【景気】トヨタ労組、ベア6千円要求へ…過去最高益受け [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止

読売新聞 1月9日 9時11分配信

 トヨタ自動車労働組合は2015年の春闘で、基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)にあたる賃金改善分として、6000円を要求する執行部案を固めた。

 ベアを要求するのは2年連続。比較できる02年以降で最も高い水準となる。春闘の賃金相場に大きな影響を与えるトヨタの今後の労使交渉が注目される。

 トヨタグループの労組でつくる全トヨタ労働組合連合会は、6000円以上の統一要求を打ち出している。トヨタ自動車の15年3月期の連結税引き後利益が最高の2兆円に達する見通しとなっていることなども踏まえて判断した。

最終更新: 1月9日 9時11分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00050047-yom-bus_all
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:43:10.38 ID:xqSbJxNc0
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.1/LR
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:44:15.99 ID:QCMNPPqS0
>>1
たった6000円wwww
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:46:06.27 ID:R4qIVibE0
期間工は無視
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:47:01.62 ID:lZ97ODDY0
世間相場以上は払う必要なし
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:48:01.16 ID:UZxW+chn0
>>4
それな
期間工も派遣も賃金下がってんだよな…
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:49:14.78 ID:yoDUdURUO
労組がないと経営側は好き勝手やるからな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:50:02.37 ID:7lpu8bx/0
>>3
ようニート君w
ベースアップの意味がわからないから6000円wとか書いちゃうんだよね?
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:50:22.43 ID:Rfc2o78+0
>>3

手当て名目じゃなくて基本給上げたらボーナスも上がるからな。
経営者目線から言えば「6000円とかふざけんな!死ね!」レベルやで。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:51:25.68 ID:mR6MwnBI0
安倍のプロパガンダに利用されるだけ。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:53:57.49 ID:0cVLKLu10
>>1
がおー(「・ω・)「
クマかよ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:54:00.59 ID:DuNIs4GD0
格差社会進行中
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:55:27.54 ID:5r4T+Wm60
エコカー減税やめろ
政府は、

その分、元の価格を安くしろ

税金も使わないですむ。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:56:01.81 ID:RrTU4XL/0
日本てまだまだ車社会なんだな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:56:29.68 ID:/0RigGyg0
期間工や外部応援者には無縁の話
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:57:24.55 ID:OJe/SSG70
期間工も6000円あっぷ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:58:06.52 ID:OKNYpzk30
はったりでも、いいから、1万5千円くらい要求しろよ・・
それが、交渉術ってもん。
トヨタは、他の会社の交渉にも、影響あんだから
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:58:18.11 ID:YP+ORKPM0
時勢が見えてない、過去最高益受でもエコカー減税とか、下請いじめで利益の先食いと下請けの犠牲の上に成り立ってるだけ

もう、車や家電のは斜陽産業なのは明らか
飽和状態、買い替え需要も無い

唯一の売れる可能性があった中国の市場を小泉が靖国参拝で日貨排斥(対日製品ボイコット)に追い込んだから
車産業はこれから先細り、だからむしろ賃金下げるべき
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:59:40.78 ID:mR6MwnBI0
期間工と住み込みの新聞配達、どっちがきついだろう。
半年ほどやろうかなと思ってたんだけど
家族会議を開かれて涙ながらに止められたw
う〜ん。。
そんなに?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:00:37.60 ID:0ZsRj3rM0
>>8,9
実際消費税が3%アップで法人税がこれから3%減税
20万の3%が6000円と考えれば上げ過ぎでもない、現状維持とも取れるレベル
21【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/09(金) 12:02:18.90 ID:l1G1iNe30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:02:42.77 ID:RrTU4XL/0
>>19
新聞配達はバイクでやれば楽
住み込みなら拡張もやらされるだろうからこっちがキツイ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:03:36.27 ID:nGNelBTZ0
下請けに還元しようよ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:04:28.13 ID:1eD3jjRW0
安倍がプロパガンダに利用するから、政府は圧力掛けて上げさせるだろ。


トヨタ勤めのやつだけが報われる国。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:06:10.61 ID:tQcb8MvG0
>>3
一回ポッキリ出ないこと考えたらでかいぞ

というか大手の正規だけ上げても末端までは反映されないわけで意味が無い
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:08:22.97 ID:YP+ORKPM0
>>23
きちがい、株主に言うか株主なれ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:09:53.04 ID:QCMNPPqS0
トヨタで6000円w

年間たったの72000円w

こんなもんは物価上昇や消費増税、年金医療保険料値上げ、各種控除廃止を賄いきれない

景気は確実に悪化する!!わかったか?ボケニートやなんちゃって社長ども!!
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:11:26.95 ID:e68tVu8G0
あべちゃんによれば、これでデフレ脱却、景気回復で無双らしい
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:11:31.49 ID:FQsI0Rfu0
トヨタなら3万くらいドーンとあげろよ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:12:02.26 ID:kzGPT2u90
ボーナスで出せよ。けち臭い会社だよなホント。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:13:37.37 ID:QCMNPPqS0
全然税金払ってないんだから一気に10万円UPしろ、景気が悪いのは給料が安いからに決まってるだろ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:14:12.59 ID:7lpu8bx/0
>>14
まだまだ?
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:15:43.81 ID:JL4Wqrwo0
ついうっかり異物混入でもされたら企業は終わるからねえ・・・
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:16:48.68 ID:7lpu8bx/0
>>27
やっぱり会社勤めてないみたいだなw
定昇とベースアップの区別もついてない。働けよw
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:17:04.13 ID:wI5z1ic40
>>9
なのに消費税は5%も上げるのかよ
6千円て手取りの何%だよ。
法人税も下がるのに。

経営者は法人税下げる為に消費税が平等とか言ってごまかすけど、結局騙してるだけだろ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:17:23.31 ID:QCMNPPqS0
トヨタで6000円ってことは他はもっと酷いってことだぞ
中小零細なんて昇給するわけない

つまりアベノミクスは失敗している
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:17:47.32 ID:iAYeD0s40
トヨタ労組所属は何万人いるんだ?
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:31.93 ID:mSgQ9pus0
QCMNPPqS0はNG推奨
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:35.08 ID:ZjdiP/3g0
>>31
ベア6000円て年収で6000×(12+茄子(6))=10万円UPってことなんだけど。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:36.02 ID:C8b/qEvq0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:19:40.61 ID:m+4NgZYV0
円相場で左右されるんでしょ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:20:35.94 ID:QCMNPPqS0
>>39
毎月10万円Upしろって言ってるんだよ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:20:41.71 ID:YlHmz/fg0
>>9
下取りにはまたコスト下げろっていうんでしょ
自分達はありえないくらいの補助金せしめといて
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:21:18.28 ID:iAYeD0s40
32万人のいるのか・・・
6000円か・・・
凄いな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:22:01.58 ID:7lpu8bx/0
>>36
トヨタもずっとベアゼロで推移していて去年やっとベースアップした。
でもみんな昇給してるぜ。
働いてないやつにはこの意味わかんねぇだろうなぁw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:22:08.64 ID:C8b/qEvq0
日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:23:33.14 ID:7lpu8bx/0
>>44
それは関連まで入れるとじゃない?
本体は4万人くらいじゃないか?
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:24:35.87 ID:nB7lMQH+0
6000円程度上がっても税金や物価高、社会保障の削減と比べたら足しにならねぇからな
またGDP下がるわ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:26:56.36 ID:DQWteK/Z0
民主党に献金しているくせに、ベースアップする必要ないわ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:26:59.66 ID:iAYeD0s40
>>47 そっかそっか
全トヨタ労組とトヨタ労組は別物か
でも凄いな
定昇も
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:27:14.77 ID:QCMNPPqS0
トヨタで6000円とか本当にケチだな
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:31.83 ID:NqvyFcrX0
株主だが6000円も許せるかよ。1円たりともベアは認めん
賞与で色つける方法が最も適切だ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:30:50.13 ID:pg3z6BLy0
従業員4万人いると考えると半端ないな。
どんだけ儲かってんだよ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:37:23.50 ID:V1TjesCp0
トヨタが好調!
日本の景気がよくなってるっちゅーことや
ありがとう!アベノミクス。
おれらもこれをモチベーションにしてこの美しい国を盛り上げよう!
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:37:35.44 ID:YP+ORKPM0
>>52
おまえ馬鹿だろ、トヨタの株持ってるとか、もうピークは過ぎたこれからは奈落の底に落ちるだけ
世界のどこにも、トヨタの生産設備を支える需要はねーよ
これからど急激に業績悪くなるよ
車買う需要も無いし、買える層なんて、竹中がほとんど社員を派遣に置き換えて無くなるんだから
貧富の差格差が広がって、金持ちは外車、その他は軽か中古をを潰れるまで乗り倒す
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:38:43.38 ID:SKQcsve40
ベアとか略す必要ないだろ?バカなの?
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:39:47.49 ID:G9So5SUp0
小役人「それでは我々も民間企業並みに・・・」
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:43:28.74 ID:OR94mCL10
アメリカの期間工は時給3000円
スウェーデンは3700円
日本は1000円
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:43:58.02 ID:X7NWEG+W0
>>1
去年、何円要求だったっけ? 回答は3500円くらいだったよな?

部品労連関係も同じくらいの要求になるみたいだから、大中規模の自動車関連はそれなりに反映されるんやね。

今年、電機系のはどうだろう? 関連の人の情報を聞きたい。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:44:19.05 ID:QCMNPPqS0
日本の給料安っす
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:46:55.16 ID:e68tVu8G0
多様な働きかたって言うなら
非正規で高額、か正規で低額のかわりに長期に雇用保障
にしないとダメ
いまのままじゃただの奴隷再生産
よろこぶのは経団連と竹中のような派遣会社幹部だけ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:52:25.68 ID:RrTU4XL/0
>>58
外人がバカ呑気なくせに生活出来てる理由が分かった
日本て出稼ぎには向いてない国だから犯罪者の外人しか寄って来ないんだな
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:06:06.11 ID:lgRdk6Os0
トヨタ全体でおよそ350億円の年間費用増加になるのか。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:10:14.73 ID:dKmdHoUb0
6000円かぁ
勤務している人数が相当だから、こんなものか
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:13:01.51 ID:9eOrZlKR0
組員は労働組合費削減を要求しろ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:21:27.09 ID:NB07++cg0
35歳で1000万もらってるトヨタ正社員の給料上げる必要なんかあるのか?
そんな金あるなら下請けに回してやれよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:24:19.80 ID:CiY5KfRZ0
>>3
>ID:QCMNPPqS0
中高生なのかな?ん?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:25:17.43 ID:QIB26X980
車の在庫の積み上がりがものすごいことになっていると聞いたけど
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 13:28:44.26 ID:2vxsRiGP0
下請けにも波及しているならいいんだけどな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:41:54.90 ID:LJBeYAV9O
6千て馬鹿かよ!6万は要求して物価に負けない昇給をトヨタが
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:49:52.22 ID:NoaFnx2dO
前回の選挙ではあの愛知11区の民主(トヨタ労組顧問)も自民候補にかなり迫られたのに
よくもまあぬけぬけと…
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 17:57:26.85 ID:LJBeYAV9O
6千て労組幹部6千回蹴れw過去最高益なら要求も最高額な!
税制優遇最強ヨタは責任持って適正な人件費求めて牽引しろw
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 18:02:47.07 ID:TNC9gIdl0
ハイブリッド車の中国生産なども決定したので、今まで部品納入業者などの分まで受け取っていた消費税還付金分を下請けなどへ分配を先にしないといけないはずです。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 22:00:25.67 ID:2vxsRiGP0
ベア6000円って相当でかい額だぞ
一部の優秀な社員だけに配るわけでなく全員に配るわけだ
本来景気が良いだけならボーナスを増やすのが普通
ベアを上げるということは景気が悪化しても簡単には戻せないってこと
またボーナスや退職金も月給を元に何ヶ月分と計算するわけで
長期かつ全体に影響するパラメータであり本来全体の0.1%未満の変化が普通なんだぞ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 07:50:40.53 ID:5peIjx1G0
ベアとか舐めてんのか?その金は国への借金返済に回すべきだろ。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:05:09.77 ID:l+cRq17C0
金が動けば税が発生し、国に帰る。所得税、増えた給与分の消費増による消費税・・・・
企業がため込んでも国の金にはならない。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:21:43.48 ID:2iIr27TY0
ここまでパリイなし
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:26:43.55 ID:CF/s7EoK0
>>75
お前が働けよ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:12:55.55 ID:QAdtOqoM0
>>3
トヨタの場合それ以上に一時金強制徴収したりするからなw
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:16:55.57 ID:Sie9GgjF0
6千円ってのは年収に対して6千円アップってこと?
だとしたら安過ぎるだろう0.1%くらいしかアップしてないじゃん
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:23:23.65 ID:q/YNdPzd0
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:23:59.08 ID:5q0WQz0U0
>>80
ベースアップでググってみい?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:38:51.24 ID:gsGqFOxd0
6000円上げると年収にすると約10万円アップ。それも社員全員。
34万人くらいだから人件費は340億円くらいアップ。

でも受け入れるんじゃないかな。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:44:15.99 ID:cx+8ychR0
期間工の時給も上がってんじゃないの?
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:51:59.70 ID:0EUAXRUH0
6000円の熊か
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:00:06.99 ID:zh9PJewT0
既存労組はもう本当に化石だよなぁ。
若年低給与層に限って10000円とかで臨めば良いのに。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:21:39.62 ID:LLp9lxRf0
>>86
おまえまともな会社で働いてないのか?
個別配分は別途折衝で決めるの。
まずは予算取りのために平均額を決める。
あと給与体系によるが多くの場合は若年層に厚くなっていてベースアップが無くても若いときは一万程度アップするのがほとんど。
それにベースアップが加わるってこと。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:49:02.99 ID:GilT2Wxn0
馬鹿が耐久レースに自ら参加して燥いでいる会社だから、
そのぐらい上げても。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:05:12.18 ID:q/YNdPzd0
期間工の日給は上がらないな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:10:09.08 ID:67zj0nqQ0
ベースアップ6000円の意味と価値がわからない奴がこんなにいるとは
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:43:29.89 ID:ki7S5mEa0
Tu-95を6000円で売れだと…?
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:45:12.24 ID:V0vktm5G0
ベースアップするので下請け工賃下げるから協力してね。協力会社でしょ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:49:59.42 ID:LLp9lxRf0
>>90
妬みと恨み歩ニートばかりだからな
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:50:03.74 ID:aL570xTq0
下請けも納入代金2%のベースアップを要求しろよ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:51:30.68 ID:P0OO+SQj0
あれだけ儲けて6000円かーーーーーーーーーーー
アメリカだったら2万位要求するけど。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:53:51.70 ID:P0OO+SQj0
契約社員&期間社員は?
賃上げしないのならストライキをやれよ!!
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:55:37.60 ID:P0OO+SQj0
トヨタは工場がある市町村に何かしないと
本当に三菱重工みたいな事にされるぞー
その芽は京都大学にも及んでる。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:57:43.32 ID:FO4HJeMy0
これって下請けじゃなくトヨタ社員の話だよね
下請けの賃金改善邪魔してんのは労組だよね
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:01:20.26 ID:MpqG8RhE0
1直2直のトヨタ奴隷工として
死んでいく人生なんてこっちから願い下げだ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:06:57.74 ID:N2qJm1BS0
>25
大手が上げない時は、「大手があれでうちがあげれる分けないだろ。」
大手が上げた時は、「うちとは違うよね〜。」
で、どちらにしろ上がらない。春闘でも労使揃って下請け根性丸出し。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:06:58.18 ID:Qh/ZBH8G0
アベノミクスの
年2%のインフレ相当のベアが
トヨタの場合
年1万円ぐらいだから

アベノミクスが達成できてるなら実質賃金は下がっていきます
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:09:52.40 ID:sZQIEKBWO
>>98
下請けなんかに就職するのが悪い
自業自得
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:28:21.83 ID:uMnXPnHU0
その自動車業界の孫請けだけど
消費税増税を機にフィリピン実習生は一日15時間→16時間勤務へ
土曜も出勤に変わったぞ 当然俺だけ休むわけにも行かないから出勤。

そのうち訴えられるんじゃないだろうか?
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:31:47.00 ID:LLp9lxRf0
>>103
別に元請けが悪いわけじゃなくておまえの会社がブラックなだけだろ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:35:42.23 ID:Vy7HlgCm0
>>83
トヨタの平均年収800万円弱で1.2パーセントだからとても物価上昇には追いつかないから実質賃金がプラスにはならない。消費を押し上げる効果も弱い。
国内消費が低迷していて自動車販売台数も低下しているから大胆な賃上げができない。
2014年は1-3月駆け込み需要期でもっただけで4-12月は殆どの月が販売減。
国外販売も米国はいいがアジアと欧州が弱い。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:40:32.12 ID:u5sF5gB60
ベースアップは月給あたりだよ
>>74でも月給を元にって言ったでしょ
知らなくても文脈で分れ
最低でも1年で12倍の72000円
ボーナスが六ヶ月付くならプラス36000円
この変化がたった一年でおきるんだぞ
しかも年齢給は別、ボーナスも増えてるだろうし影響は相当でかい
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:44:39.65 ID:Qh/ZBH8G0
トヨタの年収は年800万円あたりだから
アベノミクスで
2%のインフレが達成されている場合
年16万円のペースで名目賃金が増えないと実質では減っている
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:51:38.83 ID:u5sF5gB60
>>107
>2%のインフレが達成されている場合
されてないでしょ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:53:15.90 ID:P61/bJVS0
トリクルダウンが起こるかどうかのターニングポイント
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:53:30.20 ID:Qh/ZBH8G0
>>108
最新で前年同月比で2.4%のインフレ内消費税が2%ってとこだね。
消費税抜けば年0.4%あたりのインフレになってる。

というか名目賃金が上がらないと高いインフレは無理なんだけれどね
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:01:01.43 ID:FO4HJeMy0
知障って有能企業には嫉妬するくせに
その社員の高待遇は是として格差助長推進するのが異常だよね
だからこそ知障なんだけど
かといって公務員も贔屓してるのかというとそっちは真逆で
有閑高給職も多忙薄給職もすごい敵視
というか
「儲けてる企業は法人税高税率で潰せ!
大企業は優遇しろ!外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ!」
て言動からして知障だけど
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:04:11.61 ID:Qh/ZBH8G0
日本で一番儲かってる会社でこの程度なので
デフレ脱却は難しい。
30万人の従業員に年10万円増やしたとしても300億円。

税引き後純利益2兆円の会社での分配の取り分の配分がこの程度だと・・・

(トヨタが悪いんじゃなくて、名目賃金の持続的上昇をもたらす仕組みができていないという意味で社会の問題だね)
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:23:43.40 ID:u5sF5gB60
>>110
消費税は5%から8%で3%アップなんだな
もう少し精度あげると2.86%の物価上昇だが

>>112
好景気による給与増加はボーナスで増やすのが普通
ベースアップによる給与増加しか認めないのはいかがなものかと
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:34:11.56 ID:FO4HJeMy0
「非正規は時給だけどエリートは年収です
エリートは年に1度しか給料貰えません
非正規はもっと酷くて時給を月単位で滞納されます」
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:54:15.68 ID:yIo++o8m0
蛆虫下衆な大企業トヨタ自動車か
トヨタ自動車の息のかかった者が政治家や中小の社長に収まって
トヨタ自動車の為に繁栄を願っている
トヨタハイブリッドも10年もたてばバッテリーからの高圧電流で感電死する奴も出てくるんだろ
水素カーミライも自己満足程度
トヨタ繁栄、国民餓死寸前
食えなくなっても車だけは買えとか
トヨタは死ね
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/11(日) 10:59:19.58 ID:cBcgK4XO0
下請けは、平均6000円値下げ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:35:17.48 ID:yIo++o8m0
トヨタの末端は奴隷でいつ首切られても良いぐらいの物が大半
ベースアップなんか関係ないんじゃないの
幹部だけが儲かる仕組み
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:39:16.82 ID:nw8JU1Fp0
まあ非正規絞り上げればチョロいだろう。
正社員は大事だからな。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:53:27.40 ID:yIo++o8m0
日本国民には車買え、ハイブリッドは良いぞ
次は水素カーだぞってウザい会社だなトヨタは
トヨタが政治界を牛耳っているから、売れるだけ
押し売り、恐怖販売的なのがトヨタ自動車
トヨタが日本を貢献しているんじゃなく、国民の血税を無理やり使わせるやり方
海外ではハイブリッドは売れていない
海外は日本の利権関係ないしなぁ
疫病神、ブラック企業はもうトヨタだろ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:55:29.67 ID:yIo++o8m0
アメリカのデトロイトはゴーストタウン
日本のトヨタ市もいずれゴーストタウンになるだろうね
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:59:30.38 ID:AVYbd1jr0
いつまでこんな茶番をやっているのかね
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:05:13.80 ID:yIo++o8m0
上げた振りして
他で締め上げるんだろ
締め上げるのは非正規雇用の末端だろ

年々払いは悪くなる一方、金は意地でもプールしていく
形だけだろうし
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:22.37 ID:z1nGGaJh0
下請けへの支払いをきっちりやれ!!!
こっちはスタグフレーションだよw
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:06:40.39 ID:pxZqeS3y0
トヨタの車なんてイスラム国くらいだろ需要アルの
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:13:10.60 ID:yIo++o8m0
軽自動車が売れるから僻み根性で
軽自動車の税金上げさしたのは
何を隠そうトヨタ自動車です
トヨタ自動車は貧乏人には本当に冷たいです
国公認の貧困ビジネスで儲ける会社ですよ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:16:22.80 ID:+kbyHw4h0
たった6000円。。。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:39:12.52 ID:F5XOpANy0
>>1
トヨタが6000円だったら他はどうしようもなくなるだろwww
せめて1万円でヨロピク。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:40:26.64 ID:9ozMfYXe0
その6000千円を下請けの人のために使ってあげて欲しい
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:16:26.89 ID:AVYbd1jr0
経団連 消費増税賛成派
連合  消費増税賛成派

そういうこと。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:23:22.92 ID:/XEyi5yS0
大企業に属する従業員は全従業員の20%位だ、後の」80%は全く恩恵は
受けないだろうな。

後、大企業待遇の国家、地方を含めた400万人の公務員はベアに連動して
エスカレーターで昇給をする。詰りは一部の労働貴族と、破綻的経済状況に
ある国家財政を押し上げる公務員だけの給与が上がる。
ベアが上がれば上がるほど、国家財政は赤字になる矛盾。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:30:32.14 ID:yIo++o8m0
トヨタのハイブリッドプリウス売るためにどれだけ
他の古い車や軽自動車の増税しまくって来たか
古い車を永く乗らさせないために
増税でプリウス有利にして来たら、買わざる負えんだろうが
経営努力で売れたわけでは無い。
トヨタが政治介入したからだ
軽自動車に乗り換えてトヨタから逃げ切ったぜと思ったら軽自動車増税だってよ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:10.61 ID:efdRaCNE0
また下請けに値下げ要求するんですね分かります
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:33:16.60 ID:yIo++o8m0
日本一のブラック企業がトヨタ自動車だと言うことは肝に銘じといた方が良いな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:37:21.40 ID:yIo++o8m0
人を奴隷のように扱い
下請けには仕事減らすぞとか仕事取り上げるぞとか脅しかけてきた結果が
トヨタの売り上げが倍増したと言うこと
ニュースでも過去最高の売り上げ、過去最高の生産台数
俺たちはその真逆、国民過去最低の賃金、過去最低の売り上げ
日本国借金1000兆円増え
過去最高の借金国に
135キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 @転載は禁止:2015/01/11(日) 13:40:29.47 ID:IXBH3wk10
目立つところがこういうデカい額をぶち上げてくれると
ベアありきの空気が作りやすくなるので、そこは交渉面で助かるわ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:42:31.62 ID:j8IqcBTt0
熊が六千円もするのか
どうせヌイグルミだろうに
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:44:16.67 ID:yIo++o8m0
トヨタだけが儲かるっておかしな話だよな
トヨタの下請けは全然儲かってないのに
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:45:07.63 ID:zIDwpFDi0
トヨタが賃上げすると、下請けへの金は絞るんだよ
ほんと最悪
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:22.87 ID:9bwkL9Xt0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:02:35.85 ID:n0HFcSoe0
ベア6000って年収全員15万くらい増やせ!ってことだよな?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:05:50.22 ID:DoCra50A0
だから最低賃金上げろって言ってんだよ
ベアなんてやったって労組の強い一部の企業しか上がらなくて
しかもしわ寄せでどっかが下がる
こんなんじゃ今年もGDPはマイナスだ、株高もそう長くはもたんだろうし
円はどんどん安くなるかもしれんけどな・・・
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:11:50.82 ID:LLp9lxRf0
>>141
はぁ?おまえなにいってんだ?
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:12:38.39 ID:LLp9lxRf0
>>137
儲かってない下請けってどこよ?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:26:23.30 ID:/XEyi5yS0
>>143

自分で探せ、中小のほとんどは儲けがないので法人税は払っていないよ。
まー内部留保が16兆円もあるトヨタも法人税を殆ど払ってはいないけど
こちらは殆どが法律をうまく使って払っていないだけどね。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:33.15 ID:LLp9lxRf0
>>144
は?
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:57.88 ID:yIo++o8m0
トヨタグループ
親族経営だけは儲かっているけどね
豊田姓の社長当たりの会社は
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:31.09 ID:lE2BqNLt0
トヨタですら要求で6千円か・・・昔は1.5万とか当たり前だったのになぁ
貧しくなるって辛いねぇほんと
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:36:23.88 ID:LLp9lxRf0
>>147
またそうやってデタラメ書く
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:36:59.01 ID:yIo++o8m0
 調査によると、トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社。
従業員数は合わせて135万3193人。そのうち、07年度から直近の13年度において、
それぞれ2期連続して年売上高が判明した2万173社について調べました。

 その結果、13年度の売上高が07年度を下回る「減収」企業の割合は、
1次と2次の合計で70・5%(1万4232社)でした。1次では68・1%(2179社)、2次では71・0%(1万2053社)でした。

 トヨタ自動車の14年4〜6月期連結決算は、営業利益、税引き前利益、
純利益のすべてが過去最高を更新しました。帝国データは、「業績拡大が続くトヨタ自動車本体をはじめ、
トヨタ直系を中心とする上場クラスの部品メーカーなども軒並み好調を支持している。
しかしその一方で、下請け企業の中では大手・中小の業績格差が広がりつつある」としています。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:58.83 ID:lE2BqNLt0
>>148
え?昭和は普通に昇給1.5万とかだったんだが知らないのか?
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:52.84 ID:LLp9lxRf0
>>150
昇給とベアは別物
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:34.82 ID:yIo++o8m0
トヨタから毎期一〜三%もの単価引き下げ要請があり
、それが一次(下請け)から二次、二次から三次と下りてくる。
引き下げを断ると、次回からの仕事が切られるから、
有無を言わず従うしかない、という仕掛けだ」(地元事情通)
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:23.23 ID:8d0h1G4k0
>>27
たったの6000円とかいうけど軽く見積もっても年10万×30年で車買えるくらいには増える
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:47.59 ID:gsGqFOxd0
トヨタは軽自動車を作らないって、ダイハツがトヨタの子会社だと知って言ってるの?
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:49:04.74 ID:yIo++o8m0
むかしは
トヨタの下請けは儲かるとか言って独立した人もいたけどね
今はトヨタの仕事引き受けるほど大赤字
弱い物イジメで今があるんだよトヨタは
ハイブリッドが結構格安で販売できるのも
下請けが赤字被ってくれてるからこそ
トヨタが大儲けできる寸法よ
トヨタの仕事ずっと引き受けていたらいつかは儲かると信じて
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:02.41 ID:ePc8xWzB0
トヨタ正社員はすでに高給取りだろ
いい加減下に流しなさいな
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:58.86 ID:yIo++o8m0
トヨタの下請けの末端はプレハブ小屋で油まみれで汚い仕事しているんだぞ
おなじ日本人かと思うぐらいの差別的に
夏場はクーラーが効かない場所で
冬はふきっさらしの工場でコツコツと
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:20.39 ID:yIo++o8m0
下請けいじめは昔っからあるが
下請けから抜いてもまだ足りなくて
車を買う側に負担を求めてトヨタを生きながらえさす
どこまでも汚い商法だな、トヨタは
俺の軽自動車はスズキだぞ
ダイハツもヤバくなりそうだったから
先手売って増税に拍車をかけた
トヨタ汚いなお前のところの商いは
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:13.09 ID:X3XRBsJS0
連合 「賃上げ反対!!」
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:48.22 ID:4KLtJAv50
円安の結果、信じられないほど賃金水準が低くなってるから、月10万円ほど賃上げしても欧米や韓国メーカ以下。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:57.35 ID:yIo++o8m0
昭和60年当たりに愛知岐阜三重のニュース映像見ると
トヨタ自動車で働く労働者が夏の盆休みに入ると
夜勤の仕事を終えて故郷に帰郷する映像見かけたよな
ご自慢の愛車に乗ってそのまま故郷に帰る当時20歳代前半の人たち
セリカXX・ソアラ2000GT・マーク2あたりが写っているから
昭和60年代だろうと思ったが
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:52.66 ID:WCLk9Un50
「内部留保は現金じゃないからwww」とか言うわりには、安倍ぴょんの指示ならほいほいベアするんだね。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:10:17.83 ID:mFo0cssW0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:13:38.81 ID:idY+mAlq0
トヨタが上がれば国家公務員も上がり、うちも上がるからどんどんやってくれ。

ベア6千円はすごいな。退職金にまで関わるんだぞ。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:39:28.74 ID:UALIpI1g0
トヨタ労組、ベア6千円要求へ…過去最高益受け

トヨタも満額回答だろうーーーーーーーーーーーーーー!!
給料を上げろと言ってるーーーーーーーーーーペテン師安倍に!!
逆らうわけいかんだろうから!!
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:41.38 ID:EAselEno0
下請けと非正規に還元してからの話だわな
身勝手過ぎて一般社会人とは別種の存在だわ
こいつらの給与が増えても下っ端が増えることは無い
連動画策してるクズ公務員だけ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:46:27.80 ID:FyU1/L870
満額は難しかろう。
全正社員がいっせいに6000円昇給で
今後も引き下げがベアに関しては非常に難しい。
更に政府から、下請けの買い取り価格を上げろといわれるのも時間の問題。
最高益といっても円安のデメリットを下請けが受けて
メリットの方を可能な限りうけての魔法のような一時的な数字だ。
が、ベアアップは確かに間違いないな。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:55:56.89 ID:7+1mJG510
でも、残業は支払われなくなり、実質20万円マイナスなんじゃない?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:40.31 ID:EnOPrudW0
自他ともに認める底辺の俺が2chと俺と接点のある層、これだけ大して美味くない、普通、トッピング高いってレビューしか聞かないのに、この店が繁盛してるのが本当不思議
ココイチは中流〜上流向けなのだろうか?だとしたら今の日本では流行らないはずなのだが...
ちなみに自他ともに認める底辺俺はGOGOカレーはコクがあってボリューミーで美味いと思う。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:43:20.86 ID:zIDwpFDi0
今の日本企業に好景気にする実力はないわけで。
この先どうなるかというと、非正規社員増産しつつ消費税をじりじり上げて貧富の差が拡大。
経済は停滞。膨れ上がった国の借金で破産寸前に。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:18:22.26 ID:p7zKUayoO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:11:46.98 ID:Fd+cv3w30
ふざけんな
そんなこと言う奴等は狙い撃ちでベダだ、ベダ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:50:58.94 ID:BgFpCkwX0
 





日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにも無い。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。

日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。




 
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:25:40.88 ID:DGwInxMp0
円安や下請け虐めであげた利益でしょw
社員何にもしてないじゃん!

これでベースアップ要求って頭イカれてるとしか思えん。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:32:37.04 ID:7mKZo4uH0
なにいってんだおまえ?
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:52:59.83 ID:05nKc60M0
トヨタの影響はデカイから
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:11.30 ID:ehDQF16I0
なぜか伸びないねぇ。
ネトサポにとって見れば春闘が頼みの綱だし
アンチアベノミクスにとっても賃金の話題は重用だろうに。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:47:31.06 ID:1S/9n04R0
トヨタが早期に満額回答なら他も追従するんじゃない
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:27:14.00 ID:Z1fsVQcf0
人を陥れる企業トヨタは不買しましょう
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:57:18.83 ID:x41aj9a50
>177
2ちゃんねるは基本「ネガティブな話題」しか伸びない
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:27:29.23 ID:fDd0fj9U0
>>180
基本、叩くこと が目的だからな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
性犯罪者の集まりトヨタ
こんなクズ企業の車なんか絶対乗らない
蹴りいれてやるわ