【経済】関西養老乃滝が事業停止、直営25店を閉店 事業譲渡も  [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止
居酒屋を展開する「養老乃滝」(東京)は、関西地区で店舗を運営する「関西養老乃滝」(大阪市)が事業を停止したと発表した。直営25店を閉店。
同社直営ではない関西の26店は営業を続ける。本部の養老乃滝は、職を失った従業員の雇用などで支援を検討する。

 東京商工リサーチによると、関西養老乃滝は約12億円の負債を抱えているという。
破産手続きを検討していたが、同社の事業買い取りに関心を示す企業があり、事業譲渡の可能性も探っているもようだ。

 関西養老乃滝は競争激化で経営が悪化し、直近では12億円程度にまで落ち込んでいた。

http://www.sankei.com/west/news/150107/wst1501070033-n1.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:00:01.80 ID:WtwiuJD30
2
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:03:50.10 ID:RaGN7meC0
子連れとか主婦集団とか一般客には迷惑と思われるニワトリ連中も積極的に店に誘っていたからな。
あれでは結果的にお客は遠ざかると思っていたよ。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:10:47.04 ID:BdOYG1Z+0
努力が足りん
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:21:35.77 ID:Ncp00j1r0
ここって東京もそうだけど、創価だろ?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:24:36.01 ID:0zvrBDmI0
経営良くないのか、本部はどうなんだろ、創業者は金の城とか造って贅沢三昧なようだが
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:28:36.26 ID:WaVcD7gg0
>>5
何でも創価って言うバカが多すぎてさ
まず根拠を示してよ

この前聞いたのは色の3原色である赤青黄を看板に使ってるからとか言ってたな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:31:07.18 ID:a4JOoZVJ0
>>7
>この前聞いたのは色の3原色である赤青黄を看板に使ってるからとか言ってたな

それマジ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:31:32.11 ID:xvTVZUjA0
養老の滝は、創価学会の会員企業
ものすごい額の財務をしていたので有名だがな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:36:40.21 ID:MvSpTeZy0
>>9
有名と言う割にソース出ないのなw
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:36:50.90 ID:bdzLtFAW0
創価御用達の居酒屋がつぶれたら自民党のネトサポさんが飲むところに困るだろ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:43:35.41 ID:T+Lej+gz0
>>11
政府が日の丸ファンド使って支援するから潰れないだろ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:50:40.61 ID:WaVcD7gg0
>>8
それを本気で信じてる時点でアホだろ(笑)
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:51:39.15 ID:WPrY6RO70
>>1
大昔は、オレの市でも、居酒屋といえば養老乃滝ぐらいしか無かったんだがなあ。

ってことは、養老乃滝は、居酒屋の真元祖?
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:51:52.91 ID:e0noUM6E0
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:54:04.53 ID:Xq4nh8qA0
養老牛丼を一度食ってみたかった
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:56:13.80 ID:6qYem6GQ0
学会員は養老の割引券必ず持ってるよなw
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:56:15.14 ID:a4JOoZVJ0
すごい老舗だったのになぁ
不景気なんだ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:57:03.54 ID:T+Lej+gz0
>>13
うちの近所に三色使った銭湯がある。
選挙前は駐車場や看板や入り口に公明のポスター貼ってあるよ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:59:56.21 ID:hPiIvZms0
養老乃瀧懐かしい
昔は酔虎伝と養老乃瀧くらいしか無くて行ってたけど、今は増えたもんなぁ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:00:35.85 ID:cEGi2sXZ0
また大阪だけ潰れたのかw
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:00:36.31 ID:7R0FK4Sz0
一軒目酒場無くなるのか?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:02:00.27 ID:a4JOoZVJ0
>>13
層化専用のの仏具屋が三色の屋根
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:02:20.72 ID:MvSpTeZy0
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:07:41.39 ID:TR/5pRxP0
また創価か
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:09:43.29 ID:MvSpTeZy0
ソーカソーカ言ってる奴はソース出してくれよ。
自分はもしかしてバカと話してるんじゃないかと不安になるんだよ。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:21:22.10 ID:a9vZq/y8O
とんでもない田舎にも店舗かまえてるよね
なんとなく安っぽいから行ったことないけど
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:21:37.33 ID:WaVcD7gg0
>>19
>>23
へー だから?
としか言えないんだけど
そりゃ赤青黄の看板で創価の所もあるだろ

もしかして君たちの言う創価認定の根拠って色の三原色ってメジャーなカラーを使ってるってだけ?
コロンビアの国旗もベネズエラの国旗も創価なんだ(笑)

じゃあ養老乃瀧って赤い看板だから創価じゃないじゃん
養老乃瀧を創価に認定した根拠教えてよ
もしかしてクーポン持ってるからとか?(笑)
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:31:34.89 ID:v116gzrz0
街で見かけた事無いな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:33:36.99 ID:R8F3g84j0
へー、老舗だったのにねぇ残念
それは別にして突然創価企業とか言い出す風潮、コレおかしい
従業員に創価信者が居るからとかいうこじつけじゃないだろうねぇ
いずれにせよ客からすれば美味い物と旨い酒提供してくれれば創価とか
カンケーないから(´・ω・`)
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:36:07.84 ID:T+Lej+gz0
創価の教会の向かいの喫茶店はバカでかい三色の旗掲揚してる
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:40:24.34 ID:Ochv/T5n0
飲食店に比べ居酒屋は高杉だろ
居酒屋は潰れていい
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:46:48.61 ID:F/GH6jvKO
関西衰退の一途だな
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:54:07.94 ID:QQ5oJTvN0
沿うkだったのかww
田舎にポツンとあったので何でだろと思ったが、いかなくてよかったwそうかww
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:57:19.17 ID:a4JOoZVJ0
居酒屋は厳しいな
今年は50代女性が人口の半分以上になった
男性はどうなんだろう?
50代とかあまり酒飲みに行かないのでは?
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:57:23.79 ID:GLWHWxu70
長いことやってた割りに時代に対応できんかったんやな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:59:46.87 ID:9t6tHfeS0
伏見店は、おしぼりから雑巾のような臭いがした。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:34.50 ID:pW9rsM4M0
 飲酒は体に悪いは常識、居酒屋自体がはやらない方がいい
 忘年会新年会送別会の二次会でしか居酒屋に行かない
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:01:59.48 ID:6PJedrjU0
ここってフランチャイズじゃなかったか?
オーナーが負債抱えて辞めるんじゃなく母体もダメだったのか
確かに最近見なくなった
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:02:43.79 ID:5bDmN7aW0
ID:WaVcD7gg0
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:03:40.37 ID:rum8/UE+0
飲み会なんて忘年会と歓送迎会くらいしか行かないしな
会社帰りにちょっと一杯なんてどんどん減っているだろ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:04:50.09 ID:NQKnJB3h0
煙草の次は酔っ払いに厳しくなって行くから
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:00:37.19 ID:AOQ8Q+sZ0
ワタミが買うのかも
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:07:53.53 ID:BbB0KpAh0
>>7
赤青黄の三色使ってたら創価決定なら、スーパーマンも創価になるなw
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:07.68 ID:xY3iCH7+0
>>30
安くてうまくねーから潰れたんだろうがバーカ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:34.57 ID:a4JOoZVJ0
雅子様に三色旗ふっている層化信者がTVに移ってた
画像は無いのかな?
赤はピンク
青は水色
黄色は黄色

だったかな
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:22:23.25 ID:wesTPPV/0
>>23
飲食店に仏具のカラーを使うと思ってる時点てパー確定www
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:22:59.66 ID:Y3LTpEh50
>>6
ゴールデンキャッスルは一応関連会社だから(震え声
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:25:04.24 ID:wesTPPV/0
>>34
こういうのを本当の風評被害って言うんだよなw
福島県の人に教えてあげたい
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:26:27.89 ID:v9KaUYT70
生活費すらカツカツで居酒屋で1晩何千円とか無理なんだろ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:33:43.38 ID:hoyigKbL0
「養老の滝」(学会員の常連の飲み屋として昔から有名)
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:33:50.03 ID:IEJ1SdOn0
養老ビールとかあったなぁ
つかまだここ残ってたのかよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:37:38.92 ID:EWsgxkKe0
池袋の養老の滝にはよく行ったなぁ
外の滝がイマイチだったw
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:38:59.40 ID:yfCeizYv0
全国にある赤青黄の信号機は全部創価のもの
だから池田大作は信号待ちをしたことがない
これ豆な
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:45:15.61 ID:xY3iCH7+0
>>26
つ 心療内科行け! それですべて解決
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:47:37.94 ID:MvSpTeZy0
「吉野家」(学会員の常連の牛丼屋として昔から有名)
「マクドナルド」(学会員の常連のハンバーガー店として昔から有名)
「ライフ」(学会員の常連のスーパーとして昔から有名)
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:00:43.72 ID:ggw2KI4q0
JRも学会員常連。
信濃町に大量の学会員を毎日ピストン輸送してる。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:02:26.18 ID:wySFxsJS0
>>11
ワタミがあれば無問題
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:02:41.14 ID:9IFd7amN0
最近よく見かける「一軒め酒場」が養老乃滝グループであることを今知った。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:08:02.19 ID:a2Q9sfwY0
>>9
財務ワロタ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:12:39.80 ID:MdJt76MW0
そういえばいつの間にか養老行かなくなったな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:19:17.53 ID:82AJEwEU0
ワタミが潰れるまでがんばろう
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:21:17.32 ID:uKpb3Lsv0
維新効果
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:26:59.58 ID:yB+i274f0
>>3
客層って本当に重要だよな。
常連離れてもそっちで勝負と判断して失敗したんでせう。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:32:22.57 ID:8uHOYPD+0
外食はどこも死にかけてるな
円安で料理もショボくなったし
値段が高くなったし
放射能で危険だし
いいことが何もない
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:38:01.62 ID:5MXfAhKO0
>>44
スーパーマンは有名な創価
腕力要員
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:38:36.75 ID:3fV0CNFY0
>>64
マクドナルドそのままだな
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:47.81 ID:0B/ePdil0
収監されてるキン肉マンにロビンマスクが差し入れた牛丼が養老乃瀧だった
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:58:11.18 ID:e3sFpIAk0
場末の飲み屋の感じが好きだな、演歌が流れて、薄暗くて
端の方に、リストラされるサラリーマンが飲んでいる
負け犬居酒屋は貴重だったな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:00:05.53 ID:56F2oclj0
最近行ってないけど養老チューハイっていうのが美味かった気がする
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:03:47.08 ID:JlaJVuAR0
>>7
じゃ信号も創価学会かwわーおw
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:03:50.91 ID:tOKRgW1z0
目標5000店が遠のくな
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:21:17.02 ID:p80t7CuT0
アベノミクスで内需産業は潰されるんだよな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:46.21 ID:dm5y3u4C0
アベノ恐慌ぱねえっす。消費税増税後の初納税を乗り切れずに
潰れる企業が多いだろうなあ。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:54.21 ID:dURKDQzT0
創価のソース出せよって言ってる人がいるけどそんな具体的なソースあったらもっと問題になってるだろ
少なくとも自分がバイトしてた関西の某店(牛丼やってたトコ)の店長は創価だったよ
店にちゃんとポスター貼ってたし、ちゃんと出社したら勤行やってた
といっても養老乃瀧全体が創価なんじゃなくて一部の重役が異様に傾倒してるだけなんじゃないかなー
まぁ大分前の話だから現状は知らないけどさ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:08.41 ID:7eYMjNQm0
>>75
それ、店長クラスの奴が傾倒してるだけなんじゃね?
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:29:07.09 ID:DfICuY6uO
独裁者のポルポト晋三のせいで、どんどん潰れていくな
ひどいものだわ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:29:38.26 ID:u4smx4k30
>>28
少なくとも層化の客を呼ぶことにはつながるぞ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:00.59 ID:9EUMHrp00
そうか
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:36:18.06 ID:80Mth3rt0
小学生の頃、おっちゃんに道で「この辺に養老乃瀧ってある?」って聞かれて「そういう滝はこの辺にありません」ってマジ答えしたの思い出したわ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:42:51.50 ID:fQ8RAUsD0
そもそも赤青黄なんて仏教のほかの宗派でも使われているだろう。
うちの寺は曹洞宗だが赤青黄白のボンボンがくるくる廻っているぞ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:43:33.46 ID:L77t/Ard0
今時にボッタクリの居酒屋に行くほうがバカだろ。
従業員もバカから居酒屋に勤めるし、客もバカだから居酒屋に行く。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:45:05.63 ID:VlopARLM0
層化って関西で直営25、フランチャイズ合わせて51店舗程度の
居酒屋を支えられないほどしょぼいのか?
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:45:59.18 ID:HGXQvUwQ0
昔から変わり映えしなかったもんな。
新しい形態を増やしてどんどんやりくりしていかないと
客から飽きられるんだな。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:47:51.53 ID:RuPbEVi70
>>76
そういう宗教閥があるってことでしょ
むかしのWACOMの統一協会みたいな
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:50:42.11 ID:HGXQvUwQ0
>>81
そうかの場合はその3色しか使わないからすぐわかるけどな。
でもそうかの飲食店は採算度外視で作ってるからか、
けっこう安くて旨い店が多いんだよな。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:53:04.27 ID:pzmFCZDw0
>>59
俺もあなたの書き込みで今知った
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:55:22.48 ID:TWPI00UA0
居酒屋チェーンの走りだった

あと村さ来とか
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:59:42.86 ID:cJ0iz5MtO
あっちこっちの村さ来
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:00:51.61 ID:8aI7dgaWO
村さ来なぁ、百番とか酔虎伝とかまだあんのかな?昔はよく行ったわ。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:01:09.47 ID:jzYYtqSf0
>>88
曹洞宗は創価。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:03:19.73 ID:QjhRGPkL0
若手社員だった頃は大井町線の高架下の養老とかよく行ったなぁ
懐かしい
今では周りは家庭持っちゃって俺だけ取り残されてるわ…
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:06:14.10 ID:DRGKQcYc0
養老の瀧が創価ってほんと?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:09:23.55 ID:8aI7dgaWO
大阪だけどJR天満駅降りた所によく行ったわ、百番はどっかにあんのかな?
微妙に寂しいな。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:09:29.71 ID:RPAA88/f0
値下げ競争に負けたんだろうな
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:09:52.75 ID:cJ0iz5MtO
格安チェーン居酒屋と言えば

ジョン万次郎
すずめのお宿
デング
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:11:40.56 ID:8aI7dgaWO
>>96
全然知らん、聞いた事もないわ。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:15:23.06 ID:56F2oclj0
昔は酒飲むときでもピザとかジャーマンポテト、から揚げとかばっかり食ってたな
今じゃ胃がついていかない
99平成の黄門様@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:27:52.43 ID:v+yzYStP0
時代の流れは止めることは出来ないことを思い知らされた感じだ。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:31:04.12 ID:ZqHKlZKb0
大衆居酒屋のプランってしょぼくて、出るの遅くてだもんな。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:00:19.37 ID:gncH+TGR0
安かったが不味かった…そんなイメージなんだよな養老は
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:17:30.59 ID:1JF0dHU+0
信心が無いとこうなるという会員引き締めの見本
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:45:19.70 ID:02mNyTUg0
もう何年もご無沙汰だご、もつ煮込みと海老フライが好きだった。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:53:02.02 ID:G/jmdaDI0
学校の帰り上本町の店で牛丼を食べたことある
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:56:53.46 ID:l8SLtZ840
学生の頃にJR福島駅前の直営店でバイトしたなぁ
社員は全員学会の人だったけど優しかったし今のチェーン居酒屋みたいなブラックではなかったね
だから潰れたのかもしれないけど
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:59:04.81 ID:l8SLtZ840
>>93
ホントだよ
直営店の社員は全員学会員
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:01:44.98 ID:pmrfudtE0
そうかだから気味が悪くてな
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:06:58.81 ID:KefLRYHb0
どんどん景気は悪化するな
当たり前だ、インフレ政策なんぞ押し付けて
税収だけはガンガン絞る
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:10:51.56 ID:9RnDAROx0
まだあったのか。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:14:24.38 ID:ARweTI5ZO
>>93 そう言えば、知り合いの経営者も、始めたバアサマがそうか。家族は違うけど。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:12:55.96 ID:15PSy0Li0
俺のバイトしてたコンビニの店長が創価だった。LAWSONはソウカ
知り合いの学会員が○○新聞を配達してた。○○新聞はソウカ
親戚の学会員が割引券持ってた。ディズニーランドはソウカ

>>75
はっきりしたソースも無いのに連呼する方が問題だとなぜわからないのか。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:16:27.53 ID:Zfe5TeJq0
あの養老乃瀧が潰れるとか、関西人はどれだけ貧乏なんだよw
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:24:08.00 ID:8UGQF2i20
養老乃滝逝ったのか
流行ってなかったもんなあ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:26:30.26 ID:ScSpkuQD0
随分昔も経営傾いてたろ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:30:19.52 ID:ip8y6csE0
まだあったんか。とっくに潰れたと思ってたわ。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:32:04.31 ID:xBxLlqmE0
昔はよく行ったな
安居酒屋といえば養老
「養老でええかぁ〜」ばっかりだった
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:35:33.26 ID:+B7hJdfz0
>>111
養老は学会だと噂を流せば、学会の人が来てくれて繁盛するはずだみたいなことを
創業者がかつて言ってた。組織的に学会ではないよ。
ただ、学会員が来てくれても大多数の一般市民にそっぽ向かれることを想像出来ないのは無能としか。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:39:06.72 ID:Jjy56ex70
関西って創価率高かっただろ?
まあ選挙の結果だけど
>>1
m9(・∀・)ビシッ!!  デフレ下のビジネスモデルが終了した。安い輸入食材と安い人件費に頼るな!
これからはインフレ下のビジネスモデルに改善しろ!
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:52:23.58 ID:CvkMeYl60
昔っから創価の集会場だって聞いてたけど、最近は信者は飲みに行かないのけ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:18:30.68 ID:4A4RoBVz0
>>117
外から見ただけで草加と分かるわけないだろ。
それで、草加が集まるから一般客が来なくなるとか妄想も大概にな。

そういった陰謀史観は、すぐに「ロスチャイルドとユダヤがー」とか「在日がマスコミを牛耳っている」とか言いだす。
まるでオウムだな。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:32:38.21 ID:x9MBhxIO0
創価に金玉握られてる自民はどうなる
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:35:57.46 ID:xQzhhSyn0
いくらなんでも営業形態が古過ぎる
かと言って昭和な大衆酒場としても魅力もない

個人的には激安居酒屋やワタミみたいなクズチェーンよりはましだと思うけど
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:37:29.71 ID:VmFdzSNQ0
村さ来もめっきり見なくなったけど潰れたの?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:40:44.93 ID:rgjXNHUB0
>>24
俺は真っ先にこれを思い出した
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:42:54.69 ID:PGwndoYH0
昭和時代、CMをたまに見たな。何故か戦国武将の格好だったな。牛丼?平成中頃まで大学の前に店があり、良心的な内容と味だった。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:44:32.15 ID:X945UghG0
岐阜の養老の瀧に泥を塗りおって
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:52:18.92 ID:S1oRZ0m6O
東京には同じ系列の別の店から本家の養老乃瀧に変えた店があるなあ。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:22:32.02 ID:Z6Sne57z0
仙台にもだんまや水産から養老乃瀧に戻した店があるよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:30:14.27 ID:+JijvXy70
俺は多賀城
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:49:37.57 ID:Fxw1sZCr0
ランチタイムの定食でしか利用したことなかったな・・・
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:56:53.23 ID:mSBvdtmF0
関西養老乃瀧、数年前から給料の支払い遅延とかあったみたいだな。店長ぼやいてたし。
会議も殺伐としてたって。
事業停止と聞いて、ああやっぱりと思ったよ。
○島くん、大丈夫かな?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:06:27.36 ID:6S4C5UIv0
人は石垣人は城
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:21:18.19 ID:GUsYyJy60
>>3
ニワトリ?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:26:00.26 ID:QcfiJvgr0
居酒屋?? 只の冷食屋だろww
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:27:58.66 ID:uYlDShOH0
自民が金玉握ってるカルト創価の滅亡が烈しい
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:12:59.19 ID:m2WZrrdUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:13:39.88 ID:CgLR5UxK0
ワタナベミキ歓喜
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:13:46.14 ID:u1hQ0qqj0
ワタミを先に潰せよwww
140【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/08(木) 22:13:55.99 ID:GKWfNDKz0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:18:54.63 ID:WYgkyZS90
居酒屋っていったら明るい農村か養老乃滝だったな
どっちも20年以上行ってないや
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:21:54.88 ID:rTFuG8Ik0
養老の滝はソーカだと教わったのは80年代
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:36:37.02 ID:pkOxITAP0
>>7
おしぼりにも赤青黄のライン入ってるよ。
友達に言われて気づいた。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
正社員でローン組んでる人、御愁傷様です