【科学】ネットで論文画像の「類似」、「匿名A」が指摘...生命科学系の約80本 [15/01/09]©2ch.net
ネットで論文画像の「類似」、「匿名A」が指摘 東大や阪大などの生命科学系約80本
【産経ニュース】 2015/1/9 12:45
東京大や大阪大の研究グループが発表した生命科学系の論文約80本に、不正に加工したり、複製したりした
可能性のある画像が掲載されていると、インターネット上で指摘されていることが分かった。両大学とも指摘を
把握しており、事実確認をしたうえで調査を行うか検討する。
画像に対する疑義は、日本分子生物学会のメンバーによるサイト「日本の科学を考える」に、昨年末から
今月初旬にかけ投稿された。「匿名A」という投稿者によるもので、1996〜2008年に、英科学誌
「ネイチャー」などに掲載された論文約80本で、画像を切り張りした痕跡や類似性が指摘されている。
日本の生命科学論文をめぐっては昨年、理化学研究所のSTAP(スタップ)細胞論文の研究不正が、ネット上で
疑義が寄せられたのをきっかけに明らかにされている。
大阪大医学系研究科の研究支援室は「事実関係を確認するが、本格的な調査を行うかどうかは
決まっていない」。東大病院の担当者も「情報の確認を行っている」としている。
ソース:
http://www.sankei.com/west/news/150109/wst1501090044-n1.html
2せもの
3 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:47:30.73 ID:ltQSd35V0
小保方大量発見
4 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:47:57.69 ID:zemWlbeL0
ほう
バルサルタン関係者は全員クビで
闇は深い
パクり大国日本
スレタイトルに東大と入ってないから伸びないよ。
ナイス判断。
9 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:01:14.44 ID:FNEKids60
内部告発?
まあ偽博士にはメガコリゲっていう最終手段があるから
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:02:32.10 ID:3wJJK7uB0
日本人のモラルはもともとこんなもんだったよな。
法令遵守なんて、つい最近流行りだした言葉にすぎない。
12 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:03:33.27 ID:BB6QuhDD0
>>1 だから東大でしょ?あの東大コミンテルンで有名なw
不正論文で年1000億も貰えるだから止められませんよ
お前らはなんか勘違いしてるけど
帝京と東大なんて大した差はないし、
むしろ不正論文の数からすれば、
東大に税金投入する方がマイナスと言える
13 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:04:42.25 ID:hJjop5TN0
東大や阪大でもやっているってことは日本のどの大学でもやっててもおかしくはないってことだろ
結局はこの分野自体に問題があるんじゃないの
東大って官僚育成機関として最高峰なだけで研究機関としちゃ三流なんでしょ?
15 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:08:28.92 ID:BB6QuhDD0
>>13 それはお前の単なる高学歴信仰な
実態は低学歴ほど捏造をせず
高学歴になればなるほど捏造をするようになる
小保方を指導したのだって東大卒
16 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:09:16.26 ID:SJAUKRJK0
× 不正
○ 類似
あらら、これは現在ポストについてる人もいるんだろうなw
18 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:32:25.57 ID:BB6QuhDD0
そらいくら不正しようが罰則はない
国が財布の国立大学は永遠にこのまま
私学だって早慶はどんなことがあっても
早慶以外の大学に負けようがないんだから同じ
19 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:47:01.97 ID:ynXCPxBDO
>>1 生命科学だけでは無く他も不正論文だらけなのが東京大学の実情
中身は捏造記事だらけの朝日新聞と何ら変わらないのが左翼東京大学の本質
20 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:51:11.07 ID:ynXCPxBDO
>>17 最近も不正論文で11人の東大教授が首になり
その弟子も他の国立大学教授になっていたが首になった
21 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:54:57.20 ID:BB6QuhDD0
東大様は偉いんだから何やってもいいんだよ
共産革命起こしたいからって
この国を滅ぼそうと対米戦に導いたり、
景気や国民なんてどうでもよくて
消費税10%にしようとしたり、
論文不正で年1000億の血税が垂れ流されても
戦後、GHQに媚びて日本という国の支配権を
アメリカ様から得た尊い大学なんだからさ
22 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:02:01.76 ID:DK9baWYq0
そこは伊達直人って名乗っとけよ。
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:03:06.34 ID:Xkl9VMOg0
捏造したもの勝ちの学界なんだろうね
他と違って再現しなくても環境違うとか言い訳で済む
小保方さんはやはり始まりにすぎなかったのか。
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:08:55.30 ID:ynXCPxBDO
似非科学は徹底的に攻撃して排除するべきで
大英帝国などは共産主義が蔓延り出した頃から
大学での研究に似非科学が蔓延しだし
それが英国の科学分野での遅滞を招き
今も英国では少数の有能な学者が似非科学を糾弾しているが手が回らないのが実情
生物系は異常に多いな。
なんでだろ。他の分野なら無いけど。
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:12:32.35 ID:CHTCmSPq0
生物系は元々実験の再現性が良くないから捏造もバレにくいってイメージあるな
>>25
くわしく
29 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:16:31.17 ID:ynXCPxBDO
>>24 小保方さんだけが異常に叩かれていたのは可笑しな話で
不正論文の中心地である東京大学をマスコミも叩かないとダメなのに
『何故か』見逃されて来たからな
30 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:35.57 ID:hJjop5TN0
>>29 小保方が悪いのは事実だけども、そこから追及が進んで他大学にまで波及することを恐れた結果
ある種のスケープゴートにされた一面はありそうだな
31 :
Admiral Veronica ◆sxwMX0S5xE @転載は禁止:2015/01/09(金) 18:24:03.39 ID:mk/TWDjn0
さすがにこれはひどいなwww
ろくに研究能力のない人間が研究者になろうなんて思うからこうなる。
旧帝理系とか院進学率かなり高いが、そんなに研究者向きの人がいるわけないだろって思うねwww
32 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:24:30.47 ID:kV2JVn0/0
>>29 その通り。例のバルサルタンなんて、売上げ年間1000億円だもんね。
そのうち3割が患者本人の負担で、残る7割が僕らの国民の負担。
なので合計10割を、国民が製薬会社に寄付している。
これも、小室一成大先生のお書きあそばしたバルサルタン論文のお蔭で
ございます。
33 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:27:00.85 ID:Sy5T9HIa0
34 :
記憶喪失した男@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:27:05.87 ID:qg1PIBHc0
ついにスレが立ったか。
なかなか立たないからおかしいと思っていた。
もっと問題化するべき。
35 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:29:20.30 ID:IWEeRKcZO
大事だな
小保方さんももっと地味な研究なら問題にならなかったのでは
なまじノーベル賞級の研究発表しただけに・・・
論文数主義の明らかな弊害
なんでネイチャーに載せてもらうような墓穴を掘ることをしたんだろ?
38 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:01:16.49 ID:kV2JVn0/0
>>33 うむ。
ためしに「バルサルタン 小室」で検索してごらん。
君も詳しくなれるぞ。
金額的にも患者数的にも、小保方の数千倍は重大だ。
2ちゃんのサーバー落ちてて騒ぎにならなかったなw
小保方はとんでもない糞だが、あいつを叩いてた化学ジャーナリストはこれもきちんと叩けよ。
40 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 05:57:21.68 ID:uh0YHGOo0
>>39 数が多いし複数の大学に渡っているから多分スルーするか、叩いてもせいぜい一般論で批判して終わりみたいな感じだろうね
41 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:26:13.89 ID:OF1iPbRc0
>>34 タイミングよく2chにサイバー攻撃が来てたなw
真に受けると、さすがに陰謀論に陥ると思うが、
政府や学校関係者にとっては
税金という飯の種がなくされるのは困るので、
どうしても隠したい不正であることは間違いない
42 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:34:52.39 ID:kzhJ4FfF0
論文評価委員も含めて全員、身に覚えがあるから深く追求する事は避けます
まぁいまだに血液型占いとか従軍慰安婦とか信じてる大学教授もおとがめなしだからな。
44 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:03:40.01 ID:TkD+Kev80
小保方さんの功績やな!
>>41 アメリカにアタック来てただけで2ちゃんが攻撃されてたわけじゃないんだが
46 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:28:32.90 ID:OF1iPbRc0
>>45 2chの鯖って国内にないだろ?
アメリカかどっかだと思ったが違う?
47 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:07:08.74 ID:7VPOhURO0
小保方事件と違ってあまり炎上しないね。
あーやっぱりという感じなの?
日本分子生物学会会長の九州大教授中山敬一とか
東大病院長の門脇孝とか
ロベルト・コッホ賞受賞学者長田重一さん
一番やばいのは門脇の後継者として誰もが疑わない、山内の論文でコピペが大量に見つかったことだな。
匿名Aは過去のある期間限定の論文について調べてるわけだから、他もかなりやばいだろ。
49 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 03:07:11.32 ID:nFTR41Ur0
これさ
東大 阪大のほうが小保方より大量の論文疑惑なんだから
がんがん叩けよ。
小保方さんだけ血祭りってそりゃねーだろ。さすがに。
>>49 小保方みたいな異常なキャラがないとどうしてもネタになりずらいな。
51 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:38:17.04 ID:nWtlYdsU0
小保方を叩きまくってた東大のゲラー教授にコメントしてほしいな
52 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:51:22.59 ID:nWtlYdsU0
>>49 小保方事件は特殊。
小保方を潰すことで利害一致する人がたくさんいたんだろう。
人類の役に立つて便利な暮らしをさせて欲しいもんだし、研究者にはそれを期待してんだけどなあ
54 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:50:43.50 ID:XOx4f6Es0
>>47 そら国立関係者は全員が同じ穴の狢だし、
国立大学交付金減らされたらたまらんからな
55 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:03:23.69 ID:yqvxyzgs0
56 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:10:52.34 ID:yqvxyzgs0
57 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:14:19.11 ID:yqvxyzgs0
まぁ、この分野は、実験にやたら金が掛かるんで、
実験やれる一部の人間にしかデータがないし、
そう簡単に反証できる訳じゃない
だから「ありまぁ〜す」言われると「ああそうなの」と言うしかない
だから不正がバレにくい
2カ所以上で検証するシステムとか、ちょっとめんどいけど
そういう信頼性担保の仕組みが必要だと思うよ
もちろん、秘密はバレちゃうけどね
そこがまた
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:19:00.08 ID:hZK5FVYk0
>>58 その情報を握れば利権(理研化)になるわけですね
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:19:37.35 ID:yqvxyzgs0
>>58 その2箇所に製薬会社がお金を出して有利な結果を出してもらうべく、製薬会社社員を
研究員といて大学が雇いということをしてたら意味ないよな
61 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:09:46.08 ID:M2I9HQKn0
62 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:04.08 ID:+YZUhOf40
理系でも東大って緒戦は字頭が最低レベルのDQN並みの暗記馬鹿のスクツってことだろ
暗記するってことは既にあるものをコピーするってことだからな
自分で何かを考え生み出す能力が致命的に欠如している
63 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:36:02.45 ID:MytUUmT/0
小保方なんて氷山の一角だからなw
あれで驚愕してる連中が知らないだけw
もっと巨額な公金で不正が行われてるw
匿名Awwwww
65 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:58:31.40 ID:CEKH7jRl0
東大は税金横領を合法的にやってるクズ大学だよ
日本という国のためにはこんな売国奴のカス学校は、
なくなってもらった方がありがたい
66 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:00:55.16 ID:JxM8eV0P0
67 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:08:48.18 ID:a6bWbANX0
スレ伸びなすぎぃぃい
69 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:29:16.91 ID:sIoTIom40
この板はもう一つスレあるからね。
>>47 この分野は国際レベルで論文の再現性の低さが周知の問題になってるからね
71 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:19:14.16 ID:2YmRj/5k0
>>65 補足
東大と「その東大側に居る一流大学」な
最近は早慶もそんな感じやね
72 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:24:00.42 ID:9Oja5Pah0
榎木英介「嘘と絶望の生命科学」(文春新書)より
>今回の小保方氏をめぐる騒動は、日本の大学院、とくに
>バイオ系の大学院の問題点を世間にさらけ出したと言っても良い。
> ここではっきり言っておこう。小保方氏の問題は
>氷山の一角と言っていい。小保方氏の問題が明らかになる前から、
>日本の大学院の根っこは腐りかけていたのだ。
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:25:15.38 ID:9Oja5Pah0
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:27:08.99 ID:9Oja5Pah0
75 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:30.26 ID:2YmRj/5k0
普通に東大にくれてる血税を減らし、
国立大学交付金などを今の10%の100億程度にすりゃいいだけ
東大の子分である国立大学はもちろんそれ以下
それで私学のトップと同じ額になる
もっとも学生数が雲泥の差で一人当たりだったら、
まだまだ東大の方が遥かに優遇されてるが
76 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:21:36.84 ID:U3Swh18l0
>>75 日本の研究開発能力を壊滅させるのに必死みたいだけど、慶応の名前もあがってるのは知ってるか?
77 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:26:17.05 ID:fD8Tr7nA0
小保方は、
数少ない論文の最初から最後まで「問題あり」なんだから、
お話にならんだろ。
小保方の場合、研究者以前の問題だ。
78 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:45:03.90 ID:2YmRj/5k0
>>76 バーカ
慶應も早稲田も立派な東大側の学校だろw
大学じゃなくて直接、山中教授とかにやればいいのよ
理研もそうだがああいうカス機関やカス学校の中抜きが酷い
これはただの氷山の一角、
実態はもっと酷いのは誰でもわかるだろう
小保方事件前は誰も俺のいう事なんて聞かなかったがな
79 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:52:07.31 ID:2YmRj/5k0
個人的には
お前達のバカにしてる大学が
割といい研究をやってたりするので、
東海>>>東京大学
帝京>>>慶応大学
近畿>>>大阪大学
こんな研究成果ランキングが出る事を俺は望んでるが、
お前達はそれを許さないので、今のような状況になったんだろ?
一流大学のみに交付金を手厚く分配し不正の温床、
そして下の大学は何をやろうが這い上がれないようにする、
それは競争原理を持ち込まず、今ある一流大学の保護をして、
それが発展につながればいいが、
実態は全体が徐々に衰退していっただけに過ぎない
80 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:26.28 ID:U3Swh18l0
>>78 んで「それで私学のトップと同じ額になる」とか、馬鹿丸出し
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:41.80 ID:2YmRj/5k0
>>80 私学助成などで私学のトップは早慶じゃないと思ったがな
まあ、そこは言わなくても解体されるだろ
国立大学交付金が減らされれば私学に影響ないわけがないからな
その程度も読めないお前の方が馬鹿丸出し
もう反論してこなくていい、
既得権益を維持したいだけの奴って、
話しててどうしてこうつまらんのだろね
反論できないから発言者を貶めるという中韓が良く使う三流手法
大学の卒論はグーグルからコピってやるもの
83 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:04:10.37 ID:9Oja5Pah0
スーパーグローバル大学に選ばれた大学
○トップ型(4億2千万円補助)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、
名古屋大、京都大、大阪大、広島大、九州大、慶応義塾大、早稲田大
○グローバル化けん引型(1億7千万円補助)
千葉大、東京外国語大、東京芸術大、長岡技術科学大、金沢大、豊橋技術科学大、京都工芸繊維大、奈良先端科学技術大学院大、
岡山大、熊本大、国際教養大、会津大、国際基督教大、芝浦工業大、
上智大、東洋大、法政大、明治大、立教大、創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大
84 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:51.74 ID:U3Swh18l0
>>81 >国立大学交付金が減らされれば私学に影響ないわけがないからな
>その程度も読めないお前の方が馬鹿丸出し
と言われても、お前によると、
>>75 >もっとも学生数が雲泥の差で一人当たりだったら、
>まだまだ東大の方が遥かに優遇されてるが
だから、私大には影響ないみたいだよwwwwwwwwwwwwwwwww
85 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:16:21.27 ID:pAUk1Fyd0
学歴煽りじゃなくて、バイオでインチキやってる連中を叩くレス希望。
東大阪大
87 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:38.53 ID:2YmRj/5k0
バイオだけじゃねえ
原発村もそうだし、
「地震が来るぞー」の狼連中もそう
あそこには嘘つきしか居ねえんじゃねえかと思うよw
矢内原、大内、南原、滝川、都留など
嘘つきが一流大学のトップになってるので、
伝統的に言えば当たり前なんだろうが
88 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:27:41.60 ID:5matjwmu0
小保方は氷山の一角だったんだなw
小保方なんてバイオ業界の軽い神輿でしかないw
>>46 そうアメリカにある
そこの4chが攻撃対象で同じ鯖だった2chも巻き添え食った
90 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:40.05 ID:3HGIqcbC0
>>85 東大は大学自体がインチキで成り立ってるので、
大学ごと叩いてもオケ
優秀な研究者は引く手あまただから心配いらない
91 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:43:59.58 ID:6qRWaECL0
論文不正大学に交付金与えるより、
普通に近大マグロとか、
iPS細胞とか事業毎に全力注ぐ方が良いと思う
92 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:46:02.13 ID:u4FsqwvB0
東京大学を廃校にしたら日本は復活する
東大がなくなったからって
日本の秀才が居なくなるわけじゃないもんな
93 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:53:30.64 ID:rfOqWXjk0
>>61 後者、ますますnatureのSTAP掲載は、ガセ確信の上で掲載した
というか、もうそれ以外考えようがないと思うわw
94 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:54:33.63 ID:rfOqWXjk0
>>63 そんなこというなら、それがなんなのか具体的に指摘して見ろよ(´・ω・`)
ちゃんと裏づけ証拠付きで(´・ω・`)
95 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:55:59.68 ID:rfOqWXjk0
>>70 アメリカの方での調査って結論出ると思う?すくなくとも、バカンティとそのBWH周辺とか。
96 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:58:48.22 ID:rfOqWXjk0
>>76 っつーか、STAPをはじめとして、こんな文が「横行」しちゃう現状は、この周辺が相当に腐敗しているんじゃないの?
理研のあのとぼけぶりは一体何だ?
先々まともに日本が科学技術立国するなら、膿を出していかなきゃしょうがないし、STAPの成り行きは相当な大手術が必要なことを示してるだろ?
臭い物にフタしても、ますます腐敗するだけだよこれ。
97 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:17:14.64 ID:F+t5I5Tt0
98 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:27:07.70 ID:RvpKgMz20
理研も潰して解体せんとな
東大は閉校でいいけど
全然伸びないな
大問題のはずなのに・・・
ネトウヨがスルーしているスレは2ちゃんねるでは伸びない。
彼らは集団で特定のスレに指示どおり押しかけているから、
彼らにシカトされたスレッドは大抵過疎る。
早稲田がどれだけ世間から嫌われてるか
うかがえるな