【経済】昨年の円安倒産、前年の2.7倍に 円安で仕入れ価格が高騰 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武蔵野メンバー ★@転載は禁止
 帝国データバンクは7日、2014年に円安が打撃となって倒産した企業の数(負債1千万円以上)が
前年(130件)の約2・7倍の345件に上ったと発表した。負債の総額は1633億9600万円。
輸入原材料価格の上昇やこれに伴う仕入れ価格の高騰が、中小零細企業を中心に経営の重しとなった。

 都道府県別では、東京都が90件で最多。これに大阪府の41件、北海道の39件が続いた。
鳥取県を除く46都道府県で円安関連倒産が発生している。

 業種別では運輸・通信業が96件で最も多く、卸売業が80件、製造業が66件などとなった。
2015/01/07 18:08 【共同通信】


円安倒産2・7倍に、14年 仕入れ価格が高騰 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001333.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:18:29.47 ID:tuNS2IfF0
・・・。
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:24.48 ID:HcvT9zyM0
円高倒産はもういいのかね?w
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:25.41 ID:2Mn+kCYM0
(٥و٥)/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:31.26 ID:kZTT4kwJ0
3ならおまえらに、うんこ喰わす
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:55.75 ID:QIeqjsh/0
>>1武蔵野メンバー
あれ?何でコイツ復活してんの
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:20:13.24 ID:3q2adTIC0
反日企業が潰れただけでしょ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:20:39.34 ID:FMnw0Cid0
円高倒産ってこんなに話題になったっけ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:00.31 ID:UgklcYKt0
帝国データバンクだから朝日や赤旗の捏造といえずネトウヨダンマリwwwwwwwwwwwww
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:06.10 ID:EO9XvCxW0
円高で得してた企業が円安で潰れてるだけだろ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:54.63 ID:3Vzr/SuN0
>>10
せや!!!!!!!!!
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:22:01.28 ID:Gjc8bKrV0
>>9
糞チョンwww
円安倒産と倒産の違いくらい勉強しようなwww
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:22:26.38 ID:2Wb1H3350
仕入れが高いんだから売値も高くすればいいだけ。小売はみな同じ条件。
もしそれで倒産するのであれば円安以外が理由。

トンキンマスゴミ馬鹿すぎ。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:22:35.27 ID:FbKsoaJZ0
壺三逝ったあああああああああ!
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:23:21.96 ID:HcvT9zyM0
>>8
こんなにはなってないよ
なぜなら、売国民主党が与党だったから、チョンに支配されてるマスコミは
円高倒産なんて政府を煽らない。円高で潤ったのは韓国なんだし。
話題になったのは民主党末期の頃だわな。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:24:38.53 ID:/m6QmXVQ0
自分さえ助かればいいと海外に逃げ、国内では失業者が激増。
円安で仕入れが高くなったと、日本政府に文句言う。

こういう連中を勘違い筋っていうんだ。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:25:43.54 ID:/l4xfZ4y0
これ「倒産」じゃなくて「円安倒産」なのが味噌だよな
悪質な報道だと思うよ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:06.78 ID:utmkGpaZ0
>>13
上げたところで売れずに倒産するよ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:18.31 ID:8Vp3BS0P0
円高で円安倒産はなく
円安で円高倒産はない
倒産件数は減っている
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:28.41 ID:o8hJkrY30
数年前の為替水準に戻っただけなのに、なんで倒産すんの?www
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:49.14 ID:6xp9l69x0
>>17
だろうな
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:51.01 ID:HcvT9zyM0
逆にマスコミが円安倒産と煽るのは
円安で苦境に立たされる韓国を気遣ったマスコミの話題
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:26:52.74 ID:VS9qKeC+0
そのかわり円高倒産が減ってるでしょ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:27:30.58 ID:8gVN0+JK0
円高の時は民主が白川がどうの事言ってたくせに
今は企業を叩くネトウヨ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:16.50 ID:Vz5tYPYR0
倒産の数自体は減少してるってこの前ニュースでやってたぞ。
もう無理矢理だなw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:41.16 ID:5VNjn0DP0
こいつらは企業が円高で苦しんでいたのを尻目に
利益を上げていた企業なんだろうな。。。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:56.06 ID:gY7ZEEOp0
円安バカは死ね
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:10.12 ID:Yc6fTcvT0
総倒産件数は減ってるんですがwww
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:15.03 ID:HcvT9zyM0
為替は常に動くのだ。
ずっと1ドル100円でいられる筈がない。
為替変動に備えてない、耐えられない企業が倒産するのは仕方ない。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:16.50 ID:Gjc8bKrV0
>>24
倒産は減ってるんですがね。
円安が理由の倒産が増えたほうが嬉しいんですか?
ネトウヨとか意味不明な単語を使う糞チョンさんは?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:41.47 ID:6xp9l69x0
>>24
外貨を稼ぐ企業と海外を富ませる企業には違う対応になるだろ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:48.50 ID:YD3XBbyI0
バカウヨってもちろん輸入品は買ってないよね
輸入は反日なんだろう
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:30:35.85 ID:r46oZH4p0
輸入やめて国内生産にすればええ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:30:45.88 ID:FbKsoaJZ0
ゲリノミクス逝ったあああああああああ!
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:30:58.34 ID:Ls8buPLn0
倒産件数自体は1990年以来の低水準でーすw

サヨクマスコミ死ねよ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:31:18.60 ID:/m6QmXVQ0
パナソニック、シャープが工場を国内に戻している。
そのうち他の会社も一斉に戻ってくる。
人手不足になるから、給料釣りあげること考えておけよ。

逃げ遅れた会社はほっとけ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:31:37.85 ID:KaZx4rjM0
もやしと同じ
値上げできない経営者が無能
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:31:44.18 ID:YD3XBbyI0
>>31
外貨を稼ぐ手段が工場しかないと思ってるのか
バカにも程がある
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:02.45 ID:NyAU4LNN0
同じような集計なのに件数が違うのはなぜ?
【経済】円安関連の倒産、「14年は前年比2倍の278件」 商工リサーチ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/index.html#3
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:20.22 ID:WI72d6ky0
増えっから心配するな。件数増、総額増だ。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:21.23 ID:wB5Vz/MU0
>>13
つ買い手の交渉力
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:27.56 ID:APcuSADq0
円高に向いてるけど! 今度は円高で文句言う! そしてループ!
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:34.31 ID:6xp9l69x0
>>38
輸入で外貨稼げるの?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:34.85 ID:VCyVwJAr0
>9

トータルの倒産数いってみ?wwwwwwwwwwww
いえねーだろwwwwwwwwww
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:42.53 ID:1xMmlioL0
< `∀´>日本国民だが、やはり円高しかない思う!
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:25.72 ID:xgKccwM/0
また、ミスリード報道かよ。
もう騙されないよマスゴミ。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:26.90 ID:YD3XBbyI0
>>43
バカには投資って概念ないよね
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:31.83 ID:kxfJYxX40
全体の倒産件数は減ってるのに円安倒産だけ抜き出して何がしたいの?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:42.92 ID:HcvT9zyM0
実際に、チョンコマネーと在日チョンコに牛耳られている
マスメディア・マスコミの記事にまず疑ってかかるのは当然の事だわな。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:23.22 ID:6xp9l69x0
>>47
投資って何を投資してるの?
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:27.84 ID:PA9abf3K0
サヨとかウヨとか著しく民度が落ちている。
こんな国民性だったのか。
ののしり言葉が多すぎる。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:40.89 ID:ysG7wP/30
自民工作員がミスリードしまくってるが

実際は円高より円安で潰れる企業数のほうが多い
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:34:53.61 ID:UsU+5RV+0
円安で中小企業が苦しんでるなんて
マスゴミがまたミスリードしてるけど
実際は若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活している

うちも含めブラック企業や韓国企業に
不当な廉売でやられてたような中小企業は
円安のおかげで持ち直してきたよ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:35:42.52 ID:FMnw0Cid0
>>39
「円安倒産の定義」じゃないかな

前に帝国データバンクだかの円安倒産の事例を見たけど
「それ円安倒産か?」っていうケースも混ざってた
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:00.46 ID:YD3XBbyI0
>>50
トヨタが海外生産で外貨稼いでるのも投資たよ
バカの頭では今でもトヨタは輸出企業なんだろうね
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:14.23 ID:6xp9l69x0
>>51
明らかにサヨクが反知性に陥ってるとおもうのだが
なんで相対化しようとするの?

ID:YD3XBbyI0
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:14.86 ID:hraFjwis0
円安なんだから円安倒産増えるわな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:24.07 ID:xgKccwM/0
>>52
え?!
大丈夫?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:37:08.86 ID:/m6QmXVQ0
1980年代に日本が好景気になったのは輸出のおかげじゃない。内需拡大によるものだ。
現代も日本が好景気を迎えるのは輸出が伸びるからじゃない。
仕事が増えて給料が上がり、内需に火がついてから。

くるんだよ、バブルが。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:37:33.18 ID:6xp9l69x0
>>55
ここ円安倒産のお話してるんだけど
トヨタは倒産したの?
どこの平行宇宙のお話ですか?
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:37:53.75 ID:REkq/aM40
円高になって倒産した企業数よりも円安倒産のほうが少なくて安心した
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:38:33.35 ID:RTZauzGq0
そりゃ円安になりゃ円安原因の倒産件数は増えるだろうよ。
それで倒産件数や負債額は全体として増えてんの減ってんの?
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:05.04 ID:wB5Vz/MU0
>>53
非正規ばかり増えていると文句言う奴いるが、求人が増えたおかけで労働違反を繰り返す企業にはハローワークでも受付拒否できるようになった。

もちろん人手不足に対して手を打たない安倍はアカンがな。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:27.51 ID:wUfqU3da0
全倒産件数ならともかく円高限定の倒産じゃあなあ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:42.93 ID:YD3XBbyI0
>>60
幼稚な質問してきたのはお前だけど
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:23.08 ID:Tht9qz+Y0
円高デフレで原価を切り詰められたことが原因だろ
原材料費の変動を価格転嫁できる世の中に戻すことが重要。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:30.72 ID:dGwi2V970
これは正しい形の倒産だろ、
一度パチンコで勝ったから負けても辞められなくて破産しました
くらいのニュース
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:36.73 ID:m14DOLwX0
>>1
バカの見本つーか

恣 意 的 な 印 象 操 作 記 事

倒産数そのものは圧倒的に減ってる。
ついこの間まで、空前の円高だったわけで
「円安」を起因とした倒産なんて起こりようがないから
それが増えるのは当たり前

バカが、この記事で鬼の首とったみたいに騒いでるのか?wwwwww
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:57.28 ID:6xp9l69x0
>>65
いや最初に絡んできたのはお前だが
糖質?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:42:29.31 ID:iI0C0HJ40
倒産件数、負債共に明確な減少傾向
http://www.tsr-net.co.jp/image/geppo201411_2.jpg
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:42:54.15 ID:KNCX6v0d0
海外の商品が日本で高くなったから円安倒産か。
日本回帰が始まったわけだな。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:43:33.87 ID:YD3XBbyI0
>>69
43 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 []: 2015/01/07(水) 19:32:34.31 ID:6xp9l69x0 (7)
>>38
輸入で外貨稼げるの?


50 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 []: 2015/01/07(水) 19:34:23.22 ID:6xp9l69x0 (7)
>>47
投資って何を投資してるの?


恥ずかしいなお前
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:43:58.69 ID:zfqW8OYX0
【東証空売り比率過去最高】空売りが踏みあげられて一気に18000円を回復する可能性は何%だと予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42780748.html
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:44:24.67 ID:f1LEpsRt0
消費増税の所為じゃねえのか?
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:44:37.12 ID:uZizQCcZ0
円高で潰れ
円安で潰れる
そして口だけの奴だけ残った
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:44:39.95 ID:xgKccwM/0
みんなが良くなる経済政策は無いからな。
企業が国内生産戻し初めて、中国や韓国の製品を必死で売りつけようとしてた民主党岡田イオンが苦しんでる。
で、韓国・中国が困るということは、やっと日本の為の経済政策になったな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:45:20.39 ID:m14DOLwX0
2009年に倒産した会社は2000社 円安起因は10社
2014年に倒産したのは100社 円安起因は27社

円安起因の倒産は2.7倍!!

この記事って簡単に書くとこんな感じのアホ記事だぞ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:13.03 ID:YD3XBbyI0
輸出でしか外貨稼げないとか思ってるバカいるとはねw
中学生かよw
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:36.52 ID:ShmrXlpw0
帝国データバンクから調査書届くけどデタラメ書けるからこんなの意味無いよ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:45.42 ID:5+xtZGN40
固定相場にするしかないような無盲なネタ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:45.54 ID:DrsplCkf0
そんで円高倒産はどうなったの?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:47:04.09 ID:BLYO5Oui0
非正規雇用が増え続けて
収入は下がる一方
https://mobile.twitter.com/KATSUNAMA/status/539564832559603712/photo/1
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:47:36.81 ID:6xp9l69x0
>>72
だから輸入でって言ってるじゃんか
なのになんで海外投資のお話してるのか謎なんだけど
お前がいってるのは大企業がグローバル化してるという話で
外貨獲得手段の話じゃないよ
こういう説明が必要なのか…
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:48:57.37 ID:YD3XBbyI0
>>83

31 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 []: 2015/01/07(水) 19:29:41.47 ID:6xp9l69x0 (8)
>>24
外貨を稼ぐ企業と海外を富ませる企業には違う対応になるだろ


このレスだけでお前がグローバル企業を輸出企業と勘違いしてるのがわかるな
バカすぎだよw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:48:58.24 ID:m14DOLwX0
>>79
データの信頼性云々以前に、
倒産した総数自体は、すごく減った事実を書かないで

円安の部分だけクローズアップして、全く意味のない
印象操作記事
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:20.35 ID:uE1NapV20
ネトウヨの、アベノミクスは関係ない工作弾幕少ないぞ!
なにやってんの!
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:03.80 ID:6xp9l69x0
例えば海外工場で生産した商品を海外で販売して利益をあげたとして
その利益を円転したところで外貨獲得までは起きてるが
そこか先の広がりはない
むしろ企業も必要な分の円転しかしないから、獲得した利益を海外投資に回す
大切なのは国内で雇用を生み出す製造業ね
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:32.63 ID:WI72d6ky0
円安だけでは倒産しないよ。
もともと部品など立場が弱い会社がカスカスでやっていて
円安で背中押されて転落したと言う意味だろ。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:47.12 ID:mtMJ8wcF0
円高、原油高「輸送コストがー!燃料代がー!」
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:05.24 ID:6xp9l69x0
>>84
いや勘違いしてるのはあなたででして・・・
わざと池沼のフリして煽ってるのかな?
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:07.32 ID:uE1NapV20
ネトウヨのアベノミクスは関係ない弾幕すくないぞ!
なにやってんの!
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:14.49 ID:02LJlygx0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind
【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all
【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
【自民大勝のツケ 円安で加速する「2015家計負担カレンダー」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000017-nkgendai-life

住宅もダメ 機械もダメ 自動車は国内も輸出もダメ 生活質需品は値上げラッシュ
円安政策=アホノミクスは いいことなんか一つもなかったな
アベ自民とクズウヨは屁理屈ばかり言ってないで現実を見ろ!
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:51.48 ID:m14DOLwX0
>>86
倒産総数自体は明らかに減って、そのなかのミクロな数字が増えた!って騒いでるアホ記事で
鬼の首とったみたいに騒いでるアホ?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:59.08 ID:ShmrXlpw0
団塊の嘱託は非正規にカウントされてるから就業率よりも失業率のほうが経済の実態を反映してる
マスゴミの一面的な報道を未だに信じてる奴は2chを10年間ROMってた方が良い
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:52:17.54 ID:uJFsdRgo0
円高デフレ不況で空洞化と内需縮小して仕事そのものが無かった時代に戻すのも勘弁な
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:52:21.58 ID:JksaaifK0
嘘吐き民主党の円高施策でどれだけの企業が滅んだんだよ?
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:14.12 ID:6xp9l69x0
ふむ危険ドラッグやってそうな奴だから無視が一番だな

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150107/WUQzWEJieUkw.html

>>95
まじで円高デフレを喜んでる奴って相当だよね
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:46.95 ID:YD3XBbyI0
>>90
お前が中学生のころの教科書の輸出企業と日本経済の話とは今は違うのオジサン
中卒にはこれ以上の理解は難しいだろうね
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:47.64 ID:5KaSQbjZ0
より円安が進んだんだから円安倒産が増えるのは当然のことだろ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:54:54.49 ID:m9kDqIzh0
>>25
てか24年ぶりに
倒産件数0だよ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014122901001633.html
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:06.87 ID:s4a5Jh/Y0
株価が上がっただけの糞ミクスなど、一般国民に何の得があると言うのか。
非正規雇用者や貧乏人で自民党に投票した奴の脳みそは既に腐敗しているのだろう。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:09.36 ID:OSJQPkMi0
>>96
中小企業の円高倒産が急増 12年上半期、負債総額が過去最大に

2012/8/4 1:44 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44541460U2A800C1EA2000/
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:28.56 ID:xgKccwM/0
>>92
それ増税が原因だろ。
諸悪の根元の財務省の木下たたけ。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:43.27 ID:ByPfAsSU0
民主党起業した奴らだろ
そんな奴らは民主党の後ろ盾がなくなったら倒産するだろ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:45.39 ID:ysG7wP/30
リーマンの余波や震災での倒産も

円高のせいとミスリードするのが自民工作員
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:35.18 ID:b6+HfNON0
あたりまえだろwwwwwwwwww

円安になってるのに円高倒産する企業が今どこにあるんだよ?

企業倒産が徐々に減ってきているのに

詐欺みたいな記事だな。在日ご用達の記者が書いたか?
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:37.44 ID:YtJj5FfbO
オバマがドル高こそ国益って言ってた
本物の愛国者ならそうだろ、
日本だって円が強い方が本物の愛国者。
円安喜ぶのは外人だけ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:45.79 ID:GcADELMH0
>>85
倒産以外の自主閉業や夜逃げ、倒産させずに一時休業という件数を除いた倒産件数だけ
公表しても意味がない。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:57:04.07 ID:02LJlygx0
11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 実質賃金も前年同月比4.3%減と17カ月連続で減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HLK_V21C14A2000000/?dg=1
<家計調査>11月の消費支出2.5%減 8カ月連続下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000019-mai-bus_all
家計貯蓄率、初のマイナス 貯金崩し所得上回る消費
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H4V_V21C14A2MM8000/?dg=

アホウヨ残念 これが現実www
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:57:41.27 ID:TWtAmGrH0
中国韓国の製品を右から左に流してる輸入業者と
中国韓国の安い食品を輸入して、製造加工してる
中小零細が倒れてるだけだろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:24.13 ID:idXIhj5b0
不当な円高で怪しい商売していた企業が潰れただけ。良いことだ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:27.18 ID:6yf2U1tf0
円安倒産wwwww
そりゃ円安になっていってるんだから倒産してる会社も利益が上がってる会社もあるだろうよwwww
笑かすなよwwwww
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:42.96 ID:6xp9l69x0
>>107
世界中が通過安政策してるのにそれはあんま現状を理解してないかな
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:59:59.44 ID:/m6QmXVQ0
新入社員の研修は海外。夜はクルーザーの上でパーティー。
昼休みは3時間、会社持ちでフランス料理のフルコース。
20代で一軒家かマンションは当たり前、別荘も買える。
車は外車を現金一括。バブル景気になるとこれが現実になる。

円安で倒産するしょぼい企業なんてほっとけ。これからは『黒字倒産』の時代だ。
わかる?黒字なのに会社が倒産するんだぜ?
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:00:57.72 ID:g/4twvro0
社会全体の倒産件数は激減しているんだが……なんと言う恣意的報道。

この記者、必死すぎだろ。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:01:06.05 ID:DUwg0/+y0
円安倒産はいかんな、統計の倒産数が増えてしまう。円安廃業になるようにしないと
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:01:43.46 ID:Zcdy9wFc0
  /::::::==    -  ~ `-::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~l>>1i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i /      だから何?w
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー−´丶
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:01:45.98 ID:xgKccwM/0
>>105
リーマン後の過剰な円高でみんなが苦しんだの忘れるなよ。

エルピーダつぶしてマイクロンに献上した民主。
今、円安で元エルピーダは稼ぎまくりだよ。
アメリカに格安でとられたからな。
絶対に忘れない。
あれ、韓国のメモリ産業の為にやったとしか思えない。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:02:25.73 ID:GcADELMH0
>>115
倒産以外の事業継続不可はいくらでもあるから、倒産件数だけ参考にしても意味がない。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:02:29.08 ID:WI72d6ky0
>社会全体の倒産件数は激減

これがサンケソース
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:02:59.73 ID:6xp9l69x0
>>118
スマフォ用の韓国製品がばか売れなんだっけ
全部民主の頃に海外移転したもんだな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:23.33 ID:PzyGdsdw0
>>3
これからは電気代高倒産くるお

           [___東電____]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
 まってろ       /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||
  /// _/_        .||
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:34.53 ID:Zcdy9wFc0
>鳥取県を除く46都道府県で円安関連倒産が発生している。

鳥取県は自給自足してんの?
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:38.62 ID:b6+HfNON0
まあなんにしろ、国内の中韓、在日の犯罪者どもが日本で必至になって金稼いでも

民主党政権時代に比べたら4割減になるからいいこったわ

もうこのまま円安が続くから、中韓犯罪者は日本から出ていく頃だろ。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:54.64 ID:02LJlygx0
今の日本はアベノミクスによって「資産インフレ」と「実物デフレ」が同時に進行していて
「スタグフレーション」と呼ばれているものに似ている
これは一部の裕福層、資産家にとっては「収入は増え 支出は減る」理想的な状況だが
庶民はその逆で「収入は減り 支出は増える」最悪の状況だ
なので民主党の時は単純なデフレであり「民主党の方が生活が楽だった」と感じる人たちが大勢いるのは当然だ
アベ自民と、その取り巻き連中は「デフレは悪い」と盛んに喧伝しているが筋違いも甚だしい
多くの国民にとって「スタグフレーション」より「単純なデフレ」の方が100倍マシだ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:04:01.21 ID:XrLQRKjT0
>>107
半年前まで弱いドル(金融緩和)をアメリカはしてたんだけど
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:02.04 ID:6xp9l69x0
>>125
デフレを喜ぶ経済学者なんていねえよ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:18.78 ID:Li+4emqy0
全体的な倒産件数は激減してるのに円安倒産だけにスポットライトを当てる

昭和臭い左翼マスコミの手口
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:25.17 ID:TvKQmUT40
円安倒産なんて造語はいいから倒産の総数はどうなんですかねー?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:58.27 ID:ShmrXlpw0
原発再稼動で電気料金は下がるよ
だから反日朝鮮人が火病ってる
131朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:06:11.11 ID:fL4fsOWa0
壺三ミックス大失敗\(^o^)/
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:06:20.56 ID:xgKccwM/0
>>122
ああ、東電黒字化したからそれもないな。
返済頑張ってもらわないとね。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:06:22.08 ID:YVad/zWS0
倒産総数減って良かったね
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:06:38.86 ID:eIR2fMz10
通年で見れば倒産は減っています
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:07:27.17 ID:roaMzBq20
1ドル=360円時代を知ってるおじさん達には、どってことないワイ。
外人みんながとてつもない金持ちに見えたもんだ。
PCもスマホもない時代だったが、良い時代だったよ。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:12.60 ID:YD3XBbyI0
>>135
お前のオッサン時代とは違うのはその外人がこれからは中韓人になるってことだなw
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:21.12 ID:m14DOLwX0
2014年上半期(1-6月)の全国企業倒産5,073件 上半期としては1991年以来の低水準
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/half/2014_1st.html

円安関連の倒産、「14年は前年比2倍の278件」 商工リサーチ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HQA_V00C15A1000000/

倒産数はグッと減った。
わずかな円安倒産が2.7倍に増えた

日本経済にとってどちらが有意義ですか?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:41.89 ID:nOllkzeC0
どうせ中国や韓国から安く仕入れて産地隠して売りさばく
アコギな会社だろ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:10:23.12 ID:VEczOe1BO
昨年の倒産は、過去に無いくらい少ないんだが
何のデータを基にしているんだか
サヨク得意の妄想か?
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:10:35.84 ID:eWKJ0VnW0
 
いつも思うんだが、為替に影響される企業って、なんで為替予約でヘッジかけないの?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:28.02 ID:O6jKYger0
倍率でアピールする時は、絶対数は大した事無い
これは基本ですおね
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:34.83 ID:6xp9l69x0
>>140
中小でヘッジかけてる所あるん?
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:51.67 ID:XsbDXO990
この程度の円安で倒産する会社は根本的に日本に必要ないよ

どこが円安なの?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:12:20.69 ID:81032ZY70
倒産じゃなくて円安倒産か
倒産の総数じゃどうなの?
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:12:41.32 ID:CyMCbzir0
そういったリスクも見込んで起業してるんだから問題ない
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:13:25.76 ID:iodMVdMQ0
倒産総数は端折って(円安)倒産は増えてますって記事
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:13:45.90 ID:abtEMFv40
ダウも暴落しているじゃん。
株価が下がればこの10倍は倒産するだろうなw
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:00.61 ID:+Y3lN7ho0
でも原油がイラク戦争2003年の1年後ぐらいの47バレルになったから
これにつられる物価高は収まるけど これじゃテロ黒田は気にいらないんだろうか?
コストプッシュ型インフレでもいいから2%まで物価上げたいのか?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:08.45 ID:m14DOLwX0
>>144
圧倒的に減ってる
これまで円高だったから、円安で倒産してる会社は100社くらいだったのが
27*社くらいになっただけで

企業倒産件数トータルはここ20年で一番少ないくらい
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:13.55 ID:JM5vvWVp0
恣意的報道が醜い。
共同通信は左翼か。
総倒産件数は減っていることを報道しろよ。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:08.58 ID:eWKJ0VnW0
>>142
してるかどうか知らないが、倒産するほどの影響が出るのなら中小であってもすべきじゃない?
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:15.96 ID:SAcC+fkm0
この手の記事に危うく騙されそうになった
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:47.12 ID:IgHcaH0N0
人手不足による人件費アップも円安倒産
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:54.04 ID:xgKccwM/0
>>142
普通にやるよ。
変動のヘッジはできても恒久的な円安はヘッジ出来ないだろ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:16:16.11 ID:Af90COS+0
>>140
為替予約でヘッジする資金がどのくらい倒産寸前の中小の金庫にあるかだな・・・
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:16:16.22 ID:KzoP/gwu0
全体の倒産数は激減してるという事実は無視ですか?
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:16:40.06 ID:6xp9l69x0
>>154
へえ
なら円安で沈むような輸入は消えてもらって全然もんだいねえな
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:17:34.66 ID:+Y3lN7ho0
円安で石油会社ダメージ
原油暴落で石油会社ダメージ こういう系が困るんだよな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:18:17.02 ID:DqPVAGNM0
海外から半製品を輸入して最終加工は日本でみたいなとこは、
イキナリの為替変動はきっついよな。
国内の業者全部きっちゃって
そんなことやってたんならそりゃ自業自得さね。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:18:17.19 ID:/m6QmXVQ0
経営者に先見の明がなかった、というだけ。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:02.25 ID:M0Qk+Yas0
戦後レジュームの復活だ
通貨も実効レートで戦後の360円並になったし
アメリカの属国としてアメリカのために戦争する集団自衛権も完備したし
安倍が目指す昭和の戦後レジュームの強化だよ

ただ安倍の大きな間違いは
終戦直後が日本は焦土でなにもなかった
何もないゼロから再出発したから高度成長できたが
いくら当時の360円レベルに戻したところで今の日本では昭和の発展は無理
いい加減、安倍は戦後レジュームを忘れた方がいい
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:03.20 ID:02LJlygx0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
【11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 実質賃金も前年同月比4.3%減と17カ月連続で減少】
【】<家計調査>11月の消費支出2.5%減 8カ月連続下回る】
【家計貯蓄率、初のマイナス 貯金崩し所得上回る消費 】

これがアベノミクス=金融緩和=円安政策の結果だ
誰ば見ても完全に失敗だろ
アホウヨは見苦しい言い訳をするなwww
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:20.93 ID:m14DOLwX0
まぁ、輸入業者に聞いた事あるけど、
円高で儲かるだろ?って聞いたら
デフレで物が売れないから、余り儲からないっていってた。

円高でデフレだと意味ねーよ。
まぁ、円安でデフレになると最悪だけどな

安倍政権を批判するなら、円安政策とって且つ、デフレ脱却できなかった場合だな。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:27.36 ID:Xt5QSd420
海外の製品扱うより国産の製品扱った方が得する社会になったんだろ?
国内で金が回るようになるから万々歳だろ
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:44.50 ID:TENSA5j80
言い方がきたない
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:45.65 ID:BtmqTQ7B0
>>1
で、誰がそんなのを信じるんだ?本当に頭が悪いなキチガイ朝鮮人w

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:23.77 ID:DqPVAGNM0
まず原油がこれだけ下げてるんだ。これは全ての資源が安くなることを意味する。
円安で原材料高は一時的なものだとおもう。
すこしたえればあほみたいに安くなるぞ。なにもかも。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:27.28 ID:oROwNCAd0
円安でダメージを受けるということは
円高でボロ儲けしてたということだ

その多くが中国の産品を輸入してたわけで
中国を儲けさせて日本の産業を衰退させることに一役買っていたことになる
いわば売国企業だよ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:45.99 ID:Ue533TzZ0
>>162
お前が工作員じゃないのならマイナスだけでなくプラスになった数字も出せよ。
それでこそ中立な立場という奴だぞ。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:46.62 ID:EePAmVnc0
100均はどんどん減ってるな。

円高で儲けてた企業が淘汰されるのは当然だろう。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:20:58.65 ID:SgWORG0p0
円安で潰れる企業はダメな企業

リーマンショック以降、今日の円安によって企業の倒産が最小になっているのにもかかわらず

円安を否定するのは「円安によって韓国経済が破綻する事を危惧する反日メディアの情報操作」である。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:21:12.08 ID:YcYlEMDJO
日本人はもう終わった
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:26.27 ID:SgWORG0p0
>>175
オモニのオッパイでも吸ってなw
馬鹿チョンwww
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:31.39 ID:/m6QmXVQ0
ヘッジをかけろ、と言ってるのがいるが
円安と読んで円を売ってその後円高になったら、本業の儲けが吹っ飛ぶんだぞ?
どっちにしろ倒産する。

本業で倒産するか『社長が為替で博打』で倒産するかの違いしかない。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:53.44 ID:YzWIhBqi0
団塊世代が引退時期だからだよ。楽な時期に起業して甘い経営体質だったから。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:07.75 ID:TENSA5j80
スバルとか円高でも頑なに国内と北米にこだわって生産と販売をしてきたところは
円安で最大の利益を上げている
つまり健全な企業が復活して、日和見の企業が潰れてるだけ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:10.28 ID:m14DOLwX0
>>168
円高で安く仕入れても、デフレで物が売れないからそんなに儲かってない業者もある。

ク ソ 新 聞 は こ う い う ア ホ 記 事 で
足 を 引 っ 張 る な !

デフレ脱却こそ、国民が豊かになり、財政負担を軽減する近道だろ!
新聞各社が消費税増税を賛美していたのは忘れない!

新聞社の逆にこそ真理はあると思うわ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:15.94 ID:02LJlygx0
このスレでアベ自民を擁護している連中www
       ↓
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:29.26 ID:DqPVAGNM0
この円安で原材料高は眉唾で見てるよ。
おそらくインフレ&増税見越して先に値上げしとこうって腹だろ。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:53.10 ID:+Y3lN7ho0
>>162
失敗じゃなくわざとだよ
小泉時代の支配層だけの景気回復やりたかっただけ
物価上げて消費圧力かけて消費税でトドメさしてんだから
給与は非正規派遣拡大するっていってんだから最初から詐欺師なんだよ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:25:22.43 ID:ysG7wP/30
>>118
半導体でいうならルネサスとかサンヨーは円安でも赤字だけどね
182【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/07(水) 20:26:34.95 ID:jKC6akF30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:26:57.90 ID:Ue533TzZ0
>>174
そりゃ円安でも円高でも倒産するのならヘッジ掛ける意味ないけど
そんな企業は国内だけでやれって話じゃね。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:27:00.69 ID:h3Mp69xz0
円高倒産と円安倒産の推移(帝国データバンク集計による)

http://i.imgur.com/YgjjuJf.jpg
(1月7日公表の2014年12月分まで)

円高倒産の件数の3分の1は、原因がデリバティブ損失であることに注意。
原油安なのに、円安倒産の運輸業がそれほど減ってない(軽油はもちろん下がってる)。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:27:36.83 ID:Dh7LMUf70
>>128
自主廃業や休業、夜逃げや吸収合併の件数はどのくらいになってるんだろう?
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:27:50.69 ID:xgKccwM/0
>>167
アホみたいに資源買い込んだ中国が供給過剰で鉄とか投げ売り
してるからな。
原油が暴落するタイミングで、日銀の金融緩和。
絶対日本もこの原油安に一枚噛んでるだろ。
恐ろしくいいタイミング過ぎる。
今年はいい一年になりそうだ。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:03.87 ID:5IO8lDNk0
円高でも円安でもデフレなんだから倒産が減るわけないだろ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:20.18 ID:Ue533TzZ0
>>178
それで自民党に不利なレスをするお前も工作員でいいんだよね。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:27.06 ID:jL0Vghb+0
円高でしか存在出来ない企業もある。
これくらいは普通じゃないの?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:28:53.66 ID:DqPVAGNM0
まあ企業は為替リスクを考えるだけに留めておいてほしいもんだね。
為替は変動するもんだ。
それを分からんでみんなシナ行きゃ僕もシナじゃーそれは単なる無能もんだ。
今回あかんくなってるとこはシナに入れ込み過ぎたとこだろ?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:30:21.29 ID:+Y3lN7ho0
>>167
じゃあ日本経済破壊しようとしての?黒田は?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:30:32.31 ID:aH5io1Q70
>>181

DRAM相場の推移を無視して語っている>>118にマジレスしても・・・。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:30:45.54 ID:/m6QmXVQ0
大企業になれば為替部門というのがあるが
中小でそんな部署作ってる余裕あるか?

第一、会社でトレードするなら会社の定款を書き変えなければならん。
為替やるなんて銀行にばれてみろ、警戒されて資金を引き揚げられる。
どちらにしても倒産。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:30.54 ID:Y90qIxSm0
>>1
まぁ・・・一般レベルで・・・ヘッジ出来る範疇は超えてると思うから
あって当然ではあるけどねw

ある意味それで潰れておいた方が良かったとも言えるかも
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:06.13 ID:Ue533TzZ0
>>185
倒産と違って廃業や休業が多いのはいいことだよ。
それだけ産業構造の転換が図れるという話だからね。
問題は規制緩和が進んでないので新規事業への参入が難しいという事。
安倍のいう第三の矢ってのはこの話だよ。
今のところ全然的に当たってないけどな。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:20.32 ID:EePAmVnc0
>>186
でも、このまま原油安が続くと世界的なデフレを引き起こしかねないから、あんま喜んでもいられないよ。
日本も内需主導に回帰していけばいいんだけど(´・ω・`)
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:58.77 ID:6xp9l69x0
>>193
ね?俺も聞いた事ないんだけどさw
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:32:59.83 ID:02LJlygx0
GDP5年ぶりマイナス成長へ 14年度の政府見通し
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html

ほい アホウヨおめでとうwww
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:44.82 ID:+Y3lN7ho0
じゃあ物価安になって春闘で賃金上げて
中小のコスト削減できて今年はまあまあGDP上がるんじゃないのか
黒田だけがくやしがるんだよな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:56.96 ID:zwZJ8OO1O
>>1
円高倒産って今と比べていくらだったの?
何倍?何分の一?
ねえ、教えてよ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:35:12.67 ID:Dh7LMUf70
>>195
>倒産と違って廃業や休業が多いのはいいことだよ。
>それだけ産業構造の転換が図れるという話だからね。

廃業や休業が加速すると、地域産業そのものが転換以前に消滅してしまうんだが、
これがいいことなのかな?
転換というのは、代わりの業態が進出してこないと、転換にはならないのは判るよな?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:36:27.55 ID:AdNNZYXC0
中韓からの輸入で食ってる在日企業の悲鳴が心地よい
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:36:24.53 ID:xgKccwM/0
>>192
同じ物作って4割以上為替で高くなるのにどうやって
利益だすの?
もう、DRAMの相場云々なんて意味ないレベルです。

普通じゃないってそういうことだぞ?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:37:32.32 ID:+Y3lN7ho0
>>198
バカ黒田に言ってやれよ どんどん円安物価高にして増税してもGDPマイナスに
なっても反省しないバカなんかろ?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:38:01.03 ID:8jSwNQvf0
木っ端輸入ブローカーが潰れたところでどうでもいい
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:38:24.86 ID:ys41XHes0
<業種別では運輸・通信業が96件で最も多く、卸売業が80件、製造業が66件などとなった>
この記事のミソは 運輸・通信業が96件で最も多く てとこだ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:39:24.54 ID:p6nqO54K0
ははは、ドンマイドンマイ
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:39:46.25 ID:/gx/hfqR0
USドル/円の為替レート(平均)の推移
1998年 130.90円
1999年 113.90円
2000年 107.76円
2001年 121.52円
2002年 125.38円
2003年 115.93円
2004年 108.19円
2005年 110.21円
2006年 116.29円
2007年 117.75円
2008年 103.35円
2009年 93.57円←民主党政権発足
2010年 87.77円
2011年 79.80円
2012年 79.79円
2013年 97.59円←第2次安倍内閣発足
2014年 104.72円
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:40:19.72 ID:Eg8WC5Ej0
中国と韓国企業のことか?
倒産大歓迎
祖国に帰ったらいいさ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:42:03.17 ID:Ue533TzZ0
>>201
成長分野を伸ばすってのが規制緩和の目的だけど
日本にはもはや成長分野などありませんと言ったら
何をやっても終わりですよ。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:42:48.35 ID:aH5io1Q70
>>203
君は何か勘違いしてるようだが、エルピーダが巨額損失を出したのは麻生政権時な。
そして、何故巨額損失を出したかというと、DRAM価格が暴落し売上が落ちたから。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:37.98 ID:Q3r/W+Bd0
円高の時は、ようやく一息つけたなーって感じだった。

そして、利益が出てきて欲が顔を出し
事業規模の拡大をやった。事実それは上手くいった。
仕入れのコストが下がっていたので、価格競争も有利になり
大型の機械を入れて生産量を増やした。

そしていま、社員や銀行から追われる生活を脱した。
親の財産全部売ったので、兄弟から追われているが・・・
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:39.83 ID:xgKccwM/0
>>208
普通に戻っただけだな。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:40.22 ID:EW/7uRnI0
>>137
事実から目をそらして、恣意的な報道ばかりしてるから、
マスコミはバカにされるんだよ。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:44:43.41 ID:J3Y1dtwz0
まーた、意味不明なデータ持ち出して、イメージ植え付けるための「円安倒産」か

いつまで団塊世代やバブル世代みたいなイメージだけで踊らされる情報弱者だましの手口をマスゴミは続ける気なのかね
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:45:47.66 ID:GQE2IO5t0
>>18
値上げしたら需要のない商品作ってるほうに問題があるだろ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:47:25.64 ID:Q3r/W+Bd0
>>215
私が確認できる範囲内でだが、
パトレイバーという漫画に、
  マスコミは権力者を批判し愚民を扇動していれば売れる
というような表現があった。かなり古い漫画だけど
つまり、そのときからマスコミはかわってないってことだ。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:50:09.68 ID:PzyGdsdw0
>>132
賠償機構から借りた数兆円でやっと黒字なのよ
これから国民みなさんから電気代に価格転嫁しまあす♪
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||でんこの 約束よ♪
    `\,      _ -- ̄´ 丿
       ` ̄
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:51:20.96 ID:G+3JYHzp0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:54:21.36 ID:Ue533TzZ0
>>219
医療費は一律自己負担5割でいいだろ。
それでも高額療養費制度さえあれば問題ないはずだよ。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:56:07.55 ID:Y3KKqo0n0
馬鹿か?
民主党の震災時と今は同じなのか!
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:57:30.37 ID:Dh7LMUf70
>>220
貧乏人が医療機関になかなか行けなくなって伝染病が蔓延し、病気が重症化してから
発見される確率が上昇するから、これらの事由によって衛生状態が悪化してしまう
ことも考えられる。
重症化して労働不可になったら、次々に生活保護へ転落と。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:59:29.36 ID:xgKccwM/0
>>211
http://toyokeizai.net/articles/-/8698?page=2
それから、円高だ。リーマンショック前と今を

較すると、韓国のウォンとでは為替で70%も

違いが出ている。70%の違いというのは、技

で2世代ほど先行しないとペイしない。為替で完
璧に競争力を失ってしまっている。70%の差はい
かんともしがたい。この1年間で起きた為替変動
の大きさは、一企業の努力ではカバーしきれきれない。

4割所じゃなかった。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:00:42.06 ID:bAzAOZOP0
消費する量(金額)は概ね同じ程度ある。

輸入品から国内品に変わったのも多いんじゃね?
国内企業で忙しくなった所も多いだろうから結果的に言えば良い話だわな。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:02:05.82 ID:Ecn3sUBK0
要は国産を使わずに今まで国内企業を潰してきてた企業がしっぺ返し受けて死んでいってるだけだね。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:03:02.41 ID:dvboT4Is0
>>68

倒産数は圧倒的に減っている。

圧倒的というのはいつといつを比較してどのような算定基準で割り出してるんだ?

圧倒的という抽象的語彙を用いたその根拠をデータを示し述べよ。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:04:31.05 ID:aH5io1Q70
>>223
それ、

2007年〜2009年
2009年〜2011年

で区切ってみてみ。

2009年〜2011年は対ドルの交換比率はウォンと差がないから。
差が出たのは2007年〜2009年時。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:07:13.81 ID:DLlNbjIw0
円安倒産って、そんなに倒産理由具体的にわかるもんなの
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:07:38.84 ID:bAzAOZOP0
資本主義経済って激烈な競争があり、淘汰があり倒産があって当たり前。
倒産をゼロにしようなんて考える政治家がいたら、アホだし資本主義を理解していない。
政治家は経済のパイが増える事だけを考えれば良いし
国民も経済のパイの拡大こそが正しい。倒産は致し方ないとか考えるべき。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:11:53.08 ID:bAzAOZOP0
>>229 の続き
規制緩和によって経済にパイが拡大するなら絶対にすべきだし、
それによって倒産が増えても絶対にやるべき。

倒産件数なんて基本的に関係ないw 経済の規模こそ重要。
これが資本主義経済の基本的な考え方。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:12:46.89 ID:xgKccwM/0
>>218
黒字化したから、そこから返済です。
もう値上げの必要がない。

関電が一番大変
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:14:51.72 ID:1Q+CNrGo0
中韓製品を安く仕入れて安売りするだけのビジネスモデルが崩壊だね
アベノミクスの成果だな
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:15:27.64 ID:XM+PPT8J0
廃業促進制度導入しているでしょ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:01.20 ID:8Vp3BS0P0
休眠会社を毎年整理へ 法務省、15年度から
2014/12/24 12:43
登記していても経営実体のない休眠会社の整理を進める法務省は24日までに、
これまで5〜12年おきだった職権による「みなし解散」を来年度以降は毎年実施する方針を固めた。
登記の電子化で実態を把握しやすくなったことがきっかけで、休眠会社が犯罪に悪用されるのを防ぐ狙いもある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H0V_U4A221C1000000/

休眠会社なんてまともな会社じゃないからな
アホサヨはよく考えて物いいなはれ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:13.29 ID:cnpl9Bj+0
うゎあ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:17:33.36 ID:gyy85sEe0
東証空売り比率過去最高、アベノミクス失望背景−ETF流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000048-bloom_st-bus_all

(ブルームバーグ):東京証券取引所が発表している空売り比率が公表以来の最高を更新したことについて、
香港リオリエント・ファイナンシャル・マーケッツではアベノミクスに対する海外投資家の失望が背景にあるとの見解を示した
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:17:35.95 ID:tL0eCV250
>>1
で、倒産した企業の総数と負債総額は?
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:18:47.83 ID:PzyGdsdw0
>>231
破綻してた東電のは粉飾決算っていうの
自民が容認しただけよ(´・ω・`)ぷw
http://toyokeizai.net/articles/-/56953
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:18:59.68 ID:8Vp3BS0P0
法務省民事局によると、通知したうち「宛先不明」として返送されたのは約6万社で、大半がみなし解散となる可能性が高いという
。02年には約11万社の休眠会社を確認し、うち約8万社がみなし解散となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H0V_U4A221C1000000/
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:19:18.06 ID:YPpu7j6y0
アジア人の捏造癖は異常
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:20:55.38 ID:XD7RRMOY0
倒産が増えたんじゃなくて、円安倒産が増えただけだぞ

円安になれば当たり前の話
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:21:39.91 ID:1EYQGeDe0
超円高でしか商売成り立たたない所が倒産すんのはしょうがないだろ
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:23:53.85 ID:+1J3/qxy0
 
 たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:24:22.55 ID:LSlVqK0R0
>>149
だよな
この批判の仕方がキムチ臭くてしょうがない
要は円安だと中韓層が困るってことだわなどんどんやってほしい
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:25:31.31 ID:YPpu7j6y0
富裕層はいいけど、金持ちでもないのに安倍自民に票入れた事
ある奴はこのスレにはいないよな?ww
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:26:21.76 ID:/eBES9e+0
ほとんどの企業は増収増益だよ?
円安とか円高のせいじゃなくて、経営者が無能なんじゃないかね?
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:26:34.40 ID:SejrkbyG0
印象操作か
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:28:00.38 ID:aH5io1Q70
>>246
上場していない企業の決算をどうやって把握したんだ?
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:28:50.65 ID:KCSuj1kM0
円高にしたのは民主党とか言ってる奴オツム大丈夫か。
チャート見りゃ分かるが120円台から80円台まで40円も
円高進めて政権の座を追われたのは前の自民党政権だぞ。
民主党政権では為替は横ばい。円高にはなってない。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:30:03.25 ID:bAzAOZOP0
金融緩和政策は貧乏人のための政策

事実、失業率は低下して今まで無職だった人が給与を得る事が増えた。
>>245のような言い方を良く聞くが、経済の基本を理解していない証拠である
アベノミスクとは非常にリベラルな経済政策である。
マズゴミの経済音痴が発した金持ち優遇ってデマを信じると>>245のようなアホが出来上がるww
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:31:37.35 ID:wB5Vz/MU0
>>246
例えば、スーパーに卸している業者だと、円安分を価格に転嫁しにくい。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:32:25.92 ID:Ue533TzZ0
>>226

圧倒的=1991年以来の低水準

これでいいかね。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:32:50.04 ID:6xp9l69x0
>>249
円高は国益でどんだけ下押ししたのかしらんのか
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:34:27.56 ID:C/SgUKKi0
ネトサポゲリノミ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:35:09.47 ID:HGsCLURM0
円高に対する対応だけしてきたから潰れる
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:35:24.98 ID:KCSuj1kM0
>>253
何言ってんだ馬鹿。為替は口先介入で動くようなもんじゃねえわ。
だから自民党も円高止められなかったんだろうがドアホウ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:35:53.80 ID:Ue533TzZ0
>>248
日本商工会議所が実態調査してる。
上場していない中小企業も普通は地元の商工会には入っているから。
それすら加入してないような零細はさすがに分からんが。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:38:06.53 ID:6xp9l69x0
>>256
あーやっぱ知らないんだ
藤井の会見あるたんびに50pips円高進行してた時代を
世界がチキンレースしてたんだよ
コレくらいいい?これくらい?と底値をさぐってた
そこに「まだいいよwwwwww」とお墨付きを与えたのが
君の大好きな売国奴藤井
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:38:57.05 ID:sVO8o/q30
平成の大虐殺
暴君の恐怖政治
想像を絶する暴力

これは安倍チョンGJや!!!
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:40:33.19 ID:bAzAOZOP0
経営努力が足りなくて倒産したなんて悔しいから
円高の影響で倒産しました、経営者は悪くありません
悪いのは円安ですと言う経営者がいるんじゃね?ww
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:40:56.13 ID:aH5io1Q70
>>257
先日の日本商工会議所の調査では、

・円安で採算が悪化した企業 40.1%
・円安で採算が改善した企業 3.2%
・特に変化無し 56.8%


という結果だったな。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:42:11.64 ID:KCSuj1kM0
>>258
デイトレの材料になってるだけだろ腐れ馬鹿。25日移動平均くらいの
スケールじゃピクリとも動かんわドアホウ素人め
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:45:02.58 ID:bAzAOZOP0
ウチの会社も輸入品を大量に使っているから採算面出みたら悪化してる
しかし、売上が伸びた事でトータルでは利益が増えた。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:46:44.33 ID:6xp9l69x0
>>262
なんでそんな事をいうの?
サブプラから継続しておちて
民主党時代に一旦94円まで回復したけど
円高は国益で74円まで落ちてるよ?
そこまでいってやっと急激な為替変動は良くないとか言い出して横ばい開始

なんで君はそんな嘘をつくの?
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:50:06.75 ID:pnQruvou0
★ソフトバンクが反日映画に270億出資していた
反日映画「 UNBROKEN 」はソフトバンク孫正義が270億も出資して制作されていた。
韓国が進めている日本ディスカウント運動の一環だろう
http://imgur.com/DzeoAV0.png
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:51:51.61 ID:tL0eCV250
>>245
インフレで助かるのはむしろ貧乏人だから、間違ってないぞ?
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:53:36.63 ID:nNOMyNwy0
株しか見ることが出来ない哀れな安倍サポ
買い豚の安倍サポマネーが空売りで消えていく。
別にそれはいいんだが、問題はそれに円と年金が含まれることだ。

一人当たりGDPを韓国に抜かされそうになっても
韓国に勝利した気になる安倍サポは滑稽。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:54:00.16 ID:8Z8+H/RK0
庶民の生活だけでなく

中小も破壊されてたのね
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:54:10.03 ID:s/HOfSFj0
輸入してる、原材料費が一日単位で上がってる日本糸冬了
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:56:27.76 ID:xgKccwM/0
>>227
>>208
あのさ、コレ見ればわかるけど民主の3年で殺されたの分かるだろ?

同じ商品の作ってて為替での価格差がコレだけ違えばどんな努力でも無理だろ。

https://www.semiconportal.com/archive/editorial/industry/100730-elpida.html
公的資金で立ち直りかけたら民主党の円高で潰されたの。
資金繰りに手を貸してれば今頃完全に立ち直ったのにねえ。
意図はなくても完全に韓国へのアシストだよ。
いま、広島工場がフル回転なのがいい証拠。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:59:26.73 ID:KCSuj1kM0
>>264
大震災のときだろ馬鹿。自民政権下、阪神淡路大震災のときも
70円台に突入してるわ。円資金需要が一気に高まるんだから
当たり前だろボケ。その時期以外は概ね80ー90円台で推移
してるだろドアホウ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:03:45.75 ID:aH5io1Q70
>>270
だから、

2007年〜2009年
2009年〜2011年

で、区切ってみてみ、と言っているだろ。
2009年〜2011年の対ドルの交換比率はウォンと差が無いから。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:04:07.97 ID:6xp9l69x0
>>271
神戸の震災の時も下げてるけど
すぐに回復してるんだよね
なんで君はそう事実と嘘を混ぜ込んで捻じ曲げるの?

http://i.gyazo.com/14a8abde5c1eee96a6b70a5f72f419c6.png
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:08:08.10 ID:6xp9l69x0
>>871
あーあと民主党時代は
74〜84円で推移してして
一回セリクラおきたのにも関わらず、そこを何度も試されてる
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:08:24.10 ID:Lphvum9H0
だからその統計は何なんだよw
円高で円安倒産起こったらおかしいだろとw
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:12:57.79 ID:okIx7mdl0
円高で大企業が傾いたんだぜw それは一切報じないブサヨマスゴミ
日本企業が円高で苦しんでるときにブサヨマスゴミは韓国企業が絶好調を連呼してただろ!
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:14:08.10 ID:bAzAOZOP0
民主党や共産党・社民党のような庶民の味方の政党こそアベノミクス的な政策を
断固実行すべきだった。
民主政権時代の馬渕や小沢 鋭仁は絶対にやるべきだと主張していたがアホが多数だったから
採用されなかった。ww

やっていたら今でも民主政権だったのにな・・・
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:18:11.48 ID:bI2dFnfe0
>>237
2014年 11月報
■倒産件数は671件で、前年同月比18.2%の大幅減少を記録し、16ヵ月連続で前年同月を下回った。8月(683件)を下回り今年最少を記録したほか、
2006年9月(667件)以来の低水準となった
■負債総額は1100億2300万円と、前年同月から17.6%減少し、6ヵ月連続で前年同月を下回った。2014年3月(1119億6000万円)を下回り、
2000年以降で最小となった
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:19:52.74 ID:KCSuj1kM0
>>273
阪神淡路大震災は被害総額10兆円、東日本大震災は30兆円。
必要な円資金が3倍違ってた。まだなんか言いたいことがあるかボケ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:20:56.58 ID:nNOMyNwy0
今上半期の「円高倒産」が急増、前年の2倍超に 帝国データ調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120726/fnc12072617130018-n1.htm

サンケイより。
さすがのサンケイも安倍チョンが民主党より酷いとは思ってなかったようだw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:22:12.14 ID:bI2dFnfe0
>>237
但し
>円安によるコスト増に苦しむ多くの中小・零細企業にとって、2015 年はまさに正念場となる。
>日銀による追加の金融緩和後の急速な円安の影響が本格化すると見られるうえ、金融円滑化法に
>よるリスケ効果も業績回復の遅れから徐々に薄れつつあるためだ。
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150101.pdf
注:リスケ=返済繰り延べ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:22:30.23 ID:7SMO5a7Y0
そもそも倒産理由が円安というのが記者の妄想だろ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:22:38.30 ID:6xp9l69x0
>>279
いやー君等が現実から目を背けるしか手が無いと理解しました
10兆で70円台なら30兆ならもっといくんじゃないです?
なぜ74円台で止まるの?
まあ説明できないだろうからどうでもいいですけど(規模が大きいから回復に時間が掛かったとかいりません)
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:26:05.77 ID:bI2dFnfe0
>>237
>今後については、引き続き「円安関連倒産」が増加基調をたどるなか、これまで減少を続けて
>きた全体の倒産件数も緩やかに増加に転じる可能性がある。
結論:下痢ノミクスは大企業にはプラスだが、中小零細に厳しい。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:28:23.56 ID:bAzAOZOP0
経済の話をしようと言う時にゲリだのウンコだの言ってる時点でアホ丸出し
経済の話に政党など関係ない
民主党の中にも金融緩和こそ重要だと主張していた賢い人はいた。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:28:44.94 ID:aH5io1Q70
資金需要は、ある1時点のみにて発生するわけではないけどな。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:31:08.10 ID:KCSuj1kM0
>>283
おまえ本当にどうしようもなく頭が悪いんだな。
被害規模3倍だからって3倍の数の人間が復旧に
従事するわけじゃねだろ。おまえの知能じゃ
キャッシュフローも理解できんだろ。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:32:07.54 ID:bI2dFnfe0
>>237
よってこうなる。
急激な円安、国内景気を圧迫
〜 コスト負担増鮮明で収益悪化 〜
http://www.tdb-di.com/visitors/index.htm
2015年の景気見通しに対する企業の意識調査
「円安」が最大の懸念材料
〜 景気回復を見込む企業は前年の2分の1に減少 〜
http://www.tdb-di.com/visitors/index.htm
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:34:23.80 ID:+Qe1crZs0
円安倒産が130⇒345の215件増えて2.7倍になっても
円高倒産が2.7分の1になって500件減ればOKだろ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:38:21.70 ID:9R8ueR7X0
「安倍批判は反日工作員!」とか言ってる場合じゃなくなったな
安倍自体が反日政策をやってるんだし
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:39:50.14 ID:nNOMyNwy0
>>289
>>280
民主党より酷いのが安倍なんだが。

安倍サポのサンケイも呆れるほど。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:40:35.24 ID:6xp9l69x0
>>287
うんやっぱり説明出来ないみたいなんでもう結構です
ごめんね工作の邪魔して
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:43:42.57 ID:NeSxcj9B0
ワロタ。為替オプションくらい掛けとけよw。
貿易センスねえよ。どのみち倒産するわww。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:44:38.36 ID:nNOMyNwy0
>>290
円の大安売りで売上げ上げるつもりが、売上げ落ちてさらにコスト上がりました、だからな。

安倍サポはいつになったら安倍のアホを止めるんだ?

円安でGDPが韓国に抜かれるまでか?
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:45:56.19 ID:Ue533TzZ0
>>291
国民のほとんどはそう思ってないから選挙で自民党が勝ったんじゃないの。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:50:10.44 ID:nNOMyNwy0
>>295
国民には大本営聞かせてれば選挙で勝てるしな。

海外の報道なんか見ないだろ。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:52:29.66 ID:Ue533TzZ0
>>296
民主はそれでも選挙に負けて政権失いましたがな。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:55:53.54 ID:nNOMyNwy0
>>297
自民党のように上手く隠せなかっただろ。
隠した情報出せコールばっかりだったぞ。

安倍のように毎日ゴルフで仲良くなっておかないと駄目だ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:57:31.23 ID:Ha7jC1VG0
これって、円安にすることによって損害をこうむる企業もあるが日本企業全体から見ると円安にすることで利益を得るものの方が多いことが分かった、っていうことだよね。
倒産総数は減ってるんだし。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:58:07.43 ID:Ue533TzZ0
>>298
それでお前は海外の報道ちゃんと見てるの?
昨日のBBCのトップニュースなんだった。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:01:25.19 ID:nNOMyNwy0
>>300
毎日はさすがにみねーよ
でも「リセッション入り」という言葉を使ってないのは日本だけだ。

安倍が「アベノミクス、この道しかない」とアホ言ってる間に
世界はアホノミクスだから、アホを嵌めるために空売りしかけてるんだよ。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:03:27.68 ID:nNOMyNwy0
>>299
ミクロのことはどうでもいい安倍ちゃん乙
GDP下がってるけどな。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:04:29.36 ID:8Vp3BS0P0
>>301
 
空売り失敗してるぞ

日経先物+380円
http://nikkei225jp.com/cme/
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:05:26.69 ID:Ue533TzZ0
>>301
俺は毎日見てるけど海外では何処もそんなニュース全く流してないけどな。
ちなみに昨日の海外のトップニュース
イギリス 救急外来の待ち時間が4時間超えてて問題だ
スペイン 宝くじで大当たりした田舎町の馬鹿騒ぎ
韓国   ナッツリターンで逮捕・起訴
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:06:54.96 ID:bAzAOZOP0
2期連続でマイナス成長となれば
機械的に判断してリセッションって言葉を言うが
景気判断において機械的判断が絶対ではない。
日本が本当にリセッションしたと判断してる専門家は少ない。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:07:10.55 ID:vxxIBaDYO
円安が進んだんだから円安が原因の倒産が増えるのは当たり前
総倒産数で比べないとあまり意味ないんじゃないのこれ
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:07:20.19 ID:nNOMyNwy0
>>303
失敗してるならいいんだけどさ、上がる材料って何だよ。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:08:41.80 ID:nNOMyNwy0
>>304
そりゃそうだろ、アジアの辺境なんだから。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:10:20.86 ID:8Vp3BS0P0
>>307

外人が日経買ってるからだよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:29.28 ID:+3lCCfas0
アベノミクスって実は上手くいってんじゃね?

【経済】日の丸家電“大復活”円安、法人向け戦略が結実 シャープ、日立など強気見通し [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420515933/
【社会】家電生産、各社が国内回帰を検討 円安で採算にめど [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420548539/
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:50.63 ID:68wnQkn50
イオンも打撃があるみたいだねえ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:12:24.21 ID:dkdQxPSp0
世界教師マイトレーヤは神の代理者でありキリストとして知られる方である
彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている
分かちあわないのであれば滅びの道しかないと警鐘をならす

彼は大宣言の日にテレビ出演し、テレパシーで人類に語りかけることを約束している
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:12:35.84 ID:nNOMyNwy0
>>309
なんだ、結局ハゲタカの遊び場じゃんか。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:15:01.75 ID:ZvTCpN2R0
>>310
息子が事業失敗して実家に帰ってきた
娘が離婚して実家に帰ってきたと同じで
出戻りは成功ではない
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:15:12.13 ID:8Vp3BS0P0
>>313

ハゲタカが損してんだよ
空売り失敗してんだから
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:16:55.81 ID:nNOMyNwy0
>>315
外人が買って外人が売ってるんだから遊び場だろ。

お前なんかずれてるな。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:22:30.11 ID:8Vp3BS0P0
>>316

外人が買って外人が売ってるなんて世界市場当たり前のことでなぁ
外人が売ってるだけのKOSPIとかが遊び場っていうんだぜ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:26:32.28 ID:NWGSiFPT0
このニュースの最大のニュースバリューは、共同通信が韓国や反日勢力の手先ってことだ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:27:18.89 ID:nNOMyNwy0
>>317
売ってるだけって。お前が株式について何も知らないのがよく分かった。
安倍サポっていつも韓国ばかりだな。

円安でGDP追い抜かれたときなんていうんだろうな。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:30:51.72 ID:t3S2Ibo20
アベノミクスのせいで現実にはさらに景気が悪化してるんだな

まあ、安倍や竹中平三、経団連の売国奴どもは実際に現場でものを作る人間がいなくなっても
机上の金があれば何でもできるし、自社以外の日本人に給料を払わなくてもものを買う日本人が無尽蔵に沸くと思っている
責任転嫁しか頭にない超絶ド低脳だからこうなるのは当然だけどな
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:31:07.68 ID:8Vp3BS0P0
>>319
kospi下げのETFが爆発的ヒット商品だぞw
 
韓国が日本のGDP抜くなんて無理
日本以上の高齢化社会の上GDP4倍なんだから一生無理だよ
ちなみに一人当たりGDPなんてなんの意味もないぞ
GDP世界1位になろうかという中国の一人当たりGDPなんて100位以下だしね
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:31:17.75 ID:ydBt2PQq0
今年は安部と黒田のせいで地獄の年になりそうだ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:31:34.86 ID:4Pl8qM350
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党・黒田日銀のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価値上げラッシュ・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:32:43.08 ID:DUnvXxB60
円安が原因で倒産した企業が約2・7倍であって、理由を問わず倒産した企業は大幅に減少した

円高になればなったで円高倒産にスポットが当たるわけであるがその時は2倍3倍では収まらない
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:33:43.81 ID:oB8z2HFF0
>>310
むしろ国内向けも今まで逆輸入してたんだな・・・と。
確かに円安の恩恵ではあるだろうがな。
なんでもメリットとデメリット両方ある。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:35:25.22 ID:Fvu+55OFO
>>1
ガソリン・軽油・灯油は国際情勢で下がっているけれど、それ以外は円安の影響をモロに受けているよね…
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:36:48.58 ID:8Vp3BS0P0
韓国が崩壊すると思う人が買うべきETF
NEXT NOTES 韓国KOSPI・ベア ETN
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=2034&ba=1&type=year

8月から3000円高
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:27.67 ID:W1O0fW+A0
国籍条項撤廃に皆で反対しよう

http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4806288.html
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:55.17 ID:fZpjnN6A0
円高になったら、今度は
「円高が原因の倒産が倍増」と言うんだろ>クソが
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:13.98 ID:y31HaRTuO
ネトウヨ「慰安婦を強制連行した証拠はない(キッパリ)!」

俺「じゃあ絶対に強制連行がなかったという証拠を出せよ」

ネトウヨ「・・・・」

俺「ネトウヨジャップ(笑)」
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:42.96 ID:83o1m6iF0
悪魔の証明を求めてる時点でドアホww >>330
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:34:11.42 ID:kQUTfYPZ0
【新潟】生活保護受給者数が最多更新 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420641817/
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:32.77 ID:XeIUfn9j0
資本主義社会では雑魚は死に
強者が生き残るのが道理です
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:07:35.93 ID:pMF+FUzT0
>>1
倒産件数、金額が最低なことを書かずに酷い記事
マスコミがゴミと言われる所以
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:08:53.13 ID:pMF+FUzT0
>>333
弱肉強食の劣悪番が共産主義だと証明済みだけどな
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:06:42.73 ID:iPnhDKwH0
中小企業は円安だろうと、円高だろうと、よく潰れるんだよ。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:00:15.86 ID:0KP782yW0
>>333
日本産業は死んで当然ってことか
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:16:43.44 ID:Fr2uz3yZ0
>330 チョンは、冗談は顔だけにしろってw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:23:16.43 ID:KoD5PImY0
よく潰れるんだよ?  中小企業で働居たたくせによく言うよ。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:24:52.99 ID:Y5KqPKCZ0
円安倒産してるのは韓国や中国からの輸入業者ばっかだろ

むしろどんどん潰してほしい
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:25:31.83 ID:l/Bv6K+f0
>>340
海外からなら、何処でも同じ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:20.14 ID:Y5KqPKCZ0
中国や韓国から安くて危険な物を輸入してボロ儲けしてる企業なんかどうでもいい

どんどん円安にして海外生産から国内生産にチェンジする企業を増やさないと日本は終わり



【アベノミクスで国内回帰】 パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・
雇用の拡大につながる可能性★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420456174/
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:24:31.54 ID:HW7CjbKU0
>>342
国内回帰は起きないと力説してた円高信者・・・
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:29:17.73 ID:2XsuowBk0
消費税倒産となぜ言わない?
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:56.52 ID:RPMkq3l+0
倒産が24年ぶり1万件割れ、金利低下や融資増で 14年
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC05H0E_V00C15A1EA1000/
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:33:43.99 ID:xXZUUel30
良い流れ
どうせ円高で儲けてた企業の物なんて粗悪品だらけなんだし
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:35:14.83 ID:iOAS+p2u0
マイナス成長なんだからそらねえ
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:37:19.79 ID:L7+bSLc30
超円高の時においしい思いしたんだろ?
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:38:47.06 ID:WwbNCSGA0
その代わり「円高倒産」が減ったってことだろ。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:40:56.88 ID:5piqzt9i0
さっきTBSラジオでこのネタを流してたな!
全体の倒産件数は言わないで、なんで円安倒産だけ言うの?
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:41:11.19 ID:eCwGgU8m0
円高だった時に、円安に振れたときの対策とってなかったんだろ
恨むなら社長の先見性のなさを恨め
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:42:24.53 ID:7eKomS7P0
潰れたのは反日企業ばかりだから無問題
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:43:17.57 ID:RLwqsYh70
>>349
日本は内需の国だから
中小の海外輸出企業は少ないから倒産も少なかった
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:52:15.77 ID:2HgOD7fG0
倒産が24年ぶり1万件割れ、金利低下や融資増で 14年
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC05H0E_V00C15A1EA1000/
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:52:35.03 ID:Sb4BixD50
やばくなってきたなあ〜
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:00:59.41 ID:8Sa3oShK0
>>350
今は、隠れ倒産が増えてるね。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:12:03.99 ID:Sb4BixD50
倒産するまでに廃業する企業がとまらないらしい。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:13:46.96 ID:HW7CjbKU0
らしい←これポイント
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:34:11.15 ID:Kaa7/uJX0
円高デフレによる産業雇用の喪失って構造改悪が内需に与えた悪影響は長々と尾を引くよね
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:38:51.03 ID:9DZrPXwt0
市場原理で円安になり倒産するならまだしも、
政府・日銀主導の円安で倒産なんて悲惨すぎるだろ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:13:02.44 ID:Uwc8QI1I0
【経済】14年度のGDP、リーマン・ショック以来5年ぶりマイナス成長へ 政府の経済見通し ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420679930/
362くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/08(木) 12:07:38.36 ID:IlW/kLCe0
全体の倒産件数は?

まさか下がってないよねー
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:27:37.94 ID:cvjusWss0
【国際】「パクリ中国」エボラ薬まで特許侵害の疑い 富士フイルム激怒、提訴も [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420684668/
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:11:26.74 ID:STKXrA7r0
スタグフレーション
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:50:03.53 ID:cCgMQkMX0
>>345
>ただ後継者難などで倒産する前に休廃業に踏み切る企業も増えており、中小・零細を中心に企業経営は二極化している。
こっちも貼れよ、ネトサポwww
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:02:49.78 ID:m2WZrrdUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:04:36.86 ID:Gh2QOtopO
10年20年前の為替水準に戻っただけで倒産とかw
さっさと潰れとけw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:07:09.83 ID:7vaMoeLa0
今まで円高だったからねw
円安倒産が増えるのは当たり前
倒産件数自体は激減だろw?
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:08:06.36 ID:0b4R2mOM0
【環境】中国の湖水質改善へ...滋賀県、琵琶湖の環境保全ノウハウ導入 [15/01/08](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420701912/
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
円安が原因とした倒産が
前年の2.7倍なだけで
全体の倒産件数は減少傾向です。
わざとらしい記事だね。