【IT】グーグル検索、米国でシェアが低下--米ヤフーと「Firefox」の提携が影響か [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止
 ウェブ統計企業StatCounterによると、2014年12月の米国検索市場におけるGoogleのシェアが11月の
77.3%から75.2%に減少し、2008年以来の最低値を記録したという。一方、米Yahooのシェアは8.6%から
10.6%に増えた。「Bing」は12.1%から12.5%とほぼ横ばいだった。

 StatCounterは、Googleのシェアが減少した原因には触れていないが、変化が現れた時期が、
11月に発表されたMozillaとYahooの提携と一致すると指摘した。この提携は12月から適用され、Googleに
代わってYahooが米国におけるモバイルおよびデスクトップの「Firefox」ブラウザのデフォルト検索オプションになった。

 StatCounterの最高経営責任者(CEO)を務めるAodhan Cullen氏は、MozillaがYahooに移行したことは
「米国検索市場に確実に影響を及ぼした」と述べ、Firefoxユーザーが今後Googleに戻るかどうかは、しばらく様子を見る必要があると付け加えた。

 StatCounterによると、12月の米国インターネット利用に占めるFirefoxユーザーの割合は12%強だという。

 StatCounterは12月、初めてYahooをデフォルトの検索プロバイダーとする「Firefox 34」のリリースにより、
同ブラウザにおけるYahooの利用率が30%にまで増加したと報告した。「Firefox 33」でのYahooの利用率は9.6%だった。

 デスクトップ検索における変化も大きいが、Googleにとってそれよりも問題なのは、モバイルにおける地位かもしれない。
同社は米国モバイル検索市場において90%弱のシェアを保有している。2014年のThe Informationの記事によると、MicrosoftとYahooの両社が、「iOS」上の
「Safari」のデフォルト検索プロバイダーとしてGoogleに置き換わることを狙っているという。

CNET Japan 1月9日 9時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-35058792-cnetj-sci
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:15:17.65 ID:kXGk3Lef0
ググル先生お怒りです
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/10(土) 12:16:15.19 ID:GY/d6bWY0
日本のヤフーの検索結果はウンコすぎる
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:16:55.44 ID:q2xszUxq0
すべてアメリカのスパイ産業
アメ企業以外は参入出来ないのだから、どこでも同じ事
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:18:28.93 ID:CsGy6lTs0
もっと低下させろ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:18:57.99 ID:HXt0viak0
金で買える検索結果なんていらん
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:20:19.83 ID:SyD4dZ0+0
中国人が使わんしな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:26:51.07 ID:eDhtFD7G0
2
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:27:17.20 ID:Gdbx9v+00
duckduckgoはいいぞ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:29:03.83 ID:PmGxGf7r0
グーグルもあの1ページの限界があって
んで予測で集めるのもやりすぎたら煙たがられるわな
日本人がつくったリストブラウザーみたなのあるやん
あんなんが検索するんだったらベストなんだけどね
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:30:12.99 ID:gB+qcvKI0
firefoxも検索はグーグルの検索エンジン使ってるでしょ。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:31:42.02 ID:dKJpsFq40
エ〜こッ茶。
何処にしろ、独占させては遺憾。
ッちゅ〜か、こんなベタな作戦が、やっぱ効果高いんじゃの〜(。・ω・。)y━・~~
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:32:28.86 ID:hrRDN4sH0
もうちょい精度良ければ使いたいけど、全然ひどいから時期尚早
グーグル集中はやっぱ好かん
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:32:49.24 ID:Gdbx9v+00
yahoo=googleではなかったのか。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:47:28.97 ID:psZTXUBp0
期間を指定すると検索結果がめちゃくちゃになるのには笑う。
ひどいもんだ。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:55:54.21 ID:psZTXUBp0
期間を指定すると検索結果がめちゃくちゃになるのには笑う。
ひどいもんだ。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:58:59.79 ID:psZTXUBp0
期間を指定すると検索結果がめちゃくちゃになるのには笑う。
ひどいもんだ。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:16:27.24 ID:RmFoG7qy0
yahooの検索エンジンもgoogleだろ?
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:25:15.27 ID:yado1PJ+0
>>14
アメリカ?日本以外?ではyahoo=bingじゃなかったっけ?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:40:15.39 ID:S2HgNfUW0
Yahoo!はシェア伸ばすのもいいが、詐欺広告を検索結果の上に混ぜるのはやめてくれ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:02:32.84 ID:621jeVTa0
>>1
火狐はyahoo推奨なのか、じゃ変えるか

米シェール石油採掘の筆頭企業が倒産

シェールガス、 石油の採掘を行っていた米国企業WBHエナジーは倒産を宣言した 。
同社の倒産は国際原油価格の急落を背景にしたもの。
米国連邦倒産法第11条による倒産申請は来週にも行われる。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_10/281991785/
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:07:07.36 ID:HLzz0d850
CROMEがね・・・サクサク動くのが売りだったのに
Tumblrとかで固まったり重かったりで使えない
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:58:50.17 ID:u0IFoxcF0
日本ではyahooはgoogleのエンジンを使ってる。
少し色を付けた検索結果にはなっているけど。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:31:11.92 ID:KLkSGC9m0
>>14
ヤフー株式会社に限った話。Yahoo! Inc.はBing。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:26:37.16 ID:oEcGTQ9R0
GOOGLE 最近はアフィの価格横断検索とか上位に出てこなくなったので、一応BINGも使っているわ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:27:33.66 ID:44z9Xion0
firefoxは最近ちょっと煩い感じ
アップルやgoogleが以前ほどガツガツしなくなったから巻き返し狙ってるのかな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:35.54 ID:50CW7XhU0
どうでもいい
2814@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:01:51.22 ID:S8Sy+STB0
>>19
日本だとね、google=yahoo
google=goo
bing意外googleエンジンなんじゃないかな。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:15:42.34 ID:nSff9GN80
USERにとっちゃ使えりゃどうでもいいもんな。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:16:54.84 ID:qBOOeEKb0
Googleがシェア独占するのは本当に嫌
Bingでもいいけど、日本企業が参戦しないものか
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:52.86 ID:hTgzRD+V0
google検索で「真ん中の検索ボックスに文字入れた瞬間左上に移動する」のが激しく嫌いだw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:33:18.06 ID:ua7yMBzi0
googleからエロ画像が検索できへん
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:45:09.52 ID:lr3lrkvU0
サイトアクセスするだけで
google に繋がるところばかり
microadなんかと変わらんな

twitter や facebook などもつながるが
見えてるだけ良心的というw
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:04:14.99 ID:S2HgNfUW0
>>30
日本企業?
孫とか三木谷とかタラコとかしか思いつかない。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:37.99 ID:oa/oF22o0
>>21
Mozillaへの「寄付」でデフォルトの検索エンジン設定を買ったんだよ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:31:45.13 ID:Ic2P5Z4A0
楽天のツールバーで検索してポイントGETしてるが
やっぱり何かに使われてるのだろなw
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:32:26.79 ID:S2HgNfUW0
デフォがなんでも、Google設定して使えるうちはいいよ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:51:03.72 ID:pHnsFWHX0
フレッシュアイはどうなったかなって検索してみたら、まだ一応生きてるんだとわかった
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>36
スレチで悪いが、検索履歴どころか、全ての閲覧履歴みたいよ。

楽天ツールバー利用規約 8.個人情報の2より抜粋
-----
利用者は、(中略)、本ツールバーがインストールされたブラウザの全てのウェブ閲覧履歴
(中略)
が当社によって取得されることに同意するものとします。
-----