興国の発展を支える新興国の需要が減退しているからだ
新興国からの需要は思ったほど伸びなかったしな
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:22:11.28 ID:vk8wYWtr0
さあ、さあ、円安カモーン!!
緩和バンバンカモーン!!
ジャンジャン円安にして工場国内に取り戻そうぜえ!!

ヘリコプタマネーはよう!!
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:22:52.65 ID:XltKeI4c0
>>702

「むつかしーこたァわかんねーが、とにかくマスコミサマを鵜呑みにして左翼サマの言いなりになってりゃそれで良いに決まってんだろwwwww」
と思い込んでるのはネトウヨだけだけど、
「マスコミと左翼はキチガイ!」と言い張ってるのもネトウヨだけだよ。

マスコミや左翼どもの方が、まだマシだ。ちゃんと話が通じるんだから。
ネトウヨは単なるキチガイじゃないか。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:23:39.05 ID:rzxLmZ3p0
>>699
それ
単に商品が数多く世界で売れてないだけ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:33.48 ID:sz7YWD4/0
要するにだな、今は先進国への供給力回帰の時代が到来しているのであって
これは円安が云々よりも世界的な潮流という側面が大きい
まあ、円安がそれを少しは後押ししている部分もあると思うが

ともかく、一昔前の新興国の高度成長モデルは、これから暫くは起こり得ない
時代になって来るよ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:53.24 ID:VusM3Zrk0
>>707
安っぽいっていうか、オモチャみたいな製品になったよな。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:53.86 ID:EAwVll3S0
>>703
もちろん円安だけじゃ無いよ。

安倍政権が技術防衛策をまじめに講じる
ミンスみたいな自治労と在日による売国政府じゃないと
企業が信頼したからだよ。>朝鮮人
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:26:24.52 ID:XltKeI4c0
>>696

脱衣はしてないけど、・・・・
去年秋に日本で「中国4000人に一人の美少女」として話題になったSNH48のキクちゃん。
http://snh48.info/img/201501/jujingyi_tencentfashion20150111a.jpg

中国での化粧品の広告でも、
「日本で‘中国4000人に一人の美少女’として話題になった彼女も、当社の商品を使っています」
というふうに宣伝に使われているのが面白い。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:27:09.22 ID:w6ods+rR0
>>1
Biz+でやれ>マカダミア ★
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:29:25.97 ID:dOUGHqkI0
おとなしそうにネコかぶっている中国留学生に気を気つけろ。

工作スパイ活動を、マジでやっているんだぞ。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:30:05.38 ID:U9Hq/xpl0
>>59
健康で暇な高齢者が喜ぶかもな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:27.86 ID:XltKeI4c0
>>711

「ネットやってる人間なら20年前からわかってる」に笑った。
ネトウヨつて、結局、昔から抱いてる妄想を維持しようとしてるだけなんだよね。

だから、自民党政権から敵視されてるんだよ。

自民党 _国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:32:48.27 ID:VusM3Zrk0
>>713
難しい言葉並べて満足してるみたいだけど、単純に金の流れで考えてみろよ。
枝葉のことをグチャグチャ言ってもしょうがないだろ。
国内で消費するものが、ほとんど海外製造って、国内が疲弊するばっかりだろ。
金持ちがどれだけ消費したって、経済は良くならねえよ。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:33:39.43 ID:SMAjrSwU0
帰ってこないよなんて言ってた人誰だっけ
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:37:26.57 ID:swYdS83U0
>>726
労働組合の連中はみんなそう言ってたな
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:37:56.98 ID:CGsg0VW20
>>725
物を作らないと、儲からないという発想なんだな。
発展途上国発想ってやつだw

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u18.htm
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:39:17.88 ID:sz7YWD4/0
>>725
お前のレスとほぼ同じ事を俺は言ったんだが
お前とは意見の相違が特に無いから、反駁しかねる
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:40:26.76 ID:vuT7ta700
>>725
タイもベトナムもその他新興国のこれからは外資本の流入が楽じゃないと言っているんだろ?
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:42:30.56 ID:D+bNQIBwO
中国から輸入した鶏肉や野菜も日本で加工した方が国産にできる。中国側が意図的に不潔な鶏肉を日本に輸出してるとか暴露しないとわからない。

家電や車も材料は中国から調達して組み立てだけ日本ですれば国産になる気がする。

洋服も染めるのは中国。生地や綿や材料を中国から輸入して日本で縫って完成させたら国産になる。

中国産は世界中で嫌われてるから材料は中国、仕上げは日本で日本産として国内外で売ればいい。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:42:31.63 ID:0MX4H0Fj0
どちらかというと地産地消すればいいんだよ。
中国市場向けは中国の工場で生産すればいいし、日本市場向けは日本で生産すればいい。
日本では国産ブランド信仰は強い。
中国の沿岸部の労働者と、日本の労働者の賃金は数年後には変わらなくなると言われている。
チャイナリスクや物流コストを考えれば、敢えて中国で作ったものを日本に輸入するメリットもない。
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:46:45.05 ID:XltKeI4c0
>>732

だーかーらー、中国内での生産は縮小していて、でもそれでは中国での需要に追い付けないから日本で製造することになってるんだよ。

川重、中国向けロボ前倒し−大型汎用ロボやアーク溶接ロボなど兵庫・明石で生産検討 2014年11月26日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120141126aaao.html
- 川崎重工業は2015年4月に中国で生産開始を予定する現地市場向けロボットについて、国内で前倒し生産する検討に入った。
- 自動車分野を中心に急増する現地顧客から早期の供給を望む声を受け、明石工場(兵庫県明石市)での生産を視野に入れる
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:32.82 ID:sz7YWD4/0
>>728
物を作らない国は物を作れない国になるし、最終的には儲けられない国になる
何故、自分で物を作れない国を介して商売せにゃならん?
そんな国は最後には不要になる
だから、アメリカも必死に自国産業は保護に走るんだよ。市場主義という国是を
放り投げてでもな

自由市場主義とか本気で真に受けてるのは日本だけじゃない?
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:49.45 ID:9upBjNg40
結局、円安にしたことが正しかったんじゃないか

売国民主党とペクチョン白川日銀の最悪タッグで1ドル70円にしても
何も日本経済は良くならなかったのだ
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:51.93 ID:swYdS83U0
何で日本で生産することに文句言ってる奴が居るの?
日本で作るのがそんなに嫌なのか?
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:11.05 ID:sz7YWD4/0
>>735
そりゃ円安自体は正しいよ
円安が特効薬になるほど効果的かどうかが議論の対象だっただけでな
まあ、中には「特効薬にならないなら治療なんか止めてしまえ。病気のままでいる方が良い」と言う
馬鹿もいたけどな
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:21.73 ID:XltKeI4c0
>>736

かつて日本が景気良かった時は、中国の方が「日本の工場」だったのに、「それが逆転しつつある」という話題なんだが、→ >>511 >>571 >>612
それが良いことだとでもいうのよ。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:42.55 ID:VusM3Zrk0
>>728
バカめ。
ホワイトカラーが給料の何割を消費に回してるんだよ。
ブルーカラーの連中の方がはるかに多くの金を消費に回してるんだぜ。
おまえみたいなのは見下しているのかもしれんが、彼らがこの国の経済を支えてるんだよ。
今まで企業が行ってきた海外展開でどれだけ国内の景気が回復した?
海外展開が進めば進むほど、国内が疲弊するばっかりだろ。
海外展開のやり方が間違ってるんだよ。
製造業だろうが商社だろうが、国内から国外への金の流れを作ってるから経済が回復しないんだよ。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:51:37.20 ID:bcpe3Bll0
脱中国とかいってもさ、
日本に工場戻したって人件費がどうのこうの、人手不足がどうのこうので日本に中国人労働者を呼び込んで労働力飽和させて賃金下落させるんだろ。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:16.60 ID:XltKeI4c0
>>740

あんたが言ってること、共産党の言い分とまったく同じ。

自民党政権 - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
 - VS. -
日本共産党 - 外国人労働者受け入れ拡大 政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html

2ちゃんねるって、「左翼の金魚のフン」サイトだ。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:25.04 ID:sz7YWD4/0
>>738
良い事に決まってるじゃないか
自国の生産力の一端を他国に頼らなければならないのは弱味であり、その逆は強みだからな
大体、日本が中国の工場だったのは今に始まった事じゃない
戦前の日本も、中国の工場だったよ。当時の中国の貧弱な軽工業力では、望む製品を国内生産
出来なかったから、日本含む列強から製品を購入していた
その時代、列強は中国より下位の立場だったか?むしろ全く逆だろう?
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:53.86 ID:swYdS83U0
>>738
あんたが日本の景気が良くなることに悪感情を抱いてる理由がそれなの?
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:55:05.61 ID:Kk9inwLl0
実際問題、中国の人件費上がりすぎ
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:58:10.62 ID:sz7YWD4/0
>>741
経済論争でウヨサヨ言う方が滑稽だわ
重商主義時代まで遡れば、自由市場主義とか国家転覆レベルにアカい思想だし
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:59:27.98 ID:XltKeI4c0
>>742

ムチャクチャ過ぎて頭痛くなるほどだ。
「戦前の日本も、中国の工場だったよ」って、そりゃ、「野良犬のウンコほど美味しいモノはない!」と言ってるのと同じくらいの発狂度じゃないか。

>>743

ネトウヨだけだよ。
「誰が何と言おうと日本の景気なんかどーでもいいに決まってるんだ。
『俺はこの世の中を理解できている』ということしておくことができれば、それでいいんだっ!」なんて思ってんのは。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:00:31.25 ID:VusM3Zrk0
>>740
ぶっちゃけた話、国の政策に100%賛成でもないのよね。
正直、不景気に最低賃金が上がるって、ないと思うのよ。
基本給上がっちゃうと、人件費上がっちゃった分のリストラが進むわけで、でも労働力は必要だからな。
海外製造も一時的ならいいだろうけど、恒久的になっている以上、回帰させんとね。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:01:26.84 ID:XltKeI4c0
>>745

とほほほ、・・・。
自由市場主義が‘アカい思想’って、一体何言ってるんだよ。
小学校の社会科の時間、ナニ聞いてたんだよ。

てか、あんた、本当に自分が知恵遅れだと思ってないのかよ。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:02:45.19 ID:VusM3Zrk0
>>748
俺は金の流れの話をしてるだけで、赤とか白とか言ってないからな。
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:24.67 ID:sz7YWD4/0
>>746
お前こそA5和牛肉より野良犬の糞の方が美味いと言ってそうなんだが

中国の下請けにならないためなら、経済弱国になりたいと?
そもそも中国の下請けになるとか言うのが意味不明だし
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:06:50.14 ID:sz7YWD4/0
>>748
赤旗はフランス革命の頃から使われてる革命旗なんだが・・・
「自分には教科書レベルの知識しかありません」と自慢したいのか?
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:01.00 ID:XltKeI4c0
>>751

あんた、いま直ぐに自民党本部に行って、
「おまえらはガチガチの極左のくせして、何で自分では、左翼と戦ってるつもりになってるんだーっ!!!!!」
と絶叫しながら裸になって、
チンコの皮を引っ張って引っ張って、
更にまた引っ張って伸ばして、それを頭にかぶった姿でトジョウすくいを踊りなさい。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:56.94 ID:sz7YWD4/0
>>752
お前がまず見本を見せてくれ
そうしたら検討する
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:15.22 ID:XltKeI4c0
>>753

俺はチンコの皮は剥けてるから、伸ばそうと思っても伸ばせないよ。

それに、
「いいかい? おまえは絶対にドジョウすくいは踊ってはいけないよ」というのが母親の遺言だったんだ。
だから、クラブに行ってもランバダしか踊らないことにしてる。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:17:06.84 ID:sz7YWD4/0
>>754
じゃあ検討するまでもなく却下だ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:47.73 ID:a3r6ukTo0
これは労働者の敵である某労働組合にとって、不都合な事実w
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:21:26.81 ID:VusM3Zrk0
>>754
おまえ、普段から変なこと言ってるから、NGになってて見えないんだが。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:23:08.93 ID:XltKeI4c0
>>755

そんなことより、・・・
こういう素朴そうな中国娘が、
http://2.bp.blogspot.com/-57GANz_MIwc/Uek5CZrkoKI/AAAAAAAAyOM/QQ5fQOp8idg/s1600/134950f5b6q56rbm06ob0b_jpg_thumb_zpsd0a8311c.jpg
彼氏の前ではこうなってしまうことについてはどう思うね?
http://3.bp.blogspot.com/-NkQYmAg6m-E/Uek5Hvru_7I/AAAAAAAAyTg/ZXiDTgXhklc/s1600/135709hsa8r9yr39h9cy0e_jpg_thumb_zpsd6ee45a8.jpg

中国におけるリベンジポルノ流出の頻発ぶりは、まったくもってケシカラン楽しいことではある。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:27:47.05 ID:TVDIfKou0
日本に戻ってるのは日本で売る製品の製造だけだろ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:33.24 ID:ZBCGkFao0
とりあえず、中国はやめろ
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:41.87 ID:rG9GgRmd0
>>9
チョソ製イラネ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:46.71 ID:VusM3Zrk0
>>759
まずそこが大事でしょ。
国外に出て行く金を減らさなきゃ。
国内で還流する金を増やすのは、大事でしょ。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:32:51.08 ID:Uct6W5Jh0
でもすんなり撤退できないアル
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:34:02.66 ID:XltKeI4c0
>>759

ここまでのスレッドの流れを見る気がないなら、代わりにこういう画像を見なさい。
中国のロリータちゃん。
http://2.bp.blogspot.com/-aJL4k8bz1FQ/UaIyQk6xpwI/AAAAAAAAvxo/8v2YRXzO5ec/s1600/1276965473304461.jpg

同じ子が、化粧して大人びた服に着替えると、こうなる。
http://2.bp.blogspot.com/-HO5ThhSq6Wk/UaIyVUrlRdI/AAAAAAAAvyA/62fsvGIqp7U/s1600/1524468473865299231.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-dKb0NqWYom4/UaIyVuQy34I/AAAAAAAAvyM/HiW8zGe0_rM/s1600/1j3ve_kqys43c7krbegzcugfjeg5sckzsew_540x960.jpg_468x468.jpg
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:35:27.51 ID:17BhQMbS0
工場は国内に戻すが、労働者は日本人とは限らない
移民受け入れが大前提なのだよ!
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:55.94 ID:g4c/tTOr0
駐在員も中国駐在はやだからね
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:42:39.25 ID:bn0P9drt0
原料輸入して加工して輸出するといういつの間にか忘れ去られた本来の日本のあり方に戻ってるんなら結構なこと
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:44:38.83 ID:9S82dG1C0
日本に工場戻すのは結構だけど
今までのツケで昔ほど人材いないぜ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:45:53.68 ID:pVfEz626O
中国へ進出した工場はベトナムやミャンマー…に新たに進出するだけで日本に回帰しないでしょ。
そのお手伝いを政府がODAでインフラ整備してるし。
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:46.87 ID:jvD+yqtV0
日本にこんなにも酷い事してきたんだから当然だろ
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:48:03.26 ID:XltKeI4c0
>>766

何か、楽しそうなんですけど。
中国SNH48メンバーたちと、日本外務省の上海総領事。http://snh48.info/img/201307/wuwansu201307182200_01.jpg

>>767

高度成長前に戻るなんて、まっぴらゴメンだよ。
しかし、いまの流れだと、そうなりかねない。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:49:17.87 ID:Vy7HlgCm0
>>680
するけど対中国の貿易赤字は拡大中だよ。
2014年は前年比貿易赤字拡大だしな。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:50:40.73 ID:XrlK+LyO0
「だーかーらー」を連発してる奴ってすげー頭悪そうに感じるw
てか低脳臭が滲み出てるw
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:51:27.08 ID:d9SAFlUP0
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲル涙目wwwwwざまあみろwwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:56:41.82 ID:XltKeI4c0
>>770

ほんと、自分がどれだけ馬鹿なのかくらい自覚しろって。
これは、「日本が追い詰められている」というニュースだろうが。

我々は「24時間戦えますか」の時代に戻って、頑張って頑張って中国に打ち勝って、
可愛い中国娘たちに「日本人のチンコ舐めたいなあ」と言わせるべきなんだよ。
http://2.bp.blogspot.com/-VDOaAqpR5dw/USOJC8MeC4I/AAAAAAAArME/9GVMyoeK_1U/s1600/T1qjhBXndoXXaH.X6X.JPEG
http://1.bp.blogspot.com/-poNTEoz1NiY/UNPzVYKE7PI/AAAAAAAAo38/Th5dwnK_JS8/s1600/co100H1143356-0.jpg
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:59.42 ID:M0ToCuVU0
>>738
そのとおり。
いくら国内に工場が増えても金にならず、労働者は中国へ出稼ぎに行く。
そうなりつつある、というニュースなのにね。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:17:30.22 ID:/c2xPB0DO
>>775
 
お前は40レス以上して、なにが言いたいの?




 
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:22:49.47 ID:XltKeI4c0
                                                                                   .
 >>777

  → >>631
                                                                                   .
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:23:20.51 ID:p7zKUayoO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:47:26.52 ID:oEN8ld7h0
良い傾向だがすでに人手不足ぎみだけど
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:51:40.72 ID:XltKeI4c0
                                                                       .
 >>780

  → >>660
                                                                       .
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:54:26.38 ID:iQtHNli50
一に、帰ってきても出てきたときほど雇用吸収しない。オートメーション化
二に、国内需要分しか戻らない。

アホクセー、死ねよゲリゾー。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:55:00.63 ID:K2nkNT4c0
資本財の生産が下請けでダメとか意味不明な理屈だなwwww
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:56:27.33 ID:XltKeI4c0
>>780

どういうニュースを耳にしても「日本の方が勝ってるんだ」というふうに思い込んでしまうって、こいつら(↓)と同じだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A3%E9%81%93%E9%80%A3%E7%9B%9F

70年前のバカどもとまったく同じだ。超時代遅れ。
上のリンク先のバカどもが、戦後の日本とブラジルとの関係に、どれだけ悪影響を与えたと思ってるんだ。
現代のネトウヨも、日中交流を断固推進しようとしている自民党政権の足手まといになっている。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:56:50.23 ID:K2nkNT4c0
国内雇用は既に拡大してるし
製造業雇用の減少が止まるだけでも効果は十分でしょう。とりあえずは
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:58:19.97 ID:xiGxc3/t0
早く撤退すべき
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:05:45.97 ID:K2nkNT4c0
組み立てよりも工作機械や資本財の生産の方が高度なんで日本が中国に輸出するのは不自然じゃないがな
工作機械って日本やドイツがほとんど寡占してるような市場だろ
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:07:31.06 ID:XltKeI4c0
>>785

あのさ、求人倍率は、リーマンショックでガクンと落ち込んだ後は年々上昇してるんですけど。

厚生労働省_ 労働市場分析レポート _平成26年6月27日
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000066751.pdf
「平成25年度の有効求人倍率は0.97倍で、このうち、正社員の有効求人倍率は0.58倍となっている。また、新規求人倍率は1.53倍で、
このうち、正社員の新規求人倍率は0.90倍となっている。有効求人倍率、新規求人倍率ともに、
平成21年度を底に上昇しており、正社員の求人倍率も上昇しているが、その水準は相対的にみて低い」

低いことは低いけど、上昇はしている。
実際、働き口なんか、いくらでもあるじゃん。
製造業の求人広告がやたら載ってる求人誌がコンビニで無料で配られてるのなんか、日本くらいのモノだよ。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:06:59.10 ID:Uwnn41VV0
よぉしゃー!
中華野蛮人共和国を地獄に落とせ!
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:08:06.59 ID:oj3DPM0H0
手遅れ感が半端ない
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:11:55.99 ID:knJ5AJ/t0
出稼ぎ中国人→円安で困る
中国の中国人→日本生産回帰で困る

答え→中国人しか困らない
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:13:36.48 ID:MjgWQCwZ0
中国から出て行くきっかけを探していたんだろうなとは思う
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:14:33.14 ID:XltKeI4c0
>>789-791

だから、一体ナニ勘違いしてんのよ。→ >>660 >>784
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:19:35.38 ID:knJ5AJ/t0
>>793
勘違い?
今の中国の現状しってるのか?
労働賃金上昇、経済成長伸び悩み、不動産バブル崩壊寸前、カントリーリスク高水準
もはや生産拠点としても市場としても魅力薄
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:22:15.90 ID:ODsRPUeQ0
>>780
優秀な働き手がいなくなりつつあるのは危機感ある
いっちゃ悪いが
・日本人→高いが有能
・中国人→安くいが無能
だったのを
安かろう悪かろうで中国人使ってたが、安くなくなって意味なくなった。
というか求めるレベルの有能者がどこからも調達できなくなってる。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:23:45.98 ID:7afdctRG0
今頃?とっくに脱中国してるんじゃないのかよ。
一応、中国向けに工場は残して。
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:24:09.63 ID:K11CrxbD0
中国人は、日本人以上によく働き、よく学び、向上心がある、
人口も多く中国は大きく成長する。
だから中国に進出したんじゃないのか日本企業は。
日経やNHKもそういう風潮をさんざん煽ったよな。
だったら中国人に助けてもらえよ。
日本人は能力不相応の給料もらってるクズばかりと言っていたじゃないか。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:28:44.19 ID:pjGZ44NDO
金、金、言ってた経営者どもがチャイナリスクの見積もりが甘かった。
世界の市場は、粗悪な中華製は望んでない。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:29:04.15 ID:wuw91vyf0
100円ショップでも中国製はなるべく避けるね
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:29:41.67 ID:pCwJDd7k0
>>797
お前が勉強不足だってのは物凄く読み取れたw
さっさと国に帰れよw
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:30:21.92 ID:HdLPyA1K0
>>1
なんだかんだ言って結局、中国の安さにつられたわけね。
安けりゃ何でもいいのかこいつらはw
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:31:27.80 ID:mZNZ5CzBO
中国人は九割方使えないよ。
効率悪いし、仕事も適当。
日本人より良い点と言えば、人件費が安いと言う事だけだよ。
出来ることなら日本人を雇った方がいい。
当たり前の事だよ。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:33:02.27 ID:XY1Tfyy50
バカサヨども涙目w
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:33:16.97 ID:rSzAjI/VO
>>794
戦争リスクと内戦リスクも入れてあげて
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:37:09.38 ID:k2ccmBVo0
そして次は東南アジアへ
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:39:57.57 ID:XltKeI4c0
>>794

何でネトウヨって、「神聖なるマスコミ様の奴隷になりたがらない自民党とその支持者たちの方こそがキチガイ!」などと頭から思い込んでんの?

>>796

いまの日本にとって、中国は「お客様」だってば。
バンバン進出してるよ。

外務省 _国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

一昨年10月までの一年間だけでも、600社も進出してる。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:42:38.94 ID:zmGzO1XU0
>>806
一昨年だろ?今後の増減率が楽しみだな
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:42:39.16 ID:mZNZ5CzBO
しかも、共産主義の影響だか知らないけど、
日本人と働いてる中国人は、日本人と同等の給料を求めるからな。
仕事できないくせに。
仕事で失敗すると、とぼけるか、意味不明な言い訳して、結局ケツを拭くのは日本人なんだから。
中国人雇ってよいことは、人件費が安いだけ。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:44:36.57 ID:XltKeI4c0
>>808

まいったな・・・。
ネトウヨって、本当に自分こそが日本人から差別されてることすら自覚してないんじゃないのか。
本当にキチガイの自覚ないの?
指差されて爆笑される為だけに生きてる知恵遅れゴキブリ土人じじいのくせに。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:45:32.27 ID:8vf/uiQxO
ネトウヨって言葉、いまだに使う人いるみたいだけど、そういう人はどうも朝鮮人らしい。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:45:43.47 ID:lE2BqNLt0
これで安倍が失脚して円高に流れたらどうすんの
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:47:35.76 ID:1E4v0FuY0
>>1
日本人だってな
皆が皆、開発出来る分けじゃ無い
大半は、単純作業しか出来ないのだよ

もっと、単純な技術が必要でない職場を作らないと
駄目だよ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:47:40.29 ID:U20790KX0
>>808
さぼるのが美徳みたいな概念ぜったいあるよね、中国人って。
普通の神経じゃああも仕事しないなんて出来ないよ。

ある意味、製造業に一番向いていなかったんじゃないかな中国ってw
なんにせよ終わってよかった、商品の品質が最悪の暗黒時代だったよ本当に。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:52:20.39 ID:XltKeI4c0
>>810

あのね、ネトウヨや在特会の奴らって、これまでずっと、
「むつかしーこたァわかんねーが、とにかく左翼サマの言いなりになってりゃそれで言いに決まってんだろwwwwwwwwwwwww」
などと爆笑し続けてきたからこそ、
自民党や、俺のような左翼嫌いの者たちから徹底的に毛嫌いされて露骨に差別され、散々に痛めつけられてきたきたんだよ。

- [自由民主党]
国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である」

- [日本共産党]
韓国 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-13/2006031307_02_0.html
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071806_01_1.html
韓国 大学入試不正次つぎ / 根底に学閥・成績至上主義 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-13/07_01.html
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:53:09.28 ID:c7L1NuJg0
>>811
逆だと思う。
本当はカントリーリスクで
以前から撤退したかったんだが、
株主への言い訳ができなかった。

円安のせいにして、撤退を始めた。
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:55:35.10 ID:boWK8hIg0
日本で経営にまで口を出せるような大株主なんていたっけ?

そういう話は寡聞にして聞かないが?
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:56:31.69 ID:XltKeI4c0
>>815

いや、だから、中国進出する日本企業は、反日デモの年に一度激減しただけで、それ以外は一貫して増加してるんだが。

外務省 _国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

ネトウヨつて、バカさゆえに自分で何かを考えたり知ったりする事ができないからって、
自ら進んで2ちゃんねるに洗脳されるままになってるくせに、その自覚すらないでしょ。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:00:10.53 ID:dDr1yqXo0
貿易赤字が減る
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:02.36 ID:rUJoHvz00
>>104
よくもまあ全業種を見て来たような事かけるもんだわ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:53.19 ID:o0BL5Hsz0
>>817
タイムラグがあること分かってってわざと言ってるんだよね?
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:04:22.24 ID:PHhmOCZ20
>>8
古いけど懐かしいw
古き良き日本への回帰という意味でも評価
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:04:41.54 ID:WXtYFnZ30
消費者が避け始めてるからだ
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:05:34.64 ID:V7Eq3SY/0
>>817
それ一昨年10月までのデータじゃん。そんな簡単に計画が変更されるわけは無い
すでに1年前にすでに対中投資47%減になっているぞ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17012_X10C14A4000000/
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:23.47 ID:U3Zh2y7K0
安かろう悪かろう
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:48.01 ID:V7Eq3SY/0
中国での生産コスト上昇などに伴って日本企業の中国離れが進んでいることが浮き彫りになった。
円安で日本企業の海外進出意欲が低下したことや日中関係の悪化も投資額の減少につながったとみられる。
「中国から撤退するケースが激増しているわけではないが、新規進出は明らかに減った」(北京の貿易関係者)との見方が強い。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:08:54.22 ID:vGEBk/5L0
人材の質が高いって言うけど、底辺派遣仕事とかは中国人のほうが質が高いよ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:09:40.63 ID:kQlNoKNn0
中国の方で勝手に問題を起こしてくれるから、
円安の効果とあいまって、企業戻ってくれるのは当たり前なんだよ。

それ以前に、民主党が日本経済の破壊工作を3年間も続けなければ
こんな事態にすらならなかったのにな。

今増えてる海外への移設だって、暗黒の三年間がその下地になってるじゃねえか
理論的に過程が間違ってないのだから、3年後まで待て。

反論あるなら、恣意的に歪曲したデータではなく、理論的にしろ。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:12:46.63 ID:PHhmOCZ20
しかしまぁジャスコの利益のために日本を売った某政党の罪は重い…。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:15:18.55 ID:WJme7ca50
>>823

だから、中国に工場を作ったりとかは激減してるんだもん。投資額が減るのは当たり前だ。
中国からは何も買わなくなってるんだし、工場建設の為に中国人労働者を雇うことも激減してる。
いまに日本にとって、中国は「お客様」だって。
中国の方が、日本企業や日本人に金を使ってるんだよ。

衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07 http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日 http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日 http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html
「タニタ食堂中国1号店」、瀋陽市内で22日グランドオープン 2014-09-18 http://news.searchina.net/id/1543663
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:15:55.11 ID:h/Q/4oOG0
脱中国は難しいだろ
役人に賄賂を贈らないと書類の手続きが進まず
法律でも雁字搦めになっていて企業は何かと莫大なカネを支払うことになる
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:17:28.59 ID:LqWJ1IGaO
日本の経済力が弱ってきた証拠だろ
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:18:33.14 ID:cp38A37d0
久しぶり100円ショップ行ったら日本製ばかりだった
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:19:09.94 ID:aS1wlO460
軽い組み立てみたいな誰でもできるような製造業って現場はパートのおばちゃんしかいないよね。
あの仕事もパート、この仕事もパートってなって日本中がおばちゃん不足になるんじゃない?
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:20:59.74 ID:V7Eq3SY/0
>>829
なに、中国への進出=投資の話してるんじゃないのか。
俺は製造業でなくて、販売、流通企業ならどんどん中国で稼ぐのは別に悪いことで無いと思うわ
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:23:27.71 ID:WJme7ca50
>>834

だから、「中国への進出=中国への投資」というのが、そもそも間違いだって。
中国では、日系デパートで日本人が中国人に対して「いらっしゃいませ(うちでお金を使ってください)」と言って頭を下げてるんだから。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:27:20.79 ID:o0BL5Hsz0
>>835
デパートで買い物するような中国人は日本製を求める人も少なくないから増々いいね
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:28:04.29 ID:rAzKaPEz0
>>835
中国に日本のデパート作るのも、中国に日本企業の工場作るのも、
統計上は「対外投資」ですが。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:28:42.98 ID:S7mNf0Gf0
中国なんていらんかったんや
賃金の高い土人なんか価値がないんや
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:29:44.56 ID:WJme7ca50
>>836

いや、日本のイメージ向上という点では良いだろうけど、このままでは日本は中国よりも「格下」ということになってしまう。
それがヤバイと俺は言ってるんだよ。→ >>775
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:31:25.79 ID:eVAYIhuM0
>>1
どこかの会社みたいに、国内工場の既存ラインを使用して〜じゃないといいんだけどな
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:31:43.90 ID:V7Eq3SY/0
>>837
だよね
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:33.64 ID:WJme7ca50
>>837

とりあえず何か言ってみて「反論できた」と自分に言い聞かせるのは止めろ。

大人数の労働者を雇って多額の経費を使って中国内での工場を維持させるよりも、
デパートで中国人相手に儲ける方が、投資額は圧倒的に少ないに決まってるだろうが。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:58.59 ID:o0BL5Hsz0
>>839
格??なんの格かな?
中国人の品格や民度が上がるならいいことじゃないか
そして今現在日本にいる中国人が帰国するなら増々いいじゃないか
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:40.80 ID:WJme7ca50
>>843

俺は、この子たちにぜひ日本に来てもらいたいと思ってるくらいだが。
http://snh48.info/img/201409/toshiba_weibo201409091516a.jpg

民度ウンヌンは、こういうクソ野郎どもにまず言ったら? ゴキブリに民度を求めるのは無理かも知れないけどさ。
http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/blog0250%E3%83%87%E3%83%A2%E6%B0%97%E5%8B%A2.JPG
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:57.31 ID:V7Eq3SY/0
最新の日本企業(拠点)数のデータが見れるところは無いかね
一昨年の10月までなら、計画は1年以上前のものだからな。去年はどうなってるのかな
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:28.12 ID:WJme7ca50
>>845

だから、一貫して増加してるのに → >>817 何で2014年になって減少するだなんてことがありえるのか。
しかも、いまの政権与党は、昔から親中で知られている自民党だぞ。

過去最大200人の訪中団が北京に到着 日中経済協会 2014.9.22
http://www.sankei.com/economy/news/140922/ecn1409220024-n1.html
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:02.39 ID:3vq+Jw4k0
当然でしょう

韓国に移転した東レは馬鹿
技術を盗ませただけ

京セラ
妻が韓国人だから私情で会社に不利益
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:46.15 ID:V7Eq3SY/0
>>846
去年の統計データ見るまではなんともいえないね
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:40.96 ID:xpvgT/4r0
気づくのがおせえよ。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:33.05 ID:V7Eq3SY/0
別に俺は増えていて残念ってわけじゃないぞ。日本企業が中国で儲けるのが嫌というわけじゃないからね
ただ、自民党が親中とかいわれたって去年の中国への拠点数のデータが無い以上、去年も増えてますねとは言えない訳だ
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:04:46.29 ID:PGil+21G0
中国は国土がでかいけど海岸線は日本より短い
そんで内陸開発はコスト掛かり過ぎるんだよ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:09:47.15 ID:WJme7ca50
>>848

あんたがそんなこと言ってる間にも、あんたが絶対に就職できないような企業は、どんどん中国に進出して行ってるよ。

中国初のプリンスホテルが吉林に12月オープン、スキー場も運営
http://www.heavysnowker.com/archives/51930301.html
KDDI、中国40都市でLTE国際ローミング開始 2014年9月16日
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20140916o-02.html
SNH48 Sony中国 ハイレゾウォークマンCM Long Ver. 2014-10-14 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BlgSU-Rx_Jw
(ウォークマンで音楽を聴きながら勉強してるのが、「4000年に一人の美少女」キクちゃん)
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:11:53.48 ID:V7Eq3SY/0
>>852
データ示せないのは判ったよw
多分夏ごろになら無いと無理だな
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:12:02.24 ID:WJme7ca50
>>847
>>849

トンチンカンなことばっか言ってるんじゃないよ、ノータリンが。→ >>817
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:49.29 ID:9dMeSNY40
日本だとロストテクノロジーになってる分野もありそう。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:42.26 ID:gRpSUHE80
中国工場の歩留まり率ってものすごいらしいし、
人件費が安ければ、見て見ぬ振りできたんだろうけど、
それで給料大幅に上げろと国ぐるみで強制させられはじめたから、
撤退するしか生き残る道ない。
が、莫大な金を払わないと撤退もさせてもらえない。

資金力が乏しい企業は身包み剥がされて破産するまで撤退できないのが現状なのかもな。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:00:46.00 ID:DBoK++YNO
メイドインジャパン!期待してるよ!少し高くてもいい!
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:03:12.20 ID:QehvOFk00
>>18
自動車も三菱や富士重工、トヨタが復活しススギやダイハツは株価下がってるな
安かろう悪かろうからまともなとこか評価される時代に
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:05.14 ID:WJme7ca50
>>857

だから、根本的に勘違いしてるんだってば。
繰り返すけど、>>1の記事に名前が出てるTDKやシャープなんて、いまや、中国製品の部品メーカーだよ。→ >>511 >>571
日本が中国の下請け国になってしまいかねなくて、ヤバイ状態なんだってば。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:12:03.65 ID:j8HWOuMZ0
今からシナに工場作っている富士重工はヴァカ丸出しだろ
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:49.45 ID:PYR+lFF60
唯一の売りであった人件費の安さがなくなったんだから
クオリティで勝負になるわな(´・ω・`)
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:30.63 ID:KuwIpn1R0
単なる組み立て国家、中国。
先端の製造機械は外国製。
純正品は、異常交尾回数で作った大量の子供だけ。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:21:31.04 ID:RnB2D8KQ0
ドルレートで換算したら、日本人の労働賃金は下がったかもしれないが、
日本に製造拠点を戻したほうが利益が出るということは、
そこがグローバル化した労働環境の中で「適正レート」だということだろう。

確かに日本の平均実質賃金は下がったのかもしれないが、
失業率やバイトの時給などは改善しているのだから底辺の救済になっているわけだ。
サヨク≒労働貴族は認めないだろうけど。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:27:02.07 ID:WJme7ca50
>>860

いや、「今からシナに工場作っている」企業だって、別に富士重工だけじゃないよ。

住友理工、中国・無錫の自動車用防振ゴム新工場が完成 2014年12月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000024-rps-bus_all
中国・ターボ冷凍機の製造・販売・サービス会社が生産体制を整備 - 三菱重工業 2014年12月17日
http://www.mhi.co.jp/news/story/1412175606.html
電気化学工業が中国に高速鉄道向け高信頼性放熱プレートの新工場を建設 2014年07月15日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/15/news128.html

新聞を広げりゃ、こういうような記事は国際面の片隅にチラホラ出てるよ。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:28.18 ID:KuwIpn1R0
日本語が変なのが居るんだが。
ここは日本のbbsなんだから、
わざわざむきになって入り込んで来なくていいんだよ。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:34:19.82 ID:JMecI0o30
日本に戻ってきてるのが、自動化できる分野のみという
人の手が必要な工場は、結局中国から東南アジアなどに移動してるだけw
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:36:23.03 ID:jEMvNk8K0
まだこれからだな
もうちょい円安にならんとな
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:02.21 ID:KuwIpn1R0
怪しいシナは公安に通報して、秘密保護法で監視対象に。

おとなしそうにネコかぶっている中国留学生に気つけろ。

工作スパイ活動を、マジでやっているぞ。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:03.53 ID:JMecI0o30
もうちょい円安進んだら、より日本産業が打撃を受けるなw
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:43:04.01 ID:CJ0uT5wg0
今や日本の方が人件費は安い
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:44:32.56 ID:WJme7ca50
>>868

あのー、中国との交流を断固推進している日本の国が犯罪者と見做しているのはあんたなんですけど。

谷垣自民党幹事長 http://www.bengo4.com/topics/1807/
「ヘイトスピーチに関しては、たいへん恥ずかしいことだと思っております。こういうことは許されることではない」
山谷えり子国家公安委員長 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414752677/
「ヘイトスピーチ、法に基づき厳正対処」

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:49:28.54 ID:7r9BloVx0
海外日系企業の電気機械器具は北米でも中国でもASEANでも、
(現地で製造した)現地向けは2011年ごろをピークに売れなくなってきてる。
中国・ASEANではいきおい日本向け輸出への傾斜がそれ以前より強まった。
それが日本の貿易赤字拡大の要因になっていたかもしれない。

日系企業の作った電気製品を買ってくれるのが、もっぱら日本人ということになれば、
製造をロボット化できるものについては、この円安のもとわざわざ海外で作るメリットは少なくなってくる。
まあそんなところだろう。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:13.41 ID:Gl+dtars0
>>833
これな
製造て、人手必要なとこでも、内容は要素分解済みで工程が標準化されてる組立だと、基本場所に依存しないし、中国だめならバッタみたくよそ探すだけだろう
それでも均質化できないならロボットだろ?運用コスト考えても、ロボット化は避けられないしなー

で、国内回帰してもそんな業界に若いやつ入りたいのかよ?業績悪けりゃ容赦なく切るってのも目にしてるし、モノづくりのプライドやらに頼るつもりかね?
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:52.24 ID:WJme7ca50
>>872

だから、何をトンチンカンなこと言ってんの? → >>859
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:54:06.00 ID:7r9BloVx0
>>874
完成品をやめて電子部品の供給国になりつつあるというのは確か。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:56:03.04 ID:z4KxioQC0
中国製は早く消えてほしい
もう絶対買いたくない
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:01:57.57 ID:WJme7ca50
>>875

そうだよ。だからヤバイと言ってるんだ。→ >>859
しかし、日本から差別されてるバカが、「俺を差別している日本は強いんだから、中国相手に頑張る必要などない。
頑張るべきなどと言ってるのは、俺を差別している日本の敵だ!」と言い張ってるんで、話が通じない。

70年前の馬鹿と同じだ。→ >>784
頭が悪いだけならまだしも、時代遅れ過ぎるんで、まったく話が通じない。
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:03:32.76 ID:4NeAgH/d0
>>871 ちせつな応答をしてくるな。
ヘスト暴動は中国だろ。人に言う前に自国を洗浄しろ。

シナに鏡を見せているだけ。揚げ足取ってるシナは鏡もないのか?

>>あなただけ?下手な日本語使うな。
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:25.75 ID:7r9BloVx0
日系企業のつくる電気製品(完成品)は全体としてみると国際競争力を失ってるように見える。
海外へ出て行って、海外で作っても、海外で売れないわけだから。

でも日本の日本人が買ってくれるなら、なんとかして作りましょうという程度だ。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:08:33.66 ID:6SQ1Ham10
良い事じゃないか。

中国の下請け国になってしまいかねなくてって事ばかり連呼してる奴らは
極端すぎるな。工作員っぽい感じもする。

というか日本以外の国だって最近同じ様な動きだろう。
賃金高くなったら他に移すのは当たり前。実際ASEANに移ってきているし。

あと中国人の方が一生懸命働くとか書いている人いるが
東南アジアやインドと比べればそうかもしれんが、日本国内の人材と比べるのはまだまだ無理があるだろ。

価格差がほとんど無くなったらどっちを使うかは明らか。しかも技術流出や法律の問題もあるしな。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:06.57 ID:WJme7ca50
>>878
>>880

とっとと病院に行って、顔面ハンマーめった打ち療法で治療してもらえ。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:09.19 ID:7r9BloVx0
部品と完成品で付加価値がずいぶん違うんじゃないかな。
それに部品はますます標準化される運命にあり、まちがいなくジリ貧だ。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:07.68 ID:ISGU89tY0
中国拠点畳んでからニュースにしろよ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:56.98 ID:yMuRNbu/0
中国の労働コストが上昇しているからな
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:59.81 ID:4NeAgH/d0
ヘストって叫んでいる外人は、自国の掲示板読んでこい。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:16:48.90 ID:YaxxZAg/0
>>883
たたむわけねーじゃん
一時的な生産比率の調整で国内の余剰生産拠点使うってだけなのに
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:22:54.03 ID:6SQ1Ham10
>>881
何?反論できないの?中国で接待漬けになりすぎたんじゃないの?

まぁ日本も、昔日本に家電や車の製造業を奪われたアメリカみたいになりつつあるから、
部品調達先にとにかく安い中国ばかりを選ぶ流れは変わってほしいね。
国内の製造業が衰退するだけじゃなく、完成品市場でもしっぺ返しを受けるのは当たり前だし、
現にそうなってるし。

ちなみに最近はアメリカも自国回帰してるし、今後も徐々にそうなるんじゃないかな。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:23:16.35 ID:ISGU89tY0
>>886
分かってて言ってんだけどなw
マスコミも率先して言葉遊びや嘘っぱち書き連ねるのには呆れ返る
回帰なんてよくしゃあしゃあと言えるもんだわ
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:23:36.90 ID:RfiJhjXZ0
非正規の底辺職が増えるだけあってネトウヨの喜びようが半端ないなww
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:25.39 ID:ISGU89tY0
>>887
トヨタが今現在中国拠点に莫大な資本投下してる現実とか知ろうな
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:40.81 ID:WJme7ca50
>>887

とほほほ、・・・・。一体全体ナニ言ってるんだよ。何を勘違いしてるんだ。
日本企業の方が、中国製品の部品調達先として日本を選んで欲しくて、自分から足を運んで売り込んでるんじゃないか。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ 9月に広東省で開催
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:26:22.41 ID:/2V1RuRW0
国産外人産になるだけ雇用と結び付けんな
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:26:43.54 ID:qvs3PgL70
日本で雇用を増やしても、どうせブラックな給料で働かせるんだろ??
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:33:43.05 ID:ISGU89tY0
>>893
外国人研修制度や非正規ゴリ推しした頃に既に製造業は終わってるんよ
付加価値無い輸出用の商品作るのなんて後進国のする事
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:39:07.71 ID:T8FTb4aO0
この動き、俺が思ったよりも早いわ、5年かかると思っていたが
この動きが定着するといいですね
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:39:17.89 ID:6SQ1Ham10
製造業としては国内に戻ってくる方が良いに決まっている。どんなに小さな部品や加工だとしてもだ。

>>887
中国メーカーの製品は増えているし、市場だって無視できない規模になってる事なんて前提で話しているんだが
別にそれでも国内回帰の流れが出来つつあるのは良いニュースだろ。

部品調達先として日本を選んでほしいと思うのは当たり前だし、逆に部品は譲れないところだろ。

>>894
そんな事言いだしたら中国やASEANなんて非正規の塊のような工場ばっかだぞ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:44:17.18 ID:6SQ1Ham10
アンカミスった
>>891だったわ
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:44:59.17 ID:WJme7ca50
>>895

この傾向がどんどん進行すべきだと、本気で思ってんの?
日本は中国の下請け国になるべきだと思ってんのかよ。キチガイにもほどがある。→ >>660
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:46:49.51 ID:F4Z6xuG20
日本の食品メーカーの加工食品の運送してる人が、
「日本産の食品の需要が増えて増産している。
運送の仕事も忙しくなっている。」
って言ってた。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:47:08.23 ID:ISGU89tY0
>>896
回帰とは何だ?海外拠点そのままだろ
笑わせんな
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:48:20.64 ID:yA/cxkWq0
国内で外国人を使います→外国人が逃げ出して治安が悪くなります
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:48:45.86 ID:NbQck2M+0
>>576
さすがソニーは嫌らしい商売してやがる
日本製という情報を広めといて中国製売るなんざ詐欺だろう
そういう不誠実の積み重ねでソニーのブランド力が落ちてきてるのに
目先しか見れないバカばかり
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:50:24.78 ID:HXqyY7Mr0
>>900
新規投資は国内ってことじゃない
海外の設備も直ぐにはたためないでしょ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:38.59 ID:6SQ1Ham10
>>898
この傾向がなくなれば、製造業空洞化して中国の下請け国ですらなれないよw
お先真っ暗な商品企画と日本市場への逆輸入品だけで食っていけっていうのかw

>>900
2014年の製造業中国投資は減ってるし、今年はもっと減るんじゃない。
すぐ海外拠点がなくなる訳ないし、完全になくす理由もない。サービス業は増えるんじゃない?
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:43.03 ID:7r9BloVx0
>>899
食品の輸出数量はたしかに伸びてる。あと中古車。為替の変動にすなおに反応。
日本はそういったローテク製品を輸出して、
かわりにスマホを輸入する(ただし部品を供給してる)国になってる。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:44.05 ID:HXqyY7Mr0
中国で組み立てる製品の製造が下請けとか馬鹿馬鹿しい
資本財や工作機械こそ先進国が作るもんだろ
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:04.52 ID:aqDuzlQd0
ご都合主義写メ
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:01:31.91 ID:WJme7ca50
>>904

だから、新しいアイデアを持つ新しい世代をどんどん応援すべきで、経済産業省がやってる「ものつくり振興」はそれなりに評価すべき。
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/

部品供給産業で企業の寿命を先延ばしさせても、それは「先延ばし」に過ぎなくて、このままだとマジに中国の属国になってしまう。
逆に中国を属国にするくらいでなくては、可愛いクーニャンたちにチンコを舐めさせることができないじゃないか。
http://snh48.info/img/201501/snh48_qingchundeyueding_banner20150110.jpg
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:00.96 ID:KFyV5lhG0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:29.21 ID:Bn6xSJOJ0
でも働くのは外人ですがね。
日本人は蚊帳の外
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:10:15.74 ID:5caqxKfa0
「メイド in チャイナ」
この表記を見たら買わなかった
この頃その表記が無くなった

不良品を輸入して暴利を貪るやからが一生懸命活動して勝ち取った
岩盤規制をぶち破った成果の一端なのかなと思う
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:12:54.69 ID:i7LMtldt0
工場を海外へ持って行くより、労働者を海外から連れて来た方が良いという方向性に変わったのだろうね。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:17:17.07 ID:HXqyY7Mr0
>>912
奴隷商がいるわけでもあるまいしw
そんなコストを払うなら国内の方が安いだろw
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:17:54.44 ID:NGDQdWGaO
国内生産にしてもまた大リストラするのが見えてる罠
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:19:28.10 ID:vKLDvkAe0
法人税下げまくりなら当たり前だろ
今まではそれを避けるために海外へ工場を造ってきたもんだ
下げの法人税分を国民に負担を押し付けるんだからな
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:43:15.21 ID:3KisUOd/0
中国の内乱勃発は不可避だろ?
漢族の横暴にイスラム系テロが炸裂する日が近いかも。
それより阿蘇山や富士山の爆発が先か?
ま、略奪暴動で工場没収、すってんてんで逃げ帰るよりマシってこと。
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:57:42.52 ID:7jfUWYe/0
大前とか自著を自画自賛していた恥さらしは今何を思うのかね、、コンサルタントは長期的視野に立てない愚か者。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:59:12.85 ID:ZLRnmfOB0
フィギュアなんて5年前の倍ぐらいの値段になってるもんな
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:01:15.37 ID:797g0fYt0
北海道に工場作りまくろう
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:09:15.34 ID:NpnHy5Kx0
脱中国 良い傾向ですな
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:11:05.11 ID:emVFpVLp0
>>916
あいつらムスリム迫害してんのに全然規模の大きなテロとか聞かないだろ?
何でだと思う?
単純に言えば得しないからなんだよ
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:11:17.44 ID:UGY0Na6L0
中国は円安とか関係なくコストとリスク高すぎだろう
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:24:01.33 ID:PFrTHa120
外国に出て行き
また日本に戻り
無駄な投資を続ける資本主義
共産化し国内で固定すればいいよ
共産化すれば、気まぐれな市場に左右されないから
安心して、投資が出来るし正社員の雇用も出来る
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:36:08.96 ID:+dz383ES0
>>758
上の写真だとぺったんこなのに 下の写真だとでかい 不思議
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:35.71 ID:rxM6TyA3O
中国は人件費上がるのはわかるが、それに比例して何故か質も落ちた。
人の入れ替わりが激しいので学習効果は期待してなかったが、劣化して行くのは予想外だった。
やっと縁が切れそう。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:46:03.45 ID:Wvs84mrx0
労働力減少が始まる中国 市場重視し生産性向上を
蔡ム Cai Fang 中国社会科学院人口・労働経済研究所長
中国の働き手が2013年に減り始める。人件費も物価も長期的に上昇するだろう。
2011年9月28日掲載
http://globe.asahi.com/worldeconmy/110904/01_01.html
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:49:39.92 ID:M24LTyfC0
チャイナリスクを考えれば撤退一択やろ
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:50:38.26 ID:5kCgnoyI0
派遣をそのままにしている時点で日本でやっても先は長くないでしょ
低賃金による少子化は止まらないんだ
工場作っても、働ける日本人が減っている
移民に頼るくらいなら、はじめから外国で作ったほうが集めるのが楽で安上がり
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
人件費高かろう質が悪かろうでは意味ないからな