【政治/社会】残業代不払いなどの違法行為を繰り返すブラック企業の求人をハローワークで受理しない制度を創設 若者雇用対策法案の柱に 厚生労働省 [転載禁止]©2ch.net
ブラック企業の求人受けず 若者雇用でハローワーク - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010501001402.html ブラック企業の求人受けず 若者雇用でハローワーク
過酷な労働を強いるブラック企業対策を強化するため、厚生労働省は5日、残業代不払いなどの違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度を創設する方針を固めた。1月召集の通常国会に提出する若者向け雇用対策法案の柱とする。
法案には若者の職場定着率が高い企業などを優良企業として認定、支援する制度や、若者の職業能力を客観的に評価し、正社員化を支援する制度の整備などを盛り込む。9日の労働政策審議会の部会に法案の基となる報告書案を示す。
現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。
2 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:09:21.04 ID:WjWTbMxdO
うちの会社一発アウトやな
3 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:09:58.49 ID:ZM4KR81c0
判って居るなら告発だろう。
新卒だけかよ
既卒もやれ
ブラックの求人断るとハロワの求人ほとんどなくなるじゃん
有効求人倍率大幅に下がるんじゃね?
6 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:12:46.55 ID:jK+6clbtO
7 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:13:49.24 ID:Ek7yojxU0
8 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:15:02.59 ID:lwlHpkIO0
やったほうがいいね
こんな会社が残っちゃ駄目
つぶさないと
求人ゼロになるんじゃない
10 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:15:45.55 ID:PrzbjNPq0
不受理と、それから公表もな
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:16:12.97 ID:0ZZplvWR0
こういう悪質な企業はまず営業停止処分にするべきでしょう。
関係省庁はまったく機能していませんね。
12 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:17:19.80 ID:lwlHpkIO0
ブラックがのさばりすぎた
発覚時点で業務停止命令出せや
ペナルティがハロワ禁止てw
14 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:20:18.20 ID:5Z79QCOZ0
真面目にやる奴が馬鹿を見る
そりゃ誰も法律守らなくなるわけだわ
15 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:21:35.66 ID:8yYgAsIh0
昔、ナニワ金融道の青木雄二って人が、何故違法労働が無くならないかについて書いていた。
答えは、労働基準監督署の職員が違法労働を放置しているから。
労働基準監督署の職員だって、定年後は再就職するのに厳しく取り締まったら再就職先がなくなるから。
違法労働が横行しているのは知っているけど、ほとんど放置している。
ただ、告発があった場合は取り締まらないと批判が自分たちに向かうから渋々仕事していると書いていた。
今更感があるがよくやった
もっとがんばれ
17 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:24:00.69 ID:lNtfJA6h0
残業不払いってこれ詐欺罪だよな?
10円のチョコを泥棒すると捕まるのに5000円1万が払われないのが捕まらないのが不思議だ
18 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:24:27.87 ID:8yYgAsIh0
ハローワークは、別に求職者を何人就職させないといけないとかノルマがあるわけじゃない。
自分たちは、ぬるま湯公務員だから、正直他人がブラック企業で働こうが関係ないわけ。
ハローワークと労働基準監督署が真剣に違法労働を潰そうとすれば日本のブラック企業の半分は潰せる。
でも、仕事してもしなくても給与は同じだから、仕事をしないのが彼ら。
せめてハロワに掲示しとけ。
20 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:26:52.31 ID:Q2ZQRpYS0
求人数が半分位に
企業名ハロワで調べたらブラックってわかる制度にしろや
よく万引きは窃盗なんて言うがそれを言うなら残業不払いも窃盗 即逮捕が妥当
日本はとにかく企業側に甘すぎる これを放置してる国民は馬鹿
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:29:17.93 ID:qJjx2rPn0
実際そう多くないだろうけどなそんな会社は
24 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:32:39.36 ID:olRccjSc0
公務員ってのは理不尽だな
経済競争は道徳とは逆でありながら、全国民の利益を全吸いして赤字にして足りない言うて強制徴収し
公務員システムのせいでキュウキュウになって生き残った民間を悪だと叩き道徳を振りかざす
公務員と在日いらなくね?
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:34:05.61 ID:CRikTsDU0
求人受ける受けないじゃなくてこいつら自分から採用しなくてもいいから募集かけてくれとか言ってくるらしいじゃん
昔勤めた会社の工場長が言ってたわ
26 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:36:08.60 ID:kiJfnyB10
それよりから求人なくせよ
時間と労力の無駄以外の何者でもない
28 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:41:12.52 ID:cvBzbb5M0
>>10 ブラック公表同意
ブラック企業のアホ経営者は何だかんだで外面は気にしたりするし(気にしない奴もいるが)
公表するならそこまでリスクのあることしないようになるかも知れんし・・・是非やって欲しいぜ
29 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:44:22.34 ID:rBW2BQyG0
ん!?新卒求人だけ?
おかしくね?
厚生労働省、仕事する気ないな?
30 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:46:52.18 ID:u4IykM430
31 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:47:56.03 ID:P3LjjZYt0
カラ求人もなくせ
32 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:48:06.65 ID:cJSvBfGUO
いや ハローワーク自体が、効率悪いのだから廃止でしょ
そもそも違法支出が話題にもならない役人組織に 信用性が無いから
ハローワークに、求人を出す企業側のほうに 悪印象を持つことになる
まぁ残業代不払いは取り締まるべきだが、
あれも仕事が遅ければ遅いほど支払う給与システムだからな。
不払いの方が多いから取り締まればいいんだろうけど、サボっていたり真面目に働かない
屑は会社にもバイトしていた時にもいたよ。
ブラック企業という言葉は便利だけどどっちがブラックだという奴もいるからな。
それよりも社会保険の未払い企業などをしっかりさせたほうがいいんじゃないの?
34 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:51:11.20 ID:uIkg2j9KO
求職者から聞いた話をデータ化すれば、ブラック企業は弾けるはず。
現場のアンケートや、声に耳を傾けたらもっとよくなるはずなのに、
役人様は頭でっかちで聞く耳を持たないからな。
退職者が多い糞企業はまず補助金を打ち切るとかすればいいのに、次々払うから潰れずに求職者を食い物にしながら生き残ってしまう。
職業訓練も役立たずの内容。期間を少し長くして、実務に近い勉強させないと駄目でしょう。
資格試験の為の講座なら民間にもあるんだから。
中の事はわからないけど、現場を知らない官僚が決めて、それに従うのは変えようよ。現場に権限委譲して自由にやらせろよ。
ITは酷かった
3年間は修業期間です 3年後の正社員のテストに合格したら正社員です
36 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:57:55.38 ID:XCydEopr0
>>33 あるある
現場のある特定の人にはオイシイんだよ
残業したくてしょうがないわけさ
若手新人はやってらんないから定着しないゆえにブラック
営業停止、逮捕・起訴、罰金・刑罰、
被害者保証、経営陣の資格停止、官報記載
ちゃんとやろう
計画倒産させて名前変えてまた同じ事する手口も規制しろよ
>>31 求人票に性別、年齢制限を設けることを禁じているがそれが空求人を倍増させている。
女しか欲しくないとかあるからな。
40 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:11:43.64 ID:rCcg2fsn0
41 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:12:54.63 ID:tTniDnyr0
ハロワの求人ブラック率高いからなぁ
求人なくなりそう、、、
42 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:15:08.33 ID:RnV7OEEs0
新卒限定なら意味ないよな
ハローワークの職員がそんな細かい仕事するわけねーだろ!
どうせ査定しないんだから全部受理だよ。
44 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:25:04.96 ID:ESGC6I/B0
ハロワ職員の仕事が無くなるから真面目にやらないぜきっと
good badボタンつけて過去に働いていた人が投票できるようにしてくれ。
あと、履歴書はPC打ち出しやコピーでいいのか、手書きのみなのかを求人票に載せてくれよ。
これほど企業間の意識の差が激しくて、求職者の手間にかかわる項目ってないだろ
方向性としては正しい。
しかし、提出書類が膨大に増え時間もかかり、結局優良な企業の求人まで減るのが、いつものお役所クオリティ。
不払いはダメだよな。
カス企業はほっといて月100時間でも普通に払う会社をアピールしとけよ。
48 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:32:20.76 ID:tMAHxiMy0
ブラック企業だとの訴えを拒否しろよ
49 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:34:26.26 ID:fK8retbDO
これ求人が減って
求人倍率が恐ろしいほど悪化するなw
50 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:38:31.42 ID:Z6vm1Byu0
ハローワークに求人を掲載するのは経営者に言わせるとカネがかからないからだってさ。
本当に人材がほしい企業は情報誌にカネ払って募集してるってこと。
52 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:44:33.68 ID:CRikTsDU0
>>39 だよな
記載されてなくても実際は性別、年齢で選別されるなら初めから記載されてる方がマシ
>52
ほんと、散々待たされて窓口までいくと電話で断られるんだよね。
もう求人の詳細載せてほしいわ。
54 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:53:20.50 ID:OchwEJHW0
やはりワタミの党だけあるなwww
55 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:54:00.79 ID:SF/CWZPS0
ハロワだけじゃなく、違法行為をした企業の求人を支援したら
味犯罪に加担する行為にして連帯責任にすればいいだけ。
まぁ、問題は労基が働かないのは言うまでもないがな。
ハロワに登録なくても求人情報誌に流れるだけだよ
57 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:57:01.08 ID:OchwEJHW0
リクルート会社が儲かるな
58 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:58:46.87 ID:zMv3WnPBO
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:59:01.59 ID:2nn7l0Hg0
>>5 しかし使い捨てブラックも人が募集できずに潰れるだろ
そしてホワイトが増えてくるわけさ
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:00:22.56 ID:BjOEgJby0
ブラック潰せ 徹底的に
61 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:01:44.89 ID:7E+5t/oO0
今の派遣中抜き屋マンセーになったのは14年前です
当時の政権は誰もがご存知な小泉純一郎というお方
62 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:02:41.92 ID:j7AkZTQv0
で、相変わらず派遣は掲載中でしたね。内閣の参謀さんに配慮ですか。新卒予定者向けの企業説明会の主催をやってるしな。厚労省は丸投げ一任か?。
63 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:03:01.45 ID:ztW5WG0a0
何の特技も無いポンコツはブラックで扱き使われるしかない
なにも持ってない奴があれこれ高望みしてんじゃねーよw
64 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:06:41.45 ID:2vUU02LM0
ウチの会社は
残業代もおよその時間を職務手当に含んでるらしいけど、はっきりと何時間分を幾らの計算で出した金額がわからない。それどころか毎日4時間残業させられてる割に給与が安い。あと昼休憩が10分しか取れない。本来は一時間あるらしいけどキッチリ取れる環境じゃない。
辞めたい。
ほとんど全部じゃねえのw
書いてある条件嘘ばかりだけども
66 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:07:08.33 ID:3/lFF8H40
バス会社もかなりブラック
命に関係する仕事なんだから改善しろや
>>59 本当のブラックは求人出さずとも人を引っ張ってくるからなくならん
68 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:14:12.42 ID:xCNdEQiy0
新卒だけでなく全年齢層でやったら失業率が40%くらいになって
株価大暴落、ゲリノミクスとジャップの正体はこれだ!とか言われて
世界大恐慌の引き金を日本が引きそう
残業代未払いが判明してんなら取り締まれよ。
70 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:19:49.12 ID:AYP5bmH20
「繰り返す」って所を削除しないと駄目だな
めんどくせえのはハロワで調べるPCには何も書いてないのに、
散々待たされて窓口行くと、職員使用のPCには特記事項があって
「これ、無理ですねw」
みたいに門前払いされる事だな。
最初から全部見れるようにしろよ、とw
72 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:33:34.75 ID:lh5MYAKt0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり
休日 土 日 祝 他
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(面接時に「しばらくの間は、契約社員としてやってくれ。その後正式に正社員として採用する。」と言われる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
行政処分しろってww
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:37:00.32 ID:GRSaMppE0
後に闇求人が問題になって応募したら自己責任と叩くんですね、分かります。
76 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:46:47.60 ID:hhzarBLJ0
20年おせーよ!
77 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:49:27.85 ID:ESGC6I/B0
>>56 たしか悪質なブラックは公表すると以前にニュースで聞いたよ
仕事しろよ厚労省!
金を払わせるのがお前の仕事だ!
>>75 無くならないと言っただけで、何もやらなくていいとも思わないし、やらなくていいともいってないけど……
糞ブラックなんて、役員として入ってねって言って、役員なんだから出資しろと金を取る。
んで月給制だった筈なのに会社の用事であちこち回ってたのを休み扱いにした上に日給月給せいにしたり、
毎日仕事してたら月給制だったよねって月給制にしたり(毎日出ると日給月給の方が給料おおくなる)とか無茶苦茶やるようなとこもあるんだよなぁ
話聞いて愕然としたわ。当然まともな求人なんて出してませんわ。
80 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:56:46.64 ID:HbQYGfCs0
> 現在の法律では原則、ハローワークは「求人の申し込みはすべて受理しなければならない」と規定している。
労基が機能している前提
とまぁこういう話
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:04:01.79 ID:PIAC4xJa0
これで、企業は必要な残業以外はさせない方向に動くでしょ
82 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:05:48.14 ID:PBOsM0CkO
終身名誉ブラック企業のワタミ
83 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:12:24.96 ID:dWEn/elA0
ハロワなんざ生活保護の受給のためのアリバイ工作機関以外の機能があるのかよ
現行制度でも、継続反復して賃金不払いで労働者からの申告案件が持ち込まれるような悪質な事業場などは、労働基準監督署長の職権で公共職業安定所に通報し、求人の受付を差し止めることができるよ。
トカゲの尻尾きりだよなあ。
「なんでもいいから求人出してくれ」ってハロワが営業かけてたくせに。
いっそハロワ廃止して暇こいてる市庁舎に統合しちゃえよ。
職員は給与に見合った労働が得られるし、ナマポの不正受給対策も出来る。
一石二鳥じゃん。
いやいや受理しないとかじゃなくて
経営者逮捕ぐらいやれよ、違法だろうが!
87 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:21:40.92 ID:sW3bbvMd0
新卒限定か・・
ここでも氷河期世代はなかった事にされるのだな
ハロワが求人数稼ぎに営業して架空でもいいからって求人出してもらってんでしょ
ブラックがはびこっている理由は
労働監督署がまるで機能していないからなのに
どうやってブラック判定するんだよ
相変わらずの口だけパフォーマンスだな
>>10 ネット上で簡単に検索できるようにしないとな。
新卒でハローワークの求人??
ハローワーク利権?
くっさw
>>15 違うね。
労基の署員が放置しているのではなく、日本の労基は労働組合があって経営を監視していることを前提に作られている。
だから署員が放置しているのではなく、労働組合さえ作れない日本の労働者と、国が放置している。
これ厳密に適用したらハロワの求人
すげー事になって、求人倍率が…となるけど
本当にやる気有るのか?
>>93 ブラック求人は無くなってもカラ求人は無くならないからそこまで下がらなかったりして
95 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:13:52.73 ID:KNYh5Bm90
福岡は
ブラックの集まり
>>93 なるほど。
求人倍率改善でアベノミクス大本営の為もあるのか・・・
本気じゃねーな
受理しないwww
そもそもそういうのを是正するのが仕事でしょうがw
99 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:46:32.18 ID:VvoNFZeh0
まずはランク付けからしろ
100 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:47:33.79 ID:AccKDYGA0
いや別にそういう企業だと求人票に明記してくれれば構わないよ
101 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:48:03.35 ID:hVKvy7gV0
>>1 運送屋など経営者が残業代という概念すら持ってないが、その場合はどうなるんだ?
ワタミの社長さんは法案に賛成票投じるのかしら?
103 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:50:33.88 ID:hVKvy7gV0
>>102 ワタミのは残業じゃないから。従業員が自主的に勝手に居残ってるだけだから(笑)
104 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:50:59.05 ID:yHzE4LAJ0
>>1 今まで公表された例がないのにw
それなら三年以内の離職率を併記してくれるほうがよっぽどマシ。
105 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:51:01.06 ID:0vOMMbvf0
受理しないってのも良いとは思うが、抜き打ちの労務監査を突入させるぐらいの事はするべきでしょ。
106 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 09:51:16.58 ID:ec4yUIiM0
採用する気の無い会社の求人無理やり出して
有効求人倍率上げるのやめろ!!
>>98 ハロワは、受理しないことによってしか是正させることができない。
>>89 労基が機能してないんじゃないよ。
労基はもともと労働組合があって、それぞれの企業で労働組合が果たすべき役割を果たしている事を前提にしか組織されてないから、現状で必要な人数がいないの。
労働組合を結成しないヘタレ労働者と、労働組合の組織率が減っても労基をテコ入れしない国が放置しているのよ。
110 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 10:00:46.95 ID:foNwAlFKO
>>99 ランクづけ、いいですね
過去数年の求人回数、離職率や数、トラブル件数とか複数項目併記のうえに総合評価
んでこの作業に人手がないなら有期契約とかで人雇うとか。公共事業みたいに。
>>1 新卒求人限定かよw
完全にただのポーズじゃねーかwww
112 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 10:30:17.30 ID:CyPs5XxT0
渡邊美樹はこの件についてどう対応するつもり?
113 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:02:26.78 ID:mbHaDFn/0
そこまで事実認定してんなら
公式にハロワのHPで会社名晒せよ
そんなもん年齢関係なくアウトじゃろ? 何尻引っ込みでやってんの?
115 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:07:45.77 ID:oQ2V3Zvt0
お前らの頭じゃブラック以外に行く場所ないじゃんwww
何自分で自分のクビ締めてんだよwww
116 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:15:02.62 ID:9YnSj74u0
ハロワが拒否しても別の方法で求人するだけ、
役所ってなんで馬鹿で甘いんだろね。
つぶせばいいんですよ、法人取り消しでつぶせばw
先に規制すべきは新卒求人よりも中途採用の求人の方だと思うんだがなあ
勿論新卒求人もすべきだとは思うが
なんかこう・・・「的外れ」としか表現しようがない施策だな・・・
>>15 そういう間違いを思い込みで発信するヤツがいて、それを本当のことだと広め回るヤツがいる。
こうして都市伝説が作られていくんだなあ。
その説は100%間違ってるよ。
119 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:46:35.25 ID:hVKvy7gV0
>>118 しかし誰もが分かってても取り締まらないのも事実
たとえば運送屋とかな
120 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:48:32.66 ID:We6awiat0
>>1 あと偽装求人やめさせろよ
雇う気ないのに面接なんて無駄だ
121 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:48:47.52 ID:8T2/K8ytO
不払いなら東京海上だろ
代理店から客からぼっとるくせに、またやらかしたしな
122 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:49:20.55 ID:V0uRLH6l0
派遣社員になれば残業代はきっちり出るよ
ただ正社員に残業代を出さない会社は派遣さんに残業させないけどな
>>119 取り締まっているよ。
ただ職員数人につき、数十万件を処理しているので手が足りないだけだ。
お前らはブラック取り締まれといって、労基署の職員にそれと同じことを要求しているだけ。
125 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:51:56.65 ID:8T2/K8ytO
アフラックもだな黒いのがいるし
126 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:52:07.20 ID:s9Tc/yu50
問題なのは、残業特例措置とか、わけわからん抜け道があること
未払い企業は、そういう制度を使って応募してくるよ
だから意味ないw
127 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 13:58:46.57 ID:hVKvy7gV0
>>123 >お前らはブラック取り締まれといって、労基署の職員にそれと同じことを要求しているだけ。
要求してもそれだけの時間も日数も働いてくれないけどな(笑)
128 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:03:04.50 ID:A0dGf+yG0
やっと動いたか!去年から3〜4受けて今入ってる会社も含めて全部ブラックだったわwww
お願いだから載せる前にタイムカード設置だけは義務づけて欲しいよ...
129 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:05:22.72 ID:j8xpOnTU0
これって今まで求人倍率を上げるためにハロワもグルだったんだろ
ブラックかどうかは
だれがどうやって判断するんだ?
俺も毎日サビ残なんだが
>>13 「外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ!」って喚く知障居るけど
「中小いじめんな!」って声自体には配慮したほうがいいだろ
小規模企業ほど無能で儲けが無くてブラックなんだから
132 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:07:40.85 ID:hVKvy7gV0
>>132 何で俺だけ人身御供w
ロウキがガサ入れすればいい
雇用条件に嘘を書く企業も結構有るのでこれを何とかした方が良い
135 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 14:31:47.29 ID:/qkvC9b80
まずは教員からだな。
いくら残業しても手当ては同じ(3%)
土日一日部活で働いても
たった3200円ww
>>124 一番簡単なのは弁護士に依頼することだよ。
これが一番、簡単、確実で早い。
>>127 労基署は俺の要求通りに動いてくれないとか、まさか言わないだろうな。
電話一本の通報で、瞬時に会社の営業実態を把握できるスーパーマンがこの世に居るとでも。
(笑)なんてつけてごまかさないで、自分で動かないとな。
把握してんなら拒否じゃなくて立ち入りやれボケ
ハロワが離職票を受理する時に
離職理由のアンケートをとって
データを公表すれば離職率などのブラック状態が一目瞭然
おせーよ
むしろハロワをブラック企業助長させたことにより営業停止でw
141 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:13:38.12 ID:HUvN7vBsO
住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
※ その後残業代ゼロ法案の成立により不払いするブラック企業は根絶されました
143 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:19:48.69 ID:RB4IMSof0
実績がないのにやってます、とウソをつく会社が横行するじゃん。
あと、ブラックだった、という実態をハローワークが把握するのは、
実際にそこで働いてみて事実と違った、
という文句通報からのみなのだが、その他の方法で、ブラック実態を把握する手段はあるの?
144 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:20:41.69 ID:qlFq8UlW0
全力で支持するわ
方向性が完全にバッチリ合ってる
145 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:24:23.19 ID:jcnU4gvF0
おう、そろそろ公務員様は仕事に戻れよ
職安は就職の窓口であって、労働基準監督署と畑が違うんじゃないのかな。
現在のブラック企業に関しては、既に不正をしてしまっているわけだから、
そういう会社に対しては、監督署がちゃんと動いてやるべきなんだが、やって無かった
ハロワで求人受けて、問題が発生したら、監督署が動くという風にしないとだめだろ
148 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:40:10.42 ID:95/yrpWD0
新卒の求人を受理しないって、何やってんだよ?
すべての求人を対象にすべきだろ。
149 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:45:43.25 ID:CQoLQExx0
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/03(金) 08:18:31.40 ID:???0
大手タクシー・エムケイグループの「東京エムケイ」(東京都港区)の運転手らが「求人票通りに月給が支払われていない」として、
未払い分の支払いを求める訴訟を東京地裁に相次いで起こしている。
訴えによると、同社はハローワークの求人票などで「固定月給35万円」として運転手を募集。
だが、月8〜9日の公休日以外すべて出勤しても、基本給に諸手当を加えた月額は、約20万円にしかならない。
また乗車前の車の点検や降車後の洗車、運行記録の記入時間など1日計2〜3時間ほどが残業時間に算入されず、月額10万〜30万円が未払いと主張している。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388712564/
150 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:56:33.14 ID:tFuGeCsx0
ワタミもUNIQLOもダメじゃん
あわせて、過去の監督署から受けた指導、勧告、注意、レベルを問わずすべて閲覧できるようにしてほしい
社名変更してごまかす会社もあるので、これがわかれば自らブラックにはいかない
152 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:35:12.77 ID:vWygE7Kq0
ブラックな会社は「グッバイワーク」に登録すればいい。
それでも行きたい奴は行くだろw
153 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:37:34.69 ID:hVKvy7gV0
ブラックにも五分の魂
ブラックもランクをつけて詳細がわかるようにしておいて欲しい。
ここはブラックだけど金だけはいい、とか。
そうすればまだ救いようもあるだろう。
154 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:38:04.70 ID:O+b/WNMCO
155 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:09:15.06 ID:ouBUelXU0
求人募集してもヒットしないブラック企業の中には派遣会社からの派遣社員の
正社員化を目論んでるとこも多い。ハローワークに求人票出してる派遣会社からの
派遣先には超絶ブラック企業が比較的多い。そういうとこに行くと大抵、体調崩したり
精神病んだりする。相当タフな人じゃないと潰れされてしまう。
ん。
「違法行為を繰り返す企業」とやらを、直球征伐せなアカんやろJFK.
ヴェクトルが明後日方向じゃな(。・ω・。)y━・~~
157 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:38:52.70 ID:dlIVBRAr0
世の中、どうなっちまうんだろうな。氷河期世代も人生詰んでる人多そうだけど、
ゆとり世代やら悟り世代やら以下の世代も団塊世代の退職の為に大量に雇用された時期に
新卒だった連中以外は酷い目に遭ってそうだよな。世も末だ。
158 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:40:31.67 ID:q9GmcHPY0
94 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/05(金) 21:36:21.51
雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
お前は会社に何か出資でもしたんか?
どうせ何もしとらんじゃろ?クソ虫が。
経営者はリスク背負っとんのじゃ!何のリスクもないクソ虫がウダウダ言うなや、ボケ。
給料少ないんは、お前らがその程度の価値しかないからじゃろが?
文句あるなら直接給料交渉でもせえや?アホが。
したところで何もできんクソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
それにな、何の能力もないクソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
潰れる会社を見てみろ。
お前らみたいなカスに高い給料与えてる方がよっぽどリスク高いんじゃ。
そんな会社が潰れるんじゃ、わかるか?ボケ。
それをうまく考えて経営者はお前らみたいなクソ虫の面倒も見てるんじゃろが?
会社の運営を考えてる経営者に少しは感謝せえや?無能のカスが。
159 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:41:35.26 ID:q9GmcHPY0
797 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/04/24(金) 21:18:25
アホか?社長が気に入らないなら辞めれば良い話だろカス!
それか文句言う前にお前が社長やれや!
どうせできないんだろ?
だったら文句言わねえで働けクソボケ!
734 : 非決定性名無しさん[] : 投稿日:2009/09/20 10:24:02
だから派遣でも通用しないカスが優良企業の心配するなボケ。
全く鳴かず飛ばずの二軍でも通用しないカスが、四番打者の心配するなクソボケが。
こんなところでつまらんこと言う暇あったら正社員になる努力でもせいやボンクラ。
まあ、お前らみたいなカスが正社員になれるわけないから吠えてるだけなんだろがな。
一生泣き言吠えてろやクソボケボンクラのカスが。
↑の引用してる元をリアルタイムで読んでいたが、なんつーか、せつないな…
161 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:49:44.66 ID:6MUsXjyTO
「労基署へもみ消されにいらっしゃい」
まで読んだ。
162 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:52:36.91 ID:y50Qpy5q0
人生に大きな影響がある転職情報からブラック企業を排除するのは
当然のこと。ただ、ブラックの認定が難しい。
どんなブラックでも若いうちはそれが将来の糧になる可能性もあるから、
ただし、過労労働で命を奪うような某居酒屋のようなところはダメ。
まあ正しく運用されることはないけどな
164 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:56:40.02 ID:697t6RNeO
ワタミとヤマダが二分するブラック。
>>161 労基は動かんからなー
ユニオン入ってガチに会社へ船窓を仕掛ける方が手っ取り早い
>>162 年間の退職者数、入社者数、過去の労基からの指導内容
ここら辺を公開情報として、だれでもアクセスできるようにすれば、ブラック会社はなくなるよ
>>166 紹介のときに聞けばおしえてくれるよ
まぁ、求人票に記載しとけって話ではあるがね
昔、佐川のバイトで引っかかったな
ハロワじゃなくバイト求人誌だけど
全然関係ない会社名だが、じつは下請け派遣で佐川の倉庫作業
当時佐川はブラックで名を馳せていたからな
今回もそういう抜け道がいくらでもあるんじゃねーの?
>>165 労基、来る所は来るぞ。
うちも、大騒ぎしてた。
でも、ブラック系は、労基入っても
ほとんど無視なんだろうな。
170 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:01:02.43 ID:IeNOuRsz0
>>161 労基省と労働基準法の存在意義が分からない
171 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:09.08 ID:TbgNMB6t0
ハロワって昔は油断したら仕事勧めてきたらしいが、
最近はそうでもないのかな
172 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:14.98 ID:8z6BLZnoO
>>165 そういうユニオンって、日本最大クラスのブラック組織である日本共産党傘下だろ。
一度取り込まれたら、底辺決定だぞ。
赤旗配りって給料出るのか?
>>167 求人検索機で見れればそれでいいでしょ
窓口の負担も減るし、余計な人件費削れる
174 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:12:59.21 ID:GRSaMppE0
新聞の織り込み広告とかさらっと法律違反な企業が出してる
宗教、フランチャイズ契約、サラリーマン金融もそうだけど
地獄の口は日常の中にぽっかりと開いている
それすら誰も気にしない位に日常風景になってる
175 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:17:25.36 ID:RHHTx42d0
少しでも改善につながるなら、
それはよいこと。
やればできるじゃん。
176 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:17:39.40 ID:CGEYGP0O0
またロスジェネは見殺しか
>>169 こんな会社もある
録音してるだろーって想像が働かないのか、労基は入ったがわが社の事情を考慮して、これだけで済ましてくれたとの嘘を社員に伝える会社もあってね
残業代を未払いで済まそうとした
結果、ユニオンに駆け込まれて、これ以上他の社員を騙し続けるのも無理と思ったのか、全社員に未払い分払うことになったと
面白いのは労働組合みたいな社内組織があるのだけど、その幹部が未払い分支払いに反対したこと
敵は内にありってこともある
178 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:19:31.46 ID:cHgsUuGa0
わたみ涙目
>>172 そうでもないよ
基本、連合の紹介で探せばいい
自分で探してはずれを引くと痛いからな
書き方を変えただけだ
騙されんな
そもそも最後の行に逃げ道用意してるだろ
バレバレなんだよ
全く意味のないお役所仕事w
今でも会社の名前を変えていくらでも新しい会社として出来るし
日本のお役所仕事は穴だらけでそこついたら何でもありだもんなw
184 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:36:20.36 ID:ZyKXMcgE0
残業制度そのものをなくせば、ただ働きでもブラックじゃない理屈
この程度の理解力がねえ奴は大変だな
別視点で見るって事が出来ないんだろうな
187 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:48:25.20 ID:sV6NIBQL0
「新卒求人」
188 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:49:01.37 ID:D23SCaqE0
求人がなくなっちゃうな
既卒オワタ
190 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:50:29.03 ID:geC0uxIb0
余計な求人も求職者も来なくなって
ハローワークの職員だけ大勝利だな
>>170 労基法に関しては、
多くは、企業を訴える側は『請求権の“義務”の位置に立たないとアンフェアである』事があるため、
「給料が欲しいなら請求しなさい」と
なっている。
つまり、実質的に
『相手から自分への、“瑕疵(いわれ・過失)”への反撃を受けて立ちます』と
『労基法守って下さい』と云う訴えが対になっていると解釈すると解りやすいです。
ゆえに、
一方的に(会社に主たる損害を与える事なく、扱いの)不利益を受けているなら、
生活センターなどの行政を補佐する機関へ行って下さい。と云う事になります。
@『行政が、無知な人から正当な給与請求権を奪う事を誘発したい様に思えてならない』
と云う事から、
>>161となりました。
192 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:52:11.61 ID:TzknHjXVO
つかブラックの存在が判ってて全然約たたずな労基署なんとかしろ
“対”じゃなくて“セット”だったorz
訂正して、お詫び申し上げます。m(_ _)m
194 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:03:56.70 ID:Ed0SyiNXO
企業側から言わせてもらえばハローワークの営業にも問題あるよ
195 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:04:51.25 ID:CO8TulBR0
ハロワの求人票がほとんど無くなりそう。
196 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:07:07.72 ID:lzjBqyt40
いや、違うんだよ
おおざっぱな方向として、
職業訓練とかでなくてブラック企業に問題ありと
国が認識したことを前進とみて支持しいる
197 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:08:08.26 ID:3jgZ/jdsO
あれ?
この国って残業手当て廃止する方向だろ?
出さないで正解になるんじゃないんかよww
198 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:09:37.81 ID:AccKDYGA0
まず公表しろよ
どっかでリスト作ってるのか?
求人を受理っていうか
会社の指導をしろよ
200 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:12:47.09 ID:J8idu50Y0
まずは派遣会社の求人自体をなくせよwwww
そうしないとハロワ求人なんて派遣会社のみになんだろw
大手でもない限りは程度の差こそあれサビ残って普通にあるんじゃねーの?
これらを全て違法としハロワが登録しなかったら
大手の求人がハロワにくるはずがないので求人数って限りなく0になるだろw
どうせザル審査
203 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:02.21 ID:5xPDLiG80
受理しないじゃなく、ドシドシ告発すればいい事。
国会に法整備、厳罰をお願いすればいいことだw
まあ、自民党が反対するのが見えてるがw
204 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:49.51 ID:hVKvy7gV0
ダンダリンみたいな査察官が必要だわ
ハロワの空洞化
>>177 うちの会社は残業代未払いで労働基準局の監査入った
で、会社は過去の未払い分も払うようになったが
その代わり経営が厳しくなったのでボーナス出せませんとの通達が出た
結果、誰も得しなかったという結末に・・・
ワタミ「ウチは残業代あげるから違うよね(一円アップ)」
208 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:29:07.12 ID:GRSaMppE0
>>200 派遣会社のみに…
まさか派遣先が全部悪いんです、派遣元は被害者ですで通すとか…
209 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:29:21.20 ID:6MUsXjyTO
>>206 経理や労務を訴えなかったのだな。
その人らが対抗で社長を訴えれば、何らかの形で清算が終わるよ。
何のための経理・労務なのか解らないまま終わってしまったな。
210 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:31:47.80 ID:Op0M3WyP0
金を使わずに人を雇うとこなんて全てブラック
211 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:33:18.79 ID:zf1ueIgf0
新卒は守って中途には押し付けかよ
ハロワの窓口の非正規たちも明日は我が身だぞ
クソみたいな回転求人でカサ増しすんなボケ!
212 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:33:40.82 ID:UjPIp5f80
>>1 今 ま で 何 や っ て た の ????
213 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:37:17.57 ID:PHJg+aT60
そもそもハロワが仕事してなかったっていう証なんだよ。
今後も期待はできない。
どうせ形だけ。
214 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:38:39.74 ID:PysqLNtw0
今まで云々はいい
今からやれ
やって悪い事は何もない
とにかくやれ
ブラック企業根絶しなければ日本の景気は良くならない
>>199 受理されないと人材募集に関わる減税や補助金を得られない。
これらの減税や補助金の整備目的の一部に
『まともにやってる企業を救済して、健全化するための呼び水としての運用』が含まれているため。
・財産与奪の動機(全部の会社で)
・目的(新人を健全に雇用し使用していくため)
・方法(違反等がない会社に優遇する形で)
・配分(違反者から雇用時優遇を取り上げる配分として)
と云う構想を経て施行された。(文として読む場合は動機・方法・配分・目的の順で読むと解りやすい。)
216 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:43:16.84 ID:WcFW8CD50
10年遅いよ
小泉親子は満足か???
217 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:44:33.58 ID:YHCg6Q0b0
新卒限定とか糞過ぎ
意味ねーだろ
まず、求人内容を確認するところから始めようか。
8:30〜17:30(休憩75分)で8時間勤務と書いてある求人が
普通に載ってたりするからな。
あと、労基は賃金規定を受理するときに中身を確かめろ。
月々決まって支払われる手当が残業代の計算に入ってないような、
そもそも違法な規定を黙って受け取ってんじゃねえよ。
219 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:47:30.99 ID:WcFW8CD50
鮮人ヤクザの派遣業に道を与えたのは誰かね?
自民党の議員はよく知ってるよな?
220 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:48:03.35 ID:hVKvy7gV0
>>218 >8:30〜17:30(休憩75分)で8時間勤務と書いてある求人が
大体は横に(変動有り)と書いてあるだろう
こういう企業から法人税取り捲れよ
222 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:51:12.89 ID:iOLGm4mW0
突き詰めれば公務員以外の職は全部ブラックだろ
違法行為を繰り返せる時点でおかしいだろwww
再犯で悪質なのは営業停止、経営者の逮捕くらいしないとな。
ハロワの求人ってブラックばっかじゃん。採用しては辞めていき、あるいは解雇で
いつも同じ会社が求人出してる。
愛建みたいに違法の事実を認めない会社に、どう対応するんだろうな
>>191 会社と真っ向から戦争する気があるなら、労基はおすすめしない、動きが遅いから
可能であれば、ユニオンによる団体交渉で、決闘すべし
その方が、自分の無知を是正できるし、色々知ることもあって、自分のためになる
>>206 それはしゃーないしな
そもそも、ボーナスは必ず払わなければいけないものじゃない
それと、ただ言い訳に使われてるんじゃないの?
228 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:57:44.70 ID:WcFW8CD50
14年前に自民党をぶっ壊すって言って鼻息荒げてたのは誰かね?
壊れたのは自民党ではなく日本国です
これを真面目に適用すると建設業の殆どが引っ掛かるよね
慣習で現場までの交通時間は就業時間にカウントしない所が多いからなあ
230 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:01:56.10 ID:U1yA5OTBO
>>違法行為を繰り返す企業の新卒求人をハローワークで受理しない制度
新卒だけでなく、中途もやれよ。
ブラック企業はどんどん倒産させれば良い。
232 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:09:28.92 ID:KGntM3N00
233 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:09:31.06 ID:WcFW8CD50
なぜかブラック企業の代名詞になってる会社のトップの人物が参議院議員やってる
面白い国だよ本当に
俺、小売だけどサビ残と言ってもその理由によるとは思うよ。
例えば引継ぎとか作業終了後の後片付けとか多少の接客対応で10分程度で済むような作業なら別に残業代いらないわ。
いらないというと少しあれだけど、そこまで細かく残業代は請求しない。
でも忙しくて残るとか、商品を作るために残るとか10分を超えて残るようなきちんと残業の申請をするべきだと思う。
新卒だけじゃなくて中途もやれよ
難しくても過去の行為をHP上で公開して、求職者にも事前説明を義務付けよ
236 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:12:57.15 ID:KGntM3N00
>>234 1日10分でも、300日積もり積もれば3000分、
つまり50時間になるよ。
1分単位できっちり請求した方がいい
237 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:12:59.10 ID:lzjBqyt40
ブラックは民間の求人媒体を使うことになる
ハロワはこのまま全求人を拒否し厳選ホワイトを扱い、民間との差別化を図るべきだ
高倍率・時間がかかる、低倍率・すぐ働けると分かれていってくれないと
求職戦略が立てにくい
238 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:15:28.15 ID:KGntM3N00
>>232 そうそう。大した実害のないゴキブリなんか駆除する暇があったら、
ブラック企業を駆除すべき。
血も涙もなく、片っ端からプチプチ潰そうぜ
>>236 いやそうなんだけどね。実際うちの会社も1分単位での就業管理なんだけど。
なんでもかんでもサビ残だとかいうのも違うと思うよ。
まあ掲載の判断基準がどうなんだろ
労基が複数回摘発しても改善しない会社?
訴訟回数が多い?
窓口に訴えた回数?
現実味が無い気がするなあ
これだけブラック企業が横行するのも、労働者側の意識にも問題があるんだと思うよ。
サビ残はしないとかそういう強固な意志をもって働かないとダメだと思う。
空気読んでサビ残するから悪いわけでありまして。
そもそも、36協定結ばずに残業させたら刑事事件なんだがな。
労基署にグダグダ言うくらいなら、俺みたいに労組結成して自ら動けってんだ。
ちなみに、労基署は大した力は持ってない。
労基署は、従業員と会社の仲を持って会社の運営に問題なくなるように指導してくれる的な立場。
本当に力があるのは、地労委だよ。
一番力があるのは労働者に決まってるよw
嫌なら働かなければいい。
245 :
【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 @転載は禁止:2015/01/06(火) 20:36:45.33 ID:A80fJW8k0
>>1 過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
外国人だけ消費税全額免税
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
246 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:37:38.41 ID:7QnVRRmv0
もっと移民を増やそう 外人だらけになれば暴動起こせる
247 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:40:04.74 ID:boVHvuL+0
ハロワに求人出すことで企業にメリットあるの?
絶対に存在しないようなスーパーマンを求めてる求人は何なの?
「外形標準課税は中小には無課税だから中小いじめ!」
「中小はほとんどがブラックだからブラック潰せ!中小潰せ!中小いじめ!」
まず潰すべきは知障です
>>59 自前で求人できなくなったブラック企業が
派遣や偽装請負で他所から人を引っ張ってくるんだろ
今現在も既にそんな状態だわw
情報を細かくしちゃうと、民間と競合する!とかでうるさいから、
「ハロワだから乗せられる情報」を書いた方がいい気がする。
民間就職サイトは、客は会社、就労者は客じゃない。
当然客側に立つだろ。すると、この会社は、7割が1年以内に離職しています」
なんて書かせないだろ。それが事実であっても。
ハロワとして、やるべきは、そういう情報の掲載ではないか・:。
251 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:26.94 ID:q9GmcHPY0
252 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:55:33.91 ID:rKReV1Si0
新卒以外は人にあらず把握
253 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:56:31.80 ID:fI09Iw+Z0
実態はハロワの職員が雇わなくていいから求人だしてくれるように
お願いして幽霊求人が横行しているのが現実
254 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:04:05.72 ID:gvKF3XcZ0
>>15 定年後の再就職を禁止にしたらいいだけでは?
そんな場所で働いてる人は普通に老後暮らせる給料を税金で払えばいい。
255 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:05:26.45 ID:gvKF3XcZ0
>>18 警察官がなれる仕事にしたらいいんじゃね
取り締まれば点数も増える、と
256 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:07:36.42 ID:s9rS9b4u0
募集件数水増しする為の、幽霊募集を減らすだけでも、
かなりマシに成るだろ?
257 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:09:58.13 ID:ZiLdIDoJ0
求人を受け取らないのが雇用対策の柱って……。
大丈夫かよこの政権。
258 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:17:37.64 ID:uLd4DpfH0
お前らのハロワへの苦情が、あまりにも
やさしすぎるので、ハロワに永久になめられるんだよ。
ハロワに税金投入してるのだから、税金ドロボウとか
言って窓口の職員がノイローゼになるくらい苦情
出さないと、何にも変わらんぞ。
259 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:25:55.02 ID:5wcPmAKo0
移民や外国人労働者・留学生を入れずに労働力不足な社会にすれば、労働条件が悪い企業は労働力を確保できずに営業できなくなります。
>違法行為を繰り返す企業
本気なら一回やっただけで処罰の対象だろ
一体何回繰り返したら対象なんだ?
261 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:30:26.77 ID:SiEILpo00
>>246 暴動とかなくて安定している事も日本の長所でしょう。
全体的に労働力不足な社会になれば労働条件が悪い企業は労働力を確保できずに営業で出来なくなり、自然と労働条件が改善されていくので移民や外国人労働者は必要ないです。
262 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:36:25.07 ID:uLd4DpfH0
ハロワは、今までブラック企業の存続に手をかしてるわけだから、
納税者から見たら、立派な逆賊なんだよね。
このままナアナアでブラック企業とやる気なら、さっさとハロワを解体して、
担当の公務員は全員解雇にするべきだわ。
263 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:08.93 ID:321oBHGZ0
>>221 法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になるのに対し、消費税は人件費などが控除されずに課されるので消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になりますね。
264 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:29.68 ID:6gy9LPMi0
普通に残業代払ってくれる企業ってどのくらいあるんだよ
265 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:45.76 ID:9LZTuBCL0
残業代不払いが事実かどうかは誰がどう確認するんだよ?
ハロワ職員が内偵でもするのか?w
ちなみに厚生労働省の人たちがサービス残業しながら考えた案です
実効性あるの?
267 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:49.55 ID:Et0jIgbC0
>>1 何で新卒に限定すんだ馬鹿!
ついでにハラスメントの通報のあった企業も受理すんな!
268 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:34.21 ID:Et0jIgbC0
>>18 だがハロワの職員自体、非正規労働者という現実。
269 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:40.72 ID:AEbq1u/s0
>>264 公務員も部署によっちゃブラック顔負けのサビ残まみれだしな
270 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:53.31 ID:BmaTJoPC0
>>266 あんまりやりたくないんじゃね?
有効求人倍率が下がるし
271 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:43.83 ID:rS7ykhFmO
ハロワがまともな仕事をしてるか監査する組織が必要だが、
その組織がまともな仕事をしてるか監査する部署がまた必要になり…
ブラックとわかったならハロワで止めるんじゃなくて
労働基準法違反なりなんなりで改善命令か営業停止命令でいいだろ。
そしてハロワに求人は無くなったのであった
275 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:19.04 ID:/YdWddUw0
どんどん人手不足になれば良いよ
残業手当て無くなるから90時間2ヶ月連チャンがデフォルト
277 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:20.61 ID:rS7ykhFmO
これって、一度誰かが採用なりされて求人票と条件が違うことをハロワに訴えてから対応することにならない?
最初の一人は人身御供じゃないの?
企業名変えれば簡単に抜けられる制度になりそう
280 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:55:56.74 ID:2EDr0uce0
281 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:57:20.22 ID:cX4NalpF0
いい人見つかった?
282 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:54.26 ID:NKgo/mfI0
>>272 そう
労働基準法違反なめすぎ
違反者を務所にぶっこめ
>>274 んなわけない。
裁量労働制とか、そもそも契約しかの非正規しかとらない求人ばかりの
ハロワや、それに連携するリクナビとかから求人は消えない。
284 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:17:47.03 ID:lrb1m6o80
>>282 従業員が部下に強いることもあるから、従業員もうかうかしてられないね。
俺が昔サービス残業拒否したら“みんなやっているのにおかしい”とか
批判してその会社の俺以外の全員が俺を批判した。
ああいうのはそういう連中をほう助で検挙できないものか?
経営者がやらせているサービス残業をほう助しているだろ。
285 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:09.01 ID:S5g7RR5g0
根本的な問題として
違法行為を繰り返す企業の取締役を
何故逮捕していないのか
労基の逮捕権は飾りだっていってるようなもんだな
286 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:47.44 ID:sfFUO2UCO
これだけ簡単に情報を得られるようになったのに、世の中無知が多すぎる。
職安の求人なんてほとんどインチキかカラ求人だしな。
求人票なんて見るだけ無駄。
職安は雇用保険貰いに行くだけの場所。
288 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:19.07 ID:rG4E8mvf0
それと同時期に法的に残業代無しになるんだろ?
実際に機能しなさそう。
やっていますというポーズだけだろう。
291 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:49:05.99 ID:JSMlqLWC0
そして残業代ゼロのブラック国家へ
愛媛のブラック電工、公表へ
293 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:14:44.71 ID:6+/opOgw0
294 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:28:26.66 ID:owovLerd0
購買戦略研究所
>>292 愛媛は日本で一番労基が働かない、働けない土地柄なのに?
296 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:02:06.48 ID:UpS69oQe0
あと有給取得率が悪い会社もどうにかしろ
有給とったら悪者扱いされるから有給取れない
297 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:10:12.61 ID:7znNfJMm0
中小零細の大半は載せられねえなw
老舗の光学機器メーカー行った時新人だから残業代なしとか言われてびっくりしたわ
勤務記録の改竄を指示されたけど事実は事実だからと蹴ぱらってやった
298 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:13:55.55 ID:7znNfJMm0
新卒求人をハローワークで受理しない制度
なんで新卒求人だけなんだ?
不況なのがバレちゃうからか?
偏差値エリートの官僚はほとほと頭が悪いなぁ
299 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:16:32.56 ID:gqXKRI470
おいおい4割りはブラックやら派遣で、文句言ったら 『求人減るから黙って下さい』と 伊達のハローワークで昔 言われたぞ
>>1 ハロワから求人無くなるだけだぞ
あと、ハロワの求人票より実際の提示される労働条件が悪くなってる場合も詐欺罪で捕まえろよ
301 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:27:27.96 ID:mzTv6rtpO
でも、ワタミの逃げ道は残すんでしょ?
302 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:28:37.78 ID:xbW4hxOy0
世界教師マイトレーヤは過去においてキリストとして人類に認知されていた方である
彼は再び物質界に再臨しており、人類に地球資源の分かち合いを訴えている
分かち合いなくして人類は滅ぶしかない
分かち合いのみが唯一、人類が共存できる世界平和の道である
我々は世界平和という名の未来に向き合わねばならない
303 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:17:42.57 ID:Bad5JrFr0
いい加減毎日求人募集だしてるとこは離職率高いんだからハロワは受理すんなといいたい
でも田舎だからそういうとこでも受理しないと表向きの求人数が稼げないから難しいとこなんだよな
有効求人倍率1.1とかいってるけど果たしてまともな求人数ってどれくらいなのか
304 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:21:13.78 ID:jUrprkhk0
なんか勘違いしてる人多いね これは新卒求人のことだぞ
新卒求人はHWで受け付けて学校に出される求人のことで普通にHWに出される一般
求人とは違うぞ 検索機で見れる一般求人はそのまま放置ってわけだぞ
いちいち面倒だからブラック企業そのものを潰して行けばいいよ。
うちの会社のトップも、
念頭の挨拶で犯罪はいけません!
なんて言っておいて、その初日から強制サービス残業させる。
サービス残業が犯罪である認識0。
ハロワで新卒求人探すってレベルで糞人材
307 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:24:41.46 ID:HPVrVoSN0
>>296 介護や育児など休業制度を充実しても小規模な企業ほど余剰人員が少なくて利用しにくいので保育や介護サービスを充実した方が少子化対策になりますね。
308 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:26:24.30 ID:7diuLgWZO
ゼンショーが全焼する日が近づいたなw
トヨタ自動車北海道みたいに役所と癒着してるブラック企業はどんな扱いになるのだろうか?
310 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/07(水) 10:56:16.37 ID:ytpynh0z0
其れよりハロワ職員に因る空求人票の捏造を問題にすべきだろ。
ハロワの職員がノルマを課され求人票を企業に頼み回るって構図が可笑しいよ。
腐敗の原因を自ら作ってるじゃん。
311 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/07(水) 10:59:43.92 ID:ytpynh0z0
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
日本の雇用統計は国と自治体が主導した大嘘。
312 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:26:47.64 ID:DpCWXdVN0
94 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/05(金) 21:36:21.51
雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
お前は会社に何か出資でもしたんか?
どうせ何もしとらんじゃろ?クソ虫が。
経営者はリスク背負っとんのじゃ!何のリスクもないクソ虫がウダウダ言うなや、ボケ。
給料少ないんは、お前らがその程度の価値しかないからじゃろが?
文句あるなら直接給料交渉でもせえや?アホが。
したところで何もできんクソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
それにな、何の能力もないクソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
潰れる会社を見てみろ。
お前らみたいなカスに高い給料与えてる方がよっぽどリスク高いんじゃ。
そんな会社が潰れるんじゃ、わかるか?ボケ。
それをうまく考えて経営者はお前らみたいなクソ虫の面倒も見てるんじゃろが?
会社の運営を考えてる経営者に少しは感謝せえや?無能のカスが。
313 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:17.91 ID:mR1gxeV10
64だけど昨日会社辞めてきたった。
朝電話しても繋がらなかったし
そのまま放置して昼頃にメールで退職の意思を通知。今日改めて郵送にて退職届を送る。給与振り込み先を同封して。しかし昨日からまったく向こうから連絡なし。
314 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:44:40.06 ID:Qtq/+EZx0
福岡ドームの壁に広告出してる地場企業の7割以上はブラックだって友人が言ってた
>>17 タバコを街中に一本棄てたら過料
セシウムをバラまいたら無主物無罪
316 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:11.58 ID:Zz1FEY6y0
>>1 そんなことしたら、「有効求人倍率は上昇している。景気は確実に良くなっている。」と言う大本営発表にそぐわなくなるが大丈夫か?
安倍ちゃんが怒るぞ?
いや、消費税率10%から景気弾力条項は抜いたから、もうどうでもいいのかな?→安倍ちゃん
317 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:02:34.20 ID:AAtf1GhO0
64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:06:41.45 ID:2vUU02LM0
ウチの会社は
残業代もおよその時間を職務手当に含んでるらしいけど、はっきりと何時間分を幾らの計算で出した金額がわからない。
それどころか毎日4時間残業させられてる割に給与が安い。あと昼休憩が10分しか取れない。
本来は一時間あるらしいけどキッチリ取れる環境じゃない。
辞めたい。
313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:41:17.91 ID:mR1gxeV10
64だけど昨日会社辞めてきたった。
朝電話しても繋がらなかったし
そのまま放置して昼頃にメールで退職の意思を通知。今日改めて郵送にて退職届を送る。給与振り込み先を同封して。
しかし昨日からまったく向こうから連絡なし。
俺んとこなんて
社会保障なんて一切未加入だから
その時点でハロワに載せらんないらしい。
319 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:41.38 ID:FKlv+A2y0
都内のハローワークの求人も8,9割がブラック企業だ。
320 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:36.46 ID:XPmiCJof0
>>318 未加入は認められてないから労基署と赤旗に垂れ込め
321 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:58.21 ID:2/kG7goA0
>>310明らかに空求人があるよな。過去に面接に行ったハロワ経由の求人で
本当に求人募集してるかよと疑問に思ったものが複数ある。
求人がなくなりそうだから、全部非正規の職にするしかなくならないかな。最低賃金も下げないと。。
323 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:59:29.31 ID:RZmaPJ9n0
ブラック企業は犯罪なんだから経営者逮捕、営業停止、罰金にしないとダメだろ
ハロワの求人に載せないだけではなんの意味もない
形骸化まったなし
>>323 そんなんよりも、労基からの指導履歴公開、入退職者数、ハロワでの募集履歴を見れるようにすればいい
ブラック会社には生地獄な世の中になる
法では取り締まりきれないから大衆から日常的にわかる形で白い目が向くようにすればいい
326 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:55:37.23 ID:3uJk2rx40
安倍自民に成ってから、ますます酷くなってるよね
327 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:57:24.15 ID:pj0uP1Rc0
今さら何を言ってるんだ?もっと早く対応しとけよ
>>327 助成金詐欺とか黙認していたのかよ!って言いたくなる気持ちだよな
あわせて離職率や労働関連法の遵守しているか否か、有給取得率、年間休暇日数、に応じて法人税率を変えろ
330 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:42:51.22 ID:p8F7X8Ig0
ハロワに来てる人のほとんどが中途なのに
新卒をやっても意味ねぇよ
331 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:18.01 ID:amOim7D20
新卒以外は人間扱いしなくていいという国からのお墨付きが与えられました
そして誰もいなくなった
333 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:29.97 ID:Ts7w3NwM0
派遣も対象ですね
334 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:19:20.85 ID:idUc0t2z0
中途もブラックだから、ハロワ利用させるなよ
335 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:55.33 ID:te81BAip0
そもそも取り扱わないとかいう
レベルの時点で終わってる
法治国家なのに取り締まらないからね
何が取り扱わないだよ
取り締まれや
入社祝い金や募集数的に派遣の待遇あがってきたね
アベノミクスの効果あり!
親しい人に派遣なんて薦めないけど、食い詰めた人の腰掛にどーぞ
337 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:37.53 ID:AUJtRrCI0
あ
公的機関でやるってことは、きちんとしたブラック企業の
定義を作るということなのか?それはそれで面白そう。
340 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:37:42.50 ID:stEUFFiw0
既にそういう企業はアルバイトニュースとかに求人出してるよw
ハロワに求人載せられない企業はすべて屑と言ってよいww
341 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:02:09.86 ID:okd7198I0
求人情報と面接で説明される仕事内容が違う場合も条件に入れてよ。
わざわざ足運んで 履歴書も返してくれないとかで マジでムカつくだろ。
342 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:03:46.82 ID:ASLXj9g70
1番のブラック企業は人身売買、給料ピンハネの派遣会社。
厚労省のうち、旧労働省よ、もっと働け!
少子化の遠因はお前らだ。
344 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:47:21.44 ID:bd3NIbQU0
むしろ今までやってなくてビックリっていう。
円安で労働力ダンピングするようになってから若者正規化助成っていう。
35以上は結婚もしなそうだし、子どもも出来なそうだから、ガン無視&犠牲っていう。
345 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:58:36.73 ID:v0/2UU8z0
ハロワに求人こない、ブラック手配師繁盛
とかないよな?
346 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:01:28.58 ID:WHfGrFfY0
つかお前らがブラック企業に求人出してくださいって頼んでるんだろ
347 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:10:20.68 ID:hANN7wpZ0
求人誌全盛の頃は苦情が多い企業や商店は「掲載お断り」のリストに載って
排除されていたんだよね。
今はネットが主流なんでブラックが蔓延している。新聞の求人欄は前述の
ブラックリスト制が残ってるから、そっち見るといいよ。
348 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:22.58 ID:1kw8Fh2C0
12/25 10:25フジテレビ 【ノンストップ!】
<あなたの知らないセケン>被害総額498億円!最新詐欺・全員詐欺師?セレブパーティー
安全生活アドバイザー・佐伯幸子の解説。
事例紹介−料理教室の先生の誘いでパーティーに一人で参加。
参加していた女性と意気投合。
場の雰囲気で高級石鹸を購入。
解約できずに買い続ける日々。
「セレブパーティ詐欺」詐欺師の狙いは、長期間継続的にお金を引き出させる。
手口として、自分だけ買えないのは格好悪いと思わせる。
セレブパーティー詐欺の対処法は、その場で買わない、契約をしない。
言ってはいけない一言は「今、お金を持っていない」である。
「要らない」「不要」である事をはっきり伝える。
「結構」はどちらにも受け取られるので使用しない。
博多大吉、風見しんご、神田うののスタジオコメント。
349 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:20.41 ID:VhegPEaj0
求人雑誌や求人サイトでもブラック企業求人を掲載したら
罰金等のペナルティを課すようにすればいい。
350 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:26.36 ID:SKNpInA+0
馬鹿だな、サビ残と労働条件の虚偽記載に超高額な制裁金を課せば解決なのに。
これはNICEやで
352 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:50:04.35 ID:eOHJdSkv0
空求人が多いハロワも取り締まって
353 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:51:35.85 ID:eR/uF2Xi0
>>350 企業「その制裁金の分、社員の給与から引いとくねw」
「会社に」じゃなく「経営者個人に」払わせないと、結局経営者は痛くも痒くもない。
ハロワ経由で面接なんか行くわけ無い
355 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:10:21.54 ID:k8MvU0DX0
356 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:58:16.85 ID:NtyNPpq60
そもそも自民党って残業代なし合法にするんだろw
違法企業なんて存在しませんw
厚生労働省goodjob!!!!
ブラック企業は潰せ!!
グローバル化の第一歩。