【経済】衝撃のマイナス成長!GDP予想外れたワケ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止

蓋を開けてみれば衝撃の数字だった−−消費税率を2015年10月に
10%に引き上げるかどうか、その重要な判断材料とされたのが、
2014年11月に発表された7月から9月のGDP(=国内総生産)速報値だ。

民間のシンクタンクなどの予想では実質GDPはおおむね前期比年率換算で
プラス2%前後。しかし、発表されたのは、まさかのマイナス1.6%。
驚いたのは記者やエコノミストだけではない。NNNは官邸で、
安倍首相の経済政策のブレーン・本田内閣官房参与を取材していた。
テレビの速報を見つめ、「あー、マイナス1.6…これはすごい数字ですね。
あー、いやー驚きました」−誰もが驚いたに違いない。
同時に「なぜこんなに予測が外れるのか」と疑問を持った方も多いに違いない。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2015/01/03/06266516.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:31.73 ID:MWprNvWKO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:40.77 ID:QzyAGgPgO
ドンマイナス
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:05.38 ID:tToCzFVQ0
メディアをアンダーコントロール
http://i.imgur.com/Ew29Ewk.jpg
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:54.05 ID:/sNOaaTh0
アホウヨが何をほざいても

「民主党以下」

ミンスよりマシ?民主以下でしたwwwwwwwwww
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:48.15 ID:RIW7/dAc0
不覚にも笑ってしまった
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:11.34 ID:z+PntXbc0
.
.
注目の最新軍事/政治系記事まとめサイト
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/

★日本GDP世界19位へ転落の衝撃! アベノミクスと創価/公明が日本を潰す!
★日中戦争へ秒読みか 中国艦艇が尖閣に最接近へ
★実録 これが創価公明が引き起こした数々の事件だ!!
★マスコミの最悪の世論誘導 2014衆院選議席予想と結果の大きなズレ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:33.37 ID:GbEHnHeF0
>>4
これで財務省の操り人形が燻り出された
9名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:13.26 ID:tKuTrw6R0
むしろ上がる要素がどこにあったのかと聞きたい
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:02.63 ID:+cKGySdc0
これでも、また懲りずに10−12月期は
楽観予想出しているのだろ?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:25.37 ID:TdTJrRy+0
現実の経済を知らない官僚が実権を握っていたからだろ??

民間の中小は予想していたよ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:59.49 ID:mH9Cf0k00
GDPがマイナスになったのか、ふーん・・・




それで?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:46.82 ID:zR8Pcp380
景気を良くしたかったら、消費税率を下げるべき。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:57.10 ID:xNK1hu7n0
>>1
東大卒の官僚でもこの程度なのが今の日本

落ちたものよのう
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:16.76 ID:WJSnIb1V0
ネトウヨって朝鮮韓国人とマスゴミしか言う奴いないだろ
必死にネトウヨ連呼して流行らそうとしてるよなチョンシン
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:27.02 ID:ypO62nOX0
>>12
日本国株式会社の2014年度収支は赤字でした、赤字の意味くらいわかるよな?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:58.04 ID:VToB2uVL0
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を超えるGDPマイナス成長というアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。
これで安倍内閣の長期安定は確定だな。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:15.53 ID:74lL1Wm/0
>>12
日本が終わった。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:17.25 ID:TdTJrRy+0
>>14
いやいや
東大卒だから予想できないんだよwwwww
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:24.30 ID:U7UiHP890
本気でプラス成長だと思ってたのかよ、あれは消費マインドを更に下げさせないための
方便だと思ってた
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:31.80 ID:hntnDlxy0
原発再稼働すれば解決
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:57.48 ID:/wEs22Fn0
自慰DPなら最強
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:29.44 ID:MeR8g9cS0
>>1
テレビの速報を見つめ、「あー、マイナス1.6…これはすごい数字ですね。
あー、いやー驚きました」

何、この他人事のような軽さ、無責任さ、、、
絶望的だな、、、
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:31.36 ID:huYGbZHg0
たくさんある税を1つに纏めて捉えるとこうなる

           ここが最大税収
             ↓
縦           /\
軸          /   \
が (景気改善)/       \(景気悪化)
税       /          \
収     /             \
    /                 \
税率0%                 税率100%

横軸が税率


税率が最大税収を越えてる場合の増税は税収減をもたらす
そして消費税は経済活動をする度に掛かるもんだから景気を直撃する


消費税の3%増税はGDP-1.5%の圧力になる
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:10.66 ID:p/4iIaOJ0
>>1
財務省が配ったペーパーをコピペするだけで、自分たちで手間暇かけて経済データを集めたりしなかったからじゃね?
.

アベノミクスで「女性の活躍は成長戦略の中核」とされたが、日本経済の成長率を高められるかは極めて懐疑的である。
女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
.
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:56.28 ID:r4cgG8kW0
>>1
まあ、今の日本は、アホが経済を動かし、アホがそれを批判してるってことだな。

この2chでは、2年前にアベノミクスが発表された直後に、
「円安、デフレ脱却は、日本の経済を奈落の底に向かわす」って理由も付けて断言していたぜ。

しかし、現在の日本の知的レベルがこれほどヒドイとは、オレ自身、予想もしていなかったな。
(まるで、全員のアタマが中卒レベルだろう)
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:42.46 ID:hK2tUWbs0
財務省に責任取らせろよ。
増税派は地方に飛ばせよ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:42.91 ID:cN/G6x3o0
>>19
そうだよな東大卒だもんな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:43.88 ID:Lo8LvAY+0
誰だって住宅の駆け込み需要の影響なんて考えたくも無いだろwww
.

「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。

厚労省は「社会保障の充実策」と称するバラマキ「待機児童対策」の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、(待機)7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。

保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』学習院大学 経済学部 福祉経済学教授 鈴木 亘】

.
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:04.87 ID:TdTJrRy+0
大体大学出て公務員になって中小で持っている日本の経済を
指導できる訳ないだろ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:12.21 ID:G9p18VLD0
女性の社会進出を煽ると経済が停滞する件
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:17.85 ID:+cKGySdc0
官僚って、過去の制度を維持するのは得意だけど、
新しい考えを構築するのが苦手なんだろ。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:28.92 ID:z4cAdQMF0
中国は全部足したら
予想より変な数値が出てくる
そんなのよりマシだと思うけど
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:52.23 ID:QzONjb8l0
消費税を上げるのは3年早かった。
財務省の東大卒のエリートは判断を誤ったな。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:08.61 ID:Uv0jPPmT0
誰も責任とらなくていいって凄い
好き勝手に言い捲っても責任を問わない、問えない
言いたい放題なら、誰でも勝手に言うカオスの世界だ
.

アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは、「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”する事で、男女格差を解消するのが目的である。

夫の賃金が下がればそれまで専業主婦であった妻までも、家計を維持する為に働かなければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が労働市場に出れば、賃金水準はさらに“下がる”。 そうなれば、さらに・・・。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

.
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:23.17 ID:ypO62nOX0
>>33
だって日本人を貧しくして
女が働かざるをえない状況に追い込んでるんだもの
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:07.28 ID:nv5seal40
言うくらいいいだろうよ

ネトウヨは犯罪し放題やん
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:10.99 ID:Htj7PCYy0
去年は好景気だったらしいよ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:15.69 ID:Aa4dAel2O
理由わからん奴が政治やってるから
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:31.04 ID:4l0cu3iP0
安倍政権になってからGDP下がりっぱなしだよね
安倍と麻生切り捨てて優秀な人立てろよ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:56.43 ID:y0U6eEmz0
>>27
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)
日本経済総自殺である自公安倍・黒田のバンザイノミクス>>1
は予測すみだった!

200X年―日銀の超金融緩和政策、各種増税ラッシュ、円安傾向、インフレ。
不良債権処理失敗で複数地銀が破綻(今ならチャイナ不良債権3000兆円
大爆裂ギガショック)。
日本国債の格付け降格。 国債金利高騰、複数都市銀経営危機
日本発第二次アジア金融危機開始と急円安、信用不安大爆発、
東京大暴動発生。ブラック・クリスマスが起きる。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:09.33 ID:S5VMgEyk0
>>37
それな

あとワケを書けよワケを
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:41.24 ID:vb+k1BZK0
「あー、マイナス1.6…これはすごい数字ですね。あー、いやー驚きました」

ブレーンがやる気無さ過ぎだろ

民間だったら予算未達なら未達の理由を
上司にネチネチと問われるぞ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:35.90 ID:HFHmIY+G0
>>43
人材不足でございまして…
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:56.12 ID:yVgWAiR10
いくらリップサービスでもここまではズレないわな。
これからは「予想値」でなく「希望値」にしたらどうだ?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:04.60 ID:vJD5GmVy0
建前がいつのまにか現実のように幅を利かせる国
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:39.55 ID:r4cgG8kW0
>>36
オマエも知ったげなクチを利くな。

現在のGDPの落ち込みは、消費税増税は関係ねえよ。
その原因は「円安」のみ。

安倍が政権を取って2年で、円安は50%進んでるが、
これは単純に、すべての輸入商品価格が50%値上がりしたってことだ。

つまり、日本のほとんどの企業は多かれ少なかれ輸入品(原材料・部品)を使っているから、
現在、企業の段階で、物価上昇が50%も起きてることになる。(徐々に店頭価格に波及しつつあるが)

これに比べれば、消費税増税の3%アップなど、「何のネゴトか?」と笑い話にされそうだぜ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:09.37 ID:TdTJrRy+0
だいたい福祉の目的で消費税上げて
福祉の政策には未だ手をつけず
公務員の年収が上がったって
なんだよこの国の政策
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:30:29.58 ID:zR8Pcp380
福祉目的は単なる口実。
真の目的は公務員の給与の充実。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:32:38.55 ID:YfiybPTH0
ただの希望を予想にしてるだけで合理・論理的根拠に大いに欠けるから

以上
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:32:54.53 ID:y0U6eEmz0
>>50 >>27
1999年に、著された、水木楊著の「2055年までの人類史」

日本では、21世紀初頭には、1ドル=71円ぐらいまで円高が進むが、
急速な少子高齢化での経済老衰現象、
発展途上国の猛追い上げでの経済失墜、
200X年に誕生したアメリカ 民主党政権大統領の、
引きこもり政策開始、EUの財政不揃い経済危機、
中露イスラムの強大化で、アラブ、アジア、東ヨーロッパでの
同時多重戦争激化。
これらにより、急速に円安が進み、2014年暮れには、
1ドル=540円になる

という予測があった。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:01.98 ID:2IpiotY30
朝鮮人はゴキブリのように入り込み

朝鮮人はコウモリのように立ち回り、

朝鮮人はキツネのように揉め事を企てる
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:59.87 ID:1VzJM9y20
マスコミが煽る不況だけの話。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:41.96 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:26.44 ID:/JRtbrVt0
三橋や上念のほうが、地デジテレビ御用達エコノミスト達より的確な予想でピッタリ予言通りだったのが笑える。
あと、アホだと思ってた森永卓郎ももこうなるから止めろ!と言ってたけど当たってるんで驚いたw
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:39.97 ID:sZ168i0g0
新年から凄いな
衝撃のマイナスとか壊滅的少子化とか
これで株価が上がるんだから国内消費は冷え込んでも
外需で持ってるのか
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:47.15 ID:aAy+UmQ50
>>4
真ん中の大和総研の熊谷亮丸はアベノミクスの宣伝マンとしか思えない。
日曜討論でも臆面もなく安部擁護を繰り返していた。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:15.71 ID:Uayuv1aW0
エコノミストってゴキブリみたいだな。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:42.64 ID:ypO62nOX0
>>50
増税は関係大有りよ
円安がGDPマイナスの原因なら
今くらい円安だった小泉政権時代は
経済成長してたのにつじつまが合わない
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:24.88 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:45.02 ID:l2rC6FJP0
腐れ財務官僚ども、まずはネバダレポートの1番と2番から実行しろよw
http://finalrich.com/crisis/crisis-default-nevada-report.html
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:58.24 ID:7Rj4918V0
GDPマイナス成長の仲間の国
クロアチア -0.8
アルゼンチン -1.7
イラク -2.7
ベネズエラ -3.0
ウクライナ -6.5
南スーダン -12.3
リビア -19.8
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:32.89 ID:TdTJrRy+0
そもそも7月8月は天候不順で消費が落ち込んだって言っていた馬鹿評論家
は誰だよ

普通に生活してたらそんなの嘘だろって国民の80%は思ったぞ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:01.27 ID:QKl3clv80
>>57
前月調査よりも上がってんだな
-7%ぐらいだったときも後に出てきたほうが大きく外れてたから全く油断できねぇけど
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:03.78 ID:rXLrxcKx0
>>65
2013年秋まで放送されてたアニメ とある科学の超電磁砲S。超電磁砲Sの最初と最終回w
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

2013年 劇場版「とある魔術の禁書目録 エンデミュオンの奇蹟」
巨大な塔が倒壊する
https://www.youtube.com/watch?v=Yx3IzZYenos

うちあがって、空でぱっと輝いて堕ちる御坂美琴は、
自公安倍政権ではねがって消費税増税で急激に落ちていく
日本経済急落、
エンデミュオン倒壊は、直ぐに起きる日本円が制御不能のストップ安へ
バンザイノミクスでの、日本破綻の予言だったw
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:30.44 ID:gtGtUjDd0
ハートキャッチ☆パラダイスを踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=zj61DiNSI7E
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:27.17 ID:hIT8DdSZ0
>>63
この予想も大甘で実際はマイナス1.5%とかそんな感じなんだろうね。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:32.64 ID:gbStKX1W0
 では、なぜ在庫を予測できなかったのか。
実は在庫は原材料、部品、製品、流通それぞれの段階を合わせると実に60品目に上るという。
これを過去のデータも含めてかなり細かく計算するというのだ。
この複雑な計算が大きな差を生んだのではと政府の関係者は話す。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:47.46 ID:huYGbZHg0
>>24の訂正
すまん。念のため今計算したら少し違ってた

× 消費税の3%増税はGDP-1.5%の圧力になる
○ 消費税の3%増税はGDP-2.9%の圧力になる
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:23.52 ID:HFHmIY+G0
>>58
上念は…

Q.増税すれば景気は腰折れする? → 上念、信じられないと回答
眞鍋「(信じられないと言う)三名の方は景気悪化はしないという立場ですか?」
岸・その他「そうです」
岸「正確に言えば、消費税四月に上げて四月から六月はマイナス成長ですが、全体のロスはそこまで影響はない」
眞鍋「一旦ちょっと下がるけど、また二ヶ月ぐらいで上がるということですか?」
上念「全く同じ意見です、全く同じ意見です」
http://nico.ms/sm25051395
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:34.33 ID:gbStKX1W0
ってか、この釈明分析も

官邸主導で出されたテンプレートだろ?
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:44.16 ID:rXLrxcKx0
>>67
で、どうせ
2014年10〜12月の実質国内総生産(GDP)GDPは、
後の正確報告でー5%になるんでしょ、もうオチはわかった。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:11.46 ID:r4cgG8kW0
>>54
おいおい、経済の基本原則「通貨高は国益。通貨安は亡国の兆し」ってことを知らんアホの著作は無視しておけよ。

事実、民主党時代の「超円高」の時は、日本の景気も経済は急上昇している。
  (何度も示されてるソースだが)→ http://i.imgur.com/vLTmL4J.png

大体、戦前、列強と対等に渡り合った日本の、その時の為替レートは「1ドル=1円」であった。
それを敗戦後に、戦勝国のマッカーサーが日本に乗り込んで来て、戦勝国の特権で日本の通貨を「1ドル=360円」に大暴落させた意味を考えてみろ。
その円の暴落によって、日本の国富は根こそぎ収奪され(貴重な文化財の多くが海外へ流出)、
以後、日本の国民はバラックに住み低賃金で働いて海外向けの商品を作るという「奴隷国家」に転落してしまった。

その中で、日本の先人がコツコツ努力をして、円の価値を次第に高め、最近やっと1ドル=70円台まで回復したところだったのだ。
それを、突如、安倍が登場し、すべてをパーにしてしまった。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:56.14 ID:7yJ+uC9KO
官僚養成学校(東大)とか時代からしたら要らないんだよね
国が主人で民間が従うって構造で来てそれが限界に来てしまった
その根源が東大を中心とするペーパーエリートヒエラルキー
必要なのは民間の旺盛な経済活動であってその為のサポートに国は徹すれば良い
後貧弱なセーフティネットも労働者の再分配を阻害しているからそこはきちんとやるべき
逆に産業育成とかの投資は民間に任せて保証とかを原則廃止にすれば再チャレンジとかやりやすくなる
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:44.31 ID:5XcOcROs0
人材派遣会社が儲ける為には正社員をリストラさせるしかない
特に技術者は中韓に高く派遣できる
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:52.85 ID:gbStKX1W0
 そして去年12月8日、GDPの改定値が発表された。
改定にあたって最も参考にされるのは12月1日に財務省が出していた法人企業統計だ。
企業の設備投資がわかる統計で6期連続のプラスという良い内容だった。
GDPは「上方修正だ」と、ほとんどが予測していた。
しかし、まさかの「下方修正」となった。
予想は、また外れてしまった。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:02.58 ID:rXLrxcKx0
>>76
いや、>>44>>54の作者は、

「円高デフレは、とりあえず食うに困らない、
円安インフレは、すなわち国の崩壊である」

みたいな描き方してるぞw
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:32.57 ID:3UbZsf3P0
>>58
おめーなに見てんだ?チンカス
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:12.81 ID:gbStKX1W0
こんなシンクタンクにアナリストなら、もう必要が無いね

特に株やってる人だと、迷惑しか提供してくれない連中なんじゃないの?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:15.02 ID:UVd00KjW0
>>1
中国の8%成長を一切笑えない程度で言えば同じだから。自虐じゃなく深刻なレベルの低下
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:50.43 ID:S5VMgEyk0
>>73
マジかあいつ
こう言ってたことはなかったことにイケシャーシャーと人前に出てくるのかな?
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:24.94 ID:ypO62nOX0
>>58
上念は消費税増税してもすぐに盛り返すと言っていたが
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:49.95 ID:U7UiHP890
>>76
通貨高は国益なんて経済原則ないだろうしそんなことが経済学者の間でコンセンザスとして通用しているなんて
聞いたことがない、通貨に関しては円安がいいとか円高がいいとかなく単に適正水準があるだけだろう
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:12.17 ID:hIT8DdSZ0
上念カス過ぎ。馬鹿にされてる三橋とか森永卓郎のほうが当たってる。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:59:06.84 ID:i4h+LS/t0
移民サビ残TPP非正規消費税自民
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:59:07.12 ID:HFHmIY+G0
>>84
発言追ってると分かるけど、
あの人は言ってる事がコロコロ変わるんで全くアテにならん
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:35.96 ID:xwCussX/0
消費税上げた時点で予想できたわ
エゴノミストは死ね
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:06.78 ID:rIwU4B5Q0
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:17.42 ID:6KsoPROM0
安倍ちゃんは回りにイエスマンしか置かないから…
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:53.20 ID:uPX7Ka920
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:04.80 ID:Ax0kWhAn0
結局、アベノミクスは成功したのに、野田民主党が決定した消費税増税が足を引っ張ったな

財務省が出世レースのためだけに進めた増税を、
経済無策の民主党が財務省の言うまま消費税増税を決定し
安倍ちゃんと庶民が尻ぬぐいで苦労しただけだったな
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:59.86 ID:7zvMFXpQO
下降トレンドなら空売りするからなw騰がろうが下がろうが俺らスイングには関係ないね(´・ω・`)
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:59.00 ID:aSfGWLtK0
今の日本は「資産インフレ下の実物デフレ」つまり悪性インフレ、スタフグレーションの状況にある
よって もはやアベノミクスは完全に破綻しており当否を論じている段階ではない
そして残念だがアベノミクスの結末にハッピーエンドは用意されていない
破綻の程度を選択できるぐらいなものだが それでも少しでもマシな破綻を選ぶべきだろう
最善の破綻は今すぐに「資産インフレ」を解消する つまり金融緩和を止めることだ
「今、金融緩和を止めたら株が暴落してしまう」という意見もあるが この程度の被害で済むなら御の字だろう
最悪の破綻は このまま「資産インフレ」を昂進させ続け限界を迎える すなわち恐慌による強制破綻だ
この結末は想像を絶する被害をもたらすだろう
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:21.29 ID:GLQfedTtO
アベしぐさ
江戸ノミクス
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:51.70 ID:4l3pwe3h0
>>94
2012衆院選 山口4区 安倍晋三 - 毎日jp(毎日新聞)
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001

問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、
2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:46.16 ID:IWRitytI0
安倍ちゃんのせいでハワイ旅行したら二年前の倍の値段になっちゃったじゃないか!
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:09:00.82 ID:4l3pwe3h0
>>94
時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、
消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:02.18 ID:GLQfedTtO
消費税増税しないと少子化対策できない
消費税増税は国際公約
法人税減税
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:13.91 ID:NA3rAvY50
小学生の頃、星新一だかの小説で少子高齢化がどんどん進んで行って
老人を殺すと賞金がもらえるみたいな話をよんだような気がするんだが
ググってもタイトルでねぇわ 誰か知ってる人いたら教えてくんろ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:25.91 ID:0VfBIvIX0
冗談はよしてくれ
マイナスになると誰もが最初から分かっていただろ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:43.23 ID:hiQwFcJw0
>>86
オマエが経済を勉強してないことは分かった。引っ込んどけ。

通貨高は国益であり、どこまでも高いのがイイんだよ。もちろん無限にな。
ところが、通貨の価値は自らがなかなか高めるのは難しい。他国が評価してくれなければならないからな。

しかし、通貨の価値を低くする(通貨安)ことは、自らが一瞬でやってしまえる。
たとえば、政権トップが「国債を1000兆円発行し、それを中央銀行に買い取らせる」と発表すれば、
その国の通貨は、即座に世界から叩き売られ、たちまち紙クズになってしまう。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:13.39 ID:HVy7V5q+0
GDPの半分の金ばら撒いてGDPマイナスって投資家なら電車に飛び込んでるだろ
原資が借金なのにその利息分も税収が増えてないから借金返済は不可能になった
おまけにGPIFまで使ってしまうというリスクを犯した
近い将来に30%の消費税か資産没収しかないだろう
藤巻をバカにしてた俺だが現実味が出てきて見方が変わった
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:35.27 ID:hGO4LaRt0
>>1
単に、なんチャラ総研とかに天下りした役人に情報が流れなくなっただけ。
今まで、役人がお漏らししてたGDP速報値や確定値をそのまま、予想と称して、
発表していたのが、特定機密法案にビビッて、現役官僚が、天下りOBに
しゃべらなくなっただけ。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:46.18 ID:jHnTe6sZ0
円安で食料品大幅値下げ。原油価格は下がってるのに民主時代より高いガソリン。
消費税上げたのに、その上毎月の掛け金も上がってるのに不安になる一方の将来の年金。
こんなんで内需拡大するわけないわ。
民主のほうがマシ。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:30.78 ID:dTudxapO0
>>104
通貨高は国益なんて極論盲信してる時点でお前も極端すぎるよ
円高円安にはメリットもデメリットもあるのは当たり前
どちらがいいというわけでもない
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:38.14 ID:IJSL4oC90
素人が考えても分かるのに

上がるわかないと、一体誰がどういう理由で上がると思ってたんだよ
無能すぎるにもほどがあるだろ
嘘くさいうんちく能書き垂れて増税するぐらいならさっさと増税しろ、胸糞悪いわ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:03.63 ID:/j+2On9r0
4−6月期の異常な在庫の積み上がりを見て
4−6月期の実態経済は数値以上に悪化している。
7−9月期もマイナスになるって言ってた人もいたぞ。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:07.10 ID:pcciJ9jC0
民主党時代に円高だったのはアメリカが通貨供給量を増やしたから。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:37.42 ID:kyiNPFzw0
だから民間なんてアテにならねーんだよ。実際はもっと悪い数字が出るからなw
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:36.96 ID:N/HLyVgB0
アベノミクスは全く効果なかったな、つうか一般国民には悪影響しか
ない。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:23:28.62 ID:8LwoyINq0
普通にスーパー行ってたら
予測できるレベル
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:00.88 ID:PS+pd4w90
>>94
死ね
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:15.94 ID:xGzBJ3q20
GDPマイナス成長って余程のことだよな
日本経済全体が傾いているいい証拠
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:51.45 ID:kyiNPFzw0
歴史改ざんバカウヨwメンタルはアカヒと同レベルかw
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:27:04.34 ID:K/I9G7hm0
安倍が何もしなかったらGDPプラスになってたと思う
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:27:49.84 ID:QiEavWV50
在庫調整の影響に気づかなかったか過小評価してただけ
マイナス成長っていっても実態はそんな悪くない
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:20.51 ID:MlbvflYu0
>>104
通貨高でその国の信任が十分に高くその状態が容易に続けられるようなら確かに輸入物資が格安で
手に入るし再分配政策も貨幣発行を政府が行い輸入物資を再分配でもすれば容易だろうけど現実には
そんなことしたら通貨の価値を維持できないわけだろう。

現実に円高政策を追求するとすれば利上げを行うなど金融引締め政策をとることになるわけだけど、そのことがあたえる経済の影響を考えると
円高政策が望ましいということは必ずしも言えずまた円高が純輸出に対して負の影響を与えるとかんがえる立場からは円安のほうが望ましいと
言えるだろう、すくなくともそれで雇用が改善してその効果が円安による輸入物価増の厚生にたいするマイナスの効果を上回っているうちは
というわけで現実的な観点からは円高政策をとるほうが望ましいなんてことはないと思うけど
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:18.25 ID:kyiNPFzw0
年金ジャブジャブ日銀ジャブジャブしてマイナスにするとかどんな魔法を使ったんだw
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:32.28 ID:hiQwFcJw0
>>108
まあ、これ以上、アホに付き合っても意味がないが、
(オマエは、経済も自己流で語ってるだけのようだな)

たとえば、極論を言って、1円=1万ドルの超々円高になったとすれば、
それだけで、日本は世界を支配することが可能となる。

何しろ、強い円を使えば、日本の庶民のポケットマネーで、アメリカの高層ビルを1件まるまる買うこともできてしまうからな。
超々円高なら、もう日本は輸出もする必要がない。
その強い円で、海外の工場など生産施設を軒並み買い取り、現地労働者を雇って現地生産し、
そして安い製品と利益のみを本国・日本に送ればいいことになる。

(これは、昔、欧米が植民地帝国を築いてやっていたことなんだがな)
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:39.24 ID:TRI+YDD00
>>119
在庫が縮小しているってことは生産が縮小していて
生産や流通を担う人件費も落ち、引いては消費そのものが冷え込む
悪循環になっていることは想像出来るね
消費増税がトリガーになつまて
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:31:01.77 ID:xn3Mdf/w0
安倍首相は、自説に都合が良い意見を言う人の話しか聞かないからなあ。
こういうのって、何かを攻める時には有功に機能するけど、一旦つまづくととことんダメだよなあ。

しかも、皆が指摘するように、政策を決める人が一般人の気持ちをまるっきり分っていないし。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:33:40.67 ID:dTudxapO0
>>122
ふーんそこまで言うからには
じゃあ通貨高は国益という
学術論文の一つも紹介できるんだろうな?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:51.89 ID:8mSlymYw0
実際アベノミクスは株持っている奴、公務員、大企業、
が収入増えているだけだろ

公務員は別として大企業も輸出は増えてないのに円高で利益が増えただけ
そんなんじゃ中小企業はなんにもならない
外注費を自ら上げる企業なんてないからな
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:14.63 ID:jHnTe6sZ0
アベノミクスは日本人の労働を外人に安売りして売り上げアップ
その儲けは富裕層がとって、労働者は安売りされただけ実質賃金ダウン
って政策だもん。内需はしぼんで当然だわ。
せめて消費税上げたんだから年金ぐらいほんとの意味で「安心」させて欲しいわ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:05.10 ID:8mSlymYw0
>>126
円安の間違い
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:39:11.51 ID:fnsHiT0mO
まるで他人事ですね。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:42:49.19 ID:ICKgpzzc0
要するに一流大学卒業して算数ができなかったわけだな。www
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:42:54.47 ID:llAJHuh10
しかも4-6をさらに下方修正して7-9を底上げしてるんだよな。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:44:04.71 ID:snun0lz+O
1$110円が望ましい
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:10.96 ID:K/I9G7hm0
100兆円ぶち込んでGDPマイナスになったら今年は何か手はあるのか?
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:29.03 ID:ICKgpzzc0
>>126
実際アベノミクスは株持っている奴、公務員、大企業、
が収入増えているだけだろ

収入増えても消費税8%分、どこぞアホ政治家やノーパン官僚が
潤うと思うと買う気が失せるね。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:35.66 ID:19Rj7Kmy0
安部のみクソのお陰でマイナス10%がマイナス1.6%になったニダ。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:18.00 ID:uzHsN+rLO
人口減っているのに上がるわけない

厚生年金なければみんな結婚できる。会社も負担しているから4、5万円手取り上がる
結婚できる

マジ年金野郎 つぶさなあかん
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:17.41 ID:u+nAV5z90
>>133
次は200兆円ぶち込むとか
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:21.64 ID:uPX7Ka920
>>26
これだけでもアベノミクスが詐欺だってわかるじゃん。
女性の活躍推進のために、配偶者控除見直しだもんw
要は増税したいだけ。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:56:18.66 ID:m9eCdMcy0
まだこんな言い訳を・・・
在庫調整ね。
そろそろ在庫はけてきた頃だよね。
10−12月期は期待してよいよねw

>>103
悪いのは解ってた。
が、マイナスは予想してなかった。
なんたって前期比ふぁからなぁ。
増税直後よりわるいたぁね。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:42.10 ID:TXygw2Rm0
年末の選挙で、かき入れ時期を潰した自民党
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:00:59.48 ID:jLm3ifFv0
>>1
7-9のGDPで消費増税判断すると聞いて、意図的に消費を絞ったからにきまっとるだろ、そんなこともわからんのか。10月からは、ガッツリ使ってるから、下半期はV字回復するぞ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:02:17.28 ID:keOw5t2F0
バカエコノミストと大本営発表してたマスゴミの言い訳wwwwwwwwww

森永始めマイナス成長予測してたエコノミストは沢山いたが黙殺したのがマスゴミwwwww
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:04:53.28 ID:dTudxapO0
>>141
8%上げる前もそんなこと言ってたが結果はどうだったかな?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:07:21.96 ID:qLoJ1ZY/0
>>141
このコピペの効果だな

来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:07:32.18 ID:QGjori8d0
>>141
7-9で超絶V字回復するって散々言ってたよな?
2chでも馬鹿が得意満面で喚き散らしてたけど、結果はリセッション入りと来たもんだ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:22.57 ID:PxORJ+8D0
消費税不況。失われた30年目の始まり。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:44.64 ID:TCzZH1lz0
予測に関してはアナルリストはそこら辺のおじちゃん・おばちゃんでしかないから信じる方がおかしい
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:19.40 ID:MfXjsKC/0
今年も節約する
もう払ってる高額の金は税金だけになった
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:17:28.80 ID:q/d7WINfO
>>142
アベはマスゴミ上層部の抱き込み対策だけは手を抜かずにやってたからな

第二次政権以降、「懇談会」名目でアベに何度も面会した新聞社、テレビ局の幹部どもは
「お車代」と称する茶封筒で相当懐が儲かったらしい
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:18:51.88 ID:5cEoMbj70
物価上昇、賃金低下、非正規雇用増加。
これでGDPがプラスになると考えている輩は、内需の影響をなめすぎている。
「けけなか」辺りは正社員を無くせなどとほざいているようだが、正社員がいなくなれば住宅などの大型ローンを組む奴は「公務員」を除けばいなくなるぞ。
これで日本経済が活発になると思っているなら、売国奴と呼ばれても仕方がないな。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:24:33.37 ID:gxcdlEsc0
破綻に向かった30年ですな
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:25:08.06 ID:0pEN8Ohm0
次の経済指標の発表はいつ頃?
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:30:25.25 ID:AwMxNxUv0
まともな奴は大凡当ててただろw
財務省の息のかかった増税推進のなんちゃってエコノミストが軒並み外しただけw
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:32:32.12 ID:qLoJ1ZY/0
財務省が悔しがっているのが目に浮かぶわ
面目丸潰れ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:40:20.03 ID:TXygw2Rm0
質素倹約がこれからのトレンド
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:41:19.65 ID:TCzZH1lz0
自腹は切らず税金を使う、それに徹するのが良い
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:46:21.53 ID:w+053ZOe0
ネトウヨとエコノミストとかいう人以外は皆知ってた
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:48:30.59 ID:uGgtmH5v0
ひとり当たりのGDP、11月にはスペイン並み。急速に悪化していて年明けには韓国に
並び抜かれそうな国の株価だぞ。
今のが高すぎ。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:54:06.26 ID:82joNYSLO
>>13それだけじゃダメ
富裕層税フランスイギリス並みにしないと税収上がらない
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:56:28.80 ID:LHTSuH/O0
円安局面何回もあったけれどもマイナス成長になんてなってない
消費増税のせいです。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:02:26.03 ID:vHasn7n70
10月にバズーカやって10円も円安になったからまさか10-12がマイナスなんてないよな
2/16の10-12月期GDPが悪かったら株価大暴落でさすがにメディアも安部黒田退陣を煽るだろうな
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:10:16.01 ID:Cdjty3Jl0
>>4
ガチで当てにいったら失職するの?
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:11:35.71 ID:9bh5X0S70
>>162
マジレスすると常に外し続ける奴も必要
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:18:58.84 ID:qR2VZ5V+0
>>51
ほんとそう
介護正規職員とかのリストラブームおきてる
非正規で雇っても一人は一人だからな
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:24:14.27 ID:gowpKAmcO
欧米は生産と輸出の多い中国を日本を抜いた経済大国と絶賛するけど。。
アメリカは車、アパレル用品、スマホとか中国で生産、中国から輸出。
アメリカ企業に生産でじゃぶじゃぶエネルギー使われ、
環境の破壊もされ中国はアメリカにボロボロにされてるように思う。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:30:15.52 ID:1IPwsokG0
>>133
安倍ちゃんとそのお友達を一族郎党まとめて投獄したら
デフレマインドから脱却できそうな気がするわ。予算の無駄は
政府・自治体共に数十兆円とかそんなレベルで省けそう。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:30:23.61 ID:U2VdlofEO
普通に馬鹿だからでしょ。
これを予想し、警鐘を鳴らしていた人達はいた。
とはいえ、議論を単純化させ、「木下ガー」と叫んで馬鹿騒ぎしていただけの、リフレ派連中のことは認めないがな。
それにしても、この期に及んでも「財政健全化を〜」とか言って緊縮財政路線を推進する連中は、もはや「人間」ではないと、本気で思う
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:34:00.12 ID:TXygw2Rm0
今年の1月2月も悪いよ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:35:57.19 ID:TSwLDZuL0
増税に次ぐ増税と雇用不安が招いたマイナス成長じゃね?
つまり役人が招いたマイナス成長
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:38:35.09 ID:TXygw2Rm0
倒産は今年からどんどん増えていく
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:39:02.03 ID:Cvd3Ngmw0
東大卒のエリート官僚には机上の計算しか出来ないんだろうな。
現場に出て貧乏人の実態を把握してから政策を考えたほうが良い。
自分の周りのエリートだけ見てても国は変わらない。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:39:43.44 ID:dJXInlWZ0
エゴノミストw
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:52:01.09 ID:FKKJ5SVM0
>>20
ほんこれ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:53:58.97 ID:NmgvhmZN0
売上に対して何%の手数料が妥当だと思いますか?【自民党、 パチンコ店の景品交換所を一元化した公益法人の設立を検討】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42671572.html
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:02:38.31 ID:twH4dRcV0
リフレ派ですら予想外だからな。
黒田バズーカが遅すぎた。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:03:28.05 ID:Em2TJDWO0
誰もが予想してたことでしょ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:20:09.64 ID:sbd/jdC+0
消費税と言う名の給料増額のネタ

後は、パチンコ合法化して朝鮮に送金を増やすだけ
国民や国の事を少しでも考えていたら違法賭博のパチンコを摘発する筈だ
それどころか合法化しようとしている自民党

そしてパチンコ議員の親玉が安倍 
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:35:33.38 ID:1uV9r86l0
GDPってあれなんだってな
前回-7.1%で今回-1.6%だったら5.5%回復してるのかと思ったら単純に-8.7%って事らしいなw
すげーよアベノミクスw
それより驚きなのは連続マイナス中でもアベノミクス失敗を認めず
今は景気が良い景気は回復している。厳しいと言っているのは底辺だけって言い放つ層が
一定以上2ちゃんねるだけに生息している事だがなw
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:44:25.01 ID:8qhLRP4Z0
> そしてパチンコ議員の親玉が安倍 

これは初めて聞いた。
パチンコの企業と癒着してるってこと?
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:46:41.27 ID:6NCFHrEC0
またゲンダイの飛ばし記事か
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:56:29.89 ID:Lgo43BKM0
財務省はアホ
景気よくして 金使う癖つけさせてから増税すればいいものを
消費増税すれば 経済冷えるの当たり前だろ
一部だけじゃなく消費する人らが 軽い贅沢を頻繁に行う状況になるまで
消費税は上げちゃいけなかったんだよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:56:37.85 ID:E5GjyY5V0
>>178
てことは消費税後反発が一切無いどころか下がり続けてるって…
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:58:53.70 ID:E5GjyY5V0
>>181
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html

こいつが上げたんだよ
他人のせいにすんな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:04:26.44 ID:223zWds10
>>4
皆顔が死んでる
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:06:18.09 ID:223zWds10
>>16
赤字ならまだしも経済規模が縮小してるんだよなぁ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:07:31.47 ID:qHEE3Ft20
このスレにはまだ10-12月期のGDPがプラスになると思ってるアホがいるんだな
11月末の時点で12月に余程盛り返さないと10-12のプラスは不可能な状態、
追い打ちをかけるように解散総選挙までやってくれたので年末消費をさらに下押し

はっきりいって10-12月期GDPがプラスになると思ってるような低脳は
さっさと死んだ方がいい、これから先も臓器提供くらいしか役に立たないから
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:10:46.23 ID:223zWds10
>>19
入るの難関出るのは簡単
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:14:01.24 ID:c2Q5gJxXO
>>181
本来、財務省は当然の事を言っただけなんですがね
ただ内閣が海外とのコンセンサス取れた後に拒否する理由が不明だっただけかと
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:14:06.08 ID:AAA97EOP0
米国開戦でほんとうに米国に勝とうとした人々の全てが
生産力と保有する資源の差から勝てないと踏んだ。数字が明確に未来を
示していた。

しかし、何故か開戦した。練度の高い兵士と作戦主導する頭脳の優秀な
ることを信じたのである。負けに負けて頭脳は錯乱し卵を盾に投げつけ
るような策まで無い知恵を絞り尽くして行き着いて、日本は核実験場に
され、無差別大量殺人の的にされるまで負けに負けて、漸く降伏した。

予想が外れて驚いたと言っている能無しが罷免されない国にどんな未来
が待っているのか?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>189
まず安倍をギロチンにかけよう