【政治】防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵野メンバー ★@転載は禁止
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042136.html

 政府は、2015年度予算案で防衛費を3年連続で増額し、4兆9800億円程度
とする方向で最終調整に入りました。過去最大規模になる見通しです。

 防衛費は第2次安倍政権発足後、増加に転じています。2015年度予算案では、
過去、最大規模となる約4兆9800億円を計上する方向で最終調整していて、
佐賀空港に配備する予定のオスプレイ5機や次期主力戦闘機のF35、6機分などが
盛り込まれる予定です。政府は、防衛費を増額することで、尖閣諸島周辺などで
活動を活発化させる中国を念頭に離島防衛の強化に取り組む方針です。

(01/09 11:53)
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:36:45.11 ID:1h7cySfZ0
↓ブサヨがファビョって一言
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/09(金) 17:37:58.78 ID:Q8TpD0+l0
アベジミン日本軍国化!日本世界戦争!日本人殺し!日本国民アベジミ要らない!
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:38:23.67 ID:s6OBatNb0
1兆円くらいアメリカが持っていくんだろ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:38:50.60 ID:iP7XTfOH0
ドルベースで見れば減額
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:40:22.54 ID:j5zpJIQK0
>>4
ぼったくり品購入費用だね
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:45:29.41 ID:XNKWMrnk0
金かけるのは構わんが海自より海保の方が仕事してる現状どうにかしろ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:48:57.53 ID:s6OBatNb0
米軍から余分なヘリとか買わされる
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:50:19.31 ID:FYgL3CJW0
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★最新鋭哨戒機P-1 英へ輸出か 更にエーワックス化や空中巡洋艦構想 韓国反応もアリ!!
★注目の最新海洋/軍用艦艇関連まとめ記事
★人気の航空機/軍用機関連まとめ記事
★世界国別対抗 プロパガンダオリンピック! PropagandaOlympic!
★震電 世界が驚愕したエンテ型戦闘機 海外の反応と動画あり
★世界へ羽ばたく新しい日本の翼 三菱 本田 新明和 韓国の反応つき
★日本の最新潜水艦の内部と韓国の反応AAつき
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:04.56 ID:VuyBjw380
日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:08.49 ID:IyenkKpn0
前は1兆円で済ませてた気がするけど
いまはこんなジャブジャブ使ってるんだな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:47.58 ID:exJvpYD40
>>3
死ねよファシストの下僕
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:53:11.67 ID:0/T4fgO80
>>11
GDPの1%だからね。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:53:17.35 ID:465viXly0
ロシアの軍事予算は、国家予算の1/3に達する。
来年度の日本の国家予算が96兆円だから、日本がロシア並の軍事予算を組むと
ざっと32兆円となる。

まあ、今の日本の軍事予算なんて、お子ちゃま規模だな。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:56:12.18 ID:HafirpTZ0
少ないな。この10倍は必要
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:57:07.06 ID:lorV0JSC0
>防衛費

90%は人件費、
アホの生活保護費と変わらんよ。

真剣に防衛する気なら、
中国の3発目の核食らわないために核武装しろ、ヘタレ。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:57:30.09 ID:h40Qpw+g0
軍事費なんて無くて済めばそれに越したことはないが
今の状況では仕方ない
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:59:52.02 ID:D7F1tUvT0
ほとんどが、自衛官の人件費だよ…
残念だけど〜
米軍に庇護され、9条で安全を保証されている、自衛官の人件費は無駄としか言いようがないね〜
ゆりかごに入ってる武装組織は、世界見渡しても自衛隊だけ…

自衛官の月学給与・手当、期末勤勉手当、退職金は大幅に減額するべきだ。
官舎まで無料なんてあり得ない。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:00:55.65 ID:OwMXnUY30
なんだよ東電の原発補償程度かよ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:03:10.25 ID:CTDFOIO9O
核武装はよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:04:35.59 ID:8e9AEZwnO
最近の情勢を見ても、防衛費はもっと増額すべき!!
日本は現在進行形で、中韓露から侵略されているという現実をもっと重く受け止めるべきだわ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:06:18.81 ID:o9m5pWC00
ぜんぜん足りない
あと売国自衛官をどうにかしろ
イージス艦機密漏洩から幹部自衛官の嫁が
正体不明の中国人だの
あまりにも酷すぎるわ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:07:07.20 ID:rp16hBHa0
せやな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:07:36.92 ID:0p2ebyET0
特定秘密保護法案が可決した途端、オスプレイの批判デモが激減しててワロス
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:09:33.85 ID:lorV0JSC0
>>21

増額なんて別にいらない。

それより1発の核。
防衛のための強固な意志を中国に表明すること。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:09:39.30 ID:evFmWg+I0
まだ、たった4兆円か・・・・・・

日露戦争時は国家予算の2/3が軍事予算だった訳だから、現在で言えば

60兆円を軍事費に使う事になるんだけど、安倍総理はまだまだ甘くてダメだな。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:10:29.40 ID:PVwJJ7Z20
そんなもの購入するだけ無駄。
もう一方で中国人留学生や企業が中国人社員雇用してるし、
中国人の日本在住増え続けている。
日本国内で武装決起されたら終わりw
安倍の精神構造を疑う。
ま、安倍としたら戦闘機や戦闘艦船のプラモデル集めてる気分なんだろうなw
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:11:08.71 ID:Gb6OWjcc0
>>16
平気で嘘をつく
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:06.05 ID:37RXyDSh0
>>26
さすがにイギリスも金貸してくれんやろ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:07.31 ID:evFmWg+I0
>>27

中国で日本人社員が武装蜂起した良いじゃんwww
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:18.14 ID:JPBwvEZZ0
>>26
大陸に進出してた時代と専守防衛の現代じゃ根本が異なるわ。
中国船が大挙して小笠原侵略してた時に沖縄で訓練ごっこやってた自衛隊にゃこれでも多い
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:13:49.87 ID:evFmWg+I0
>>29

イギリスみたいな三等国からカネ借りなくても良いじゃんw

日本国民の資産は昨年1年だけで26兆円増えてるんだぜw
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:15:10.98 ID:++RtACxI0
90%人件費は言い過ぎだが実際に自衛隊員1人分で米兵2人雇えるからな

日本の公務員としては低い給料だが国際的にみると高い
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:15:49.46 ID:evFmWg+I0
>>31

小笠原に侵略してた中国船が帰港する港を攻撃すりゃいいじゃんwwww
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:16:40.36 ID:PVwJJ7Z20
>>30
ならお前が中国いけよ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:00.09 ID:evFmWg+I0
>>35

既に中国大陸には日本人の武装社員が20万人いるんだから必要無いよ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:19:11.64 ID:D7F1tUvT0
>>33 若手からして自衛官の給与手当は高すぎるよ…
衣食住無料だからなw 給与手当がまるまる小遣い&貯蓄になるのが自衛官。

装備が足りないとかほざく前に、防衛費を懐に入れすぎてる傲慢な自衛官が問題。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:12.58 ID:vTiMM6uo0
こうやって軍需産業が巨大化していくんだよな
そして更なる供給を増やすために消費を促す産業界
お金をもらって政治家が動く

世の中を動かしたり戦争に導いたりするのは
人間の思想じゃなく
金儲けしたい奴ら
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:20.82 ID:7Wbp3QvXO
日本侵略欲のある国に海空軍事費を浪費させていくコストとしては最低限だな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:23.31 ID:evFmWg+I0
日中有事の際は、日本にいてる中国人や日本に投資してる中国資産が

日本にとっては大きな武器になる.

中国が日本の土地や不動産に投資すればするほど、日本にとっては好都合WWW
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:42.87 ID:lC4XaeZwO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:55.08 ID:a3dTHTfO0
たまには武器使えよ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:20:56.02 ID:PVwJJ7Z20
>>36
20万人じゃ足りないだろ。
お前もいけよ。
44大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/09(金) 18:21:08.55 ID:k1vmiyGI0
防衛庁から防衛省にしたのは、地元の香川三区の大野義則だけど失敗だったと思う
アメリカを洗脳してうちが中国だとふれまわって逃げ回っているだけ

それで予算が増えた
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:21:41.11 ID:evFmWg+I0
>>37

おまえも生活保護費支給されて衣食住は無料じゃんwww
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:22:16.90 ID:4zlzlfug0
>>40
人間は人質にならないよ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:22:58.68 ID:evFmWg+I0
>>43

日本人一人の付加価値は、中国人の5倍はあるから充分だから必要はない罠w
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:24:24.69 ID:evFmWg+I0
>>46

わかってるよ。

だから中国資金を日本に投資させて金質にしてるんだろ?w
49大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/09(金) 18:24:57.42 ID:k1vmiyGI0
板の設計を誰かがまたやっているよ
身長体重を変更されている、そんな変更されてないが
小型化省力化してパワー増大をねらってんのかな

日産のZがおなじような設計変更で現在に至っているよね
おめめがちょっと泣いたみたいに成ってさ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:29:47.46 ID:hPpNlvn10
これだけ血税使ってんだから、在日狩りをしろよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:31:06.09 ID:evFmWg+I0
国防予算は40兆円位にしないとダメだな。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:32:04.69 ID:4zlzlfug0
>>48
日本の投資も金質にされてるから武器にならないよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:42:35.17 ID:bFYzC9PT0
中国があの調子だからGDP2%ぐらいにまで増やしてもいいんじゃね?

それと同時に、自衛隊と海保や警察の中間のような組織、他の国じゃ警察軍とか
呼ぶこと多いけど、ああいう中間的な組織作って尖閣とか対応させた方がいいと思うわ
そうすりゃ防衛費も別会計だから見かけはそれほど増えない
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:46:31.18 ID:/aIHxakw0
5億円くらいよこせ!
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:46:48.23 ID:tSjN2+E90
>>1
微増だ。少な過ぎだ。

中国共産党の一党支配が終わるまでは、日本の正念場。
中国の軍事の伸び率は異常。
日本のアドバンテージは、既に終わっている。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:47:36.67 ID:k4M4DBUnO
もっと増額しろよ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:04:02.47 ID:60yiFgyr0
こんな金があるなら国民ひとりひとりに5万円を配るべき
日本は武力を完全放棄すべきです
58大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/09(金) 19:25:29.34 ID:k1vmiyGI0
>>53
アメリカが馬鹿というより秋篠宮とかがおかしい
中国は潜水艦だけでも対応可能だ


この家の装備が潜水艦にコピーされてて各自殺害にされてんだよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:50:54.31 ID:Qj4Nds9/0
男女共同参画の半分程度だろ
あっちなんて10兆円も使ってんじゃねぇかよ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:41:02.88 ID:aGDu08p60
>2
>3

どうしてこんなに平仄が合うんだろう.いつも感心感心.
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 21:55:16.73 ID:qQ6qbDUQ0
【内政干渉をやめよ】反日親中キッシンジャーの本音[桜H27/1/8]
http://www.youtube.com/watch?v=4cdXHa7SrXo
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 22:05:10.12 ID:YIOAwiOq0
円安対応分もないんじゃね、これ。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:44:51.88 ID:iJyiXSvX0
 中国の砲艦外交の成果なので、仕方ない。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:47:47.92 ID:MUxgby6U0
自衛官の人件費w 自衛官は左翼なのかよw

米軍に庇護され、9条で保護され、事実上ゆりかごに入った武装組織w 恥
こんな非常識に安全で保護された軍事的組織なんて地球上で自衛隊ぐらいだろw
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:48:10.94 ID:Ks3xPhYp0
>>2
>>3
ワラタ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:10:17.38 ID:3dI/wrRK0
泥棒国家が周りに多いと余計な出費な嵩んでしまうモノだな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:12:17.48 ID:Xr6N3QV90
>>4
そらアメリカから武器買ってるしライセンス購入してるからな
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:15:23.00 ID:UUz4AhD90
減らせよ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:24:12.19 ID:Mp54qD7m0
うち4兆円が自衛隊という公務員の人件費に使われます
さすが自民党
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:51:29.97 ID:8YNffozO0
たか
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:53:45.62 ID:D/4g4u/10
あと200億円どっかから持って来いよw



>>13
防衛費1%枠なんて中曽根政権で撤廃されたんだよ。
安倍政権で武器輸出三原則も見直したんだし
それなのに後生大事に何やってんだかw
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:01:41.46 ID:9JqH9le60
日本の敵は支那と朝鮮2国!少ないだろ予算増やせ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:17:03.78 ID:ZTBxF8bh0
ほとんど人件費だろ?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:18:38.42 ID:0CwT45IB0
ショボイ装備で頑張っている海保にもイージス艦と駆逐艦を配備してやれよ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:20:32.62 ID:0yDH/8zo0
借金が膨らんで貧乏になって行く時に防衛費が増えるとか最悪の落ちぶれパターン
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:42:45.51 ID:W9IZuHt50
なんぞ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:45:42.42 ID:4G38GiC10
典型的な落ちぶれるパターンだな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:47:33.75 ID:TgFURqsB0
>>75
あーそれ中国のことね
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:51:36.38 ID:IHMbcnAA0
 
もっと増やしてもいいと思います
-------
●国家歳出と軍事費

年度____国家予算__軍事費(割合)
=============================================
1875年 7千万    8百万(13%)
1900年 003億  1.3億(45%) ※日露戦争前の軍拡
1905年 004億  0.3億(08%) ※日露戦争後の軍縮
1915年 006億  1.8億(31%)
1925年 015億  4.3億(28%)
1930年 015億  4.4億(28%) ※昭和5年
1935年 022億  10億(47%)  ※支那事変前の軍拡
1940年 059億  22億(38%)  
1945年 215億  不明        ※戦時国債大量発行
1955年 1.0兆  1360億(13%)
1960年 1.7兆  1630億(9%)
1965年 3.7兆  3070億(8%)
1970年 8.1兆  5970億(7%)
1975年 20兆   1.4兆(7%)
1980年 43兆   2.2兆(5%)
1985年 53兆   3.1兆(6%)
2005年 82兆   5兆(6%)
2014年 95兆   5兆(5%) ※予想

山川出版『日本史資料集』(大蔵省、『資料明治100年』)
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:58:10.00 ID:5aVBV5q00
        
TVで漁船団は欲解放軍が偽装していると 当人達の証言も取れたはずだ
この欲解放軍船には大砲も銃も積んでいるから こちらも応戦できると語っている

支那漁船は偽装軍だという事なのだから 有無を言わさず撃沈出来る
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:08:59.77 ID:4Uyd5TKq0
ほえー
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:28:57.10 ID:f4s550eo0
【社会】ハッピーセットにヘロイン混入 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420789983/
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:29:07.45 ID:tl1gmm5N0
良いことだ
そしてさっさと核武装しろ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:33:25.77 ID:VZLR6qIX0
>>6
F-35シリーズなんて開発費3兆円以上投入しているし。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:35:33.47 ID:VZLR6qIX0
>>79
年間1兆円づつ増えていく医療福祉関係費に比べたら
1,2千億の軍事費の伸びなんざ鼻くそレベル。
86ドクターEX@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:38:21.22 ID:6ca60iJE0
アメリカ並みに10倍の50兆にしたらいいのに。
UFOでも作れそうだけど。w
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:44:16.28 ID:yMHoReRh0
時代遅れのAAV7はいらないから買うなよ。
EFVみたいなやつを国内開発できないものかね。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:48:33.79 ID:qc9VuC2u0
自衛隊で雇ってくれないかな。


事務員とかで。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:48:35.04 ID:TCaMwb6A0
いずも型とか大型艦艇は要らないから、潜水艦を大量に建造しろよ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:01:07.11 ID:mEy4o/BV0
いい傾向だ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:15:56.83 ID:OQF1XA3p0
>>88
防衛事務官とか防衛技官とかいるぞ。
あと研究職もある。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:18:18.94 ID:OQF1XA3p0
>>89
潜水艦は汎用性が低くて運用の幅が狭い。
それに乗員の補充も困難だし。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:32:22.11 ID:tBQq054s0
【山形】1.5km引きずり死亡ひき逃げ、現場走行時に同乗者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00000187-yamagata-l06
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:57:11.63 ID:tBQq054s0
>>77
だな
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:09:38.47 ID:iHyhBzWq0
GDP1%とか言わなくなって久しいけど、これはGDP比でどれくらい?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:10:17.00 ID:TUe8p8x90
自衛官の給与アップするだけだろ。
すぐにまた装備が足りないとかなんとか、おかわりしてくるぜ、これ。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:12:37.36 ID:PSvkqruv0
円安になってるからね
これからは額面だけではなく実質賃金のように実質防衛費で考えないと
98大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/10(土) 12:13:41.14 ID:AwsxfZSo0
>>92
低くない
俺がやってた基板は電車用に転用されてたはず、新幹線なんかも片割れ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:14:31.18 ID:wNA5LVBF0
なんだドルベースでみれば減ってるじゃないか
100大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/10(土) 12:20:28.38 ID:AwsxfZSo0
あと潜水艦部品の応用は、デズニーとかUSJで電飾パレードやってる奴の制御
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:22:37.87 ID:ceP4SWLK0
ジャップが戦後高度成長したのは勿論軍備費などというムダ金を払わずに済んだから
こんなことは私立中学受ける小学生でも知っている国民的常識だが
ネトウヨのような池沼はいい年こいて戦争や戦艦や戦車や戦闘機が死ぬほど好きな病身だから
スレの如く何の役にも立たん軍備費に金をつぎこめと叫んでやがる
お前らのような無能に職業教育を与えるような金の使い方をしろ、とは思わんのかね
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:24:27.91 ID:hbH8mPY30
泥棒中国とか危険すぎるから仕方ないですやん
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:25:01.06 ID:mos878P20
>>101
早く兵役行ってこいよwww
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:33:52.96 ID:peJkwsRx0
少ない。
10兆円にしろ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 12:38:49.35 ID:UUz4AhD90
減らして
インフレで生活が苦しい可哀想な底辺ネトウヨの生保に回すべき
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:42:01.42 ID:iD3jPK8L0
まともに購入してると思ったら大間違い まーた水増しやってるなww
大量発注しといて裏金作り復活ww
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:45:36.50 ID:dDl1oPmUO
>>57
連絡がきたらすぐ出かけていって、遺体を回収するんだぞ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:58:31.14 ID:dDl1oPmUO
>>57
連絡がきたらすぐ出かけていって、遺体を回収するんだぞ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:11:22.66 ID:JcrCZ/JGO
>>57
連絡がきたらすぐ出かけていって、遺体を回収するんだぞ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:36:51.14 ID:ruIDvnMe0
防衛費増額も大事だが、日本国内の朝鮮人やシナ人、これらの帰化人を追い出せばかなりの増額と同等の効果がある
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:38:03.85 ID:ruIDvnMe0
防衛費増額も大事だが、日本国内の朝鮮人やシナ人、これらの帰化人を追い出せばかなりの増額と同等の効果がある
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:43:05.91 ID:JcrCZ/JGO
>>57
連絡がきたらすぐ出かけていって、遺体を回収するんだぞ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:16:40.91 ID:hQ+A7cnC0
>>96
自衛官の給料明細見てから言え
それと自衛官は生命保険に入れんし、残業もつかん
一般社会に比べて、いろいろハンデを負っている

自衛隊内の職種にもよるが、特に歩兵、普通科は手当てなんかほとんどない

命を差し出してるには、給料が少なすぎる
集団的自衛権行使するようになって、あの給料ではやってくれるやつもいなくなる、それでいいんか?国防もあるが、大規模災害で対応できる組織が機能しなくなるぞ?

装備に関しては、民主党時代に予算削られて、予定されていた装備の入れ換えができず、稼働率が落ちてるがためだ
過去余計な事をしたがために、余計に金がかかってる
韓国のKF16のレーダー換装とおなじことがおきてるだけだ

危機を煽る訳じゃないが、このまま過去とおなじことやってると、自分達を守る最後の砦がなくなるぞ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:36:01.43 ID:qGUkVbY+0
原発事故の後片付けに掛かった金は国家防衛費用には含まないのかな。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:40:48.43 ID:GHqcj2iu0
野田佳彦が首相就任1ヶ月で祖国韓国様に横流しした税金より
安いじゃん
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:42:08.85 ID:d8Wpru+L0
安倍「防衛費のために増税!増税! 経済がどうなろうと防衛費!」


wwwwwwwww
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:45:36.17 ID:npgK6xa90
もうGDP1%制限取っちゃえよ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:46:06.40 ID:qOch5wKB0
>>116
アホ
福祉よりも景気よりも国防が大事なんだよ
国を守ってこそ日本人の平和な生活が保障されるんだろポン助
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:47:46.15 ID:/fKowbvX0
>>117
もう1%制限なんて存在しねーよ


制限取っ払った瞬間に1%未満に落ち込むという事態が発生したがな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:47:53.00 ID:zm8M29A00
核作っちまえよ、もうww
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:48:28.12 ID:npgK6xa90
>>111
ほんとこれ、今や内部から食い荒らすエイリアンだからな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:48:30.43 ID:d8Wpru+L0
>>118
経済ダメになったら国も守れないwwwwwwwww


福祉なし老人だらけで介護に若者駆り出されて兵士もいないwwwwwwwww
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:50:23.29 ID:/fKowbvX0
>>122
ドイツの悪口やめーや
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:53:18.26 ID:qOch5wKB0
>>122
アホ
防衛費は中国やアメリカに比べれば格安だろ
ちょっとは考えろよ脳なし
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:53:45.90 ID:gaaAzmog0
貧民だが、日本が無くなればその生活すら無い
極東がきな臭くなっている時に防衛費をケチるととんでもないことになる
頑張ってください防衛庁と自衛隊さん
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:56:45.63 ID:d8Wpru+L0
>>125
経済ダメなら戦争できませーーんw

少子化で兵士も減る一方wwwwwwwww


こんなときに意気がる奴は無能w
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:57:50.32 ID:gsGqFOxd0
ニートやホームレスの支援に回したり、私立高校も無償化しろよという声もあるけど、
ニートやホームレスやDQNを数百万人集めても空飛ぶ戦闘機には勝てないし撃ち落せないでしょ?

ニート1000万人集めて戦艦に勝てるならニート支援してもいいよ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:59:12.42 ID:n7503mIwO
今までの防衛費で平和にやれてたなら
防衛費をさらに増やす必要性ないだろ


タイミングを考えろよ、クソ自民が。

借金減らすために増税してんのに
費用増やしたら意味ないだろうが
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:59:32.81 ID:gaaAzmog0
戦艦は前の大戦以降作られてはいないが・・・・・・・
ま、俺は無能だからwwww
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:59:49.05 ID:/fKowbvX0
>>126
粉飾決算と日本以上の少子化の中国の悪口やめーや
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:00:38.32 ID:qOch5wKB0
>>126
いきがるも何も必要な防衛はするしかないの
お前みたいな自分の生活だけしか見えない奴が日本を滅ぼす
ちょっとは自分だけでなく他人の生活を守ることも考えろバカ左翼が
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:02:54.03 ID:zB80+7ba0
ニートがどうの言う前に財源をどこから出すのか示せよな。
いつも自分らは誰かに守られてていい気なもんだよ。
ちっとも身を切らないわな。
まだ、パソナ仁風林あるんだろ?
何が暗闇坂だよ!笑わせんなよな。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:04:55.29 ID:gaaAzmog0
明治政府みたいに産めよ増やせよからやるしかないのか
これも問題だよなぁ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:05:43.76 ID:JESY6GrH0
中国が攻めてくる〜
わけないから1兆まで減らせよ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:06:07.82 ID:YtRw2/UL0
福祉なんて国がやる事じゃない
大人しく外交と国防後インフラ整備やっとけばいいんだよ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:06:54.74 ID:qOch5wKB0
>>134
中国が攻めてこられないのは日本が対処してるから
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:07:11.80 ID:eQP6+VYt0
また中国海賊船団にウンコの置き土産して貰えるかもしれんな
日本の防衛力って鉄の鎧着たスライムみたいなもんでしょ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:08:58.95 ID:C3hYipOd0
>>133
五体満足ならいいけど障害児なら役に立たないから殺してもかまわない
法律が出来るからなぁ。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:10:15.85 ID:/fKowbvX0
>>134
お前、医者から処方してもらった薬を飲んでるから体調がいいのに、
「体調がいいから薬飲まなくて大丈夫」とさぼって病院に搬送されるタイプだろ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:11:59.54 ID:yKRK/agg0
この金額だと少なすぎるんだよね。このままだとチベットみたいになるぞ。
5倍が望ましいけど、最低4倍の20兆円。
141大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 02:13:11.38 ID:dsU05ktD0
俺が見えない予算としてもう駄目か・・・
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:14:32.11 ID:jTAIHFfn0
>>1
>【政治】防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整

中国韓国の軍事的脅威に対してあまりに少な過ぎだろ。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:20:11.31 ID:L/GnlDjV0
食費を削らされておもちゃ作られるのもムカつくな
日本から戦闘機軍艦無くなったらどっかの国が占領してくる世の中なのか?
軍備整えると近隣諸国がその軍備超える軍備拡大をする方国費が間に合わなくなるよな
軍事国家になるより軍備放棄した方がいいけどな
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:22:17.23 ID:QWdXzmI30
シナの国防費っていくらくらいなんだろうか?
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:22:25.47 ID:z+wi6pi90
日本は平和なんだから自衛隊も兵器もいらない。
話し合いで解決しよう。

なんて平和を訴えてデモ行進してる高校生がいるからなぁ。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:22:32.85 ID:d8Wpru+L0
>>131

バカウヨ「北朝鮮みたいに国民が餓死して夜は真っ暗だけど、ミサイルいっぱい持ってる国が豊かなんだ」


まで読んだ

wwwwwwwww
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:27:26.53 ID:4AqgRAA8O
国内の景気を上向かせる素地が無いもんだから、
外国の脅威を煽って、政府への不満を中国や北朝鮮等に逸らす作戦か。
中国に珊瑚をプレゼントしておいて、白々しいもんだね。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:27:56.79 ID:/fKowbvX0
>>146
幻聴が聞こえてるようだけど、その発言の引用元をレスアンカーつけてみ?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:30:02.16 ID:QHfXBJUE0
チョンモメンざまあ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:33:44.35 ID:WkMmO73x0
>>147
政府への不満?
安倍政権への支持率と選挙の結果はどうだったっけ?
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:33:55.54 ID:IykSR0/90
>>146

日本は軍事以外の生産流通体制が万全だから、北朝鮮のようにはならないよ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:34:30.13 ID:hP9x+kjv0
また貢ぐための金ですか
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:34:32.38 ID:qOch5wKB0
>>143
>軍事国家になるより軍備放棄した方がいいけどな

中国の喜びそうなレスするバカがここにいる
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:35:46.67 ID:qOch5wKB0
>>147
>外国の脅威を煽って

それは中国や韓国だろ脳なし
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:37:16.34 ID:WkMmO73x0
チャンコロの奴と朝鮮の奴が政府への不満とかわけのわからん戯言をほざこうが軍備拡大はやめんぞ
チャンコロの奴はアジアの征服しようとしている邪悪者侵略者だし、
チョンの奴は原爆投下を天罰だと言って嘲笑うようなクズで姑息で邪悪なクソ虫だ
絶対に許さん
アジアから平和を乱す2匹の害虫を消す必要がある
だからそのための正義を遂行するための戦力がいる
一片の欠片も残さず粉々に粉砕してやる
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:38:30.91 ID:hQ+A7cnC0
>>126
では、集団的自衛権行使に踏み切り、他国を軍事援助して、見返りに増援を求めればいい
それが、外交ってものであり取引

在米日系人が米国の信用を勝ち得たように、血を流して他国の信用を得るしかない
特に軍事となると、金では信用信頼は得られない
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:41:00.65 ID:LXn98zZ10
>>1
足りんわ
三倍くらいにしてくれ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:41:02.96 ID:d8Wpru+L0
安倍「防衛費のために増税!増税! 経済がどうなろうと防衛費!」


wwwwwwwww
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:41:45.41 ID:H9ER8mML0
>尖閣諸島周辺などで
糞中国のせいでまだ無駄な税金がw
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:43:27.64 ID:qOch5wKB0
>>158
経済も努力してるでしょ
ミンスは何もしてなかったが
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:46:08.34 ID:4ymlhAU/0
>>1
あと200億追加してアパッチかコブラを追加分で買ってシナの密漁船を破壊してやれ!
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:46:59.95 ID:WkMmO73x0
檻の中の平和にだらけ切って、すべてを傍観するようなやり方に嫌気がさしたんだよ
目の前に邪悪な存在がのさばってるのに、これを見過ごすわけにいくかよ
日本が主体的に動いてこの害虫どもを叩きつぶすべきだ
163大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 02:47:14.70 ID:dsU05ktD0
>>153
防衛庁時代に言い聞かせられた極論だけど、防衛だけでいくなら潜水艦でだいたい終わるんだ
それ以上の軍備をいまやってようだが、いままでもこれからも法律がいっさい進まない、整備できない
脳みそがない、いない、騒ぐだけ

だったらイミフなんだよ、俺異常に
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:47:23.23 ID:d8Wpru+L0
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/

【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


安倍「防衛費のために増税!増税! 経済がどうなろうと防衛費!」

バカウヨ「安倍ちゃん正しい!他国を威嚇してこそ男。
威嚇し合うのはオスの本能!ゴリラでもやる!俺たちもウッホウッホ!
威嚇して男らしいとみせろや!

オスの本能抑えるくらいなら 北朝鮮を目指そうぜ!」
wwwwwwwww
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:49:17.55 ID:lQmedAKv0
>>162
害虫って安倍とかお前だろ。
死ねよ、朝鮮人。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:49:18.30 ID:LXn98zZ10
>>161
届きません!

海保の武装を強化しよう!増備しよう!
167大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 02:49:35.80 ID:dsU05ktD0
特定機密保護法も、大塩佳織が空自のレーダーのことで
俺からも日本からも盗み、アメリカ人もどきにうりとばし
世界中にコピーさせ、それで見えないものがある

ってだけの不都合を隠すだけで終わるなら、これもイミフ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:49:37.02 ID:KPMso6SO0
>>146 >>151
2011年に、福島第一原発連鎖爆発事故を起こし「毒の沼」が拡大、
ジワジワと円安、少子高齢化財政疲弊が進み、疲弊していく日本。

安倍自公政権による、集団的自衛権の法整備や特定秘密保護法の
強行で、日本は完ぺきな「欧米の使い魔」とかす。

集団的自衛権で戦地へ実戦で派兵された自衛隊や海保は、
アラブやアフリカ、東南アジアにおいて巻き込まれる、
中、露、イスラムとの果てない泥沼の代理戦争に日本の治安は破綻して
いく。
日本国内でも、以下のアニメのようにシナ、チョン、イスラムなどのテロ集団による
報復テロや銃撃戦が当たり前になる。魔術サイドもDQN能力者はいないのに
治安の悪さだけが、学園都市なみになった、極近未来日本wwww

アニメ Unーgo
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m50s

アニメ映画 AKIRA
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=78m33s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=32m48s

BLACK LAGOON(フル・Red fraction)AMV修正版
http://youtu.be/jl6fpbq1Ax0 http://youtu.be/PfZFHSSTWCE
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:50:30.16 ID:gsGqFOxd0
人件費はどんどん節約傾向にあるよ。
隊員食堂は民間委託に。売店はコンビニに移行。
倉庫の品出し、在庫管理は自衛隊OB企業の再就職先に民間委託。
公用車、トラックなどの一般車両の車検や整備の民間委託化。
自衛隊病院の医療事務の民間委託化など
民間委託化できるとこは民間委託が進んでる。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:50:34.02 ID:LXn98zZ10
>>163
空から侵入する敵はどうするの?
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:50:47.61 ID:8HwYX0AXO
竹島防衛は?
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:50:59.89 ID:TyOMOQdk0
>>162
暴支膺懲→鬼畜米英→国家消滅の流れか
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:53:46.45 ID:4cF3aJKp0
とりあえず英仏並みにSLBM搭載の原子力潜水艦6隻くらいは持つべき。
中国に対して最低限の核抑止力は絶対必要。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:54:47.11 ID:/DZZxDA00
>>169
市ヶ谷の防衛省入り口も、
自衛官ではなく、民間警備員が警備してるね。
175大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 02:54:58.80 ID:dsU05ktD0
>>170
どうせ正式記録で発砲したことがあるのは海自だけだ、確か
空自はえっらそうにいうけどレイプいがいしね
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:56:29.13 ID:WkMmO73x0
国家消滅ってなんだよw
現に日本はこうして強くなり再び立ち上がっている
それが結果だ
それで充分だろう
文明国として成長した日本の力なら、遅れた野蛮国など敵ではない
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:56:59.22 ID:4ymlhAU/0
>>166
海兵隊が使ってるやつを買えばいい
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:58:08.20 ID:LXn98zZ10
>>175
どうせ云々で片付けて逃げるなら、出てくんな
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:58:39.23 ID:WkMmO73x0
人件費を無駄みたいに言う奴がいるけどそうじゃない
戦争ってのは機械と機械がやるものじゃなく、人と人がやるものだ
イラク戦争で米軍が思い知ったことでもある
一人ひとりにどれだけ金をかけるかってので士気も違ってくるぞ
180大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 02:59:02.55 ID:dsU05ktD0
>>178
巫女さんに文句いえ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:01:50.02 ID:/DZZxDA00
THHAD(中高度で敵ミサイルを迎撃する)を導入すべきだと思う

【弾道ミサイル防衛】
・高高度での迎撃:SM-3TA(⇒SM-3UA:日米共同開発中)
・中高度での迎撃:なし
・低高度での迎撃:PAC-3(⇒PAC-3MSE)
182大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:03:04.40 ID:dsU05ktD0
寒くされるのか、どうやって、SUM
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:03:41.16 ID:WkMmO73x0
迎撃ミサイルよりもまずは攻撃兵器が優先だ
盾だけじゃ戦えない
剣がないと侵略者を打倒することはできない
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:04:06.54 ID:d8Wpru+L0
暴力こそ自民党!wwwwwwwww

【政治】自民・下村文科相代表支部に暴力団親密企業が献金 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420855690/
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:04:18.46 ID:7BT6/kbK0
軍靴の音が聞こえる
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:08:07.44 ID:/DZZxDA00
>>179
そうだね。主要でない業務は、アウトソースで効率化を図る必要があるが、
自衛隊は、その役割を拡大してきている。
それに対応して自衛官の処遇を改善する必要はある。

【昔】存在する自衛隊(存在することが抑止力)
【今】活動する自衛隊(活動することが抑止力)

東日本大震災、イラク、普賢岳、御嶽山など
危急のときには危険を顧みず任務に向かうのだから、相応の処遇が必要。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:08:45.68 ID:d8Wpru+L0
●昭和7年(1932)昭和天皇 31歳

・「自分は国際信義を重んじ、世界の恒久平和の為に努力している。それがわが国運の発展をもたらし、国民に真の幸福を約束するものと信じている。

しかるに軍の出先は、自分の命令もきかず、無謀にも事件を拡大し、武力をもって中華民国を圧倒せんとするのは、いかにも残念である。

ひいては列強の干渉を招き、国と国民を破滅に陥れることになっては真にあいすまぬ」
188大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:09:36.50 ID:dsU05ktD0
空自のスパイの警察もどきの本田茂で俺の総攻撃して法律できないままやってもイミフ
189大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:10:58.91 ID:dsU05ktD0
いいわけすんな、売国奴本田茂
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:11:41.61 ID:d8Wpru+L0
アホ自民と官僚は頭が古すぎる
もう日本は終わりだな
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:12:47.26 ID:i+u4ikut0
>>146
働けよクズ
192大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:12:49.76 ID:dsU05ktD0
警察官僚で、隊の遺産と予算を横取りし平和といいながら恐怖政治したいだけだろ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:13:18.18 ID:d8Wpru+L0
>>190
はぁ?

なんでお前は俺とID同じなんだ?
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:13:47.09 ID:d8Wpru+L0
自民党と官僚の利権を防衛する費用だからなw
195大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:14:46.96 ID:dsU05ktD0
>>194
なわけがない
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:16:30.54 ID:/DZZxDA00
>>183
単純化すれば、日米安保体制において、日本は守備、米国は攻撃を担っている。
日本の攻撃力保有は、米国を代替ではなく補完することが重要だと思う。

敵地攻撃の有用性は、上から順に、
@地上部隊投入
A有人機空爆
B無人機空爆
C巡航ミサイル
D弾道ミサイル  となるが、

@Aとして、レーザー誘導JDAMの管制や誘導員育成が進められているようだ。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:17:17.78 ID:52BypC3n0
とりあえず竹島にミサイル一発でも打ち込んでみろよ
198大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:17:33.50 ID:dsU05ktD0
・・・・カメラをドローンにしてるだけ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:19:02.16 ID:Q0bUxBHL0
良いことだ
200大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:19:47.53 ID:dsU05ktD0
共産党がやるケースで、天皇陛下が京都にもどったりした場合
此処と同じで共産党と民主党の総攻撃があり、いかに防衛するか
でデータはできたと思うけど

なんにせよ、無理だね、やるもんじゃない、馬鹿すぎ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:20:09.46 ID:qOch5wKB0
>>165
国防の立て直しをやってる安倍ちゃんがなんで害虫なんだよ
バカじゃないの?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:23:00.93 ID:qOch5wKB0
>>168
自分の希望を書き込むなよ脳なし
欧米と協力しながら自立していく道筋だろポン助
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:23:28.54 ID:d8Wpru+L0
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


安倍「防衛費のために増税!増税! 経済がどうなろうと防衛費!」

バカウヨ「安倍ちゃん正しい!他国を威嚇してこそ男。
威嚇し合うのはオスの本能!ゴリラでもやる!俺たちもウッホウッホ!
威嚇して男らしいとこみせろや!

オスの本能抑えるくらいなら 、貧困軍事国家北朝鮮を目指そうぜ!」
wwwwwwwww
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:24:31.46 ID:kSpcMGFM0
>>25
アメリカ・ロシア・ヨーロッパ全域まで飛ぶやつもこっそり開発すべきだな
絶対に使うことはないが、政治的に超強くなるw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:25:12.58 ID:rNciWUcCO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:29:09.74 ID:qOch5wKB0
>>203
>貧困軍事国家北朝鮮を目指そうぜ!

また中韓、北朝鮮が喜ぶこと書いてるよこのバカ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:30:26.62 ID:KPMso6SO0
>>202-204
バンザイノミクスが招いた、急円安と増税傾向、物価高騰
経済疲弊。
集団的自衛権や特秘法が本格運用されるようになった
戦争国・銃社会になる、日本人はもう、
御坂美琴や上条当麻みたいな穏やかな目を、
そして柔和な表情を街中で無防備に晒したりしないだろうな。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:35:37.56 ID:hQ+A7cnC0
>>161
A10でしょ羽根の下は予備タンクだけの長距離仕様にしてアベンジャーだけで中国船、中国艦を蹴散らせばいい
やばい相手ならA10下げてF15、F2、海自艦を全面に出せばいい
今のところの対応でコスパに優れてるのはA10による威嚇じゃね?問題は航続距離と速度が遅いってことだが…
アメリカが退役させたがってるから、買い取ってやりゃいい枯れた技術の塊だから整備コストも安いだろ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:35:52.86 ID:KPMso6SO0
>>202-204
>>207つづき、2016年ごろ、
NATO諸国と東南アジアの一部が構成する、国連に代わる
世界文明浄化連盟ブロックに所属する
排外強権統制軍事国家・日本。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:36:56.54 ID:/DZZxDA00
>>204
1発の核があれば、防衛費増額は不要? 
論理的にあり得ない。核武装信者は、憲法9条信者と同じだ。
1発の核は、安全保障上の問題を何も解決しない。

日本の最重要課題の一つが島嶼防衛であるが、
核兵器は島嶼部を防衛できないことは、フォークランド紛争が証明済である。

つづきます
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:37:52.49 ID:KPMso6SO0
>>202-204
>>207 >>209つづき
うわっつら礼儀正しいが表情が暗く硬い。常に無表情。
眼光が異様に鋭い。疑り深い。
好戦的で、銃を手放さない。他者を簡単に信用しない。
それが2016年ごろ、諸外国で語られる日本人のイメージだ。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:38:25.83 ID:GBgkl5xa0
まじ中国ふざけんなよ
お前らのせいで防衛費増やさざるを得ない
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:40:55.97 ID:kSpcMGFM0
>>210
防衛費増額は必要だが、核もあるといいよ
このふたつは目的というかベクトルが違う話だったねスマン
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:41:05.20 ID:hQ+A7cnC0
>>163
有事法制がないからな
その都度武器使用を官邸に聞くなんてことやってたら、部隊が全滅するわな
今のまま装備だけ整えてもってのは確かにある
>>196
アメチャン来てくれるかわからないわな
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:41:21.01 ID:KPMso6SO0
>207 >209 >211
世界文明浄化連盟と敵対する、大高麗共和国中華連邦やイスラム
連邦、シベリア共和国との間で果てし無く繰り返される日本周辺での武力衝突。
市街地での同時多発テロ、暗殺と精密誘導爆撃の応酬。
いつ、全面核戦争が発生しても不思議はないという緊張感は
もちろんのこと、
日本人であれば、大高麗共和国やシベリア共和国のゲリラが
近くに潜んでいるのではないかと恐怖し、
世界文明浄化連盟所属の日本政府秘密警察の息のかかった
攻撃型ドローンや監視者が近くに潜んでいるのではないかと、怯えている。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:41:53.22 ID:/DZZxDA00
>>210つづき
キーワードは、「実効性」
実効性のない核兵器ではなく、
実効性のある防衛力整備と訓練が重要

・地上部隊(上陸訓練等)、
・航空優勢(防空ミサイル含む)
・海上優勢(哨戒態勢等)
・日米連携(情報共有、相互運用等)
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:43:45.52 ID:/DZZxDA00
>>210つづき
キーワードは、「実効性」
実効性のない核兵器ではなく、
実効性のある通常戦力の配備と訓練が重要

・地上部隊(上陸訓練等)、
・航空優勢(防空ミサイル含む)
・海上優勢(哨戒態勢等)
・日米連携(情報共有、相互運用等)
218大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:44:15.56 ID:dsU05ktD0
>>212
どうせ
おまえ日本人じゃないんだろ

あ、俺の背中も台湾人だったよなあ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:50:14.02 ID:/DZZxDA00
>>213
防衛費(通常戦力)を強化しつつ、核武装を視野に入れるのは、
選択肢として大いにあり得ると思う。

ただし重要のなのは、日米同盟を堅持すること。
まずは、核武装「検討」を外交カードとすることが、現実的と思う。

実際に米国は、対中外交カードとして「日本核武装」を使用している。
15年前、米国は対北政策を転換した(二国間交渉から多国間交渉へ)
六ヶ国協議への参加を拒む中国に対して、
米国は「日本が核武装する」と中国に迫り、中国の参加が決まった。
220大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:52:10.84 ID:dsU05ktD0
天皇家は義理ばかり要求し、自分は守らない
正義をもってると最後は俺みたいに服毒自殺しかない
中韓でそれで怒りがピークで北朝鮮にやつあたり

しかしどれもこれもイギリスの銀行の罠さ
要求は動労ではない、俺の名称のイギリスへの異常
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:54:55.47 ID:qGUkVbY+0
1発で地球の全人類を滅亡させる爆弾か兵器を1個作り、戦争したら
これでみんな道連れだからねということにしたら、予算は安く上がる。
使用済核燃料の巨大な保管庫を作り、有事には完全爆破してありったけの
使用済核燃料が蒸発して地上3000メートルまで死の灰を吹き上げれば、
それで用が足りる。その起爆スイッチは5重の安全性で守られていて
222大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:56:51.03 ID:dsU05ktD0
破壊された

井戸直結のあれ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:57:30.99 ID:3HhySLBb0
核武装議論をするのどうのこうの言い出したとき
アメリカから即封殺されたことを忘れたか。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:58:10.90 ID:hQ+A7cnC0
>>219
そのソースは?
アメリカが日本核武装容認してるを示す根拠は?国務省公開の文書とかでわかるなら、英語でも構わないので読んでみたい

国土の狭い日本で核武装か…カードとしては使えるけど、実際打ち合ったら日本消滅だからな…抑止力になるのかそれ?

しかし中国がそれで折れたってことがほんとなら、日本人なら撃ちかねないって恐れがあるんだろうな
大日本帝国の兵隊さんに感謝な、あのころの日本に対する恐怖みたいなものが残ってるんだろう
225大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 03:59:20.06 ID:dsU05ktD0
本田茂と同じレベルとか駄目なんだよ
俺が以前やった仕事は原潜も核兵器もレンタリースの書類があった
でも日本海域で試験と訓練がある

法律ができて俺もできれば、たぶん海自はいつでも書き換える
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:00:04.79 ID:hQ+A7cnC0
>>225
もすこし、わかりやすく
何を言いたい?
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:00:08.49 ID:y83XxzRJ0
在日生活保護廃止にしてガンガン使え
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:00:54.01 ID:jdjdBhaD0
日本政府は、アメリカの言う事に従い過ぎだな。

俺が天皇陛下だったら、軍務尚書と国務尚書は、カレーライスとミートソーススパゲティーくらいの、自己主張はするが庶民的な人材を選びたい。
229大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:01:02.96 ID:dsU05ktD0
おまえのレベル無いから説明しても無駄とおもう
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:01:21.53 ID:/DZZxDA00
>>223
日米同盟と核武装は、両立不可能ではない。例えば・・・
■パキスタン
 核保有国であり、米国の同盟国(テロとの戦い)
■インド
 核保有国であり、米国のパートナー(原子力協定等)

核武装そのものの必要性は高くないと思うが、
核武装の議論、これは自由。
231大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:03:45.40 ID:dsU05ktD0
俺が見た機密文書は、FBIがまったくしらない米国の中小企業が極東全体の安全のためで立案した
が、たぶん100年さきまで実現はできない

俺が封殺されたというなら、100年をゼロにしようとしたから
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:05:22.31 ID:3HhySLBb0
>>230
両方経済制裁食らったな
日本の場合経済制裁を脅しとして食らっただけでも
内閣が飛んでおしまいだろう。

なんで不都合な点に目をつぶるのやら。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:05:52.98 ID:/DZZxDA00
>>224
ブッシュ前大統領回想録
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM10016_Q0A111C1NN0000/

北朝鮮の核問題を巡っては、武力攻撃の警告を通じて、中国の外交努力
を促した経緯を詳細に紹介。江主席に対して「北朝鮮の核計画が継続すれば、
日本が自前の核兵器を開発することを私が止めることはできない」
と伝えたとしている。
234大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:06:20.98 ID:dsU05ktD0
>>232
秋篠宮がここ監視してるけど、だから11個のう味噌ならべて対策もしてた
総理大臣がそんだけかわった
235大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:07:52.02 ID:dsU05ktD0
韓国は北朝鮮から金をとってるではなく、米国軍から金をとってるだけ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:11:08.49 ID:/DZZxDA00
>>232
印パが核実験した当時は、
パキスタンは、テロとの戦いにおける同盟国ではななかったし、
インドは、戦略的パートナーでななかった。
(当時のクリントン政権は、中国との戦略的関係を重視)

同盟国として戦略的価値があり、かつ自国を守る努力をする国を、
米国は重視してきた。例えばイスラエル。

同国は2007年、米国に無断で、シリアの核施設を空爆しています。
しかし米国は、イスラエルを非難するどころか評価している。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:11:19.18 ID:hQ+A7cnC0
>>233
レスサンクス
いろいろ調べるのが好きでね

参考にさせてもらうよ
238大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:12:35.21 ID:dsU05ktD0
FBIが悪用開始か
脳内まで監視か
239大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:13:52.90 ID:dsU05ktD0
米国軍は、俺と同様で関係者も殺してるだろうな
FBIがやってもヤブヘビじゃね

ここの年上ほんと馬鹿ばかり
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:21:04.26 ID:/DZZxDA00
>>237
参考まで、(日経新聞「私の履歴書」2011年4月18日付)

江沢民国家主席は首脳会談の席上、「これ(※北の核)は
あなた方の問題であり、自分で対処してほしい」と言い放った。
即座に「いや、これは我々の問題であり、日本、韓国、ロシア
も一緒に対処すべき問題だ」と詰め寄った。

さらに「日本が(北朝鮮の核兵器で)脅かされていると感じたら、
日本が(自主核武装で)前に進むことを妨げることはできない」
と延べ、中国に決断を迫った。
彼らがそれ(日本の自主核武装)をとても嫌っていたのは
言うまでもない
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:22:39.08 ID:hQ+A7cnC0
>>240
で、あるならば、ますます帝国のころの兵隊さんに感謝やね
あのころの記憶が中国に刻まれているとみた
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:28:28.98 ID:/DZZxDA00
>>241
という意味では、
安倍首相は、毎年、靖国参拝すべきだよね。
(小泉首相は毎年参拝した)

首相は、自衛隊の最高指揮官であり、
帝国陸海軍は、自衛隊の先輩なのだから、
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:32:00.60 ID:qVHcDpLc0
F35って第4世代で言ったらF16と同じ位置づけなのかな?


…嫌な思い出がww
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:35:39.70 ID:lMQiBlco0
>>27
>中国人の日本在住増え続けている。
>日本国内で武装決起されたら終わりw

フランスのテロみたいなことはあり得る。ジャンダルムのような武装警察とFBIのような捜査機関が絶対に必要。
人員数はジャンダルムが5万人、FBIが2万人くらい。
245大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:35:53.09 ID:dsU05ktD0
>>241
俺がPTSDならかかってくれば

日本陸軍は中国では一方的に砲撃と空爆できた、基地が動かないからね
日本海軍は空母運用がスムーズにいかなかった、開発だって俺の先祖ふくめて死者ばっか

たまたまだよ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:35:54.96 ID:3HhySLBb0
そのブッシュが北朝鮮が核実験をし事実上の弾道ミサイル開発を進めていた中で
日本の核武装議論を封殺したんだけどな
そしてそれ以後日本政府から核武装議論は全然無い。

というか虚実まじった外交の場での駆け引きでの言葉を
額面どおり受け取るのはどうかしているぜ。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:37:45.25 ID:hQ+A7cnC0
>>242
だね
中国、韓国を気にすることなく、参拝すべき
大本営の暴走後は知らんが、その前のロシアと支那との戦争ではめっぽう強く、その時の日本帝国は欧米をびびらせていたからね、それがあるから未だに敵国条項で兵器開発に縛りがあるわけで

オバマがどういうかわからんが、一度きりのカードで、これ以上尖閣で調子に乗るなら単独核開発に踏み切ると言ってもいいと思うのだけどね
248大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:39:04.41 ID:dsU05ktD0
>>246
外交ではない
核武装で一番損するのが地方公共団体とか地方公務員
リストラされるからで妨害と攻撃
しまいに民主党

それで出来るかっても無理

ほかにもみんなハードワークしてる結果がいっさいみえない
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:39:59.38 ID:hQ+A7cnC0
こうのとりの誘導システム、はやぶさの帰還カプセル誘導の実績、イプシロンの低コスト、低人員による整備、打ち上げシステムがあれば、基本的な技術は揃ってる、足りないのは弾頭の開発だけ、やろうと思えばやれる手前まで来てる
250大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:41:00.96 ID:dsU05ktD0
>>249
じゃ文系いままでなにしてた
法律家は

俺の虐待だけだったの?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:41:54.50 ID:/DZZxDA00
>>247
核武装自体は、同盟国米国の支持を取り付けたとしても、
デメリット(国際的批判)を伴うので、メリットは少ないと思う。

しかし、靖国参拝、核武装議論、憲法改正、首相談話等
これらは、完全な内政問題。他国に批判される筋合いはないね。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:41:56.68 ID:FwyYkP7b0
>>1
沖縄振興予算を全部削れよ。
3000億くらい追加出来るだろ。
253大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 04:42:15.83 ID:dsU05ktD0
ことわる


えらそうにしたFBI,理系でもこんな信頼性ゼロな技術いうようなら死んでくれ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:43:35.11 ID:qVHcDpLc0
花火職人が爆宿レンズ作れるっていうジョークがあったなw
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:43:35.52 ID:qpppbKq+O
税収の1割か
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:44:45.96 ID:hQ+A7cnC0
>>245
その、たまたまが今になって効をそうしてるのでは?
>>246
で、あるならば、それを利用しない手はない
欺瞞行動として、ブッシュ=アメリカがそう言っていたのでは?を持ち出して、単独核武装を匂わせて、他国を動かすのも外交手段として使うべきでは?、国家に真の友などいないが基本なら、日本だけこんな割りのあわない罰ゲームに甘んじることはない
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:45:03.59 ID:/DZZxDA00
>>251つづき
小泉元首相が、良い事を言っていた。
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2006/08/15interview.html

中にはね、小泉はアメリカと親しいと、アメリカのブッシュ大統領が靖国参拝
するなと言えばしないだろうと。 そんなことはありません、ブッシュ大統領
が靖国参拝するなと私に言ったとしても、私は行きます。

もっともね、ブッシュ大統領はそんな大人気ないことは言いませんけどね。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:45:13.19 ID:FwyYkP7b0
ヤバい。
ID:dsU05ktD0
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:49:19.16 ID:hQ+A7cnC0
>>250
やるかやらないか、その決断をするかしないかの手前で考えるのをやめたんだろ、基本、米国の言いなりだからね
それは、議論さえしなくなったと言う、前レスからも推察できるしな
これだけは言えるが、打ち上げ、誘導までやろうと思えば日本はできるとこまで来てる、後は弾頭だけだよ

本気でやろうとしたら、アメリカが再占領しにくるかもしれんがね
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:50:28.04 ID:hQ+A7cnC0
>>257
パフォーマンスやね
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:51:47.58 ID:NXhllCJQ0
隣国のコジキが入り込んで、生活保護得ています。一刻も早く在日特権剥奪を望む。あと、中国の留学生にお金を渡すな。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 04:57:47.99 ID:FwyYkP7b0
>>259
アメリカは金庫がスッカラカンで、
そんなことする余裕なんてありません。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:05:50.88 ID:hQ+A7cnC0
>>262
なら、チャンスだな
吹かしでも、中身が空の張りぼてでもいい
爆縮の模擬実験やるべき、これだけで中韓はびびるね

で、あーだこーだ非難が始まるから返しで尖閣くるなでもいいと思う
中韓以外からの批判で見せ掛けだけとわかる、パフォーマンスとわかる親日国、特にインド相手に核ミサイルのレンタルを持ちかけるべき、欧州の国みたいにね

インドとそんな契約が成立しそうってだけで、中国は日本に対する態度を変えるしかなくなる…が、オバマが邪魔するだろうな〜
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:07:33.11 ID:/DZZxDA00
>>259
役所なので、時間がかかるよ。例えばF-2戦闘機、20〜30年かかっている。

@要素研究:10年、
A開発試作:10年
B量産配備:10年  @+A=20年、@+A+B=30年

【P20】要素研究を含め、装備品の開発から制式化・配備までは長期間を要する
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/siryou/hearing_keidanren.pdf
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:07:42.77 ID:LXn98zZ10
>>263
そうだ、爆縮実験だ!
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:09:51.95 ID:FwyYkP7b0
>>263
オバマはゴルフに忙しくて、そんなことする暇なんかありません。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:10:49.54 ID:hQ+A7cnC0
>>264
だよなー、やはり核ミサイルレンタルが早いな
>>265
そうだ!なんか適当な物質を真ん中に詰めるだけでいいねん
とりあえず、核爆発を誘発するための実験データがとれればいいだけなので
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:15:12.66 ID:LXn98zZ10
>>267
キムチを爆縮したらどうか?
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:17:12.53 ID:hQ+A7cnC0
>>268
冗談やめて
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:18:41.16 ID:LXn98zZ10
>>269
じゃあプルなんとかで手を打つか
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:20:46.00 ID:hQ+A7cnC0
そうかーアメリカは今嫌戦ムードだったな

なら、尚更今大きく動いて、やろうと思えばやるよ!フフフみたいな姿勢を大陸と半島に見せるのが外交ってもんだな

まぁ、政治が決断しても今の外務省がそれを許さんと思うし、財務省が総力を上げて邪魔するからやれない思うが…
敵は内にありとは、この事だな

ほとほと日本人に産まれたことをクヤムワ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:26:35.06 ID:hQ+A7cnC0
>>270
ちょ、そんなもん詰めたら、あかん
本番になっちまう笑
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:31:06.50 ID:FYVN+p3B0
原油安も絡みこのままでは「2年で2%の物価目標」は未達成はほぼ確実です。日銀は、次に「追加緩和」と「2年で2%の物価目標未達成発表」のどちらの行動を取ると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42834406.html
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:31:40.22 ID:LXn98zZ10
>>272
プルコギなんだが?と言い張れば問題ない!
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:40:45.10 ID:UCxRjff60
でも円安だから兵器購入とかに使える金は実質減ってる。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:48:51.51 ID:hQ+A7cnC0
>>274
えー放射性物質を放出するプルコギかよ!
うんこばらまいてくれた方がましやで
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:41:50.58 ID:kLz/u08s0
徴兵制を復活させれば人件費は1/3に圧縮できるのにな。
であれば、増額など必要なかった。
福祉や社会保障費に回すことができたのに。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:55:01.68 ID:TyOMOQdk0
戦前は平時でも国家予算の3割が国防費で、当時から今と変わらないレベルの軍事大国だった
かわりに社会保障方面は健康保険もない、今とは比べ物にならないほどの過酷な社会だった

>>277
現代は装備の高度化(機械化・電子化)が進んでいるから、
戦争始まったら人引っ張ってきて少ししごいて前線にぶちこめばオッケーというわけにはいかなくなっている
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:06:24.18 ID:kLz/u08s0
>>278
徴兵は平時から行うものだが?

即時大量動員できるため、抑止効果が高い。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:10:22.69 ID:02nJK+pc0
予備役の士官を、馬車馬の様に酷使して♪友達に居るからw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:17:34.48 ID:TyOMOQdk0
>>279
そうはいっても、先進国が軒並み志願制に移行した経緯を調べれば徴兵制復活は現実的でないことは分かるかと思うが・・・
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:17:36.80 ID:XB6Nk0N20
>>279
政治的論争以前に
成人男女に二年間訓練させる となると
桁がずれの費用がいる

機甲化がすすんでいる現在は
人海戦術の時代ではない
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:24:01.61 ID:kLz/u08s0
>>281
公務員人件費削減には避けて通れない本丸だよ。
経済成長を続ける他国とは状況が異なる。
日本は経済成長を諦めた国なんだから。
>>282
4年間は兵役に付いてもらうことになるだろう。
あと人海戦術こそ最強だよ。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:48:51.63 ID:XB6Nk0N20
>>283
>人海戦術こそ最強だよ。

つまり支那軍が米軍よりも強大だと思っているわけか
そりゃ良かったな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:50:23.41 ID:kLz/u08s0
>>284
朝鮮戦争で中国軍に大敗を喫したのは米軍なわけでw
38度線より北に押し戻せなかったし。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:54:02.88 ID:/4pZtaXU0
十兆円くらい突っ込めや。
貧困層対策費をこっちに回せ。
権利しか主張しないカスどもより国防だよ。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:58:57.90 ID:XB6Nk0N20
>>285
米軍は、空母などを展開することで
中東、アフリカ、日本、豪州、など全世界に
軍事的影響力を持ち、利権を確保している

支那はチベット人をイジメる以外は、北チョンだけ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:01:53.47 ID:/DZZxDA00
>>285
米国が負けたのは、ベトナム戦争であって、
中国が米国に勝った歴史など、存在しない。

ちなみに支那事変における日中の戦闘は、
日本の51勝1敗であると言われている。
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:03:11.94 ID:kLz/u08s0
>>287
米軍は最強でも何でもない。

現にイラク、アフガンから戦略目的も達せず撤退している。
ご自慢の空母機動部隊も何の役にも立ってない。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:05:42.15 ID:/DZZxDA00
>>287
さらに補足すれば、世界中の自由諸国が米国の同盟国だ。

米国の同盟国は、利害だけで米国を支持するのではない。
米国が守護する大義(自由)に共感するから、米国を支持する。

中国には、頼りになる同盟国がいない。
それは、中国に大義がないから。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:06:08.73 ID:BlPcbLxe0
メイド イン USA 

見た目は同じでも燃料が違うんだろ 本家アメリカの製品は日本の燃料では動かんのだろ
なめられてんだよ こんなのに大金かけても戦争で使えんよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:06:32.48 ID:kLz/u08s0
>>288
マッカーサー元帥など、中国軍を恐れるあまり原爆の使用許可まで
大統領に求める始末
つまり人海戦術には勝てなかったわけで。

昨今の機械化は人海戦術の取れなくなった軍が導入してるだけで
徴兵制による人海戦術の価値を貶めるものではない。
高齢者もどんどん雇用したらいいんだよ。
職がなくて困ってる人もいるんだし、
自衛隊にも高齢者が出来る仕事があるはず。
  
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:07:53.42 ID:1doM9S470
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


安倍「防衛費のために増税!増税! 経済がどうなろうと防衛費!」

バカウヨ「安倍ちゃん正しい!他国を威嚇してこそ男。
威嚇し合うのはオスの本能!ゴリラでもやる!俺たちもウッホウッホ!
威嚇して男らしいとこみせろや!

オスの本能抑えるくらいなら 、貧困軍事国家北朝鮮を目指そうぜ!」
wwwwwwwww
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:08:40.50 ID:p8FxNbofO
>>285
それ政治的な問題でしょ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:10:15.52 ID:7j+iEX+Z0
 
●徴兵制度FAQ

Q1)徴兵制度って必要なの?
A1)「兵役の義務」を規定してない国はほとんどありません。現在志願制をとっている国もいざ有事になり、
  兵力が足らないと「徴兵制」移行できるようになっています。当然我が国でも必要です。

Q2)「空戦海戦で決まるから不要」という人もいるけど?
A2)現代戦は高度兵器による制海権、制空権獲得ののちの歩兵を主力とした陸軍侵攻となります。
  正規陸軍同士の激突で決着した後は、非正規軍、ゲリラ、義勇軍などとの戦いになります。
  現代戦の海空戦はかなり早く決着が付きますが、敵地を占領しそれを何年も維持するにはかなりの人数が必要で
  米軍は1991年の湾岸戦争で66万人、イラク戦争でも26万投入しました。
  我が国でも例えば大陸で作戦を実施するとなると、志願組だけでは足りなくなって選抜徴兵する可能性もあります。
  この場合、警戒任務となり兵の練度、専門技術はあまり必要なく、数ヶ月の訓練で十分です。

Q3)「陸戦も高度化しているから不要」という人もいるけど?
A3)まず大きな勘違いは「高度化」とは「以前は習熟が必要だったものがコンピュータで簡単にできるようになる」
  ということ。操作はむしろ簡単で安全になることが多いです。例えば戦車にしても昔はとても操縦が難しいもので
  したが今ではオートマの車と同じようになっています。火縄銃が近代銃になって誰にでも
  使えてるようになったようにむしろ昔より短期間で戦力化ができるようになっています。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:10:28.32 ID:41BWllHi0
中国にくらべたらww
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:12:17.33 ID:/DZZxDA00
>>289
イラクにおいては、2007年に約2万名を増派し、
「掃討・堅守・建設」作戦を実施した。
増派により、戦局が好転し、治安が大幅に改善した。
米軍の撤退は、勝利に基づいている。(Return on Success)

アフガンにおいては、タリバン政権を掃討し、
アルカイダの拠点を排除した。女性が解放された。
アフガンは現在、米国の非NATO主要同盟国に認定されている。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:12:53.06 ID:DLcrpa0K0
どこでそんなに使ってるのかわからん
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:14:56.85 ID:z4Pw52YS0
日本の核武装 jbpress
でggると米国議会で日本の核武装(容認)についての議論、
アジアの勢力地図、戦争体験世代の交代、経済事情が重なってついに…
リアルな経過が嫁て興味深い
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:16:09.71 ID:/DZZxDA00
>>292
中国という戦争に勝利したことのない国から、
日本が学ぶことは、一つもない。(反面教師として学ぶことは多くあるが)

日本が学ぶべきは、言うまでもなく同盟国の米国である。
米国はイラク戦争において、民間人(予備役・州兵)を動員し、
約半年の訓練の後、前線に派遣している。

米国を参考にするという観点において、
戦時の徴兵制の有効性は、必ずしも否定されない。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:17:20.13 ID:kLz/u08s0
>>298
イスラム国は?

フセインが健在ならこんなカオスにはならんかっただろうよ。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:19:40.67 ID:CJCoiGJ/0
5兆だと叩かれるからヨンキュッパにしたの丸わかり
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:19:45.36 ID:XB6Nk0N20
まあ、どうあれこのスレの結論としては

・人海戦術至上主義の支那軍最強論者
 徴兵制は軍事的に有効 論者
 徴兵制になるううコワイコワイイイ 論者

・強大な軍事兵器を持つ米軍最強論者
 徴兵制は国防上無意味
 徴兵制になどなるわけない

で良さそうだ
305 【中部電 74.3 %】 @転載は禁止:2015/01/11(日) 09:19:53.44 ID:2LJjyyr0O
よし!このお金で水爆を作りませう。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:20:29.98 ID:/DZZxDA00
>>302
戦争の決着をつけるのは、地上戦闘であるので、
地上部隊投入を否定するオバマ政権が存在する以上、
米国自身は、イスラム国に勝利することはできない。

911の前、米国はアフガンに地上部隊を投入せず、
空爆(巡航ミサイル攻撃)のみを行った。
アルカイダに勝利できず、その後、911テロが起こった。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:21:16.12 ID:Ypc3HQbb0
暇だからさっさと戦争やれってんだよな
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:23:15.68 ID:5EMi6YQd0
他にもっと金の使うべきところはあるだろうに
経済政策史上最低の総理の名は、やっぱ伊達じゃないなw
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:27:20.51 ID:XB6Nk0N20
>>308
日本の防衛力が向上すると困る国の人?
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:27:50.61 ID:/DZZxDA00
>>304
全然違います。
支那軍最強を主張する者は、支那軍は最強ではなかったという
客観的事実を認識できていないので、そもそも理論を構築できていない。

米軍最強論者は、イラク戦争(予備役・州兵の動員)の事例に基づき、
徴兵制の有効性を必ずしも否定しない。

ただし、自由という大義を考えれば、職業選択の自由に対する
最大限の尊重が必要となる。つまり、平時の徴兵制が否定される。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:29:27.29 ID:5EMi6YQd0
>>309
コピペとは違って、現実社会での優先事項ってのはもっと多いんだよ
中高生の君も、たまにはコピペではなく現実に目を向けてもいいんじゃないかな?
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:29:30.27 ID:tLczGqMz0
>>1
5兆円にすら届いていないのか
少なすぎる
6〜7兆円までは確保しておくべきだ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:32:40.78 ID:5mlRvFQv0
もっと増やして宇宙開発にも回すべきだよ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:32:41.59 ID:fLAJ3y0h0
 
徴兵するしないは国際環境に依ります。
技術が発展しても同じです。

================================================
★★我が国徴兵の歴史★★

0701年 大宝律令 1年〜3年の選抜兵役義務。支那に隋唐による統一政権ができたため
0734年 健児の制 兵役義務を緩和 ※以後戦闘専門家集団(武士)が主流
1889年 兵役法  2〜3年の兵役義務。支那露による脅威に対抗するため
1945年 帝国軍解体により失効
1950年 志願制による警察予備隊。以後今日まで続く

★★米国の徴兵★★

1881年 南北戦争による徴兵
1885年 戦争終結により停止
1917年 第一次世界大戦参戦による徴兵(選抜)
1940年 第二次世界大戦参戦による徴兵(皆兵)
1948年 冷戦による選抜徴兵
1973年 徴兵停止
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:37:41.93 ID:iLtLGERl0
安倍ちょんGJ! 消費税増税で来年度も増額出来るな。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:41:44.41 ID:OiO1rCue0
ラプターがほしいよー!!!
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:48:40.89 ID:/mGbtvOj0
50兆は必要だな
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:49:36.93 ID:gsGqFOxd0
アメリカだとF22の次の次世代戦闘機の開発費に5兆円なんだよね。
戦闘機に日本の軍事費よりも多額の予算をかけるアメリカには勝てねぇ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:50:38.48 ID:gQ8dNexf0
遼寧と孅15の最新プロモーションV

【????宣??片】中国航母????机高清宣??片
PLA Navy Carrier Air Wing J-15 Flying Shark

https://www.youtube.com/watch?v=pSZBut1PXfo

日本惨敗。。。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:58:14.81 ID:Lf+81nBu0
フィンランド戦記3

https://www.youtube.com/watch?v=zVpLZD3vFWg
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:04:42.06 ID:Lf+81nBu0
過去の大戦が間違いではないと主張する人達ももう死んでいないのね (´・ω・`)
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:25:42.51 ID:mWKIXqpe0
アホ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:28:27.49 ID:6GISmSef0
>>5
でも国民の負担は増える
324朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:08.92 ID:9gVdBidR0
宗主国アメリカ様の上納金や(^o^)

国内で製造するには、いくら使うても国内に落ちるから景気回復やけどな

壺三は、単にアメポチや
325おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:54.52 ID:QUwRerXS0
大層。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:48:27.39 ID:oPPr3i0x0
まだ、普通の先進国に比べ予算分配的に少ないな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:50:34.00 ID:ruIDvnMe0
日本国内に不安や国民相互不信、政治無関心をばらまき飯の種にする極左・学生運動家の生き残り、日本がほしい中国、韓国、アメリカにとって、日本が自主性を増し国民が目覚めるのは何としても阻止したいだろうな。
いつでも北方領土、竹島は取り返すし、尖閣へのちょっかいは許さんという決意ははっきりさせ、かまってちゃんの道具に利用されてはたまらん。
そういう意味でも国防は重要なんだが。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:53:23.81 ID:L/GnlDjV0
>>153
中国なんか気にかけすぎてるからそんな偏った考え方になるんだ
あんな国相手にしなくていいよ
日本の軍備無くなったら攻めてくるのか?
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:56:30.56 ID:L/GnlDjV0
>>179
日本人なんか数知れているぞ
いくら頑張っても5000人くらいしか戦える人いないだろ
いくら軍備整えても数で負けちゃうなら無駄に軍事費使わないで生活豊かにした方がいいだろ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:37:42.82 ID:+6Mf5KAk0
糞右翼が喜ぶだけ
社会保障に回すべき
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:45:19.57 ID:8jSwSK290
 
英軍と同レベルの核戦力整備に約3兆円。30年間使うとすると年1000億円。
防衛予算を増やして是非確保して欲しいですね
-----------
●英核戦力更新

トライデント型SLBMを更新するという決定は2006年12月4日に
ブレア首相のによりなされた。核戦力を放棄するということは「賢明ではなく危険である」
と語った。彼は200億ポンド(≒3兆円)もの次世代トライデント
ミサイル搭載潜水艦の計画を示した。潜水艦の数は4隻から3隻にまた
核弾頭の数も20%減らして160になるかもしれない。
冷戦は終わったが将来別の脅威が現れるかどうかは誰にも予測できない。だから
英国は核兵器が必要である。ブレア首相はそう語った。

A decision on the replacement of Trident was made on the 4 December 2006.
Then-Prime Minister Tony Blair told MPs it would be "unwise and dangerous"
for the UK to give up its nuclear weapons. He outlined plans to spend up to
£20 billion on a new generation of submarines for Trident missiles. He said
submarine numbers may be cut from four to three, while the number of nuclear warheads
would be cut by 20 percent to 160. Blair said although the Cold War had ended,
the UK needed nuclear weapons, as no-one could be sure another nuclear threat
would not emerge in the future.

https://en.wikipedia.org/wiki/Vanguard-class_submarine
332大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:00:10.07 ID:dsU05ktD0
>>331
これをやるにしても
ブレアさんは地方公務員の全削減とセットでこれを議論してたんだよね

で日本では瓦解しかかかってるわけ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:02:07.87 ID:3lxrNZAY0
>>328
まあ東側がノーガードでいいからな。
それでもGDPの1.2%はほしいけどな
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:03:17.74 ID:9Xemj5A50
過去最大とかけちなこと言わずに、一桁上げていいと思うわ。
335大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:11:32.97 ID:dsU05ktD0
いいがかりで大きくした子供くわせる予算なんかねえよ
そこ考えてこその憲法改正でさせも見た目で否定する馬鹿じゃ
できるわけ無い
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:32.61 ID:fhLC1Iku0
沖縄が不安定な雰囲気を作ったからな
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:15:29.50 ID:Lf+81nBu0
2000年頃の地球連邦軍

https://www.youtube.com/watch?v=Ma_GsbNHl_I
338大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:17:18.05 ID:dsU05ktD0
麻生閣下は、核兵器は面倒臭いので巡航ミサイルの飽和体制をやろうとしてる
これつまり地方公務員を兵役につかせるにも近い
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:20:12.47 ID:MBqPZhQE0
>4兆9800億円
こんなんでたりるの?
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:25:47.40 ID:tmBVBnMs0
もう日本軍になりつつあるからな
議論の対象に鳴り出したってことがもうキナ臭い
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:29:01.53 ID:O0o2Iovo0
備品担当官への接待攻勢が始まってますww
342大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:25.96 ID:dsU05ktD0
FBIやCIAはこれらの予算の横取りをねらっているんだ
手法はマスコミを使うのが一般的だろう
さらに、中国の嘘の脅威を盗み、アメリカ軍に横流しする

俺はこれの正反対をやったから天皇家までつかわれて妨害された
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:32:43.65 ID:vA++Hu5X0
兵器も重要だが兵士も重要だと思うんだが
日本は少なすぎるだろ
344大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:25.15 ID:dsU05ktD0
>>343
いまから成人する奴を全員殺す書類にサインしろってか?
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:00:04.11 ID:XltKeI4c0
経団連、今年もベア容認へ 春闘指針の最終案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000017-asahi-bus_all
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:10:12.68 ID:hQ+A7cnC0
>>343
陸が少なすぎるな
特に歩兵、ゲリラ侵入の山狩りとかするにあたって頭数はあった方が後々いい

空、海は高度専門技術者並みでないと勤まらんから、徴兵しても基地の警備くらいしか使い道がない
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:19:02.89 ID:WkMmO73x0
>>329
なんでそう弱気なの?
軍事力を強化して世界に打って出て、そこから富と勢力圏を拡大すりゃもっとでかい金が手に入るんだがな
348大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 13:20:20.44 ID:dsU05ktD0
>>346
でなんでアパッチの日本仕様のOH1をおまえは破壊したの、ほんとイミフ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:21:11.24 ID:WkMmO73x0
より大きく、より高みを目指すべきだ
常に上へ上へと目指そうとしない奴は周りにどんどん取り残されて今の地位も維持できなくなる
そういうもんだ
これが国でも同じことだ
この国はもっと貪欲になるべき
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:01.76 ID:/n4WfTSd0
防衛は今が正念場。
福祉を削ってでも国防に専念すべき。
予算だけでなく国民の動員も含めた国防体制を考えるべき。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:11.58 ID:V7g752Im0
まだまだ不足だね。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:28:08.16 ID:UjpESBZ80
安く見せるために9800か。
353大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 13:32:52.94 ID:dsU05ktD0
>>349
どうせ俺にいってんだよな
で、89式などで弾発射しすぎると熱膨張でバレルがつまる癖は直ったのけ?
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:34:40.71 ID:GD4XlYyf0
片山さつきは何て?
355大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 13:36:17.34 ID:dsU05ktD0
俺が特種鋼バレルでも、弾の発射には川の水流してでも冷却ってんでおかしくなった
新型の特種鋼開発ばっか、馬鹿
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:10.32 ID:5Vt5uzpH0
基地害総理
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:28.04 ID:hQ+A7cnC0
>>349
同意、ただし挑発に乗らない程度にね
前大戦では、挑発に乗り仕掛けてはならない相手に戦争したからね
>>350
国防については、装備の更新、追加は予定通りに行えばいい
いまやらなければいけないのは、防諜組織の立ち上げと、スパイ議員とスパイ公務員を取り締まる法制度の施行、アメリカ並みの司法の独立、しかも並行しての準備に同時のたちあげが必要
至難の業だな

ついでに国籍問わず容赦なく外観誘致を取り締まる意思を持つこと
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:30.52 ID:RdiG/lSx0
ライセンス生産てのは結局国内で作ってるんだから
工場労働者への労働報酬として生きた金になる

働かないやつらにナマポで身につかないばら撒きするより
はるかに公共の為になる
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:09:24.14 ID:vA++Hu5X0
>>346
空海は場所が場所だからどうしても機械ありき前提だもんな
歩兵の頭数揃えることは必須だが
逆に誰でも扱えるような兵器の開発も視野に入れたいところだと思う

乗用車のように扱える戦闘機や船
まあこれらを突き詰めると完全自動化になっちまうんだが
これは逆にいえば自動化の隙をついたことをされると致命的な失敗につながるリスクがある
最悪敵にそのまま使われてしまう

だから必ず人の手が必要になところをコアに入れつつ
操作メンテが容易な兵器の開発が理想だろう、もうSFだなw

現実的には若年期に兵器の扱いや戦闘訓練などのカリキュラムを組み込むとかだな
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:38.46 ID:Lf+81nBu0
メルケル独首相、3月来日へ 安倍首相と会談

http://www.asahi.com/articles/ASH1867C4H18UTFK00K.html
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:14.01 ID:hQ+A7cnC0
>>359
正解

一番いいのは輸送、基地の警備巡回、弾薬の管理、施設科での勤務だろうね

となると、装備は小銃、通信機だからそれほど扱いに困ることはないっしょ
重機とかはファジイ制御の拡張とか施して多少作業効率を落としても扱えるようにするとかで、なんとかなるっしょ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:21.67 ID:hQ+A7cnC0
で、徴兵した中から志願を募り、見込みのある人財には専門教育、何年間か自衛隊にいてもらってね
悪くは言いたくないけど、歩兵は付け焼き刃での訓練、部隊編成における正規隊員と徴兵組の比率を調整すればなんとかなるが、パイロット、整備士の養成には時間がかかる

できれば、徴兵した中からパイロット候補選抜して、即応予備自衛官としてストックした方がいい
363大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:40.53 ID:Brepvghl0
>>356
安倍晴明の占いからいいがかりな
妨害にしたのがアメリカと海自でしょ?
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:33.41 ID:xjZCzv8y0
最低10兆円は欲しいね。thaadミサイル20基、陸上イージス5基、CSM基地5箇所、ハリネズミ型防空体制+報復能力。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:48.27 ID:WkMmO73x0
ミサイル防衛って奴の効力が未知数なんだよな
イスラエルなんかじゃかなり効果をあげてることはわかった
でもな、攻撃側はただ打ちっぱなすだけだ
対して防ぐ側はそれを素早く察知し、軌道を計算して正確に撃ち落とさなきゃならない
明らかに防衛側が労力を費やしてるし、これを続ければ防げば防ぐほど防いでる方が消耗していく気がする
現代戦は攻撃側が優勢になりそうな予感がする
やはり防ぐだけではだめだ
まず第一に攻撃に軸を据えねば
366大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:17.37 ID:Brepvghl0
俺で働いても公務員がすいとって
さっきも馬鹿みて
豚のケツもみた

金は、殺しの流儀でわずかずつ
もしくはいっさいなし

いいわけもなぐさめになってない
限界
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:40.76 ID:4w4XRY790
 
徴兵した人達には当然向き不向きがある。中には
志願以上に軍隊向きの人もいるだろう。
そうゆう人にはそのまま除隊後志願してもらって幹部に
なってもらえば良いし、向いていない人でも、
射撃+銃剣+行軍さえできれば警備任務とからならできるしな。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:24:14.49 ID:KCZPpcgq0
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420957155/
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:28:56.68 ID:XB6Nk0N20
>>328
>日本の軍備無くなったら攻めてくるのか?

無くなったら100%攻めてくると断言できる

おまえの脳内では
チベットや東トルキスタンでの弾圧殺戮核実験被爆は
「自治権拡大」って言うの?
370朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:43:13.36 ID:DbszfCQi0
>>368
国内の産業建て直せなあかんな(^o^)

アメ公から買うのやなく 、全て国内製造製産にせなあかん

武器は本来、自国品や

アメポチ壺三や無理やけどな
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:46:30.24 ID:Lf+81nBu0
ネトウヨがSSの親衛隊やゲシュタポ 旧KGBの組織だったら〜
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:59:20.70 ID:nGXaXfBx0
金掛けすぎ
さっさと核武装して防衛費半額にしろよ
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:59.37 ID:L/GnlDjV0
>>369
攻める気があったら軍があろうとなかろうと攻めてくる
しかも軍備整えても圧倒的に数が少ないんだよ
鉄砲10個あっても素手で1000人攻めてきたら終了なの
もっと現実見ていこうね
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:11:38.21 ID:MJ/E3Ncg0
防衛費の増額に反対するバカはこれを見てから抜かせ!!
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140305001365_comm.jpg
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:13.40 ID:ViRmtZia0
自滅まがいのアホな政策に予算使われるよりかはよっぽど有用

兵器、装備は自国品だからな、国の民間企業支援となんら代わらん
自衛隊、生産メーカーの求人増にも繋がるだろう。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:36.19 ID:bLqBkKMJ0
非人道兵器ならコスト削減可能だな。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:20.39 ID:CpR+UJaH0
戦争大好き安倍自民
増税して、社会保障費を減額し、防衛費と公務員給与は増額
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:42:55.04 ID:KLinHdnXO
>>373
散弾銃10個あったら素人1000人居ても死ぬだろw
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:05.00 ID:nyA98Jfu0
今日の自衛隊の離島防衛作戦?には呆れてものが言えない。

安倍は中国が尖閣を奪いに来るので防衛費を昨年に続き増やした。
ばかか!中国が何もない無人島をただメンツや威信のため襲って
世界2位の経済大国を棒に振るか?

安倍は中国脅威論を煽って自分の存在感をアピールしているだけ。
中国は尖閣について話し合えと言っているだけ。安倍が逃げないで
話し合いに応じれば荒唐無稽な離島奪回作戦で何億円も使わなくていいし
防衛費も増やさなくて済む。

国民のために防衛費を増やさず中国との良好な関係を築く努力を惜しむな。
安倍の中国外交はあまりに幼稚で姑息。

国民はしっかり尖閣問題の本質を見極めなければならない。
それにしてもNHKはじめメディアはただ政権のお追従でなくしっかり
非難すべきは非難すべし。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:36.08 ID:WkMmO73x0
>>379
嫌だね
泥棒と話し合いなんかする必要はないし、既に実効支配してるのに話し合いなんかしたら奴らの有利になるだけだよ
言葉の裏に隠されたカラクリぐらい見抜け
外交ってのはガキの遊びみたいな温いもんじゃなくて自分の主張を押し通すための駆け引きだ
いかに自分の主張を押し通すかの勝負なんだよ
わかったら温い平和ボケの妄想はやめることだ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:31.70 ID:VEoR+mvY0
【社会】「モンドセレクション」…無料で与えられる“賞”ではなく、お金を払ってしてもらう“審査” 注目してるのは権威好きの日本だけ? [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420770148/
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:28:50.24 ID:KKnpkjC10
10兆円まではだしていいよ
海保の予算も1兆円にしていい
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:30:28.66 ID:KKnpkjC10
>>379
ぷっ、お花畑みーつけた
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:39:15.00 ID:WkMmO73x0
もう戦争でも何でも起きたらいいよ
正直温い世の中に飽き飽きしてきたんだ
ドーンと派手に何か起きないかなと思ってる
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:37.63 ID:hWJsU0r10
介護を減額させてこれかよ
半額でいいだろ
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:11.77 ID:8TjW9Oi3O
少なすぎるお!
むむむ(・ω・)

故郷納税みたいに防衛費納税を新設するなり!!
予算と別に集まったお金でみんなでネット投票で装備品を買おう
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:39.20 ID:8TjW9Oi3O
しーん(;ω;)
まったく賛同者がいない…
任意の防衛費納税がダメとは…
寄付したい人が納めて国家防衛を考える機会になると思ったのに
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:04:06.39 ID:oyux5q4s0
いんじゃね? もっと増額しろ
在日は民間で殺すから心配しなくていいぞ
あと帰化した連中もね 

国籍を持っていようがこちらには関係ないぞ???
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:05:44.44 ID:o5sy44xM0
アイアンドームを導入しようぜ!
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:14:55.19 ID:17BhQMbS0
1割は口利き官僚へ、2割は族議員行きです
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:19:32.24 ID:1FNIQzkp0
>>387
一体何人からいくら集める想定なんだ?
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:26:35.46 ID:1KwH5aiy0
>>1
しょうがないね

周りにいるのがチャンコロ&ロスケ&バカチョンだもんなw
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:30:49.90 ID:pdW21eA20
>>98
運用上の汎用性がって意味だよ、
アホ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:34:14.96 ID:8TjW9Oi3O
>>391
金額の目標値は無くて一口100円とかで寄付
国家防衛を考える切っ掛け作りになるかなと思って

集まったお金は3年貯めて3年ごとに装備品を買う
金額より防衛意識を高めたい
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:36:31.72 ID:EttMuLod0
12兆円ぐらいが妥当だろ、なにやってんだ!
福祉予算を大幅にカットしろ!
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:21:41.83 ID:TK6Wp+ro0
>>394
それをやったら金を集めるのが目的になってわざと他国を煽る輩が出てくるよ
純粋に国防だけを考えている官僚や政治家はまずいないからね
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:50:43.33 ID:AAS2O1tW0
どうでもいい
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:55:51.73 ID:uXr/Mmbg0
日本は防衛費を抑えたからここまで成長できたんだ。
GDP比1%で良い。
GDP比3%とかにしたら大変な事になる。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:07:43.06 ID:i8vozDCr0
      
とりあえず 50兆ほど政府紙幣で賄えばいい
アメリカの防衛費を超えた支那政府に対抗する為には必要だろう
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:17:51.65 ID:rdYaCoD00
せやな
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:20:09.31 ID:tMO5FPZlO
GDPの2%、10兆はないと国際基準とは言えない。(笑)
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:23:23.38 ID:C5Y221KiO
核ミサイル作った方がよっぽど安上がりなんじゃねーの

中国のコソ泥一匹捕まえれなかったのに税金ばかり費やされてもなぁ
領空侵犯だって日常茶飯事のザルなんだろどうせ
403朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:23:35.69 ID:DbszfCQi0
>>386
そんなこんなせんでも

ジタミ党利党略土方200兆を使えばOKや(^o^)

土方より工業の方が乗数効果は上やし、内需拡大や
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:31:27.98 ID:XB6Nk0N20
>>398
笑止
アメリカは5%だが経済は大成長だ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:46:46.43 ID:/fKowbvX0
>>404
必用な物はほぼ全て全部大陸で自給できてたチート国家アメリカは別格やろ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:49:20.22 ID:boWK8hIg0
>>404
クリントン政権で解消した財政赤字をパーにして借金漬けじゃん。

バカ?それともウソツキ?
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:51:14.84 ID:boWK8hIg0
軍事費って軍が最終消費者でその先がないから

はっきり言えばナマポに金を渡して体操させてるようなもんだから
公共事業などに比べれば経済効果は低い。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:54:56.58 ID:WkMmO73x0
>>398
中共の従属化に入ったら、独裁体制の下搾取され貧乏になる
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:57:50.64 ID:WkMmO73x0
>>405
チートって何?
ゲームじゃないし、理屈になってないよ
アメリカ人だって人の子ですよ?
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:58:31.35 ID:/fKowbvX0
>>409
日本に北米大陸という肥沃な大地を与えてもらえたら同じことが出来るわ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:59:54.24 ID:WkMmO73x0
>>410
アメリカがどれだけの輸入をしているかわかってるの?
アメリカは今や巨大な貿易赤字国家、輸入で持っている国だよ
君のチートだなんだってのは理屈にもなってない
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:00:33.56 ID:kN2lizUA0
10兆円越えてもいいと思うんだけど
いつまでも米さん頼ってられないから、そろそろ自力でやる準備したい
消費財は30%超えるかもしれないけど、自力ならいいかな
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:20.17 ID:KPZV8Tak0
アメリカだけじゃないし、韓国でさえ比率で言うと日本の数倍金掛けてる
生意気にも日本の8割ぐらいの軍事費を使っていやがるんだぞ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:28.52 ID:ROJiCUSH0
>>411
そんだけの輸入をして、それだけの消費をして、それだけの製造が出来る国力があればねぇ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:03:43.94 ID:xtTX/86I0
今世紀になってからアメリカの財政赤字は1500兆円くらい増えたからな

政府支出でGDPの数字を買ってるようなもんだ、その支出の主がイラク戦争の軍事費。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:04:15.22 ID:kN2lizUA0
>>407
そんな事ないよ
自衛隊にくっついて今請負ってる会社いっぱいあるよ
私はIT系だから、パイは超小さいけどもっと大きく多分野になってもいいと思う
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:05:41.55 ID:xtTX/86I0
>>416
道路や新幹線ならば、それを利用する人がいるから波及効果があるけど

兵器は作ったらそれで終わりでしょ?

そういうこと。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:45.30 ID:KPZV8Tak0
>>414
アメリカだけじゃく、ほかの国もGDPの3%から5%ぐらいの金掛けてるんだってば
こういうと北朝鮮とか戦時の日本みたいな極端な例出すけどそんなんじゃごまかせないよ
普通の国はそれぐらい金掛けてる
おかげで日本は物が言えない国だ
歴史を捏造されても文句が言えず、村山談話のような捏造談話を押しつけられる国になった
そのおかげで金額にしてどれだけの損をしているか、そしてこれから損をすることになるのかわからない
この状況はもう我慢できない
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:10:07.15 ID:xtTX/86I0
アメリカの戦争は石油っていう見返りがあるから肯定されるけどな。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:11:47.92 ID:kN2lizUA0
>>417
作ったら終わりではないよ
技術ってのは割と兵器から一般に応用されてくのも、「も」だけど一般技術に応用されるのも多いと思うし
416に書いたようにくっついてる業者も一般的な有名ドコロから無名まで本当に多いし、
新規参入も大手の下請けって点ではしやすいしで起業した氷河期の星だしで、結構お金という血は巡ってると思うな
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:15:55.66 ID:KPZV8Tak0
>>420
その通り
兵器にも波及効果はある
しかもそれだけじゃない
ここが核心部分だ
軍隊の重要性は強力な国家を作ることだ
強い軍隊は強い発言力にもつながる
国際社会で日本が強い発言力を持つことで国民にどれだけの恩恵をもたらすことか
それは多岐にわたり単純な金額一つじゃ表せないだろうね
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:18:26.12 ID:74sgEMlv0
笑えるね 戦争ごっごに
こんな金使えるんだ
公務員ってほんと楽な仕事ですね
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:19:14.15 ID:32f9x70UO
装備は開発グレードアップで常に改良を重ねるから作って終わりはないな
なんでもパクリのかの国は改良は出来ないだろうけど
部品一つ一つの真の意味を知らないから
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:19:18.34 ID:yoqQ0XcV0
>>421
そもそも戦後復興自体が
戦前の軍事技術によるものだからな

軍事技術には最先端技術がふんだんに使われる
経済的な効果を考えれば
軍事にガンガン、カネを投じたほうがいい
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:20:03.03 ID:PcEDO7GY0
これ韓国に負けてるんじゃ……
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:20:42.38 ID:vGqkbo9l0
自衛隊さん毎日ご苦労様です
これからも日本と日本人を守ってください
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:22:07.92 ID:yoqQ0XcV0
>>422
こらこら、
日本よりはるかに軍事費をかけている、
戦争ごっこ国家、支那を
大マンセーしているトンスルブサヨさんの
メンツが丸つぶれだろ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:22:33.65 ID:FlQO4tlbO
中国も経済政策に金使えばいいのに
しょうもない戦争ゴッコやってクズが儲けることばっかやってっから真面目に働いて納税してる人達がいつも泣きを見るんだよね
ほんとなんとかしてほしいよこういうのは
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:23:17.79 ID:xtTX/86I0
>>420
終わりだよ、面倒くさいバカだな。

一般技術への波及効果は殆どない。
その理由は人材が流動化しないから技術移転が起きようがない。
SDI計画が中止になって軍需産業の大量解雇が発生した時に
そこで働いて社員が民需企業に転職して水のろ過システムだの
UFO掃除機だのと波及したけど、日本は終身雇用だからそれが起きない
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:25:19.80 ID:kN2lizUA0
やべぇ、バブル崩壊後の世代なもんで、その目線だけで書いちゃったよ
専門的な大学にいたもんで、というか大学って本当はどこも専門的なはずだとは思うけど
正社員でも月手取り12万とか契約社員か派遣でしか雇ってくれなかったから起業したもんで、ルサンチマンたっぷりなのかもしれない

>>421
賛同頂いてありがとう
jaxaとかもね、そっち方面の仕事してた人もいるからね
後半については半分賛同かな
自分以外軍人家系だからかもだけど、あのノリが怖いってだけなんだけどね
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:26:05.49 ID:yoqQ0XcV0
>>428
支那には

核実験被爆をスルーしてくれる反核ブサヨさん
膨大な軍事費をスルーしてくれる反戦ブサヨさん
チベット弾圧をスルーしてくれる人権派ブサヨさん

というお仲間がいるからねえ
こういう仲間のサポートを受けて
支那はこれからも、のびのびと軍拡をするだろ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:26:32.11 ID:xtTX/86I0
>>424
> そもそも戦後復興自体が
> 戦前の軍事技術によるものだからな

その通り、終戦で解雇されてしまった中島や三菱の技術者が
民間企業に再就職することで軍→民へ技術の大移動が発生したから。
翻って、今の日本で三菱重工やIHIの技術者が解雇されて
自動車や電機メーカーに大移動するか?

東芝の軍需部門の技術者が家電に移動することさえない。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:28:54.28 ID:kN2lizUA0
>>422
軍事費日本、まじすくねー
もっと増やしてもいいんだよ
そして最終的な夢は、日本独自の国防だね
消費税がとんでもなくなるかもしれないけど
夢だわー
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:29:27.40 ID:vaJBZXkQ0
経済は回るよ。いろんな企業がいろんなものを納入してるし、
食い物だって「可能な限り地元の農産物を使う」事になってるから米や野菜、肉、魚は日本の地元のを買い入れてる。

災害用の缶詰だってほとんど日本産。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:29:56.15 ID:yoqQ0XcV0
>>429
>一般技術への波及効果は殆どない。

戦後日本において、戦前の軍事技術を用いて発達したもの

戦艦ヤマト等造船技術→巨大タンカーをはじめとする造船業
戦闘機→新幹線、
レーダー→アンテナ
エンジン→トヨタ、ダイハツ、カワサキ、ホンダ

まだまだいくらでもあるだろうねえ
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:07.85 ID:kN2lizUA0
>>432
なんか言ってること同じに見えるんだけど・・・
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:20.66 ID:xtTX/86I0
人材移動が起きないのに技術移動が起きるとか書いてるやつって
ゆとり丸出しの残念なバカ。

先般もスペースシャトルの終了に伴ってNASAで大量の首切りが発生したけど
その社員は再就職先でその技術を応用して何を作るかもしれん。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:07.07 ID:xtTX/86I0
>>435
戦闘機→新幹線 転職が発生したからじゃん。

三菱や川重の技術者が大量解雇されて、他の畑に転職するようなことは
ないから、戦後に起きた軍→民の技術移転は起きないわけ。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:13.36 ID:kN2lizUA0
なんだろな、話してるベクトルが違うんだろな
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:03.48 ID:xtTX/86I0
>439
人の移動がないのだから技術の移動があるわけがない。

君が思っているような兵器→民需ってのは日本では稀だと思う。

飛行機の防弾タンクを研究してた社員が戦後にゴム草履を作って
大ヒットさせるなんてことは今の日本では起きない。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:17.82 ID:yoqQ0XcV0
>>438
おまえの脳内では
特許制度や学習というのは存在しないのかね?

ある家電会社 が何らかの製品を売り出すと
ほぼ同じ製品が別会社 ほどなく売り出されるのは
何でだと思う?
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:31.13 ID:kN2lizUA0
>>440
だからそういう華々しいのじゃなくて細かいことでね
下請けしてるから言えるんだけど、本当に話してる次元が違う
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:29.21 ID:kN2lizUA0
今は人材の流入とかより、自分がそうだからかもしれないけど
自衛隊にくっついてる企業から独立して外注化した個人が経験活かして色々と細々やってるってのを言いたかったんだ
同世代はこういう人が多いからね
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:44.89 ID:xtTX/86I0
>>442
官需にぶら下がってない民間企業の方が遥かに機動的で創造的だから。

親方日の丸のぬるま湯で食える軍需産業がリスクとってスピンオフする
動機さえもないだろ。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:49.09 ID:32f9x70UO
法整備が必要だね
軍事技術の利用は流出と隣り合わせだから
インターネットもそうだけど軍事技術の恩恵を民間が実感するにはある程度時間がいるよ
GOサインが出たものはドンドン利用すればいい
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:43:53.49 ID:r9Uqdm+R0
10式をインドに売り込むべき。東南アジア海洋諸国には12式地対艦ミサイル売り込め。
P1も売れる。P8よりずっと役に立つ。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:13.91 ID:yoqQ0XcV0
>>440
民間会社が、軍事機器にある優れた特性を
マネをしない、と断じられるのは、何で?

ちなみに、今おまえが使っている
インターネットも軍事技術だぜ?
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:20.78 ID:myYycsQy0
アメの研究者、軍から金もらってガンガン研究してるじゃん
日本も訳の分からん大学にばら撒く金があるなら、
軍事目的で研究費どんどん掛ければ良いじゃん
そのうちオマイラ大好きなインターネットみたいな技術出てくるんじゃん多分
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:57.31 ID:kN2lizUA0
>>444
それで実際沢山の人間が食ってるんだからいいじゃんw
元々経済的な波及効果どうのって話からだろ
実際それで沢山の人間が食ってるってだけじゃ満足できないのか
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:35.31 ID:yoqQ0XcV0
>>444
>親方日の丸のぬるま湯で

ぬるま湯で
世界最大の戦艦や潜水艦、イージス艦を作れるのかね?
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:52.73 ID:xtTX/86I0
>>447
そういう例がないじゃん。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:29.72 ID:r9Uqdm+R0
>>447
自分も、軍需主導の技術開発より、民需主導の方がいいと思うね。日本がアメリカに
勝っちゃったのは民需で鍛えられているから。

今は軍需が少なすぎだから増額すべき、後は民需の技術開発に、自衛隊枠で金出せる
ようなやり方がいいんじゃないか?

軍需主導になったら技術開発は死ぬ。それが現代社会。バランス感覚が重要。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:41.51 ID:NtqYjJCd0
ところで自衛隊の弾薬の備蓄が3日程度ぐらいしか無く、
「継戦能力」がほとんどないて、本当だろうか。

もしそうなら弾薬のストックを増やさんと防衛どころじゃないぞ。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:23.55 ID:xtTX/86I0
>>449
> それで実際沢山の人間が食ってるんだからいいじゃんw

あれ、返答できなくなって主張が変わった。www

お前さんが言うような範囲の経済性ってのは今の日本では起きにくい。
軍の技術が民に波及して社会利益になるって主張は薄い。

ガッテンできた?
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:10.99 ID:xtTX/86I0
>>450
そこら辺って戦前に莫大な税金をつぎ込んで育てたからでしょ?

戦後になってから潜水艦を作り始めたの?
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:54:56.24 ID:xtTX/86I0
>>453
予備役も後備役もいないから弾薬を用意して継戦能力を維持するのは難しいかと
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:55.92 ID:yoqQ0XcV0
>>451
マジで思ってんの?
民間が、優れた軍事技術を流用しない、と
断じられる理由は何だ?

学生服、セーラー服、トレンチコート
日本で、広く演奏された最初の洋楽は軍楽隊

軍隊から広まったことは
山盛りだと思うぞ?
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:56:09.53 ID:kN2lizUA0
>>454
だからーお金が流れてるって次元がー
あなたとわたしではちがうのでー
はなしになってませんねーってはなしなんですよー
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:11.90 ID:yoqQ0XcV0
>>455
>そこら辺って戦前に莫大な税金をつぎ込んで育てたからでしょ?

そうだな
それを今後もやる必要がある、ということやね

未来の「潜水艦」のためにな
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:47.47 ID:xtTX/86I0
>>457
> 学生服、セーラー服、トレンチコート
> 日本で、広く演奏された最初の洋楽は軍楽隊

それは技術じゃなくて文化じゃん。w
口げんかに勝ちたいだけなら勘弁してほしい。

>458
ケースメソッドが1つも出てこないじゃん。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:21.69 ID:r9Uqdm+R0
まず、アメは敗者であり、アメのやり方をまねしてはいけない、という事は認識すべき。

震災でわかった日米の競争力格差 - ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php

現代の技術開発は結局民需が一番シビア。軍需はあくまでも「応用」の分を守るべき。
でないと結局敗北する。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:23.99 ID:xtTX/86I0
>>459
それには経済成長しないダメですね。

経済成長するには経済効果が高い政府支出を優先すべきですね

国防関連は経済効果が低いですよ。

ほら、元に戻った。w
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:10.48 ID:32f9x70UO
>>453
領空・領海を守るのがいかに大事かわかる事案
上陸されたら火炎瓶とお手製爆弾よ
有事に戦える男が手にできる銃さえ足りないんだから
スナイパー養成しないとね
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:44.67 ID:yoqQ0XcV0
>>452
>日本がアメリカに勝っちゃったのは

勝ち負けの基準が不明だが、
経済力なら、日本のピークは1980年代であり
それ以降、軍事大国アメリカの経済力が向上している

今では国民ひとりあたりの生産高ですら
軍事大国アメリカが上だ
もちろん米在住日本企業の力もあるんだろうけどな

つまり戦前日本の影響が、ほぼ完全に
無くなってから、景気は後退しだした
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:17.52 ID:xtTX/86I0
財政赤字を拡大させてるいるけど
国防費に60兆円出せるアメリカは大したもんだよ
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:33.32 ID:yoqQ0XcV0
>>460
>それは技術じゃなくて文化じゃん。

軍備に税金を投じることで、優れた文化を生み出す
実に有意義やがな

もしかして、文化それ自体の
価値を見出さない民族の人?

技術も山盛りだと思うけどな

>>462
>それには経済成長しないダメですね。

何で?
経済成長にかかわりなく、国防は行うべきだと思うぜ?
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:09:05.30 ID:xtTX/86I0
戦時中に開発した技術の貯金が底をついたって感じだな。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:23.60 ID:yoqQ0XcV0
>>467
だから、これから貯金をする必要がある、
ということやね
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:37.83 ID:xtTX/86I0
>>466
> 何で?
> 経済成長にかかわりなく、国防は行うべきだと思うぜ?

その順序を間違えたのがソビエトや北朝鮮。w
先軍政治は国民を苦しめるんだな。w
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:12:39.18 ID:xtTX/86I0
>>468
> だから、これから貯金をする必要がある、

いや、貯金はあると思うよ。
ただそれが移動する手段がない。

そこで正社員制度の廃止って話になる。
つまり戦後社会主義からの卒業。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:13:05.24 ID:yoqQ0XcV0
>>469
笑止

安心してくれ
先進国並に、GDP3%程度で十分だ

おまえの脳内で、先進国が「先軍政治」というのなら、
話しは別だがな
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:15:53.49 ID:yoqQ0XcV0
>>470
もはや何をほざいているのか
さっぱりわからんのだが

トンスル飲みすぎ?
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:19.41 ID:r9Uqdm+R0
>>464
まず、これを読め。わかり易いからw

震災でわかった日米の競争力格差 - ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php

日本は完全にアメ産業を握っている。これでアメリカの言うこと聞かされている
現状がおかしいんだよ。ま、社会の変化ってのは巨大タンカーみたいなもんで、
その変化はそう早くは起きない。これから立場が逆転するだろう。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:38.82 ID:xtTX/86I0
>>471
GDD3%だと15兆円だよね。

税収が55兆円だから3割近くが国防費になるね。

10兆円の増額は消費税率だと4%くらいだから
15%の税率でも足りないといわれてる消費税を更に19%にするわけか

ギリシアみたいに闇売買が横行して税収が下がるだろうな。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:18.34 ID:xtTX/86I0
>>472
敗戦前の軍事技術は戦後の人材移動で民間に放出された

戦後に開発された軍事技術は蓄積されているだろうけど移動する手段が
ないから眠ったままだろうね。

そういう話。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:19:21.50 ID:+cd3YJfD0
>>467
>戦時中に開発した技術の貯金が底をついたって感じだな。


>>470
>いや、貯金はあると思うよ。
>ただそれが移動する手段がない。


貯金があるのかないのか、お前の中ではっきりしてから連投しろや、ボケ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:20:29.17 ID:xtTX/86I0
>>471
消費税を5%→8% 7.5兆円上げただけでGDPがマイナスになって
経済後退を引き起こしているのに、 10兆円の財源なんてどこにあるのかと。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:21:29.78 ID:xtTX/86I0
>>476
>475
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:22:49.32 ID:+cd3YJfD0
>>478
ガキの言い訳にもなってないよ
国語を習って出直してこい
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:50.75 ID:xtTX/86I0
経済成長しなければ国防費が増額できるわけもない

国防費を増額して経済成長しようってのはバカがやること。

石油が出る国にでも侵攻するなら別だけど。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:22.65 ID:+cd3YJfD0
バカがバカを語るか
世も末だな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:56.26 ID:yoqQ0XcV0
>>473
それは一つの視点であり、重要な視点だと思うが
視点の一つにすぎない

今では国民ひとりあたりの生産高ですら
軍事大国アメリカが上 という現実のほうが
少なくともオレにとっては、重要だ

また仮にアメリカの経済成長が虚構であったとしても
その虚構を維持するバックボーンが軍事力だ

軍事力があれば、虚構ですら真実にすることができる
例えば、単なる侵略戦争ですら
「民主化」と美化賛美させることができる
日本の現憲法賛美ブサヨがその典型例だが
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:05.40 ID:+NLAbViE0
日本にも原潜が必要
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:19.13 ID:xtTX/86I0
日本は20年間も名目GDPが成長してないないから
税収も上がらないだろうし、国防費も5兆円で止まったままだろ。

それは仕方ない。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:30:03.72 ID:yoqQ0XcV0
>>475
>移動する手段がないから

民間企業が学習しないと
断じられる理由は?

軍隊に優れた「貯金」がありながら
それを放置するほどに民間企業って、無能?
ならダメじゃん、民間企業

はやり軍隊で技術を涵養しないとな
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:32:30.63 ID:xtTX/86I0
ソビエトも「アメリカ終わってる、共産主義の勝利」って言いながら衰退していったよな。

とくに1929年の株の大暴落の時は勝利宣言まで出したくらいだし。
資本主義には中身がない、手に取れる農産物は工業製品がある
リアル経済の社会主義こそが最後に生き残ると信じて疑わなかったんだろうな。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:49.33 ID:GaLVwtT00
無駄な公務員減らして自衛隊を増強するべきだな。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:39:45.21 ID:32f9x70UO
>>483
空母も_(:3」∠)_

白熱防衛教室にならないね
お酒飲んじゃおっと
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:44:57.01 ID:iu4BuHFW0
>>487
正論!!!

使えない公務員はイラネ。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:47:10.32 ID:kN2lizUA0
>>488
丁度つまみ買ってきたんだ
飲むべ飲むべ
それぞれの理想や夢に向けて今年も邁進するべし!カンパーイ!
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:49:49.95 ID:32f9x70UO
>>490
かんぱーい!!
(^^)/□カチン□\(^^)

ぐびぐび!
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:49:52.23 ID:r9Uqdm+R0
>>482
>それは一つの視点であり、重要な視点だと思うが
>視点の一つにすぎない

いや決定的な視点だね。現代において、国力を生み出すのはテクノロジー。

>今では国民ひとりあたりの生産高ですら 軍事大国アメリカが上 という現実

確かにおかしい。だから変更を要求すればいい。それだけ。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:52.99 ID:r9Uqdm+R0
>その虚構を維持するバックボーンが軍事力だ

その軍事力を生み出すのもテクノロジーなんだよ。日本の協力がなければ、車ひとつ
まともに作れないアメリカが、世界一のハイテク軍を維持しているのは妙だと
誰でも分かるだろ? からくりは何なのか… 考えるまでもない。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:55.88 ID:9RJAKIoW0
シナチョンのせいで余計な出費が増える
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:01.14 ID:xtTX/86I0
日本はまともなトラックも作れなかったけど
零戦を作ったよな。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:40.61 ID:r9Uqdm+R0
要は知識。日本人は、

「アメリカは日本人の力に依存しており、日本にとってアメリカは必ずしも必要ない」

という事実を知ればそれでいいんだよ。あとは連中に頭下げさせるだけwww
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:58:58.55 ID:r9Uqdm+R0
中国の国防産業は日本の技術に完全依存の報道・・中国ネットは「これでもボイコットすると?」「どうりで日本人は…」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/397910/

中国ですらこの調子。何で日本人は舐められなきゃなんだいんだ? 自分のカードを
認識しなければ、持っていないのと同じ。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:21.13 ID:32f9x70UO
>>496
よくわからん
現実は日米同盟の抑止力がある
日本の独自防衛が確立しないとサキにビンタされるよ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:42.18 ID:an9tH1c/0
>>378
10人の列に100人並んでいるのに散弾銃10くらいで対応できるのか?
頭使ってね
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:04:53.96 ID:r9Uqdm+R0
>>498
確立すりゃぁいいんだよ。それだけ。「日本は独力では国を守れない」 みたいな事
をのたもう桜井ぽち子のようなえせ保守に騙されない事だな。

現実には日本がロシアやインドに接近しただけで、アメリカは頭下げざるを得なくなる。
連中は「中国を選ぶ」なんぞと言う権利なんぞ無い。やれば石器時代に逆戻りww
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:11:24.36 ID:32f9x70UO
>>500
意見の一致
独自に防衛するための道を進もう
アメリカはあくまで助太刀
外交戦略もひろがーるー
アメリカに甘えすぎてたね
少数精鋭の力をみせる
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:17:37.52 ID:imqt6y3wO
無知で脳天気なネトウヨがいるなw
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:13.37 ID:r9Uqdm+R0
>>501
ああ、そうだね。軍自にあまり金を使いすぎるのは得策ではない。少数精鋭で勝つ
ためには、まずは策敵と監視技術。そんで長距離精密攻撃能力だな。

【韓国記事】ステルス機から空母まで、日本の軍事装備、すでに「世界最高」
http://horukan.com/blog-entry-1209.html

韓国ですら認めざるを得ないほど、日本の技術力は突出している。遠からず軍自でも
超大国とみなされるようになるでしょう。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:20:56.62 ID:p6gyI0Uc0
もっとガツンと増やせ
デフレなんだから景気回復にもつながって一石二鳥
そろそろ脱米国を考えていかないと
いつまで経っても属国のままだ
軍事の独立なしに国家の独立はない
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:22:45.75 ID:32f9x70UO
>>503
韓国に技術を見極める力はあるの?
いや、なんと言うか
お、おうあんがとって感じ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:26:10.14 ID:an9tH1c/0
日本に一発ミサイル撃つのと
全軍一斉に日本叩くのと
相手国に被害が出ないのはどちら?
圧倒的数には何も出来ない小国は一日で焼け野原になっちゃうよ
火力のでかくなった現在ゲリラ戦でコツコツ被害増やしていく戦い方なんかしないぞ
反撃される前に原発爆破させたら終了の島国だからね
原発ぶっ飛んでも相手国に被害も出ないしね
やる時には一気に叩いて終了
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:02.30 ID:r9Uqdm+R0
>日本に一発ミサイル撃つのと
>全軍一斉に日本叩くのと

何で最初っからこんな比較なんだ? そんなのどうでもいい話ww
核の打ち合いになる事考えてるなら、シナ全土を焦土にしてやる能力持てばいい。
しかも連中には「三峡ダム」というアキレス腱がある。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:39:20.98 ID:r9Uqdm+R0
日本の技術はどこへ - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3481_all.html

北朝鮮の無人機に、日本のカメラがついてたってピーピー騒いでるが、アメリカの軍事
技術こそが、日本の高性能製品の寄せ集めであろう事は疑いない。
事実、いくつかもれ聞こえて来ている。

テルス戦闘機の性能を確保しているのは、宇部興産のチラノ繊維!!
http://www.asyura2.com/09/wara8/msg/655.html
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:42:31.94 ID:an9tH1c/0
>>507
日本から攻撃することは絶対にないと思うけど
そのアキレス腱叩く間に日本の人口が0になっちゃうよ
>シナ全土を焦土にしてやる能力持てばいい
どれだけの武器が必要になるんだ?
シナも防衛網ってのがあるから沢山必要ねw
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:48:37.41 ID:32f9x70UO
>>509
日本は侵略はしないんだから国防のために相手の前線を知るべきだよ
それが相手の防衛前線でもインプットしてないと
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:23.87 ID:xXHfH/sd0
在日中国人の数減らすべきじゃないの
帰化も取り消してさ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:24.77 ID:an9tH1c/0
日本を守る自衛隊の総数は約23万人、中国229万、北朝鮮120万、韓国66万 これだけいるらしいよ
いくら最新兵器集めても戦いになったらどうにもならない戦力差じゃないの?
軍備整えても整えなくても攻めてくるときは攻めてくる人種でしょ
無駄な軍備費使わなくてもいいじゃないの
丸腰の相手に攻めて込んだりしたら世界が黙っていないからそんなリスク犯してまで攻めてこないよ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:54:26.18 ID:imqt6y3wO
ネトウヨは流石に中学生レベルのバカばっかだな
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:54:32.77 ID:r9Uqdm+R0
>>509
>どれだけの武器が必要になるんだ?

別にたいした量はいらない。シナスパイが「中国は広いから戦争に負けない」なんぞと
ブラッフかけてくるのは笑止www 全面戦争になれば何の違いも無い。

現実には連中は今日本と戦争する気なんぞ無い。ブラッフで脅かせば日本は折れる
と考えて調子に乗っただけ。(但し隙を見せれば必ず来る) なにせ、三峡ダムの
真下に首都を移そうってんだからなwww
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:55:34.05 ID:xKiyw+2u0
あれ?10兆くらいつっこめよ
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:56:30.13 ID:an9tH1c/0
これから火山噴火や大震災が待っているんだから
ミサイルや戦闘機や空母?潜水艦?じゃ救助できないぞ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:57:04.08 ID:pLid0G0O0
そもそも防衛費は日本に回る金じゃない
ほとんどがアメリカの軍需産業に吸い上げられる金
それを日本の官僚と自民党が可決することに日本という国の本質がある
ここを見誤った議論はまったく無意味で滑稽
中国仮想的論とか手のひらで踊らされるB層にもほどがある
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:57:10.09 ID:32f9x70UO
>>512
強盗は監視カメラや刑事罰があってもやるだろ
あいつら同じだ
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:59:29.57 ID:an9tH1c/0
>>514
攻めてこない敵のためにミサイル持ってもしょうがないじゃない
雪かき用のスコップでも買ったほうがいいぞ
自衛隊はスコップ持って大雪で困っているところ行った方がいい
腕立て伏せやっているよりも国のためになる
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:59:30.67 ID:r9Uqdm+R0
>>512を見てみるべしww 典型的なスパイのカキコ。めんどくせぇからいちいち
反論はしないがww

現実には、キンペーは安倍が全く譲歩しないから焦っている。次は、中国に赴任している
日本人の有事における救出問題、何かあった時の責任問題を議論してやればいい。シナに
「渡航注意情報出すかどうかもなw」

日本人が来てくれなくなったらシナ経済は終了www
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:00:38.37 ID:an9tH1c/0
>>518
軍備整えても攻めてくるんでしょ?
なら無駄金使わないで生き金使ったほうがいいじゃない
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:02:47.29 ID:an9tH1c/0
>>520
何だ仲良くすれば軍事費も要らないじゃない
それが国交って事じゃないの?
消費者がいなければ日本経済も破綻するんだから仲良くすればいいじゃない
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:04:49.55 ID:r9Uqdm+R0
>>522
おっ… お花畑が… 見え… る…  ってか? どっか中学生の板にでも行けwww
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:33.48 ID:Tkipawtz0
>>507
>しかも連中には「三峡ダム」というアキレス腱がある。

真面目な質問なんだが、「三峡ダムを壊せば、、」って台湾もよく口に出すけど、具体的にどうやって壊すの?

第二次欧州大戦でドイツのダム破壊の記事などを読むにつけ、巡航ミサイルを何発当てたところで壊れそうにないんだが?
詳しい人教えてくれ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:06:11.20 ID:32f9x70UO
>>521
国家防衛は是非じゃない
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:06:19.20 ID:7IGZX+1C0
強襲揚陸艦は大地震や津波の災害救助に有効だと思う
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:07:02.38 ID:an9tH1c/0
>>523
あら議論もできなくなると罵声浴びせておしまいかw
低能すぎるのはどっちだ
マンガでも見てなさい
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:05.14 ID:Tkipawtz0
>>527
実際に行使しなくてもさ、腕力や武力を常日頃たくわえて持っとくのは、一般社会でも国際社会でも大事だと思わない?
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:21.03 ID:zVtnwcfb0
>>512
大東亜戦争のときも逃げ回ってはいたが数は多かったね、中国様。
挑発しては逃げるから、零戦が誘い出してから反転して攻撃。中国機ほぼ壊滅。
武器性能の違いは、数では埋められないことが多いんだよ。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:16:36.90 ID:an9tH1c/0
>>528
冷戦時のソ連とアメリカみたいに軍備整え始めたら相手もそれ以上になるって歴史が証明しているからね
日本も例外じゃないと思っている
無駄に戦力強化していくよりも国交の正常化にお金使ったほうがいいと思うから兵器はいらないと思っているね
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:16:57.30 ID:RfiJhjXZ0
北朝鮮の報道で出てくる「先軍政治」て言葉が日本にも合ってきたな
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:18:23.45 ID:an9tH1c/0
>>529
大昔のこと出されても学力ないからわからんけど
槍と刀で戦ってた頃か?w
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:18:43.35 ID:5pmr4t2M0
そのうち4兆9000億を防衛省職員が喰い潰すのだ
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:21:21.44 ID:zVtnwcfb0
>>530
それは中国に言えよ。
今は、日本が中国の戦力増強に、イヤイヤ付き合わされているだけだ。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:21:46.84 ID:32f9x70UO
>>530
言いたいことは解る
とりあえず中共に先に言ってください
相手が真に理解すれば話し合えるかな
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:23:37.17 ID:Tkipawtz0
>>532
零戦のデビュー戦のことを言ってると思うよ。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:24:49.95 ID:Tkipawtz0
>>530
でもさ、非武装中立がうまくいかないことも、歴史が証明してないかな?
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:01.70 ID:an9tH1c/0
その考えが冷戦時代のアメリカとソ連でしょ?
軍備が多くなったからって攻めてこないんじゃないんだから日本が先に軍備整えるのやめればいいじゃない?
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:39.82 ID:UieMFige0
防衛費どんだけ増やそうが
子供のいない社会、民族は滅びる
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:55.13 ID:zVtnwcfb0
>>532
零戦と書いたつもりだが、読めないのか。
日本と中国が、戦闘機で空中戦をしたときの話だ。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:27:36.16 ID:an9tH1c/0
>>537
世界が連絡取れない時代と今のリアルタイムで連絡とれまくる時代と同じじゃないと思うけど?
世界相手に正当化できないと攻めてこないでしょ?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:29:20.36 ID:zVtnwcfb0
>>538
アメリカとソビエトは、結局戦争しなかっただろ。
何を言いたいんだ。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:29:44.98 ID:an9tH1c/0
>>540
語尾のwはちょっと馬鹿にした笑いで付けたんだけどね
今の軍備で昔と同じ戦い方するほど馬鹿な民族なのか?
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:31:40.57 ID:an9tH1c/0
>>542
軍備増やしまくって収拾がつかなくなったことに気がついたんでしょ?
賢くなったんだ
同じ過ちを犯そうという軍備増強じゃない?
同じこと繰り返したいのか?
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:32:21.47 ID:FGVc0nik0
日本を脅かす多元的、多層的な脅威から国民の生命財産を守り、
周辺の国際平和秩序に対する責任を果たすには、この2.5倍の12.5兆円は必要じゃないかな
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:32:57.97 ID:zVtnwcfb0
>>543
ほう。
無知ですな。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:33:59.92 ID:Tkipawtz0
>>541
いやー、「勝てば官軍」は今も変わらないでしょう。
むしろ現代の方が共謀しやすくなってるわけで、その結果として国際社会から見捨てられてるのが、中国周辺の小国や民族だとは考えられないかな。

死人に口無しだよ。
それに近いことを >>576 で、あなたも書いてなかったか?
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:34:49.89 ID:zVtnwcfb0
>>544
本当に無知なんだな。
呆れるわ(笑)
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:37:04.43 ID:Tkipawtz0
>>541
>それに近いことを >>576 で、あなたも書いてなかったか?



>>506 の間違えだ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:37:09.99 ID:32f9x70UO
>>544
外出するときは戸締まりして玄関の鍵かけるだろ?
国家防衛は常に鍵をかけてなくちゃいけない
領空・領海に鍵かけるの
空港や港でも国際空港はどこの国でもチェックするだろ
それの防衛版よ
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:37:49.79 ID:RJaxIn4iO
ヨンキュッパって家電かよ
5兆より反発が押さえられるでしょう、ってかw
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:39:40.74 ID:an9tH1c/0
>>550
今は鍵かかっていないの?
今攻めてくる?
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:40:32.73 ID:zVtnwcfb0
>>552
wwwwww
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:41:45.12 ID:an9tH1c/0
>>547
仮に明日攻めてきて日本沈没しました勝てば官軍世界はスルー?
明日攻めてきた時この軍備増強していたら返り討ちにできる?
軍備増強していたら攻めてこない?
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:44:45.17 ID:32f9x70UO
>>552
閉めてきたから安心しろ
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:46:26.53 ID:zVtnwcfb0
>>554
故三宅久之氏の言葉。
「自分の見解を示さないで、質問で応えるのは、最も卑怯なやり方」
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:47:29.29 ID:an9tH1c/0
>>555
じゃぁ5兆円弱の税金は使わなくてもいいね
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:47:44.42 ID:r9Uqdm+R0
「軍備で国は守れない。丸腰と真心で…」 みたいなのはスルー。きりがねぇんだよ。

馬鹿は論破できない。
559大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 03:48:19.46 ID:O5Nir2z+0
アメリカの軍事研究は、日本人を村八部にしモルモットにして
地方公務員がその88%をよこどり、親が12%をとり、俺なんかゼロです

こんなの増加させるだけ危険が増加してる
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:49:54.86 ID:an9tH1c/0
>>556
いみわからないけど
諸外国から見放されているのが中国だと思うよ
見放されていると日本の軍備増強するの?
561大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 03:51:27.22 ID:O5Nir2z+0
沢山逆説がありますが、核武装で安く済ませるのが得策だと思われます
傷害は多い
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:51:41.45 ID:Tkipawtz0
>>554
>仮に明日攻めてきて日本沈没しました勝てば官軍世界はスルー?

→日本国が滅亡した後に、国際社会がツルんでどう歴史を創作しようが、日本国はそれを知ることもないので、議論の枠から外れてる。
あの世の話をされてる気がするな。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:02.96 ID:32f9x70UO
>>557
でかい鍵だから閉めるのにお金がいるんだよ
日本一周してみたら?
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:52.19 ID:an9tH1c/0
>>558
持っても持たなくても同じ結果ならお金使わないほうがいいでしょ?ってお話しているだけ
高性能武器持ってるから対等に戦えるとかマンガの中のお話
俺馬鹿だからこんな考え方しかできない
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:53:47.13 ID:Tkipawtz0
>>554
>明日攻めてきた時この軍備増強していたら返り討ちにできる?

→明日だったらできない。ローマは一日にして成らず、と言うでしょ。俺らの子孫の時代に強国であるために、明日からでも軍備増強をすべきなんだよ。
だから5兆とか言ってないで、もっとつぎ込めということです。

>軍備増強していたら攻めてこない?

→ゼロイチで語ることじゃない。だが軍備増強すれば責められるリスクが減るのは明白だね。
もちろん外交も重要。
で、外交を担保するのは軍事力だから、軍備増強しようという話だよ。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:17.98 ID:iCnN66JRO
防衛費増額の何が気に入らないんだ?
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:01.24 ID:an9tH1c/0
>>563
じゃぁ今鍵かかっていないんだ?
でも攻めてきてないから軍備増強しなくて平気だよ
漁船がサンゴ取りに来るくらいだw
でも自衛艦が出て行くわけにも行かなかったんでしょ?
持ってても増強しても使えないんじゃ要らないじゃない
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:20.65 ID:zVtnwcfb0
>>560
これの意味が分からないなら、議論に加わるな。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:23.25 ID:FGVc0nik0
いまここでやっているような、リアリストvsリベラリストって、昔からある話だけどね
570大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:27.96 ID:O5Nir2z+0
>>566
俺は潜水艦ばっかやってたけど、とにかく安く防衛をすませるためだった
地元の自民党の代議士はそれを嘘ばっかにして増額水増しだけで馬鹿を増加させた
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:34.01 ID:r9Uqdm+R0
>>566
「中国様の日本侵略が不可能になるのが気に喰わない」 って事に決まってんじゃんww
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:35.61 ID:5DLmvi4i0
>>544
米ソの冷戦の軍事費増強が過ち?

アメリカにとっては大勝利だろう。

日本も中共相手に同じ事やればいいじゃん。
中共の方が、民族間や格差に問題がある分早く沈没する。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:54.59 ID:G0AzOg1q0
防衛費もっと増加していいから
国産に拘ってくれ
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:57:42.43 ID:an9tH1c/0
>>562
考えられる状況提示してみたの
各々の場合軍備増強していたら回避できているのか?という疑問
増強してもしなくても結果が同じなら無駄な税金使う意味が無いのでは?と思っているだけ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:15.13 ID:an9tH1c/0
>>565
軍事力かざして外交するとか北朝鮮みたいな外交したいの?
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:54.71 ID:32f9x70UO
>>567
鍵はかけてんの
あの三桁の南京錠みたいな感じよ
番号バレたんたんだな

かけ変えるの
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:00:48.90 ID:4KTZ64Za0
中国に対抗とかすでに手遅れだよな
だからアメリカも手をこまねいてる
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:02:16.27 ID:Tkipawtz0
>>575
人類の外交と戦争の歴史知ってる?
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:02:35.72 ID:FGVc0nik0
>>573
現代兵器は高度化、高価格化しすぎているからな

すでに現代の兵器体系は一国のみでは構築できない現実があるから、
国産への拘りはナンセンスじゃないの
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:02:45.71 ID:5DLmvi4i0
>>554
明日攻められたらできない。
ただ明後日責められてもいいように、明日軍備増強する。
1日でも早い方がいいでしょう。

軍備増強したら攻めてこれない。
世界最大の軍事大国アメリカを攻めていく国など、
大東亜戦争の馬鹿司令長官以外ない。

テロかゲリラでやるしかなくなる。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:03:40.95 ID:2+PO4IbJ0
自衛隊はディフェンス専門でいいけれど、オフェンス専門の日本軍ってのがほしいよな。
当面は対中国専門、国産兵器特化で15兆円くらいの予算で始めたら良くないか。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:11.76 ID:an9tH1c/0
>>576
安心しろ今の鍵でも攻めてこないよ
5兆円も無駄にでかい鍵いらない
583大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:13.91 ID:O5Nir2z+0
>>577
商船にも機銃斉射機能
F15でも同じ

わりとそれだけで防げるんだけどね
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:06.48 ID:Y0LavptI0
馬脚を現したな
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:24.07 ID:eUsLmbVs0
海保が

586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:24.83 ID:an9tH1c/0
>>580
大丈夫今のままでも攻めてこないよ安心して寝てね
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:27.28 ID:Tkipawtz0
>>581
>自衛隊はディフェンス専門でいいけれど、オフェンス専門の日本軍ってのがほしいよな。
>当面は対中国専門、国産兵器特化で15兆円くらいの予算で始めたら良くないか。

それいいね、アメフトみたいにオフェンスチームとディフェンスチーム作ろうぜ。別腹で。
588大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 04:07:17.86 ID:O5Nir2z+0
>>584
やはりここでは相当数が中国人なんだな、死ね
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:08:29.49 ID:C+VxpO+30
日本に戦車は必要なのかね
日本の戦車が活躍するという事は中国軍が上陸したという事だろ
上陸したという事は制空権を奪われているという事だから
イラク戦争で分かる様に戦車とか無意味だろ
戦車にかける金を戦闘機に回すべきだと思う
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:09:14.92 ID:an9tH1c/0
自分と考え方が違うから外人だって思って自己満足しているようじゃ世の中良くならないぞ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:15.52 ID:32f9x70UO
>>582
待たせたな
5億で新しいのできた
( ・ω・)っ§

あ、!
あなたには渡せんわ!
(・ω・)っ§ チャリン
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:31.59 ID:4KTZ64Za0
>>583
誰がそんなこと出来るんだって話だ
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:12:04.11 ID:Tkipawtz0
>>589
それはさ。
エボラ対策として、イミグレをハイパー強化すれば、国内の医療体制なんて要らないじゃん、という話と一緒だよ。
そうはいかないのは分かるでしょ?
水際防衛の脆弱さを勉強してください。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:13:22.70 ID:an9tH1c/0
>>591
そんな高い鍵売りつけられても
泥棒は入いらないから要らないよ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:17:13.36 ID:mxT8TQy40
>>64

そんなにうらやましいなら
自衛官になればいいじゃん
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:18:40.37 ID:C+VxpO+30
>>593
制空権奪われてるのに戦車が何の役に立つんだ、敵の攻撃ヘリの餌食だろ
水際防衛というより本土に上陸されたら降伏ぐらいの覚悟で防衛しないと
中国軍は海からしか来れないのだから海上、航空自衛隊に金を割くべきだ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:19:23.64 ID:32f9x70UO
>>594
いいだろ〜

ロックオン!!ガチャン
 
早よ、国産ICBM
 
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:23:26.43 ID:an9tH1c/0
>>597
残念だ!!お前の家に泥棒に入ってもメリットがないから危険冒してまで家の中に入る必要がないよ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:23:35.78 ID:Tkipawtz0
>>596
シナは水陸両用戦車を量産しているよね。上陸につかうつもりだよね、あれは。
上陸してきた水陸両用戦車を撃退するには、MBTは有効だよ。
あと、攻撃ヘリは今時、費用対効果が合わないんじゃないかな。

最後に、敵はシナだけではないので。ロシアも想定しないとね
601大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 04:23:58.72 ID:O5Nir2z+0
>>590
うるさい豊田、なんもかんも俺にたよるな、役立たず
いくらで雇われてんだ
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:25:52.64 ID:mxT8TQy40
>>96
ここみてると、同じような書き込み見るが
夜のお店のお姉ちゃん達は、
自衛官金払い悪い言うし
基本給、派遣社員とあんましかわらんかったからな
危険手当ては良いみたいだが
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:27:37.37 ID:C+VxpO+30
>>600
水陸両用戦車は船でしか運べないんだから船を潜水艦や対艦ミサイルで
沈めた方が効率がいいだろ。ロシアを想定するのも戦闘機や対艦ミサイルで
対応した方が効率が良い。戦車より戦闘機や潜水艦や対艦ミサイルに金を割け
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:27:47.47 ID:LdAv7nt/0
うち人件費が3兆円です

予算多い釣っても無駄な高コストが足引っ張ってる
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:30:01.61 ID:32f9x70UO
>>599
中共もそうなるといいね
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:32:51.52 ID:msY+XRdm0
中国なんか烏合の衆すぎて相手にならないだろ

宇宙事業にでも金回したほうがいいわ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:33:10.13 ID:mxT8TQy40
>>113

安いとか言ってるのは、最後前線に立って弾の中掻い潜って進む気のあるやつだろうさ
自衛隊公務員の次は、徴兵されて戦場に行くパンピーなんだし
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:35:03.26 ID:KUNqWF4Y0
>>600
そもそも上陸出来ないんだからある意味がない
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:35:31.04 ID:r9Uqdm+R0
中共は、「ポンコツ軍でもはったりかませば日本は簡単に折れる」 と思ってたんだよ。
それが何やってもびくともしなくなって焦ってる最中。

この調子で隙を見せるな。防衛力増強の「計画」だけで、やつらは潰える可能性すら
ある。レーガンのスターウォーズみたいにな。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:35:39.09 ID:6QGWGDDh0
>>1
でも韓国の半分ぐらいじゃね? ちょっと少なすぎじゃね?
611大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:42.85 ID:O5Nir2z+0
>>609
だったらもっと確実な計画たてて、俺の意見なんか聞かずともいい
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:58.05 ID:ndGGzN1tO
三菱ウハウハ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:41:37.89 ID:Tkipawtz0
>>603
減らすっていうのでなければ、反論はないです。
在日特亜が国内で暴れ出した時の鎮圧にも必要でしょ?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:47:10.24 ID:Jz4EBL3b0
別にかまわんよ使えばいいさ
余分な兵器をアメリカ様から喜んで買うよ

ただし中国からは俺たちを全力でを守れ
サンゴぐらいならかわいいもんだが
あいつら沖縄全土かっぱらってく気だ
なんとかしないと
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:06:42.66 ID:gXzDiWLU0
医療費、介護費、子育て支援は削るけど(笑)
公務員給与は上げたばかりだけど(笑)
616大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 05:07:26.71 ID:O5Nir2z+0
>>612
違う

嘘つきの警官とイスラム教で儲けようってだけになってる
基本はうちの家への攻撃にしかなって無い
617大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 05:11:32.82 ID:O5Nir2z+0
>>614
なにもわかってないな
俺のサインが、ソープにいってでもしないと許可でないんだよ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:16:22.31 ID:T7jWpzwzO
国防費にケチな真似は出来んからな。仕方ないよ。
619大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 05:33:47.56 ID:O5Nir2z+0


相当にケチな真似はこれでもしてます
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:35:50.46 ID:dAbgpqkUO
ご本人が応援演説で言ってたけどこれ小野寺さんがやってくれたんだよね
ありがとうゴテン
621大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 07:19:26.46 ID:O5Nir2z+0
俺の親指たてて溶鉱炉に沈んだだけ

なんの映画
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:30:26.59 ID:0ceJye1O0
>>589
もし9条が改正されて大陸や半島で戦車が活躍するかもしれないだろw
その時にボンと数を揃えられると思うのか?
軍備とは日々の積み重ねだよ。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:35:04.58 ID:8jH3csO/0
これって国防公務員の給与も含めての額でしょ?
いうほど多くないな
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:14:21.85 ID:pQcTb++D0
【政治】入院中の食事代260円→460円に値上げへ、麻生・塩崎大臣が医療制度改革で合意★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421014336/
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:42:40.11 ID:+cd3YJfD0
>>622
だから数は減らしちゃダメだよ
博多ではロケラン売ってるようだし
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:43:49.98 ID:67EhhXoL0
もっと増やして欲しい
ボトムズみたいなATをそろそろ開発して欲しい
辺野古の海は汚さないで欲しい
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:44:47.95 ID:3BERtNBV0
その分年金や介護報酬は減らします
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:15:57.52 ID:LoXIP0Ge0
>>587
それは、駄目でしょw

陸・海軍の対立が、大東亜戦争敗北の教訓の一つ。
戦後はその教訓を生かして、陸・海・空の統合運用体制を強化してきた。
士官学校(防衛大)も一体化した。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:26:30.70 ID:0ceJye1O0
>>628
でもその後防衛大学⇒陸海空幹部候補生学校へ進むけどねw
どっち道一般大学からも入校するしね。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:33.37 ID:7gB9mN6G0
>自衛隊はディフェンス専門でいいけれど、オフェンス専門の日本軍ってのがほしい

ワロタ。まあ世界中で侵略、国体の破壊を続ける米軍も
担当省庁は「国防省」(department of defense)。「侵略省」ではない。
「自衛隊」に攻撃任務を行わせても問題ないでしょうw
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:57.46 ID:LoXIP0Ge0
>>630
米軍の敵地攻撃や先制攻撃は、「侵略」ではなく「自衛」

守備=自衛、攻撃=侵略ではなく、守備+攻撃=自衛

侵略とは、
・恐怖で他を支配すること(共産主義、テロリズム)
・力で現状を変更すること(中国、ロシア)
・経済目的で侵攻すること(フセイン政権)等
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:11.86 ID:qoLcwJWd0
歴史的には防衛の建前で始まった戦争ばかりだからな。

まぁ自衛隊で防衛的先制攻撃しても問題ないんとちゃう?
三峡ダムに集中核1発ぐらいなら誤射かもしれないw
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:17:26.73 ID:h/6zJwZ7O
休日にドライブしてたら、各務ケ原の自衛隊基地の近くを通りかかった。
道路の横に結婚相談所のデカイ看板。
『結婚のご相談は○○へ!中国人女性との国際結婚!』
思わず鼻水吹いた。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:20:08.22 ID:+wmFbHCY0
>>631 侵略とは

それ全部イラク、アフガン、シリアでやってるし、
今度はイランでやるつもり。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:13.66 ID:HxQbCBj50
>防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円
このうちどれぐらいの金額が自衛隊職員(義務的経費)の給料なのかな??
3兆9800億円が自衛隊職員の年間給料だったりしてね(^^)
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:15.78 ID:1lHlp3v+0
シナ監視船への誤射 誤爆が近そうだな
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:21.25 ID:XDF4RzEr0
金額は最高でも為替で買える量が激減すんじゃないの
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:47:14.85 ID:LoXIP0Ge0
>>635
防衛予算(27年度概算要求) 総額:4兆9000億円

【内訳】
■人件費:2兆1000億円(※糧食費を含む)
■物件費:2兆8000億円

【物件費の内訳】
・装備修理費:9000億円
・装備購入費:8000億円
・基地対策費:4000億円
・研究開発費:1500億円
・石油購入費:1000億円
・施設整備費:1000億円等
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:57:31.70 ID:iPLCz+Ub0
>>596
攻撃ヘリは戦車随伴歩兵の携行式対空兵器の的ですやん。攻撃ヘリが活躍出来た時代はもう昔の話だ。
戦車部隊には対空車両の援護もある。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:46:43.69 ID:E/+u6ek+0
>>638
徴兵制を復活させれば糧食・人件費は7000億円で済むんだけどな。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:48:01.35 ID:5ZCpgI040
国防には金かかるからどうやって費用圧縮するかの政治判断は超難問

日本の費用対効果は高い方だと思うけど武器販売がやりにくいのと人件費が高いのがネック
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:50:13.07 ID:xRSJl1oc0
正直中国がそんなに脅威だと思えんしこんなに防衛費必要なのか疑問
いくら鉄砲ミサイル揃えても国民飢えさせてちゃ意味ないと違うか?
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:00:20.90 ID:E/+u6ek+0
>>641
そこで徴兵制復活ですよ。
公務員人件費削減という風潮にも合致するわけだし。
橋下市長や石原元都知事、東国原元県知事など国民間で人気の高い政治家も
徴兵制復活を主張してるわけで。
つまり国民間にも徴兵制復活に対してコンセンサスがあるということ。
尖閣諸島や竹島、北方領土などの問題を考えれば当然だけどな。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:02:29.59 ID:E/+u6ek+0
>>642
話が逆だよw
どんな立派な社会福祉制度も国が在ってのものだよ。
国防は最大の福祉と言われる所以だ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:03:11.13 ID:/oBb19Ay0
ひでえミスリード。
消費税分で膨れあがっただけだろ。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:03:29.81 ID:chrbETTF0
やっぱり社会保障より安全保障って言い出しただろ
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:03:31.20 ID:teAwVSj/0
>>640
徴兵期間を6年以上にしないと戦力維持出来んで
できれば十数年にして中曹までを徴兵水準の給料でまかなうことが出来れば多分七千億は可能
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:05:08.52 ID:6GwiwV8O0
>>2-3

'`,、('∀`) '`,、
お見事。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:07:42.06 ID:xRSJl1oc0
>>644
それは軍隊オタクの理屈だよ
国民が不幸せじゃ意味がないんだよ
安倍は中韓を仮想敵にすることで国民の不満をそちらに逸らしている
姑息なやり方だ
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:18:47.54 ID:LoXIP0Ge0
>>649
経済学の理屈ですよ。国家の役割は3点、
@公共財の供給(資源配分効率化)、A短期的な経済安定化、B所得再分配

@は市場の補完(お手伝い)、ABは市場の代替(介入)

国家の本源的な任務は、
@安全保障という純公共財の供給を通じて、自由市場を補完すること。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:19:13.84 ID:E/+u6ek+0
>>649
日本という国が無くなればもっと国民は不幸になる。
はい、論破♪
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:26:11.58 ID:S/mDKVxe0
>>649

こうゆう国になったら福祉もへったくれもありません。
-----------
米人権団体「フリーダムナウ」は15日までに、中国の刑務所を7日に出所した人権派元弁護士、
高智晟氏が服役中の当局の拷問により、肉体的、精神的に「完全に破壊された」状態になっている
との声明を発表した。高氏の妻で米国在住の耿和さんは治療を急ぐ必要があるとして、
高氏の米国への渡航を中国政府に認めさせるようオバマ大統領に求めている。

官僚の汚職疑惑などを追及してきた高氏は、2011年12月に収監。フリーダムナウによると、
刑務所では光がほとんどない狭い独房で、1日にパン一切れと一かけらのキャベツしか与えられなかった。

出所した高氏は栄養失調で多くの歯が抜け、体重は22.5キロ減っていた。拷問を繰り返し
受けた形跡もあるが、高氏は周囲に理解できないことをつぶやくだけで会話ができず、詳しいことが分からないという。

高氏は出所後も当局の監視下に置かれ、医師の診察も受けられないとして、耿和さんは米政府に支援を呼び掛けた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140815/chn14081516110002-n1.htm
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:35.73 ID:odGJHq5o0
自衛官の待遇がいいのは問題ないが、
敵前逃亡okなのは、いい加減あらためるべき。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:48:53.76 ID:LoXIP0Ge0
>>652
共産主義独裁って本当に恐ろしい。自由、人間の尊厳が全くないじゃん。

自衛隊と米軍の連携を強化して、共産主義独裁の脅威から
自由と民主主義の価値観を守らなければならない。改めて思った。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:18:41.29 ID:Zt0sTxyH0
防衛費は必要だが

自民党のやる防衛は

中国海賊団の放置
中国軍艦の放置
韓国軍の演習放置

舐めてんの自民党?
656大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 13:22:26.75 ID:iPtIrAJO0
>>654
こういう嘘にのって、必要無いことやってきたのも消費税とかの原因なんだよな
昨日はアメリカ軍の奴隷が勝手なことしてたけど、もう終わりにしてくれ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:30:05.31 ID:PHwQbsZW0
日本国民に朗報ですな。
自国を守り切れる国にしていかないとね。
軍備増強賛成!

シナ朝鮮人もおめでとうww
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:40:35.55 ID:KeCeD1ob0
>>607
そりゃ、いるがね
今は平和だが有事の時の残された遺族の事考えてみ
生命保険なしだから、万が一があったら悲惨だぞ

今だって機体にトラブルあったときは、パイロットは市街地を避けて万が一の墜落に備えて市民への被害と自分が亡くなったあとの遺族の事を考える
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:58:51.26 ID:RxTFDTrp0
中国に請求しろ。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:13:08.56 ID:+2HqV1Jh0
同意
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:15:42.79 ID:IzaO1QTZ0
オスプレイ1機100億以上、ってボリ杉だろ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:18:29.02 ID:IzaO1QTZ0
>>654みたいなのは「米軍 拷問」でググったほうがいいよ
663大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 14:27:45.97 ID:iPtIrAJO0
>>659
なんで俺が払うんだ、おまえが払え
中国と台湾のこうもりが

それと石原慎太郎とか片山さつきとかソクラテスはいいけど
禿げうつすな

こっちはアリストテレスだ
664大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 14:30:58.08 ID:iPtIrAJO0
ソクラテスは、悪妻で毒杯のんでしんだ

たぶんこっちに似たことしてくるだろうな、東大よ
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:32:18.40 ID:LoXIP0Ge0
>>662
米軍が行ったのは、拷問ではなく尋問だ。守られるべきは、
市民の安全であり、市民の安全を守るために尋問を行うCIA・FBI職員だ。

テロリストは、守られるべき人権を持たない。
なぜなら、テロリストは国を守るために軍服を着て戦う軍人ではない。
テロリストは、保護するに値しない。

テロリストに対する尋問で、多くのテロ計画の未然防止と、
テロリスト捕捉に成功した。以下に尋問の成功例を挙げる。

・ハリド・シェイク・モハメド逮捕
・米国での生物兵器テロ計画の阻止
・米国での高層ビル爆破計画の阻止
・ジブチの米海兵隊基地への攻撃計画の阻止
・ヒースロー空港への航空機突入計画の阻止
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:49:30.87 ID:5EFzKBPq0
てか、ぶっちゃけまだ少なすぎるよな
667大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:51.74 ID:iPtIrAJO0
>>665
破門だよ、いいわけすんな!
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:54:42.17 ID:8OVSfnCO0
そんな防衛費で作った高性能潜水艦もなぜかオーストラリアへ技術流出
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:27:50.29 ID:3vyQ1V4+0
自前で作れねェ高性能兵器欲しいんだからボられるだろそりゃ
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:58:15.92 ID:yVbpWqc+0
>>655
海保が必死で逮捕した漁師を外交的配慮とやらで釈放した民主党政権disってんのメーン!?
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:19.44 ID:ARBDqhEo0
軍隊ごっこも随分と金が掛かるものだな
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:16.83 ID:KeCeD1ob0
>>670
あれもすごいよな
いざ、海保、自衛隊でしにんがでても、外交的配慮で釈放するんだろうな

あんなのが、政党として残ってること自体おかしいよ、民主党に投票した連中って、帰化人と法に無知な純日本人なんだろうな
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:38.57 ID:/rWtwuvU0
自衛官なんて絶対なりたくないよな。
周りから白い目で見られそうだし
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:36.84 ID:KeCeD1ob0
>>673
20年以上前だと塩まかれたり
水かけられたりしたな

左翼も東北の震災で対応できるのが自衛隊ってだけだとわかったから、白い目で見られることもないだろ

って、お前さん日本人じゃないだろ?
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:57.50 ID:Z1fqH4fR0
たか
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:50:36.33 ID:mb0/Dhvk0
>>59
あっちは同和対策が看板すげ替えただけのものだからね
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:06:14.16 ID:u/mi/Dd80
>>676
半分けずって、削り出した内の半分を社会保障費か子育て支援、残り半分を防衛予算に回した方がいいと思う
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:44:09.46 ID:w/tgUEVb0
【社会】マスコミは騒ぎすぎ?“異物混入”報道ラッシュに消費者から冷めた声…「過剰反応」「不信感煽って何がしたいんだろ」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420795429/
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:00.78 ID:15QH1PTC0
いな
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:46.24 ID:fchDptau0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者です
彼は人類に地球資源の分かち合いを求めています

そして人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えています

あなたは人類の危機と惑星の危機にどう立ち向かいますか?
マイトレーヤは地球上に新しい時代を切り開く用意をすでに開始しているのです
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:57.10 ID:IN3Uu5m1O
>>670
『週刊文春』(14.11.20号)

【総力取材 ノーモア泥棒大国】

<戦慄スクープ>
「中国サンゴ密漁船を撃て!」
―海保特殊部隊:SST、中国漁船「急襲逮捕」現場―

10/05(日)の朝、機関拳銃で武装した隊員がヘリで急降下。
包丁&銛で抵抗する中国船員と"交戦状態"に……

・船長は背筋が凍る思いだった
・「サーカスの様だった」
・軽機関拳銃を構えて突入
・"経済目的"だけではない

ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/4544
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:34.51 ID:hkFCskmA0
自民党政治がどんどん過去へ戻っていくな
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:49:26.93 ID:VgUTdrWl0
防衛費と自衛隊の予算は違うの?
自衛隊は、国内外の事故や災害にも派遣されるよね?
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:23.13 ID:NoxwONpH0
>>374
円でいくらだよ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:08:04.43 ID:lwV8SIZR0
>>683
本省の人件費から装備研究、開発、購入、新装備導入にあたっての訓練、現状の部隊維持における訓練、新兵の訓練等々

震災時の派遣に関わる費用も含まれる
海外の海賊対処とか、PKO派遣については国連からの支払いとかあるだろ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:36.18 ID:nQlTEMfU0
>>1
まだまだ少ない
男女共同なんとかいう無駄金切ってこっちに回せ
687大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:54.85 ID:7BgbSQbZ0
>>668
いまオーズトラリアへの輸出をさせないように必死で対策してるよ
警察の大馬鹿東大官僚のいいわけに潜水艦を使われては困るんだ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:50:23.64 ID:W2u0WE2A0
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai
 
「朝日新聞集団訴訟」 原告募集開始しました!
http://www.youtube.com/watch?v=wk6agQsTKiQ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:02.35 ID:RMAaPnAQ0
ゴロツキ
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:59:22.18 ID:2MqeDzKX0
ただ、買い物するだけなのに、、
https://www.youtube.com/watch?v=gNRUgot-nKM

┌─┐ ┌─┐  ┌─┐
│●│ │●│  │●│   
└─┤ └─┤  └─┤
 ∧,,∧  ∧,,∧  ∧∧   おめでとうございまーーーす!
(^д^ )  (・∀・)  ( ^__^)  日本を日本人の手に!
゚ U-J,゚,,,,,゚ U-J,,゚,,,,,゚ U-J,゚,,,

このパターンは「チョンには売らネ」の走りだなw
敵国の人間に売る義務はないと言われたらそれまでですw

「朝鮮人が来ると日本人のお客さんが来なくなるから」

右的な社会ではこれも大いにありw
691大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/13(火) 17:00:01.42 ID:MW+9ooYz0
柔道はしていない
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:00:30.15 ID:P6nu/laF0
4兆9800億円なんて少なすぎだ。中国はその10倍だよ。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:31:12.17 ID:lwV8SIZR0
>>692
すくないな
せめて8兆は欲しいな
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:44:48.00 ID:DqHMEJ2b0
財政の三割くらいの軍事費で
デカい国防軍作って最新鋭の兵器をバンバン開発
これで雇用も生まれ、景気回復ニダ!

さあ、21世紀は戦争の時代ニダ!
軍靴の音を高らかに響かせて、いざ戦場にGO!
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:02:40.65 ID:23IkazeT0
社会福祉関係費が31兆だっけ。
これ削って防衛費に10兆くらい回すべきだよな。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:14:10.49 ID:lwV8SIZR0
>>695
そんかわり、社会保険絡みが爆上げとなる
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:40:01.98 ID:U9hcIoT30
>>1
意味不明な男女共同参画予算より少ないじゃん
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:38:43.35 ID:rTlpOFLo0
男女共同参画の予算って別に枠取りされてるわけじゃなくて
各省庁の予算内で男女共同参画と分類される予算の総額のことだろ。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:57:30.07 ID:+j6/uqgL0
>>91
事務職は宮廷卒、研究職は博士号取ってから出直してきてくださいねw
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
700