【アベノミクス/守銭奴】法人税減税でホクホク企業トップ、基本給ベアは拒否!「一度上げると下げられない」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
賃上げに理解、ベアは温度差=成長戦略期待―企業トップ
時事通信 1月6日(火)20時53分配信


. 経済界の新年祝賀会が6日、東京都内で開かれた。安倍晋三首相が求める2年連続の賃上げに対し、
企業トップからは「実質賃金の向上には貢献すべきだ」(川崎博也神戸製鋼所社長)などと理解を示す発言が相次いだ。

 ただ、基本給を底上げするベースアップ(ベア)については
「一度上げてしまうと業績が悪くなっても下げられない」(大宮英明三菱重工業会長)と慎重だ。
「今年はベアも視野に入れる」(後藤高志西武ホールディングス社長)トップは少数派で、
「定期昇給、業績連動のボーナスを合わせたトータルで考えたい」(田中久雄東芝社長)と、
ボーナスを含めた年収の底上げを目指す経営者が多く、温度差が見られた。

 安倍政権に対しては、大半の経営者が昨年末に決定した法人税の実効税率引き下げなどの取り組みを評価。
その上で、「岩盤規制をぶち破ってほしい」(山本正已富士通社長)、
「メニューはそろってきた。成長戦略の果断な実行がポイントだ」(国部毅三井住友銀行頭取)と、
日本経済を回復軌道に乗せるため、成長戦略の速やかな実施を求める注文が相次いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000142-jij-bus_all
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:21:34.84 ID:aiSk4Ap80
さすが俺たちの阿呆太郎だ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:22:01.18 ID:K0DQomBf0
賃金は下げて消費者に還元するのが労働者としての企業努力だろ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:22:12.83 ID:NL/FRSPN0
いつも通りやな
ベアより一時金のが楽だし
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:22:42.13 ID:HUvN7vBsO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:23:36.36 ID:i4NuM2mw0
もう奴隷とかわらんな。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:23:46.42 ID:F+D5DM4D0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:25:26.91 ID:1KpPGSCG0
消費税も一度上げたら下がりませんwwwwwwwwwwww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:27:12.11 ID:Pts39U5U0
一度上げたら下げられないというのは分からなくもない。
JALも破綻するまでそうだったし。

地方公務員だってそうだなw
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:31:24.33 ID:MOTMqLhu0
賃上げしない企業を守銭奴呼ばわりってもう完全に極左国家やん
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:33:16.02 ID:LrFlMxXt0
一番の癌は、無能団塊経営陣だろうな
政治が頑張った所で、こいつらがいる限り明るい展望が開ける気がしない
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:33:43.91 ID:GcY7+Ni60
インフレになればベアを実行せざるを得なくなるけどね。
労働者は月給で生活してるんであってボーナスじゃないからw
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:34:14.53 ID:m+F8BGrD0
賃上げしないで減税要求する企業は普通守銭奴と呼ぶわ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:34:59.31 ID:8Dz3Md4Q0
大格差社会創生作戦
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:36:32.21 ID:VmSeDACK0
無能経営者は即時解雇ではないでしょうか
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:37:24.49 ID:0hoFRucI0
業績に応じて必要ならベースダウンも有りにしつつ
ベースアップさせたらいいじゃないか
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:39:15.88 ID:93KFClXd0
労働者は安定を求めるから、一時金で給与を上げる場合は、昇給で給与を上げ
る場合よりも大幅に額を増やさないと、期待するような消費増大の効果は得ら
れない
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:41:07.32 ID:S0N9SIbq0
原料高を理由に値上げした商品も、原料価格が下がっても
絶対に値下げしないよな。企業ってのはやり方が汚い。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:41:59.17 ID:bm+st4ff0
値上げと一緒
あーアホらしい
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:44:20.71 ID:lcp3+POoO
これでトリクルダウンとか

もうアホかと
21イモー虫@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:44:32.69 ID:v/AefcrDO
金持ちに金を使わす政策はどこにあるんや?www
トリクルダウン論は最初から破綻してんねんで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:44:36.27 ID:dqPbB16E0
安倍晋三は歴代最高の総理だ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:48:57.99 ID:bxlAXZDE0
公務員下げていいよ。今の2割を支給でも多い位。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:49:25.27 ID:rEQTWvRP0
減税の原資で、特定の人のみ給料アップかい?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:49:56.85 ID:K0DQomBf0
>>17
安定求めてるなら、賃上げせずにそのままの金額で良いだろ
賃上げは安定じゃなく変化だ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:50:52.75 ID:i/uO3Rc10
非正規なんてボーナスや賃上げすらないからな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:51:00.75 ID:QdDjMRcj0
    _ □□    _      ___、、、.   /
   //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  総  こ
 //  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  理  の
  ̄      ̄   ̄  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  に  馬
             /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ . し  鹿
              | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た  を
  /⌒⌒⌒ヽ    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     の
 /,,, ( (|l'ノノ晋ミ  ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄   ゙i)     は
 ! 晋三 晋晋晋晋三   ヽミ   `_,(_  i\_  `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
  晋晋   三晋晋晋   ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
  晋 ◆/)||(\◆晋ヽ   ミ   /-───―-`l  |  /./    |
  I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\    ||||||||||||||||||||||/  |       // |
  I│  . ││´  .│I :|    、  `ー-―――┴ /   ,,__,,..-'|
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:51:23.98 ID:iaPr27KA0
>>8
> 消費税も一度上げたら下がりませんwwwwwwwwwwww

それは、高速道路無料化政策が証明している。
もし、この先税収が改善したからといってさがることはない。むしろ、官僚どもの懐にもぐりこむだけw
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:51:47.89 ID:+7F+JuJ90
賃金は企業が個別に決める事だろ
国が口出しするのはおかしい
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:17.53 ID:CTH8TLTO0
法人税減税の恩恵を受けられるのは
賃金を抑制して利益を上げた企業だけだからな

賃金アップで赤字スレスレになったら身も蓋もない
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:45.53 ID:/XZR87NtO
一度あげても業績悪化したら下げたらいいじゃないか
なんで下げられないって決めつけるのかね
頭堅い奴だな、こういう融通の利かない奴は要職から引きずり下ろしてマトモな奴にとって変えるべき
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:55:05.58 ID:Fb2qx5Rb0
企業というものはそういうもの
だから、労働基準法などで規制する必要がある事が、日本国民に理解できただろう
俺の提案、内部保留の10%は、賞与に充てる法規制をする
それでも、内部保留が巨額な時は、内部保留税として徴収する
法人税どころではない税収になる事請け合い
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:55:28.04 ID:rEQTWvRP0
>>29
おかしい のは オマエだよ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:56:05.06 ID:8d/3ydTa0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:56:44.25 ID:wogB69BEO
とりくるだうんがは何時起きるんだよジタミカルト
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:58:39.36 ID:+7F+JuJ90
日本はいつから共産主義国家になったの?
政府が給料を指示するなんてまるで中国じゃん
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:58:50.44 ID:VrqoWkSU0
業績悪かったらボーナスで調整すりゃいいだけの話だろ
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:59:50.35 ID:5gCQ8MRqO
>>32
留保な
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:09.24 ID:ZkCdHCQo0
「アベチョン、経団連会長、同名誉顧問とゴルフ」
いったいどっちが接待してんだ?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:17.88 ID:8mwiHKXw0
>>31
組合がうるさい事言うからね。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:23.23 ID:l/5ajC0G0
普通だろう
今の時代ベアアップ自体が意味がない
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:38.58 ID:3BQbu4Qz0
これが安倍自民党の好景気の正体か
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:51.62 ID:MlBxv4Lk0
物価上昇と自動的に連動する賃金制度をつくれんのかねぇ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:02:36.65 ID:UdTxeWAv0
賃金引き上げは一時
労働条件の改悪は一生
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:04:20.77 ID:DRJFJKal0
>>39
東レはベアアップ1800円
キヤノンはベアアップ0円
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:07:12.27 ID:rR6Z1Nzp0
マスゴミが世論操作しようと必死になってるけど
年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:09:53.95 ID:9wHocdbE0
一流企業の社員様はボーナスでほくほくしてるから文句ないだろ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:11:54.41 ID:y15WtrJg0
ボーナス上げればいいよね
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:12:51.31 ID:BKgr7jdM0
>>32
これはいいアイデアです。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:20:50.47 ID:2KcWEbZSO
勝ち組には富を!o(≧∇≦o)
負け組には道徳を!(o≧∇≦)o

【教育】道徳教科書に掲載された「江戸しぐさ」の嘘 政府が気づけないのは恐ろしいと研究者 ★4 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420535908/
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:24:02.95 ID:rEQTWvRP0
>>48
法人税の減税が決まってから、一時金で調整したら
消費に刺激が与えるのは来年になるぞ

毎月分の給料で、毎月消費を刺激しないと景気には意味ないよ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:35:17.66 ID:+pVsqiO/0
>>41
脳内妄想か?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:35:43.53 ID:3eWiyFf60
220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 07:46:24.25 ID:tEoNIOv70
 ttp://i.imgur.com/5oogy3G.jpg
 なるほどよく分かるアベノミクス理論
.
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:38:28.76 ID:rEQTWvRP0
>>48
一時金だと貯金して終わりの可能性が大きいから、消費を刺激しないんだよ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:33.96 ID:smFwS/cq0
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:41:56.81 ID:Kb9vjzpR0
>インフレは激化し
>公衆は貯蓄心を放棄
>勤労を嫌悪 道徳は退廃し
>秩序が崩壊

楽しみ〜♪(´・ω・`)
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:42.99 ID:iKalco+t0
>>32
内部留保に課税した方がいいでしょう。
・過剰な内部留保は需要や信用拡大を阻害して経済や財政に悪影響が大きい。
・人的資産には課されないので企業が人材育成への投資を活発化する。
・国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ投資や保全できる。
・過去の不均衡を緩和する効果、需要促進効果があって公共の利益になる。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:30.23 ID:ZavTPqGW0
リベートがベアしましたとさ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:07:03.58 ID:DRJFJKal0
ベアアップするより自民党に献金したほうが安上がりだからな
何のお咎めもないし
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:08:08.10 ID:fjBwoxeu0
>>36
共産主義の産みの親は資本主義
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:00.22 ID:26odTCld0
ベアとかボーナス以前に、サービス残業を無くす(=残業代キッチり払う)だけで、
手取り額が大幅UPしそうだけどね。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:39.66 ID:DRJFJKal0
>>61
でもあえてその逆をやるのが自民党なんだよなあ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:52:33.26 ID:CbpX+cjz0
法人税下げがベアにつながるという理由がひとっつもわからないんだが

法人税下げなんて内部留保を助長するだけじゃねーの?
少なくとも、持ってる金を全部本業の方に傾けさせる政策じゃないよね
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:16.42 ID:CbpX+cjz0
拠出なんとかなんて数千円の話じゃん
流されやすい人は一喜一憂するのかもしれんけど・・・
なんかさー、「株」なら高尚なのかよ?
パチ屋や山師と同じアナだろうが?
嵌りやすい国民をギャンブラーにする政策でいいのかよ
そうでもしないと実益のない株価の上昇なんかに誰も興味がないからだろう_
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:49.15 ID:vI0xjSRS0
とにかく岩盤規制だよなぁ。いかに効果的に破壊できるか安倍と竹中の手腕にかかってるわ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:39.60 ID:CbpX+cjz0
しかしながら、内部留保ってつまり
税金と配当後の利益だろう?
税金前でさえ利益確定であるから
費用であるところの賞与なんかに分配できねーべさ
ワシら使用人の給与賞与はただの費用、家賃やら光熱費といっしょ
法人税とか内部留保とかとは無縁の世界にあるんだよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:59.33 ID:Ku8n1zHd0
>>1
ベアやると退職金にも影響が出るから、一時金、ボーナス微増でやりたいのが経営者の本音。

別のニュースで出てたけど、昨年に年収を15万円上昇させると言っていたローソンも13万円減だったとか。

「賃上げするように最大限努力する」=「努力はした。でも無理だった」だからね。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:25:27.86 ID:qEzMGGb90
>>50
愛国無罪を地で行って、武士だけを市民と呼び、
民百姓を人間扱いしなかった吉田松陰なんてのを
小学生の道徳の教科書に載せようとする政府だし。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:05:24.68 ID:lkz3aAWM0
>>68
吉田松陰なんか当時の国際情勢も日本の国力も何も判らん思想馬鹿でしょ?
そんな奴を絶賛してる馬鹿はまともな日本人とも思えんw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:44.74 ID:AMSDODcH0
賃上げなんて全くしなくていいから、自社株買いと増配しろや!
日本企業は株価と配当がまだまだ低すぎんだよボケが!!!!!
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:10:25.91 ID:LrUcRDCA0
法人税下げてやるからその分賃上げに回せよおら
って事だよね

と言っても先行き不透明過ぎて上げれる所少ないだろな
あと1年様子見が正しいんだろう
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:50:45.34 ID:xbW4hxOy0
世界教師マイトレーヤは過去においてキリストとして人類に認知されていた方である
彼は再び物質界に再臨しており、人類に地球資源の分かち合いを訴えている

分かち合いなくして人類は滅ぶしかない
分かち合いのみが唯一、人類が共存できる世界平和の道である
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:45.85 ID:4heHKLD/O
法人税下げれば賃金上げられるって、完全にマヤカシの説明だよね
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:15.09 ID:81032ZY70
ボーナスない非正規は死ねってことだな
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:39.03 ID:Acn8pn4q0
ネトウヨ見ればわかる通り、日本も朝鮮みたいな
嘘吐き国に成り下がったからな
賃金上がってると捏造続けて沈んでくんだろう
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:23:27.68 ID:+gK/kWS60
トリクルダウンとは何だったのか
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:24:18.93 ID:+On+RhCx0
法人税なんか逃げる方法はいくらでもあるけど、消費税はどうにもならんからな
増税で利益率減ってるのに人件費アップする余力はどこから来るんだよって話
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:01.30 ID:kyXKyq3o0
ここまで円安誘導をして、消費税増税も延期したのに、
まだ要求しかしないってキチガイだろ。

だったら俺でもおまえらでも社長出来るだろ。

我が社の製品がこちらの都合通り値引きもせずに全量低下で売れたらいいのに。

こういうことだろ?もう気が狂ってる。知能が低いわ。
パン君の方がまだ頭いいだろ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:38:19.81 ID:vLNyYjzr0
アベも拒否
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:50:56.78 ID:sswVOQE10
ヨーロッパがーとか言って法人税は下げるくせに最低賃金引き上げはしない連中だし
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>80
たしかに
「国民」があれだから「やりたい放題」だわ