【東京】 昨年の都内企業倒産 24年ぶり 2000件下回る [東京新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2015年1月10日

 民間調査会社の東京商工リサーチは九日、二〇一四年の都内の企業倒産件数(負債一千万
円以上)が前年比15%減の千九百九件となり、一九九〇年以来二十四年ぶりに二千件を下回
った、と発表した。上場企業の倒産も二十四年ぶりにゼロだった。金融機関が融資の返済猶予
に柔軟に応じ、資金繰りの厳しい企業を下支えして倒産が抑制されたとみている。

 ただ、急激に進んだ円安で原材料コストがかさんで中小企業の業績が悪化し、円安関連倒産
は前年の四・二倍の四十七件。消費税率引き上げの影響や人手不足なども加わり、小・零細企
業を中心に倒産が緩やかに増えていくとの見通しも示した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:東京新聞 TOKYO Web
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150110/CK2015011002000120.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:29:51.01 ID:N7uRnT0h0
父さん
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:29:56.33 ID:qIM+A2V40
しかし、円安を理由とした〜

は、いつも付いて回るんだよな…
これまでが民主党のボケのせいで円高に苦しんでたんだから当たり前なんだけどな。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:31:03.14 ID:udz8m8Qo0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:31:23.22 ID:oBuZQrfN0
今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。

1人のパートタイマーがフルタイムで雇用された場合に給与はどのように変わってくるでしょうか? 
違いは約50%です。年収が50%増しとなるわけですから、「所得倍増計画」とも呼べるかもしれませんが、
これは安倍首相の政策とは関係なく人口減少から起こる現象なのです。

労働者不足とパートタイムをフルタイム労働者として採用できるフレキシビリティーは現在の
日本経済にとっては好都合だと言えるのです。これは他の先進国では見られない現象です。
というのも、国内需要が輸出に関係なく増えているのです。

http://logmi.jp/32807
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:33:40.50 ID:8ZMFLhI00
都内は円安恩恵のある大企業の総本山だろが
全国で語れや
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:35:40.65 ID:0Km1sxm80
割合は?
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:42:04.34 ID:9xrKfxD+0
約2000件の倒産のうち、円安理由が47件で2.5%、しかも4.7倍って前年11件で36件増えただけ。

よくある内訳円グラフにしたら「その他」に入れられるレベルw

しかもわざわざ漢字表記にしてイメージを掴みにくくしている姑息さ。東京商工リサーチのHP見たらアラビア数字で分かり易かったぞw
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:42:06.49 ID:aYN3e0iS0
>>3
チョンよ。朝っぱらから湧いて出るな。

民主党時代の円高で、日本の景気と経済は急回復してるよ。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:43:06.35 ID:AJWyXnk90
痴呆は悲惨やろ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:49:06.65 ID:9xrKfxD+0
>>9
東亜でバカにされまくってこっちに移ったの?w
それとも前からこっちにもいたのかな?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:26.73 ID:prJ+n9vM0
倒産、全国的に減ったな。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:51:05.14 ID:Gx3nbdL40
倒産は減っても、閉店は増えている
潰れる前に負債処理して、商いを止める事業主
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:58:22.07 ID:7z4zuLvn0
>>10
アホなトンキンwww

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/584381.html
昨年の北海道内倒産301件、最少更新
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:59:12.88 ID:DMiHyfmC0
>>9
おまえはチョンかシナチクか
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:06:11.62 ID:aYN3e0iS0
>>11
バカにされまくった?

チョンのアタマでバカにされた覚えは無いがなw
オマエら生活保護で生きてるチョンは、タワゴト言わずに、腐れ韓国に帰らんかい!
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:07:10.22 ID:HzZO8+7p0
円高で潰れなくてもいい企業潰されたし民主のおかげで潰れる企業はほとんど潰れてトドメ刺されたからそらへるわ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:07:38.36 ID:aYN3e0iS0
>>15
おい、反論があるなら言ってみな。
聞いてやるからさあ。

無いのなら、ノータリンが糞ウゼイのに朝っぱらから湧いて出るなよ。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:08:29.49 ID:SWf3QJ6V0
>>1
しかしキチガイ朝鮮人ウシダシゲルは執拗に円安倒産を連呼wwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:08:46.70 ID:RPvmmih+O
円安倒産ガァー
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:09:25.70 ID:lrolee1A0
東京新聞さん、民主党政権時に、
「円高倒産」という用語は一切使わなかったのはなぜですか?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:12:18.38 ID:9xrKfxD+0
>>16
バレバレだよ、「安倍が円高で韓国を救っちまった」のご高説は笑わせて貰いましたw

反論相手をテヨン認定で、自分がテヨンではないと誤認させようとする姑息さに加えて上から目線、お笑い経済理論の3点セットですぐわかる。

また東亜で暴れてくれ。最近ホロンはコピペ馬鹿ばっかでつまらんのだ。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:12:40.48 ID:971R884k0
>>21
ほんとに円高倒産という言葉を一切使わなかったのか?
それは問題だな!!


で、ソースは?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:14:50.85 ID:9xrKfxD+0
>>22
あ、「安倍が円安で、のミスね。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:17:27.67 ID:aYN3e0iS0
>>22
チョンは、笑うのが得意なようだなw
で、オマエの反論は無いのかい?w

オマエは、ただのネゴトを言うだけのアタマなのかい?
反論があるなら言ってみなよ。
今日は、オレはヒマだから、十分答えてやるぜ。

もし反論も言えないアホならウゼイから近寄って来るなよ。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:19:16.60 ID:9Q1CjwAN0
企業の数が猛烈な勢いで減ってるんだから
今後ますます倒産件数は減っていきます。
それでも増えたらよほどの不況ということです。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:21:00.31 ID:9xrKfxD+0
>>25
反論して欲しいなら、まずは「民主党時代の円高で日本の景気と経済は急回復のデータを示してくれやw
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:22:24.66 ID:VmS6N2u70
体力の無い企業は嘘吐き民主党政権時代に淘汰されたんだろ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:23:02.00 ID:3XadNEES0
都合が悪くなった朝鮮人はなんて?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:23:15.14 ID:aYN3e0iS0
>>27
オマエは、オレがもう繰り返しそのデータを示してることも知らんで、ネゴト言ってるってことか? アン?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:24:44.23 ID:aYN3e0iS0
>>28
オマエがチョンの工作員ってだけのことだよ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:25:14.25 ID:ix2QyMPAO
>>26
結局はそういうことだよね
自殺者(あくまで発表されてる数を信じるなら)も、人口自体が減ってる故の相対的な減少と言えるし、
けして前向きな形の減少じゃないよな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:25:33.42 ID:9xrKfxD+0
>>30
しらんよ、こっちには滅多に来ないからな。
まずそっちのデータを示せ。当然の話。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:25:37.08 ID:dos5g0800
そして廃業が数倍に
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:29:34.46 ID:aYN3e0iS0
>>33
オマエは、確か>>22のレスで、オレの「ご高説は笑わせて貰いました」と言ってるよな。

じゃ、オレのデーター付きのレスは読んでるんじゃねえのか?
それとも、読まずに笑ったのかい?w
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:52.13 ID:Me3iXusJ0
1月13日に全国のデータも出るので、そこではっきりした結果が出るはず。
昨年は間違いなく倒産数1万割れで負債総額も前年比でマイナスのはず。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:33:28.71 ID:Wz297fzk0
でも休廃業が一番多いんじゃなかったか
合計すると潰れてる数はかなり多いってことだよな
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:35:59.30 ID:9xrKfxD+0
>>35
やれやれ、過去ログ見て来なきゃいかんのかよ。ここで再度出しゃいいのに。
しばらく待ってな。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:37:31.89 ID:PqLvQZdg0
隠れ倒産
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:38:08.73 ID:9xrKfxD+0
>>35
一応確認しとくが、そこまで言ったということは同一人物と認めたんだな?
「それは俺じゃない」と逃げる手があるからなw
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:39:47.75 ID:aYN3e0iS0
>>40
おい、チョンのカスタレよ。

「民主党の円高で、日本の景気と経済は急回復した」ってことで、オレは逃げることはねえから安心しとけよw
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:43:15.61 ID:uM8W/DjL0
景気良いの?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:46:15.75 ID:9xrKfxD+0
>>41
一応ざっと過去ログを当たったが、お前は「韓国が円安で貿易黒字達成」「安倍の円安で韓国がボロ儲け」ばかりで「円高で日本の景気と経済回復」に触れてねーじゃねーかw

悪いが、そのデータをあらためて示してくれよ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:47:03.06 ID:c1plc7gd0
休廃業は3倍近かったろ。
倒産までいかずとも、先を見切って会社畳んでるってことだ。
だから「会社を続けられない」と思われてるんだろ、アベノミクス。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:47:03.78 ID:vUQh+4s20
うちは廃業したから、この中には入らないな。
生活必需品じゃないから、売り上げは下がる一方。
日本全体が貧乏になっているのを感じる。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:48:57.89 ID:TNeG3Nuo0
>円安関連倒産は前年の四・二倍の四十七件

こう書いてあるけど、本当に「円安関連倒産」かいなか、
なんてろくに調べてないよ
倒産した企業の経営状態の推移をきちんと調査してるわけじゃない

倒産した企業の関係者や破産管財人に
「この企業の倒産に円安の影響はありますか?」と質問し、
「多少は円安の影響もありますね」という回答なら、
円安関連倒産にカウントしてるはず

杜撰な調査だよ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:48:59.35 ID:6oLAn9tH0
公庫の融資がゆるゆる過ぎてこっちが引くぐらいだもの。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:51:27.05 ID:ZhrzXhdk0
>>44
高齢化でもう引退っての理由のが一番多いだろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:04:19.75 ID:aYN3e0iS0
>>43
で、オマエは、オレがすでに繰り返し示したデーターも確認せずに、
「ご高説を笑わせて貰いました」って言ったワケだw

オレに、再度データーを要求する前に、一言いうべき言葉があるんじゃねえのか?
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:09:55.85 ID:9xrKfxD+0
>>49
ちゃんと読めよ。
「安倍が円安で韓国を救った」を笑ったって書いてるぞw
日本の景気については言ってたかは確信無かったが、お前がそっちにデータを示したって言うから探したんだぜ?w
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:13:56.97 ID:utU0icot0
政権に関わらず景気の波なんぞ来てるけどな
大体10年前後で大波 3年で小波で上下してるだろ
バブルと崩壊を繰り返すのが資本主義だろ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:14:42.32 ID:aYN3e0iS0
>>50
オマエの横槍は自由だがな、

オレの今回の最初のレスは、>>9で示されたもんだぜ。
オマエがそれにイチャモン付けたってことなんだがな。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:16:25.49 ID:9xrKfxD+0
>>52
でその根拠を示してくれと言ってるんだが?w
お前が言ってることが根拠なんて言うなよ?
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:16:46.25 ID:utU0icot0
一つの産業に注目が集まってそれに関連して一つの流れが出来てそして飽和して
また主人公を変えてっていう繰り返しだろうが
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:22:47.15 ID:jppj6rSK0
>>13
後継者と従業員不足
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:26:06.00 ID:TNeG3Nuo0
二、三年前は、企業が破産すると
商工リサーチは、企業関係者や破産管財人に
「この企業の倒産は、福島原発事故の影響はありますか?」
とよく質問してたみたい

当時のメディアは、「原発事故関連で倒産が増加している」
という記事を書きたかったんだろう

でも、今は「原発事故の影響」ではなく
「円安の影響」を必ず質問してるんだろうね

今のメディアは、原発事故関連倒産などはもうどうでもよく、
とにかく「円安関連で倒産が増加している」
という記事を書きたいんだろうね
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:26:46.45 ID:+Dl9T5UL0
企業は円安海外益とリストラ含めたコストカットで倒産が減っているわけで、ビビッドな産業活動で減っているわけではない。
中小企業にはコストカットの引導が大企業から渡されるわけで、未来を悲観した廃業が多くなるのは当たり前。
静かなアポトーシスが進んでいる。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:27:37.14 ID:l2gCsesz0
4月からの中小企業の増税に絡んで
自主廃業が激増してることは
一切報道しないカスゴミの
馬鹿報道
官房機密費の注入うけてるんじゃないの?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:27:42.30 ID:aYN3e0iS0
>>53
これ以上アホと堂々巡りしてもしょうがないからな。

ホレ、これが何度も示した「民主党の円高で、日本の景気と経済は急回復した」ってデーターだよ。

    → http://i.imgur.com/vLTmL4J.png
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:35:44.50 ID:wLB5wATN0
アベノミクス成功してるじゃん
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:43:16.47 ID:9xrKfxD+0
>>59
リーマンで目一杯落ち込んだところからじゃん。これでなんで「円高で景気回復」って分析になるんだよw
消費増税で落ち込んだが安倍政権になって円安進行でも良くなってるぞ?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:46:42.82 ID:ob1Phktv0
>ただ、急激に進んだ円安で

はいはい、
わかったわかった
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:50:28.83 ID:aQcxqTDT0
>>41
円安に触れたのは阿呆政権の時だw
ミンスに責任転嫁しても無理w
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:52:36.80 ID:aYN3e0iS0
>>61
で、オマエは、そのリーマンショックからの立ち直りに円高が効果があったことも分からんアホのようだなw
円安のままなら、立ち直ってねえぞw

で、今度はオマエが言った「安倍政権になって円安進行でも良くなってる」ってことをデータで示す番だな。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:55:57.56 ID:I9yBEb120
>>59
朝鮮民主党は、それをアピールすれば選挙勝てたじゃんw
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:05:12.01 ID:aYN3e0iS0
>>65
まあ、チョンのオマエにアドバイスされる必要はないが、

あの時の民主党は、何をアピールしょうが「海江田党首では勝てない」と2ch愛国者は喝破していたからな。
次の選挙では大丈夫だよ。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:08:17.86 ID:9xrKfxD+0
>>64
円高で輸入価格が下がる反面輸出は打撃を受けることくらいわかるだろう?w
功罪両面あるし、景気を左右するのは為替だけではない。そのデータで単純に「円高で」を示せるのか?と言ってるんだ。

GDPについては
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

最近景気が下がってるのは消費増税を見送ったことで明らかだがな。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:10:25.30 ID:agaHK6Dw0
業務縮小だけではなく休廃業は激増してるだろうな
だからGDPマイナスなんだろ?
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:10:48.78 ID:LWkPB0aW0
>>66
自民党が一番負けない時に解散し、負けない選挙制度で解散したから勝って当然
チョンでもない次世代ですらボロ負けした現実みてないしこいつw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:11:55.09 ID:agaHK6Dw0
円高になったのって麻生時代のリーマンショック発端なんだけど
また民主の責任にしてる馬鹿がいるな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:12:04.73 ID:9xrKfxD+0
>>66
ないないw
民主党がどっちを向いた党がばれちゃったからな。
安倍政権で酷いスキャンダルでもない限り芽はない。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:14:03.82 ID:6nqMx0FW0
円高デフレ空洞化不況で仕事そのものを派手に海外に流出させる政治経済をやらかしてた民主白川時代よりは一息つけるのが当たり前
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:14:34.62 ID:tvTeXvum0
>>63
藤井は非常にマズかった。あんなこと言ったから、ヘッジファンドが好きなように相場いじりまくり。
企業も円高対策は絶望的と見て、海外流出が加速。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:16:46.37 ID:xvcEIkLx0
倒産する前に休廃業する企業が増えてんだよ
NHKですらやってたぞ
倒産件数しか流さない東京は2流新聞
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:19:47.84 ID:9xrKfxD+0
>>72
円安で生産を国内に戻す動きがすすんでるしね。
為替は個人的には100〜120円に収まって欲しいが。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:20:44.92 ID:l2gCsesz0
民主党と言うより
藤井は第一次バブルハードランディング
させた
メンバーの一人だよ。
言わば財務省の「日本人は懲罰対象」を
具現化した一人
実績ではなく顔繋ぎで権力持たすと
民主党であれ自民党であれ
国民は悲惨な目に遭う
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:30:57.89 ID:aYN3e0iS0
>>67
>円高で輸入価格が下がる反面輸出は打撃を受けることくらいわかるだろう?w

オマエな、その言い分は、この2chでも経済の最初心者が言うネゴトだぜww

しかし、今さらアホに説明し直さねばならないとは思わなかったが(w)
日本のGDPの85% は輸出に関係ない内需産業で成し遂げられてる。
輸出より内需が圧倒的に多い日本の経済では、輸入価格が下がって原材料費が安くなる「円安」が有利ということは、中卒でも分かることだぜw
(オマエ、ひょっとして中卒以下かいw)

また、オマエが示してるGDPは、「円換算」によるものだろうが。
普通、GDPは、世界の基軸通貨(ドル)で換算しなければ判断できないってことは常識だぜ。
ナゼなら、自国通貨でGDPを判断すれば、手前味噌的な判断になってしまうからな。

たとえば、オマエのようなバカにも分かりやすく説明してやると、
アフリカの小国が、自国通貨により、チョコレート1枚を昨年の100兆倍の値段で国内取引すれば、たちまち、その国のGDPは、自国通貨換算で世界1位となってしまう。

オマエの示した円換算の日本のGDPは、あくまで参考データ。それ以上でも以下でもない。
これからの日本のGDP判断は、これまで通り「ドル換算」でされることぐらい覚えておきな。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:34:22.28 ID:aYN3e0iS0
>>77の訂正

5行目 「円安」 →「円高」
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:36:07.62 ID:7uw7z6e60
報ステが報じないニュース
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:46:02.14 ID:lOoGlKB10
>>1
前の自民政権では超絶円高進行させて円高倒産と海外移転
で大変だったのに今度は円安倒産だもんなあ。
自民党が経済さわると本当に世の中滅茶苦茶になる。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:55:34.32 ID:aYN3e0iS0
>>80
また、新たなチョンの工作員かいW

これのどこが、前自民政権で「超絶円高」なんだ?

 (民主党時代に歴史的円高を達成して、日本経済を復活させた時の円高グラフ)
         → https://www.77bank.co.jp/kawase/usd_chart.html

こういう、チョンがシキリに湧いて、日本の「円安」をあおろうとするよな。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:57:49.42 ID:l2gCsesz0
全ては往復ビンタて
日本国民を懲罰対象とした
財務省の思惑通り
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:05:29.37 ID:lOoGlKB10
>>81
チャートも理解できない知恵遅れはレスするな。
前の自民党政権で120円台から80円台まで
40円も円高が進んでるんだが。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:14:51.96 ID:aYN3e0iS0
>>83
まあ、オマエに誤解与えたかも知れんがな、

オレは、「超絶円高」の頂点は「民主党時代」に達成されたと言ってるんだよ。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:15:00.37 ID:PY0At3yx0
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:16:45.43 ID:aYN3e0iS0
>>85
ま、低知識は>>77のレスの中ごろからの説明を読んでくれ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:50:34.39 ID:sQtMoLeP0
ドル換算したGDPに意味ないだろ?
為替レートで大きく増減してしまう。
今は円ベースの実質GDPは伸びているから景気はよくなっているのは確かだ。
何もしなかった民主党の失われた3年間は
超円高で大企業は赤字リストラのオンパレードで
不景気で値下げしないと物が売れない、売れないから賃下げと大企業も零細企業も全てデフレ経済だった。
われわれ国民の体感は1億総不景気だった。
円高で日本企業の輸出が止まり韓国企業が躍進しただけだった。
為替レートにより増えて見えた数字だけのドル換算GDPに意味はない。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:01:50.22 ID:agaHK6Dw0
>>87
購買力平価なら意味はある
購買力平価を知らんのかいらんが4,5年では変化せずレートが安定している
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:26:36.30 ID:TykVp+jM0
>>77
得意になって論破したつもりのようだが、突っ込みどころ満載だな。

>日本のGDPの85% は輸出に関係ない内需産業で成し遂げられてる

「内需」が本当に輸出に関係ないと思っているのか?w
日本の輸出企業は多くは大企業。
国内に多くの下請けや取引先がある。
それら国内のやり取りは内需としてカウントされるが、
輸出企業の業績が悪化すればその内需はモロに影響を受ける。

>輸入価格が下がって原材料費が安くなる「円安」が有利

日本企業にとって有利ってわけじゃない。
原材料以上に海外の最終製品が安くなるから日本製品の売り上げには不利。
いくら原材料を安く仕入れても、作った製品が売れなければ何の意味もないw

空洞化が進んで日本の産業が潰れてしまえばGDPももっと低下することになる。
円高で一時的にGDPが上がってもそうなってしまえば日本人には意味がない。

中卒のおまえには難しかったか?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:29:10.63 ID:DbD1LPob0
トータルで減ってるなら円安倒産が何倍にも!と煽る意味は無えだろ
ミスリードしたいだけで、ミスリードさせられる奴が居るのがアホ臭い話だが
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:22:18.59 ID:80+wE4AT0
倒産数 → リーマンショック以降民主時代からずっと減っている
隠れ倒産数 → バブル以降過去最高記録更新中wwwwwwwwwwwwww

借金作る前に、自主倒産してる企業が激増してるだけの話
糞安倍と、ネトサポは、この事実に触れず情弱国民を騙してる
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:30:07.68 ID:80+wE4AT0
自主倒産って何だ
自主廃業だ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:42:59.39 ID:5Y4uLX3J0
借金ができてしまってなすすべなく倒産してしまうより、
借金作る前に自主廃業できる方がはるかにマシだ。
自主廃業なら事前に周知できるから従業員も再就職の準備ができるが、
倒産だと従業員は突然職を失う。
取引先が金を回収できずに連鎖倒産することもある。
倒産は最悪。
それが減っているというのは間違いなく、状況が好転している証だ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:57:42.25 ID:7BT6/kbK0
倒産か自主廃業かは金融機関が決める

黒字でも銀行が金貸してくれなかったら廃業するしかない

倒産が減ってるのは銀行が金貸してくれないから廃業してるだけ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:16:32.32 ID:5Y4uLX3J0
廃業は実質的に金融機関が決められるにしても、
倒産は金融機関が決めてるわけじゃないだろう。
倒産はどうにもならなくなってしてしまうものだからな。
将来倒産する可能性が高いのがわかっているなら、
そうならないうちにきちんと会社をたたむのは悪い選択じゃないだろう。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:22:25.21 ID:OOj1eNhU0
倒産は減ったけど
休業 自主廃業はあがり続けている
起業も少ない
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:41:13.22 ID:80+wE4AT0
自主廃業が増えたら好転してるって、脳みそ沸いてるのか?w
続けても、今より良くなる目途が全くないから廃業するんだろ低能w
悪くなるのがわかってるから、無理しないで辞めるんだろ低能w
景気がよくなると自主廃業が爆発的に増えるのか?
まじで低能
これが低能ネトサポというやつかw
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:25:18.13 ID:a2O5i4KI0
ウチのとこは円高でも円安でも絶好調だわ。。
単純に人を減らし過ぎ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:29:22.03 ID:FO4HJeMy0
「景気上げるのは後継者をホワイト企業に取らせるブラック零細いじめの愚策!
外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ!」
マジだよマジ
知障ゴロゴロ居るのよゴロゴロ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:08:38.75 ID:FYVN+p3B0
原油安も絡みこのままでは「2年で2%の物価目標」は未達成はほぼ確実です。日銀は、次に「追加緩和」と「2年で2%の物価目標未達成発表」のどちらの行動を取ると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42834406.html
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:34:10.95 ID:4l4vpcgm0
外形標準課税、更には延期されたが
確実に消費増税あるのに青息吐息の中小は
倒産を待たずに廃業してるだけだよ
何が倒産が減っただよw
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:49:25.53 ID:5Y4uLX3J0
倒産が減ったら悪化してるって、脳みそ湧いてるのか?w

続けることが絶対不可能なほど状況が悪いから倒産するんだろ低能w
将来を判断して手続きを踏む余裕すらないから倒産するんだろ低能w
景気が良くなると倒産が爆発的に増えるのか?

まじで低能
これが低能バカサヨというやつかw
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:55:25.99 ID:4l4vpcgm0
自民党ネットサポーターず
お疲れ様です。
廃業増加には一切触れないな
更に地方入れたら倒産増えてる
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:58:36.10 ID:FO4HJeMy0
・トヨタは法人税控除で無課税だったから優遇されてる
・中小は外形標準課税で無課税だから冷遇されてる
・知障は各種優遇策や無課税で冷遇されてる
・知障は消費税でワープアのように課税されまくりで冷遇されてる
この辺が知障の主張
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:05:34.47 ID:YOP7V7Ni0
おーい、

田舎者達は脱東京をした方が得策だぞ

これ本当だからな〜

地方はいいぞ〜
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:06.93 ID:ixxmQZOD0
>>84
なんだこいつ
レスの内容から喋り方からいきがっちゃいるけど現実だと口から腕から弱そう
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:23.30 ID:Bpe5s8+i0
>>84
民主政権のは戦後最悪の大震災で10円円高が進んだだけだろ馬鹿。
自民党は失政で40円も円高を進めたんだがこっちの方が何十倍も
害が大きかっただろう。国内製造業が自民急速円高で一気に空洞化した。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:44:30.27 ID:2F9TmkO40
民主政権は鳩山イニシアチブで廃炉予定原発動かして爆発させたり
法改悪で知障に不正ナマポ投入したりと戦後最悪んも知障だったね
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:43:38.24 ID:uo7ncbYF0
>>107
90円台で企業が国内での生産と雇用を維持出来ないって泣き言を言ってた最中に
更にやらかしたのが民主党政権と白川日銀だし
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:20.88 ID:xNaREP4J0
2014年は、零細から上場まで、あらゆる階層の倒産件数が1990年以来の最小件数だった。
すでに、企業の信用状態は、バブル最盛期と同じところまで来てる。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:55:52.83 ID:ScUZAz1a0
そりゃ大変だな
企業の右傾化が加速しているのかも知れないし
戦争が近いのかもしれない
原発再稼動と秘密保護法に断固反対して倒産に備えよう
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:51:31.29 ID:2Q/+oQ4I0
【経済】14年の企業倒産、24年ぶり1万件割れ 12月は前年比9%減  負債総額は前年比33%減 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421126049/
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:59:02.69 ID:X+C6Ohxj0
一方、休廃業は増加した
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:01:19.57 ID:2jfFuscf0
【企業倒産数減少のカラクリ】

「円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

アホウヨ ざま〜

くやしいの〜w
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:02:43.46 ID:fa9SwT5z0
休廃業が増えてるのも間違い無い事実
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:03:53.37 ID:P6nu/laF0
また馬鹿サヨの宿痾ケチ付けが始まったなwがん細胞みたいなもんだなww

全国的に倒産が減ってる。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:21:07.44 ID:FgfIWRX80
1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けたら何故か負債1000万円以上の倒産が激減し
その景気の良さに後継者をホワイト企業に獲られる廃業が激増し
前述のように知障の知能も激減し妄想が激増した
日本オワタ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:28:26.85 ID:iSmXjpQV0
だからきょうび今さら倒産まで行かせないってば・・・アホなの?
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:36.99 ID:yOwRh6Ti0
xx
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:54:56.58 ID:x41aj9a50
「人手不足」関連倒産 2014年は合計301件
http://blogos.com/article/103396/
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:19:47.92 ID:omtK2TD70
5年債金利、過去最低の0%=マイナス金利も視野
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011300412&g=eco
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
リーマンショック以来6年間ぶっ続けの不況で、大半はとっくの昔につぶれているさ。
かわりにどれだけの企業が誕生したかも言ってみろよ。