【経済】円安関連の倒産、「14年は前年比2倍の278件」 商工リサーチ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HQA_V00C15A1000000/

 東京商工リサーチは5日、円安に関連した2014年の企業倒産件数が278件と
前の年に比べて2倍に増えたと発表した。急速な円安で輸入品価格が上昇し、
エネルギー、資源、食料品など幅広い分野の中小企業が倒産したとしている。

 日銀が14年10月末に量的・質的金融緩和の拡大を決めたことなどで、円相場は12月8日に
一時1ドル=121円86銭と約7年5カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けた。

 産業別では人手不足による人件費高騰などが重なった運輸業が100件と最多。
次いで製造業が58件、卸売業が49件だった。負債総額は946億7200万円と
13年の521億8300万円から約8割増えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:24:31.27 ID:BnZm1PE70
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:24:59.75 ID:4IsSfZDJ0
超円高で稼げなかったのか??????下らね〜記事だ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:25:02.22 ID:6czMsdkx0
なんだまた
海江田三郎 ★@転載は禁止
こいつか

また名前変えたんだなこいつ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:25:04.11 ID:1bTSIOwQ0
これより『円安に関連した』を読めない馬鹿のレスが続きます
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:26:06.51 ID:d1MfHKIS0
>>1丑のクソスレ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:26:29.15 ID:DRYNdpXj0
日本は輸入頼みの国なのに円安にしたらこうなることは皆分かってただろ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:27:24.27 ID:EUWqAprC0
220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 07:46:24.25 ID:tEoNIOv70
 ttp://i.imgur.com/5oogy3G.jpg
 なるほどよく分かるアベノミクス理論
.
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:28:34.16 ID:+ZHhiE720
その一方で、円安関連で利益を上げてる会社は何件あんの?

どんな事にも、裏と表があるんだから裏ばかり取り上げんなや。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:30:58.69 ID:QsY0XH2i0
そりゃ 2013年が円高なのに 「円安倒産」する訳ねぇじゃんwww

円安で倒産する会社って円高でボロ儲けしてたとこだろ?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:31:03.01 ID:OJ4Q/8JY0
怖い
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:33:00.34 ID:GNgRX0ox0
>>1
14年の上場企業倒産ゼロに
http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJP2014122901001648
上場企業倒産24年ぶりゼロに 資金繰り改善
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141229/bsg1412292058001-n1.htm
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:33:31.31 ID:nzEu8OBS0
>>1
2・3年前の円高倒産と比べて多いのか少ないのか
そこを論じろよ、アホ
失業率は改善してるぞ、少なくとも
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:33:45.34 ID:J94AdV3iO
1月に比べて熱中症の患者が8月になって急増。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:33:47.48 ID:13GduVh40
つっこむほうが馬鹿
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:34:27.69 ID:GNgRX0ox0
倒産件数がバブル以来の低水準 2014年

では円安で倒産している企業は、?
中国からの輸入企業がほとんど
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:34:54.82 ID:c/2Oxab1O
ならすと成長している、のか?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:35:00.28 ID:J2QTZ/aR0
統計が始まったのは2013年
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:36:25.78 ID:6HN3EQRT0
何で「円安関連」に限るんですかねぇ?w
民主党時代に円高関連の倒産調査なんて見たことないですけどw
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:38:11.39 ID:LknXEwTC0
>>1
まだ、消費増税を国へ納める前の倒産なのに金額がスゴイね


負債総額は946億7200万円と
13年の521億8300万円から約8割増えた。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:39:28.02 ID:sGBWCToH0
そりゃ円高による倒産は減ったからな
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:41:29.13 ID:1k+hOFZ60
日本人内需向けの会社の倒産が増えたってこったな
こりゃ酷い
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:41:47.26 ID:PqIqHVzM0
全体の年間倒産件数ってのは1万件以上あって、ここ数年は減り続けてずっと改善傾向
その中の中で円安関連倒産は100件から200件に増えましたよ、でも全体としては大幅に減ってますよってお話
円安や景気回復で助かった企業の数の方が多いってことなんだけど、それは数字として出ないからねぇ

ただ高齢化や団塊の引退で事業自体を畳むのは倒産に含まれないのでそれはまた別で増えてるが
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:42:23.29 ID:03Hi4bgC0
それでは円高倒産はどうなったんですかね?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:42:26.57 ID:k8tuzrQb0
円安商売なんて売国なんだから倒産すりゃいいんだよ
バカじゃねえの
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:42:43.14 ID:D7wDqL5a0
安倍のせいで
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:44:03.89 ID:Y0PjUqD30
他人の褌で相撲を取ってた企業が潰れただけの話やん
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:44:19.10 ID:JQalITzr0
>>23
円安以前から倒産は減少傾向だよ
なので円安はあまり関係ない。
僅かに関係したのがこの記事の増えた分という話。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:45:24.74 ID:dN/DjXou0
一方で、円高による倒産は前年比1/10に、総倒産件数は前年比40%減となった。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:47:20.97 ID:iojV7+1A0
シートベルトをする人が増えたら事故での怪我人が増えた的な感じ?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:49:06.69 ID:virRr/rc0
リーマンショック以前の為替で潰れるような企業って、
世の中に必要ないんじゃないのか?
元に戻っただけだろうが。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:52:45.68 ID:3PgiXu8J0
円安の怖さがわかるのはこれからなんだべな。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:52:58.62 ID:TQnzSnnR0
1月〜9月までの円安倒産の内訳(倒産数214件)
運送業 81件
製造業 44件
卸売業 41件
サービス業 19件
小売業 11件
その他 18件

何気に多いのは製造業ではなく運送業だったりする。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:54:42.29 ID:uhghvu9E0
>人手不足による人件費高騰などが重なった運輸業が100件と最多。

雲助が為替相場で倒産するとは初耳だ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:56:38.68 ID:puNN2ksi0
>人手不足による人件費高騰などが重なった運輸業が100件と最多。

これで物流費が上がり製品の値上げが始まってるよな
マスコミは円安のせいにしたくてしょうがないようだけど
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:57:13.03 ID:D17PZm0l0
2014年の倒産総件数は約1万件だから全体の3%ってところか。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:57:49.90 ID:+EqNmljo0
人手不足や人件費高騰なら景気は上向きなのではW
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:58:50.22 ID:Z/iYVeWS0
東三国のアフリカも円安で閉店かな
熱帯魚関係は円安がモロに響くしな
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 18:59:23.03 ID:Y18kfc4X0
これは安倍ちゃんGJだね
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:01:31.98 ID:KZvw3ANw0
「歴史的な円高」の時には、さぞや儲かっていたんでしょうねぇ。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:03:37.02 ID:LknXEwTC0
ポイントはココだろう


負債総額は946億7200万円と

13年の 521億8300万円から約8割増えた。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:03:43.77 ID:BLEZaigO0
>産業別では人手不足による人件費高騰などが重なった運輸業が100件と最多
ん?石油?あんまり円安と関係ないな
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:04:02.83 ID:hblfuje60
円安で製造業は求人増やしてるんだけど
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:05:13.79 ID:+EqNmljo0
倒産件数が減ってて失業率が低下してるなら、マクロじゃ問題ないだろ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:05:51.22 ID:2Uy3lehP0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党・黒田日銀のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価値上げラッシュ・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:06:19.42 ID:bIAyClF00
スタグ倒産じゃね物価上昇に耐えられない企業は終わるな
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:07:24.04 ID:TQnzSnnR0
>>42
急激な原油高が原因って話なら関係はあるだろ。
ただ、このケースなら今の原油安が続けば改善される可能性は高い。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:30.65 ID:LknXEwTC0
>>44
倒産の金額が増えているから、深刻化した連鎖倒産の始まりかな?


負債総額は946億7200万円と

13年の521億8300万円から約8割増えた。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:08:56.64 ID:RnDl0/3h0
Amazonって、百円のものでも送料無料なんだけど
いったいどこが送料を負担してんだ。しわ寄せは運送屋か?
ヤマトがつぶれないか心配だよ。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:12:52.96 ID:oGPzQqbf0
左翼には経済政策なんて微塵もなくてただ文句を言ってるだけだから
左翼が「日本経済はもうだめだから、観光業でもやるしかない」と自分で言ってたことをすっかり忘れてんだよな
観光で食べていくんだったら、円安のほうがはるかに観光客が多くなってもうかるに決まってんだろw
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:13:38.05 ID:Rp1lAqYT0
円安対策を始めたのはあまりにも急激すぎたって事を認めたって事なのにジミサポはお馬鹿なの?
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:15:06.97 ID:aijKtHlP0
先見の明がない馬鹿経営者が消えて結果オーライじゃん
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:18:22.92 ID:+EqNmljo0
>>48
それは円安倒産の負債総額で
倒産件数全体の負債総額は減ってるから大丈夫だろ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:19:01.24 ID:M6bpeUSc0
冬のボーナスを多くもらったサラリーマンが多かったのと
海外旅行者が多くて百貨店の売上が凄いことになってるぞ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:19:19.59 ID:Yy8PeXHF0
>>49
尼と運送会社は会社同士では一定量ごとに年間幾らかで契約してるだろうが
末端の配達人はパートや請負で一個当たり幾らで配達してる
配達時間帯を守りつつ個数をこなすのでそこにしわ寄せが来るのは間違いない
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:19:29.08 ID:tTBfu6RB0
2014年の倒産件数はリーマンショック後最も少数だったって記事見たぞ
マスゴミはなぜそういうのは公表しないのか
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:19:35.57 ID:0n17DPtD0
またこの話題か
もうネタバレされてるしw
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:33:33.76 ID:fRdzpQml0
それな
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:35:15.31 ID:TQnzSnnR0
まあ倒産件数自体は前年度から15%減と、正直かなりのペースで減ってるしな。
1〜11月までで9045件だから、昨年は10000万件切ってるだろ。
その中の300件だけ取り出して前年比どうこうってのも変な話ではある。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:35:45.38 ID:AerD/hcH0
好景気時に人手不足で潰れる企業は、元々いらない企業(ブラック企業)。


不景気時(需要不足時)にはまともな企業も潰れることがあるからな。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:38:02.63 ID:l7qm+DZk0
>>1
まず全体の倒産件数から記事を書けアホ!

去年からトータルの倒産件数は減ってるし
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:42:10.84 ID:HD99PUUR0
>>61
その通り!

>>1
馬鹿記事出してる暇あったらましな記事かけ!

これはあくまで円安による倒産件数であって全体的な倒産件数は減っている

あたかも円安で全体の倒産した企業の数が増えたような勘違いをおこさせる記事を掲載するとは笑止!



円安による倒産件数は、たったの278件←(大笑)wwwwwwwww
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:45:13.86 ID:TQnzSnnR0
>>61
まだ12月の正確な件数が出てないよw
まあ流石に月1000超えはもう無いとは思うが。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:46:28.97 ID:qrQonO6H0
倒産できるだけマシ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:48:31.14 ID:3GLBocYc0
アベノミクスは失敗政策だ。
自民党はダメ。戦争しようとしてるからね。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:00:58.71 ID:4LO1yW5x0
円高のときは、
  円安関連の倒産がないのはあたりまえwww
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:01:44.90 ID:lV+xsUS90
円安がらみの倒産ってさあんたw
倒産自体は減っているんだろ?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:11:58.16 ID:NHDii9Cu0
円高ん時に経費削減努力していないから倒産する
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:18:35.98 ID:0BrUyP+Q0
急激な為替変動に対応できる大企業はともかく、
中小零細、個人商店は厳しいだろうな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:47:14.02 ID:Hl1ekFp00
2014年 円高倒産ゼロだけど。

なぜなの?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:58:24.71 ID:+MjK0Acj0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 20:59:53.08 ID:+MjK0Acj0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:46:58.79 ID:0H8Ic30N0
>>10
ぼろ儲けしてたら円安も乗り切れるよ。
普段儲かってないところが円安でコストだけかかるとか?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:48:11.48 ID:0H8Ic30N0
>>16
元高倒産か。元チャートすごすぎ。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:48:55.74 ID:R8+aw0CQ0
今まで円高だったんだから円安倒産が多かったわけないやんっていう
76【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/05(月) 22:49:17.61 ID:vf2hH6MJ0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:50:19.48 ID:/1xWQxII0
倒産件数全体は激減中なのに酷い記事だな。
日経も地に落ちたものだ。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:50:23.76 ID:Cun3x6w10
全倒産件数から円安倒産だけを抜き取って前年と比べてるだけだからな。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:50:58.80 ID:0H8Ic30N0
>>29
円安で利益増えるところあるんだろな。
株も上がったし。景気は良くなるといいですね。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:52:25.41 ID:9xudX2nn0
淘汰でしょう
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:52:59.67 ID:/1xWQxII0
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_companytosan
実はこんなに倒産件数減ってるぜw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:53:00.04 ID:0H8Ic30N0
>>36
ずっと1万くらいじゃないの?
昔も1万くらいだった。
そんなことあり得るの?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:53:46.42 ID:Duo3sMxM0
どのみち欧羅巴の金融崩壊で世界恐々来るから意味なし。

みんな死ぬんだよもうすぐにな
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:54:22.17 ID:0H8Ic30N0
>>45
賃金は上げないとーみんな死んじゃうだろー
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:55:28.12 ID:0H8Ic30N0
>>48
金融が儲かってるから貸し込めるんじゃないか説は?
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:55:54.27 ID:0TuQWoMM0
円高倒産はどうたったか比べろよ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:56:30.18 ID:0H8Ic30N0
>>49
メール便は安いよ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:57:35.10 ID:0H8Ic30N0
>>50
そんなことを言ったのが左翼か知らんけど観光頑張れは書いたぞ(笑)
左翼で右翼だから(笑)
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:57:52.77 ID:UcJwkm0d0
> 円 安 関 連 の 倒産

倒産件数自体はバブル以来の低水準になってる件。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:00:37.01 ID:/1xWQxII0
円高で債権高を希望するような記事書いてる奴等は民主政権時代に
老後の資金に為に全力で国債買った馬鹿記者と自称ジャーナリスト。
ざま〜
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:01:07.77 ID:IjN6toac0
倒産件数が減ったとかどうでもいいです
倒産が減って自らたたんだ会社が増えただけです
倒産は現状が悪いからだけどたたむ会社が増えたのは
未来がないと判断した結果なので余計たち悪いです
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:01:14.75 ID:0H8Ic30N0
>>56
安倍氏調子に乗って日本にひどいことしないでね。
統一教会員なの?他の宗教は?
事務所の応対ちゃんとしないんですかー?
イヤホン抜かないでー

コミュニケーション取れないって書いてる人いたけど……
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:03:16.91 ID:0H8Ic30N0
>>70
超円高の時に潰れてるから?
残ったところでもたなかったところもそれ以前に潰れてるから?
合ってるかなぁ?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:07:34.66 ID:0H8Ic30N0
>>81
円高時より減ってるね。
借金は円建てだし?
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:08:41.11 ID:0H8Ic30N0
>>90
債権も買われてるから円安でも高いんですけどー
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:10:45.02 ID:0H8Ic30N0
>>92
アドバイス聞かないだっけか。
97VJ吉田@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:30:47.11 ID:GcUAr+zx0
【天使すぐる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/


https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:33:26.18 ID:oCUm3awl0
>>91
正論
99在日日経不買@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:34:41.13 ID:SEQNQMgm0
【経済】円安関連の倒産、「14年は前年比2倍の278件」 商工リサーチ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420449832/

在日日経新聞の工作です

韓国マンセー 在日日経つぶれろ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:41:14.23 ID:diOrMSzK0
日経平均は2015年の何月頃に2万円に到達すると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42686150.html
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 00:58:02.07 ID:ylxof7E20
>>9
クルマだってシェール革命あってのアメリカなんだし特にないんじゃね?
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:05:44.63 ID:75GMYh120
商エリサーチに見えた
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:05:45.32 ID:zn/k1tqQ0
>>81
記事にも書いてあるが
銀行が資金繰りに困ってる会社に金を貸すようになっただけの話だ
中小企業の業績が良くなったわけじゃない
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 03:26:46.07 ID:EPWkA1vNO
エネルギーって、石油価格安くなってるのに円安関係ないだろ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 04:46:01.40 ID:NM0+4tX60
なぜか増税賛成の商工会議所
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 11:53:47.85 ID:HUvN7vBsO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:45:55.53 ID:f7oPuzRu0
 
 たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。
 
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:24:17.41 ID:NyAU4LNN0
円安倒産を前の年と比べても意味がないだろ。
過去の円安時の倒産件数と比べてどうなんだよ。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
倒産が24年ぶり1万件割れ、金利低下や融資増で 14年
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC05H0E_V00C15A1EA1000/