【新潟】泉田知事、柏崎刈羽原発の再稼働を認めず「東電は原発事故究明に後ろ向き」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://www.asahi.com/articles/ASH165K7BH16ULFA022.html
 東京電力の広瀬直己社長は6日、新潟県の泉田裕彦知事と会談した。
広瀬氏が柏崎刈羽原発の再稼働に理解を求めたのに対し、
泉田氏は「福島第一原発事故の原因究明に後ろ向きだ」と批判するなど、歩み寄りは見られなかった。
 東電は一昨年秋、原子力規制委員会に柏崎刈羽原発6、7号機の審査を申請している。
広瀬氏は柏崎刈羽原発の視察も求めたが、泉田氏は「事故原因の究明が不十分で社内処分もない。
安全の議論のスタートラインに立てない」と応じなかった。泉田氏はこれまで、
事故の検証と総括がない限り、柏崎刈羽原発の再稼働を認めない考えを繰り返し表明している。
 東電は7月までに、新潟事務所を新潟総支社に格上げし、約20人いる社員を増やす方針だ。
地元自治体や住民の要望などに丁寧に対応していくことで、再稼働へ理解を得たい考えだ。
 東電の2015年3月期決算は、燃料費の抑制などコスト削減の徹底などで最終黒字となる見通し。
数土文夫会長は昨年末の記者会見で、年内の電気料金の再値上げは見送る方針を明らかにする一方、
柏崎刈羽が再稼働しなければ、16年3月期の黒字確保は厳しくなるとの見方を示している。(古賀大己)
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:30.95 ID:2bPtcw+F0
この国賊をリコールしろ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:13.53 ID:gLYa4dnP0
頼もしいし言ってることあってんだけど、防潮堤作る前にもっと強く言わないとダメだった
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:54.65 ID:9WAKIcIi0
>>1丑のクソスレ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:52:09.62 ID:wdQ0jqEr0
再稼働なんてあり得ないだろ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:52:13.88 ID:G/XHocXQ0
再稼動賛成!って言うと、反対派から批難されるんで東電を悪者にしたいんだな。
日和見主義だな。正々堂々とやらんかい。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:52:49.87 ID:Pr/6UjnZ0
この知事は新潟で支持があるの?。他県から見たらとっても気持ち悪い知事なんだが・・・・
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:40.60 ID:hBnA8A9e0
なかなか有能らしいで
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:54:09.90 ID:JTJ4FX1d0
泉田知事がいなかったら
福島第一に免震重要棟が存在しなかった。
つまり現場で対処が不可能になるところだった。

完成したのは地震の半年前。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:55:08.48 ID:rpXWqEmW0
よくいった!
ワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:55:09.12 ID:izrUCvoD0
>>1
5000億利益出てるらしいな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:05.61 ID:e1reLgf40
当然の判断だわな
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:07.43 ID:+EvLH2sxO
>>11 税金返して貰いたいわ〜
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:06.44 ID:ADlBsaSV0
新潟中越地震で、活断層の真上にあるのがわかっただろ。
再稼動なんてとんでもない。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:22.13 ID:232WuDUW0
なんで東京の電力を新潟や福島で???
地方が中央の犠牲???
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:50.42 ID:jaWpUAmL0
新潟知がうらやましい
鹿児島のゴミ知事と交換してほしいわ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:55.29 ID:7zspMIDc0
刈羽原発を動かすなんて無理な話
危険すぎる
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:58:58.37 ID:tWzrC/AP0
>>1
東電は新潟から撤退しろって。原発もなくしちゃえよ。雇用が無くなれば知事から泣きついてくるわ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:59:38.02 ID:OH9sTMl30
原発関係の雇用なんて東京から連れてくるのがほとんどだからどうでもいい。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:23.60 ID:GOLBhTel0
事故原因は電源喪失と循環ポンプの流出。
沸騰水型は電源喪失したらベント。
ベントの話なんか誘致時に聞いていないんだから、そりゃ再稼働させる義務はないわな。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:30.71 ID:tWzrC/AP0
>>15
東京電力は東京だけじゃない。しかも原発利権で雇用失って困るのは新潟の方。
泉田知事は、撤退してくれと一言言えばすむだけだ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:03.16 ID:gLYa4dnP0
>>17
柏崎刈羽原子力発電所は新潟の地震でもやらかしてるもんなぁ
火事になっても地元民が消火に来るまで何もせず
あの時東電をもっと締め上げておけば、こんなことには
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:46.08 ID:aoEmKJTR0
>>14 
東電は原発事故究明に後ろ向きって、
自分がそう思い込んでいるだけだろうが。
電力会社は、事故を防ぐために必死なんだから
 文系お馬鹿の想像を超えて
    事故原因とその対策を考えているのは当たり前。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:57.12 ID:V6AEsCdF0
再稼働を認めるかは東電の対応次第ってことだろう
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:28.32 ID:byXzM4vN0
新潟県知事が東京の電力に口出しをする
ならば、東京都民も新潟県知事を選ぶ権利を主張すべきだ
都民から言わせて貰えば、ふざけんな泉田と言いたいところだ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:44.03 ID:JTJ4FX1d0
泉田知事は去年山梨で大雪が降ったときも
オリンピックでマスコミは大して報道せず、国も動かない中
新潟から大量の除雪車を派遣して支援していた。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:02.46 ID:2KcWEbZSO
ス卜口ンチウム
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:08:08.00 ID:Jw7TviD30
>>7
・就任直前に中越地震で初動支持率爆上げ
・中越沖地震で東電の対応にブチ切れ→新潟県庁に東電出入り禁止
・JR東日本不正取水問題でブチ切れ→新潟地区に新車投入
・北陸新幹線の地元負担にブチ切れ→3セクに投入する中古車の機器更新を確約
・岐阜県庁裏金問題に関与報道にブチ切れ→甲子園で県岐阜商に勝った日本文理高に県民栄誉賞

要所は抑えるキレ者です
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:08:59.51 ID:+cICh75Y0
泉田に「認めない」などと言う法的権限はないわけだが
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:09:05.43 ID:ps8uYX3T0
福島県の佐藤栄佐久は東日本大震災の前に、原発と司法利権の前にその地位を追われた この事実がなければ福島県の歴史は劇的に変わっていただろう

泉田の任期中に中越地震が起こった この事実がなければ新潟県と東電の原発政策は劇的に変わっていただろう

東電は震災の前に栄佐久を葬り去ったことで福島県をいぜん原発利権の支配下に置き、泉田を葬り去れなかったことで原発政策を進められないでいる

歴史とはあまりにも皮肉
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:09:12.12 ID:kAMEgOiq0
新潟県民だけど再稼動していいよ
その代わり巻原発とかふざけた事をぬかすなよ?
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:09:57.13 ID:GOLBhTel0
電力会社が事故を防ぐために必死だった筈がなかろう。
リスク分析もしていなかったのは、
バックアップ外部電源を確保していなかったことからも明らか。
新潟は東北電力の領地だから、東北電力に稼働してもらって、
東京電力は東北電力から電気を買えば良い。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:08.34 ID:yINcvhcE0
>>25
そんな気構えがあるなら、
東京湾に原発を招致する活動をしたらいいじゃないですか
送電ロスも減らせる上に交付金も貰えて一石二鳥ですよ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:14.54 ID:p23Ldufh0
新潟のち時の分際で何を言ってるんだか。こいつは本当に偉そうな物言いでマジむかつく。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:12:13.37 ID:JTJ4FX1d0
>>31
巻原発の立地場所、角海浜はマクリダシという特殊な災害が数十年に1度起きる場所だからね。

そもそも元々人間があまり住んでいないところに建ててるわけだから安全なわけないよ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:12:26.44 ID:ARNl0waf0
>>26
あの時の除雪車と作業員さんはカッコイイと思ったよ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:16.62 ID:G/XHocXQ0
>>16
ゴミとはなんだ ゴミとはw
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:23.51 ID:GOLBhTel0
福島も東北電力の領地。
福島第二は東北電力も金を出して東北電力に電気を供給。
従って、東北電力からも外部電源が来ていた。
生きていたのはこの外部電源。
東北電力の復旧通電は、東京電力よりも遥かに早かった。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:31.76 ID:3Oq5S0w10
原発給付金いらないのか?新潟
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:43.16 ID:Dz/+1RN00
再稼働早くしろ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:14:59.28 ID:qD/UU+g/0
原発の事故原因は津波だろう
究明もくそもあるか
早く動かせよ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:15:55.01 ID:Jw7TviD30
>>39
ぶっちゃけいらんでしょw
金がほしけりゃ地震起こして激甚災害に指定してもらえばいいw
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:19.05 ID:DCWfypBk0
>>34
偉いんだよ。

お前みたいな人間のクズとは違ってな。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:24.21 ID:3Oq5S0w10
こうゆうの聞いてないといけない内は電力自由化なんて夢のまた夢だね
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:41.79 ID:Pr/6UjnZ0
>>28
>日本文理高に県民栄誉賞

要所の決め所がファンキーw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:49.31 ID:fpA8LW7C0
今まで応援してなかったが原油がここまで下がってなんで原発かわからん
知事支持する原発利権に勝ってくれ日本人搾取されすぎ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:51.80 ID:Lfra9B9d0
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:02.99 ID:GOLBhTel0
沸騰水型はヒートシンクが無い。
電力喪失、循環が止まったら、ベントして放射能を帯びた水蒸気を放出する。
非常用復水器設置が最低条件だろう。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:35.46 ID:ps8uYX3T0
>>41
最初から責任を負う気がないから最初の高台を削って原発立てるような真似をするし、事故が起こった後でも平気でその地位に居座ろうとするんだよ

もともと原発を運転管理する資格なんてなかった、ってことだなw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:41.74 ID:9zhBRGMj0
まあ、東電管内で原発支持してるバカタレは、せっせと高い電気料金払ってろ。
動かない柏崎原発維持すんのに金がかかるだろ(笑。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:19:46.31 ID:7mP4y0/90
これ丑だろ・・・
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:20:09.07 ID:ho8zQfxu0
豊洲あたりに原発を1基作れば済むこと
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:20:23.75 ID:cKOzdx2K0
浜岡はダメで柏崎刈羽動かせ。
地方なんてどうでもいいんだろうな。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:24.40 ID:TLCuBbPPO
電力会社はまた何かトラブルがあったら税金に頼る癖に。だけど利益は独占するっていうね。コイツらあつかましすぎ。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:05.84 ID:LOj/5kuV0
震源近くにある
壊れかけの原発を
大事故起こして事故沈静化もできない東電に運転させる?

無理
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:08.28 ID:GOLBhTel0
福二にも津波が来て、二次冷却系のポンプが壊れた。
しかし、外部電源も加えた非常用電源で頑張って高圧注水。
さらにポンプも復旧させて、辛うじてベントせずに済んだ。
福一は電源喪失とポンプ流出。
電源はバックアップなし。
ベントして代替注水しようとしたが、ラインが構成できず圧力容器に水が入らず。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:12.55 ID:ho8zQfxu0
廃材置き場は東電本社敷地内にしてね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:19.19 ID:pu01rihO0
東電が黒字になっても誰も喜ばないだろう
倒産してもいいよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:43.01 ID:cc/6XKhv0
安全なら東京湾に原発作れや
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:27.06 ID:6y1Ftroi0
で、原発ホワイトアウトのとおり
冤罪でっち上げられて失墜させられるんだろwww
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:04.50 ID:ho8zQfxu0
東電は一度倒産させ原子力村は解体
村の住民には責任をとってもらうため所有財産を供出してもらえばよい
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:13.47 ID:wqPYu9neO
稼働 稼働騒いでいる馬鹿は中に入ってみろ!
どれだけ稼働したら怖いか分かるから
福一並みの酷さだぞ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:27.12 ID:GOLBhTel0
東京電力は
@ 沸騰水型には構造的に問題があります。
A 非常用機器の備えが不足していました。特にヒートシンク。
B 非常時の訓練は、機器の作動確認も含めて全くやっておりませんでした。
C リスク分析もしていませんでした。
って反省を示すのが先だろう。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:25:35.02 ID:SlXULDJr0
>>33
ついでに自走出来ると便利だし、津波対策にも潜水も出来て
自衛用に魚雷も装備した原子力発電所作ろうぜ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:48.24 ID:Gila6QkV0
中越沖地震のとき、スリーマイルレベルの事故を起こしてたとか。
新潟県民は知らずに被曝し捲くり。絶対無理。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:05.60 ID:93KFClXd0
柏崎の原発敷地内の断層疑惑は解決したの?
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:16.33 ID:JTJ4FX1d0
東京電力も沸騰水式に疑問を感じてたのか
一時はドイツの加圧式も検討していたらしいが
政治的な問題でそのままGEのタイプで続けたからな。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:18.97 ID:ahnxzSN00
こいつに権限無いからw
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:05.13 ID:OH2xqpsL0
柏崎の放射能漏れへの住民監視がスゴすぎるわけだが
断層の上に建ってるわけだし、東電は今までの数々の隠蔽で完全に信頼を失った
仕方ないね
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:30.62 ID:/2ZS6Bsu0
正論、真に国の事を思っているのはこの人の方
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:44.12 ID:+11kFSOD0
永遠に事故究明が不十分といいつづける
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:55.56 ID:SlXULDJr0
動かさない自治体の電源交付金は絞られるんだがどうするんだろうね
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:05.00 ID:n9r6g88S0
東電が黒字って一体どうなってんだよ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:38:50.34 ID:ECCIByvW0
いい加減にしろホモ泉田
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:27.40 ID:LzQd11W10
この間の新潟県知事選は泉田とマックと共産党だかしか候補いなかったから・・・
もう少しまともな奴が出てくれよ・・・
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:22.81 ID:JzuaPy/50
再稼働の条件は福島事故の検証と総括

まだ、やってないのか。驚くわ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:36.52 ID:aoEmKJTR0
他国は、日本の原発事故を評価した上で、問題ないと判断。
どんどん建設しているよ。

東芝、中国で原発向け設備受注へ 2000億円規模
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03H4P_T00C15A1MM8000/
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:47.10 ID:Vio2wu720
>>1
再稼働不可だってさ。
アベちゃんどーするよ!
ムラとつるんで裏から回した方よくね?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:58.42 ID:ZkCdHCQo0
>>72
お前が肩代わりしろww
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:13.00 ID:aoEmKJTR0
>>76
福島事故の検証と総括?
文系がそれを見て 十分か不十分か
判断できるわけねーだろ。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:36.31 ID:nWFUUm6m0
>>9
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:35.43 ID:lS8V3sYx0
喉元過ぎれば熱さを忘れすぎだろ
原発事故直後の対応
はい論破

経済が、といえば現実的なことを言ってると錯覚してるネトウヨ
宇沢弘文の社会的費用も読まずに・・・
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:59.02 ID:tCuuaViiO
新潟が羨ましいわ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:48:12.90 ID:ps8uYX3T0
>>75
自民党が最初からギブアップ!してる時点で、原発政策そのものが破綻してる

慎重派が反対に回った場合、それに対処するのはどうすれば良いのか、深い考えもなにもナシで、とりあえず稼動させちまえばナントカナルと思ってる猿発想の行政だから そりゃ認可する方も慎重になるよw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:40.45 ID:Rk00rHd80
完全に正論やん。
未だに事故究明もしないし社内処分もしないのに、再稼働なんて普通にあり得ないわ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:51:57.56 ID:B2Q1urBO0
泉田頑張れ
暗殺されない程度にな
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:19.36 ID:JzuaPy/50
>>80
知事一人で仕事してると思ってないよな
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:42.43 ID:UKgl2zkV0
>>7
圧倒的支持なんだよ

>>31
巻原発は完全白紙撤回されたし
田舎町だった当時はともかく今はあの場所新潟市だから賛成するわけがない
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:58.74 ID:vLTPpM8K0
ホモっぽい顔してるけど県知事選挙圧勝だったからな
無敵だよ県内では
この人が知事の間はあきらめろ東電よ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:02.00 ID:bZJRKQ850
>>76
検証も何も、福一はまだ終息もしていないし
汚染が酷くて原子炉に近付く事すら出来ない訳だがw
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:13.31 ID:Rk00rHd80
事故原因の究明と社内処分やれば議論するって言ってるのになんでやらないの?
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:53.13 ID:bT/KBDmCO
東京電力株式会社は放射能事故を起こした当事者意識が無さすぎる、この会社では県民の安全は守れないよ…潰すしかないよ、テロリストとやった結果は同じだもの。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:03.12 ID:cKOzdx2K0
地元は刈羽村くらいだな、再稼働賛成なのは。
柏崎は地元経済が・・・でも事故が怖い、って感じだし。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:14.52 ID:9LZTuBCL0
当時の東電役員が責任取らずさっさと逃げてるしなw
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:51.97 ID:jMRxz3Ed0
清水が顧問やってて未だに説明も謝罪もしねえとかどういうことよ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:05:04.55 ID:xyTyiKvS0
>>95
海外逃亡した清水が、こないだ母校である慶応の評議委員にしれっと立候補してて、びっくりしたけどw

けど前回は東電社長の肩書きが聞いて当選してたけど、今回はあえ無く落選 それ聞いて慶応閥の薄情さに、またまたびっくりしたww
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:41.94 ID:93zWhgmB0
ここ再稼働させるくらいなら
都内に新たな原発作ったほうが
早いだろう
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:47.05 ID:UhbeEe5R0
泉田は奸物
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:19.06 ID:jMRxz3Ed0
>>96
慶応ww
 
>>93
なーに原子力ムラのやつらいざとなったら住民票大移動ですよ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:49.91 ID:prJq/F220
原発は将来廃止されるべき。
だからさっさと稼働してくれ。代替エネルギー研究費用を捻出するため。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:13:20.22 ID:SvnSqtCC0
>>96
当たり前だろ慶應なんてそういうもんよ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:15:00.59 ID:SaNT5zw00
原発で飯食ってるごく一部の県民のために全県民の命を差し出したりはできないわ
金ならいくらでも何とでもできるけど命とられたら何にもならない
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:15:07.15 ID:hOMW4+zb0
東電の本社を原発敷地内に移転させるならいいよって
1年前くらいのラジオで聞いた
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:20.60 ID:SvnSqtCC0
>>103
本社内幸町にあっても経産省と仲良くなるだけでメリット皆無だし福島と新潟でいいんじゃね
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:40.42 ID:jMRxz3Ed0
>>97,103
東電本社も簡単に近くにおけるし
厚木や横須賀も近く安全保障上も効率いいな
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:11.60 ID:hOMW4+zb0
>>104
出来るわけないので、わざと言っているんだよ
東電は県民の健康の事などこれっぽっちも考えてない
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:18:24.62 ID:SaNT5zw00
刈羽原発は中越沖地震の時とその後ずっとトラブル続出だった
そして東電の対応も最悪だった
福島の件以前から信頼度マイナスなんだから、東電はそう簡単に再稼働認めてもらえると思うなよ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:00.17 ID:SvnSqtCC0
>>107
そこなんだよなあ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:01.14 ID:AwP1QGt70
原発も古いのはどんどん潰せよ
新しいのに作り直せ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:22:41.55 ID:sMibpAW10
次に事故った時の責任を明確にすれば多分OKがもらえる。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:53.17 ID:SvnSqtCC0
>>109
新設とか尚更認められるわけないわwwwww

動かすにしても今あるやつが古くなったら終わりだよ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:01.38 ID:JFuyPTui0
>>103
それは少し無茶なので、ネタ発言だよな

でも事故時には現場へ役員を常駐させるくらいの覚悟は欲しいな
事故が起きたら収束まで関連役員や重役の現場勤務を義務付ける
そのくらいは国で規定すべきだよ、そうすれば安全対策を真剣に考えるだろう
113ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:53.82 ID:uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!【電マ??】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:32:49.75 ID:8/ZWAmYt0
>>30
福島で東電が知事にやらかしたことを見ていれば、
新潟の、国内最大級の刈羽を抱える泉田氏が危機感と反発を抱くのは当然というか、そうならないほうがおかしいよな
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:33:44.48 ID:FcA0/W6Q0
ここの原発、煙あげてるニュースをよく見かけた記憶
火事だったっけ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:14.58 ID:KSebui7i0
>>28
強運のゆすりたかりの名人か
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:01.37 ID:zx+pxTLd0
新潟で発電したやつを東京まで送電したら電気半分以下になってるだろ
こんな無駄な話はない
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:58.14 ID:crpgPN160
他が再稼働したらまた変わりそうだ。
やるなら、よその電力会社にも突っ込め。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:38:33.12 ID:hOMW4+zb0
>>112
これはネタ発言だけどネタとしては洒落にならない事も言っていた
あとをつけられた事があると話していた
命の危険を感じているらしい
SPさん、しっかり守ってくれないと困る
泉田知事1人しか県民を守る人がいない

東京が電気使うのだから東京湾に原発造れと
言っていたビートたけしが正しい
東京湾に原発なんて無理なので原発は終わりになる
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:23.48 ID:3yxS9/E20
関電から見た橋下 = 東電にとっての泉田
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:46:19.39 ID:tCNoiY/fO
絶対に安全やったら都内で新設したらええがな。ロス電気も少ないし。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:34.69 ID:9ylXk9Zm0
東電に原発なんてやらせたら怖いわ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:36.16 ID:s8P3zkCa0
原発必要派だけど、柏ア刈羽は浜岡なんかより危険だと思うけどね
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:47:39.78 ID:1aw+Qf520
安倍っち「原爆の材料は絶対必要」
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:00.97 ID:1aw+Qf520
安倍っち「角栄の墓を放射能まみれにしてやるwwww」
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:28.04 ID:PTU2Z2lN0
>>112
フィンランドの電力会社は覚悟示すために本社を原発の敷地内に置いている。
もちろん安全対策も日本とは比較にならないレベルで厳重。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:44.68 ID:1aw+Qf520
安倍っち「新潟の石破、キメエwww」
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:26.39 ID:4zq0Jd8V0
>>7
お前の家半径30キロ圏内で原発建設、稼働
させるか?ボケ!
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:23.73 ID:evZX+b1t0
築地市場跡地に10号機ぐらい並べれば良い
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:30.54 ID:HZC34gzb0
事故原因は「地震・津波」じゃねえ?
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:14.39 ID:e2xRBU230
東電はこの期に及んでまだ嘘つきまくってるからな
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:24.10 ID:yCYlIob30
爆発の原因は、管リスク
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:08:37.23 ID:AwP1QGt70
>>111
メルトダウンしない原発しってるか?
東京湾に作られるようになるよ

今の原発とは仕組みが違うのかあるからな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:09:50.54 ID:YqU5j7pq0
中越地震以来しょっちゅう火事起こしてる上に県民からの信頼もない
311がきっかけってだけで再稼動で揉めるのは当然の結果だな
泉田は知事としてしごくまっとうに県民感情を東電にぶつけてるが
そのまっとうを実行するところがえらいと思う
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:13.06 ID:sKypKv+N0
>>2
俺は真正保守だが国賊は東電の方だ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:19:38.40 ID:wwCb+Vo10
>>128
地元に誘致運動してきたが、
共産党が反対して 実現していないわ。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:20:28.25 ID:9k4eM6kH0
そろそろ東京地検の出番か?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:17.84 ID:xbW4hxOy0
世界教師マイトレーヤは過去においてキリストとして人類に認知されていた方である
彼は再び物質界に再臨しており、人類に地球資源の分かち合いを訴えている

分かち合いなくして人類は滅ぶしかない
分かち合いのみが唯一、人類が共存できる世界平和の道である
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:53:40.81 ID:JFuyPTui0
>>133
高温ガス炉の話ならかなり先の話だぜ
東芝の4Sの話なら、ナトリウム冷却炉なんて冗談じゃねぇぜw
メルトダウンしない原発なんてモノは実用化されていない
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:25:34.08 ID:YsUn/sTp0
巻原発住民投票〜中越地震〜311の流れがあるから再稼働なんてまずできないよ
県民は原発に敏感になってる
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:28:17.32 ID:SvnSqtCC0
巻はほんとすげーわ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:33:57.25 ID:6gn07tj20
そろそろ

まず東京にいい加減、原発作れよ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:40:32.38 ID:M0O0tUkC0
  新潟県の泉田裕彦知事ほど立派な知事だな

 ほとんどがカネ目てですり寄って行く奴ばかりなのにな

 新潟の誇りだ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:28:17.51 ID:H4bQub8l0
事故時に原子炉内にあった燃料棒が溶けてどっか行っちゃったじゃ駄目だろ
最低限回収してから再稼働じゃないと
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:54:45.43 ID:0jxtlakz0
泉田新潟県知事の姿勢はすばらしい。鹿児島のポチ知事とは格が違う。ネトウヨは批判しているが恐れることはない。金儲け第一の東電は全く信用できない企業。原発に依存しない国策を安倍は示すべきだ。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:57:56.58 ID:7GsO8ol40
>>145 廃炉を要求しないのはなぜですか?
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:04.46 ID:3cPcd9nj0
泉田知事には頑張ってほしい

東電側は暗殺とか痴漢に仕立て上げるとか、卑怯な常套手段はやめれ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:09:49.01 ID:7GsO8ol40
>>147 廃炉を要求しないのなら、即時再稼働に協力しないといけない。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:15:44.01 ID:4OoPlpwI0
再稼動の話で何度も立ってるけど過疎って落ちるんだから立てるなよw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:16:44.40 ID:opSC1Bqt0
【社会】純利益5000億円超、原発ゼロでもボロ儲けの東京電力にクレーム電話殺到中 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420537317/
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:20:25.28 ID:WTyo3iKaO
東京湾に建てればいいじゃん
東京湾ほど効率的な場所はないし
稼働派は東京湾大賛成だよな?勿論
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:22:08.74 ID:opSC1Bqt0
【経済】 水素エネルギー元年、街も工場も脱・石油が加速 [ITmedia] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420579439/
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:29:17.61 ID:eRcoY9mu0
地震以前から、柏崎原発は放射能漏れ事故多発。が、外部には秘密に。しかし、漏れが起こった時は新潟県庁内に佐渡おけさが流れて知らせる仕組みになっている。
原発敷地内で火災が複数回発生して、対策も再発防止もされない事態を知らないだろ?大事故に繋がらなかったことの方こそ奇跡と言える。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:31:03.08 ID:VGNWHZpa0
このクズサヨだけ高い電気買えよ
俺は安い原子力の電気買いたいんだよ死ねカス
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:32:07.00 ID:oVrZK5QM0
>>2
お前日本人のお面が外れそうだぞ?w
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:42:39.53 ID:7GsO8ol40
>>155 廃炉か即時再稼働かの二択なのに、
再稼働に抵抗して発電しない原子力発電所の
延命を図っている国賊じゃん。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:04:43.19 ID:akeRJEUp0
>>154
まだこんな化石馬鹿がいたw
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:29:08.71 ID:bBe6vNyi0
>>9
だよね。
日本を救った隠れた英雄。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:32:05.37 ID:dRvyVSei0
原発早く動かして、日々流出する燃費を抑えろ!!
国民が大蔵大臣にならなきゃいかん。出るを抑えて入るを図る、の精神でやれ!
動かしてる間に次の安全な発電方式を作れ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:38:21.69 ID:oUy0lAvrO
安全なら東京に作れ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:39:00.93 ID:QL6OB+8k0
>>159
そんなに日本が嫌いならさっさと出て行け反日ゲリサポ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:40:39.36 ID:bBe6vNyi0
>>41
浜岡屏風で津波対策バッチリの浜岡原発再稼働すべきだよね。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:48:13.68 ID:+g6TUHTg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000105-reut-bus_all

・・・<浮上するか柏崎刈羽の分離論>

国のエネルギー政策議論に参加する一橋大学大学院の橘川武郎教授は、こう着状況からの打開策として、
柏崎刈羽原発を東電から切り離し、新たな国策会社を設立して移管するスキームが必要だと強調する。・・・
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:50:31.97 ID:+g6TUHTg0
橘川教授は「柏崎刈羽限定か、(巨大地震リスクを抱える)中部電力<9502.T>浜岡原発も加えて、
日本原電を受け皿に沸騰水型の運営会社を作ることしか、柏崎刈羽再稼働の解はない」と述べた。

その際、新潟県が営業区域の東北電力<9506.T>に柏崎刈羽の運営に関与させるべきだと同教授は説く。
東北電の海輪誠社長は新潟支店長の経験者で、橘川教授によると「電力業界で泉田知事と信頼関係がある
のは海輪社長だけ」だという。・・・
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:53:43.06 ID:+g6TUHTg0
>その際、新潟県が営業区域の東北電力<9506.T>に柏崎刈羽の運営に関与させるべきだと同教授は説く。
>東北電の海輪誠社長は新潟支店長の経験者で、橘川教授によると「電力業界で泉田知事と信頼関係があるのは海輪社長だけ」だという。

↑ 泉田とそのシンパの国賊どもの本音がいよいよ顕わになってきましたw なぜここでいきなり東北電力の話が出てくるのかw
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:54:48.22 ID:nhq4rJnr0
柏崎刈羽原発は、断層型地震帯の頭上に原発を建設した為、再稼動を永久に禁止する
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:02.39 ID:opSC1Bqt0
>>162
あんなペラペラ堤防見た事ないよw

ほんでもちろんコアキャッチャーは取り付け済みだろな?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:08.46 ID:+g6TUHTg0
>>167
浜岡のあの屏風防潮堤はとてもじゃないが規制委員会の安全審査受からんだろうw
河川敷の堤防ですらどこだって山型にしてるのに、高さ20mの津波の防潮堤が
山型じゃなく屏風とかw
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:11.13 ID:H0J75LRL0
原発は動かした方がいいけど、たしかに当時の東電のお偉いさんがなにも責任を負わないというのもおかしいわな。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:25.65 ID:p828S6LC0
前回の知事選で自民や公明も現職を支援していたからなぁ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:00:25.68 ID:NdnB0uzr0
原発再稼働なんて、戦犯裁判無しに大本営にもう一回戦争やらせるのと
同じだ。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:48.74 ID:yTvVQTC/0
当然だな
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:06:53.74 ID:+g6TUHTg0
実際、以前、泉田本人が「柏崎狩羽は東電以外の他の電力会社に引き渡すべき」ってほざいてたw
この桶川とか言うクズは確実に泉田と通じてるだろうw

そもそも柏崎刈羽って東電の経営再建の為に再稼動しようとしてるんだよw
東電から切り離したんじゃ何の意味も無いだろw だったら廃炉にしろって話だよw
東電から切り離して他電力管轄で再稼動しろとか、もう本音炸裂し過ぎw
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:08:30.01 ID:l9RPlvwe0
現代の上杉謙信
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:11:17.04 ID:l9RPlvwe0
東北電力の原発は地震にも耐えきったからな。東京電力の無責任さは関東人でもこわいですよ。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:11:28.05 ID:+g6TUHTg0
いやぁ、これで泉田の様な最低の人間のクズの国賊をマンセーしてる反原発放射脳って
リアルに頭おかしいんじゃないの?w

泉田は一度も一言も「柏崎刈羽を廃炉しろ」なんて言ってないんだよw 東電が再稼動する
事にイチャモン付けてるだけ。

反原発放射脳のアホどもって、例えば東北電力あたりの管理になって再稼動容認したら
それでも泉田マンセーを続けるの???w
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:26:41.44 ID:+g6TUHTg0
そもそも泉田は廃炉にしろとも、再稼動そのものに反対とも言ってない。
「議論する段階に無い」なんて微妙な言い回ししてるだけ。既に柏崎市と刈羽村と言う外堀は埋まってる。

今年の統一地方選で内堀の県議会も埋まる。立地自治体の2つと県議会が再稼動容認して、知事だけが
再稼動反対を貫けるかね? 日本は法治国家であって県知事は法律で定めた権限しか行使出来ないって知っとけよw
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:37:12.12 ID:CcmT4aQ40
新潟県は東北電力の領地にあります。
今の電力会社で、領地の外に原発を持っているのは
東京電力と、日本原電だけです。
領地の外にあるので、外部電源すら十分にバックアップがありません。
日本原電の東海第二でも、東京電力から来る外部電源が途絶
復旧できずに辛うじて津波対策がしてあった非常用発電機で対応しました。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:43:14.51 ID:uRGCwNr40
「立地自治体の首長の承認が無ければ原発を動かせない」
なんていう法律は無いんだよ

こんなキモいおっさんなんぞ無視して再稼動すりゃいいんだよ



柏崎刈羽原発は首都圏の電力源だ
知事ごときが国家のエネルギー政策の邪魔してんじゃねーよ
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:56:22.36 ID:+g6TUHTg0
>>178
>新潟県は東北電力の領地にあります。

2016年4月から完全自由化されるので新潟や福島が東北電力管轄内なんて概念も消滅するんだけどね
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:56:34.99 ID:J+ZQ7zuW0
>>179
今間に合ってるし、東電ボロ儲けだからな
関電みたいに赤字ならまだしも
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:01:36.06 ID:thTBY5Vx0
>>28
ユスリタカリ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:02:37.18 ID:9z8fCwKe0
そりゃなあ、表沙汰になってないだけで新潟の米どころも福島の放射性物質流れてるもんなあ・・・
警戒もするわな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:04:03.32 ID:fGAXnZRr0
規制委員会がダメすぎるから泉田に頑張ってもらうしかないわ。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:04:25.11 ID:thTBY5Vx0
>>91
原因の究明をやっても、
「原因の究明をやってない」と文句つけられるから
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:04:27.66 ID:jJEmVlUu0
トンキン電力に任せちゃダメだろ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:06:56.98 ID:Rh6gOpZ60
裏金返金はどうなったの?
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:08:59.26 ID:fGAXnZRr0
中越、中越沖地震乗り切り、免振重要棟造らせ日本を救った。
にわか反原発の民主党とは違う。
新潟県民からの信用は厚い。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:09:07.69 ID:UGej0VuT0
東電としては、国に協力していると思っているだけ
想定外の地震と津波が無ければ、問題は無かったというのが本音だろう。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:13:35.01 ID:CcmT4aQ40
>>180
送電網まで自由化するのは現実的に困難だろう。
だから発送電分離じゃないのか?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:14:40.41 ID:b4+R2wzwO
新潟のは地震で火災を起こしてるからね。

慎重にやった方がいいね。
過去の最大級津波に対する対策は完了してるの?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:22.52 ID:gRkpir7/0
放射脳。
副流煙で「癌になるー」とか騒いでる嫌煙バカと同じ。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:37.76 ID:GozcjW3Q0
>>7
立派な知事じゃないか。鹿児島のことなかれ知事や陛下が訪問して、やっと被災地の工事が完成したような奈良の怠慢知事よりはずっとな。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:49.53 ID:CcmT4aQ40
>>185
原因の究明が済んだというなら、原因は何なの?
代替注水でメルトダウンが止まるはずなのに、何でメルトスルーまでいっちゃったの。
あれだけの事故だったんだから、何らかの総括が国民に知らされるべきじゃないの?
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:16:56.77 ID:+g6TUHTg0
>>190
東電は新潟や福島にも自前の送電網持ってるぞ
柏崎狩羽や福島第1第2からの電力は自前の送電網で首都圏へ送電してる
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:18:08.23 ID:CcmT4aQ40
津波で水を被ったら事故るなら、雨が降っても事故が起きないのはなぜ?
そういえば、福一は津波じゃなくても浸水でブラックアウトしたことがあったよね。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:18:45.54 ID:thTBY5Vx0
>>194
お前が納得するような原因究明は出来ないわ
あなたは、まずは他人の話をよく聞く訓練から初めてね
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:19:21.49 ID:DGD6iLcA0
なんか泉田のこと勘違いしてないか?
こいつは元役人で、左巻きの反原発ではない
廃炉しろでなく、再稼動するならやることやってねと言ってるだけ
口に出して言わないが、当然誠意(お金)も必須だよw
左巻き馬鹿ではなくタフネゴシエーターなんよ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:54:22.90 ID:H4bQub8l0
>>197
そうは言うけど、今現在でも線量高過ぎて炉心部分を見に行けない状態なんだから調査もくそもないだろ
あの時そこで何が起こったか分からないけど他の原発を再稼働しますねって通ると思う?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:01:04.77 ID:/bowyzhp0
【社会】純利益5000億円超、原発ゼロでもボロ儲けの東京電力にクレーム電話殺到中★2 [転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420593415/
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:01:46.67 ID:DGD6iLcA0
>>199
できるでしょ
ほとぼりが冷めるのを待ってるだけw
地元は既に毒饅頭食ってるし。。。
柏崎が飛ぶと避難しなきゃいけないとこの住民なんだが、東北電力管理での再稼動希望
まあ絶対無理だろうけどねw
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:22:27.74 ID:+g6TUHTg0
>>201
>東北電力管理での再稼動希望
東北電力の関係者かw 

それにしてもお前の様な東北電力の工作員ならまだしも
再稼動そのものに反対・廃炉を要求してる訳でも無く、
東電に嫌がらせ行為して人気取りパフォーマンスやってるだけの
泉田の様な卑劣なクズを、反原発の英雄みたいにマンセーしてる
反原発放射脳ってリアル池沼レベルのバカだよなホントw
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:22:36.07 ID:CcmT4aQ40
福一・福二に外部電源を供給していた新福島変電所が壊滅したのは何故なの?
想定外の地震?
地盤の脆弱性は認識されていたそうなんだけど。
新福島変電所でググってごらん。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:26:22.97 ID:xyTyiKvS0
>>202
へー、お前って「東電の関係者」だったんだね、やっぱりw

>>そもそも柏崎刈羽って東電の経営再建の為に再稼動しようとしてるんだよw
>>東電から切り離したんじゃ何の意味も無いだろw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:27:11.18 ID:CcmT4aQ40
泉田も静岡の川勝も沸騰水型はダメ論。
原発全部反対ではないと思う。
泉田は、コアキャッチャーの設置を言っているんだが。
沸騰水型は圧力容器の底に何百もの穴を開けて制御棒を突っ込んでいる。
そのメルトダウンに対する強度は、一体鍛造よりも弱いと思うが、評価すべきだろうな。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:17.05 ID:CcmT4aQ40
柏崎は当然有償で東北電力に譲渡。
但し一定期間の電力買い取り契約付き。
価格は、政府の裁定は必要だが、簿価よりは低いだろうな。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:47.28 ID:+g6TUHTg0
>>206
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/kessan/pdf/1503q2tanshin-j.pdf
これの貸借対照表によれば東電が保有してる原子力設備の簿価は今期の中間決算時点で5700億円程度。
廃炉していない福島第2も含まれてる。

一方柏崎刈羽の7基をフルに再稼動すれば8000億〜1兆円程度の利益が年間で見込まれてる。
簿価以下の値段で東北電力に譲渡とかw 寝言もたいがいにしとけアホw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:42:47.22 ID:DGD6iLcA0
東北電力だったら、飛んだとしても少しは諦めつくわなあ
自分達が使ってる電気だと思えば。。。
実際は売電専門でただの1wも地元に供給されんがなw
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:47:49.00 ID:rD0M3vEAO
早よ原発爆発
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:50:33.92 ID:CcmT4aQ40
>>207
お前、売上と利益の区別もつかんのか?
原発のコストは償却資産だけでなく、人件費や検査費用もでかいぞ。
東電の過去の決算で年間経常利益は全体で2,000億くらいだぞ。
後、柏崎で働いている連中の移管問題も出てくるんだが、
それは東北電力のより取り見取りで良いよな?
ここがお前にとっては大きな問題だろうけど。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:20.16 ID:M0O0tUkC0
 原発は安全だと騙されておきながら
再び騙されようとしているアホが多すぎ
騙すほうはマネーオンリー
騙されるほうはアホオンリー
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:09.35 ID:QSAdA5xy0
泉田の要求

コアキャプチャを付けろ
ベントフィルタを付けろ
配管など付随する関連設備も含めた耐震基準を作れ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:58.61 ID:4UdL/AAX0
事故がこわいのなら車も飛行機も禁止な
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:25.80 ID:NdnB0uzr0
今の原子力ムラに必要なのは、辻政信みたいに責任者に自決を強要できる人間。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:31.11 ID:GZ4j0Dec0
>>179
おまえの言ってることは中国や北朝鮮と変わらんな
国がやることをすべて受け入れろですか
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:16:15.60 ID:uOKLKTci0
事故の総括と責任の所在をしっかり確認しろ、
あと沸騰水型は基本だめ、最新型なら考えなくもない

というだけの話だからな

柏崎の場合は東電が背信行為を繰り返してるから
自業自得というか
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:20:12.57 ID:/1q2qLYz0
ウチの県知事だけど立場は昔から一貫して「事故の原因究明が先」
震災時には県境の放射線量や県外からの農産物の線量を独自に調査して公表して国から煙たがられたり、県民からすれば頼もしい方やで。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:49.00 ID:7GsO8ol40
>>217 廃炉にしろよ。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:37.99 ID:Tn6Acb2z0
そもそも放射能汚染で危険ってのが嘘だった。
なにも起きなかった。前提からして大間違ってる日本人め。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:54.40 ID:DGD6iLcA0
>>218
金の卵を産む鳥を殺すわけないだろ
国にも誠意を見せてもらわんとな
まず手始めに、上越妙高-長岡の羽越新幹線(仮)だなw
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:07.38 ID:thTBY5Vx0
>>212
コアキャッチャーつけろなんて泉田しか言ってないけど
何の効果があるの?費用対効果ね
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:47.75 ID:nzjePi5Z0
動かすなと言ってるわけじゃなく、責任者をはっきりつける、事故原因究明
原発安全対策設備を対応させるとかだからやる気になればできると思うんだがな
責任者はっきりさせると万が一逃げられなくなるとか
究明しようとすると不祥事が出てやばいとかそういう感じが透けて見える
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:47.71 ID:KaZx4rjM0
包みが足りないよ!
バカにしてるのか!
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:15.61 ID:7Etoa+mc0
この時間ってネトウヨとヒキニートしかいないのねww
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:44:07.59 ID:nzjePi5Z0
泉田のスレは書き込みが減って
すぐ落ちる、いろいろ都合悪いんだろうな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:00.26 ID:sO8Ma+Jc0
>>223
流石にそれは泉田を知らない。
奴はそれじゃあ動かないから、知事になれている。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:30.28 ID:unYgP18N0
福一原発は東電の馬鹿な社員が爆発させた 
安全神話に包まれた原発に緊急対策は無く
塩水被っただけで爆発するワンショットライター原発
日本のすべての原発は基本的なシステム防御が無い 
これで国のエネルギー政策とは笑ってしまう
地震 活断層 津波 みんな想定外で済ますつもりだ
それに今や世界の常識となっているメルトスルー時の
セラッミクの受け皿が一基の原発も付いていない
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:13.69 ID:93zWhgmB0
断層近くにある
ポンコツ原発を
「あの」東電社員が運転するんだぞ

無理
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:35.50 ID:E+o/Sd+BO
この人は自分が知事である間は認めることはないでしょ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:03:36.64 ID:7GsO8ol40
>>220 沖縄の米軍基地みたいなものかも知れないけど、
発電せずに核だけ持ってるのは北朝鮮やイランと同じだぞ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:04:09.58 ID:QssLl1OkO
東京湾に造ればいいんだよ。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:34.54 ID:O/sXp7YB0
地図見たけど、それぞれの断層がぶつかりあってる真上に建ってるのが新潟と福井の原発
こんなところに何で建てたのか未だに謎
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:36.21 ID:V5VTe8Q+0
>>1
泉田って大中華街構想を推進する国賊だよな
なんで何千坪もの土地を中国に売ってやる必要があるの?
テロ拠点でも作るつもり?
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:11:16.63 ID:O/sXp7YB0
>>233
良く知らないけどそれは新潟市長の方だと思う
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:15.61 ID:DGD6iLcA0
>>232
角Aだよ
刈羽の隣は西山
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:15.27 ID:opSC1Bqt0
【社会】純利益5000億円超、原発ゼロでもボロ儲けの東京電力にクレーム電話殺到中★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420593415/
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:18:58.46 ID:ycsVYwL4O
再稼働を知事の権力使って妨害しながら、保有しててもムダみたいな世論煽って他企業への譲渡を迫る。
これって猪瀬が株主総会で東電病院持っててもムダなんだから売却しろ!って迫ってたのと似てるね。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:34:30.98 ID:CcmT4aQ40
>>221
加圧水型のスリーマイルは燃料の半分が溶けたが、圧力容器は健在で
その中に燃料がとどまった。
沸騰水型の福一はあっという間にメルトスルー。
圧力容器の底に穴が開けてあるからとしか思えない。
従って、圧力容器の更に下に何らかのキャッチャーが必要。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:41.46 ID:knDSv4PP0
>>7
無能やで
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:06.98 ID:opSC1Bqt0
>>239
オマエがなw
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:04.56 ID:pL9aXMfY0
かなりまともだろ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:45.49 ID:dWV8Z3KS0
関東につくれよ栃木とか福島とそうかわらんだろw
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:45.30 ID:TawNX52P0
>>217
因縁つけてるだけじゃん
原因究明ガーって喚いても電源喪失と対応ミス以上の答えなんてないのにバカ過ぎ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:42.57 ID:NdnB0uzr0
原発再稼働なんて、無能日本軍にもう一回戦争やらせるようなものだ。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:25.38 ID:f2a8/StM0
民主党系の知事か
馬鹿知事がいない所から再稼動を進めればよし
新潟県の電気代は倍増してやれ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:32.31 ID:+g6TUHTg0
>>241
これをまともと思う奴は小泉や橋下の様なアジテーターをマンセーしてるB層のバカだねw

一方的に悪者を設定し、そいつを叩く奴をひたすらヒーロー扱い。やってる事の内容も検証も
しないで盲目的にひたすらマンセーw

つーか、東電だとダメ、東北電力ならOKでよく反原発派がマンセー出来るよなw
で同じ連中が鹿児島県知事を批判とかw もうギャグの領域w
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:10.69 ID:kizYSWIm0
去年の冬の豪雪時に安倍は天ぷら食って寝てただけで死人を多く出したが
この知事ははるかに早い対応で他県まで応援部隊を送ってた。
この知事が総理をやった方がいいよ。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:42.78 ID:rKfU1whV0
泉田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あべ>いとぅ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:53.16 ID:6ISGOT570
地元は交付金ほしいけど
じっと我慢の子
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:21.08 ID:DGD6iLcA0
>>245
新潟の電気は東北電力
柏崎刈羽は東京電力
関係ない東電が新潟に原発置かしてもらってるだけ。。。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:16.00 ID:5GI1V9dF0
泉田が国賊なら東電はとうの昔に国賊だな。
国のために安全性も付加しないとかw
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:36:39.21 ID:7wNUgIZ/0
>>28
すぐキレるという意味でのキレ者なんだよなぁ
頭はいいけど、こだわり始めると大変なタイプ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:48:54.35 ID:WpSPdjiY0
>>7
原発稼働を主張するお前の方が、
よっぽど気持ち悪いぞ。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:00:07.79 ID:Aq1pjjcI0
>>232 田中角栄の土地を東電に買わせるため。
学歴のない百姓を政治家にしてはいけないということです。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:28.93 ID:DGD6iLcA0
>>254
学歴無いから、原発絶対安全神話信じてたんだろ
でなきゃ自分の故郷に、こんな危険な物誘致しないだろうな
角栄いなきゃ実現不能の計画
巻のようになってた可能性大
256【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/07(水) 18:27:26.68 ID:jKC6akF30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:28:46.82 ID:XEeiqllu0
放射能の影響で知的障害や発達障害で生まれる子供が増えても、因果関係を特定することは難しいと思う。
癌で有意に統計的差が出るんだったら、他の遺伝子変異はそれこそ無数に起こってるわけだし。
遺伝子変異を誘発させるために放射線浴びせることだってあるんだし。
発達障害も一生治らないから大変だからねえ。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:44:37.81 ID:+g6TUHTg0
東電の資産である柏崎狩羽原発を、今現在、発電が全く出来ない
日本原電に譲渡して、その代わりに東電のみにその電力を原発の原価に近い価格で
優先卸し売電するって構図は有りかもな。落としどころはもうそのくらいしか無いだろう
勿論東北電力に火事場泥棒は許さないw

これで泉田が更にイチャモン付けてきたら、もう県知事は完全シカトして再稼動すると
国が宣言すれば良いw
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:52:17.29 ID:HQYpJbDY0
新潟地震で、施設内の道路が地割れしてたし、
施設が火災になっても消火とかの活動ができなかったし、
ダメだろ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:51.89 ID:hOMW4+zb0
大雪の時に地震起きたら爆発を待つしかない
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:56:25.45 ID:cv3PSq090
>>221
あって当たり前レベルの安全設備ですらコスト的に無理だというなら
原発の営業運転自体無理じゃね?
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:15:07.34 ID:sMibpAW10
>>243
シンプルな脳みそだな。悩みが少なそうで羨ましい。
総括をしてないって事でしょ。誰の責任だったか、とか。
次は誰が責任を取るのか。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:15:13.81 ID:Qh+D4Dp70
この人は新幹線の負担についても明細よこせとか、危険ドラッグ販売店は知事監視店に指定するとか非常に具体的でよい
原発に関しても書類出せとか設備つけろとかで、くだらない左翼の原発反対でないところがいいね
きっちり仕事やる奴なんだろう
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:13.45 ID:9z8fCwKe0
>>262
責任についての国の立場は明確なんだよね
事故の責任は一義的に電力会社のものと言っているし、住民避難は立地自治体の計画を追認するだけです
国が責任を持つ()
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:38.63 ID:Om4ppKTC0
【社会】日本人の74%が、洪水・地震・津波等の災害で被害を受ける危険地域に居住−国交省推計 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420621734/
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:05.23 ID:ycsVYwL4O
原電に柏崎狩羽を譲渡して、電力を卸売りして貰うってのはアリかもな。泉田みたいなクズはチョンと
同じでメンツだけが最優先。ここまで粋がってしまうと、もう引っ込みが付かなくなってる。
クズのメンツを立ててやりながら、実利を得る策に切り替えた方が良い。こういう輩に正攻法はムダ。
原電も救済出来るし一石二鳥だw
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:12.10 ID:dvkPtlypO
あんまりやりすぎると

沖縄みたいに国からいじめられるぞ

気をつけて〜w
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:11:10.70 ID:bBe6vNyi0
>>263
泉田知事が柏崎だけでなく
福島にも免震重要棟を作れと主張してなかったら
日本は今の形で存在していないだろうな。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:12:41.65 ID:RPjGmH0a0
あれだけの範囲に被害を出して誰も刑事罰受けてないからな
稼動許可出すなんて国賊だわ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:16:58.60 ID:vMsCusd20
ID:GOLBhTel0

今日の臭いやつ
覚えたての専門用語並べてみたかったんだねー
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:20:05.23 ID:3z68KDMc0
動かせる原発は即刻動かすべきだと思う
ただここ柏崎刈羽原発は無理に動かさないほうが良いのでは
活断層っぽいからね
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:26:24.54 ID:2Y2SP8PG0
放っておけば潰れる会社が5000億黒字という時点で国民をなめてるね
あの社長「再稼動させちゃえばこっちのもんだ」ぐらい思ってるよ
泉田さん、すばらしいよ。もっと打ちのめしちゃっていいよ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:38:43.14 ID:dbnbcWO+0
>>7
東電の社長をあの薄気味悪い笑顔と正論で詰めまくるんだから県民としては気分がいい。此処まで中央とディールできる知事なんて他にいるのかな?ぶっちゃけ東電もディールの相手としか見てないから、対策の提案とお土産がつけば再稼働認可あり得るはず。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:41:12.09 ID:dbnbcWO+0
泉田のポイントは元経産省キャリア官僚だから中央のやり口熟知してるってとこだよな。だからあのいやらしいディールができる。地方自治に強烈な執着あるし、新潟独立州はおろか沖縄より先に新潟の独立ありえるぞw
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:42:42.19 ID:JFuyPTui0
>>271
活断層も問題だけど、BWRは動かすべきじゃないと思う
格納容器が小さいので、冷却が止まったら数時間でベントが必要になる
BWRは低コストな欠陥原発なんだよな
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:50:10.23 ID:dbnbcWO+0
他のプラントで起きた事故の原因究明や対策を明確にしないまま直下型地震喰らった当該プラント動かそうとする東電がイカれてるのは間違いない。角栄さんには申し訳ないけど、柏崎刈羽は原発建てちゃいけないとこだったんだわ…。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:11:25.23 ID:gdBik+3o0
馬鹿下痢インポですらひれ伏す電力利権に切り込むとは(笑)
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:49:39.18 ID:xKiwPZlI0
日本海側なんて、滅多に津波なんか来ないんだし さっさと再稼働しろよ
津波対策なんて稼働しながらでもできるだろ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:18:48.74 ID:3z68KDMc0
ここは活断層の上にある可能性大なんだよ
沖縄県知事の強請り集りと一緒にするなよ
動かせる原発はさっさと再稼動すべきだが
これは「何でこんな場所に原発?」って場所だぜ
津波は来ないけど、真下で直下型地震とか来たらどうすんのよ?
再稼動はすべきだが、ここはビミョーな場所だぜ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:25:36.73 ID:cd+PPu+Y0
関東以外全部沖縄県状態になればいいだけの話。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:31:19.50 ID:sKypKv+N0
>>279
近くにフォツサマグナもある、柏崎刈羽が全部やられたら、北半球が全滅だ。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:48:41.86 ID:qd9h3MA30
海ほたるを原発にすればいいじゃん
あそこに1基つくれば東京の電力賄えるだろ
足りなきゃフジテレビの隣でいいよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:56:28.66 ID:O0FfUYBG0
【論説】菅直人の劣化コピー、新潟・泉田知事にご用心…飯島 勲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382503478/407
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:47.07 ID:e0eqkFUc0
>>76
本当に総括するなら、管と歴代の東電社長を投獄する必要があるからな。
処罰された責任者が誰もいないのに総括なんてありえない。
もっとも、半分以上は政治の責任だが。
管をさっさと吊るせよ。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:47.26 ID:6a30tknD0
>>283
飯島も老いたかな、泉田の原発の知識は専門家以上。
福島に免震 重要棟を作らせたのは泉田、あれがなければ東京も住めなくなってた。
泉田とアホ菅を並べるのは泉田に失礼というもの。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:47.34 ID:NjTCD3sT0
マイナスにマイナスかけたらプラスだろ。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:49.11 ID:6a30tknD0
>>278
福島原発に津波が来ると誰が予想した、あ?
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:01.51 ID:CdyuBDix0
>>283
現代版の平清盛が、新潟の田舎者など何程の者ぞと?


 奢れる飯島勲
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:54.16 ID:si6q9eXw0
>>278
83年日本海中部地震の津波で男鹿水族館に遠足に来ていた小学生が10数人津波に呑まれて亡くなっている。
93年の奥尻島の津波はもっと悲惨だった。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:01.36 ID:bdjBwaVS0
>>282
東電送電地域の最大需要量は4000万kW、原発1基は100万kW
話にならんぜw
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:48:53.44 ID:CdyuBDix0
>>290
わざわざ遠隔地に原発を作る、リクツになってませんけど? w
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:59:06.75 ID:bdjBwaVS0
>>291
海ほたるに一基じゃ話にならないって事だぜ
東京湾に10基、外房に10基くらい造らないと駄目だよ
都民は生きた心地がしないだろうなw
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:10:52.26 ID:CdyuBDix0
>>292
それを福島新潟に押し付ければ都民は生きた心地がすんのかw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:29:31.34 ID:8CRXv/cr0
東電と経産省は規制委員会の安全審査をクリアした段階で泉田が尚イチャモン付ける様であれば
原電に柏崎刈羽原子力発電所全体を譲渡して、発電事業を行わせ、造った電気は東電が適正価格で
全量買い取るってシステムに変更を考えるべきだろう。事故を起こした東電の総括・原因究明無ければ
話が進まないと言うんだから事故を起こしてない原電の発電所にしてしまえば良い。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:32:21.20 ID:uKpb3Lsv0
見た目など超評判悪いが

決して変な事は言ってない
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:56.74 ID:8CRXv/cr0
その上で、更にあの人気取りパフォーマンスのポピュリストがゴチャゴチャいちゃもん付けて来るなら
その時は安倍本人が野田の様に全面に出て総理決断として再稼動を容認すると宣言すれば良し。

ついでに法的権限も無い地元が、まともな理由も無いのに、人気取りパフォーマンスウケ狙いで
反対する様なら、地元自治体の同意云々は今後一切忖度しないと宣言してやれば良し。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:25.13 ID:EGIMEDyS0
>>295 廃炉を要求しないから、変な人です。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:53.11 ID:icCUZycE0
>>2
柏崎刈羽だぞ?
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:37:45.90 ID:MxGArWN1O
安全なら東京に作れ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:39:22.27 ID:EGIMEDyS0
>>294 安全審査をノロノロされるから、廃炉が至当。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:42:18.83 ID:8CRXv/cr0
>>300
今年は規制委員会が出来て3年になる。規制委員会の設置法案では3年後に在り方と法律を見直すと
なってるからね。何時までも島崎が居た頃の様な再稼動妨害目的のサボタージュは続けられないよw
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:50:33.98 ID:ZM2PN1kG0
補助金カットな

停止でも言い、売国野郎。



支那だと、ハイどうぞとペコペコしやがって。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:50:37.90 ID:EGIMEDyS0
>>301 「何時までも…続けられないよw」ということは、
いまやっているってことですよね?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:02:40.61 ID:6a30tknD0
>>302
売国は東電だろ、狭い日本の国土の広大な地域が無人と化した。
当時の最高責任者は外国へ逃亡してのうのうと暮らしている。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:12:48.38 ID:8CRXv/cr0
>>303
田中現委員長が安全基準作成が完了後に、審査にどのくらい時間が掛かるのかと問われて曰く
「まぁ6ヶ月程度と見れば良いんじゃ無いでしょうか」

2013年7月に安全審査が開始されてからどんだけ時間経過してると思ってんだよw
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:22.50 ID:W2OzCy7y0
「地元自治体の首長の承認が無ければ原発を動かせない」
なんていう法律は無いんだよ

政府も東電も善意で言い分聞いてやってるだけ
人が良すぎる
あんなキモいおっさんなんぞ無視して再稼動すりゃいいんだよ


柏崎刈羽原発は首都圏の電力源だ
知事ごときが国家のエネルギー政策にちょっかい出してんじゃねーよ
勘違いすんな泉田!!
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:32:27.69 ID:cqWLhA6T0
>>306
だから東電じゃなく、政府がケツ持ちしろと言ってるだけ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:06:48.90 ID:LvWDKwSDO
泉田が1/6の会談で広瀬社長に対し、再稼働の同意の前提条件みたいなことで、社長に、関係者の社内
処分とか、匿名・内容非公開って条件で事故調査委員会の聴取に応じた社員の調書を企業命令で公開
させろって要求してたのは、完璧に刑法第193条の公務員職権濫用罪に該当するね。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:07:15.59 ID:5ybXa0/E0
中国とズブズブのクズ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:23:20.98 ID:+wKDvODd0
>>1
九州の電気料値上げ、電力不足、工場撤退、、あとで泣き事言うなよ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:56:21.94 ID:bESX77Zw0
【原発】もんじゅ、運転禁止解除へ努力 3月末までに…原子力機構理事長??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420612866/
【速報】 玄海原発、15年度中の再稼働目指す 今年で運転開始から40年 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420685550/
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:57:52.31 ID:p3Lgy3Vl0
>>2
神代からの国土を汚染させて住めなくしようとした東電の方が国賊
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:00:05.05 ID:iGeeoM2i0
ここの知事はこれだけ反対して
よそから圧力がかかってもよく頑張ってるよ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:01:53.55 ID:iGeeoM2i0
柏崎の事故から数年で東日本大震災

今度は福島
もっとひどいことになった

これでもわからないなら
まだまだ過酷な経験をしなきゃいけなくなるのかなぁ・・・
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:05:33.13 ID:EGIMEDyS0
>>308 柏崎刈羽の廃炉要求をせずに、
存続させ再稼働妨害して、沖縄みたいなゆすりたかりか、
県民向けパフォーマンスに利用してるんだけど、
これは、核を弄んでいるってとですよ。北朝鮮やイランと同じですよ。
316長岡市民@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:27:00.59 ID:7SuNT4AX0
震災で道路が寸断されている状況で、偏西風風下にいる長岡市民30万弱を避難させる具体的な方法が
示されない限り、再稼働して欲しくないわ。

天気予報見ればわかるけど、この季節は特に、毎日西風だよ。
福島原発は風下が海のことが多いけど、
柏期刈羽はもろに人が住んでいる場所に降ってくる。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:32:29.58 ID:EGIMEDyS0
>>316 そんななら、廃炉しかないよね。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:37:45.58 ID:mMshuexm0
東電は早く関東に原発を作れよ
俺はドンドン電気を使いたいんだ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:46:37.38 ID:bESX77Zw0
>>318
電気来てないのか?
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:56:08.37 ID:8i8+XiSw0
スキャンダルがみつからない泉田無双だな。 4年たってもつぶせない東電マフィアざまあみろ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:57:10.23 ID:MBbeTK07O
>>316 柏崎刈羽に原子力発電所を誘致したのは田中だからさ、
長岡市民は避難せずに死ねばいいんじゃない?
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:04:24.44 ID:cqWLhA6T0
>>321
でも絶対安全だと言って作ったんだぜ?
角栄が安全神話信じてたかどうかはわからんが
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:18:33.32 ID:nYVYpw7b0
>>246
そりゃ東電は一度大失敗してるんだから
そこで差がつくのは仕方がない


原発問題は原発の危険性そのものより
大失敗大事故になってるのに
責任の所在があいまいで運用の刷新もろくにされないってことやで
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:23:30.15 ID:nYVYpw7b0
>>279
連邦制ならまだしも、超中央集権国家で
地方を利用するときに相応の対価を払うのは
ゆすりたかりに応じるたぐいのものじゃないよ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:25:47.91 ID:8i8+XiSw0
東北電力ユーザーの新潟県民としてはなぜ東京電力のために犠牲になるという意見は根強い
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:27:53.58 ID:nYVYpw7b0
>>315
そりゃ自分で半世紀前の思想の原発つくって文句いうなら
核施設用意して交渉に臨む国と同じだろうけど
ちょっとたとえが違うと思う

地政学的には
鹿児島の大隅地方にでも米軍基地移転はできるんだから
(軍事基地へのアレルギーも少ないし)
そういう有利な状況にできない側が負担が大きくなるのは
よくあることじゃないですかね…
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:28:44.16 ID:EGIMEDyS0
>>279 なんで?と言われても、誰も答えられないよ。
学歴のない百姓が柏崎刈羽に原発を持ってきたんだから。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:30:50.13 ID:cqWLhA6T0
沖縄の基地は、地政学的にあの場所になければならない
一方、原発はあそこにある必要はまったく無い
上越国境を越える送電網のメンテナンスに莫大なコストがかかる
東電エリアの茨城とか千葉に作ったほうが合理的
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:34:05.16 ID:W5HUqlki0
事故当時の役員に事情聴取や処分なんて絶対やらないだろ
民主も自民も責任スルーして税金垂れ流してるだけだし
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:32:43.89 ID:PTGq+U5X0
>>178
関西電力の原発も全部自社の給電エリアの外ですよ。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:26:29.54 ID:PTGq+U5X0
>>330
自己レス、訂正します、福井県の西部は関西電力が電力供給している地域でした。
北陸電力が富山・石川・福井の三県に電力供給してるものだとばかり・・・。
ただでさえ狭い供給エリアが更に県内で分かれていたとは驚きました。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:49:00.80 ID:e0noUM6E0
そこまで、叩かれるような話かなぁ?
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:00:19.09 ID:reyWAk3t0
中国の総領事館のときとは態度が違う泉田か
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:00:06.10 ID:6a30tknD0
>>311
もんじゅはおまえらでは無理だ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:26:39.42 ID:NjTCD3sT0
.>>331
そもそもあのあたりは滋賀県だったし。
http://www.pref.shiga.lg.jp/b/kemmin-j/kenseishiryoshitsu/images/paneru.jpg
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:37:40.87 ID:NjTCD3sT0
それでも敦賀だけは旧越前国だから陸電になっている。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:39:48.55 ID:8CRXv/cr0
東電と経産省・政府の譲歩第一弾がIAEAによる柏崎刈羽原子力発電所の安全監査の実施。
東電や御用の規制委員会だけでは信用出来ないって喚いてる事への対案。

これでもゴチャゴチャ言うようなら、最終譲歩が原電への柏崎刈羽の譲渡だな。

それでもダメだと言うなら、恐らく泉田は沖縄の翁長と同じ対応される事になるw
譲歩ゼロで完全シカトされながら再稼動だw
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:48:06.62 ID:ZSe8yLpa0
東電本社と社員社宅を
柏崎刈羽敷地内に移転させるなら
再稼働させてもいいと思うぞ

要は覚悟を示せってことだよ
二度と事故起こさない覚悟があれば再稼働してもいいけど
あやふやな姿勢では無理だ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:52:15.94 ID:e0noUM6E0
一応

柏崎市と刈羽郡刈羽村の首長は、現状での再稼動に
賛成してます
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:07:46.64 ID:BjlqtIsW0
>>338
北欧のどっかの国は
本部と発電所が隣接してるよな
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:55:03.12 ID:1LFw16sB0
清水の調書も開示しないで再稼動とは虫が良すぎる
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:15:13.51 ID:bdjBwaVS0
>>293
事故が起きたとしても、少なくとも自分の生活は直接的に脅かされない
これが今までの考えだよ
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
地域の意見なんか聞く必要ねぇんだよ さっさと再稼働しろ
津波防護壁なんて動かしながら作れば良いんだよ