【経済】円安でも国内生産回帰は限定的 トヨタ社長「そういう考えない」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵野メンバー ★@転載は禁止
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08I5T_Y5A100C1EA2000/
2015/1/9 2:00 日本経済新聞 電子版

 現在の円安局面で国内生産を増やす動きは相次ぐものの、大型の設備投資が伴う国内回帰が
本格的に進む可能性は低い。

 トヨタ自動車の豊田章男社長は6日、生産の国内回帰について「我々には別にそういう考えはない」
と語った。社内の為替レートをこのほど、1ドル=85円から100円に変更。円高、円安双方を念頭に
置いて為替に左右されない経営を目指す。

 今夏には九州で生産する高級車「レクサス」の一部を米国に移す考え。…
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:33:59.82 ID:rf73AzXt0
もともとトヨタは国内生産を円高でも維持してたからそらそうでしょうよ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:35:24.22 ID:YqgIjHM60
>>2
え?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:36:21.54 ID:TtOE6orI0
円高ならさらに生産拠点は海外に。
プラスが少ないと嘆くか、マイナスがプラスになったかと考えるか。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:37:46.68 ID:tnBl3YNM0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:38:23.51 ID:OR94mCL10
そりゃそうだ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:38:47.66 ID:tnBl3YNM0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:40:12.32 ID:6AYq0LIu0
地産地消だもんな。知ってた
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:41:33.31 ID:IqpB0XPZ0
TPP締結済みなら国内生産も多少メリットが生まれるが、輸出コストや現地減税とか考えれば通貨安と国内回帰は必ずしも連動しない。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:43:52.29 ID:UqzGoQrk0
逆輸入車無いし
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:45:49.60 ID:9f84SebO0
電気化が進めば今の工場なんて要らなくなるし
取り潰すことはあっても戻るなんて無いよ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:47:34.95 ID:/bP7HPIz0
車は津波のような輸出攻勢をすると政治問題化するから、簡単に輸出を増やせない。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:49:07.51 ID:zBw1xsz90
他のメーカーも基本的にはトヨタと同じ。

為替は変動制なのだから。当然だわな。

円安により極一部が国内回帰するそうだが、産経などは極一部であることを意図的に報道せず、あたかも円安で製造業の国内回帰が進むかのような誤った印象を持たせようとしてる。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:49:21.35 ID:6AYq0LIu0
白物家電は多少戻ってきそうだし
全業種戻ってこいとまでは言わないわ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:51:28.92 ID:mQ+EEg6v0
車なんて元々国内分は国内で作ってたしな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:53:19.60 ID:pHyFWNhM0
株価の関係も含めてだから、普通、明言せんわな
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:54:12.80 ID:UqzGoQrk0
逆輸入してる自社製品は国内製造に戻そうって動きが一部の会社で起こってるが
半分以上はシナから足洗う目的も兼ねてるし
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:55:11.17 ID:Ndu/eSw30
普通に考えて円安にして日本一人勝ちとかできるわけねーじゃん
現地の雇用作って経済摩擦のガス抜きやブランド価値保ってんだもん
はい、通貨安なので現地工場たたみますって朝鮮人かよ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:58:07.96 ID:s9XgkzFY0
どうも電機メーカーも国内向けを中国生産から日本生産にシフトしただけのようだし
円安で国内回帰は限定的な雇用しか産まないようだ

円安で輸出を伸ばすという目的は一向できそうにないではないか
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:03:05.31 ID:mgooYejo0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:04:56.61 ID:TWAgJZKW0
当たり前。

そもそも国内回帰とか言ってる企業が、尽く負け組ばかりなんだがwww
勝ち組はそもそも、為替で海外へ出て言ってるわけじゃない。むしろ利益
でようが出まいが、為替で振り回されることを嫌ってるのだよ。

為替差益を目当てに外に行ったり戻ったりしてきてる野良犬は、また出て行く
事になるだろう。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:05:12.62 ID:h+qD+1op0
>>3
ホンダ、トヨタ、日産の国内と、北米の生産台数を比べればわかる。

トヨタは、大手3社の中では、最も国内に生産拠点を残してる
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:05:27.25 ID:nP77JLFq0
>>19
海外、特に中国で生産するようにしたのは人件費の理由が大きいからな。

円安になろうと向こうの人件費が安い以上戻らない。海外生産拠点捨てると、投資分や資産の損失発生するし。

今更円高にしたところで、人件費が上がるだけだ。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:06:55.46 ID:nP77JLFq0
間違った、今更円安にしたところで現地の人件費が上がるだけだ。
何の意味も無い。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:08:09.71 ID:CiY5KfRZ0
>>1
あんたんとこが率先して国内生産増やしてやれよ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:09:08.25 ID:u9k3yFx80
アベノミクスに歯向かうTOYOTA
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:09:12.69 ID:mr6ou4wE0
反日トヨタは日本から出て行けよ
もう日本はパチンコ換金利権で食っていけるんだよ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:09:17.16 ID:FNRPbQiB0
国から支援があるから必要ないって事だな。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:13:06.40 ID:c82a0B0r0
トヨタはしっかりしてるなあ

てか、ちょっとアベノミクスに愛想が尽きてきたか?
国民を貧乏にする政策では賛同できんわな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:15:59.36 ID:ih+jDO4C0
得にトヨタは為替の問題で国外に出て行ってる訳じゃ無いからね
日本に工場を戻した途端にアメリカ人から大バッシング受けるのが目に見えてる
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:18:08.45 ID:91b90WD40
>>1
もうトヨタ買ってないけど、これからも買うことないは
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:18:15.34 ID:bitvTjL10
輸出でバカスカ稼げる時代は終わったんだよ。
いろんな業種でちょびっとずつ稼いでいくしかない。
産油国にいかに物を売るかを考えないと。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:20:07.23 ID:lzh1UWGH0
トヨタは年間1000万台中300万台を国内に残してるからなぁ

ただ、この前のFCVの特許無償化もそこまでやる必要ないと思うが
もったいない。これまでの日本モデルでいいんだよ。世界一の技術のものを日本で作って
日本ではやらせれば世界が欲しがって、輸入してでも買う。
グローバルバカの詐欺師は相手にしないこと。
知恵おくれ害人コンサルの詐欺師にころっと騙されて、ほぼ全量国外にもっていった
ホンダや日産は今地獄だろう?とっとと潰れりゃいいんだよ
国内にある程度残してる昭夫がいってもあんまり意味ないけど、
国内に拠点もどさない企業に未来はないね。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:34.17 ID:vVUeB97Q0
ある意味当然
国内市場でのシェア拡大を狙って国内工場増設したものの
見事に失敗したホンダの轍は踏みたくないし
販売台数が縮小する見通しの市場に増設なんかしない
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:25:40.20 ID:6AYq0LIu0
>>33
FCVは今後自動車にとっては大きな転換点になるだろうからイニシアチブを取ることは大切だと思う
VHSやBlu-rayとかの二の舞はごめんだろ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:28:20.84 ID:TFtsKVvV0
>>33
コア技術は2020年までの期限付き無償化な
それ以降は特許使用料を支払わなければならない
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:30:31.77 ID:MsW8gyho0
当たり前
そもそも、一々為替の変動に左右されないようにリスク管理していきましょう
ってことで地産地消が無難だねってのが今の常識
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:32:06.00 ID:CBQNGOrR0
そらそうよ
今みたく売る所で作ればいい
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:36:53.11 ID:pRRuYyhs0
麻生:あ!トヨトさんはそういう考えなんだぁwwまぁ好きにしたらいいさ・・・
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:38:23.46 ID:dNr39r9X0
一時の貿易摩擦は凄かったよな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:40:30.16 ID:pIK5gXhv0
リスクの分散は怠らないって話でしょ。
もともとトヨタの国内生産は高い。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:40:59.45 ID:jQa0JCVN0
>>33

>日本ではやらせれば世界が欲しがって、輸入してでも買う

何を寝言ヌカしてんだお前www
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:45:25.26 ID:chN7URPW0
自動車の場合、関税問題の方が大きいからな
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:45:41.15 ID:lzh1UWGH0
工場を海外に持っていって、土人につくらせた結果がエアバッグ問題だからな
地産地消とかいってるまさに池沼は無視していいwww
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:47:30.11 ID:bs4ffsUB0
むしろトヨタは円安で庶民が貧しくなるの嫌がってそう
会社は輸出で儲かるかも知れないけど国内で普通車が売れなくなってるわけだから
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:51:37.34 ID:X/58iODV0
>>4
そう
それをカスゴミは検証しない
じゃあ、民主時代の80円が続いていたらどうなったよ?

今より遥かに海外移転が進んでいただろうが
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:52:50.70 ID:DMDHZE/v0
TDKとパナソニックなんかは、生産拠点を何割か国内に戻すっつったけどな
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:57:41.33 ID:DYoKpAXC0
>>45
円高でいつ庶民が豊かになったんだよwww
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:58:07.44 ID:oqqZOdrf0
頻繁に騰がったり下がったりするものに依存するのはバカ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:00:20.55 ID:O6OPfMGT0
>>45
2008頃が1:1最後で、現時点で国内3:海外5

今後更に国内↓、海外↑は間違いないし、
販売の見た目の為替差益増えればあんま関係ないだろ

世界上位企業なんだから、もう為替なんてどう動こうが関係ない様に構築完成してる
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:01:40.89 ID:50x6ZIEZ0
トヨタは日本企業ではないのか。いつ無国籍企業になったのか。ユダヤに奪われてし
まうぞ。日本企業は日本に生産工場を置くべきだ。そのための円安だ。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:09:16.32 ID:A0jhTl7M0
法人減税なんて不要だった
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:14:22.21 ID:SOxeb0dq0
戻らなだろう、市場が無ければ来る意味がない
マツダは出て行くし、日産も新工場は海外だし
家電でも戻る方が少ない
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:15:04.03 ID:1ZpI1fyM0
トヨタは普通に国内に工場があるからねー。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:58:18.99 ID:FNcyJsir0
国内に戻っても外国人労働者で対応するんなら戻らないほうがよくね
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:00:05.14 ID:v8FaJf7w0
>>23
人件費も無関係ではないが、現地で販売するものは現地で作る、これだよ。
後進国で売るものをワザワザ人件費も高いその他も高い日本で作って物流費かけて持っていって為替リスクを背負う
なんてアホのすること。

円安になれば日本で販売するものの一部が国内製造に切り替わる事は当然あり得る。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:00:51.47 ID:kce1fJpu0
もうそんなレベルの会社では、ないんだろうな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:02:40.58 ID:g4PwMHkl0
>>51
奥田の頃で判ってるはず
今更何をw日本の企業じゃないから。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:07:42.21 ID:Ies4ak6Q0
トヨタはトヨタ九州にトヨタ北海道、北から南まで国内工場いっぱいあるじゃん
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:08:37.84 ID:FmSK2biL0
トヨタ「海外にはお前らより安くて優秀な人材が豊富だしwwwwwwww」
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:08:50.31 ID:MJcepw5q0
最近、日経の反日化が進んでいる
俺は日経をとっているが、韓国マンセー記事が朝日並に多い
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:11:56.87 ID:Rzzdi+BW0
中国とかで作って日本に輸入→円安なら採算合わない→工場を日本に戻そうか
中国とかで作って中国国内に売る→円安になっても儲かる→別に日本に工場を戻す必要ない
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:13:02.36 ID:/M/DVZKe0
製造業が戻ってこないなら円安にした意味皆無じゃんw

アベノミクスwwwww
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:14:07.88 ID:e6RBohkJ0
そもそも、レクサスは国内で売れてないからな。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:14:40.72 ID:HI6eE5/l0
そりゃそうだろ。
政治で作られた相場はまた政治で変わるわけで。
リスク管理の視点から考えたら心中は出来んわな。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:15:34.93 ID:cQ7WPX7y0
トヨタの国内生産はリーマンショック前には400万台あったのに
いまは320万台までに減っちゃってるな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:16:05.59 ID:mQlAxvFC0
またすぐ円高になるだろw
右往左往するのいい加減やめれ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:16:28.43 ID:/M/DVZKe0
ようは、政権に気をつかってはっきり言ってないけど、
経済政策は民主のほうがよかったって言ってるようなもんだぞ、これ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:16:37.75 ID:Wuxeu+nt0
もっと円安で締め上げろ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:20:48.88 ID:k0RgBG3b0
トヨタがブレーキ問題で、アメリカにいちゃもんをつけてられていた時
日本人や日本のマスコミは、震え上がって傍観していただけだしね。
まあ、日本に義理立てする必要もないと思うよ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:21:52.65 ID:zBw1xsz90
為替の影響を最小限にするために海外生産してるのだから円安に振れて国内回帰しますなんて極一部を除いて無いってのw

為替は変動制なんだからw

産経とか極一部が国内回帰したからってそれを大げさに報道しちゃって、本当、自民党の機関紙だなぁ、、ってところだねw
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:21:58.37 ID:Lp7OgYc20
奥田以降トヨタ車は買わなくなったな。身内が本社勤務だがw何時も会えばボロカスに
言ってやってるw
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:25:31.54 ID:ogJTy+sa0
さすがトヨタ、方針がしっかりしてる
世界に通用する企業は違う
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:26:54.49 ID:xpvx9Ib/0
トヨタの車ってつまらない
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:28:08.38 ID:zBw1xsz90
>>73
他社も基本的には同じだってw
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:29:21.39 ID:MMaecws10
トヨタの社長が思ってるのは為替レートが急に動かないって事だろ
原油価格下落でアメリカのオイル関連が悪くなるとアメリカの雇用が伸びなくなるので
低金利政策の脱出が緩やかになって、急激な円安にも歯止めと言うか逆バイアスが掛かるから
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:29:59.81 ID:3DvF/E4mO
もともと国内生産の維持に拘ってたから、充分旨味は取れるとこやからな ここ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:30:26.79 ID:lzh1UWGH0
トヨタは300万台の生産を国内においてるのだから
いままでどおりってことだろう。為替差益で2兆円の利益なんだから
ホクホク顔だが外向きはクール
グローバルグローバルっていってたバカは、グローバル(世界)でもバカで通用する奴なので
スルーで
為替要因で国外に工場移して今痛い目にあってるのだから、以前どおり国内に戻すのが正常な動き
地産地消wwwwwwwまさに池沼wwwwwww
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:30:35.83 ID:OKNYpzk30
>>73
こんなもん、どこの会社も同じだよ。
トヨタが特別じゃない。
ただ、マスコミやネットが、理解もせずに騒いでるだけ。

普通に、製品毎仕様毎に、ロットに見合った工場で生産するんだよ。
円高、円安だけで、生産地決めるわけねーだろ。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:31:13.22 ID:n/87nQoV0
もともとトヨタは国内生産比率が高い
2014年1月〜6月乗用車メーカー8社国内・海外生産台数及び比率

トヨタ自動車 (上段海外生産・下段国内生産台数)
2,813,574 (海外生産)
1,687,201 (国内生産)
1.67倍 (海外生産比率)

日産自動車
2,165,648 (海外生産)
457,571 (国内生産)
4.73倍 (海外生産比率)

ホンダ技研工業
1,763,365 (海外生産)
524,003 (国内生産)
3.37倍 (海外生産比率)

http://planetcars.jp/index.php/ja/2013-12-10-07-30-15/vukovich/866-8-2014-2014-7-31
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:33:18.43 ID:Lp7OgYc20
>>73
お前みたいなDQN嗜好車の情弱がヨタ車買ってくれるからうちの従兄弟も
喰って行けるわけだ。ありがとうよw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:34:28.41 ID:OdOZ/mf2O
ゴミノミクスで儲けてんだからやるわけねーだろ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:34:41.55 ID:kb9G8+wI0
基本的に自動車会社は現地生産してるからな
日本で作って輸出するまでもなかろ
そもそも欧米のディーゼルや途上国向けと国内物は違うしさ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:37:46.24 ID:kb9G8+wI0
家電の場合は最先端の高級品以外はシナで生産
それを円安でメリット亡くなったから国内復帰させるだけで
自動車会社とは別だからな
ま、メードインジャパンにすれば品質は同じでも
ジャパン製というだけでシナの富裕層が買ってくれるから
メリットは大きいと思うよ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:38:58.07 ID:s+3WCQp60
まあトヨタは世界中に工場もっていいんじゃね?
要するに日本人の労働者にもちゃんと給料払って、
日本国にも税金払うように制度設計すれば。

アメリカが時給30ドルなら日本も物価込みで同じ水準に。
過去最高益なら納税額も過去最高額にすべきだろ。

工場を呼び戻すんじゃなくて日本国内の税制や雇用構造を変えてくべきだろう。
企業にトリクルダウンの裁量権渡したって企業が率先して自分等の身銭をきるわきゃない。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:39:45.59 ID:UyeMx1N00
ニートだから期間工で働いてみたい
刑務所みたいなイメージだから怖いけど年収500万みたいだし
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:41:06.93 ID:wQOOIYj+0
以前からある生産調整だろ。
国内にも海外にも工場があって、会社によってはその比率を変更すると。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:46:01.16 ID:wQOOIYj+0
アメリカで販売する品を日本で作ったらコストはかなり増える。
原材料の輸入と製品の輸出にかかるコストと、輸出入の関税が
少なくとも現地生産より上乗せされるわけで。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:48:44.81 ID:zrnd3eRs0
> 社内の為替レートをこのほど、1ドル=85円から100円に変更。

20円もずれとるがな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:52:01.25 ID:yna35l8w0
>>89
それぐらいの円高を想定しているということ。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:53:28.13 ID:MMaecws10
つーか日本は其れでもインフラコストが高すぎるからな
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:59:00.29 ID:GcVW/g9k0
経営者としては為替で一喜一憂したくないから生産拠点を分散してるわけで
利益極大化のために拠点を移してるわけじゃない
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:18:00.93 ID:r1NeOhaM0
この程度の円安で海外販売向け廉価物を海外工場から日本に戻す
なんて家電すら無いわ
国内販売向けを日本に戻す程度でトヨタなんてそもそも国内販売
向け完成車を海外で生産なんて殆ど無いだろ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:19:15.17 ID:4zlzlfug0
>>93
国内販売向けを国内に戻すのは、円安でうまみがなくなったからだしなあ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:23:57.56 ID:IL6hik2J0
トヨタは国内で膨大な下請け企業群を形成する事で効率を追求してきた。
それら引き連れての海外展開が、今やっと構築できたところ。
日本のために国内生産を維持してきた訳じゃなく、下請けがついてこれなかっただけ。
巨体は動くのにも時間がかかる。
これからは市場のあるところで作るよ。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 19:27:22.56 ID:4oWSWuyA0
日経平均は2015年の何月頃に2万円に到達すると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42686150.html
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:21:11.30 ID:YflCf2QW0
円安になるほど貿易赤字になっている
         名目GDP輸入 名目GDP輸出 輸出-輸入
2013/ 1- 3.   21.4       18.5         ▲2.9
2013/ 4- 6.   22.2       19.6        ▲2.6
2013/ 7- 9.   23.0       19.5        ▲3.5
2013/ 10-12.  24.6       20.0        ▲4.0
2014/ 1- 3.   26.1       20.9        ▲5.2
2014/ 4- 6.   24.1       20.8        ▲3.3
2014/ 7- 9.   25.0       21.4        ▲3.6
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:31:03.31 ID:u4nC1RaL0
>>1
グローバル展開してるとこは国産回帰でも表立ってそうは言いづらいだろ
景気良くなってもそうですとは言いにくいように
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:03:00.16 ID:3a9/+cIj0
コネとブラックの王様 豊田章夫

トヨタ自動車は世襲によるコネ採用が創業者一族以外でも当たり前
その下の工場で働くのは契約社員や派遣という期間工
+下請け孫受けの部品メーカー
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:08:19.17 ID:i1Ht251n0
工場が国内に回帰しても賃金上がらず外国人労働者を増やす悪寒
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:09:07.10 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:10:03.31 ID:tAgaM+mU0
そもそもトヨタは国内販売分は国内で製造してるんだから
円安だからって戻ってくる意味がほとんどない

今、国内回帰とか言ってる企業は
国内販売分を海外(主に中国)で作ってる企業がほとんど
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:11:34.88 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:15:26.44 ID:jqW5c2bt0
日本からの輸入品に関税を掛けてる国も多いからな。
そんな国は地産地消の方が儲かるでしょ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:18:50.93 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:20:34.06 ID:v8d6g4n10
基本は地産池消だから当り前
日本で創業した企業だから日本を特別扱いする事はあり得ない
トヨタは多国籍企業であり営利追求こそが企業の使命だからだ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:21:34.98 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:22:26.71 ID:UWJqSuFX0
>>21
同意
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:24:07.96 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:24:10.52 ID:pqQYMFUU0
もともと国内生産を維持してた事は差し置いて、どうしてこんな冷や水記事書くんだろう?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:26:26.50 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:29:05.74 ID:eccYHVcM0
国内はこれから労働人口がどんどん減るんだから、当然の判断
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:30:10.73 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:32:05.27 ID:Fe2/V9ixO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【武蔵野メンバーこと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:36:25.27 ID:JIYMHYXT0
東芝は儲けの大半が半導体で主力製品は全て四日市で作ってるし、いわゆる部品供給メーカとしての側面を持つところで利益出してる会社は国内生産のところも多いんじゃね?
センサーとかの部品作ってるところも結構業績いいみたいに聞いたけど
そういうところはまあ安過ぎはよくないにしても120円くらいなら調達も許容範囲でしょ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:36:44.38 ID:EzI11lJt0
さすがトヨタは賢いな。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:40:39.15 ID:EzI11lJt0
賢い者はリスクを分散する。
国内一点投資なんてしたら地震や
円高で一撃で大打撃になる。国内
工場なんて生産の5%くらいが
適正生産量だろ。これなら打撃を
うけても1%くらいだな。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:44:03.28 ID:uXis1yM20
タイに拠点のあるフランスの子会社である日産が日本国内生産しますって言うなら分かるけど
トヨタはずっと国内に工場を維持し続けてるしね
海外で生産するのは海外で貿易摩擦を起こさないためだし
これによってリコール騒動も海外の助けがあって乗り切れた
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:48:17.66 ID:EzI11lJt0
>>118
海外生産を増やすメリットは
大きいということだ。市場が
小さい日本など相手にするやつは
無能経営者だな。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:56:27.30 ID:8B1UILkw0
水素エネルギー社会は夢で終わる――持続不可能
http://agora-web.jp/archives/1444890.html
四次エネルギーで走る燃料電池車、これはもう完全にジョークの域である。

水素社会が実現しない4つの理由
http://greenerw.exblog.jp/15156360
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:58:35.07 ID:3rZTVtJx0
馬鹿な馬鹿蔵社長は、偽名で外国のレースに参加する事しか頭に無く。

自分の大好きなレクサス特別仕様車製造には、残業青天井宣言。
幾ら使っても良いと言いながら、
部品メーカーには、そのしわ寄せを。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:16:37.78 ID:EzI11lJt0
人件費が安い海外生産を増やす
トヨタは賢いな。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:17:48.52 ID:GJMxjWRX0
そもそも、国内に工場戻したところも、機械化できる分野だけ戻したところばっかりだからな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:27:26.34 ID:63osvIC90
人件費とか為替とか関係ない
>>118 これが真実だな。関税と貿易摩擦の回避
考え方を変えて、部品を全て海外で生産する代わりに最終組み立ては
全て日本国内で行うことが出来ればGDP倍増で財政問題とかも全て解決なのに
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:38:10.09 ID:EzI11lJt0
>>124
タイで組み立てないで日本で
組み立てるメリットがトヨタや
日産にあるのか?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:39:27.43 ID:iw2sY+Jk0
世界企業なら当然の発想
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:41:59.27 ID:dLiYMIFy0
>>124
日本国内向け、というか先進国向けは新機軸の部品を搭載するので
当然部品は国内で生産されるのが多いわけよ。
衝突安全+燃費+車室拡大という要求でそこに入る具は常に
小型化が要求されるからね。

これ以上拡大しようにも非正規の確保がままならないというのが現状だよ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:50:28.22 ID:EzI11lJt0
>>127
先進国向けならアメリカで作ればいい
だろ。日本で作る理由はなんだ?
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:19:40.92 ID:Y2SPKeri0
そりゃそうだろ
工場なんてそう簡単に作ったり壊したりできないんだから
1年やそこらでこんなに変わる為替になんて付き合ってられないだろ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:21:34.55 ID:2pd5BZx60
>>1
これが本物の企業
円安になりましたってだけで戻ってきてる負け犬企業の多いこと多いこと
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:28:31.85 ID:63osvIC90
>>128 日本企業が日本で造っちゃいけない理由ってなによ?
アメリカなんてインチ規格だろーに
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:34:55.72 ID:GLbFRp/e0
>>22
他社と比べてどうとかいう話じゃないんだが
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:38:55.45 ID:soD1+BwT0
>>1
当たり前だろ
最初から国内の雇用維持出来てるんだし回帰も糞ねーよ

叩きたいだけの2ちゃんの糞記者は歪曲すんな、お前こそ売国奴。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:40:08.41 ID:EzI11lJt0
>>131
たくさんの国があるのに日本
1国にこだわる理由がない。規格
も日本は合わせる意味がない。
トヨタはたまたま本社が日本に
あるだけのグローバル企業だから日本企業
だと思っていたらそのうち本社を
外国に移すかもしれないぞ。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:47:20.43 ID:63osvIC90
>>134
ねじ一本から規格が違うんだぞ
ずっと日本のトヨタ→バブル期の二倍の生産台数
フランスに本社機能を奪われた日産→凋落
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:49:47.46 ID:/vLsLanI0
>>135
トヨタは尖閣あたりに本社移したらどう?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:53:28.29 ID:4mNUVFra0
>現在の円安局面で国内生産を増やす動きは相次ぐものの、大型の設備投資が伴う国内回帰が
>本格的に進む可能性は低い。

そりゃ本格的に進むってなると時間かかるだろ。
国内生産を増やす動きが相次ぐってのが大事なんじゃない、今のところ。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:15:06.67 ID:QAdtOqoM0
>>2
強請り集りのネタにしてるしんだし恥でしか無い
ここの場合は献金や天下り無くしたら即倒産するわ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:49:01.98 ID:0EUAXRUH0
>>135
部品の規格まで全部統一しちゃったら警察が困るしな
事故現場に落ちていた部品や痕で車種と所有者の特定ができるんだし
全部統一したら特定しにくい
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:15:21.98 ID:1VIYKqna0
日本の追加緩和終了とかアメリカが不景気になれば超絶円高が見えてるからな
今でもドル円の下り最速は健在だし
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:15:06.48 ID:CfYRL8XZ0
別に国策企業なんだからセコセコしなくてもいいからな
円安で儲けが拡大。円高でも販売支援金を税金から賄われるから円高円安どっちでもいいのが国策トヨタ
それに自動車企業が海外生産増やすのは、現地生産しないといけない理由もあるだろ
関税とか現地雇用を守るとか
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:18:16.63 ID:CfYRL8XZ0
自動車関連企業はグローバルというか南米企業
アルミホイールシェアトップの企業は国内工場含めて世界中にある工場の従業員は殆どの南米の国籍者
日本国内工場でも全従業員の95パーセント近くが南米国籍者だと思う
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:20:33.23 ID:MTwHIn480
LEXUSはカッコ悪くて日本では売れないから、アメリカに移すのは当然だろ。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:21:29.50 ID:N/Oqvw9yO
あるわけないだろ

こいつの頭の中は

スポーツカー作りたい

これだけなんだからw
スバル並みにオナニー臭いよ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:25:35.25 ID:UOKdE0xO0
>>47
>TDKとパナソニックなんかは、生産拠点を何割か国内に戻すっつったけどな

国内に戻すニュースは具体性なしのネトウヨ向けアドバルーンw
海外移管はさっさと実行中ですw

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H40_Z00C15A1MM0000/
パナソニック、デジカメ生産を中国に移管
2015/1/9 14:00 日本経済新聞
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:27:53.92 ID:VAma0pQDO
>>139

バーカ!部品には一つ一つ製造ロットで違うんだよ。
知ったか。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:36:30.22 ID:ZFZhYSft0
製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420939576/
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:37:16.85 ID:0H8XQJGF0
この件とは関係なく、トヨタ東北に生産拠点を新設してるけどね
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:57:04.36 ID:RIzVlqTL0
>>106
まだ、ゴキブリみたない知恵おくれがここに一匹wwwwwとっとと首つっとけwwwww
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:14:29.11 ID:p7zKUayoO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:35:35.56 ID:UALIpI1g0
円安でも国内生産回帰は限定的 トヨタ社長「そういう考えない」

そりゃーーーーーーーーー自分さえ良ければ”万々歳”の企業だもの!!
シナとチョンの血をーーーーーーーーーー受け継いでいるんだろう!!
このおっさんもーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:38:01.69 ID:R3vofhv40
ネトウヨは円安になれば国内回帰するって喚いてたけど、何だったんだろうね。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:40:03.24 ID:630KgbjL0
どうせ戻ると言ってる企業も口だけだよ
給与引き上げの時のローソンのようにね
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:08:13.21 ID:itkuL3qcO
>>145
国内生産比率を引き上げるわけだが。
移すより戻すほうが大きくなるわけだし、ネトウヨ向けアドバルーンなんてあるわけないだろw
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:14:26.06 ID:itkuL3qcO
>>152
>>153

現実に戻ってきているが。
外国で作って国内で売っても、採算割れしている以上、戻さざるをえないわけで。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:17:38.15 ID:R3vofhv40
>>155
一部の結果を誇張するなんて大本営的だよな。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:26:25.31 ID:/m6DCLqL0
国内に戻しても消費税アップで物価も上がって
労働者の生活コストも上昇なのでで人件費もそれに
応じて上げないといかんのでどうなんだろうね。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:46:47.75 ID:k2ccmBVo0
工場の問題でもう一つ大きなものは電気料金
原発再稼動はよ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:50:18.32 ID:cGbHRIql0
民主党が徹底的に破壊した日本経済は
数字上の損害だけではなく
日本企業からの信用も破壊したんだよ。

どう考えても民主に投票した奴は売国奴じゃねえか。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:55:23.89 ID:cGbHRIql0
>>157
円安で物価が上がったのか給料が上がったのかどっちっすか?ww
いつも給料上がってないってレンコリアンしてるのにどうしたんすかwww

朝鮮人ってほんと知能低いわw
為替の概念まったく理解できてないよねwwww
海外で1万ドルで1万台売れたら、
日本円にすると、円高時と比較していくら増えたかわかりますか?www
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:05:03.86 ID:ZecXtgnz0
>>33
それをやって失敗したのがi-modeとかいうガラパゴスといわれてたガラケーなんだが
水素ステーションなんか日本は政府が補助金出すから作るところあるけど
向こうはガソリン安いし割に合わないからつくんねーよ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:16:58.38 ID:Wlk0YmV10
在日朝鮮人は死ね
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:39.43 ID:ISGU89tY0
三河の部落死ね
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:45.33 ID:CCmWaZ0N0
日本企業のくせに日本人を雇わないとはどういう了見をしてるのか。
日本社会の発展と存続に貢献しない企業などあるか。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:44.80 ID:/uCdXbjM0
法人税を増税しろ。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:48:04.57 ID:ISGU89tY0
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421025541/
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:37.90 ID:Z1fsVQcf0
トヨタは国内生産台数には必ず日野、ダイハツ入れているよね。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:29:10.90 ID:1Ne/DZrV0
トヨタは超円高時にも国内生産維持してたから、許す。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:33.38 ID:InHqyh9C0
工場の計画なんて10〜20年の長期なんだから当たり前だろw
家電とかがやり過ぎた、インフレでどうのなんて考えが大間違い。
だから負担を減らすべきなんだよ
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:34.77 ID:4VBhbNGr0
>>4
円安の悪影響を考えればどちらが得なのかねぇ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:58:47.18 ID:pcm9kobG0
トヨタ規模になると各国、とくに米国内の雇用と経済の問題になるから
そういわざるを得ないだろうけど、たぶん、国内産の最たるレクサスの
増産に力を入れることになるだろうな
円安になればレクサスこそ主軸だろ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:47.52 ID:InHqyh9C0
自動車サブプライムやってる米国ねぇ・・・どうもなぁ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:54:00.55 ID:ax9fzInh0
トヨタ潰しが始まったな
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:01:53.70 ID:85sSwKV30
エコカー減税やめて国内生産設備の補助をすればいいだろ
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:04:31.38 ID:LdDQunQN0
>>168
円高なら国内生産するだろ
日本で製造販売して円を稼ぐのが先決だし
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:31.42 ID:FCWZucAj0
そのうちに日本で販売する車も海外生産になるかも
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:10:35.74 ID:ax9fzInh0
日本の国はトヨタ自動車に牛耳られている
トヨタあらずんば人に非ず
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:40:46.09 ID:4w0/zbnc0
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:11:27.61 ID:Z1fsVQcf0
オウム真理教を使った企業 トヨタはもっと身を切るべき
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:13:23.32 ID:Z1fsVQcf0
国内回帰より、トヨタ本体解体だよ。

とても悪い企業なのだから。

他国トヨタ分社化して、フェードアウト
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:19:13.33 ID:l9x1r3b10
工場って一回建てたら何十年って使うんだから
今が円安だから国内回帰なんて単純な事にはならないだろ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:19:51.17 ID:zcOSxVII0
トヨタは日本の企業にしては珍しく常に一歩先をいってるイメージ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:30:54.04 ID:Z1fsVQcf0
>>182 無い無い。

悪行働いて部外者に方針決められただけ。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:36:31.33 ID:XuYCVKXH0
日本中にトヨパの工場あるやん
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:37:50.35 ID:qP3+oxZY0
>>33
何いってんだこいつ
FCV特許を無償提供したのはインフラ設備の拡大を狙ってのことだろ。その辺が充実しないといくら良いFCV車を作っても売れずに日産の二の舞になる。そんなこともわからないの?バーカ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:45:24.13 ID:Z1fsVQcf0
>>185 不具合が出ていて製造中断している車の事でしょ。

世界初よりちゃんと試験してから発売してよ。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:55:48.42 ID:JSzp4SEV0
製造業は地産地消になってるだけだわな。
問題は日本に消費地として魅力が落ちてる(人口減少、内需縮小)ことでしょ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:57:58.90 ID:2UgZ+Y1F0
トヨタはもともと「我が国で商売したかったらこの場所で我が国の従業員を雇って生産しなさい」
って言われてる。
そゆの無視して国内に戻したらまた燃やされるよ。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:53.64 ID:XptjJd440
下請けに無理難題のコストダウンを要求するとトヨタは悪
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:30:03.76 ID:d7sPPzEf0
>>176
もうなってるだろ、国内生産の部品も中国製か韓国製で
その部品を作るために下請け会社は中国、韓国に技術提供
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
山口組とズブズブ