【政治】 ブラック企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を新設へ [FNN] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
01/09 21:20

過酷な労働を強いる「ブラック企業」が問題となっていることを受けて、厚生労働省は、ブラック
企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を新設する方針を示した。

ハローワークでは、原則、求人の申し込みは、全て受理しなければならないと法律で決められて
いる。

厚労省の労働政策審議会の会議では、長時間労働やパワハラなどを恒常的に行い、若者を退
職に追い込むようなブラック企業の新卒求人については、ハローワークで受理しないとする制
度を新設する方針が示された。

会議では、このほか、若者の就業継続に取り組む企業を優良企業として認定する制度を新設す
る方針も示された。

厚労省は、若者向けの雇用対策法案として、通常国会に提出する方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:フジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284118.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:02:49.85 ID:FgnKLHv00
遅すぎる。何人の若者がブラック企業のせいで働く事に絶望したか?
こき使われて、自殺した人、精神患った人、人間不信になった人、ニートになった人、
どう言う言い訳をするつもりなんですか・・・?
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:03:37.18 ID:f92ovWYQ0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:15:24.76 ID:KrU7nNwD0
追い込まれるワタミ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:16:14.85 ID:UXwwWZZ80
ブラック企業には、法人税を50%のまま維持
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:37:08.07 ID:vwVsnVOm0
>>2
言い訳はしない。
許しも請わない。
強く生きて欲しい。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:40:22.09 ID:LoJIuUq00
というか

ウソ求人したら詐欺で逮捕しろよ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:41:05.27 ID:0Lgov8b10
>>1
新卒に限る必要は無いな。
完全に門前払いにするべき。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:52:19.74 ID:+qO1ANu70
受理しなかったブラック企業は公表するんだよな?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:04:13.54 ID:DZiXSi/G0
今まで温床にしてたくせに何を今更。

どうせ抜け穴を作って
これからもブラックがハロワで求人できるようにするんだろ?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:05:33.32 ID:IEC+upMq0
なんで新卒なんだよ役人脳
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:09:34.27 ID:Fyy+5Iwc0
さすがハロワ(G7) 時給300円・自殺率世界3位のチョンモメン発狂w
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:13:51.06 ID:c/1wN2CA0
どうせブラック企業の定義が曖昧だから意味ねーよ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:18:02.78 ID:FKMvdgGX0
>>10
求人倍率下げない為にはねー
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:20:05.35 ID:+dDYR4aF0
>>1
何を以て「ブラック企業」とするか難しいぞ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:22:19.38 ID:4yu0bFKP0
中高年には適用しないのかよ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:24:47.69 ID:eaSq+cuX0
なんで新卒限定なの?
既卒は死んでも良いの?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:25:34.28 ID:FH19c6xc0
新卒以外はどうでもいいんだな
たまげたなあ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:30:38.24 ID:/XB0GD9q0
なんで新卒限定なんだ?一切受理するなよ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:33:11.01 ID:DQWh2cEK0
>若者の就業継続に取り組む企業を優良企業として認定する制度を新設す
る方針も示された。

順調にギリシャ化してるな。
若い人は海外に出たほうがいい。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:33:32.24 ID:kJ+JtIb50
派遣会社の求人も拒否しろ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:35:14.92 ID:G06UpYfi0
こんなの無意味じゃん。
求人内容の嘘を罰則にしないと。
求人に好き勝手ウソ書けるとか無法地帯だろが。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:35:36.19 ID:8/Q3DpB30
ぶっちゃけ
ハロワから応募してくるヤツってド低能力だから
企業の方も期待してないのが現状なんだけどな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:38:05.24 ID:ix2QyMPAO
「やったつもりで自己満足、現実的には何の改善にもなっていない」社会の、典型的な愚策だな
「何にしてもとりあえずやっとけばいい」なんて無責任なやり方は、却って苦しんでる人を切り捨てるのと変わらないよね
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:38:17.99 ID:DQWh2cEK0
>>13 そもそも行政が「ブラック企業」というレッテル貼るのは違憲だろ。
道義的にもアウト。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:40:12.31 ID:ZUavFJ850
でもカラ求人はこれからものせまーすw
我々が働いてないと思われては困るしね!
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:41:17.54 ID:MtQcO+mc0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO141.html
 第五条の五 内容が法令に違反」は性善説で作られた抜けってこったな。

一見、新案は良さげに見えるけど…
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150109/ecd1501091811001-n1.htm を読むと、
恒常的って、
「過去1年間に2回以上、残業代の不払いなど労働基準法違反を繰り返し、是正指導を受けた」だし、
新卒求人も
「学生側の求めに応じ…情報提供を行うことも義務」だから、

違反しても企業側は6ヶ月我慢するだけでいいのだし、
第二新卒以降の既卒求職者は何の情報も得られなければ、ブラック行為があっても既卒者は雇用OKと公然と言ってる

ってことなんだよね。
やっぱ、新法も企業寄りに作られてて、アンフェアだわ。
自民が経団連とズブズブなのが、よ〜く分かる。

てか、法律自体古くて時代錯誤でさ、
「全ての求人募集は必ずハローワークに届け出なければならない」とかするべきだし、

小泉政権で派遣増やしたのだから、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41F04101000023.html の
第一条の三 一項三号イ の年齢制限は撤廃すべきだし、
同じく ロ は企業が求めれば範囲内で新卒のみ増やすことが出来る ということだから、
この三号は見直すべきだよねぇ。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:42:40.44 ID:fi0LkIH40
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:44:20.68 ID:hOCiZead0
てか、うちはブラックだが普通に受け付けてる。
社員がタレ込まなければ優良企業でございます
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:44:37.47 ID:kTFDPXns0
相変わらず使えない組織だなハロワは
求人企業の採用実績と利用者にコメントを書かせる機能をもたせればいいだけだ
採用しない幽霊求人、募集年齢を守ってない、書類選考しかしない
ブラックだってすぐわかるだろうが
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:45:47.10 ID:1nP3OaD10
労基法違反してる企業は載せないてことだろ
相当数の会社がアウトだろうな、合わせて罰則の強化が必要だな
トヨタみたいな下請けイジメが酷い会社も取り締まるべきだな
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:46:36.92 ID:hOCiZead0
労基違反してても殆ど問題視されないな。
税務署に比べて労基はクズだからな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:47:48.08 ID:OgUJWHBN0
基準と認定どうすんの?役所に出来んのか?
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:48:44.13 ID:Bi9R6/Yk0
最初からブラック企業の窓口業務すんなよ

取り締まれよ!
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:49:03.20 ID:hOCiZead0
そもそも労基どおり残業手当や休出手当つけてたら飲食はもうかるかっつうの
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:02.28 ID:vO/4jvB/0
新卒限定って意味が分からない
既卒は今後も奴隷としてよろしくってか
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:04.82 ID:Bi9R6/Yk0
>>35
欧州はちゃんとやってるけどな

外食はクソ高い
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:29.09 ID:KeHezC2b0
ブラックも受理する代わりに、
求人票に※ブラックと注を入れておけばいい
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:49.54 ID:lDIv+qIe0
ハロワはハロワ職員が働く(フリをする)ための場所です
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:51:08.79 ID:xSdr3KSV0
注:贅沢を言える立場にない中途求職者はこの限りではございません
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:51:21.06 ID:J+coQ5Os0
おせーわ 10年おせーわ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:52:24.41 ID:hOCiZead0
労基が動かないように、バイトが怪我など福利面で何かあったらすぐに動く。
辞めるときになるべく不満を出させないように支払いはきっちりする。

後は割り増し賃金などはしなくても、まあ文句は言ってこないわ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:52:55.50 ID:Wo3LDhuu0
だよね、中途はおk
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:53:30.68 ID:UFKJk1dtO
ブラック企業認定の基準ってなんだね?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:53:43.19 ID:hOCiZead0
パン屋とか朝早いから割り増し賃金とか馬鹿かと
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:56:15.44 ID:sV8j22iN0
ブラックのカラ求人を求職率に含めてたくせに
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:56:42.23 ID:W8OvRTOH0
一年中求人してる会社とかどう考えてもおかしい
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:57:21.35 ID:pf1t6NxE0
じゃあ従業員雇うなよ。一人でやってろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:59:35.95 ID:hOCiZead0
飲食やってると経費の三割は人件費に消えていく。
材料三割とすると残り4割。
利益の4割は税金だし本気で儲からねえ。

しかも消費税は山ほど上がるし内税処理してるとここから利益から人件費や福利厚生、社会保険引いた分が消費税として8パーセントも出ていく

利益でなくても消費税はかかるし。
やってらんねえよ。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:01:14.05 ID:hOCiZead0
利益じゃない売り上げからね
しかも銀行出て金借りてたら利息部分にも消費税かからないから、利益でなくても消費税だけは払い続けるジレンマ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:03:26.50 ID:oSmCS/Gf0
>>49
じゃあ辞めちまえ。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:03:34.39 ID:uPbxf3jx0
しかし人材派遣業の求人は
受けます。
これ常識
受理しなければ求人倍率は
ダダ下がりになるから
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:04:24.29 ID:uspFyl0l0
また一つ利権の構図が
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:04:25.18 ID:+hgZg3oA0
>>1
厚労省「ワタミグループはホワイト企業です。消費者庁からの口添えで、マンナンライフ社はブラック企業に認定されました。」
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:06:05.92 ID:XRGJPLUV0
ハローワークや生保のカウンターに座ってんのが、○価枠
採用の公務員だからなあ。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:08:52.04 ID:hOCiZead0
分かってねえな。
売り上げ600万としてここから万を外すね

売上600
仕入180
給料180
社会保険保険30
支払利息 150
消費税 35

これなら赤字だ

しかも借入返済が150あったら潰れちまうぜ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:10:31.54 ID:hOCiZead0
しかも上には家賃は上がってない。
飲食は大変なんだぜ
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:11:34.01 ID:YftxN/S/0
ハロワでは受理しないけど他の所では放置&黙認するんですね

わかります
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:12:25.26 ID:vJchLfZo0
素直に取り締まれよ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:14:26.42 ID:FH19c6xc0
世の中だいたい見て見ぬふり
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:15:03.70 ID:qZlEHNQm0
>>14
失業率()、だいぶ変わっちゃうんですかね?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:16:10.23 ID:1sYC3XHC0
>>15
長時間労働とパワハラって書いてある
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:16:49.10 ID:OgUJWHBN0
>>56
月払い150万ていくら借りて何年で返す計算よ
あと賃料要らんのか?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:17:16.65 ID:bwL8duDt0
新卒…?
新卒でハロワとか行くやついんの?
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:20:59.30 ID:8e97Lmb10
僕は毎日14時間働いて残業代貰えなかった
そんな生活が12年続いた
でも今年から人員が増えた
8時間労働になった
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:22:27.04 ID:yYK8P5F70
え?じゃあ最高裁のブラッ訴訟で負けてブラック認定確定したユニクロの求人、ハロワで扱わないんだ
ワタミとゼンショー(すき家)も扱わないのかな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:22:34.81 ID:R9/RnL3T0
>>35
普通にやって儲からない会社なんて潰れれば?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:22:40.63 ID:yJsOKAOK0
>>64
ここにいる連中はそう見たいよw
ハロワで職探ししてる時点で詰んでるのにね
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:23:15.08 ID:Ns6pzvhi0
新卒者だけ守るの?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:23:41.37 ID:OgUJWHBN0
>>56
保険関係30万、これもゴージャスすぎるな。
労災雇用保険は人件費月額180だったら大体年で20万前後、月額かかって2万程度だな。
あと28万円何の保険だ?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:23:49.57 ID:s6IA4zCc0
なんで、新卒のみなのか理解に苦しむ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:24:48.61 ID:c/1wN2CA0
>>71
若い奴しか育てる気がないからだろ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:25:36.94 ID:lsQnWBqB0
あ掘らすシステム
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:27:40.83 ID:rYeapjSb0
そして誰もいなくなった
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:29:08.80 ID:D1Si0qNZ0
外資の企業も日本だとブラックに変わるからな
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:30:10.79 ID:lDIv+qIe0
ルール違反をしないと試合に勝てないヤツは出場できないだろスポーツでも
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:30:39.35 ID:Vo5u3ZH30
>>44
長時間労働と低賃金のセット
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:27.65 ID:Vo5u3ZH30
>>35
そんな無茶な商売やめたら?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:51.00 ID:JpNxugIC0
>>22
ほんとのこと書いたら誰も来なくなる会社がほとんどだしなぁ。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:34:45.54 ID:yTgZ5GAL0
大学だって、高専だって、高校だって、何でも受け入れるだろうが。ハロワは新卒なんか行かないよ。それより年齢不問はやめれ。中高年可の表示すべき。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:35:31.36 ID:tGrl1HW6O
ハローワークの求人がゼロになっちまう
全部ブラックだから


      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ  (_)_)


モナコの屁をくらいなさい
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:36:50.40 ID:DOUDD3cL0
離職率の公開の義務化はよ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:37:15.95 ID:Z5UwNbD40
また新卒限定かよ。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:40:52.58 ID:CQoCpi4c0
ハロワなんてもともと中途の求人がほとんどだし
そもそも新卒は通常ハロワなんて利用しない
紹介状もハロワの職員を食わせるための制度だし
ホント意味ない
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:40:53.63 ID:YjQgNFGS0
制度を作ってもブラック判定を行う機構がない
労働基準監督署が圧倒的に足りなく
ブラック違法企業が放置されている現状
まるで役に立たない制度だな
天下り法人部署だけ作られて終わりだよ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:41:01.28 ID:OgUJWHBN0
つうかよ、お上が「ブラック企業」とかふざけんのも大概にしろ、なんだがな。
労働法規違反に目瞑ってスルーするからそんなもんが出来るんだろ、
しかも今後も手を出すつもりもありません、だからダブスタ使うんだろ。
しかも曖昧すぎて使えないような基準をよ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:42:51.51 ID:L79D04Zk0
俺がいる会社はハロワでも不思議がられるほど辞めていくな

まぁ 原因は「俺が絶対だ」って奴が1人居るからと
会社もわかっているんだがなwww
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:44:32.02 ID:Zj8oVGvy0
>>70
社会保険じゃないの?
雇用形態にもよるけど賃金180なら15万くらいはいくよ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:46:39.66 ID:Y00Hdb+30
ブラック企業を排除したら求人がゼロになったでござるの巻
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:47:12.59 ID:AULGPtvN0
そもそもハローワークに新卒求人なんかあるのか
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:48:13.24 ID:uM8W/DjL0
中途はやんの?w
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:54:51.36 ID:J/axsj6V0
誰か採用してもすぐ辞めて新しい求人が出るような、ブラックの疑いが強い会社とか
ハロワの求人ずっと見てれば何となくわかってくるのに
ハロワは仲介するだけで後は知らんぷりだからな
せめて面接受ける人にどういう会社か感想書かせるアンケート用紙でも渡せばいいのに
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:56:09.33 ID:gBBR8w4w0
>>15
当直明けに通常の仕事させてる病院なんて
ブラック企業だらけだろ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:01:42.86 ID:7etBOaq80
ワタミの功績w
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:01:45.32 ID:gYMAYYpc0
やるのはいいけど中途はやらなくて新卒限定にするのはなんで?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:20:01.67 ID:AMBDSC9r0
>>2
そいつらは放置だろ
俺もその世代だが
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:20:05.94 ID:l2gCsesz0
ハロワで派遣業の求人扱うことこそ
最大のブラック構造だろ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:23:01.97 ID:kSuwI69x0
>>87
問題有る奴一人クビにすりゃ速攻でブラック企業じゃ無くなる中小って絶対多いよなw
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:23:53.53 ID:4CEHSzM80
ブラック企業 労働条件「虚偽」相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00000096-san-soci

厚生労働省の集計では、全国のハローワークに寄せられた求人票に関する苦情は
平成25年度、9千件超に上る。厚労省は全国のハローワークを通じ、求職者と事業
者の双方から聞き取りなどの確認調査を実施。初めて具体的な苦情の要因を分析した。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:24:55.27 ID:hFhFkIDq0
新卒以外は人間扱いしなくていいとの国のお墨付きが与えられました
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:25:49.93 ID:wk+Noqog0
ハローなんてブラックの掃き溜めみたないところなのに
掲載拒否したら、ハローの存在意義なくなるだろ。
ハローじゃなくて、バイバイワークかよ。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:27:41.71 ID:r3A29JLLO
>>2
ほんとこれ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:27:52.39 ID:kSuwI69x0
ブラックでも薄給でも雇用保険はデカいと言う恐ろしさ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:28:28.81 ID:H6tNZ+e50
ハロワからくるのはブラック労働者が多い。
そっちも登録できないようにしろ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:29:25.41 ID:l2gCsesz0
>>103
雇用保険は月に数百円だろ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:30:57.36 ID:U413b2+y0
ハロワで求人探す新卒なんかいねーだろ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:32:38.31 ID:f2NjRyWw0
リアル有効求人倍率くるー
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:36:01.66 ID:GLwWELDb0
日本は失業率が欧州より低い代わりに、時給が低いとか政府は言ってるけど
実際は失業率高いよね。
そんな法令も遵守してない企業が多く、賃金も低い。
しかも通勤は満員電車。
生活の質は矢張り低いよな。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:36:44.67 ID:kSuwI69x0
実家から通える範囲であればブラックにはならないって所も多いと思う
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:39:35.78 ID:l2gCsesz0
求人倍率?
派遣業求人で水増しされてること
知らんのか?
一つの求人に複数の派遣業が
求人出す。
ハロワの求人の半分を占める派遣業の求人倍率は
実は三分の一だ。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:49:55.24 ID:3z9lHx6P0
有効求人倍率が5分の一になったでござる
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:52:31.42 ID:kJ+JtIb50
派遣会社の求人も拒否しろ。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:52:37.09 ID:f2NjRyWw0
>>110

まじかよ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:53:12.73 ID:oziZ434S0
郵政外務も弾かれるんかな
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:54:44.72 ID:kypY6u7L0
>>1

     _,,,,ュゞヽレ∠,,,_     
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    _______
         |;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|  /今さらかよ! バカかよ! 野呂佳代かよ! 佐藤かよかよ!
        |;;;i        i;;;|   |  ・・・で、大江がWBSのキャスターになるのかな?
          |;;〉/~`  '冖ヽ〈;;|.   | いつかな? いつかな? 西野カナ? と思ってたら1年後の4月からかよ!  
          ||' -uォ iru- '||  / それで半年後に金持ちと結婚かよ!俺たち見捨てるのかよ! セクハラのがれかよ!
        `|  ` ´ | ` ´ .|'   ̄| .http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/g/o/l/goldbook/80d8b7f6.jpg
         |.    ‘‐‐’    |    \大江はフェロス いや フェリス卒だろ? http://livedoor.blogimg.jp/wasabeefchan/imgs/1/b/1b55ff62.jpg
.        \  -‐=‐-  /〉-、,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ゝ\__二__/ ./  /   ̄'冖

 大竹は仮性かよ! http://24.media.tumblr.com/tumblr_mcynxa1gDr1qm81yto1_500.gif
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:00:05.11 ID:9fK4x/+o0
セコムさんは求人できなくなるね
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:03:06.88 ID:rMa35zcN0
就労に関して日本は国自体がブラックだからね。
先進国でもダントツの悪さだと思うよ。
特に竹中が推し進めようとしている正社員を派遣社員にする制度。
これが実現しちゃうと、日本の労働者は江戸時代の農民のような暮らしになるね
日本は四六時中経済、経済と煩いけど、政治家や公務員の無駄遣いが多くて
しかも、無意味なODAとかで海外に日本の金をばら撒いてたりする。
日本国民への福祉が疎かになってしまってるのにアホとしか言いようが無いよね。
日本の政治家の学力・能力では日本の経済を回すのは無理だと思う。
実際、借金だらけでどうにもならないところまで来てるし。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:03:40.08 ID:uA7t41BLO
ユニクロもアウトなんだろうな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:10:32.95 ID:2+ibN+GJ0
ブラック企業の定義って?

単に法律を守ってない会社って事でいいのかな?

携帯話ながら運転してる営業とか、
駐車違反してる会社とか、
踏切一端停止しない会社とか。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:13:46.11 ID:SqNyTFAE0
新卒じゃなくて、全部だろ?
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:15:31.81 ID:tGrl1HW6O
新卒以外ではブラックでも仕方ない
というお告げがきたぞ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:16:51.22 ID:l2gCsesz0
>>113
そうだよ。
俺の知るところ求人一つに対して
派遣業3から4社が相見積もり(競合)

更に派遣業求人にある
(大企業へ派遣される)正社員は
労基法無視の契約書縛りの偽装正社員だから
世間で言うところの正社員ではない
言わば契約社員などの非正規と同じだから
この事実を隠して派遣法緩和とか
首切り緩和とか
日本の韓国化としか思えない
自民党は低賃金労働者や非正規の敵だよ
民主党は別の意味での敵だが
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:18:11.43 ID:RDR9ZygK0
調査したらハロワ求人の虚偽表示の多さにビビったけど、そのまま公表するとハロワ自体のイメージが悪くなっちゃうので、ブラック企業は受理しないという言い方にしました。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:18:18.87 ID:F4LMfEdL0
年齢は関係無いだろ。
成果社会では成果が全てだから中途もそうするべきだろ。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:27:49.15 ID:sBsx9YWB0
新卒以外はOKとか頭おかしい
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:28:09.12 ID:A1Gh8im20
先に、違法な長時間労働は、労基が取り締まれよ。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:28:27.42 ID:G9gZFl290
>>1
カラ求人禁止もやらんとあかんよ。
ハロワがいい加減なことやってるから
有効求人倍率なんて水増し状態なわけで。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:29:23.46 ID:/DuAkZVR0
ハロワで採用したら後がめんどくせーから
一度失敗した企業は自ら避けるだろ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:29:35.52 ID:F4LMfEdL0
そもそも新卒は駄目で中途はOKだと
人権的に見てどうなの?
一応日本人も人権は付いて生まれてるんだけど。
金が高いとかならまだ分かるけど
給料が同じだとおかしいでしょ?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:31:28.60 ID:zh3GFlb30
今の大企業も昔はブラック企業だったのにな
成長期はブラックを許容しないとこれから大企業は増えなくなるぞ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:37:45.97 ID:F4LMfEdL0
一応日本人にも人権は付いてるから人権主張して良いのはちょんの18番じゃ無いからね。
表現の自由ってのがあるから口だけは何を言っても良いんだよ口だけはね。
結果以外は何一つ信用しないだけだから。
知識の量と素質が重要だからね。
新卒は駄目で中途はOKなんて理屈は無いだろ。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:39:24.48 ID:XEjIhqT60
.



政府「中途採用ならブラックでも仕方ない」


wwwwwwwww
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:39:38.66 ID:bI99reXN0
>>52
それを疑問に思ったがそう言う事か
結局ケケノミクス(シャブノミクス)の一環か
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:39:54.93 ID:LPVi4LTo0
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:39:59.11 ID:VjGwgzIA0
当たり前の話だよね、新聞や求人誌でもやるべきである。
アカクロ朝鮮問わずブラックは蠢き合っている。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:40:14.52 ID:fIqSvKWY0
新卒以外もやらなくちゃ意味ないでしょ

>>25
ブラックなんて言い方じゃなくて【違法企業】なら良いでしょ
サービス残業も万引きの名称変える位ならい
【違法残業】で良いんだよ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:40:17.77 ID:F4LMfEdL0
これはもう中途が声を揃えておかしいおかしいって言う場面だな。
仕方が無い人権が付いてるんだから。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:40:30.87 ID:tI5AE2tM0
会社を転々としても食っていける社会なら問題はでない、食えないから問題
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:42:05.19 ID:VjGwgzIA0
使い捨てが今の日本では旬だとかそんな考え方している連中と言うのは左右
共に居るからね。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:44:36.90 ID:F4LMfEdL0
ネトウヨも右向け右では無くなっておかしい事はしっかりおかしいと声に出して発言しだしたからな。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:46:44.13 ID:taJY5nviO
補助金目当ての会社を何とかしろよ。ハロワから金を貰って、従業員使い捨て、次の新しい人が入って補助金を貰った方がいいに決まってる。何人も辞めてる会社は打ち切れよ。

って言っても、安倍が失業率云々胸はって嘘をつけなくなるから改善なんかしないよなw
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:47:03.25 ID:7Q4tVrt00
>>1
IT関係の求人がスカスカになるな
>>2
全部自分のせいだろ甘えんな
ブラックに入った後どうするかは本人次第だわ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:47:51.56 ID:qQ0V1uHwO
ワタミ ユニクロは?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:49:06.80 ID:l2gCsesz0
>>141
そもそも竹中が民間議員とか
ブレーンにいる以上無理
あいつは
李明博のブレーンでもあった。
韓国をボロボロにした張本人の一人
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:49:42.87 ID:VjGwgzIA0
>>140
でもその共存意識も結局一瞬だけな、そこには出過ぎる行為でバランスが直ぐ
崩れる。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:51:01.95 ID:8B3NFwGR0
今まで犠牲になってきた人たちはスルーなのか?
最近の政府のいう若年者は新卒だけだからな。
使い潰されてきた氷河期の救済したれよな。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:51:03.25 ID:1JD9CI/70
そもそも違法だろ処分しろよ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:51:46.00 ID:kiZ/LdIw0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり 
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(面接時に「しばらくの間は、契約社員としてやってくれ。その後正式に正社員として採用する。」と言われる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:55:04.66 ID:VjGwgzIA0
要するに景気が良くなればブラックの生き場所はなくなるんだよね。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:56:30.74 ID:VjGwgzIA0
何かねーのかな?ww新エネルギーや石油や金が掘り起こされwwwww
みたいのがな・・
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:57:23.12 ID:tnI0ktKt0
ブラック企業を追い返したら
ハロワ有効求人倍率が0.1になりそうw
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:58:32.56 ID:qQ0V1uHwO
ブラック企業板とかないのか?
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:58:43.50 ID:Da8Cqqk2O
あたしもブラック企業に引っ掛かったよ
嘘だらけの求人票に騙されたわ。
その会社、結局つぶれて解雇されたから助かったけど。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:58:47.62 ID:zlbxYZ8i0
経営が悪い企業は人入れるな
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:59:24.72 ID:3S9dZmkH0
新卒でハロワなんか聞いたことない
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:02:01.77 ID:XzNmytKD0
なんか制限が限定的だな
もっとシビアなペナルティを与えろよ
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:02:35.24 ID:ff9EIeim0
できるかなでっきるかな
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:03:02.77 ID:NKgS/xzz0
厚生労働省 「転職求人は、ブラックだけにします」
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:03:05.84 ID:darSbwlQ0
つかさブラック企業の線ってだれが如何引くの、実際お役所が決めた労働基準しっかり守って
それなりの給料払って、黒字で新卒、新人募集するなんてところはほんと少ないと思うぞ。

ぶっちゃけ、中途採用したほうが社会人教育省けるし、年齢いってればそれなりに社会でもまれてる
からちょっとしたことでも仕事投げ出したり止めたりしないし。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:04:28.53 ID:kMBBW8vh0
ハロワに職がなくなるww
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:04:35.89 ID:3S9dZmkH0
ブランク1年空けて転職するときに、ハロワの3流企業は受からなかったけど、リクナビの2流企業は入れた
そんな低待遇でスーパーマンなんか行くわけないだろうと
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:05:33.83 ID:G4bE0y6P0
自民党の渡邉美樹氏にコメント取って来いよ。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:05:41.82 ID:/4OkBZEs0
>>155
だよな。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:05:42.71 ID:c9rRhdds0
ハロワって求人の底辺だからブラックばっかじゃねえの?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:07:35.81 ID:CQYG68uqO
新卒だけでは意味がないだろ(笑)労基はちゃんと仕事しろよ()
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:08:49.80 ID:VHpdmRGh0
なんで新卒だけなんだ、女性とか新卒とか政府上げて差別w
ハロワ職員の為のハロワなんだろ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:09:19.34 ID:D3jCJscP0
>>25
まぁそもそもブラックは黒=完全に違法な企業って意味なんだからとっとと捕まえろって話だなwwww
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:09:36.40 ID:Hdv1ZYPY0
>>89
それならそれでしょうがない
その上で求人数を増やす努力をするのが本来の政治
求人を数値上増やすためにブラック黙認じゃ本末転倒
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:10:36.93 ID:3/HbCXAC0
不動産営業あたりは規制せんとあかんわ
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:11:13.90 ID:q8PgPR8Q0
>>142
"自分のせい"ではないことをようやく政府が認めたからこの制度が新設されるんだろ?
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:12:39.42 ID:p41NgcYo0
求人検索に応募者とか勤務経験者とかのコメントを載せられるようにするべき
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:13:04.52 ID:3/HbCXAC0
まーやっと一歩踏み出したと評価していいんじゃないかね。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:14:00.79 ID:VjGwgzIA0
景気悪いと利用する人達は現れるけどね、これがB朝鮮や中国の国益につながるとなればねww
微笑するしかないわww
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:15:11.46 ID:fozUE0fO0
新卒の4割が非正規だとかってデマを撒き散らす奴がいるが、
新卒の4分な。4%だ。新卒で非正規になるのは減っている。
非正規増は老人の話、問題なのは氷河期世代の就職難の未解決。

http://www.advance-news.co.jp/interview/2013/07/post-212.html
>しかし、過去5年間に増加した非正規労働者152万人のうち、
>141万人が60歳以上の高齢者によって占められていたことを指摘した報道はなかった。
>非正規労働者の増加の92.5%は高齢化、
>つまり定年退職後に「嘱託」などの非正規労働者として再雇用された者の増加によって説明できる
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:16:04.90 ID:YFp3AMvd0
>>1
元IT土方
展開的ブラックで精神をやられた者としては遅すぎると思う。
それに、ブラックはこの程度じゃ防げない。

労働基準法違反には実刑を食らわす法改正が必要
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:16:15.66 ID:fozUE0fO0
いい加減、「若者の就職難」ではなく、「氷河期世代の就職難」だと周知徹底しないと
今の若者は進学も就職も低競争時代、少子化で子供に希少価値が出てきたため、どこに行っても大切にされる
生まれながらに治安衛生娯楽教育福祉も最高水準を享受できる。だから自殺以外で死ぬこともない

http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20140808/96958A9E93819695E2E5E2E6918DE2E5E2EAE0E2E3E69793E3E2E2E2-DSXMZO7539402007082014I00002-PB1-3.jpg
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:19:31.28 ID:fozUE0fO0
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/

氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:20:12.15 ID:VjGwgzIA0
創価さえにも警戒怠ればこの国は終わりでしょう。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:20:46.92 ID:l2gCsesz0
>>174
サービス業は数割よ
契約書縛りが多いからな
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:21:49.11 ID:AYQkXgbZ0
新卒はハローワークとか来ないだろw
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:23:36.14 ID:Z4KcMKXm0
定義があいまいだから
うちはブラックじゃないって言えばそれで済むんだろ
何もなんないだろうな
壊されるまでコキ使われるなら自営とか自分で会社作って同じように働いたほうがいいわ
ブラックの言い分もわかるけどな
自分の会社だったら365日24時間働けるわ
立場の違いだわ
自分の会社のためだったら休みなんていらないからな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:24:07.85 ID:VjGwgzIA0
創価は行政司法立法各一般企業にまで浸食されてます。
ここは先ず喰いとめなければいかんでしょう。
そして逆の勢力もおかしいんですよ、先ずはここから把握
する行動力が国民一人一人に委ねられてます。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:25:42.30 ID:VjGwgzIA0
浸食されてますじゃなく、浸食してますの間違い御免。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:26:03.30 ID:+hgZg3oA0
>>76
愛国政党「ルールが現実と乖離し過ぎているため、企業の”健全な”成長を妨げ経済の停滞を招いている。
      憲法も労働法も現実の移り変わりに対応して、柔軟に変化してもいい筈。
      労働改善は先の選挙でも、圧倒的国民の支持を受けている。問題はない。」
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:29:29.24 ID:3S9dZmkH0
俺もプログラマーだけど、マイコン応用だから大分扱いマシなんだろうな
それでも無職中に面接まで行けたのは3次請けやら4次請けばっか
働いてないからブラックかどうかは知らんが、みなし残業20hとか本当に払うのかよと
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:33:17.07 ID:YoZZhn8o0
ブラック企業って誰がどういう基準で決めるの?厚労大臣?裁判所?
奴隷じゃあるまいし過酷な労働がいやなら転職すればいいだけでしょ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:34:41.56 ID:Vj/CBE8W0
ハロワも改善の余地あるが労基の運用厳しくすればいいんじゃないの?
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:35:48.49 ID:oaQLSAhh0
ID:VjGwgzIA0

知能指数80あるかも怪しい
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:35:49.32 ID:OtjprEwT0
受理しないのは当然で
基準局に報告して潰せよ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:37:13.44 ID:VjGwgzIA0
>>186
そういう人権を武器にした反論は朝鮮かアカか部落かでやってますけどねww
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:39:10.41 ID:lqnKhrwR0
格差社会の韓国でさえ法定最低賃金が650円くらいだろ。正社員の所得ではすでに
負けてるんじゃね?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:40:42.93 ID:VjGwgzIA0
ま、刑務所何かの職員はそんな節操もなく入り込みヤクザに媚びを売って来たん
だよねww
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:45:21.27 ID:F2CyW64Y0
基準は?
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:46:58.36 ID:VjGwgzIA0
あなたえとか映画の世界じゃ綺麗なもんださ。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:49:32.87 ID:Ijc8LRLT0
そもそも法律も守れない企業まで国が保護する必要はないよ。
法律を守って経営してる企業の妨げにしかならないだろ。
何で放置してるんだよ。
税金だって法律を守ってくれる企業のほうがきっちり納めてくれる。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:50:08.13 ID:VjGwgzIA0
ネット社会踏まえ本当のどきゅめんたりーやれよますメディアww
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:51:05.99 ID:k3pC9R+B0
派遣でロンダすればセフセフってことだろ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:54:28.80 ID:oXKnOUYR0
引き籠ってニートになっちまうのって
大抵ブラックのせいだからな

精神壊されて辞めたが短期で辞め過ぎ、
空白空いてるで次の就職が決まらなかったりな
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:55:25.97 ID:VjGwgzIA0
で、今更何だっちゅうの?ハロワww散々箱物で使い果たしてなww
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:57:50.28 ID:+Dk77X4E0
ブラック企業の選定は誰がやんの?
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:01:37.90 ID:VjGwgzIA0
>>200
ここの場では、民意の数からネトウヨが詳細に検証するんだよ。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:02:05.44 ID:nFQ+s3FS0
そもそもハロワに新卒求人なんて殆どなくないか
実際殆ど何も変わらないだろ
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:05:15.38 ID:VjGwgzIA0
>>202
ハロワも朝鮮反日左翼の温床なんだよ。
世間が騒ぐからブラックとかに合わせてるに
過ぎない狡猾な連中だ。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:07:39.10 ID:VjGwgzIA0
社会保険事務所も福祉課もおなじ¥なんだよww
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:08:20.14 ID:lsoB309p0
ハロワ職員「まともな求人が有ったら俺が行くわw」
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:10:05.77 ID:j+Vfm/Iq0
でもスマホのバイト情報に乗るからwww
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:11:40.21 ID:VjGwgzIA0
ここから建て直すのは無理・・各政党は生き残る為のぱふぉーまーで騙す域に
入ってるだけよww。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:15:25.76 ID:VjGwgzIA0
何年後かには日本人は使い捨て使い捨てでインド人と中国人で溢れかえるww
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:18:27.38 ID:qncuqJQp0
新卒じゃねーだろ問題は
中途で年がら年中募集してるブラックの方が問題
ほんと政府役人は一番の問題は放置してどうでもいいのに
金と時間かけるな無能の極みだわ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:19:12.86 ID:ceP4SWLK0
まあガイシュツな通りやらないよりはマシ程度の意味はないよ
お役所の大得意な責任回避って奴だから。つまり今も日常的に起きている
ブラック自殺ね、これの少なからぬはハローワーク経由で入っているわけで
ハロワが国営殺人マシーンになっちゃそりゃ外聞悪いからね。

ちなみにこれはええと新卒対象?w
ネトウヨ氷河期は棄民だからねwww さようならwww
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:20:33.32 ID:VjGwgzIA0
ブラックは黒人が好き、これを自分らに調教し日本人とし僕にさせる作業は中盤。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:27:09.73 ID:4dJAIu220
労基はパワハラによるリストラで相談に行ったことがあるが
「辞めてからここに来られても・・自殺した人も大勢居ます(キリッ」と話にならなかった

労基は在職中に死なないとダメらしい
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:28:37.32 ID:VjGwgzIA0
残念でしたね、今更気づいた日本国民の皆さんwwあなた方の学歴知識は
通用せんものとなるんですね、ここから日本国民の老人を支えるのは実際
中国とかインド人に結集させ終わりなんだよww。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:33:34.14 ID:N33bxqf20
企業つうのは、上手く立ち回って利益を得る組織なんだ つまり元来ブラック
客にも従業員にもブラックだから儲けが出るんだよ それが嫌なら共産主義者つうこと
日本は最も成功した社会主義国家なんだから 企業に勤務してたら犠牲になるのは当たり前
義務教育で奴隷に教育されたんだよ

最も優秀な奴隷 官僚にでもならない限りは 底辺でゴミのように搾取される それが日本国の実態
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:36:28.51 ID:aX0CW6bS0
>>93
そんな病院、医療事故も多いんだろうな。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:36:31.66 ID:VjGwgzIA0
Bの反共産思考と暴力的な権力の確立には類似点が多すぎてこれが日本崩壊の
要因の一つであろう。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:39:28.64 ID:j+Vfm/Iq0
これはハロワが批判されない為の言い訳を作ってるだけで
ブラックに就職させないためのものではないんだよねw
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:40:25.09 ID:VjGwgzIA0
>>217
それは分かり切った意見ですねww
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:44:00.16 ID:4dJAIu220
>>217
公務員の仕事ってそんなのばかりだよな 
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:47:40.18 ID:cNo3C+RL0
新卒というプラチナチケット持ちでブラック云々とかいう話題が出てる時点で生きてる価値はないから早いところ死んだ方がいいよ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:23:19.51 ID:/fr4ayUA0
ハロワが批判されない為の言い訳であっても
厚生労働省が放置プレイするよりは良い

パワハラ、サビ残等  ふざけくさる会社はリークして
無人の荒野にして叩き潰したれ!!
 
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:27:26.23 ID:Svx3Q3L50
日本のめちゃくちゃな労働環境を野放しにしてる行政が一番悪いな
ブラック求人を減らすよりブラック企業を減らす努力をしろよ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:29:55.57 ID:gmGMHu420
どんな制度だよw

法律をしっかり運用してれば済む話だろうがw

取り締まらないから
制度自体ももう滅茶苦茶だな

そりゃストも起きない奴隷国家だわw
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:35:31.81 ID:keXe/JhK0
じゃま〜だ電器
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:41:12.73 ID:lNKc7Sn00
ハローワークに常時求人を出しているが
面接いくと、(ニセ)契約社員か個人事業主。

http://www.icube-inc.com/

情報求む
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:45:37.60 ID:zh9PJewT0
>>1
そもそも労基法に違反する会社に協力すんな、アホ。
今までそんな規制すら無かった事自体が異常なんだよ。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:45:44.71 ID:otZX8DOv0
ほんまに人間募集してんのか?ってくらいヒドい求人をいつまでも載せやがって
アホずらして「ここはいつも募集してるんですよね〜ハハハ」と言いやがる。
それはカラ求人やろが!なんとかせーよ!
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:48:52.85 ID:2QHbAN6l0
仕事に関係ない個人的な質問を面接でする企業も省けよ。
「君恋人いるの?」とか「親御さんは何の仕事してるの?」とか。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:48:53.09 ID:aK3EWOXM0
まともなハロワの職員がいたとしたら明らかなブラックは勧めないもんなの?
遠回しにお勧めしませんみたいな事は言わないの?
求人票やホームページだけじゃ情報少なすぎでしょ
ブラック企業って面接の段階になってめちゃくちゃな条件を提示してくるイメージだけど
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:49:40.31 ID:gchD2SfJ0
派遣会社の求人で
行くと「登録」だけで終わり。
こんな求人あり?
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:50:55.07 ID:gXQzL69F0
ハロワってノルマ達成するために、企業に嘘求人出させてた張本人だろ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:51:01.50 ID:YBumdPBv0
ハロワに求人無くなるんじゃない?
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:53:18.98 ID:/fr4ayUA0
俺が以前パワハラで堪りかねて辞めた会社は
人が下手に出ていたら調子に乗りくさりやがって
辞める手続きの時まで、偉そうに言ってきやがったので
「もう辞めるって言ってんだからいいだろが! ええかげんにしとけや」
と怒鳴ってやったら、「はっ、そ、そうですか、わかりました」と
急に態度がコロリと変わってワラタw

その時のやり取りはICレコーダーをバックの中に忍ばせて録音してある
ICレコーダーはあれは使える
高感度マイク内臓でばっちりと音声が録れる
上からは監視カメラで見られているからな
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:56:30.16 ID:S/bpPF08O
言いたかねェが、新聞の折り込みチラシの方がまだマシなとこが多いぞ。

よしんばホントの求人でも、ハロワは出会い系のサクラ(登録内容は事務、PC入力とかボカしまくってる)
みたいなブラック通り越してるのがちらほらあるしな
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:58:54.22 ID:/fr4ayUA0
まっ、でも今時ハロワで職探しやってる奴はかなりの情弱かアフォ君だよな
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:59:22.92 ID:c22s7EyV0
ハロワで新卒求人の時点でブラックだろ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:03:44.31 ID:MytUUmT/0
>>233

あぁわかるw

下手にでると高圧的になる屑はわりといる。

証拠保全して訴訟すればよろしい
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:06:11.34 ID:sMWNLAIJ0
ブラック認定がはじまるのけ? そんなことできるんかねえ
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:12:46.90 ID:yqvxyzgs0
ブッラクは時給をあげないといけなくなるな

できないんじゃなくてやろうとしないんですといいながら
高い時給を払うとか笑えるな。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:21:26.11 ID:OXELYM3W0
最近の従業員はよく壊れるからいざって時に交換できないかもっていうのは困るんだが…
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:34:06.43 ID:LXn98zZ10
>>1
労基違反もアマアマのくせに、こんなもんザルになるに決まってんだろ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:37:19.46 ID:XL/hAyW70
新卒だけ。
しかもハロワに載せればブラックじゃない認定。

これワタミがはじかれる事などないわけで、制度の悪用にも使われるよ。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:14:28.07 ID:LDyuSs8FO
こんな事伝えてもハロワにはブラック企業しかない。ハロワ自体がブラック。
個人情報悪用してるしな。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:15:10.72 ID:AiEqHh/Q0
なんで新卒だけ?
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:18:11.19 ID:hQ+A7cnC0
>>242
やっと気づく人が現れたか
事案の認知も新卒採用の面接もしくは新卒入社の人物による通報に限られるんだろうな
長くその会社に勤めた人物からの通報は、無視はなくとも監督署へ流して、今まで通りの対応、ハロワでの当該企業の求人は放置
事案解決まで求人票公開を停止、監督署の処理をもって、扱い変えるならまだわかるが…
これが実行されてもハロワは宛にならんな
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:20:53.75 ID:hQ+A7cnC0
>>243
なんかあった?

こちら、田舎のハロワなんだけど、個人情報悪用を臭わせるようなことが自分の身に降りかかってる雰囲気

まぁ、実害あった方が相手がハロワ、厚労省でも動きやすくなっていいんだけどね
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:47:56.51 ID:Xod7UbLi0
>>1
中途はブラックでもしょうがないでしょって?
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:50:31.03 ID:hQ+A7cnC0
>>247
だろうね
とことん舐めた国だと思うよ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:00:40.50 ID:P0acogr40
それよりもまずカラ募集をどうにかしろよ。
有効求人倍率のかさ上げの為なんだろうが酷い。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:09:55.09 ID:hQ+A7cnC0
>>249
自分等でサイト作って、監督署の企業に対する処分の履歴収集、自サイトでの公開
転職会議みたいな口コミ情報の収集、自サイトでの公開をやって国か企業に対応迫るしかないとおもう
上記に加えて面接内容の録音をこじんとくていできない範囲で公開に踏み切れればなおよし

個人でそんなことやったら、企業からの名誉毀損訴えという鉄砲玉をくらいながらのサイト運営になるから、蕀の道だがな
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:14:53.92 ID:Gis0Gumq0
新卒だけでなく全部受理するなよw
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:17:50.20 ID:WSMcd1Zb0
わかってんなら摘発しろよ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:19:33.75 ID:hQ+A7cnC0
>>251
それか、派遣業を国の直轄事業にするかだな

どのみち非正規が増えるんだから、中途半端なことやったら、後が面倒と企業に実感させるしかないって風潮にするしかないよ
この国は声がでかいか、数が集まると思い腰を上げる癖があるのでね
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:25:30.81 ID:BJmACdJf0
御社は「ブラック企業」ですか?
[  ]はい
[○]いいえ

こんなチェック一文加えて終わりだろ、役所の仕事舐めんなよ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:29:35.93 ID:hQ+A7cnC0
>>254
これ、ほんとなら噴飯ものだわ

職安がICレコーダー貸し出し、面接内容提出可にしてもいいと思うのだけどね

なんでかわからないが、ブラック摘発、立件までいかないようにしてるのが不可思議やわ(棒読み)
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:52:43.38 ID:TZOEdJpK0
嘘の記載は営業停止に出来る法改正しろよ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:01:27.99 ID:S8++uPTx0
ハロワが空求人・騙し求人主導してんだから無理だよ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:47:58.77 ID:DoYj8y0Z0
>>1
俺達の安倍「で?有効求人倍率は維持できるのかね?」
厚労省役人「今までだって、現実の数字を出したことなんて無かったじゃないですかw」
俺達の安倍「そりゃそうだwwww」
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:50:14.77 ID:YtxKJuIG0
>>254
> 御社は「ブラック企業」ですか?
> [  ]はい
> [○]いいえ

(´∀`)まったくだ。
入国申請でも犯罪歴とかでそんなのあったな。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:11:41.57 ID:dHPQxBS90
求人票の水増しに加担してた企業を排除するって
出来るの?無理でしょ
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:36:59.24 ID:+IJvceo2O
どうせ、ワタミやすき家の求人情報は受け付けるんだろ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:42:16.74 ID:74MYtsrvO
アホか。無料職業紹介なのに
何を根拠にブラック認定するんだよ。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:34:18.91 ID:Nr3zXFjQO
裁判所にブラック認定されたユニクロなんか
一番に外れるのかな
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:42:47.92 ID:41iPHn7q0
下々が革命起こさないと何も変わらないけど義務教育で調教されてるから日本人は大人しい
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:43:54.62 ID:zHJ+gtX20
嘘求人で働き始めたら、面接日に遡って、求人広告の待遇での俸給を出させる
くらいのことしろよ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:45:51.73 ID:KlkHyT0T0
>>263
ユニクロなら求人など出さなくても余るほど応募がくるわな。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:50:32.68 ID:TZOEdJpK0
何で新卒だけなんだ?全体的にするのが常識だろ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:56:05.08 ID:KlkHyT0T0
>>267
中途にまでブラック企業を排除したら求人がなくなるからだよ。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:59:32.77 ID:0Q1oc2uk0
>>267
マスゴミが政権の評価を新卒内定率、新卒採用率で下すから
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:00:14.68 ID:e/8/+l9l0
ブラック認定なんてしたら訴訟起こされて役人が裁判で被告になるかもしれないだろ?
そんなことできるのかね?
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:16:26.94 ID:dHPQxBS90
求人票の内容に嘘があっても何もしないどころか、これくらいの虚偽は普通にあるから我慢して妥協しろって言ってくるからね
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:29:53.28 ID:4l4vpcgm0
あるある
更に年齢不問と書いてるのに
実際は制限してたりする企業とか
ハロワに言ったが翌月も同じ求人あったよ

ハロワは仕事してない証拠
しかし、だからと言ってパソナが
人材業委託とかもっと嫌だ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:41:19.32 ID:uTtYo8ah0
ブラック企業の求人内容は、現時点で十分マトモです。
問題は求人情報に記載された条件と実際が全く違うから問題なのであって、
言い換えればブラックか否かは入らないと分からない現状にあるのです。
ウワサの流れやすい有名企業ならともかく中小が大半のハロワ求人において、
ブラック企業判定など、どうやって行うのでしょうか。
机上の空論もいいところです。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:52:24.38 ID:OFNsMQ400
抜き打ち検査したら?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:22.10 ID:IsxTD6zi0
IT派遣は殆どブラックだからハロワが国営事業としてやればいい

契約金の4割5割抜きが当たり前のIT派遣会社など全部潰しても誰も困らない
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:02:01.56 ID:kapK8og50
まずは究極のブラック業種の
派遣業者出入り、求人停止からだろ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:07:28.37 ID:w7IpGlPs0
ハロワ求人の7〜8割がブラック求人なんじゃないの?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:06.97 ID:HJIuszlW0
闇求人…ハローワークから排除された求人はそれでも存在し続けた
新制度の立法は後に闇求人問題が発生する切欠である
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:24:16.13 ID:TkhU/f3m0
新卒だけって新卒って職に就きたい人のなんパーセントだよ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:33:59.09 ID:wrfBKdJe0
人気の>>267に便乗返答

政府が新卒就職を至上に考えているから
言い換えれば中途既卒は保護に値しないし、いい年こいてハロワ風情をうろついているような奴は
ブラックでも入れるだけ御の字だろうくらいに思ってるからwww

あれだよな、ハロワの新卒担当ってあれも非常勤なのかね?w
なんとなくおれは違うような気がするけどな。根拠ねえけどwww
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:37:52.50 ID:GqH6WqpS0
完全失業率を調整するためのもんだわな
空求人の回転もやめれ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:27.26 ID:GqH6WqpS0
よく見ると新卒求人だけのようですな
つまりそれ以外は今まで通り完全失業率調整できるようにしたあるわけね
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:43:01.70 ID:XO3Q/GEA0
ハローワークが消滅してしまうかどうか
一応掛けておく。
これは無論保険だ。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:57:23.95 ID:qmjrMILb0
求人要項にタイムカードが有るか無いかは記載されるべきだと思うね
俺の会社みたいにブラックを超えたトロピカル企業はタイムカード無いからW
タイムカード無い会社はマジ辞めとけ!
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:58:57.20 ID:Hcja/zin0
新卒でハローワークなんて利用すんのか?
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:21:54.06 ID:/ItLKzF00
今の時代、若い人をミスリードして会社の都合のいい道具にしようとする
向きがあるからな

特に日本の会社は人材不足と称して移民を投入しようとしたり、
人件費を出来るだけ削減しようとしてるから、若い人の教育や仕事のチャンスを
与えようという頭自体既に持ち得ていないとも言えるわけだがw

まー、無料求人誌やハロワがのさばっている限りは何も変わらないだろうね
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:25:44.70 ID:nkMvkaWA0
あれぇ?
なんで「新卒」が入ったの?「既卒」なら違反してもいいの???
この文言入りで納得して通した議員たち、頭おかしいんじゃないか?

だって、これだと「既卒募集」で備考に「新卒・未経験優遇」って書けば100%OKじゃん!
そもそも新卒だけ採る上場会社のが少ないんだぞ。9割は新既卒ともに採用の中小零細だつーの!
これでブラック減らすのに1%だって効果があるのか教えろよ!!
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:03:49.94 ID:nKcOSY1R0
>>1

企業に株主向けの財務格付けがあるように就職者に雇用格付け必要だよ
ブラック企業は当然投資不適格の就業不適格とするべき!!!!!!!!!!!
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:18:16.62 ID:zW01JuDo0
ハロワの求人数激減だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:46.07 ID:ikcpSjWg0
空求人も消えろや
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:48:36.83 ID:T0VCWBrU0
ブラック不受理なら看護婦でも働けるとこ少なくなるで
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:59:16.43 ID:IXv7CxJN0
>>291
現役看護婦ならハロワや派遣なんか使わなくてもナースバンクっていう
もっとまともな紹介団体があるのでそちらを利用する
そうでなくとも獲得競争がすごいので医師会に相談に行けばすぐ求人にありつけるよ
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:03:26.53 ID:DoYj8y0Z0
>>292
でも公立みたいな美味しいところは早々無いけどな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:06:57.17 ID:+kbyHw4h0
応募出来る企業がなくなるよかん
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:11:18.05 ID:LCQdOcox0
うちはいわゆるホワイトだけど
そもそもハロワに求人ださんもんな

案外まともなとこほどハロワに求人出さんもんじゃね?
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:09.28 ID:lwl+HINhO
>>295
そうだな…。
ハロワ行って端末を弄ってる奴の中で欲しい奴ですら、
1000人に1人くらいしか居ないしな。
それでも中間管理職止まりの公算で。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:33.84 ID:g0mmr6vW0
何を持ってブラック企業とするのか
たぶんあまり効果無いと思う
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:35:07.37 ID:O09gOTOT0
>>293
公立なんてぜんぜん美味しくないぞ 準公務員という一見役得がありそうな肩書きは大して利は無く
シフトが二交代でキツイだけ
今人気があるのはむしろ私立の大きな病院
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:36.94 ID:O09gOTOT0
>>297
ブラックって言う言い方が良くない
違法(虚偽)の求人を行ってる企業でいいと思う
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:40:00.24 ID:pv+WiY1z0
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:41.41 ID:29DKxkIf0
社員の給料に事欠く中小企業の求人がストップされて、
本当に真っ黒な企業には何の効果もないって未来がありあると見える
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:44:53.46 ID:VHxhblyL0
>>288
投資家からすればブラック云々はどっちでもいいから。
そんなことより利益を出すがとうかしか無いんだよ。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:46:34.06 ID:CaFhyDA90
その分悪徳人材派遣業に回します

つかブラック企業=犯罪企業と関わること自体、屑公務員モラルと人格のなさ、無能さを証明している
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:19.63 ID:yPcM/JuH0
ハロワって失業手当て貰いに行く場所で職を探す場所じゃないよね
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:51:29.54 ID:DSs7ei2m0
そんなのより求人票の内容を雇用契約として法整備しろよ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:52:11.59 ID:OI320k7Z0
>>2
全ては政治に無関心な国民の責任
民主主義国家においての最終責任は国民にあるんだよ
それなのに投票率があまりにも低すぎる
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:14.33 ID:9Off4zeK0
中途ならいっか
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:00:17.97 ID:LdAv7nt/0
ワタミやパソナの系列外さないと意味が無いけど


外せるのか?w
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:10:31.16 ID:0ArbZ8Lb0
ブラック企業の基準とかどうするの?離職率があんまり高い企業は受け付けない
とかならまだ分かるけれど。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:16:14.05 ID:LdAv7nt/0
小泉組や麻生セメントもブラック認定ですか?
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:08:31.50 ID:mxT8TQy40
>>5

アメリカ風に
ブラック企業の取締役員達には
不利に働く法律を立てれば

そうならないように雨では
金持ちは社会貢献がある意味義務化されてる
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:01:16.49 ID:ysRPccko0
小売りや飲食や流通なんて多かれ少なかれ残業の未払いあるだろ
どこでブラックの線引きするんだよ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:28:38.86 ID:y/WrAiZc0
>>312
閉店時間になったらタイムカード押せ
閉店後に事務処理と掃除をしてから帰れ
毎日2時間サビ残
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:13:16.10 ID:5/5aqVLf0
>>311
俺達の安倍ちゃんは、自分で自分の首を絞めるような馬鹿じゃないよ?
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:13:56.58 ID:E2r447pc0
いやいやいや、新卒に限らずブラックは追放しろよ。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:46.35 ID:XUX0xnNO0
飲食のバイトなら兎に角、
いまだにタイムカードつかっている企業って多いんだな
残業なんてデータ申請で上乗せし放題だわ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:52:52.41 ID:tThVhzb2O
ワタミとすき家か
他には何があるかな?
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:55:26.82 ID:Hp/57Thq0
>>314
増税と金融緩和同時にやっちゃうようなアホ
319世界一貧しい先進国万歳♪美しい黒い国万歳♪@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:33.35 ID:k+4aKzKsO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながらお約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪(笑)
\(^O^)/
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:47.40 ID:+cJzy4IL0
人身売買企業の斡旋やめたらハロワの仕事なくなるだろw
321カルト大本営カスゴミ総本山司令部♪@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:58.58 ID:k+4aKzKsO
正社員を無くして、ケケ中キメセク派遣で、完全なる社畜ロボットに養成します♪。
強制収容所に送りこみ、永遠にただ働き(強制労働)させます♪。あしからず♪。トンキン強制収容所&モヒカン労働特攻隊万歳♪&乾杯♪(笑)\(^O^)/
322さあ、皆様もご一緒に〜♪ゲッ♪ゲッ♪ゲゲゲのゲ〜♪@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:48.61 ID:k+4aKzKsO
ケッ♪ケッ♪ケケ中のケ〜♪朝生テレビで大広報♪

楽しいな〜♪楽しいな〜♪ゴイムは死な〜なぃ〜♪社畜に養成だ!♪

ケッ♪ケッ♪みんなで奴隷だ♪ケケ中のケ〜♪みんなで社畜だ♪ケケ中のケ〜♪(笑)\(^O^)/
323さあ、皆様もご一緒に♪大合唱しましょう♪\(^O^)/@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:15.57 ID:k+4aKzKsO
ケッ♪ケッ♪ケケ中のケ〜♪夜は〜♪迎賓館で♪シャブ乱交♪

楽しいな〜♪楽しいな〜♪奴隷を収容所へ〜♪社畜に養成所♪

ケッ♪ケッ♪ケケ中のケ〜♪み〜んなピンはね♪ケケ中のケ〜♪み〜んなブラック♪ケケ中のケ〜♪みんなで特攻隊だ♪ケケ中のケ〜♪み〜んな黒モヒカンだ♪ケケ中のケ〜♪
(笑)\(^O^)/
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:45.66 ID:QSSJ3tqGO
>>312
>>313

タイムカードを書き換えてる店長もいた。従業員の見ている前で。某有名ファストフード店だけど。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:02.80 ID:abvs/ukF0
新卒限定なの?
笑わせるなよ ブラック企業は全部追い出せよ
 
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:09:43.01 ID:W1PWyYiQ0
新卒限定だったり、政治家や各省庁と結び付きの強い企業はこれまで通り掲載されるんですね、わかります
そもそもハロワに紹介されてる4割の企業が虚偽の記載してるんだっけ?国民殺しに来てるなぁ〜
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:10:56.10 ID:Gq3l/61n0
最初がブラックってw
もう次選べなくなるわw
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:11:28.93 ID:W+eKIxUp0
ハロワを利用する新卒なんかいるんか?
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:13:01.29 ID:JbAHgraOO
で、誰がどうやって判断するの?ブラック企業って
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:19:02.12 ID:VHxhblyL0
>>325
それは出来ない。
そんな事をしたら求人が無くなってしまう。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:22:35.17 ID:NuFCCFPS0
>>15
過去3年間の離職率とかどーよ?
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:22:56.03 ID:nRLb4wno0
既卒を中心にして行かないとこの先日本はダメになる
新卒で職に就けないってのは本当にダメだから
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:25:29.63 ID:VRAixA1c0
ブラックの定義が難しいな。
求人票に残業手当支給って書いてて支払われなかったらブラック。
じゃあ、ハナっから書いてない場合は?
資通はいくらでもあるよ。ハロワだって書いてないことまで確認しないだろ?
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:40.83 ID:Hp/57Thq0
そもそも・・・新卒をまともに教育できる
既卒が少ないからな。
どっちも大事なんだよ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:28:22.38 ID:pXI+J/fb0
労基を順守していない企業はブラック。
もっともそこまでやったら日本企業全滅かな。

罰則がない・あっても違法行為して
罰金払った方がマシ状態じゃ
そりゃブラックが増えるわ。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:40:25.39 ID:JwdxKK+z0
ハローワークに
「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:30:27.18 ID:KeCeD1ob0
>>336
雇用条件通知書貰え
ちゃんと会社の印鑑押してるのだぞ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:41:28.14 ID:JwdxKK+z0
>>337
もう辞退したわ
労働条件通知書の以前に、紹介者から雇用契約書についてこんなことを言われる企業に入りたいとは思わなかった
重要なのはこれからもハローワークを利用することを考えた場合のこと
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:52:54.59 ID:KeCeD1ob0
>>338
ハロワのことはあまり気にしなくていいよ
書類整わない会社はそもそも適当で入ったあとでもめるから、辞退が賢明
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:54:10.41 ID:KeCeD1ob0
>>338
ぁ、ただ言葉選んで文句はいわなあかんよ
で、ないとノルマ稼ぐ駒として適当な会社紹介されるから
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:55:46.06 ID:JwdxKK+z0
>>339
厚生労働省の本局から所長に電話してもらってこれなんだが、そんなに軽いレベルなのか?
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:56:54.68 ID:Hp/57Thq0
>>341
あれだな
厚生省が機能してない
マスコミへ話持ち込むしかなさそうだね
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:50.02 ID:KeCeD1ob0
>>341
つーか、この間もいったが、官僚、霞ヶ関レベルでもこんなもんよ
国家賠償レベルを経験した弁護士に話聞けばわかる

なんつーか、最近の人と言うか…あなた若い?
国の機関だからまともに動いてるって信じ込むの自由だけど、官僚も人だからね
確たる証拠とかださないと、めんどくさがって蓋をするために適当なこといって時間稼ぎして言い訳する準備始めるからね
ハロワのブラック求人を潰したければ、録音くらいしなきゃ
あと厚労省、ハロワとのやりとりの録音、文字お越しした紙媒体の記録、こんくらいやってやっと入り口にたてる
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:24:37.96 ID:KeCeD1ob0
>>342
マスコミでも食いついてくれればね
やる気のあるプロデューサーを探して担当番組の投書、匿名通報窓口に録音データ含めた証拠一式提出
あと、これが肝心なのだか、自分の身元を明かすこと、これをやらないと捏造扱いされる場合もある

やる気のある人の目にとまれば、インタビューと言うか聞き取りにくる場合もある、そこで洗いざらいぶちまけても報道するかは、わからないからな

マスコミ使ってブラックなハロワ、あなたの地域の企業の姿勢をただしたければ、数を集めるしかないよ
全国的にアホみたいな数の被害者がいるってことで、数で押す、でないとマスコミは動かない

気骨のあるプロデューサーじゃないと局と経団連の圧力で話自体潰されてなかったことにされる場合とかあるけどな
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:55:51.78 ID:Hp/57Thq0
637 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage New! 2015/01/12(月) 21:46:16.19 ID:qH3muenn0
これが先進国でワーストの低賃金にしたんだと思う
  ↓

世界の派遣会社の事業所数
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:14:07.59 ID:nwQXgLfV0
会社辞めようと思っているなら
この本がよかったよ
辞める手続きがわかってブラック企業の対策にもなる

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:05.47 ID:gJauwza10
新卒でハロワとか。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:36.42 ID:JkIJWs100
まあ普通に生きてれば転職サイトに登録してあちらからスカウトが来るのが当たり前だしな
フリーの職業斡旋機関を利用してる段階でお察しの奴らしかいないし
新卒ならまだポテンシャルが見込める分そういう離職率が厳しい所から保護しないといけないけども
既卒なら大なり小なり無責任に投げ出した奴らが集まる場所だからな

しかも無料で利用できる段階で国に感謝すべきなのに権利ガーとか人権ガーとかブラックガーとかいう風潮本当に違和感がある
こんなところで就活するレベルに堕ちるまでの期間こういう奴らって何してたんだ?
自分の無能を社会のせいにする前に落ち着くべく会社に先ずは落ち着いて一つでもでかい案件成し遂げてみろ
30歳超えてるならもう手遅れだから諦めろ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:37.01 ID:JkIJWs100
30歳超えてこんなところ利用してるレベルならもう手遅れだから諦めろ→○
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:28:13.50 ID:JkIJWs100
ID:KeCeD1ob0←ブサヨ
マスゴミ使って騒ぎ立てたところで何になる?
人権屋のゴミを動かしてそこの地域の慣習がぶっ壊せば企業が委縮してさらに底辺の求人が無くなるだけ
反日勢力を使ったところで回り回って自分を追い詰める事になるだけ
そんな無駄な時間を使う前に自己研鑽でもした方がよほど有意義
自分の無能を社会のせいにするな
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:39:59.05 ID:nVx0mUTT0
なんかまた2ちゃん重くなってきた
しょうがないから散歩に行くわ
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:42:16.07 ID:TpwxRaM60
ブラックきぎの被害者にら労基の奴等の給料から補填すりゃいいのに
労基がまともに仕事しないからブラックが捗る
仕事しないなら給料返上しろよ
税金だぞ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:50.83 ID:JkIJWs100
>>352
日本語おかしいけど特亜の方?
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:50:01.49 ID:b0/cBbnRO
〈絶対に求人を受け付けてはいけないハロワ24時〉

ワタミ・ユニクロ・ヤマダ・ゼンショー、アウト!
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:50:09.42 ID:AVV30p8k0
登録件数が限りなく0になるんじゃねw
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:51:58.53 ID:JkIJWs100
>>355
そうなれば困るのは底辺のゴミどもなのにな
権利や人権を主張する前に怠惰な人生歩んだ自分を見直せよと
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:52.16 ID:XLZOZ9/n0
>>2
この前の選挙行ったか?
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:55.88 ID:L48oiklw0
優良企業と認定されたブラックが横行するだけ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:28:25.36 ID:lwV8SIZR0
>>347
20年前なら、こーじゃなかったな
求人票とは異なる待遇の会社はそりゃあったけど、窓口に苦情をいえば対応してくれたし、窓口の担当者が会社に説教する勢いで、改めろ!って連絡を入れてくれたもんだ

今じゃハロワの専門窓口へどうぞの右から左への対応か、労基行けだからな

ちなみに俺は新卒時にハロワで求職、その地域の優良企業に入社した

自分の身は自分で守る時代になったってことかね
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:37:09.32 ID:L/LbCYtx0
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/

氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:40:57.86 ID:lwV8SIZR0
>>350
何を勘違いしてる?
マスゴミはオプションにすぎない
なめ腐ってる相手をこっちに向かせる手段、過程の一部
反日勢力?人権屋?誰がそんなこといった?お前がいる場所は、まともな人物がいないのか?
それとも、ど田舎で反日勢力しか宛になるのが存在しない地域なの?

それと一連のレスで言ってるのは、官僚も人、対応に温度差がある
ちなみに身内が霞ヶ関の官僚とやりあったことがあるが、それなりに自分で動いて相手を揺さぶらないと動いてくれないよ
後、自分達の非を認めたがらない人種だから、録音は必須よ
ハロワだって官僚機構の一部だからね
上からの命令、指示は、それがどれだけ変な事であっても守るし、お互いを庇いあう
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:46:12.70 ID:lwV8SIZR0
あと地域の底辺職がなくなると言うが、まともな会社だけ残っていいんじゃない?また、底辺職はなくならんよ

自己研鑽いってるあたりと、自分の無能とかいってるあたりが、若年者の匂い、ぷんぷんするね
世間知らずのお坊っちゃまかな?それとも、ど田舎の村社会を壊されたくない老害かな?

慣習を壊したところで、企業は萎縮しねーよ
そもそも、雇用契約書の作成は入社後3日以内と決められてる、方に定められてることなんだから、守れやってのが俺の意思だ
遅れるんなら遅れるで連絡よこして、理由をきっちり言えってのが筋だろ
契約書の作成について、指導が入ったところで、経営にはなんら影響しないよ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:43.68 ID:1kLNibQ60
私が働いているところはブラックではないな。有給は、他の職員や
仕事の状況を考えなければならないけれど、でも上の管理者は別として
殆どの人はみんな取らせてもらっている。私も全部消化。
休憩はきちんと取らせてくれるし、サビ残も強制とかはない。
みんな自分がキリの良い所でおわらせてかえる。休日出勤はもしあった場合は、
代わりにどこかで休む。給料は同じ職種の他社よりもちょっといい。
ハロワでも求人がでていたりしたのを見た。

ブラックもあるんだろうけど、そうじゃないところもあるよ
ハロワ求人は。縁だね、どこではまるかは。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:57.00 ID:JsbTUflr0
>>362
厚生労働省の本局に聞いたら、雇用契約書と労働条件通知書は別物って言われたぞ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:54:12.23 ID:lwV8SIZR0
>>350
今まで庶民がおとなしすぎて、巡りに巡ってこうなってるんだ
そろそろ、声をあげたところで誰も文句なんかいわん

自己研鑽して次に繋げるのは否定しない、ブラックな会社に出会ったら何も言わず辞退して次探すのもありだしな
ちなみに俺は今まで反日勢力なんか使ったことない

知り合いにも弁護士紹介したりすることもあったが、反日勢力でもなんでもなく、ゼニゲバでもないカツカツで頑張ってる弁護士だ

おまえさんのカキコ見てると問題すり替えようとしてるのが見え見えなをんだが、なんか事情あるのか?

それと俺は会社から声がかかる方の立場でね、おあいにく様だ少なくとも貴方の言う無能ではない
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:32.89 ID:lwV8SIZR0
>>364
なら、それを基本原則として認知して生きていけ…

なんか他のスレのカキコで見たが、どこぞの労働局では、条件通知書と契約書は同じものと言われたやつがいたが…
どうなんだろうね、この場合厚労省がそういってるので上級省庁の言質を優先していいんじゃない?

なんども言うけど地方行政、ハロワは宛にならん、録音必須だよ
それと電話口、窓口にたった人物の所属、氏名は控えること
働く前なら選考辞退して自己研鑽に時間割くのも自由だ

あまり不義理なことされて許せないってところで、相手とハロワを正すってんなら、それをやるのも自由だ
ただ、やるなら全ての録音、それと相手を翻弄するぐらいのコミュ力が必用になる
嘘、騙しをあぶり出さなければいけないからね
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:48.88 ID:lwV8SIZR0
>>350
しかし、ブサヨ、無能とは…
お前さんが地方民なら、どんだけ民度低いんだと言いたい
どこぞの経営者なら、問題すりかえるな馬鹿野郎と言いたいわ

どちらの人種でも構わないが、雇用契約書の作成遅延に異議申し立てしたところで、会社は萎縮なんかせん
なぜなら、労基、労働行政は会社潰したら意味がないと考えるからだ
全国の労基監督官は、この原則で動いてる

なので、>>350は、俺の書き込みがよっぽど不快か都合悪い立場にいる人物なんだろうな(笑)
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:13:19.67 ID:lwV8SIZR0
>>363
そうだね
いい職場もあるし、そーでないところもある

問題はハロワにブラックが集まりすぎてること
ハロワに出せば助成金が入ること、労基の人手不足、士気低下で取り締まりが甘くなってるのをよいことに社員に甘える経営者が増えてるってことだ

ザルな法律で抜け道が多いってのもある、それを利用する経営者が元々は少なく表面化しなかったが、世の中の不景気で抜け道を使って社員に甘えるようになってから、ブラックの度合い深さもひどくなってる

昔と今を比べるとハロワの質は雲の上と下の違いがある
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:15:39.71 ID:JsbTUflr0
>>366
上記のがオレの基本原則というわけじゃない
一応、1.厚生労働省の本局、2.中国地方労働局、3.地元のハローワーク、それぞれに、同じ質問してみた解答が、
1.雇用契約書と労働条件通知書は別物。そもそも、厚生労働省では雇用契約書という言葉がどんな様式の書類を指すのかわからない

2.雇用契約書と労働条件通知書は同じもの。ただし、労働基準法では、口頭で通知してあれば書面は必要なし。
(これはさすがにアルバイトが適当なことを言っているんだと思うが)

3.求人票を雇用契約書と間違えないように、求人票に「雇用契約書」という文言を入れている。雇用契約書を交わす習慣はこの地域には無い。あなた、前の会社でも労働条件通知書だけだったでしょう。

どれが正しいのか、今の僕には理解できない
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:32:51.80 ID:lwV8SIZR0
>>369
俺のことをブサヨって、いってくれたアホが横やりいれるのを承知で書くが

雇用契約書の様式は自由だよ
なので、役人はそー言う答え方をする
ここで、間髪いれず言わなければいけないのは、雇用契約書様式が自由なのは理解できますが、雇用にあたっては雇用契約ありきで双方トラブル回避に努めるのが普通であり社会通念上の慣習になるのではないでしょうか?
入社後の待遇について最低限の情報を書面で示しいただけない状態で働くのは奴隷じゃないですか?ってはっきり言って良い

口頭通知はないな。そもそも雇用契約書に社印を押して作成するのが常だからね
口頭で伝えた人が社長ならまだわかるがね、それでも証拠を残さないとダメだが

3の意味がよくわからない
俺なら、3については意味がわからない、詳細で具体的な説明を求めると強い口調で言うね
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:41:21.93 ID:lwV8SIZR0
>>369
連投すまん
あくまで俺の経験則ね

恐らく貴方が抱えてる問題は厚労省の担当部門、労働局、ハロワで既に共有されている
ただ、それほど酷い事案でないと言う認知ありきで、適当に扱っているだけだと思う

内定くれた会社に入りたい?それともまだ余裕があるから、次探す?今後の対応はそれ次第だよ

後学のためにって事で知りたいと思うなら、教えてあげるけど
霞ヶ関の官僚はのんきだからね、で地方在住の市民は泣き寝入りさせれば、封じ込めると考えてる
悪意があるかないかは別としてね

公文書偽造等々、こちらが文句言ったり、公の場で訴追かけることができないと思い始めるや、人をなめくさって暴走する官僚は実在する

ちなみにハロワ、労働局は巨大な官僚機構の末端に過ぎない
舞ったんで起きてる問題に本気で取り組ませるには、役人の尻に火の粉が飛ぶようにしないとダメ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:50:29.72 ID:lwV8SIZR0
>>369
続き

尻に火を飛ばすには証拠が必用
その証拠は内定くれた会社との会話内容の録音、ただそう聞きましただけではスライム並みに弱い
厚労省、労働局、ハロワ順々にたどって対応してくれるならお願いする、そこは当事者同士でってことなら、役所との会話もすべて録音

相手の会社を正して入社したいなら、ユニオンに加入して、雇用契約書なしで、入社
試用期間3ヶ月と推察して、遅刻、欠勤なしで勤めあげて、そこからユニオン交えて団体交渉だね

雇用契約書がない慣習地域なんて今時あるのか?役人が逃げているだけだと思うがね

霞ヶ関は一旦外部に言ったことを、謝罪含めて撤回することを嫌がるからね
アルバイトと推察される人物が、どのタイミングでそれ言ったかわからんが役人同士で示し併せてかばってんじゃない?

少なくとも俺の身内の時は、ふつーにそんなことをされて、国にギャフンと言わせるまで三年かかったけどな
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:06:10.80 ID:JsbTUflr0
>>370
社会通念上の〜には「そのほうがいいですね」とは言ってもらったが

3については、先週末、中国地方労働局のほうから説明させるって言われたが、何も連絡が無いまま今日が終わりそうだな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:15:06.41 ID:JsbTUflr0
>>372
先週、一つの職業安定所の問題ではなく、複数のハローワークから発行している求人票についての問題だと厚生労働省の本局に言っていたんだが、今日になったら、地元の職業安定所から説明させるって言われたな

押し通されたら、終わってるところだった
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:17:22.99 ID:JsbTUflr0
>>372
先週末は、複数のハローワークから発行している求人票についての問題だと厚生労働省の本局に言っていたんだが、今日になったら、地元のハローワークから説明させるって言われたな

何がどうなっているのか、一瞬わからなかった
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:20:13.07 ID:lwV8SIZR0
>>374
んーおしい!
最後の押しで、本局から説明文書を送れないか、言った方がいいよ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:22:03.60 ID:lwV8SIZR0
>>375
一つのハロワの不祥事で終わらそうとしてる魂胆がみえみえや

できることなら本局から文章でもらった方がよい
ダメなら、ハロワからね
もちろん、どちらも印を押してあるもの
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:25:47.91 ID:JsbTUflr0
とりあえず、今回のことについては文章をもらったほうがよさそうだな

くれそうな雰囲気が微塵も無いけど
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:30:15.74 ID:lwV8SIZR0
>>378
うーん、会社はいる前のことだからな
それと、厚労省、ハロワ、労働局に過失があれば、いろいろと手のだしようがあるのだけど、雇用契約書の作成だけが問題?
他には?
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:31:53.29 ID:lwV8SIZR0
>>378
だから、録音するの!
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:37:48.75 ID:JsbTUflr0
>>379
とりあえず、面接で契約書を求めたら落とされることをハローワークが助長している状態をどうにかしないと、活動がかなり制限される
これをどうにかしたい
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:56:45.38 ID:lwV8SIZR0
>>381
面接で?
内定でた後でのことでしょ?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:01:44.99 ID:JsbTUflr0
>>382
ああ、普通はそうね
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:12:08.37 ID:lwV8SIZR0
>>383
面接の中で、その場で内定でて、それで雇用契約書が欲しいって言ったの?
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:20:24.43 ID:JsbTUflr0
>>384
いや、後から電話して言った

雇用契約書という書式は無い、と言われたけど

今にして思うと、役所にいる立場の人の回答
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:30:17.96 ID:lwV8SIZR0
>>385
言った相手は、ハロワ?
企業の担当者?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:46:06.41 ID:HletVduu0
>>386
ああ、ごめん
企業の担当者
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:08:09.60 ID:DwXQ60UD0
ついに今日は複数のハローワーク支所の求人票についての説明は受けられなかった

どうすれば動くのか…
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:12:19.96 ID:lwV8SIZR0
>>387
もしかして介護関係?
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:13:35.89 ID:DwXQ60UD0
>>389
いや、どちらかといえばIT
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:16:14.15 ID:lwV8SIZR0
>>388
そこも含めて、突いた方がいいよ
完全になめられてるね

信用できないので理由の説明もあわせて文書でと言った方が良い
それと次回からは説明が遅れるなら連絡を寄越せと言うこと
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:17:19.45 ID:lwV8SIZR0
>>390
ぁ、察した
そりゃ、御上もめんどくさがるわけだ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:27:09.08 ID:lwV8SIZR0
>>390
ITなら尚更東京にいくべし
東京のITなら、今活況にわいてるよ

いままでにない人手不足だから、変に間が空いてなく、年齢が40越えてなければ、どこかの現場には入れるよ

案件が途切れたときが怖いけどね…
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:19:59.65 ID:TFo2lvapO
>>1
どうせ基準や判定が幾らでも賄賂で歪む安定のジタミのブラック企業応援になるなw
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:30:47.22 ID:Iyl14iK10
リスト化して知らせないと駄目だろ。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:19:06.61 ID:JsbTUflr0
>>391
e-mail教えて、添付ファイルでもらったほうがいいのか
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:42:06.91 ID:289TJkMs0
>>396
何を欲しい?知りたい?
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:31:45.66 ID:rjPpB6A+0
>>2
転職の自由は認められてるぜ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:50:57.41 ID:my5NOgz90
>>397
回答が三者三様だったから、「厚生労働省としての、契約書締結に対する行政手続きのやり方」についての統一見解を
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:32:01.39 ID:WBTMKciC0
>>396
その後どーだい?
何か連絡はあったかな?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:20:45.08 ID:my5NOgz90
>>400
今日は中国地方労働局からの電話は無かった

放置プレイのパティーンかな?
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:03:17.33 ID:VNXEkv250
新卒求人だけなのかよ 一般求人も対象にするんだろうな?
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>401
うわーひでーな