【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★14 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まとめないでね@鰹節山車 ★@転載は禁止
1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★13 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420277473/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:14:24.34 ID:h1Q1Q+jR0
待ってた
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:15:05.70 ID:UrAhwcjq0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:16:10.46 ID:olocEcGv0
安定保障を与えるべき
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:16:31.20 ID:lt4xbeZp0
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

宅間守や加藤智大に感化されテロを思いついた。。。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:16:33.39 ID:xagWMruW0
     
     
     
 平蔵の「正社員を無くそう」だけは正しい、ついでに行政8割民営化必須。    
     
現代版士農工商制度、公務員・正社員は既得権益と同じ、これは確定。
     
人的利権擁護の左翼に既得権益擁護の与党のいつもの談合討論会。
     
それとセキュリティ・教育分野は国籍条項絶対必須、被選挙権は帰化抑制必須。
         
     
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:16:38.33 ID:dVhK/5K30
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃんねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   14スレ目!!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /::::::::::::::::::::::  シャブサポ   | |          |
 |::::::::::::::::: l                | |          |
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:16:41.93 ID:4qaVc2PP0
給料分の価値がない役立たずのお荷物正社員が多すぎるせいで
労働環境の悪化や格差の拡大が続いてるんだよなあ
解雇規制を廃止して正規・非正規の区分を無くさないと何も解決しないよ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:17:11.91 ID:w1nB/Rq60
だれかこの馬鹿、殺してくれないかな。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:17:33.69 ID:JQew4WuRO
無くすなら、法整備してからね

労働者は労働者。 正社員も何も関係ない。 労働契約するか、しないか
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:17:37.14 ID:FK98iCST0
李明博の懐刀だった竹中は日本の韓国化を狙っている。
しかも移民受け入れのオプション付きw
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:18:11.58 ID:iexIwKpk0
労働基準法がまずおかしい
暇な日は遊んでるくせに忙しい日はきっちり残業代よこせとか

トータルで見たらそんなに貰えるほど働いてないんだわ

という訳で竹中先生よろしくお願いいたしますm(__)m
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:18:44.96 ID:LUNom7tz0
経済学なんかご都合主義の文系の空想科学。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:19:00.02 ID:AGMMophn0
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:19:03.98 ID:MWprNvWKO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:19:55.14 ID:/voyG7y60
おまいら派遣歴13年の俺を嘲笑ってただろうが俺と同じ立場になるな!ざまぁーみろ!
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:20:27.76 ID:0oP4ZM7y0
どうあってもシャブサポとかいう妙な言葉を流行らせたいキチガイ朝鮮人が居るようだw
ルピウヨの二の舞になるのは間違いないw

諦めろw
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:20:31.70 ID:NSxxpSuD0
>>8
つーか、役割、使命を終えた事業も人を切れないから止められないって問題が
大きいだろ。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:20:54.98 ID:XfROBuUb0
パソナへの利益供与…
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:21:27.09 ID:HH+7gG250
この議論の前に雇用流動性を担保城って話だな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:22:02.36 ID:MiUrB0w90
これは安倍ちゃんGJだね。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:22:07.63 ID:Fn7XvBTYO
ネトウヨのやつらは何なんだ?
これまでは外国に逆らおうとする日本人なんてほとんどいなかった
外国の政府が慰安婦に謝罪しろといえば素直に謝罪したし、靖国に参拝するなといえばおとなしく日本の政治家はそれに従っていた
そのせいで日本と外国の関係は非常によかった

それがネトウヨとかいうやつらが現れてから完全におかしくなった
韓流番組はどんどん減って、嫌韓本ばかり売れるようになった
民主党が叩かれるようになり、自民党が息を吹き返した上、外国に従わないような党も増えた
慰安婦問題で謝罪しようという日本人は減り、ついにはあの朝日新聞まで謝罪させられた
何なんだ?何なんだこれは?
何もかもがネトウヨの思い通りになってきているじゃないか

俺が言いたいのはもっと危機感を持てということだ
これ以上ネトウヨの日本人を増やしてはならない
今こそネトウヨ嫌いな人間が集まって団結し、日本人の暴走を止めなければ
寝る時間を削ってでも、ネットのあちこちにネトウヨの悪口をばらまけ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:22:33.37 ID:K7AKwS/90
正社員を無くし、そのうち日本国民を無くすのじゃないか。
日本国民とそうでない外国人との間に区別や差別を設けるのは、
同じ人間なのに日本国民の特権的地位や身分に安住するので良くない。
とかなんとかいって。そうすれば、日本国民に対する年金も
生活保護も全廃できるね。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:09.61 ID:SpQmO2fL0
ケケ中は分かりやすいなぁw
底辺は永久に這い上がれないと通告する方が親切なんだよ
底辺はナマポをもらって這いつくばりながら生きていくか
危険ドラッグにおぼれて現実逃避するか
樹海ツアーで人生に終止符を打つか
三択なんだよww
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:12.78 ID:IkqLDcr+0
日本の正社員の厚い待遇は潰れたGMの待遇
今や世界中に例が無い
これが日本の企業に負担を強いて国際競争力を低下させている
正社員を無くすという言い方が悪い
正社員の解雇を簡単にできるようにする
正社員の企業年金を廃止する
これでいいだろう
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:15.83 ID:c7D72v9J0
竹中が憎いからって叩くのは正規至上主義ステマにのせられてんだよ
新卒主義社会の弱者なら正規なくして雇用流動化を目指すべきだろ
チャンスなんかそこらに転がっているそんな社会を実現しよう
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:16.21 ID:HEHV81Cy0
やる気のない中後年正社員のせいにして
若者新卒者全ての希望を失わせ非正規にしてしまうってキチガイの考えること
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:56.51 ID:LUNom7tz0
将来のナマポ幹部候補生を増やしてSHINE。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:24:32.07 ID:sf6dowM/0
社会保障費の負担のこと考えないヘイ造 ネズミ講の年金をどうするヘイ造
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:24:42.77 ID:hw9MS1Zg0
ちなみに現在ある程度どうなるかの結果は出ている
アホノミクスで非正規の増加率を二倍に早めた結果は
生活保護世帯過去最大
内需縮小 GDPマイナス成長 中国の半分の経済規模に転落
相対的貧困率先進国中TOP
子供の貧困6人に1人
今年の出生数はついに百万を割り込むおそれ 超少子化

全員非正規
全員貧しく
美しいアホノミクス日本ランドになりつつある
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:24:52.75 ID:uVCNS1Xg0
>非正規のままでいいという人の方が多い
これって配偶者控除があるからだろ?
廃止になったらこんな事言う人は激減するはず
日本の雇用制度がめちゃくちゃなんだよ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:24:53.31 ID:yMGI0AEjO
保護され過ぎが悪いとか少なくとも政治家の考え方じゃないよね
いやしくも一度は政治家になった人間がこういう論法を平然と口にするとは驚く。

こんな人間の言いなりの馬鹿で間抜けな安倍ちゃんも政治家失格。
自民党にはもはや期待すべきではないな。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:25:31.14 ID:HEHV81Cy0
社会不安定雇用を増やし
将来のナマポも当然切る前提でやってる 国内潰しの国賊
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:25:45.48 ID:4qaVc2PP0
>>18
ある部署は人余りで暇だけど別の部署は人が足りなくて激務とかいうのが平気で放置されてるからなあ
余った人間を切って足りない人間を雇うという当たり前のことができない
「正社員の安定」の下に一部の人に不幸が押し付けられている
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:25:56.15 ID:0l4VQxzi0
誤解されやすい発言をするやつではなく

正真正銘の国賊だわ、こいつ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:26:32.27 ID:FHhNuNMI0
自分の努力不足を棚に上げて
全部政治のせいにしている奴はSHINE。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:26:45.65 ID:7Ey7UNfZO
そんなに不安定にしたら少子化が促進して将来更なる人材不足になるだけだろ
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:05.85 ID:HFHmIY+G0
>>26
小泉改革が日本を「失われた20年」へと追い込んだ真相(関岡英之氏)
http://youtu.be/ywn4zrgehWE
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:07.58 ID:H2x220gz0
正社員も一種の契約なんだからそりゃそうなるだろ
むしろ契約の形態が自由化していいんじゃね
優秀な奴にはより高サラリーを払うならの話だけどな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:13.23 ID:Mwqrr3qV0
公務員人件費が日本の癌。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:29.09 ID:PmyxtJVH0
>>1
雇用者の4割を搾取している正社員制度は違憲です

日本国憲法第14条
1.すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
2.華族その他の貴族の制度は、これを認めない

2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:44.80 ID:oXRr5TiI0
何もお前達を無理に雇う前提で考えなくても良いじゃ無いかww
外人にも日本語ペラペラで頭の切れる奴が居るけど
実の所日本人より一緒に働きたかったりするのが本音の所
同調圧力とか村八部とか陰湿なナメクジ連中よりよっぽど働き易いよね
一流なら外人の方が絶対良いわww
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:52.31 ID:GUoQysBn0
本当の愛国的な人間なら
テレビ朝日なんかに出ないよ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:57.02 ID:dUBRJ6Li0
日経平均は2015年の何月頃に2万円に到達すると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42686150.html
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:03.26 ID:hTvlig+O0
これ見てたけど竹中は
政府調査で6割以上が肯定している結果なのに
非正規=悪 を前提に議論されているのがおかしいって言ってたやつか

その通りだろw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:05.63 ID:hw9MS1Zg0
少なくてまフルタイム非正規を正社員以上の給料保証しないと
経済活動は完全停止する
もともと派遣は専門分野しか認められてなかったのに
使い捨ての低賃金不安定雇用の奴隷にしてしまったのが間違い
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:05.90 ID:tM7FiWKX0
>>5
そのテロとは名ばかりの無差別殺傷こそが
竹中などの政財界の人間にとって痛くも痒くもないガス抜きなんだがね…。
民民・労労・男女闘争などの激化は強欲支配者の思う壺、左翼も強欲支配者の手先。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:06.73 ID:O48Czjx80
そもそも日本に正社員などおらん
正社員などという甘い言葉に騙されてただけの奴隷社員しかいないけさ
正社員とは株主様だけのことさ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:10.51 ID:V9nRYvnw0
おい、胡散臭い金貸しの親方
フリーランスなら正社員も派遣も関係無いやんw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:24.28 ID:LUNom7tz0
2014年のGDPがマイナスだったら竹中ブレーン辞めるの?実力社会だろ・・
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:29.49 ID:HEHV81Cy0
>>25
簡単に解雇されるのは正規も非正規も同じだろ
だから正規をなくすってことなんだよ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:36.20 ID:IdBl8QvK0
>>18

経営判断を誤った経営陣が悪いだろうが(笑)

おまえの頭はそれ以上に悪いが。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:28:47.68 ID:Tjba5jld0
まず警察官をバイトにしてこいつを捕まえよう!
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:29:41.71 ID:74lL1Wm/0
日本が日本人を食わせてあげられる時代は終わりました。
これからは、移民が日本経済を立ち直らせる時代です。
日本人Shine!!

                            移民党
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:29:43.52 ID:O7TSSqMAO
誰かパソナの走狗・ケケ中を頃してくれねーかな〜
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:29:50.15 ID:Jh/PhRkn0
>>36
努力不足とか自己責任って、失政をごまかすのに適した言葉だなw
無能もアホも見捨てないで何とか食わせていけるようにするのが政治なのに。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:06.63 ID:6pcQQgj/0
      . / ̄Y ̄ ̄\
      / 鄭/\平.蔵ヘ
     .| ./    \_.|
     .|丿=-  -= ヽ|
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V
      .|   .(_)  | 
      .ヽ  /__ヽ ./
      ./\___/\
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    l  だからと言って. . |
   _(,,,,,) . 私が朝鮮人で (,,,,,)
    ..| .ある訳ではない。.. |
    l私は生粋の日本人!|
    l___________|
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:12.75 ID:/U/lRIpK0
派遣って大抵が新卒で就職しなかった出来なかったとかしんどくて辞めたとかメンタル弱い負け組だろ。
新卒で就職すれば正社員になれる。
そして、正社員は血反吐吐いて頑張ってる人が多数なんだよ。
うちは、派遣どもは同じ仕事してるのに、とか陰口叩いてるが、おまえらのミスの尻拭いも俺らがやってるし、見えない部分でフォローしてやってんだぞ?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:17.71 ID:oXRr5TiI0
寧ろ有能なら日本語ペラペラじゃ無い分成果よりだから
お前らのようなゴミよりよっぽど良いぜ
結果だけの関係だから無茶苦茶やり易いよな
いらっと来るよなww
いらっと指数NO1のゴミよりよっぽど良いね
ちょんのお前らのようなタイプならお前らの方が実害が無い分 圧倒的にマシ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:34.48 ID:HEHV81Cy0
>>25
何が企業に負担だよ 負担になってるなら内部留保がどんどん溜まっていくはずないだろ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:45.40 ID:C2gEtXkt0
>>49
どうせ偽装請負でもしてるんだろ
派遣より悪質
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:00.69 ID:YqnFL1+l0
>>26
正社員が憎いからって新自由主義のステマにのせられてんだよw

戦いはまだまだ続くぞ、次はお前らより遥かに優秀な(とウワサの)外国人労働者様たちだw
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:00.86 ID:4qaVc2PP0
>>56
その無能やアホの正社員を過剰に保護しすぎたせいで経済が破綻してるのよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:04.00 ID:yJ4Y86mw0
まだやってんのか
お前ら暇だな
ちなみに竹中平蔵は正論
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:16.38 ID:8qj7ImSO0
このアホ、死ねばいいのに
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:24.59 ID:p2QHljUf0
ゴルゴも依頼が多すぎて困ってるのかもなー
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:32.42 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:38.78 ID:V9nRYvnw0
>>2
あっ、先頭におったw
何が待ってたじゃ、この金貸しw
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:53.29 ID:pAHh24Yo0
実力至上主義なんてウソだからな。
だまされるなよ、厨ニ脳。


大企業の人件費搾取しか、
考えてないからな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:59.87 ID:ePb7qISq0
正規非正規という労働者区分が最大の問題
これを禁止すればいいだけ
別に、評価が高い奴は今まで通り出世できるから誰も文句はあるまい
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働・同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ
いずれにしても、「同一労働・同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:32:04.46 ID:533lUtaY0
非正規の男は女にモテないし結婚もできない
それなのに非正規の方がいい男なんかいるの?
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:32:28.31 ID:LUNom7tz0
竹中ブレーンが10年間も自民を指揮したのにGDPどうですか?
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:32:33.65 ID:a3dF7BDN0
同一労働同一賃金は間違ってない。
年功序列は間違っている。
それでも終身雇用は守れる。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:33:43.29 ID:IkqLDcr+0
まともな経済学者がみんな言ってることだな
そして決して実現しないとも
非正規は正社員と同じ待遇にしろという
それには正社員の待遇を削らなければならない
正社員は特権を守りたい
これは労使対立ではなく労労対立なんだな
日本の労組は企業別で
企業内で労使の利益分配について正社員の利益を代表する組織なので
同一労働同一賃金など実現できるわけがない
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:34:16.38 ID:xJW7MoHN0
>>72
その前に韓国で経済ブレーンをしていたんで
あの国の現状を調べるとよいでしょう。

え?知ってる?これは失礼w
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:34:23.51 ID:oXRr5TiI0
>>58
そういう奴を高給で固定してるのが正規だからそれは当たり前の領域だよね
非正規ではそこまではやらせない
金で転んで他に行くのがもう当然になってるから
ただ言うだけなら誰でも出来るよ
ラベル貼りのシールの一部が欠けてたから俺が3秒残って直したとでも
言えるからね
居ないと業務が完全にストップする位で無いと高給なんてまだまだまだまだ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:34:29.33 ID:+8mhYDhl0
ギリシャでも国が潰れるってのに公務員が解雇だか減給を拒否してたっけ・・・
あれ、外から見てると「なんてバカな奴等だ」って見えたけど、
この「正社員」問題も同じなんじゃなかろか?
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:34:59.88 ID:HEHV81Cy0
>>70
問題じゃねーよ 正社員とアルバイトは昔からあった
問題なのは派遣と直雇用のピンハネされてる労働者と
されてない労働者 これが同一賃金同一労働になっていないって話だ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:35:01.66 ID:EaeFm3rZO
竹中平蔵と自由民主党となかまたち
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:35:12.44 ID:JqVSl6RV0
>>5
非正規でも食っていけりゃ問題なかったのにな
お偉いさんはこういう事言う前に、そういう世の中や風潮を
作ってからじゃないとダメだろ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:35:38.99 ID:/U/lRIpK0
同じ会社でいう派遣がいう同一労働と
正社員がいう同一労働というのは同じ言葉でも意味合いが違う。
派遣は単に目の前の作業の労働を指して言ってるだけ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:35:52.96 ID:hhQ1Goc00
>>76
レス番一つまともに返せない程度に注意力が欠如してるお前が優秀には見えないな…
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:35:53.42 ID:ZrHSsynK0
竹中平蔵みたいなやつは気楽でいいよな。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:26.74 ID:xJW7MoHN0
>>11
ホントこれ。
気づいてる奴も少ないし。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:32.55 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:39.22 ID:C2gEtXkt0
雇用を完全に流動化させるのは正しい
非年功序列で正規雇用を守るのも正しい
ただアメリカでもほころびが出ている成果主義は、当然日本には合わない
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:50.55 ID:IkqLDcr+0
>>51
正社員が簡単には解雇できないことを知らないのw
事実に基づかない議論はしてもしょうがないから君とは議論しない
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:53.20 ID:1/sWXfLE0
>>42
>一流なら外人の方が絶対良いわww

日本に来るのが一流なのだけなら問題ないのだけどw
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:05.32 ID:oXRr5TiI0
半蔵の言ってる事は合ってるよね
見合わない高給取りを事情を考慮せずに大量に削減しましょうって事だから
だからこいつ自身も退陣させないといけなくなる
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:19.85 ID:hCdV84alO
日本型経営ってみんなを養うために、あえて企業論理からすれば非合理な雇用をしてきたわけだが、これからは社員を養わないで企業利益を最優先にしたほうがいいのか、実際に働く就労者たちに聞いてみたい。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:22.05 ID:hreKQFAM0
社長いがいは、全員ただの労働者。
それ以上でもそれ以下でもない
そんなの当たり前じゃん。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:28.06 ID:h1Q1Q+jR0
>>68
金貸しちゃうよ
預かることは無いけど貸したことはない
貸す為の資格等も持ってない
すまんな
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:33.66 ID:KRVOoXU+0
日本人にはな、以前のような終身雇用と年功序列が約束されたような
企業文化が一番似合ってるし、そのほうが活力を生み、社員も安心して
子供を育てられるんだよ。
竹中は日本社会を根底から破壊しようとしているだけだ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:37:35.40 ID:HEHV81Cy0
>>11
こいつのせいで韓国が自殺率1位だよな
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がる事はない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止する事が、男女共同参画社会実現の結果である。


1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。

正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。


【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:07.34 ID:APz77JXkO
こういう大人がどんどんアホ発言したおかげで今の惨めな日本がある。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:13.87 ID:62KqGuL50
この人の行っている通りで派遣=悪って風潮は間違っているよ
悪は中間搾取の派遣会社な訳で
正社員も無くして派遣の報酬を上げるなら何の問題もない
正社員を無くす事が人権費削減に繋がると思う人間が悪なんだ
そして悪は必ず報いを受ける日が来る
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:14.87 ID:XNjjXn9L0
アベノミクスが目指している方向性は
竹中と同じ「正社員をなくす」ということだったら
貧富の格差が益々ひろがりそう。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:23.15 ID:qYDYCA9N0
非正規に合わせる同一労働同一賃金→移民労働者に合わせる同一労働同一賃金。

上記は間違いなく実現される。半蔵の狙いはそこだな。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:35.38 ID:bUbXDkvp0
平蔵のは良く良く聞いてみると
パソナへの利益誘導を
誤魔化すための詭弁だろ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:38:55.94 ID:h1Q1Q+jR0
>>52
解雇出来ればもっと柔軟に対応できるんだよなぁ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:18.95 ID:oXRr5TiI0
外人が沢山入って来て日本人が困るって言ってて
現実に来て高い成果出せる素質ある奴ならお前らが必要無くなるよな
何を好き好んで文句が多い口だけの外道に高給払う必要性が生まれるんだ?
若かろうが一切関係無いだろ? これが企業理論だよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:36.99 ID:3UAqmz+K0
派遣会社を潰そう。
労働者にとってもメーカーにとっても寄生虫のような存在。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:39.41 ID:HEHV81Cy0
生産性を第一に掲げてるんだからまずはピンハネ会社みたい
生産性のない会社を潰してからにしろよ
105まだまだ、奴隷の数が足りないのです!奴隷増員必至♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:43.90 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格な、社畜奴隷養成派遣実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:47.92 ID:iInjOVim0
まずは公務員から
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:53.89 ID:VnXdI9bN0
トリクルダウンが正しいなら
独裁国家は豊かになってしかるべきなのに
なっていないこの不思議。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:40:43.45 ID:V9nRYvnw0
>>92
胡散臭さ満開やなw
勿体振らんと早よ言え、メガハンクの頭取でもあるまいし
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:40:55.19 ID:oXRr5TiI0
半蔵を早く引退させろよ
上忍みたいな名前で時代に合わないし
これはこれで相当問題があるね
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:19.16 ID:/U/lRIpK0
自らレールから外れた負け組がそれでも終身雇用にしろ、やら甘ったれた考え持ってるのがウザい。
レールにしがみつくのがどんだけ大変なのか知ってんのか?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:25.14 ID:SaU2zgrS0
>>86
その通りだ。問題なのは、官民同ルール、同条件にして、全員非正規雇用にしないことになる
元々労働というのは、一つの組織に縛り付けるものではない
それでは奴隷制度になる
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:30.23 ID:xJW7MoHN0
>>102
奴らは要求しだすだろう。

「日本人は給料ドロボーアルヨ!日本から出ていけ日本人!!」とw
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:34.52 ID:KRVOoXU+0
不安定な雇用環境では安心して結婚、子育てもできないために人口は
どんどん減ってゆくだけなんだよ。
その結果購買力も衰え、税収はことごとく減り、国際競争力も失われてゆく。
竹中が望んでいるのは日本社会の崩壊だ。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:44.51 ID:xsaRWX7P0
>>97
黙ってりゃどんどん引き下げされる
ネオコンの提唱する末路

トリクルダウンも真っ赤な嘘

労働者の権利が気に入らないクズ=竹中
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:41:51.29 ID:hJchMAyY0
2016年、正社員オール非正規化 完了。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:05.07 ID:h1Q1Q+jR0
>>60
内部留保として将来の資金需要に備えるか
労働者に分配するか
どう考えるかは経営側の自由ですよね?
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:05.44 ID:iQFHv4td0
非正規雇用者を散々見捨てて出汁にして
自民党や新自由主義志向者どもを
呑気に支持おきながら、
自分達正規雇用者がやばくなると必死
叩くとか調子が良すぎるわ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:23.51 ID:ePb7qISq0
「同一労働・同一賃金」法…民・維共通公約
読売新聞
民主党と維新の党は衆院選の共通公約を発表した。
両党は臨時国会に「同一労働・同一賃金」推進法案などを共同提出した経緯があり国会での共闘を選挙戦に生かした格好だ。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:33.11 ID:SaU2zgrS0
>>115
遅すぎる
今年4月から官僚以外、全員非正規雇用にしないと間に合わない
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:38.49 ID:HEHV81Cy0
生産性のないピンハネ会社を延命させるために
存在価値を高めるためにスキルアップ導入だとよ
そこまではいいが首にしたら助成金が入るとか解雇ころがしまで狙った詐欺手法
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:44.45 ID:oXRr5TiI0
レールで遊ぶだけなら機関車トーマスの方が上だよね
そんなスキルはゴミも同然だってww
蹴落としに来てるだけの馬鹿に高給なんて払える訳無いだろww
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:51.46 ID:1/sWXfLE0
パソナの会長の時点ですでに利益誘導だよな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:43:27.02 ID:h1Q1Q+jR0
>>33
社会保障は大きく削減せざるを得ないだろ
このまま行けるわけないだろ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:43:53.81 ID:xsaRWX7P0
>>102
働いてから言おうね
ニートくん



この国のどこにもお前の居場所ねーから
このスレに書き込む必要性すらないから今すぐ死ね
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:43:56.48 ID:z4cAdQMF0
なので自分が役員を務める
派遣会社の人材を使いましょう!ってことかよ

バカジャネーノ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:44:22.56 ID:62KqGuL50
>>103
うむ
そしてもはや存在意義は失業保険だけのハローワークを非営利の派遣会社にしよう
運営費は企業の募集広告費でな
企業も派遣会社に払うよりコスト削減になるだろう
やっぱり雇用リスクは派遣会社ではなく自社で受け持たなくてはいかん
最近は責任の所在が複雑すぎてどうしようもないわ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:44:40.08 ID:UAyRUvTx0
>>119
官僚も非正規雇用にしてだめな官僚をすぐ排除できたり、いいやつを機動的に官僚として利用できるようにしないとだめだろうが
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:44:59.43 ID:wZMMapZD0
>>1
こういうのって言ってる側が世の中を良くしたいと真剣に考えてるっぽいなら騙されてくれる人もそれなりにいるんだろうけど、
竹中の場合は労働者を安く使いたいって経営者側の願望を代弁&ニンジンをぶら下げられて動いてるだけってことが
もう誰の目にも明らかになってしまってるからな(´・ω・`)
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:45:20.17 ID:SaU2zgrS0
>>127
いや、官僚だけは国家に縛り付けておいた方がいい
国家の奴隷にするのだ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:45:52.12 ID:4qaVc2PP0
>>103
正社員を無くせばそもそも派遣で雇う理由がなくなるから派遣会社も潰れるよ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:45:53.93 ID:hCdV84alO
>>100 確かに人材会社の関係者が非正規を言うと、いくら経済のためと叫んでも自社の利益誘導なのでは?とうがった見方をしてしまう部分は拭えない。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:45:59.24 ID:fYKomePH0
少子化の原因が終身雇用制の崩壊、非正規雇用の増加だっていう事実に対して
ネオリベ、サトサポからいまだに納得できる反論が無いんだけど
本当、詭弁ばっかりっていうか
結局それを認めたら負けというか、っていうかこいつらの根本的な考えって
結局、優性思想なんだろうし
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:46:01.91 ID:/3aAbO+F0
  天  は  悟  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  誅  や  空   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  加   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  え  竹    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  て   中    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  く   に   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  れ     ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:46:10.26 ID:xsaRWX7P0
>>116

じゃっアメリカの様に留保金課税をかけるのも自由って事でいいよな
了解
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:46:30.50 ID:2IpiotY30
朝鮮人はゴキブリのように入り込み

朝鮮人はコウモリのように立ち回り、

朝鮮人はキツネのように揉め事を企てる
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:19.96 ID:SaU2zgrS0
>>130
全く同感だ
同じく官僚以外の公務員、特に地方公務員も今や非正規雇用をしているので4月から全員非正規雇用にするべきだ
そして共済年金も廃止だ
国民は全員共通年金にすること
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:21.83 ID:8+iVoe900
日本の2675年の歴史の中で平民でも生まれてから死ぬまで安定を保証されたのは
1950年(65歳)〜1960年(55歳)生まれとほんの一部の世代のみ
正に奇跡の10年間(0.37%)だな

それを考えると俺も0.37%の仲間に入れろよって頼んでも、そりゃ無理だわなw

ちなみに中国は4000年の歴史とか言われるが、平民でも生まれてから死ぬまで安定を保証された時代は
一切ない
つまり0%
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:21.82 ID:nYqzc8Kt0
セーフティーネットの議論が先だろう竹中
これじゃますます若者が結婚できなくなるぞ
破綻寸前の年金・雇用保険・生活保護・子ども手当は全て
ベーシックインカムへの一本化でどうだ
ワーキングプア層も救われるぞ
働く気のない層は、ベーシックインカムのみで生活するために
家賃の安い地方に移住するだろうし、都心部への人口一極集中問題も解決できるぞ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:24.02 ID:hreKQFAM0
>>115
そうだな。2016年くらいから全員非正規化スタートでいいな。
ちょうど、マイナンバー制も始まるから
事務的作業も楽だろ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:40.87 ID:VnXdI9bN0
俺はもう孤独死決定だから
定時出社、定時帰宅で十分。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:43.37 ID:HEHV81Cy0
>>118
それおもしろいよな
維新は雇用不安定社会自由競争のために同一賃金同一労働ケケ中派

民主は安定雇用、不公平是正のための同一賃金 同一労働 

これは民主の方が詐欺師っぽいな やるなら派遣のピンハネ率を同一賃金にしろよ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:44.00 ID:h1Q1Q+jR0
>>49
抱える側の企業からしたら大きな問題やろ

オレは正社員制度を禁止しろとか言ってる訳じゃないぞ
そうじゃない選択肢も取れるような柔軟な仕組みにした方が良いと思ってるだけで
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:47:49.44 ID:oXRr5TiI0
>>124
世の中の流れだから受け入れるしか無いだろ
ようするに半蔵が言ってる事なんて突き詰めればそうなんだよ
幾ら感情高ぶらせても現実がある以上はそれに対応した高い能力を
持っておかないといけないって事だろ?
既にベクトルはどう外人と接するかに展開は広がってる
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:17.57 ID:GmP/jrnX0
>>130
それは詭弁
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:25.24 ID:SaU2zgrS0
>>139
民間だけなら無理だ
自民党が潰れるよ
官僚以外、全員を非正規雇用にすること
しかも2016年では遅い
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:25.26 ID:/U/lRIpK0
非正規って能力がないからその身分なんだろ?
常識的な能力あれば正規で働けてるわ。そこが合わなくても転職で正規でな。
能力も努力もしないくせに不満垂らす非正規には腹が立つわ。
正社員でいるのがどんなに大変か、わかんねーんだろうな。救えねーわ。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:31.81 ID:xsaRWX7P0
>>130
正社員の待遇は労働者の権利ですが何か
文句があるなら雇用せずてめーとお前の家族だけで経営してろ

労働者の権利や人権すらないがしろにする差別主義思想こわー
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:38.27 ID:LUNom7tz0
アベノミクスとかマスコミ言わなくなった
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:49.70 ID:r/kxa+eQ0
日本を韓国化計画第二弾
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:01.49 ID:D5JqC/w00
非正規で年収700万になるんか
平均年収になるのは当然やろ
151ベル@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:15.79 ID:Cnh0zsbj0
公務員を非正規社員化したらどうだ!役人だけが身分所得を国から守らている事態が格差社会の温床なのだ!
ふざけるな!
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:24.58 ID:YLVQ+7UD0
日本の内部留保の推移。

http://i.imgur.com/3Q5Vl9S.jpg

非正規が増え労働者にお金が回らなくなって景気が悪くなった。

無くすべきは低賃金の非正規。

竹中は売国奴
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:30.47 ID:VnXdI9bN0
役員も非正規にしろ
154まだまだ、奴隷の数が足りないのです!奴隷増員必須♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:43.49 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格♪社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:47.60 ID:gKZRo8yo0
例えば、韓国社会なら財閥解体して特権階級の労働者をなくし、格差のない社会を作るのに異論ないでしょ。
ところが日本で正社員の特権をなくし格差のない社会を作ろうと竹中が言うと猛反対が起こる。
ホントいい加減だよね。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:01.37 ID:K9goD7vo0
こいつが早く死にますように!
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:08.10 ID:nsjoHR9D0
>>132
少子化っていうのは女性の社会進出の結果だろう
女の地位が上がれば上がるほど少子化になってる
東アジアみんなそう
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:09.02 ID:h1Q1Q+jR0
>>108
預かることはあるけど

の間違いや、すまんな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:10.11 ID:oXRr5TiI0
>>124
俺が移民を入れる訳では無くて半蔵が入れるんだろ?
矛先をちゃんと恐れずトップ層に普通は向けるだろ
ゴミが噛み付くな 必死かよ!!
現実をただただ追求しないと夢ではいけないって事だよ
夢を見るだけなら布団を被ればすむ話
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:20.53 ID:LUNom7tz0
正月から不景気な話ばかりだ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:32.26 ID:4qaVc2PP0
>>144
事実でしょ
そもそも異常にコストが高い役立たず中高年正社員の待遇維持のために派遣の非正規雇用が拡大してきたわけだから
正社員自体無くしてしまえば派遣を使う理由は無くなるよ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:33.59 ID:Nh6Ha6830
>>153
役員てのは普通非正規だけどな。
社員辞めないとなれないし、任期があるし。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:46.50 ID:3OVknrOi0
竹中は正しい
正社員は大抵、上の年代の連中で派遣は若者が多い
でも実際マクロとか作ってるのは派遣なのよね
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:50:58.82 ID:gD3IfJeGO
>>120
流通革命で、昔の中卸し業者を通さずに販売するなどして低価格を実現してきたのと逆の動きだよな
極論すれば、正社員を自由に解雇出来るようにしてでも、単純労働での派遣は撲滅すべき
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:51:00.08 ID:0l4VQxzi0
日本から実質的な仕事がどんどん無くなってきてないか?




ネガネも出来上がるまで2週間半かかるし。
パナソの電気毛布もあれはどう考えても日本の段ボールではない。
使用説明書の日本語も幾分変だし
今日ダイエーで買ったお歳暮崩れのせんべい箱も
煎餅評論家の俺から見ると醤油味が淡白で砂糖粒まぶしも均一すぎて
中のシリカゲルも英語表記で すごく怪しい。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:51:27.29 ID:teHAh8nQ0
>>138
竹中「セーフティーネット?そんなの必要ありません!」
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:51:37.07 ID:RkJxfUbs0
海外への技術流出はどうするんだ?
技術で食ってるような中小企業は倒産するよ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:51:53.33 ID:h1Q1Q+jR0
>>124
まあ、ホント
自己紹介だけは御上手ですこと(笑)
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:52:44.82 ID:UZwtzBgd0
エリートと公務員さえいれば後は移民に置き換えても国は回るから嫌なら去れって事
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:52:43.08 ID:GmP/jrnX0
>>161
ではナゼ企業は直接雇用の契約社員ではなく派遣を選ぶのか説明できるか?
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:52:45.43 ID:iQFHv4td0
非正規雇用と格差は正規非正規関係なく
考えないとダメな話なのに
正規雇用者は自分達の身に降りかからないと
何も考えない文句を言わない無責任で
白状な連中
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:01.77 ID:nsjoHR9D0
>>166
彼は給付付税額控除(負の所得税)も言ってただろ
セーフティーネットがないのは今の政治だろ
老人や障碍者はともかく、普通の貧乏に対するセーフティーネットなんて無いに等しい
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:02.32 ID:tDU2Y9rY0
俺は140のような生き方があっていいと思う。
それで、高給を望めば唯のアホだが、非正規低賃金でも
60歳までは生きてはいける社会にすべき。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:15.65 ID:HEHV81Cy0
>>118
能力に違いがあるんだから同一なんかできるわけないのにな
維新ケケ中らの狙いは同一なんだから 解雇も同一にすという案に
まで進めたいのに民主はわかってやってるのかな やってれば詐欺師政権第2章
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:20.34 ID:CSkrsHgT0
>>1
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」

そりゃピンハネ派遣は儲からないから大変だろうよw


ところでネトサポは賛同してやがるの?
自分が正社員じゃなくてネトサポになってて幸せなの?
ネトサポよ、預金通帳を見ながらよくこの機会に考えるんだな。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:22.26 ID:PGiAQUjL0
全員国から派遣しろ
無職になったら施設に入れて養え
仕事見つかったら解放すればよい!
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:30.03 ID:3OVknrOi0
>>167
去年、自民は特許は会社の物という方針しただろ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:33.18 ID:tM7FiWKX0
>>97
>そして悪は必ず報いを受ける日が来る
残念ながら人類史上それはない。
悪を倒せるのは悪だけ、ただの権力移譲。
だからと言って悪になれと言っているわけではないが、現実は運営上手(再分配上手)な悪党を選ぶしかない。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:36.98 ID:oXRr5TiI0
クレームや文句の多い馬鹿より移民入れて
さくさく行くならこいつらの方が絶対良いと思うわ
足引っ張りとか蹴落としとの存在自体が移民の脅威を超えた存在だよ
企業リテラシーを大きく怯えさせる存在
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:40.42 ID:tMZ3x72C0
>>164
小泉の派遣法改悪以前に戻すってことかな。
そっちのほうが健全だな。
だって派遣って昔はエリート高給とりだったんだから。もはや知ってる人間は少なくなってるが。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:53:40.98 ID:h1Q1Q+jR0
>>145
国1以外は非正規でいいよな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:06.34 ID:PmyxtJVH0
>>138
就活に失敗した人にセーブティーネットなんてないぞ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:12.28 ID:8+iVoe900
>>160
不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転

全ての問題の根源は高齢化社会の負担を現役世代が負う現状で
消費が拡大しないため無理矢理にテコ入れしないとすぐにデフレとなる点
金融緩和といったカンフル剤を打ち続けないとすぐにデフレとなり
GDPは拡大しない
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:20.58 ID:B91pb6Ei0
正社員をなくす前に、派遣会社の中抜きの法規制を強化するのが先だよね。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:24.77 ID:GmP/jrnX0
あーマクローリン展開てcos sin計算の中身なわけか三角関数で建築・電気
に必要なんだな。勉強になりました
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:36.95 ID:LUNom7tz0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
http://www.strike.co.jp/images/matrend/jinzai.jpg
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何? 廃業・解散・休業増加中。
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:59.30 ID:j+kS374B0
竹中はユダ金の手先。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:55:07.77 ID:RkJxfUbs0
>>177
そんなもので流出は止まらないけど?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:55:54.07 ID:h1Q1Q+jR0
>>141
そこ
辻元清美が突っ込まれてたじろいでた所やんけ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:55:56.13 ID:fEFDxXRL0
移民を受け入れようとしているのは別のところじゃね?

まず問題は正社員と非正規社員の待遇の是正だろう
これをまず能力給にする事と、解雇出来やすくする事だね

キチンとやって来ている人はそう変わらないだろうと思うよ
怠けていたり、業績を出せないのは危ないだろうけど
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:55:58.93 ID:PGiAQUjL0
>>184
中抜きはナンボしても良い
ただし、抜いた金は社会福祉にまわせ
要するに、国が派遣を独占すれば良い!
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:00.98 ID:nYqzc8Kt0
>>172
ちなみに給付付き税額控除と負の所得税は別物だぞ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:07.09 ID:4qaVc2PP0
>>170
現状では直接雇用だと社会保障や間接費のコストが発生するから派遣を使ってるのよ
正規・非正規の区分を無くして社会保障は国が一元管理すればこういう無駄なコストをかけずに直接雇用できるようになる
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:15.50 ID:GmP/jrnX0
>>178
正義が勝つわけじゃないが正義が無いと最終的には生き残って無い
気もするなあ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:22.17 ID:KH/9MBsl0
公務員もすべて正職員なくすなら納得するわ。
まずは公務員からやれや!
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:27.30 ID:SaU2zgrS0
行政も民間も20年非正規雇用を使用してきた
今更、官僚以外全員非正規雇用にすることに反対する奴がいるわけがない
そんなことをしたら、氷河期世代3000万人に一人あたり5億円近い国家倍層を払わなくてはいけなくなる
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:42.17 ID:iQFHv4td0
小泉の頃から出てきた成功者と
言われている人間って大半人の懐から
掠め取るような奴ばかり
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:56:46.16 ID:3OVknrOi0
正社員制度、社会保険、厚生年金これらのせいで
新しい事業への労働力の移動が進まないのが問題になってる
早かれ遅かれいずれ壊さないといけない
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:57:07.11 ID:LUNom7tz0
2014年のGDPはマイナスでも好景気なんですか文系アホのシャブサポさんよ?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:57:09.32 ID:HEHV81Cy0
>>179
いいって何がいいんだよ
貧乏人増やして社会保障負担になってるのに
海外から貧乏人も入れる意味はないんだよ おまえだけ儲けてもしょうがない話なんだよ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:57:13.77 ID:h1Q1Q+jR0
>>160
有能者にとってはチャンスだろ!
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:57:32.22 ID:PGiAQUjL0
>>195
要するに私有財産廃止して、全部国営企業にすればよいのだ!
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:57:49.04 ID:w/RY5v7c0
21世紀の資本という本で否定証明されたから必死になっているんだろうな。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:03.12 ID:fEFDxXRL0
>>197
有能な人が上にいる国家においては税が低くなるんだよ
古今東西そうでないから税が高くなるだけ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:21.50 ID:UAyRUvTx0
だからなんで官僚だけ例外なんだ
そこからはじめないと納得得られないぞ
憲法上の身分保障ある裁判官以外は全員非正規なら国民に受け入れられやすいと思う

ついでにそういうことになれば改憲もしやすくなるのではないかな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:29.68 ID:SaU2zgrS0
>>198
その通りだから、まず官僚以外の公務員を全員非正規雇用にすることからだね
官民間の完全労働市場自由化を実現しないと、社会の歪みを矯正できない
行政は税金で食っている業界だから、先にやらないと過去20年間の説明がつかないのよ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:32.07 ID:hreKQFAM0
>>146
能力がある正社員の人なら、全員非正規化してもなんら問題ないだろ

反対してるのは、無能な正社員だからだろww
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:32.43 ID:GmP/jrnX0
ただ、なんで正社員制度なんてものがあるかというとヒトの生存本能に
根ざしてるだ思うので、ヒトである以上正社員制度も不滅・・・!
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:33.33 ID:ejImhxvX0
>>190
は?なに言ってるんだオマエ?竹中はこれと移民はセットで考えてるが?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:34.18 ID:zV7S9PTF0
お前らひとりひとりの意識が変わらない限り永遠に利用され続けるのである
さらに弱いモノを叩く根性を叩き直さない限り
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:39.46 ID:eMalRjsB0
>>196
官僚も非正規でいいだろ
なんで除外すんのか分からん
仕事の出来ない官僚はクビにしろ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:45.11 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:52.36 ID:ocwjvZV70
竹中屑すぎ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:02.46 ID:GmP/jrnX0
>>193
>社会保障は国が一元管理すれば

そんなの国がやるわけがない。
要するに派遣が無くなるのではなく労働者全員が派遣ということだな。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:04.72 ID:B91pb6Ei0
>>191
それじゃ超巨大な利権団体ができるだけじゃないですか
つか、それは共産主義だよ。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:06.45 ID:OIJ2UOVT0
竹中さんは正しいだろ。正論にしか聞こえない。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:25.84 ID:0l4VQxzi0
これは酷いな。パソナの為だけの発言だし。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:26.40 ID:PGiAQUjL0
私有財産廃止して配給制にすればいい
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:32.46 ID:SaU2zgrS0
>>211
官僚を除外する理由は、国家に縛り付けるため
これはメリットがある
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:35.53 ID:TD099HPg0
解雇に非常識ともいえる規制がかけられているのが問題。
派遣のピンハネ率に制限がかけられていないのが問題。

これらの明らかな問題を屁理屈の利益誘導で捻じ曲げている。

竹中は日本経済を衰退させる奸物、悪魔である。
竹中が経済の中枢にいる時期は必ず日本経済が衰退している。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:44.91 ID:WFyaJbEQ0
ピンハネエタ公w
すみません、B民でしたね
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:56.90 ID:4qaVc2PP0
>>214
まあそう思いたいならどうぞ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:00.37 ID:h1Q1Q+jR0
>>197
あのさ、自分に都合のいい妄言だけ書き込んでないで
すぐしたの>>198を30回斉唱したらどう?
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:02.13 ID:oXRr5TiI0
弱気と叩くだけの馬鹿はそのままリストラだからね
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:19.43 ID:fEFDxXRL0
国に必要なのはビジネスセンスだよ
成長戦略なんだけど、停滞戦略だけ豊富だからね
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:19.94 ID:HEHV81Cy0
>>199
消費税延期して2015年だけは春闘で賃金上げ
1年間だけは騙す方法 解散までしちゃえば4年もできる
ここが安倍のずる賢いところ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:23.06 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:44.43 ID:h1Q1Q+jR0
>>205
官僚は早く止めるやんけ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:01:14.28 ID:BPRDFX+l0
>>186
隠れ倒産って、取引先に迷惑をかけずに事業を畳んだわけで、
連鎖倒産の原因にはなってないから、悪いことなのだろうか?

それに、倒産したら失業者が増えるが、隠れ倒産が増えていても、
失業率も低下するような影響は出ていない。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:01:29.12 ID:SaU2zgrS0
官僚以外を全員非正規雇用にする環境は完全に整っている
行政も国から自治体まで非正規雇用を長年使用している
だから反対する根拠が全くない
逆に反対したら、今まで奴隷制度を行ったのか?と指摘され大変な事になる
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:01:44.71 ID:fEFDxXRL0
官僚でもね、優秀なのはいくらでも貰えばいいんだよ
何もしないグータラ官僚と、出木杉君が一緒のお給料なのはオカシイだろう
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:01:51.50 ID:PGiAQUjL0
派遣も正社員も無くせ
国民全員公務員にしろ!
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:01.81 ID:3OVknrOi0
>>206
外務省、防衛省以外はそうなっていくかもね
正社員を永年契約みたいな言葉に置き換えた方が分かりやすいかも知れない
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:02.18 ID:8+iVoe900
>>193
正解

正規非正規を無くす先の議論で未だに非正規マインド(現状の環境のまま)で議論するから
全くその先の情景が見えずに唯々二元論のままのルサンチマン臭が漂い続けている
実にバカげてる
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:04.78 ID:h1Q1Q+jR0
>>218
そういうのは代々木だけでやれよ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:12.55 ID:tDU2Y9rY0
>>172
そのためには、大学がキャリアの踊り場にならないとな。
欧米は失敗しても大学にいったん戻って、技能をブラッシュアップして、
修士号をとってから次の場に出て行くことが出来る。
教授陣も、大学はそういう準備期間としての場だと認識している。

もう1つは、宗教。向こうでは教会のボランティアを手伝えば食わしてくれる。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:12.70 ID:LUNom7tz0
シャブサポはマイナスGDPでも通常運転とかもう病的になってるわたぶん文系バカよ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:24.89 ID:oXRr5TiI0
どんな天下無双の大悪党でも正論程度は吐けるよね
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:27.91 ID:zV7S9PTF0
目先の利益に捕らわれ勝ち馬に乗ることばかり考える意識を叩き直さない限り
しかしこの腐れ根性は最弱者側にも備わっているからね
国民性ですね
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:50.57 ID:UAyRUvTx0
>>219
そんなのメリットないよ
しばりつけたところで国家にやくたつようなことやるとは限らんし

そのときそのときで国家に役だつようなやつを機動的に官僚として登用するのがいい
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:56.10 ID:ejImhxvX0
>>200
趣味で武道をやってて、欧米から長期休暇をとってやってくる研修門下生とかと話すんだが
仕事相手としては日本は良い相手だが、日本では働きたくないというのがレベルの高そうなビジネスやってる連中の本音w
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:09.78 ID:SaU2zgrS0
>>233
いや、官僚以外は全員非正規雇用で十分です
国籍条項を厳格にすればいいだけ
処罰も厳しくするなど
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:23.84 ID:WFyaJbEQ0
>>236
素晴らしいところだな。ぜひそちらに行って来いよ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:27.11 ID:TD099HPg0
公務員を全員派遣に切り替える、って言ったら竹中の主張の
おかしさがバカ役人にも理解しやすいだろう。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:46.64 ID:fYKomePH0
だから派遣やら非正規を増やしてどうやって少子化を
解決すんのっ!?って言ってんのに女性の社会進出の
一言で片付けようとするし
そういうのを詭弁っていうんじゃんw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:51.70 ID:fEFDxXRL0
社会主義国家が廃れた大きな理由として、競争原理がなくなったのがある

働いても働かなくっても一緒、努力しても努力しなくっても一緒と言うのでは、
結局何もしなくなるのを選ぶのである

腐ったリンゴを排除する事は社会活性化の為にとても重要
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:02.58 ID:PGiAQUjL0
配給制にして働きたい奴だけ働く
これで良い!
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:11.59 ID:SaU2zgrS0
>>240
メリットの方が上回ります。
処罰を厳格化すればいいだけ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:15.96 ID:YLVQ+7UD0
竹中を丸裸にしてサバンナに解き放したい


こいつに本当の実力主義を教えてやれ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:31.99 ID:iQFHv4td0
>>223
まず既得権益側が無駄遣いを止めて
富の再配分をやってからだろ

増税なり社会保障の改革など
国民に負担をお願いするなら
まず既得権益側が身を切る改革をしろ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:43.90 ID:h1Q1Q+jR0
>>244
役所とか実はもう結構置き換わってるんやで
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:44.49 ID:tssYaMO/0
んでパソナの丸儲け なんだよな?

クッソワロタわw
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:10.88 ID:8+iVoe900
解雇要件を緩和する→欧米型の金銭的解決で解雇OKとする
職能給から職務給へと変わる→同一ポスト同賃金とする
社会保険の国や企業負担を廃止して税方式とする→2階建てや3階建ては止め消費税率を上げる
最低時給の大幅アップ→競争力のない企業は市場から退場して貰う

要は公務員や大企業正社員のみ享受しているメリットをなくす
これだけで現行の問題の大半は解決する
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:17.80 ID:TD099HPg0
>>242
官僚を派遣にして何の問題ある?って話になる
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:18.95 ID:SaU2zgrS0
そもそも非正規雇用制度を提案し法律を書いたのは公務員なんだよ
公務員が反対する理由は皆無
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:22.82 ID:gOi9q91x0
こんな発言を繰り返す野郎が平然と街中を歩けるとか、マジで愛と平和に満ちた国だわ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:31.02 ID:tDU2Y9rY0
>>243
俺が言いたいのは、成熟時代にはいろんな人間がいていいんだよということ。
犯罪は別だけど。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:40.09 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:40.44 ID:3OVknrOi0
アメリカは生涯で10回転職するというけど日本もそうなっていくはず
昔は転職は悪いイメージがあったけど世間も企業もそこの認識を変えるべきだと思うよ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:55.04 ID:fEFDxXRL0
だけどよ、Aが年間1千万稼いだとして、何もしない席に座って鼻糞ほじくって
テレビだけ見ているBと同じお給料で頑張れるか?
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:56.50 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:57.67 ID:oXRr5TiI0
正規が大量に削減されて出来る移民との仕事になるなら
ちょー歓迎だけど
半蔵自身は退陣させたい所だな
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:05:59.42 ID:PGiAQUjL0
全部国営企業にしろ
解雇も無くなる!
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:07.05 ID:hTvlig+O0
何時なにかやらかすどこの馬の骨かわからんような奴のリスクを
派遣会社が持つわけだから
ピンハネ=保証も含まれてんだよ
どう考えても正規と非正規で同一賃金って訳に行かないだろう
265まだまだ、奴隷の数が足りないのです!社畜増員必須♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:22.34 ID:llVyP131O
そこで、安心安全低価格♪、社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:24.47 ID:EvjNjNaQ0
間違ってないわけでもないな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:25.70 ID:SaU2zgrS0
>>254
非正規雇用=派遣ではありません
官僚を除外する理由は、国家の奴隷にするためです。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:37.44 ID:UidToj4O0
竹中・南部パソナが搾取した国税300億を即刻返しなさい
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:38.86 ID:BPRDFX+l0
>>220
これ、竹中、無敵過ぎて、陰謀論にしか見えない。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:51.42 ID:O48Czjx80
そもそも正社員など日本には居ませんがな
公務員にしても出世しなけりゃ万年平社員(派遣の期間が35年)か出向で終り
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:53.36 ID:fCG0hsTA0
会社が制度を導入しなければ正社員はそのままなんでしょ?
小さい会社は導入しないと思うよたぶん
仕事完結をするのが難しくなるし
責任感と遂行義務感で持ってるところあるから
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:53.85 ID:N9+bzN3O0
全員を非正規あるいは正規にするなら合理的だと思うんだけどな
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:55.39 ID:4kmZeax10
逆転の発想で新しいかも
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:56.64 ID:HEHV81Cy0
>>245
女性の社会進出も賃下げのためのワークシェアだろ
非正規増やせば儲け 仕事はあるのだから女性や外人
安い労働者をばんばん入れて、雇用改善したーってまた騙すわけよ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:20.15 ID:h1Q1Q+jR0
>>260
鼻くそほじってる方の連中が反対してるだけなんだって
はっきりわかんだね
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:32.45 ID:nsjoHR9D0
22歳の春で人生が決まる今の制度はどう見てもおかしい
働くのは22歳からなのに
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:44.22 ID:XNjjXn9L0
人間の道具化がますます進むような気がしてならない。
重宝するときは重宝するが、いらなくなったら買い替えるみたいな。

国には労働者が「安心して働ける」ことを目指してほしいんだが。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:46.56 ID:OFULNr/E0
積極的非正規労働者と
消極的非正規労働者を
ごっちゃにして語るインチキをやめーや

正社員
非正規社員「正社員になりたい」←(最低でも同一労働同一賃金にする)
------------
バイト「学費のためだし正社員にはなりたいわけじゃない」
パート「家事があるので正社員にはなりたくない」
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:53.13 ID:1/sWXfLE0
>>184

中抜き禁止っも大事だしあと派遣社員の独裁的パワハラを
法律で禁止させないと
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:54.77 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:00.63 ID:CnFoWwco0
わかったことは非正規が正社員になる未来が確実に絶たれたということ
自分の能力に自信があってそれを売る市場があり確実な未来が見通せるなら
ここでおだを上げてないでとっとと起業すればいいだけだろ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:28.13 ID:2N6l6u/20
竹中平蔵は国民の敵だ

暗殺しろ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:28.64 ID:PGiAQUjL0
>>260
国民全員怠ければよい
嫌なら働くな
趣味で働け!
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:54.74 ID:WFyaJbEQ0
>>257
じゃあ、向こうは犯罪者多いから参考にならないな
都合の良い、いいとこどりは出来ないよ
それに手伝いすれば食わせてくれるってのは天理教あたりでもやってるよ
ま、飼い殺しだけど
日本が成熟?老化はしてるけど成熟してないよ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:08:57.77 ID:bO4pO7wtO
さすがピンハネ大王
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:07.86 ID:nsjoHR9D0
>>271
今の日本の問題って、大手正社員・公務員とそれ以外の格差だから、別に小さな企業は関係ないと思うよ
中小企業の正社員なんて待遇的にも解雇規制も非正規と同じようなもんだし
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:10.61 ID:SaU2zgrS0
>>272
同感
過去20年間、公務員が推進した非正規雇用制度を今更全員正社員政策にするなど物理的にも不可能
そんなことをしたら、過去の非正規雇用者に巨額の損害賠償をしないといけなくなるし、企業も無理
だから全員非正規雇用にするのが当然
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:14.13 ID:UAyRUvTx0
>>248
あまり役になっていないという程度の理由でも官僚もすぐ解雇できるというぐらいに処罰を厳しくすれば
あんたのいうとおりだな

でも、機動的に「登用」するほうもなんとかしないと
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:21.16 ID:WmJD7+IT0
>>253
そういうことです。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:23.40 ID:Yo5dp2bs0
非正規って厚生年金未加入だよね?厚生年金成り立たなくなるんじゃないの?
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:25.76 ID:YLVQ+7UD0
>>281
だったら経営者になればいいだろって言う自己責任論者は韓国行け
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:32.97 ID:iQFHv4td0
政治家や官僚の怠慢には何も突っ込まない
どころか挙句擁護し
労働階級側や中流以下にだけ自己責任と
身を切る負担を強いる肉屋を支持する
豚は本当日本人の害悪でしかない
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:33.48 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:34.17 ID:ClCSBhWc0
竹中は腐敗政権の賄賂まみれの政治家そのものですな。
パソナは女・薬・賄賂で政治家にハニートラップを仕掛けて
高級売春婦ホテルを迎賓館にて毎夜開催してますものね。
飛鳥被告から、ボロボロばれたら良いのにね。
さすが、南部は神戸の女衒の子だけありますわな。
元々の御商売で丸儲けですか。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:29.70 ID:h1Q1Q+jR0
>>271
そそ
選択肢を広げた方がいいってだけの話
新卒の時に『38年契約最低保障月22万、インセンティブ分は毎年契約する』とかでもいいのよ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:35.23 ID:+OZ1ndWu0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。

日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:36.84 ID:3OVknrOi0
日本は一旦、正社員になったら一生そのままだけど
他国は途中で大学で学び直したり見聞広めたり自由さがある
そういう融通が効く社会にしていくべき
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:47.60 ID:2N6l6u/20
無能な正社員をなくせ!!!!!!


かっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


働きもしない正社員が
利益を独占して、その他が割りを食っている状況


んっ? 公務員は????
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:53.88 ID:GNv3auBd0
まあもう少し流動化はしないとならないけど
この人にはやらせられないって感じ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:58.84 ID:nsjoHR9D0
>>285
ピンハネしてるのは大手正社員と公務員なんだよ
現実的にね
普通に考えてわかるだろ
同じような仕事して、何倍も給与違うなんて海外じゃ人権問題になるよ
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:00.69 ID:fEFDxXRL0
官僚でも努力家で、センスがあってというのもいるんだろうけど、
とんでもない〇〇はいるだろうしね
それらが同じ給料とかオカシイと思うんだよ

全体的におかしいね

お給料は、実力の対価だから
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:06.50 ID:HEHV81Cy0
高齢化でどんどん退職していくんだから
そこで実力ある若者が正規社員になればいいだけだろ 
非正規を無理に正規にする話どころか 全部非正規にするって
=日本ブチ壊し 途上国化(OECD調査では先進国ではワーストクラス)

おまえらネトサポほど国賊なものはいないよ
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:07.50 ID:xcEqaKpO0
採用を幹部候補と一般に分けて全員が基本任期制にすべきだ
派遣なんか好きでやってんだからいままで通りでいい
正社員なんかぶっ潰せ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:30.39 ID:Xe8UlKXP0
自分が現在属している機関についても、さぞ困ったような顔をして
批判してみせる。その批判の先には真っ先に自分自身がいるという
のに。

古代中国で舌一枚で時に国を富まし、滅亡させ、一様に悲惨な最期
を遂げた多くの弁説の徒、その中の一人が現代日本に蘇ってしまっ
たのだと思う。詐欺師と一緒にしないでね、格が違うの。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:35.40 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:36.59 ID:Xnqq8PhHO
アメリカで転職して落ちこぼれていくのは珍しくない
最後は生活保護かトレーラー生活
昭和の時からバレバレ
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:42.36 ID:sX+H+WIE0
これに反対してるのは連合とかの組合員や民主党議員とか共産党くらいだろ
まともな思考持ってたら解雇規制の緩和やホワイトカラーエグゼンプションは必要だぞ
人口が減って市場縮小もしてグローバル化で国際競争に勝つために労働市場の流動化は必要だからな
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:59.01 ID:XNCXgtyb0
この人だけは信用ならないわ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:01.94 ID:fEFDxXRL0
>>302
腐ったリンゴ理論というのがあってね、ここを放置しておくと
競争力がなくなるんだよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:41.95 ID:CnFoWwco0
>>291
俺は竹中の意見に反対だ
非正規が正社員を自分の足元まで引きずるおろそうとしていることに対して皮肉を言っている
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:51.93 ID:fDsTNwcSO
>>300
ほんとこれ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:56.90 ID:fCG0hsTA0
>>286
似たようなものかもしれないけど一応保険入ってて基本週休二日だから
正社員してる 多分辞めても次も正社員で仕事する
期限を区切られて仕事をするのは個人的には落ち着かないんだよね
無意味に心配事を抱えるといった方がいいのかな
他の人は非正規の方がいいっていう人もいるから一概には言えないんだけどね
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:12:58.38 ID:HEHV81Cy0
>>303
新卒や大学生もこれから全部非正規になるのか バカも休み休み言え
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:01.74 ID:8+iVoe900
>>271
正社員なんてものは日本にはない

ただ一部の者については解雇要件で守られ契約期間が自動延長しているだけ
後者は手続き上の問題なので現行のままでもよいが
前者を成文化するだけで所謂正社員は正社員でなくなる
ちなみに欧米では金銭解決で解雇可能となっている

それを非正規と同じにするのか?と言われればそうなのだがな
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:02.08 ID:4qaVc2PP0
>>302
実際は退職した正社員の業務はそのまま非正規に置き換わるのよ
団塊やバブル世代の正社員は待遇に見合う仕事なんて全くやってないってこと
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:06.72 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:13.76 ID:nsjoHR9D0
>>303
基本的に給与高い人間のほうを任期制にすべきだけどね
凡人でも400万ぐらいは稼げることは必要(給付付税額控除とかで調整して)
どちらにせよ、フルタイムで夫婦が働けば、子供3人育てられるようにすればいい
で、専業主婦やパートを養うのは経営者でもないとムリと
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:31.83 ID:O48Czjx80
正社員だけは既得権益で岩盤規制
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:49.71 ID:h1Q1Q+jR0
>>290
既に成り立ってるのかどうか怪しい・・・
ってのは置いといて、フリーランスでも請負先の好意で
そこと同じ厚生年金に入ることもあるよ
ってか、オレがそうだった
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:13:54.71 ID:fEFDxXRL0
>>310
正社員は全人口の何割よ?4割で5割にも満たないし、
今後も企業は正社員は増やせないだろうよ
だったらそんな特権貴族階級の為に、何人もの若者の非正規が犠牲になってもいいのか?
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:01.05 ID:wLlL1yu30
アメリカみたいに転職が容易にできるようにすればいい。

そしたら、労働者優位になり社畜も減る。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:01.66 ID:SaU2zgrS0
>>288
政策的な自由性、交換性を実現するためには地方自治体が完全非正規雇用になることのメリットが大きい
知事や市長が交代したら、スタッフも総入れ替えでいいんですよ
新しいマッキンゼーのような企業が国内にたくさん生まれる
短期間に地方が成長する土台になりますね
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:04.47 ID:XNjjXn9L0
竹中の発想は、突き詰めると生産性のない人間はいらない、と
言っているようにも聞こえる。

やがて「70歳以上の働いていな人は税金を消費するだけなので
全員死んでもらう」という発想になってもおかしくないかと。

それはある意味、理屈に合っているので、
「ああ、そのとおりだなぁ」と納得する若者も出てきそう。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:10.44 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:12.85 ID:V9nRYvnw0
同一労働同一賃金になったら、次は同一ボーナス、同一年功序列、同一終身雇用、同一定期昇給、同一福利厚生にしてくれって言うんでしょ

はっきり正社員にしてくれって言えばいいのに、断るけどw
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:15.45 ID:bpKBvW430
VMWareかVirtualPCかOracleVirtualBOXで同じ人間が必死に書き込みしてる
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:14:38.09 ID:yzx+jfiv0
>>300
そう言う正論はバブルの時に言って欲しかったな。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:00.16 ID:YLVQ+7UD0
>>307
流動化は必要だと思うが、汚職まみれの竹中とか安倍にやらせるとただ労働者の待遇が悪くなり日本経済にとって害悪としかならない。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:01.33 ID:1/sWXfLE0
>>259
アメリカがそうなるからにほんもそうなる(はず)ってどんな理屈だよw
環境も文化も歴史も遥かに違う国が同じ答えになるわけがないw
グローバルスタンダードって言葉に脳が汚染されてるのでない?
これってそもそも和製英語だよ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:02.25 ID:H3g0ZRPX0
じゃあ、派遣労働者全員国で一括管理の公務員だ。
事業が衰退したら配置換えで対応。
ブラック企業には派遣しない。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:04.65 ID:hW5Zd4iP0
官民が同じなんておかしいでしょ
これからは地方公務員は90%以上は派遣や女性に切り替えて
給料は抑えながらもセーフティーネットとして機能させるのと
官僚は宦官として去勢し無くてはならない
そんな時代が来てるんだよ。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:23.00 ID:fZphWctv0
パソナ奴隷商人竹中平蔵
慶応大学ってこんなクズを雇う程度の大学なのか。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:32.75 ID:vsw6/aA/0
>>294
さすがにその発言は名誉毀損になるから止めた方がいいのでは
とはいえ、あの顔で身体で…
嫁さんがいるってのはww

と、これも名誉毀損になっちまうか?w
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:46.81 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:03.02 ID:SaU2zgrS0
>>331
それはおかしい
地方公務員は全員非正規雇用
同じ組織に主従関係があってはならない
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:09.68 ID:In67kg150
能力のある労働者は高収入になり無能な労働者は死ぬ
能力のある社長は高収入になり無能な社長は死ぬ
これこそ生存競争の真の姿であり真の平等である
今はバカな経営者にペナルティが皆無なのが大問題

ちなみに会社が傾いているのに恒常的に高収入となっている経営者にとっては
「辞職する」などというものは一切ペナルティにはならない
辞職後に隠居生活などできないくらい財産を没収するくらいのペナルティが必要
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:13.35 ID:eMalRjsB0
>>317
凡人に400万与えるだけの価値を仕事で出させる方法があるかないかにかかってる
途上国で年収50万の奴が出来てしまう事しか出来ない奴に400万稼がせるのがまず難しい
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:30.80 ID:h1Q1Q+jR0
>>313
非正規で何が問題あんねん?
長期契約に漕ぎ着けられる人材になればええだけやんけ
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:32.41 ID:sX+H+WIE0
>>328
竹中先生の何処が汚職してるんだよ
いい加減にブサヨのデマに騙されない方がいいぞ
正しいことしかしてないから小泉内閣が叩かれてたわけだしな
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:36.73 ID:3OVknrOi0
>>329
正社員が派遣見下すような現状になりつつある日本は確実に競争力無くなるよ
実際、輸出伸びてないじゃん
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:40.68 ID:fEFDxXRL0
派遣でよほどのアホでもない限りは正社員制度をプッシュするのはいないよ
それよりも出来ない正社員を解雇して貰って、その分のお給料で
能力に合わせて時給アップしたり、他の有能な人が雇われるほうがよっぽど良い
企業もそういう人材が増えると収入もあがるだろうしね
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:40.98 ID:/YyRj8Y90
根っこにあるのは余計な金は出したくないから来てるんだろうな
金の亡者どもを上層から排除しないと日本の労働環境はどんどん劣悪になっていくな
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:04.96 ID:ukSiJQC80
このままじゃ日本は民主化されてるだけで中国と変わらなくなるな
公務員(官僚)天国、貧富の格差拡大、金持ち優遇、先富論(トリクルダウン)、議員は世襲、格差で公務員の子は公務員になりやすい、
政官民の癒着・腐敗、この竹中も良い例で、企業のトップが政治家とつるんで堂々と利権に食い込むとか、中国型官製企業じゃん
マジで中共と変わらんのだけど
中国のアレは再分配なんてされてないんだし共産主義じゃなくて、ただの一党独裁
アレは中共が管理する新自由主義だから、中国では企業が中共の支配下にあるんだしな
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:08.04 ID:pf7leUCu0
さすが次期総理候補の竹中先生
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:40.56 ID:WFyaJbEQ0
>>323
それが狙い。こいつはとことん腐りきっているから何を考えて発言してるか
よくわかる。所詮は部落民。だから部落民
このコンプレックスが今の竹中を前進させている
こういう奴ほど外国に犬になりきれる。実に優秀な犬に
ま、用が済んだら捨てられるんだけどね
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:43.84 ID:3OVknrOi0
正社員なら馬鹿でも威張れる日本は明らかにおかしい
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:52.28 ID:SaU2zgrS0
>>342
余計な金を出したくない対象は地方公務員ですな
全員非正規雇用になれば、全国にある利権構造も消えます
やっとまともな日本になれる
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:57.04 ID:nsjoHR9D0
日本ってすでにおかしいのさ
専業主婦世帯のほうが、共働き世帯よりも世帯収入が高い
共働き世帯の20%がなぜか貧困世帯
結局、大手正社員・公務員=専業主婦、それ以外=共働き、っていう変な法則ができてるから
だから女はキャリアアップするより、公務員や大手男の専業主婦になろうとする
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:17:59.68 ID:NjYRwndP0
俺も賛成!
正社員なんて百害あって一利なしだと思う
全員契約でいいんだよ
ただし、能力がある人は年俸2000万で2年契約
ないヤツは時給850円
こういう差が出るのは誰も文句ない

能力のないヤツが正社員というだけで固定給&定年60歳なのが間違ってる
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:02.88 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:30.25 ID:EvjNjNaQ0
正社員のなにがいいのかさっぱりわからん
奴隷だぞ
352まだまだ、奴隷の数が足りないのです!社畜増員必須♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:31.81 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格♪、社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:40.67 ID:UidToj4O0
そりゃ、奴隷商人は正社員いらないと言うだろ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:41.36 ID:HEHV81Cy0
そもそもここでケケを擁護してる詐欺師は

自民や世間に反対してる反社会的勢力だろ

なんで実質賃金下げようとしてんだよ??
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:46.01 ID:xcEqaKpO0
ババ掴まないように逃げわる姑息な無能社員やいるだけ社員とか
こんな奴らを間近で見ると正社員枠は無能の拠り所に見えちゃうんだよね
そういう環境ってのもあるけどやっぱり流動化だよ
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:57.64 ID:h1Q1Q+jR0
>>326
いかにも反対のヤツらがやりそうなことだな
無能社員かな?
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:00.32 ID:CSkrsHgT0
官僚を始めとする公務員に期待しても無理なんだから
待遇そのものを下げるという方策で十分。


ピンハネ率の制限(1割以内)および
ピンハネ率の公表が何よりも先決。

連中にできるかな?w(反語)
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:07.09 ID:fEFDxXRL0
大体能力に応じてお給料は支払われるものだろ?

なんで正社員ってだけで優遇されるのか説明しろよ
パートや派遣のほうが良く出来る事も多々あるからな
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:31.15 ID:PGiAQUjL0
解雇規制はもっと厳しても良いくらいだ
その代わり、最低賃金を下げろ
残業代も割り増しは廃止すれば良い
有休もいらん
派遣も禁止すれば良い
保障は厚くかつ人件費は下げる
貧乏でも安定すれば、子供も作れる
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:41.06 ID:teHAh8nQ0
上ばっかりが肥えてくると、下が支えきれんようになって
終いに崩れてしもてケガしてまうんやでぇ。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:42.45 ID:qCCLsYF80
>>1 >>9
2chで吠えているだけでは何も変わらない

【政治行政に意見を送る】
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:53.50 ID:WFyaJbEQ0
>>339
ピンハネっていう下種行為はやってるけどなw
あと合法的な脱税。住民票コロコロ移してんじゃねえよ、ミツクチ野郎w
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:57.47 ID:sX+H+WIE0
>>329
グローバル化に対応していかないと日本はどんどん落ちぶれていくからな
護送船団方式が通用していたのは競争相手が少なかった高度経済成長期までだからな
今は新興国の台頭で教育も向上して先進国の技術あ新興国に輸出されてビジネス環境も整ってるしな
新興国との競争に勝つためにも日本もグローバル社会に対応していかないと駄目なわけよ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:58.65 ID:nsjoHR9D0
>>337
今は凡人に1000万払ってる大企業・国・自治体がいっぱいあるよ
出向なんかで下請けを苛めたりしてまで
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:04.95 ID:SaU2zgrS0
>>357
その理屈は無理
国も自治体も既に非正規雇用を使用している
全員非正規雇用に反対する理論的根拠が無い
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:31.32 ID:yzx+jfiv0
だから、バブルの時にこれじゃあ公務員が可哀想だから給与上げろっていえよ。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:45.22 ID:mSWB8JQG0
田原総一朗がテレビに出てくるようになって日本はどんどん悪くなっていく
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:49.47 ID:UidToj4O0
慶應って自浄作用無いのなw
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:53.44 ID:fCG0hsTA0
非正規で問題あるかといったらないと思いますけど
私は正社員に拘りますね
自分の裁量で仕事に責任を持って仕事したいし
業務遂行を最初から最後までできるのは正社員ですから
非正規だと作業程度かそれにプラスαの仕事しか振って貰えない事は
一般的に多いはずなんでそれが待遇よりもきついことですね
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:53.79 ID:EvjNjNaQ0
>>365
僕です
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:58.88 ID:h1Q1Q+jR0
>>323
財政に余裕がなくなればそれもやむなしだろ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:19.63 ID:CSkrsHgT0
>>358
民間で給料なんて経営者の腹積もり一つで決まる。
実はここが一番の問題。
「能力給」なんて言えば聞こえだけはいいけどな。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:38.93 ID:HEHV81Cy0
>>365
だから全員非正規にするらな公務員からやれよ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:52.28 ID:ukSiJQC80
>>354
ちょっと突っ込ませてくれw

自民の労働政策=竹中路線じゃないかw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:55.52 ID:UAyRUvTx0
>>335
当然国家公務員もそうなんだろうけど
この人>>322と同一人物なのにそこで言っていること国も同じことがあてはまるんだろうけど
国だけには屁理屈こねてあてはめようとしないんだね
きっと国家一種の公務員の人なのかな
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:07.56 ID:h1Q1Q+jR0
>>369
それ派遣な
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:11.11 ID:nsjoHR9D0
部長職から正社員にするっていう案もあるよ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:12.32 ID:fEFDxXRL0
>>369
そう言う良い例ばかりならともかく、周りを見ていたら一目瞭然
メリットを見いだせないどころか、著しい欠陥があるから
正社員制度は考え直すしかない
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:14.98 ID:q4tlXszg0
>>1
このおっさんもう少しマシな学者かと思いきやただの銭に汚い留学帰りにすぎなくてがっかりだわ。
本当の問題は、給料もらって働いている人間が本来なら給付されるべき年金や健康保険などの社会保障給付から排除され、国民年金や国民健康保険を負担させられていること。
つまり済し崩しにできた労働者派遣業者に許可と引き換えに労働時間にかかわらず社会保険適用を強制すればいい。
こんなのはすぐにでもできるはず。
名称や定義をいじくるだけの政治家はいらない。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:35.17 ID:4qaVc2PP0
>>369
起業したほうが満足できると思うよ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:44.70 ID:ePb7qISq0
これうまくやれば強大な利権になるもんな。
根こそぎやりたい放題。
とにかく中抜き会社に権力が行かないようにしろ。

ただ、正社員を首にしやすいようにするのには賛成。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:48.11 ID:In67kg150
能力のない経営者はたくさんいるのだが
そんなゴミをどうするかについては一切言及されなくてワロタ

従業員14万人強がたとえ死んでも何も責任を問われない平井一夫は大喜びだなw
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:48.55 ID:NjYRwndP0
正社員に固執するヤツは自分の能力に自信がないのに
既得権にしがみ付きたいヤツ

そう思うわ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:50.24 ID:eMalRjsB0
>>364
全員非正規なら真っ先にクビになる奴らだろそれ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:52.93 ID:HsKiJQfT0
>>349
間違っているなら早晩潰れるから安心しろ。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:22:54.82 ID:WFyaJbEQ0
>>368
幼稚園から世襲バカばっかだからなw
美しいかばい合いばかりで周囲は失笑
お友達以外は動物以下とw慶応に何を期待してるんだよw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:13.41 ID:YKTyVBID0
確かコイツ派遣パソナの役員じゃ?
そりゃ正社員廃止すりゃコイツは儲かるわな。自己中。
ホント分かりやすいバカだな。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:24.11 ID:2xbhF2Wk0
解雇しやすくなるのはいいな。
格差は拡がりそうだけど専門性高めたい人にとっては経験値稼ぎやすい社会になるかも
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:28.64 ID:BPRDFX+l0
>>258
名目ではプラス1.48%。
消費税増税分を抜かせば、実質でもプラスだったな。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:41.97 ID:sX+H+WIE0
>>362
パソナの事なら人材派遣業界ではマージン率も利益率もダントツに低いぞ
パソナは利益よりも社会貢献に重きを置いてるからな
http://moneyzine.jp/static/images/article/79638/01-1.gif
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:46.80 ID:mSWB8JQG0
トンキン大学
KO大学
バカだ大学

教育が腐ってるから日本は悪くなっているんだ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:46.95 ID:SaU2zgrS0
>>373
同感です
官民同時が絶対条件ですね
官民相互も完全に流動性にして、従事要件を国籍条項と資格のみに限定
知事や首長が交代したら、スタッフ総入れ替え可能な体制にもするべき
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:54.65 ID:TD5Gm+uj0
>>1
非正規でもいいけど、ハケン会社みたいな不労所得独り占めする中間搾取企業を潰して、
政府主導で就業インフラ整備して、実績に応じた適切な査定をして労働者に還元するならな。
あと既得権益にブラさがってるようなやつらは全部クビで。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:54.74 ID:8+iVoe900
>>338
あのさ、問題の捉え方が個人レベルに偏り過ぎ

人口が増え続け経済のパイが拡大し続けている中では個人レベルで捉えるのも
ある意味問題ない
なぜなら多数の労働者は旧来の保護を享受され生存することも可能だから
どんどん人口は減り、高齢化社会はあと50年は持続する中で
旧来の保護が享受されない人間が増え続ける中において
個人レベルで語っても無意味
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:23:56.57 ID:nYqzc8Kt0
>>367
あの人司会者なのにだいぶ偏ってるからなw
司会者は中立じゃないと
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:08.24 ID:CSkrsHgT0
>>365
>その理屈は無理

公務員乙w
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:16.73 ID:fEFDxXRL0
まああれよ。理想ばかり掲げていても実力や時代に合わなければ
遅かれ早かれ潰れる運命なんだから、とっととまだ日本経済が
回っているうちにシフトする事だろうね
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:17.27 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:23.85 ID:3OVknrOi0
>>369
「正社員」「派遣」という言葉の格差が問題だと言ってる
全部フリーにして個々に労働契約すればいいだけだろ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:45.28 ID:HEHV81Cy0
>>363
グローバル化に対応して自分らだけ生き残ろうとしてるのが現実だろ
そこでえた利益を内需に還元する仕組みができてないじゃないか
グローバル化って言葉はかっこいいが てめいだけの生き残りのことじゃねーかよ
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:48.45 ID:9lIt0ArsO
竹中『そもそも中小零細に銀行がカネ貸すことが間違いだった』
柳井『労働者は一千万か百万かでいい』
中小零細の経営陣・労働者に長期住宅ローン組んでるが
大企業の経営側に確実に就けると限らない労働者なんて
圧倒的多数派なのは調べるまでもない話なのになんでジタミ・新自由主義
支持者が多いんだ?wこの国ってひょっとして世界一グタミ率高い国なんじゃねw
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:24:51.90 ID:WFyaJbEQ0
パソナのシャブはどこ産だろうね・・・
竹中もシャブ食った女をやってニヤニヤしてたんだろうなw
9センチ以下しかなくてもよがりまくるからなw
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:07.29 ID:qoCf7fNCO
コイツんちのお手伝いさんが食事に○素を混ぜてくれますように(´人`)
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:09.02 ID:ezRhY0F90
非正規雇用って一体なんなんだろな。
役員以外は全て従業員なのに。
雇う側の意識がおかしいんだと思うよ。
それに同調する知った風な口利く労働者はなんなんだろう。
わからんわー
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:17.23 ID:KR62f+a40
議員を時給制にしよう
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:19.32 ID:PGiAQUjL0
まずは公務員の給料を半分にしろ
税金の無駄遣いだ!
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:33.64 ID:SaU2zgrS0
>>399
その通り
同じように地方公務員というのも、言葉の世界だけの存在
官僚以外を全員非正規雇用にすれば、そのような社会の歪みも一気に消えます
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:25:49.73 ID:fEFDxXRL0
>>400
グローバル化は好き嫌いではないんだよ
現実だから
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:24.76 ID:nsjoHR9D0
普通に人事権持ってる上司が給与も任期も決められるようになればいいだけなんだけどな
人事部解体説だけど
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:31.66 ID:fCG0hsTA0
>>399
そうなったそうしますよ
けれど現状は従来通りなので今まで通り考え方は
同じ手法で仕事していきます
ガラっと変わるようならそれはそれでこちらが
変えれば良い事なので
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:32.04 ID:WFyaJbEQ0
>>404
追従すれば自分は無事だと思ってるバカの多いこと多いことw
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:37.88 ID:nrZ4Zqr10
格差なんて今も歴然とある
当たり前だ人は皆違うんだから
運だけで生きてるような奴はほんとうにすごい
もう昔の何もない競争相手も若干みたいな時代とは全く違うから成長自体もほぼない
利益上げるのも大変売るものもそんなに売れない人もそんなにいらん
そんな時代に昔と同じ発想じゃこまるわな
もっと画期的なことないのかよ
自分は安全なとこにいるならなんとでもいえる
こいつは大学教授なの?じゃあ竹中も非常勤になるんだな
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:38.17 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:55.67 ID:5hiUhxZd0
これちゃんと見てたやつはわかると思うが
要するに老人ばかり優遇する政治をやめて若者に利得があるように
しようという話で出てきたわけだからね
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:15.46 ID:SaU2zgrS0
>>409
アメリカはそうですね
日本の人事部は、組織で一番仕事のできないアホが配属されることになっています
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:31.09 ID:XNjjXn9L0
いつの時代も若者がいつも損をするよなぁ・・。

老人がもっと我慢してくれたらいいが、
老人は自分たちが生き残ることしか考えていない。

若者のほうが真剣に悩み、与えられた環境を受け入れ
苦しい思いをしている。

理不尽だよなぁ・・・。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:35.69 ID:HEHV81Cy0
>>408
そのてめいだけが生き延びる精神が間違いだって言ってんだよ
現実っていうなら見つめなおせ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:39.37 ID:yZo4eBUR0
俺思うけど、平三のさらし首をみたい 心底みたいと思う
気の毒にとは思わないぜ・・・
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:46.50 ID:8+iVoe900
>>369
あのさ、人間に正社員、非正規とかラベルが付いている訳じゃないでしょ?

欧米のように金銭的解決での解雇が可能となり
職能給から職務給に変わると
あなたのその責任感は消え失せるものなのですか?
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:49.83 ID:CSkrsHgT0
>>390
みんな10%超えてるやんw

しかもテンプスタッフの方が上だしw
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:56.68 ID:3OVknrOi0
>>407
言葉が作り出す概念は恐ろしいよね
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:04.87 ID:eMalRjsB0
>>393
搾取といえるレベル抜いてる奴らはそうだけど
ある程度は保証も兼ねてるから仕方ないんじゃない?
どうにも派遣会社自体を悪にしたがる奴がいるけど
企業が派遣会社を使うのは世の中にいる在野を直接雇用したくない理由もあるからだろ
その一つがそいつがそいつ個人の事情でやめたりしたときの替わりを用立てさせるとか
事務系の面倒な処理を肩代わりさせるだとかがあるからじゃん
それを個人が全部かぶれるのか?
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:07.67 ID:hreKQFAM0
自分の能力に自信の無い無能社員は、必死に反対するんだろうなw

そりゃ、能力給だけになったら給料激減だもんな。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:08.42 ID:zXHJr1uv0
全員正社員で給料下げれ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:25.17 ID:PGiAQUjL0
>>408
鎖国すれば良い
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:40.37 ID:NMKxh6fH0
真面目な話、非正規で、年金のでる65歳まで、たどりつけるんだろうか?

非正規だろうが、なんだろうが、40歳すぎると一気に職なくなるよ。
すさまじく不安定な人生だよ。非正規でも正社員なみの雇用形態でないと
社会保険にはいれない。失業保険もでない。
こんな不安定な人生を選択するなんてありえない。
大体、竹中の子供は、派遣社員やってるのかよ!
教え子の慶應生は派遣やってるか?大嘘を突き通していつか殺されるんじゃないの?
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:49.49 ID:p19kPW1N0
一番の理由はアメリカと同様に派遣化を進めて『労組』を潰すことを目的としているのだろうが
日本のセーフティーネットは脆弱で貧困率が高まると断言できる状況下では誰も受け入れられない。
喜ぶのは一部の経営者のみ。大多数のサラリーマンは涙目な実情を踏まえていないあたりは
安倍政権の足枷にしかなりそうにないな。。。それを急ぐ背景にTPPの薬事法改正の方が
主目的な気がしてくるので残念。。。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:54.83 ID:yVgWAiR10
受け皿(法律)を先に作らないとゴミを処分しても町中ゴミだらけになるぞ。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:28:57.84 ID:5yxvK8PF0
>>387
>確かコイツ派遣パソナの役員じゃ?

たしかに竹中さんはパソナの役員さんですよね。

こういった議論を聞く側としては
発言者の社会的立場を確認したほうがいいよね。
いくら本人が正論と思っている事を言ったとしても
視聴者としては、しらけてしまうよね。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:02.44 ID:qC18Y9qr0
公務員でも教師などは殆ど毎日残業、
ボランティアなのでそこは外してあげたい

まず国会議員の年収を減らせば
金目当てではなく
本当に国民のためを思う政治家が生まれるのでは
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:05.01 ID:PmyxtJVH0
>>373
現在は二の丸、正社員曲輪の攻略中です。本丸、公務員天守閣は二の丸攻略後になります
身分制を廃さないと日本は社会保障で死にます
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:17.76 ID:fEFDxXRL0
>>425
それも考えて見たんだよね
江戸時代みたいな暮らし
電気も医療もなにもない
日本は資源国家じゃないからね
そんな暮らし出来るか?って話よ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:24.32 ID:+X6UsfTw0
派遣なくすには正社員なくさないといけない
なくせば給料跳ね上がるよ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:43.05 ID:SaU2zgrS0
>>426
そういう危険性もあるので、官僚以外全員非正規雇用という官民同一条件、同一ルールが必要なんです
全員同じリスクにすれば、危険性は消えます
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:49.34 ID:5hiUhxZd0
>>390
そうそう。パソナは業績がそれほど良いわけでなく
株価もそんなに上がってない
これはそれほどアコギなことをしてないのを意味する
外面を良く見せるためかもしれんけど、本当にアコギなら
もっと収益出てるよ
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:30:14.74 ID:h1Q1Q+jR0
>>394
その文章やと好況時の方こそ個人レベルで考える意味が無いように受け取れるが・・・

> 旧来の保護が享受されない人間が増え続ける中において

それでその負担を何で企業側に押し付けるようとするのか?
そこがわからない
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:30:45.37 ID:fCG0hsTA0
>>419
その立場での責任感ってあると思いますよ
ここまでやっておけば問題なしとするようなルールみたいなもんですよ
勝手にこちらの領域まで入ってくるような非正規さんはいませんからね
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:30:55.79 ID:tOfVwqGvO
派遣社員をなくしましょう
全員派遣社員になったら、日本は滅亡する
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:07.02 ID:nsjoHR9D0
>>427
推定組織率(雇用者の中の組合員の率)なんて日本はアメリカ並みに落ちてるよ
17%ぐらいだっけ?
まあその17%しか非利益は被らないんだけどねw
他の83%の労働者には利益
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:10.63 ID:NMKxh6fH0
>>427
アメリカは、会社別労働組合でなく、産業別労働組合だから
正社員がいなくなっても、労働組合は潰れないよ。
日本も産業別労働組合が主体にならないと
皆死ぬよ。冗談でもなんでもなしに。残業代はゼロ円確実だし。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:16.34 ID:+MvpCVgQ0
そのうちに刺されるかもな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:25.15 ID:3OVknrOi0
>>426
社会保険や厚生年金は無くすべき
そんなの個々の保険会社と契約すれば良い話
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:29.13 ID:fEFDxXRL0
正社員も間違ってはいないんだよ
だけど実力的に今の日本では無理ってだけの話なんだよ
グローバル化が訪れたから
だからジジババは対応が難しいんだろうってだけの話
だけど今後はこのままではもうダメだから、仕方ないねってだけの話なんだよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:42.39 ID:mxcLREkYO
パソナに大増税を
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:49.37 ID:nYqzc8Kt0
非正規どうこうより人材派遣業そのものを規制すればいいんよ
例え短時間勤務でも、企業と個人の直接契約にすれば雇われる側も
多少は条件が改善されるわ
ピンハネヤクザは世の中から排除しろ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:54.71 ID:sX+H+WIE0
>>400
あのな、日本は少子化で人口が減るのが確定してるんだよ
市場も縮小してくから企業は日本に将来性がないから海外で稼いでいくのにシフトしてるんだよ
そうなると英語圏でビジネスしていくから英語が出来るように人材育成してかないと職に就けなくなるぞ
新興国の労働者も英語を身に付けていくから職に就きたいわけだからな
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:32:00.11 ID:xcEqaKpO0
正社員がいるのにクレーム処理は当事者のバイトとかさ
ババを引きたくないから管理職にパンチ効かせとく正社員とかさ
こんなの無能カスの拠り所だろ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:32:18.12 ID:PGiAQUjL0
>>426
派遣制度は悪魔の制度だな
人生終了だろ
賃下げてしても良いから、正社員しか認めるな
その代わり、公務員やNHKの職員の給与を下げて財源を確保しろ!
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:32:49.12 ID:nsjoHR9D0
>>440
アメリカの組織率は11%だったわw
日本もアメリカ並みの組織率という前言は撤回
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:34.09 ID:NMKxh6fH0
>>442

民間だと数倍だよ。払いきれない。アメリカで医療保険は
平均で月5万円くらいいく。払えるか?
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:40.41 ID:qC18Y9qr0
これから就活しようとする学生は
よく見極めないと、将来が可哀想…
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:43.61 ID:SaU2zgrS0
竹中の評価は、官民同時に同条件導入するかどうかで全て決まる
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:44.00 ID:h1Q1Q+jR0
>>417
ヒェ〜(笑)
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:44.74 ID:HEHV81Cy0
>>432
中国に謝罪して中米のポチになればいいんだよ
このグローバル化ってのはいわばアメリカ化だろ
ユダヤに支配されどんどん富が失われてる状態だ 一つの国だけの犬
になってるからいいように利用されるんだよ
資源だってそうだろロシアとアメリカ両方に依存したり中東に依存したり
するから脅かされなくてすむわけだ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:48.81 ID:eMalRjsB0
労組なんかいらんだろ
ユニオンあんだし
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:59.70 ID:rAfdVFs40
派遣ばっかだと国際競争力とかガタ落ちになるよね
っかもうその傾向が如実に出てるけど

派遣先の企業の業績なんか知ったこっちゃ無いだろうし
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:16.67 ID:XNjjXn9L0
プロ野球の「戦力外通告された男たち」という番組あるでしょ。

あれは実力があるものは残って、ないものは去るという世界だけど、
あれを市場に持ち込んだら、とても不安定な社会になっちゃうよ。

プロ野球の世界自体がアメリカ的だけど、世の中はイチローばかり
じゃないし。

竹中はあの世界を一般市場に持ち込もうとしている感じがして怖い。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:26.24 ID:fEFDxXRL0
正社員にどうしてもしがみつきたいんだろうが、
企業が競争力失ったら二つの道しかない
廃業、もしくは海外

もちろん国にも税は入らなくなるし、お金を刷ったりして増々国の借金が増える
→増税

正社員にこだわるならこれをどうするのか論破しないと
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:40.90 ID:jjoxV/Yu0
公務員こそまず、全員臨時にしなきゃな。

日本の社員制度って、公務員を手本にしているからな。

さっさよやれよ、竹中。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:46.13 ID:nYqzc8Kt0
>>426
無理だな
派遣でもわざわざ中年のおっさん雇うより
自分より年下の若いやつ雇ったほうが使いやすいもん
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:47.28 ID:64V2W83B0
>>447
> 正社員がいるのにクレーム処理は当事者のバイトとかさ
> ババを引きたくないから管理職にパンチ効かせとく正社員とかさ
> こんなの無能カスの拠り所だろ

その拠り所って、具体的にどこなの?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:35:02.24 ID:h1Q1Q+jR0
>>450
いまでも年金と健保で9万ぐらいやろ?
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:35:04.34 ID:SaU2zgrS0
>>456
だから官僚以外全員非正規雇用にすれば派遣業は消えるよw
逆にプロ野球のように、年俸億万円プレーヤーがたくさん出ます
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:35:34.21 ID:8+iVoe900
>>437
いや、だからその立場ってのが正社員とはこうあるべき、非正規はこういうもんだ
といった既成観念で捉えてるだけで

私が言ってるのは解雇要件が緩和したり、職務給制になっても
あなたの立場は変わらないでしょ?って言っている

職務給とは自分のポジションの権限とコミットメントと報酬が明確になっている
決して責任は軽くない
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:02.33 ID:NMKxh6fH0
>>442

アメリカも日本も、社会保険の半額は
雇っている企業が支払う義務がある。

もし社会保険を企業が払わないと今の2倍の保険料を最低でも
自分で払う必要がある。家計崩壊だよ。マジで。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:02.42 ID:mxcLREkYO
パソナのようなあこぎなピンはね業を無くしましょう
やくざの人夫出しと変わりません
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:02.83 ID:rNR+AkArO
金しか頭に無い経営者と役に立たない役員以外は奴隷とか(笑)そんなんで会社が成り立つと思うなよ(笑)
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:10.15 ID:ejImhxvX0
>>419
よく解雇規制の法は欧米にはないといわれているが必要がないんだよな。
だって欧米で労働側に不服な解雇をしようものなら、日本なんか比較にならない強力な業界単位の労組が出てくるし
ヘタすりゃデモ・スト・暴動のコンボ炸裂、死傷者まで出る。
更に裁判でも起こされようものなら、懲罰的賠償で億単位のカネを支払うハメに。

日本ではそれが無い、故に法で守る必要がある(実態は殆ど守られていないが)。
都合のよいとこしか言わないのが新自由詐欺師たち。
469まだまだ、奴隷の数が足りないのです!社畜増員必至♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:12.38 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格♪、社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:25.41 ID:U8SfEX3G0
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」
非正規雇用拡大したから大変なことになってんじゃん
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:41.09 ID:p19kPW1N0
>>439
 83%の利益となるには結構な法整備が必要に思う。
>>440
 そうも言えるね。
 でも、反日労組を潰すことが先と判断したなら無しでもないのだが…
 それから本当のリベラルが獲得できるのかもしれない。。。けど怖い。。。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:45.14 ID:SaU2zgrS0
>>457
それでいいんだよw
官民同時に同条件導入すれば、別の組織にどんどん移籍できる
プロ野球の話は、業界の一部でクビになるだけの話だ
向いていなったという不適格問題
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:03.87 ID:HEHV81Cy0
>>453
ヒェーじゃねんだよ
グローバル化で海外進出してるから内需が壊れ
いくら円安になっても輸出量そのものが増えてないからけん引役になれず
アベノミクスも止まってんだよ 見つめなおせってことだよ
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:06.45 ID:3OVknrOi0
>>450
健康保険は良いけど社会保険は要らんと言ってる
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:06.96 ID:WFyaJbEQ0
>>435
儲かっていないのにパソナ会館でシャブパーティーかよwwww
他も程度が知れるなw
まともな会社がそんなことをしている暇があるか?
社会貢献?社会寄生してる虫けらが偉そうにw
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:09.11 ID:nsjoHR9D0
>>468
労組組織率の国際比較、でググってみるといいと思う
欧米ひとくくりにはできない
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:33.78 ID:Ea+9rL990
これ非正規とか正社員がとかの問題じゃなくて、
派遣会社のピンはねが一番良くないのでは?
例えば非正規が月収40万、正規が30万だったら、
文句をいう人は少ないよね?
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:35.75 ID:h1Q1Q+jR0
>>457
あれが当たり前だろ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:40.22 ID:PGiAQUjL0
>>458
正社員と言っても、解雇規制と保険加入だけで良い
定期昇給も賞与もいらん
残業の割り増しも、有休制度も廃止して良い
最低賃金も生活保護レベルまで下げても良い
とにかく派遣制度はいらん
人間を駄目にする!
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:44.38 ID:YLVQ+7UD0
雇用の流動化っていい風にきこえるけど
簡単に言えば企業側が首を切りやすくするってことでしょ

働く側は、今も辞めるのに制限ないし
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:07.61 ID:3OVknrOi0
>>465
社会保険料で取られてた分を給料に反映させればいいだけだろ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:14.86 ID:O48Czjx80
>>1
大賛成
つーか正社員って何さw
正社員=正規雇用?
非正規雇用に契約社員に派遣社員にパートにバイト??????
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:21.07 ID:GmiXyAKb0
ここまで誰書いてないな。
会社法でいう社員とは株主だけであり、その他は従業員である。
よって株主から経営権を委任された社長以下経営陣も従業員である。

よって、社長以下、経営職も非正規化するならば竹中の案に賛成する。
な、わけないかw

あと中小企業で、株主もいないのに、株式会社って言っているバカ経営者。
こういうのに限って竹中の案に賛成しているんだよな。
おまえが経営トップでも、会社という生き物は登記した段階で
おまえのもんじゃあねえんだよ。特にブラック企業のバカ経営者。
おまえも従業員だから非正規化しろ!

(と正規従業員=奴隷が言ってみた。)
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:30.92 ID:5hiUhxZd0
>>452
公務員もやるでしょそれは。
ていうかそれ目的の一つだし
パソナは国家公務員の再就職斡旋をすべて一任されてるし
自衛隊員の慰労施設なんかもパソナグループ請け負いみたいだし
公務員も派遣にして、たぶん外国籍も就けるようになるんじゃないか
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:32.80 ID:sX+H+WIE0
アメリカって解雇規制が緩くて流動性があるから労働生産性があるからな
ジョブスがエレベータで一緒になったってだけで従業員をその場でクビ宣言したんだぜ
アメリカは経営者の気分次第で簡単に解雇できる非常に素晴らしい国
日本みたいに労働貴族のブサヨが幅を利かせる国とは大違いだからな
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:52.75 ID:jjoxV/Yu0
パソナのために、こんなこと言ってるのか竹中平蔵。
こいつはまじ国賊だな。

パソナに天誅を加えなきゃ
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:38:56.20 ID:NMKxh6fH0
>>474
厚生年金のお金知ってるか?
凄まじく高額だよ。

これの2倍自己負担できるのか?
失業保険も相当高額だよな。この2倍毎月払えるか?

民間の保険は格段に比較にならないほど高いぞ!
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:01.87 ID:SaU2zgrS0
早く官僚以外全員非正規雇用にしろ
5年労働したら引退できる時代が来る
3年に1回仕事をしたら生きていける時代が来る
それでも俺を使いたいなら、これだけ払えと言える時代がくる
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:14.80 ID:4qaVc2PP0
>>480
解雇しやすい=雇用しやすい
現状では役立たず正社員が会社にしがみついてるせいで
簡単に人を雇えないし、だから労働者も簡単に転職できないんだわ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:18.70 ID:xuGQqb130
こいつパソナの役員だよな
TVで利益誘導なんてあざといんだよ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:20.32 ID:fCG0hsTA0
>>464
だから現状がそうなのだから別にかまわないでしょ?
変わるときが来てからでも遅くないですよ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:27.35 ID:mxcLREkYO
派遣会社のピンはねはひどいもんだ
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:32.42 ID:8+iVoe900
>>436
企業のみに負わせる意図はないよ
自助すべきこと、国が援助すること、企業にお願いすることは
社会環境によって異なる
まずは自助で解決できる部分とできない部分をきちんと整理して
社会全体でフォーローしないといけない

端的に言えば社会環境によるしわ寄せを検証もなしに個人に負担させるのは違うのではないかと
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:34.19 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:45.38 ID:3OVknrOi0
どこの工場見ても正社員と派遣で壁が出来てる
派遣が気づいた事も正社員に報告しないし
正社員も派遣の言うことに耳を傾けない
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:47.07 ID:nYqzc8Kt0
>>457
その競争からこぼれ落ちた人を救うセーフティーネットの議論が足りないよな
竹中こわいわ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:01.71 ID:HEHV81Cy0
>>446
確定さえてるのはおまえら新自由主義のせいだ
政策によって少子化は改善できるだろフランスとか金をかけてるところが違うんだよ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:03.89 ID:YLVQ+7UD0
>>489
なるほど
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:08.22 ID:eMalRjsB0
>>457
逆に今の社会をプロ野球に当てはめたら引退前の清原に3億払うようなもん
その原資は若手で活躍してる選手から1000万ずつ巻き上げよう

こんな状態のがおかしいだろ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:10.07 ID:fEFDxXRL0
危機感がないんだろうけど、日本はイタリア並みにヒドイんだよ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:35.15 ID:XNCXgtyb0
>>457
既にそうなってるけどね
プロ野球は20代だからやり直せるけど、サラリーマンは40代で戦力外通告を受けるから悲惨だよ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:38.39 ID:etlsKVnz0
>>426
ただ、竹中のいうような正社員という制度を廃止すれば、派遣でも65歳までできそうな気もするなw
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:42.49 ID:nsjoHR9D0
>>496
だから負の所得税を入れろって言ってたじゃん
働いてればそれなりの生活ができる
これは当たりまえのこと
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:40:58.45 ID:ux2kXA520
>>484
安倍は公務員には導入しねーよ。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:03.32 ID:jjoxV/Yu0
>>488
なんで、官僚以外なのかよくわからん。
官僚も非正規でいいじゃん。

アメリカじゃ、大統領変わるごとにトップ官僚も変わっているぞ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:12.46 ID:SaU2zgrS0
>>499
そういうことなんだよ
両者はトレードオフの関係だから
逆に金子の様な選手は、元所属企業が必死に残留要請して好条件を出す
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:28.25 ID:3OVknrOi0
>>487
他国は厚生年金、社会保険ないけど上手くやってるじゃん
失業保険もブラック企業が増える原因になってるだろ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:32.66 ID:GmiXyAKb0
>>482
正社員と言う定義は無い。従業員が正しい定義。
非正規労働者というのも変な定義。
デタラメのルールで資本主義を運営している美しい国、日本。

こんなアメリカ追従のクソ国家から海外へ絶対出てやる。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:35.39 ID:fEFDxXRL0
構造改革と言うのは公務員の事なんだよ
これをしないと増々日本は危ない
今は日本企業の株で成り立っているようなものだからね
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:46.83 ID:PmyxtJVH0
国家破綻城
城主 年金老人
本丸公務員天守閣
二の丸正社員曲輪

二の丸攻略で身分制を廃止し雇用の流動化、本丸攻略で歳出削減、城主を討ち取り歳出削減
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:48.15 ID:mxcLREkYO
パソナこそがデフレの原因だろ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:54.75 ID:sX+H+WIE0
>>473
海外進出するのは当たり前だろ
日本人を正社員で雇用して給料30万払うより
新興国で現地採用して給料1、2万で雇ったほうが国際競争力も上がるからな
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:08.39 ID:ejImhxvX0
>>476
そういう話じゃない。
欧米のように法を無くせとか言ってる連中はなぜ欧米じゃないのか言わない
その部分を言われると都合が悪いからな、企業にデメリットありすぎてw
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:10.38 ID:LUNom7tz0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:29.53 ID:HEHV81Cy0
>>505
それ最高だわ 日本の官僚に政権交代ないから
ユダヤが一番癒着しやすいんだわ
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:31.64 ID:3WoVSIKc0
じゃあ公務員にも適用するように働きかけようぜ?
それが民主主義だ。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:33.51 ID:U8SfEX3G0
>>458
労働者が購買力失ってるおかげで日本の競争力は失われっぱなしだよ
競争力を保つためにも正社員制度が必要
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:51.10 ID:PN13U75s0
2ちゃんではほとんど話題にならないけど、
日本の失業保険制度は先進国とは思えないくらい貧弱だ。
いや、実はアメリカも失業保険制度は貧弱なんだが、アメリカは日本よりも
求人率も雇用の流動性も高いから、日本の失業者の方が厳しい。

だからブラック企業にでもしがみつく人たちがたくさん出る。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:55.78 ID:PGiAQUjL0
まあ、派遣は40代以上に限定すれば良いかな
若いのが欲しければ正社員
おっさんで良ければ派遣
食いはぐれる奴が減る!
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:56.65 ID:eMalRjsB0
>>501
プロ野球と違って40代までに他の会社で活躍出来る程度の能力を身につけてこなかった奴が悪いだろ
プロ野球みたいにフィジカル才能と体力やパワーみたいな
年取ったら落ちるしかないモノばっかじゃねんだし
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:26.62 ID:NMKxh6fH0
>>506
連邦銀行や国務省の役人が変わるわけないだろが。トップだけが変わる。
日本でいうと次官クラス以上。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:27.83 ID:fEFDxXRL0
時代に逆行した事を無理矢理しても、経済的には破綻するよね
正社員はもう過去の産物なんだよ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:28.89 ID:xcEqaKpO0
>>461
場所というか底辺ブルーカラー職場ならほとんど当てはまる
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:31.19 ID:QzONjb8l0
櫂より始めろということで、国家公務員や地方公務員の総てを
非正規労働者にしてみろ。
警察官や自衛隊員や教員が非正規労働者の世界。
公務員で3年〜10年実証実験してから民間に下ろせ。

話はそれからだ。

昔秀才の竹中も老いたものだ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:32.77 ID:/U/lRIpK0
能力給になったら非正規のお前らは更に給料下がるからな
非正規の身分にあるのは能力がない故だからな。勘違いしてねーでいい加減自覚しろよ?まあ無理だろうけどな、
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:40.04 ID:JfS4iUsq0
もう橋下みたいな劇薬注入しない限り日本は変わらないな。
もちろん注入したところで、病気が治る保証なんてないが。
しかし、放っておいても死期が早まるのみ。
困った話だ。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:01.57 ID:rAfdVFs40
>>477
それでも年齢の問題があるかな

ある程度の年齢になると非正規を切りたがるのが企業の本音で
非正規だと現役でいられる期間が短くなってしまう
その分稼げるなら、正規よか特になってしまうがw
現実はホームレスになる可能性のが高いだろう・・・
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:03.49 ID:XNCXgtyb0
保険は就労時間の問題で雇用形態の問題じゃないのだが…
アルバイトだって一定時間以上働けば社会保険厚生年金に加入義務があるで
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:06.69 ID:e2i43Qn00
ホント日本人ってポチだよな
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:09.41 ID:/vvJNbnE0
>>514
ヶヶ「もっと格差を広げなければ.…富めるものをもっと富めさせ、貧しきものをもっと貧しくしなければ、
     日本を宗主様に捧げることができない…」
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:24.15 ID:HEHV81Cy0
>>512
それ自分の競争力だろ
国に還元しないのは競争力とは言わない
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:41.91 ID:2l8f169H0
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:45.79 ID:3OVknrOi0
「正規」「非正規」という言葉止めるべきだと思う
世間も時代に合わせて変わっていくべきだろ
自動化進めたい分野でも正社員がゴネて導入が進まなかったりしてる
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:56.13 ID:PdarNuW60
>>1
こいつ、死んじゃえばいいと思うよ。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:04.75 ID:nYqzc8Kt0
>>503
竹中は番組で「給付付き税額控除」を導入しろって話しただけだぞ
基準より所得が低い場合に国が差額を支払う「負の所得税」とは違うのさ
全然セーフティーネットになっていない
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:05.53 ID:sX+H+WIE0
>>497
少子化は高度経済期から始まっており金余りのバブル時代ですら晩婚化で少子化は進んでたからな
もう母数も激減してるから少子化対策なんかやめてグローバル化を推進させたほうがいいわ
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:05.83 ID:SaU2zgrS0
>>515
つまり地方公務員は癒着と汚職社会であるという主張でよろしいか?
それが日本社会を悪くした元凶であると
538まだまだ、奴隷の数が足りないのです!社畜増員必至♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:25.85 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格♪、社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:27.81 ID:fEFDxXRL0
>>533
導入が進まないどころか増々増税になるだろうね
日本企業の株が回らなくなったらそれこそ恐ろしい
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:45:45.68 ID:FG5KH33/0
竹中氏は正社員?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:00.37 ID:QoswtFABO
終身雇用を「問題点」と捉えるのね
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:07.93 ID:SaU2zgrS0
>>540
性社員です
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:33.17 ID:8iIa1VyU0
正月から伸びるなこのスレ。
正社員になれない、結婚したくてもできない、負のオーラが凄いw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:50.24 ID:QD9POW5d0
そういうのは民間企業が勝手に決める。竹中が決めることではない。
人材確保のために正規雇用のほうが有利と企業が判断すれば企業はそうする。
そしてそれは景気が良くて人手不足の時。
そうなれば、非正規の方が正規より労働者にとってみれば有利になることもある。
90年代は実際そうなっていた。終身雇用のサラリーマン=社畜、フリーター万歳みたいな、今から見れば信じられない状態まであった。

竹中はマクロ経済についてはまともなんだから、そっちのほうで日銀の尻を叩いていればいいんだ。
個々の企業の雇用にまでくちばしを挟むな。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:50.45 ID:NMKxh6fH0
>>507
企業は社会保険の半分を払うというシステムは
米国も欧州も同じだよ。

もしかして米国では企業が社会保険の半分を
負担していないとおもってたか?
米国は社会主義でないけど、社会保険の負担義務があるんだよ。
それが市場経済のルール。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:02.19 ID:5hiUhxZd0
公務員もほぼ全域に非正規化やるだろw
だって竹中が自分の利益になるためにやるのなら、
公務員適用はそれこそ効果的だ
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:26.30 ID:ezRhY0F90
>>434
はあ?何で官僚だけ守るんだよ。
ふざけてんじゃねーよ。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:26.85 ID:e2i43Qn00
ポチは吠えることしかできないからポチなんだぜ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:30.58 ID:rNR+AkArO
竹中に賛成してもお前らの給料下がる事はあっても上がる事はないからな(笑)浮いた金は役員報酬、株式配当、政治献金、天下りに使われるだけだから(笑)
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:33.34 ID:1D7Tp0Rh0
>>524
オイオイ!
>警察官や自衛隊員や教員が非正規労働者の世界。

別に今の警察組織を誉めれるものではないが、警察官が
非正規労働者になったら、世の中ぐちゃぐちゃになるぞ。
今日も寒い空の下、アホがやった自動車事故処理をしていたが、
公務員だから我慢できるが、非正規化したら誰も処理しなくなるぞ!
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:35.65 ID:fEFDxXRL0
本当に方向転換をしないと増々厳しくなるのは間違いない
選択肢とか悠長な事を言っていられる時でないのは、経済がわかれば
当然理解出来るものじゃないの?
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:41.25 ID:caaOQnHL0
竹中平蔵さん、あんたも非正規になってから言えよ
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:41.72 ID:sX+H+WIE0
>>531
あのな、労働生産性のない英語もできない日本人より
英語できる人件費が安く済む外国人のほうが良いに決まってるだろ
日本人ってだけで単純労働でも家を買ったり所帯を持てるボーナスステージが終了しただけだぞ
これからは豊かさを維持したいなら外国人に負けないよう競争して生き残ればいい
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:47:56.20 ID:HEHV81Cy0
グローバル企業だけ儲けて国内に還元しないから
1人当たりのGDPはどんどん落ちてるだろ
幸福度を落とすために法人税減税する必要どこにあるの?って話だよ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:02.14 ID:vnAciFea0
みんな安心しろ
どうせ悪い方向にしかいかないから。

早いとこ日本脱出しとけ。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:11.28 ID:3dxX7jnx0
産業革命直後の世界みたいに労働者が奴隷のように扱われ
やがて労働者による革命が起きて王侯貴族は討たれ民が主役の国になる
日本人の手によって天皇がギロチンにかけられる日も近いな
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:17.66 ID:3PF9XPyy0
正社員、契約社員、アルバイトの垣根
ゆくゆくは国籍も国境の垣根も撤廃される
強力な支配権を持った少数の富裕層と
奴隷がごときの多数の貧困層しかいない世界になる
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:34.13 ID:41ny4h7A0
そんなに素晴らしい制度なら公務員でやりましょうよ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:44.94 ID:fc6b+tAt0
まだやってんのかよ
自民党が勝った
それだけが事実だ
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:48.16 ID:SaU2zgrS0
>>546
そろそろ竹中も官民同条件で構造改革をやらなかったことが失敗の原因であると反省すべき
それやっておけば、ここまで社会が歪まなかったし、地方オワコン問題も深刻化しなかった
竹中と言う人間は中途半端なんだよ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:52.87 ID:8+iVoe900
>>508
正解
正社員とは株主を指します
従業員には期間の定めのあるものとないものがあります

なぜこんなにイミフな混乱となったのかは
商法は戦前に欧米の資本主義の理論を取り入れて作られました
戦前の正社員は株主が経営にも関わっているようなもので
就業規則に縛られる存在ではなかった
会社の従業員の大半は会社と契約した日給、月給で働く人達
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:08.24 ID:/U/lRIpK0
非正規ってホント粕ばかり。
挨拶も返さない、報連相も出来ない、単純作業も遅い、、、
その癖愚痴、不満で声上げるのは一人前なんだよな。このスレのように。
うちの会社は能力のある、俺から見てもやるなって思う人は早期に正社員登用されてる。なるべくしてなってるって感じ。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:13.32 ID:NPj5z9X8O
この守銭奴の実家は下駄屋なのか?
て、事はBはBでも部落民の方のBか
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:31.57 ID:5hiUhxZd0
>>547
それは簡単
さすがに官僚は竹中でも力及ばず無理だから
それ以外はやるでしょう
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:34.75 ID:yVgWAiR10
まあ、単純に収入の低い非正規を増やしても税金は増えないわな。
収入の多い非正規を増やす政策をしないと財政的に悪循環になる。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:35.64 ID:e2i43Qn00
>>556

ポチだから無理
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:42.93 ID:XNCXgtyb0
>>550
オランダという例があるように無理と決め付けるのは無能の証
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:45.72 ID:Ea+9rL990
>>520
確かにそうなんだよ。
他社でも通用するようなキャリアを形成しておかないと、
40過ぎた時にかなり悲惨になる。
かなり専門性が高い業務をこなしているか、管理職にな
っていないとホント後がない。管理職と言っても昔の管
理職レベルじゃないけど。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:04.21 ID:lOZwaDof0
>>551
霞が関のアホどもの尻拭いを、国民がするのか?
(国債発行1000兆円)

御免こうむる。そんなお人よしではない。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:22.35 ID:HEHV81Cy0
>>553
労働生産性にないピンハネ業つぶして他の産業を開拓したほうが
よっぽどGDP上がるだろ 外人に負けないためって?外人入れるなバカ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:26.93 ID:WFyaJbEQ0
シャブやって気が大きくなったところで改革を叫べば騙すことができる、と
思ってるよね
パソナのシャブ問題はまだ幕引きしてないだろ?竹中、お前が知らんわけないよなw
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:30.96 ID:hreKQFAM0
全員非正規化を実現しても、

労働者の呼称を「非正規」にする必要はない。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:35.08 ID:PGiAQUjL0
>>554
グローバル化なんてユダヤの思うツボだろ
ほんまにアホばかりやな
戦後日本が奇跡の復興を成し遂げたのは終身雇用制度があったから

派遣を増やして国力を削ぐ

売国奴そのまんまやんけ!
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:38.45 ID:sX+H+WIE0
>>520
正論だわな
竹中先生もリストラされた中高年が再就職できないのは
PCも英語もできない人的資源として無価値で役立たずだと正論を述べたからな
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:43.84 ID:U8SfEX3G0
>>562
このスレで非正規はどっちを主張してるように読んでるの?
「総非正規に」
「非正規雇用に制限を」
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:51.45 ID:etlsKVnz0
まあ竹中も正社員経験ないからな。ある意味説得力はある
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:58.20 ID:fc6b+tAt0
竹中先生の悪口言ってる暇あったらスキルを上げなさい
能力が高ければ給与も上がる
低ければ解雇
当たり前のこと
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:10.70 ID:fEFDxXRL0
今は官僚がお給料あげただろ?
それで国債が下がった

だけど株はまあまあなんだよね
企業努力しているから
だけどこの雇用問題であまりにも動きがないと、もうダメだよ
何をしようと手遅れ
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:39.66 ID:SaU2zgrS0
>>565
違うんだよw
官民同時に同条件の労働市場にしなかったから、身分に立脚した賃金格差が発生したの
全員非正規雇用にすれば、プロ野球のFA制度導入後のように、本当に仕事のできる労働者はウハウハだよ
また自分に向いていない業界や業種から早期に足を洗うことが出来る
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:40.50 ID:tfx+R+0M0
>>1
そうか!巨人のための壁をつくったのかw
公務員がつくった壁だな。

外は危険だからでないで下さい!
日本はブラックなかごのなかって訳かw
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:44.97 ID:e2i43Qn00
おまえらポチに正規も非正規もねーんだよ
ご主人様の残飯でも食っとけ
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:52.60 ID:NMKxh6fH0
>>568

> 他社でも通用するようなキャリアを形成しておかないと、
> 40過ぎた時にかなり悲惨になる。

実際にはキャリアもなにも関係ない。40過ぎたら、その時点で採用対象からはずしている。
年齢差別禁止の罰則が法律にないから。欧米では刑罰が適用される。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:58.29 ID:WFyaJbEQ0
>>563
だから部落民だから普通の人間が憎くてたまらないんだよw
だけどどこまで行っても自分が部落民であることを忘れることができない
自分の出生におびえるどうしようもないボケw
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:05.27 ID:QzONjb8l0
>>544
そういう雰囲気あったね。
朝日も旧来の制度にとらわれない新しい雇用形態だと賛美してた。
当時20代の若者も、雇用保険や社会保険なんて気にするのはナンセンスと
言ってたがその若者は今、何をしているんだろ。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:16.40 ID:x94FC+Hc0
技術は最前線のものを持ってる俺だが、転籍を繰り返す
一仕事終えたら次の会社が勧誘に来る

その俺はその会社では正社員として在籍する
派遣でもないし、契約社員だと社保が面倒だし

いつまでも最前線で陣頭指揮するのもしんどいし
早めにリタイヤするつもり
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:40.28 ID:SX6qWhx50
>>570
外国人労働者を入れると生産性が下がる
日本語が通用しないだけでなく、仕事が大雑把になる

価格が上がって質が下がれば誰も買わなくなる
当然成長率も下がる

喜ぶのは竹中の周辺だけだろうね
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:46.45 ID:PdarNuW60
竹中は黙ってろ。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:03.59 ID:sX+H+WIE0
>>554
GDPが落ち込むのが嫌なら日本人が努力してかないと駄目だぞ
安泰にあぐらをかいて競争を避けていたら新興国にどんどん抜かれるからな
グローバル化を叩いて被害者ぶってるが新興国が豊かになり先進国の労働者が落ちぶれてるだけだぞ
新興国に負けたくないなら努力して新しい産業を築いていくしかないからな
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:08.38 ID:z/vcmOWz0
ワタミと一緒だな
パソナはブラック
どんなに能力あろうが使い潰されてポイ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:09.23 ID:fc6b+tAt0
違う違う
総成果主義
年功序列と終身雇用は廃止
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:29.59 ID:6+XOWYnp0
竹中さんは慶應だよね。

だったら慶應の教職員(医学部付属病院の医療関係者も含む)
全員を非正規にして実験すればいいのでは。

そのためには竹中さんが塾長選挙に出馬して当選することが必須。
ガンガンやってみるといいでしょう。
結論はそれからでいいんじゃないのかな。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:29.67 ID:XNCXgtyb0
>>562
んじゃ、正社員を廃止しても優秀な人しか残れないから問題ないね
アホは反対しているつもりで肯定していることに気がつけない
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:41.23 ID:5hiUhxZd0
>>573
違うと思う。
色々な国は経済の事だけを考えるわけにはいかず
軍事のことや外交のことを多く考えないといけなかった
ところが日本は冷戦下でアメリカの庇護をいいことに、ただひたすら
経済のことだけを考えて国を運営していくことが出来た
それが大きかった
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:49.06 ID:WFyaJbEQ0
>>577
ピンハネしてる暇があったら自分で働きなさいw
シャブやってる暇があったらタバコでも吸いなさいw
ベロ1枚で働いたつもりにならないでくださいw
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:11.07 ID:e2i43Qn00
2cH散歩でストレス発散しとけよポチ共
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:38.37 ID:LtdIkK7U0
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:47.50 ID:HEHV81Cy0
>>577
それはねーよ 切りねんだよ
以前は勝ち組 負け組み 正規勝ち組 非正規負け組み
がんばった人が報われるとか言ってたが
今度は正規の勝ち組から富を奪おうとしてる詐欺師
残業代ゼロ法案や派遣拡大解雇自由化で 正規が今度負け組みにしようとしてる
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:48.73 ID:fEFDxXRL0
グローバルが良い悪いと言っているのはもう乗り遅れて、
半ばおぼれ死んでいるようなもんなんだよ

グローバル化に乗って、その競争で勝てないと潰れるだけなんだよ
日本の企業はかろうじて留まっているけど、もう他の国の企業優遇策なんて
日本とは比べものにならないからね。こんなところでああだこうだと
言っていたら本当に日本国内で競争力がなくなるから、出て行く事になるからね
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:54:57.25 ID:SaU2zgrS0
戦国時代の家臣も非正規雇用なのw
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:04.65 ID:Qb7eKHtC0
竹中平蔵 改め 矢崎平蔵
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:11.65 ID:PdarNuW60
>>595
バカは首でもくくっとけ。
602まだまだ、奴隷が足りないのです!社畜奴隷増員必至♪@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:12.79 ID:llVyP131O
そこで♪、安心安全低価格♪、社畜奴隷養成実績NO.1の当社に、おまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:18.62 ID:tfx+R+0M0
年功序列の公務員と違って民間社員は
退職金を削られちゃって
自社株をたくさん買わされてるよね?

業績あげないと、株もあがらないシステムだからそら必死だ。
んでどのタイミングで非正規雇用になるんだろうねw

かわいそすぎるだろw
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:23.11 ID:QzONjb8l0
>>550
竹中は正社員を無くし非正規労働者にするように言ってるんだから、
流れとして国民は公務員も非正規化を望むようになるだろう。
今でも公務員に対する視線は厳しいんだから、公務員だけ
正規雇用なんて非正規労働者となった国民が許さない。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:37.45 ID:fc6b+tAt0
竹中先生って敬ってて山本 一太がもうどこまでもついていきますよ
って感じだったな
当然安倍も経済政策のブレーンとして竹中先生を信頼してるだろう
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:25.68 ID:PmyxtJVH0
日本は歳出がやばい。物凄くやばい。身分制を廃して自由度を高めなければ破滅する
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:30.00 ID:ouEwgQre0
>>593
そして太った豚(日本)は、次にT○Pで「焼き豚」にされて
めりけんさんに食われる始末。

日本人のお人よしぶりは異常。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:54.97 ID:+BSEyUen0
非正規2000万人もいるんだから革命でも起こせよ、バーカw
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:55.57 ID:sX+H+WIE0
>>582
あのな人的資源として価値があればいくらでも就職先はあるぞ
サムソンが日本人技術者に年収1億で引き抜きとかしてたしな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:10.27 ID:IJO9C6XU0
技術や知識の承継について、完全に無視してるな。
日本衰退の原因になりかねんぞ。
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:11.39 ID:fEFDxXRL0
色々と屁理屈やら理想を語ったところで、企業が出て行けば
みんな乞食だよ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:32.69 ID:HEHV81Cy0
>>598
グローバル化って聞こえはいいがアメリカ支配
ユダ公支配の中の奴隷のことだよ 金持ち同士のやり取りでそこの庶民を犠牲に
しようぜっていうのがTPP=もとは年次改革要望書だ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:45.71 ID:XNjjXn9L0
子供の虐待の増加も気になるんだよなぁ。

声が国に届かない貧困層も想像している以上に
広がっているみたいだし。

どんなにかっこいい理想を唱えても、現場で
こうなっていることは・・・

今やっていることは間違っている、ってことだよね。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:02.48 ID:+X6UsfTw0
日本もいったん潰れて外国に指導してもらったほうが早いな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:03.56 ID:U8SfEX3G0
>>606
自由度を高めた結果平均年収が下がり続けてるんですけど
自由度が高まると破滅するよ
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:05.69 ID:iInjOVim0
民間も公務員も聖域なく非正規雇用にすべき

そうすることで日本で真の民主革命が勃発
金持ち特権階級皆殺しになるだろう
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:10.01 ID:ef4OFC5Y0
誰かこいつを始末するやつは居ないのか
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:22.49 ID:tfx+R+0M0
深刻なほど若者の自殺が増えているのは
間違いの無い事実だが、
これやったら
マイカー、マイホーム、住宅ローン
マイカーローン、学費保険など
子供を大学にいれて結婚資金までだしてやれなくなって

自殺が増えるんじゃマイカ?
よくわからんが。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:35.50 ID:Ea+9rL990
>>582
実際そうでもないよ。
周りに40歳過ぎてから転職する人も結構いる。
ある一定レベルを超えれば、年齢の問題は関係なくなるんだよ。
といっても割合的に1割ぐらいだけど。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:47.57 ID:8ol6rSMu0
こいつと組んでた小泉首相は本当にカリスマ性があった
菅とか鳩山では絶対に出せない、国民を惹き付けるカリスマ性が
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:59:17.87 ID:fEFDxXRL0
反対するというのはもう非国民みたいなものだよ
どうやってお金を稼ぐんだ?どうやって雇用を増やすんだ?
どうやって企業を国内に留めるんだ?
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:59:43.74 ID:sX+H+WIE0
これだけ食料やエネルギーも海外に依存して輸入に頼ってる国なのに
グローバル化を叩いてる奴ってアホだよ思うわ
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:00:03.80 ID:XoqKe4hy0
>>621
うるさい。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:00:35.11 ID:LO1VCTdb0
>>615
中国で内乱が起こって朝鮮半島で戦争が起こるといいな。競争相手がいると日本が迷惑する
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:00:53.30 ID:2CVJttOj0
つまり上の無能さの責任を下に押し付けて平坦化するのヤメロや
とっくに分かってた事を今に引っ張った無能は誰だよwww間に合わなくなるから公務員も改革しろ
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:20.15 ID:OkYBgZ250
35歳〜40歳くらいまでが一番パフォーマンスが良いので、
40歳を過ぎたら特別な能力の無い者は解雇。
そうすれば会社の生産性は上がるだろう。
が、社会は相当に不安定になるだろう。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:22.51 ID:WZdhJe6K0
>>553
そうしてる結果平均年収下がり続けてGDPずっと横這いが続いてるんですけど
国益に反してるよ、それ
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:28.41 ID:QpRlRcfv0
>>620
>こいつと組んでた小泉首相は本当にカリスマ性があった

バカB層って騙しやすいよね。カリスマ性だってwww
ただ、バカにも通じるような、意図的な話し方じゃないかよ。
句読点で、ゆっくり、話せば、カリスマ的に、感じるんだよ!!!
頭が悪い証拠。バカにされているのに、その相手を尊敬するバカB層!
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:46.82 ID:HBsLkrW20
御嶽山の自衛隊みたろ?
あんなポチに国が守れるかよ
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:53.33 ID:RgHXp1uj0
>>610
グローバルバカのせいで賃金抑えられ、自分の競争力上げて
国内には還元しないからもうこいつらは日本の企業ではない
逆に国内を低賃金にして少子化 その賃金にあった労働者しか産まないから
技術者も増えない 育たない 途上国化してるのはこいつらだよ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:53.83 ID:PFaIifc80
>>582
そらおまえが外されてるだけだろ
40で転職なんて珍しくない、企業は即戦力が欲しいからね
退職してシルバー人材として再雇用というケースも多い
どういったキャリアがあるかが重要って事
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:59.68 ID:E0WQIXav0
>>601
鎖自慢をする犬なんかほえさせておけばいいお。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:08.64 ID:FvGnjd2F0
>>591

一橋大だよ。 日本開発銀行からハーバード大学留学。 大蔵省出向。
このときの部下が高橋洋一。

慶應SFC 経済学担当の教授。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:10.24 ID:0ZTvd08f0
>>618
貧乏になったら車も家も売れ
子供は奨学金で借金して学校行かせろ
人口が減るので住宅業界とか縮小するので淘汰させりゃいい
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:11.61 ID:CiYRGE8X0
韓国社会なら財閥解体して特権階級の労働者をなくし格差のない社会を作るのに異論ないでしょ。
ところが日本で正社員の特権をなくし格差のない社会を作ろうと竹中が言うと猛反対が起こる。
ホントいい加減だよね。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:15.77 ID:XvWsMYzi0
パソナの分際で雇用に触れるなYO
だが全員非正規は正解
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:25.07 ID:ASO7o9MZ0
>>579
自分も元プロの世界にいたから、
その辺の人間よりは腕に自信があるから総非正規上等だと思っている...。
でも、個人の意見を置いて全体を見ると公平に仕事を分配するシステムは機能していないだろう。
結局は今以上に日本特有のコネがあったり、身内で固めたり...の悪い方向にしか行かないと思う。
アメリカ化より韓国化すると思う。

また、アメリカでは昔に比べると正規に落ち着く人が増えているらしいがどうなのかね。
時代に逆行していないか?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:37.79 ID:OY9KTWco0
>>621
最低賃金を下げる
公務員や特殊法人の賃金を下げてる
法人税を廃止する
所得税の累進性を上げて、なおかつ年収上限は1億にして、後は国が没収する
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:41.27 ID:pw1Iw+rI0
役場に勤めてる地方公務員も非正規化で良いわ。
だから、正社員も非正規化しよう。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:58.14 ID:kVeyw0KR0
>>621
経済成長させるには避けて通れない道だよな
まさにこの道しかない
無能な正社員という存在は会社のコストになってしまってるわけで
解雇しやすいルールを早急に作らないと
で優秀な人材を新しく雇用する
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:00.97 ID:YiQZhF3t0
>>616
日本じゃ政治や思想絡みの大規模暴動とかないから、そんなのは絶対ないと断言できるw

アメリカは黒人を白人警官が問答無用で射殺したことに対して暴徒化した
香港は自国の強圧的な政府が国民に権利を拡大しようとして怒って暴徒化した
日本では記念スイカをめぐって暴徒化したw
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:01.15 ID:J+3iE13P0
>>563
新自由主義者ってたいてい被差別経験があって
現状打破をもって自己主張をする傾向があるね。

それが国民の大多数を不幸にしているという事実を
把握しようとしないから困ったもんだ。
ある意味、ナチスと同じだよ。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:11.35 ID:1H+qteFt0
>>630
どうやってグローバル化を止めるんですか?
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:33.73 ID:pkXxZLD10
もともと政府が企業努力とか言ってリストラさせたくせに。そんで人件費のバランス崩させた。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:39.86 ID:SoHxoPqq0
そうですね。
まずは公務員の正社員を廃止。議員年金も廃止しましょう。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:39.81 ID:DgUdq18iO
>>577
自殺者とホームレスが一気に増えそうだな
ただでさえ人口の逆ピラミッド化が進んで将来に希望が持てない時代なのに
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:44.59 ID:IXLJqx7M0
企業が労働者のために動くことなんてありえないんだから
ただの格差拡大政策にしかならんよ
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:03:49.92 ID:PFaIifc80
>>634
都市部は増えているんだなこれが
田舎が滅びるだけ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:28.01 ID:rGBdpFYC0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:29.16 ID:Ql67BVDY0
竹中とかいう売国奴しねよ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:46.32 ID:TK8J+Gw80
なんで会社から賃金を貰おうと考えるの?金が欲しければ車上荒らしすればいいじゃん。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:49.36 ID:XvWsMYzi0
小泉とかいう元首相も非正規首相だったシナ
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:00.97 ID:iX/OI8Hf0
シリコンバレーで成功した起業家とかも、日本だと社員が保護されすぎてて、日本で起業しても
成功する自信がないとか言ってる人が多いらしい。竹中と同じようことを言ってたわ。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:04.70 ID:WZdhJe6K0
グローバル化って平均年収を下げる政策?
購買力もGDPも下がるし、1人あたりGDPが2000年に3位だったのが今は24位だっけ?(うろ覚え)
他の先進国のようにグローバル化はやめるべきじゃね 明らかに不幸になってる
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:07.21 ID:t2+HVOvn0
>>634
電車に飛び込む法律規制をしないとな。
飛び込みには罰則で死刑を!!

自民党にな。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:07.90 ID:RgHXp1uj0
>>621
おまえら海外に行って貧乏人を富裕層に経済成長のけん引役やってるだろ
じゃあ日本の地方のひとたちを貧困化から富裕層にするために投資すれば
いいだけなんだよ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:19.63 ID:Etfwu4pq0
竹中ゼミ生はみな正規雇用
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:27.26 ID:kVeyw0KR0
まずは無能な正社員の残業代をゼロにする
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:32.20 ID:0ZTvd08f0
将来が希望を持てないのは企業も同様だからな
人口が減る国で企業は正社員を増やす理由なんか何処にもないわ
新興国のほうが数十億の巨大市場だし企業もどんどん雇用を新興国に移すわな
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:56.18 ID:E0WQIXav0
>>650
償いもせずに死なせるのか?無責任なまま死なせるのか?
お人好しだな。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:24.24 ID:2yPcppxx0
この番組見てたが、20代の若者代表として社会学者?みたいなのが出ていて、
そいつがあまりにも無能すぎて竹中に論破されてて、
「これじゃあ最近の若者が非正規でも仕方ないな」と思ったよ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:25.92 ID:CiYRGE8X0
この話は本来なら民主党が提案しなければならない話。
だけど連合にべったりの政党なので絶対に言わない。
だからいつまでも非正規は搾取され続ける。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:31.54 ID:XvWsMYzi0
一橋が商実務から離れたらもう終わりよね
それがパソナの竹中ちゃん
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:39.82 ID:QpRlRcfv0
>>653
シリコンバレーなんて病んでますやん。ばーーーか
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:06:58.11 ID:XoqKe4hy0
竹中にはいちいちムカつく。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:10.56 ID:pMvzp2Wp0
>>17
自民党シャブサポーターズ乙w
シャブはやめとけ

ネトウヨ ≒ ネトサポ ≒ シャブサポ

上記は、違法薬物使用者同様、正常な判断が不可能となった輩(やから)。
掃き溜めの中の、最底辺のクズがシャブサポ。


「シャブサポ」をGoogleで検索!
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:13.03 ID:OY9KTWco0
>>650
弱い者に対する思いやりが全くない
「自分だけが良ければ良い」と言う利己主義人間

最低だな

「愛が無ければ、生きる価値は無い」
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:21.67 ID:l7fLlrmQO
自給率低いなんての東京だけだよ(笑)
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:27.62 ID:WZdhJe6K0
>>659
工場や事務所をってこと? まあ年収が10倍違うような国と人件費競争なんて端から出来ないし移転できる企業はガンガン移転した方がいいと思うよ
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:41.26 ID:beV3zc7S0
自民に投票したwwwwwwww



糞ウヨが涙目wwwwwwwwwwwww
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:56.78 ID:PFaIifc80
既に製造業は海外進出するか清算するかの選択にあるよ
大量生産品を日本の高い人件費で商売できるわけないやん
今更テレビ1台100万は出せないだろう
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:07.21 ID:SUi8XjtX0
お前ら安倍のブレーンである竹中に権限を与えるということを理解せずに自民を選挙で勝たせたのか?
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:09.79 ID:RgHXp1uj0
>>654
日経平均の銘柄もちょっと入れ替えたほうがいいんじゃね?
国内企業を沢山入れれば 株主がその国内企業を応援することになるんだから
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:11.46 ID:VDHNXlP10
パソナから金をもらってるお前が言うな
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:11.62 ID:XvWsMYzi0
パソ竹は論破なんぞできねーからよろしく
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:22.15 ID:NWRirV3GO
厳密には正社員と言うのはないんだよな
オイコノミアで経済学者が解説してた
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:43.10 ID:WZdhJe6K0
つうか工場や事務所移転なんて、人件費考えたらした方がいいんだから法人税の多寡なんて些末事じゃね
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:53.25 ID:28Ai5B8Q0
>>653
以前楽天が日本発のITベンチャーとして世界で評価されたことがあったけど
その理由が「こんな起業しにくい国でよくやった」というので笑った
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:59.77 ID:5lzMouNF0
非正規派遣奴隷労働者の将来は惨めな孤独死ですね。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:09:36.63 ID:kVeyw0KR0
自民党の政策見てるか?
どうみても竹中先生の言ってる方向に進んでるね
この道しかないんだよ
嫌なら日本から出て行けばいい
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:09:53.57 ID:dFTJYJFa0
無能な正社員は必至に抵抗

優秀な正社員はこの案に賛成
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:02.39 ID:XvWsMYzi0
この人もう力ないし
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:11.65 ID:t2+HVOvn0
>>648
一都集中はあまり好ましくない。
地方分散しないと。

例えばグンマーのように地方のバラマキ利権が浮き彫りになりやすくなってる。
なので正社員を減らして帰ってもらいましょう。

これが移民ワンイシュー自民党の政策。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:31.65 ID:PFaIifc80
>>679
安楽死制度を充実させればええよ
社会保障問題もそれで解決する
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:33.36 ID:LFXdMBEL0
全員一人親方になったら社会保障や厚生年金瞬く間に破綻するよね
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:40.78 ID:IIueuCrb0
>>678
あの人は日本の支配階級のおじさまから好かれているから成功した。
ただそれだけ。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:45.64 ID:TK8J+Gw80
雇用制度とか関係なく
日本は儲かる産業が残ってないのだから
働く奴はみんな低賃金労働者に転落するしか無いでしょ。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:47.98 ID:SUi8XjtX0
消費税と派遣法はセット
両方とも廃止にしなければならない
なのにそれとは真逆の政党に投票したアホばっかのこの国にもう希望はない
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:00.38 ID:FvGnjd2F0
>>661
竹中は、三橋貴明がいるとでないんだよね。
竹中は嘘データで相手を論破する手口で有名だけど
三橋は公表されている公的データで論破するので
竹中はパニックになってしまう。

竹中のディベートは都合のいいデータを公的な
データかのように、いいはって、相手を論破する。
数字をだされると大抵、相手が往生してしまう。
三橋は正しい数字で論破するので竹中は激怒してしまう。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:07.35 ID:WZdhJe6K0
>>688
禿同
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:35.36 ID:9bh5X0S70
>>504
そりゃ安倍のせいやんけ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:56.47 ID:MfXjsKC/0
・事務だけ公務員の給料を半分にする(ほかは上がってもよい)
・BIの代用として失業保険を強化する(半年働いて半年もらえる)

これやるんだったら全国民非正規になってもいい
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:00.99 ID:YMMf3FQTO
ボーナス無し、退職金無し、企業年金無し、賛成してるのはアルバイトの工作員です!(笑)
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:12.58 ID:zg25O0BUO
>>635
だよね
韓国で「財閥正社員は給料貰い過ぎだから、財閥も(役員一族以外は)全員非正規」とか言ったら
暴動起きるよね
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:16.39 ID:RgHXp1uj0
>>680
じゃあ山本一太や安倍は詐欺師か
派遣会社にスキルアップと認可制にして正規を増やすようにする
ってのはウソで竹中の正社員をなくせ、ってことが本性ってことなんだな?
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:23.75 ID:RQDpcxkd0
>>653
大企業に務めているが、いつ首になるか分からんので、
成果を出すことに必死なんだが、どう保護されているんだろうか?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:35.42 ID:0ZTvd08f0
日本は産業構造を転換させて金融立国化にしていけばいい
工場は全て海外移転させて国際競争力を上げて失業者は金融エリートになってもらう
これで労働生産性も向上して豊かさを維持できるだろう
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:48.07 ID:t2+HVOvn0
自民党のバラマキも地方の赤字財政が酷すぎる。

税収を上回るバラマキはもう限界がある。
若い人に戻ってもらい活気ある地方再生を目指してほしい。

ブラック企業でな。
これが自民党の政策だなw
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:03.62 ID:miknPVV80
こいつの一族全員正社員不可。
まずは隗より始めよ。
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:03.86 ID:5lzMouNF0
>>684
奴隷労働者は働けなくなって用済みになったらあっさりゴミ箱行きなのですね。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:06.53 ID:CiYRGE8X0
というか儲かる産業に労働力が行かないんだよ。
固定化してるから。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:15.71 ID:IIueuCrb0
>>688
だから自民党勝利の昨年の暮れ、「蛍の光」が頭の中に流れた。

→日本終了のお知らせ
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:23.17 ID:kVeyw0KR0
>>688
両方共拡大してたね
消費税は2017年10%
派遣法は枠組み拡大で改正
当然国民は納得してる
政策ちゃんとみないで入れてるバカなんているわけないし
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:24.71 ID:BnZBYIwK0
>>686
好かれてるっていうか、親父が官僚なだけだろ。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:26.60 ID:4m7SVBy50
社畜ネラーさんたちが燃え盛ってるな
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:40.27 ID:Qi7vozuPO
詭弁もいいとこ。メリットあるのは経営者だけ。

我が子を昇給も昇進もない貧困階級にしたくないよ。サヨナラ移民党
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:13:55.85 ID:jwKMCsfW0
>>682
政府産業競争力会議(民間)議員、
国家戦略特別区域諮問会議の(有識者)議員なのに?
選挙で選ばれた国会議員と違って竹中のような民間議員はやりたい放題だぞ
嫌になったらやめればいいだけ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:11.43 ID:4NPcCBSy0
移民を増やそうと言っているのは、正社員制度があるからなんだけどね
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:18.11 ID:XoqKe4hy0
>>697
核も持ってないのになに言ってんだ?

金融力は、軍事力なんだよ。最後は。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:26.31 ID:sJolzfdM0
竹中はユダヤの手先だから
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:36.40 ID:FvGnjd2F0
竹中の弁論術は、とにかく数字を入れること。

どんなにいかがわしいデータでも、あるいは、嘘データでもいいから
数字で相手を圧倒するのがやり口。相手は、数字を嘘だと論破できない限り負ける。
三橋が勝てるのは、三橋が、常に政府や、マスコミ等が発表している
公的な数字を論拠にしているから。だから三橋に勝てる論客はまずいない。
竹中は嘘数字だから、三橋に罵倒されて逆上してしまった。
それ以降三橋を毛嫌いしている。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:48.19 ID:WZdhJe6K0
>>708
ケケ中は両方を同時に言ってますが
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:14:58.40 ID:beV3zc7S0
>>689


ほんとこれwww



三橋は、対竹中兵器として優秀w

竹中を論破するためのだけに有効wwな三橋www
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:01.44 ID:PFaIifc80
>>696
ヤンキーだと明日からこなくていいよだからじゃね
日本だと嫌がらせはされるけど今日明日で首はないからな
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:27.20 ID:gCMHrn1t0
公務員の非正規化やれって、おまえらの自民がやる訳ないぜ
昨年公務員給与を上げたのは選挙対策だけじゃない
総理の言ってた「頑張った人が報われる社会」の「頑張った人」は学校の勉強を頑張った人や、上手くレールに乗れる人間のこと
竹中やワタミのようにな、あるいは公務員、片山さつきのような官僚(元)なんかのこと、政策見たり話聞いてりゃ分かるじゃん
それに、「勉強は出来るが大企業ではちょっと使えない」ような人間の受け皿(インセンティブや保障)を用意しとかないと学力が低下してしまうだろ
誰も勉強頑張らなくなる
よって公務員は変わらず安泰なのよw
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:38.33 ID:0X+cRyQmO
竹中の120ページ読めの詭弁には呆れたわ。
それを呆けた感じで黙って聞いてた古市にも。

あれが竹中の全てだと思うよ。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:46.17 ID:RgHXp1uj0
非正規化ならそもそも名目賃金まで下げる発言をテレビでいって
実質賃金上げる 上げる詐欺っだってことがバラしたバカなんじゃないの?
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:48.41 ID:MfXjsKC/0
MMOみたいにミッション(プロジェクト)ごとに人を集めるようにしたらどうか
とにかく先が見えない仕事を延々続けるような非生産的なことはやめるべきだ
世界は大量生産ではなく、大量生産をやめるためにどうすればいいかを
考えるときに来てると思う
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:52.14 ID:vMOkgEaA0
>>697
自分もそういう考えだな。
農業、製造業もあっていいが保護や円安にすることはない。
高い円で海外買収するのがいい。
バブル期がそうだった。
話題のソニーの映画会社もバブルで買った会社。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:08.80 ID:CiYRGE8X0
パイが決まってるのに、同一労働同一賃金をお題目のように唱えることの方が詐欺だと思うよ。
同一労働同一賃金にしようとすれば、これしか方法がない。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:18.22 ID:WZdhJe6K0
取り敢えず他の先進諸国見習って最低賃金を1000円にあげたら?
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:27.22 ID:Kru7u8EE0
国賊で桶だ。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:28.24 ID:IXLJqx7M0
>>701
てか雇われるのに金とコネが必要、どんどんな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:32.24 ID:ZXu5HaN80
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:16:40.02 ID:OIS+0Rlp0
非正規になると来年や将来の見通しが効かないので
益々未婚者が増え少子化が加速する
夢や希望を壊し鬱患者が増える
廃墟な日本になるね
人は安定性を求めるもの
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:21.95 ID:w6PmM1GU0
こいつの言うことは本当に信用出来ん
根本的な景気には言及しないで正社員だと無理だから規制の少ない派遣社員へって事だろ、更に景気が悪くなったら派遣より下の移民あたりか?
現状でどうにかなる(かもしれない)案を出してるだけで改善される見込みなんて何も無いよね
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:33.30 ID:7BjdHmdI0
>>637
安定を求めるなら、実力があれば長期契約を雇用主が求めるでしょう
コネや身内で固める事は、民間企業ならば自由です
官の世界でやったら処罰厳格化、細かくルール規定する事でしょうね
一度雇用された自治体では再任できないなど。
一つの自治体での連続雇用年数上限は、首長の在任期間内など
時代に逆行しているか否かについては、今更全員正規雇用にしましょうなんて出来ないわけで
それ言い出したら、氷河期世代3000万人に、一人当たり4億円くらい国家賠償しろという話になる
非正規雇用制度を推進して法律を書いたのは公務員なのですからね
竹中が推進したのではありません。法律を書いたのは公務員
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:41.24 ID:jwKMCsfW0
>>689
竹中は反論されて困ると、相手を見下す発言をしてうまく逃げるからな
三橋の時もそうだし、数日前の朝生の古市の時もそう
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:57.20 ID:E0WQIXav0
>>700
既にそうなってる。たとえば原発作業員。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:11.47 ID:MfXjsKC/0
あらゆる仕事には目指すべきゴールがあると認識すべきだ
どこがゴールかわからないマラソンを走らされたら疲れる
今の若者はそういうマラソンには参加したがらない
これはゆとり教育の弊害ではなく、新世代だからだ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:11.69 ID:9YCB4wkt0
>>725
めりけんさんは大喜び。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:15.87 ID:WZdhJe6K0
>>720
・派遣会社のピンはね後の給料をそこの正社員と同じにすればいい
・そもそも派遣業と契約社員制度を規制すれば良い
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:15.93 ID:05mGU9kd0
グローバル経済なんてさアメリカが必ず勝つルールだよね
F1レーサーがレースで勝負しようぜって言ってるよなもんだよ
勝ち目は無いが、勝負を断る事も出来なのが日本の立場
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:26.16 ID:FyxYBkXU0
今更だけど小泉、竹中、小沢が言っていた「日本をぶっ壊す」は抽象的な意味ではなく
本当に壊すことだってみんな分かってきたよね。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:37.27 ID:nbnpvDpx0
企業の社会的責任という考えが薄れてきたからなぁ
国民も馬鹿だし当然その国民がなる企業のトップも馬鹿
だから外国人のトップを雇うわけだが
はずれも多いからねぇ
地価が下がりすぎてニッチモサッチいかない人が多いんだろな
アメリカ並みに住宅ローンの負債は銀行がかぶって個人には負わせない
というルール作りも必要なのだろうね
外国のこういう面を秘密にして労働者の不利になることだけを宣伝しまくるマスゴミ
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:38.52 ID:PFaIifc80
>>715
公務員はばら色と思ってるようだけど実際は地方でも激務で薄給だからね
中央ならなおさらだろうし、給料ぐらい上げてやれと思うわ
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:44.59 ID:0X+cRyQmO
>>728
亀井には怒鳴られて目が泳いでたよな。
竹中も亀井相手には何も言えなかった。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:16.25 ID:t2+HVOvn0
>>709
災害につよいまちづくり?
なにが地球温暖化だよ。
核のゴミばっかり増やして。

武器の輸出でもやらかすのか?w
自民の地球にやさしい原発ワロタw

しかも廃炉費用や、賠償費用を電気代に価格転嫁したら電気代が酷すぎることになる。
企業は赤字回避のため人件費削減で移民受け入れするしかないからなw
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:19.04 ID:7BjdHmdI0
>>734
実際に破壊しているのは、地方公務員と外郭団体ですけど
そいつらに税金を垂れ流す為に、今までのような形態の非正規雇用が生み出された
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:38.70 ID:HBsLkrW20
噛みつかないから好き勝手できますわ
おおきにポチ君
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:04.33 ID:CiYRGE8X0
>>732
それ民主党が失敗したのと同じことにならないか。
規制を厳しくすると誰も雇わなくなって、もっとブラックな企業で働かざるを得なくなったように。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:04.86 ID:9bh5X0S70
>>547
官僚は若くして辞めるからええやんけ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:22.35 ID:9YCB4wkt0
>>733
同意。戦争に負けた相手が悪かった。
三島由紀夫が昭和45年、45歳自決前に既に日本がこうなると
わかっていた。だから自主憲法成立と、自衛隊(米軍追従)を
日本国軍にするよう市ヶ谷で決起した。それを無視して
ヤジを飛ばしただけの当時の自衛隊員。

三島由紀夫天才過ぎるわw
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:27.41 ID:FvGnjd2F0
>>728
竹中は
相手を圧倒しようと
必ず、数字をいれる。その数字を根拠にねじふせる。
嘘の数字でも、なんでもいいから、数字で圧倒する。
亀井静香も簡単にねじふせられた。竹中とやる場合、数字を一切無視して
相手をねじふせるか、三橋のように正しい数字をもっていないと駄目。
竹中と論争する人間はほぼ全員、この手で負けてる。
「★ 数字の詐欺師が竹中」!!!
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:33.46 ID:OY9KTWco0
>>728
根が卑しい人間ほど他人の不幸を喜ぶ

俺みたいな大企業の正社員で将来も保障されてる人間でさえ、派遣社員は気の毒だと思っている

派遣社員の皆さん、不遇に負けずに頑張って下さい

竹中よ、お前は自分だけが良ければ良いのか!
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:38.46 ID:RgHXp1uj0
安倍やケケ中って雇用改善詐欺師だろ

ケケ中「タクシー運転手の賃金は減ったが息子も運転手になったので世帯の収入は上った」←個人の賃金減らしたってこと

安倍「女性の活躍できる社会 ←今人出不足だから非正規増やせば賃金あがないのでラッキー

甘利「景気回復基調だと企業は最初パート非正規を増やすから実質賃金上らないですよ」←景気悪化でも増やしよくても増やす 政府も派遣拡大
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:45.11 ID:5lzMouNF0
>>729
節子、それど底辺やないか
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:22:00.84 ID:MfXjsKC/0
非正規が将来設計できないのは、毎月の収入がないため
毎月の収入がないとなぜ生きていけないかというと
毎月税金の支払いがあるため

それがなければ、半年やそこらなら貯蓄で食っていける人も多い
年金と保険料と税金の統合、そのうえで減税の道を示すことは絶対必要
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:22:40.80 ID:PFaIifc80
>>735
サブプライムはMBSという債券市場が吹っ飛んだわけで個人だって差押えられてるでしょ?
日本はもうちょっと厳しく運用していて、ダメだった時も任意整理という形にもっていくようにしている
人情の国だと思うわ
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:22:49.98 ID:E0WQIXav0
>>747
…(´;ω;`)
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:23:15.06 ID:a7UZK9Bn0
ケケ中のせいで治安悪化と犯罪者が増えてる
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:23:37.51 ID:ASO7o9MZ0
>>727
よくわからんが、お互いに社会に不満があるのはわかった。がんばろう。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:23:54.31 ID:ZXu5HaN80
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:33.24 ID:7BjdHmdI0
>>745
お前甘いぜw
大企業の正社員は非正規雇用予備軍だよ
同期の95%は50歳で定年だ
5%未満が部長以上
人生は長い。50歳から70歳まで非正規雇用で稼がないといけない時代
こんな社会の歪みは、一刻早く是正し、官僚以外は全員非正規雇用にすることが皆が幸福になる唯一の道なんだ
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:33.58 ID:FvGnjd2F0
「竹中は都合のいいデータを頭にいれて論争する」
だけど、今はIPADみたいのがあるからね。
竹中と論争するときは、データをこれにいれて、
論争すればいい。
あと竹中の本もちゃんと読んででてくるデータを予想しないと駄目。

ハーバードで相当ディスカッション鍛えている、竹中。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:24:37.86 ID:9bh5X0S70
>>646
そこで安楽死導入ですよ
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:25:03.64 ID:OIS+0Rlp0
ここでグダグダ言うだけじゃなー
どうやって立ち向かえば効果があるのだろう
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:25:05.10 ID:0gYbuNoT0
>>730
日野自動車羽村工場で期間工してるけど、日々の終業時刻がゴールであり、その先は契約期間満了がゴールになってるわ
その先は目処なし
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:25:08.53 ID:QhGy+vOg0
>>744
竹中って突っ込み入れられると簡単に逆上するよなw
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:11.52 ID:2CVJttOj0
一番は日本を捨ててくかもしれない奴らには朗報ってのが傑作
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:13.45 ID:xodARu5W0
まあ昔は大学に行く人も僅かだったしマイホームなんか持たず一生借家住まいが多かった。

贅沢言わなきゃ一生非正規でもなんとかなるんじゃねえの?
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:19.55 ID:ojQVWwG60
主張もディベートも三橋さんの完勝じゃないか。
なんで、政府の機関でこんなのが幅を利かせているんだ?
自民党だからなのか?
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:26.39 ID:Kgxna71H0
勿論、正社員とは厚生年金のこと。
これは企業年金の崩壊なのだよ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:31.84 ID:lLYF9AY50
>>699
トヨタの奥田と組んでミサワホームを乗っ取って兄を社長に据えたじゃん。
竹中の言ってることって実力主義どころか縁故資本主義なんだよね。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:43.03 ID:QhGy+vOg0
>>761
やってみれば?
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:26:46.77 ID:7BjdHmdI0
>>757
今更騒ぐのが遅いんだよ
20年も現在の様な形態を社会全体で放置した
国や自治体まで非正規雇用を普通に使用している時代
後戻りなど不可能なんだよ
官僚以外は全員非正規雇用。これしかないの
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:27:19.62 ID:FvGnjd2F0
>>754

総合商社?銀行は40代で99%出向だったよね。

>>759 自分の世界だけで生きているから、他人がずかずか心の中にはいってくると
パニックになるんだよ。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:27:46.39 ID:9bh5X0S70
>>544

> そういうのは民間企業が勝手に決める。竹中が決めることではない。

そう!その通り!
だから、正社員制を取らない企業への批判も止めるべき
当然、非正規労働者への差別も止めるべき
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:27:56.98 ID:05mGU9kd0
>>743
いっそロシアに融資してソ連復活して貰うか
米ソが緊張関係にあった方が日本の使えるカードは多い
中国でもいいが、日本を敵視してるから無理だな

今のままだと米国の資本家にケツの毛まで抜かれてしまいそう
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:28:36.55 ID:XoqKe4hy0
竹中にはもう黙ってもらったほうがいいと思うよ。反感を買いすぎた。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:28:36.91 ID:PFaIifc80
>>755
今の40代って凄いキャリア持ってる人が平然と非正規で来るよね
まあ別のとこに行く腰掛だろうけど、将来の自分がそこまで行くとも思えないので怖いわ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:28:40.12 ID:OY9KTWco0
>>761
自分は派遣でも良いのか?
少しは人の気持ちも考えろよ

欧州では、同情心のない人間は、教養のない2級市民扱いしかされませんよ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:05.75 ID:RgHXp1uj0
だいたい経済を読んであたってるのは三橋だろ
なんであの人出馬しないの?以前自民から出馬した経験あるんだよね
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:09.63 ID:wftu+nNe0
ケケ中はパソナグループの会長なんだから、
パソナの正社員を、全員解雇してみなよ。
話はそれからだ。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:18.34 ID:WZdhJe6K0
>>741
派遣の規制を厳しくしたなら誰も派遣で雇わなくなって正社員で雇うようになるよ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:30.75 ID:FvGnjd2F0
>>762
朝生に三橋さんがでていないから。

おそらく、三橋がでるならでない という感じなんだろう。
コテンパンに叩かれて、信用を完全に失うから。

5回、同じ討論会に三橋と竹中がでたら、
竹中はおそらく、社会的に抹殺される。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:29:33.27 ID:rGBdpFYC0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:13.95 ID:CiYRGE8X0
>>775
もちろん外国でだろ?
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:14.26 ID:3aSo8OhZ0
底辺(ネトウヨ)の不満は
中流も底辺にする事で解決

ネトウヨが熱心に下痢サポやってる理由はこれだけなんだよな
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:18.99 ID:7BjdHmdI0
>>767
大企業と言えど、やり方の差異はあっても基本的にはどこも同じ
母体組織で一生正社員など既に存在しない
70歳まで労働する事を念頭に置けば、官僚以外を全員非正規雇用にする方がメリットが大きい
キャリアを積んだ人間は、業務実績や技術で勝負できる
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:19.97 ID:9bh5X0S70
>>623
もっと論理的に反論してみーや
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:27.93 ID:mVRF1UIr0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:30:29.67 ID:YrzKl/nB0
>>762
バックにアメリカがいるからだろう
こいつは留学した時に向こうの学者や政府職員に洗脳されたか
買収されてるのは間違いない
官僚もなぜか研修と称して行かせるしな、なんかもうそういう
システムがあるっぽいぞ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:31:37.35 ID:OIS+0Rlp0
>>766
誰かの責任と言うのなら、
政治家の責任は大きいぞ

悪化させる必要はどこにもない
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:31:39.69 ID:WZdhJe6K0
>>778
年収が10倍違うんだから契約だ派遣だはさして移転に影響しないよ
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:31:49.04 ID:XoqKe4hy0
>>781
論理は必要ない段階まで来てんだよ。なに見てる?
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:32:04.82 ID:FvGnjd2F0
>>761

年金で
今と同じレベルの家に賃貸で住めるわけないでしょが。

賃貸だけで年金吹っ飛ぶよ。飲食も電気水道代もでないよ。
マジで死ぬよ。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:32:07.83 ID:4ZKbEBpi0
ひとつ言っておく。

貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,スイス語を勉強中。

努力しろよ!
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:32:13.85 ID:gowpKAmcO
国民年金だけだと老後の生活は無理だと思う。
厚生年金が企業の負担だからやめたいの?
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:32:17.07 ID:Wf9Wwk0O0
>>67
竹中を使わなかっただけ民主党はましだよなあ。
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:32:29.69 ID:ZXu5HaN80
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:33:00.10 ID:7BjdHmdI0
>>784
国から自治体まで長年非正規雇用を使用しておいて、今更何を言っているの?
毒饅頭だと言いたいのだとしたら、とんでもない話だ
それを言うなら、過去の非正規雇用者全員に損害賠償したまえ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:33:35.65 ID:petMPSDQ0
またおまえらは狡猾な詐欺インテリどもにダマされてる訳だが。
正社員が無くなったら労働者の地位が下がるだけだろ。
解雇規制、賃金規制を撤廃して派遣を無くして全員正社員にしましょうってのが正しい。

一人の派遣労働が二つ以上の会社を支えるなんて絶対間違ってる。
本来払われるべき金が会社の運営資金という名目でたらいまわしにされ経営者どもの懐を潤すだけだ。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:33:59.81 ID:ASO7o9MZ0
>>788
最終的な目標地点はどこ?ぜひ聞きたい。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:00.19 ID:RgHXp1uj0
>>781
まずは日本を壊さないためには日本の場合人が資源だと認識すること
資源を有効活用するために人口減少させない少子化対策して
地方を活性化して内需を活性化してそこから外需に成長するために育て上げるということだ
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:03.60 ID:5lzMouNF0
非正規労働者たちは団結権を持っていないのかしら
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:38.49 ID:9bh5X0S70
>>642
ナチスみたいなのは偏見の塊でしかないお前のことだろ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:38.96 ID:9YCB4wkt0
>>788
>アメリカの国立大学を卒業したぞ!

なんの自慢にもならん。
アメリカの大学の講義は日本の高校レベル。
ハーバードやカルテック、MITを卒業したら自慢しろ。
そのレベルと違うだろ?
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:34:45.76 ID:t2+HVOvn0
学生仕送りにも限界が来るな。
親は必死なんだろうが

ヒナが羽ばたけない自民党がつくった
ボロボロな経済環境だからな。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:01.60 ID:KM615H3A0
>>788
働け、働け、働け
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:02.82 ID:FvGnjd2F0
>>790

前原あたりは竹中と親しいみたいね。
馬鹿だしな。野田とかも。

経済を勉強してこなかった奴ほど竹中マンセー。
橋下も早稲田政経の経済なのに成績最悪だから
なにも経済がわからない。だから竹中大好き。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:30.63 ID:idTD5gTM0
>>689
あとは強引に敵と味方の二分割に持ち込むんだよね
そうですか。ではあなたは○○が××になっても良いと
いうわけですね?って
カールシュミットの敵味方論よ。全てが極端。
小泉政治そのもの。
冷静に対処すれば勝てると思うんだよね〜
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:41.40 ID:WZdhJe6K0
海外移転に関する考察で重要な点は、日本より年収の多い国は、他国に事務所や工場を移転しながら国内で生産能力の高い産業を経営しているという事実だ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:45.71 ID:7BjdHmdI0
>>795
地方活性化など簡単なんだよ
地方公務員を全員非正規雇用にするだけでいい
首長が実績を出す為にスタッフを選ぶし、専門集団を入れる
結果が出なかったらクビ
任期中に確実に地方は前に進む
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:35:50.28 ID:WXe6ibYY0
コイツは所詮テレ東のニュース番組あたりで頓珍漢解説していた間抜け
こんなやつ登用したて経済オンチの小泉がデフレ長引かせて
国民の金である郵貯をアメリカに渡してしまった
国賊レベルだよコイツは
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:04.74 ID:PFaIifc80
>>794
フランスに渡米だろ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:10.25 ID:jIAOrKss0
>世界の中で見て異常に保護されているからなんです

その「世界」こと、グローバリズムが正しいと妄信しているところが救えない
国民はもちろん、国家すらも食い物にするグローバル企業
際限なくカネを掻き集めて、その一方で貧困層を大量生産しながら世界中をイナゴのように移動し続けるグローバル企業
そんなものはおかしいんじゃないかと、世界中の人間が疑念の声を上げ始めているんだよ
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:14.67 ID:9YCB4wkt0
>>796
あんた、バカ?
労働組合法で既に団結権を保障されているんだが。
そんな間抜けだから支配層にいいように搾取される。バカだねえ。
情けないわ。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:28.67 ID:9bh5X0S70
>>673
あれは日経が決めてるだけだから・・・
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:29.26 ID:CiYRGE8X0
>>785
事実物凄い勢いで空洞化したのに、まだそんな甘い事言ってんの?
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:36:32.45 ID:lqdVRztG0
終身雇用制度を無くすのは間違いじゃないが、
方向としては正社員を無くすのではなく、非正規を無くすことだろう。

竹中のやってきたこと・やろうとしていることは明らかに間違っている
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:37:12.94 ID:FvGnjd2F0
>>798

>>788 は釣り。
国立大学は米国にないんだよ。
あるのは州立大とか市立大。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:37:21.75 ID:HBsLkrW20
ポチは吠えることしかできないからポチなんだぜ
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:37:37.28 ID:WZdhJe6K0
>>810
年収が違うんだから移転は当然じゃね
他の国はしてないとでも思ってんの?
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:37:42.78 ID:RgHXp1uj0
>>796
雇用期間の定めのある労働者ばかりだから参加しにくいんだろ
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:37:52.64 ID:ojQVWwG60
ストライキは労働者に認められた合法な行為なんだから、
待遇改善や賃金上げのためにどんどんストやればいいと思うけどね。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:02.40 ID:U/sFMYxm0
優秀な人材を奴隷にしたい会社の取締役やってたような……
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:18.64 ID:7BjdHmdI0
>>811
それ物事の捉え方が間違っている
官民同時に同条件で導入しなかった事により、生み出された身分制度問題なんだよ
そもそも正社員と言う概念は無い。労働契約は共通だ。待遇に身分格差があっただけなの
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:20.06 ID:5lzMouNF0
>>808
じゃあなぜ団体交渉とかしないの?
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:21.32 ID:kkwj3HNr0
サイコパス
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:21.33 ID:MD9T/NyP0
フランス革命状態になったら真っ先にギロチン送りでいいわ、コイツは
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:51.52 ID:OIS+0Rlp0
この政策で更にGDPが下降したら
責任取ってくれるんだよね
益々生活の保証が無くなるじゃないか
国民は政治家に降り回される実験台じゃないんだよ
我慢の限界が来ていると思うね
マジに降りてほしい
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:57.60 ID:cu9b4cXY0
>>811
海外企業は40歳を過ぎた頃が、定年。
アメリカをはじめ海外企業は若い人しかいない。
韓国でも同じことだ。

日本企業は、40歳以上の人が大部分。

どれだけ必死に円安にしても、
日本企業がアップルやサムスンに追いつくことは不可能だ。










 
824VJ吉田@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:39:59.41 ID:hkxC8kDW0
【天使すぐる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/


https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:40:17.46 ID:ASO7o9MZ0
>>806
真面目に釣られて受けてしまったww
自分のように色々考えて行動している人間はおらんのかのう...
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:40:18.02 ID:LJjqaYpn0
>>823

おまえ、前スレでもおんなじバカ論理を書いていたな。
バカはコピペしかできないのか?
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:40:53.36 ID:FyxYBkXU0
昔は会社と直で契約している契約社員の給与は正社員の2倍くらいが相場だった。
その代り、会社は社会保険や厚生年金を負担しないから全ては自己責任だけどな。

そんなスタイルを自ら選んでいた人もいるので、押しなべて全員正社員というのもどうかと思う。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:40:56.43 ID:FvGnjd2F0
>>817

パソナの会長だよ、竹中。
非正規会社の一番の元締め。

>>823
米国には定年制度自体ないよ。
定年制度は米国では違法。
40歳定年制なんて嘘よくつけるね。

韓国も2014年から40歳定年制の廃止を法律で決めた。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:41:00.57 ID:IXLJqx7M0
>>796
よっぽどうまくやんないと契約延長しません、さようならだからな
それまでに事業に支障が出るほどの勢力を丸め込めるかというとだなあ
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:41:17.87 ID:5lzMouNF0
>>815
そこのところをなんとかしないと非正規派遣奴隷労働者の発言に力がつかないよねえ。
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:41:25.92 ID:0kD8xJo90
賛成!でも公務員は正規採用のみね。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:42:08.68 ID:iMOhxs3t0
>>825

ここにいる。ただし、大概変人扱いされる。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:42:25.28 ID:RgHXp1uj0
>>816
雇用期間がいつまでも働けるから労働環境や賃金など交渉できる
のが正規 非正規は雇用の期間が定めがある特に派遣なんてのは
絶対無理 派権先から違う人よこしてくれとか、派遣元では解雇する気がなくても
違う会社を紹介するだけ 立場がそういう立場だ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:43:23.01 ID:OIS+0Rlp0
あれじゃないの
非正規社員を増やし、失業者を増やし
ここなら安定と自衛隊に勧誘し 
集団的自衛権行使の実現を企んでるのでは…
労働法といい、戦後の日本に逆戻りだよ
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:43:50.49 ID:5lzMouNF0
>>829
本当よわっちぃね、非正規って。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:44:12.29 ID:9bh5X0S70
>>772
年収一億以上は没収とか言ってる貴様がよくそんなこと言えるな
都合の悪いことは忘れるように出来てるんだろ
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:44:44.41 ID:cu9b4cXY0
>>822
米国には、いずれ値段の安い韓国自動車のほうが
日本の自動車よりも売れるようになってくというトレンドがある。
このトレンドは、やがて世界に波及していく。













 
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:00.93 ID:iX/OI8Hf0
>>748
その上、非正規が仕事がない期間に滞納した分はまとめてある日突然なけなしの貯金をすべて差し押さえするからなw
これでは人生設計も何もあったものではない
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:25.87 ID:+Ooc9wAW0
>>16

みんな平等になるんだ。
そんなに身構えてると、将来損するぞ。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:43.75 ID:9bh5X0S70
>>795
だから少子化は経済と言うほど相関性はねーっての
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:45:58.78 ID:ojQVWwG60
派遣社員を増やす政策なんて、富裕層と株主がより儲けるためだけの制度。
正社員を恨むのはお門違いだぞ。
今の非正規の待遇を正社員並みにする規制を強化しても、
困るのは富裕層と株主だけだ。
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:46:14.13 ID:5lzMouNF0
>>833
てことは、派遣制度自体を無くさない限り問題の解決はできないの?
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:46:29.76 ID:AQJ0mlis0
全員フリーにするのはありかもな。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:46:35.52 ID:dFTJYJFa0
>>811
名称はどっちでもいいよ、非正規でも正規でも

今議論してるのは、正社員の既得権益を無くすってのが議論の本質だと思う。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:05.00 ID:7BjdHmdI0
官僚以外全員非正規雇用にしてみな
驚くほど民間労働者の年収が上昇するから
一方、今まで行政がやっていた業務は半分以下になる
サービス業なんて、一番年収が低い産業なんだよ
特に地方公務員なんていうのは、地方の住民が豊かになることがサービスなのに、逆に食い物にしているからね
社会のアベコベを是正する良い機会なので一刻も早くやれ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:30.81 ID:WZdhJe6K0
>>841
ええなそれ
今の非正規の待遇を正社員並みにする規制を強化しよう
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:32.12 ID:5WRjQ2e70
人道的ではないにしろ効率的な対策の1つではあるわけじゃん
企業の業績悪化を改善する為に政府ができることは企業負担を減らすことしかできない
企業の成長が完全に廃れたらインフラ崩壊に直結するから今の生活は消し飛ぶ
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:34.08 ID:kgy1ADu20
みんな年俸制にすればいいじゃない
公務員は3年続けたら同じだけ民間でも働くことにしたらいいじゃない
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:47:47.92 ID:FvGnjd2F0
竹中の天敵は植草だったんだよな。
唯一竹中に討論で勝てた。

それがあの事件でテレビから消えて、
完全な竹中の天下になった。
竹中に批判的な評論家は何人もいたけど
討論で、全員負けちゃうんだよな。数字で相手をねじふせるから。

今は三橋貴明だけだろうね。竹中に勝てるのは。
強力な公式数字データは三橋のがずっと持ってるから。
竹中は嘘臭いソースの数字だから三橋には絶対勝てない。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:01.66 ID:iMOhxs3t0
>>830

大規模OFF会のように、警察の許可をとって、国会議事堂あたりに
集結すればいいんじゃあない。暴力や暴言はダメだよ。
警察とも揉めてはダメだよ。ただプラカードを持って黙って
国会議事堂前に集まる。これは日本国憲法が保障する「集会の自由」
無言の数の力で、暴走する権力者の牽制をかける。
暴力や暴言を使うと、場合によっては警察がタイホできるからね。
あくまで平和的に。数の圧力をかける。数の圧力をかけるんだよ。
平和的デモが一番権力者が辛いらしいw
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:14.58 ID:MHaAe0um0
大して稼げもしないのに、正社員にしがみつく意味がわからん。ちょっと待遇のいい
奴隷がそんなに嬉しいのか?
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:32.78 ID:GLQfedTtO
パソナしぐさ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:48:47.39 ID:OIS+0Rlp0
弱者を多く作って
我が物にしようとする安倍政権だな
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:49:10.15 ID:9bh5X0S70
>>796
非正規だから契約更新毎に自分で納得するまで交渉出来るんだろ?
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:49:24.52 ID:7BjdHmdI0
>>848
いや、そもそも公務員と言うのは身分の呼称であり、業務には何の独自性も無いわけ
業務に必要なのは国籍条項と業務に関連する最低限の資格だけ
後は結果が問われるべきなのね
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:49:47.35 ID:RgHXp1uj0
>>834
じゃあ60歳以上でも国防軍に入隊させるようにしたら
いい 自分が60歳になったら人間魚雷に乗るようにするから
自爆テロ要因なら年寄りでも軍隊に入れるのではないか
そうすると年金問題解決や貯金もしないで景気回復するぞ
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:50:00.54 ID:FvGnjd2F0
>>851

厚生年金 医療保険 住宅ローン 子供の学費 妻の見栄。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:50:01.24 ID:5lzMouNF0
>>850
無視されたらどうするの?
多分そうなる希ガス
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:51:04.91 ID:cx+6mFfW0
.
竹中:儲かった人、頑張った人により多く課税し、頑張らなかった人には課税しないなんて、
きわめて不公平です。

櫻井:懲罰的ですね。

竹中:そうです。ならば人格をもっている人には一律に税を課せ、ということになります。
ある方との対談で、「いちばんいい税制は何だと思いますか?」と聞かれて、「人頭税でしょう」
と答えたことがあります。これほど公平な税制はありません。究極の外形標準税ともいえる。

櫻井:儲けても儲けなくても、存在するものに対して課税するということですね。

竹中:われわれがほんとうに同じように責任を果たし、義務を負うのであれば、税は所得に対して課する
のではなくて、 人頭税が望ましいでしょう。こういう理念を明確にした憲法にしてほしい。

『Voice』 2001年5月号 竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第5回
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:51:08.68 ID:9bh5X0S70
>>851
能無しの最後の砦や
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:51:25.85 ID:h9/YfXOE0
>>854
それは無いね。
いまの非正規は実質的な切り捨て要員だから、嫌なら来なくていいとなるだけだよ。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:51:35.58 ID:5lzMouNF0
>>854
そうなの?
じゃあいいじゃん良かったじゃん
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:51:42.00 ID:cjb4TucA0
>>849
三橋なんて世間じゃ誰も知らないよ
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:52:02.74 ID:Nlg3OW52O
年齢や男女の区分を明確にした求人を禁止した為に 
『誰でもいい』という求人を鵜呑みにした無能者が 履歴書と証明写真と時間を無駄にする頻度が激増したよな
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:52:21.96 ID:9bh5X0S70
>>861
それはいわゆる派遣やろ?
非正規は社員より優遇されるよ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:52:44.94 ID:rFzO3vdF0
竹中がフランスで同じことを言ったら、労働者に連行されてギロチンにかけられる。
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:52:56.63 ID:gyOCOnE1O
竹中平蔵って本当に嫌われてるんだな、朝生の数秒なコメントでこんなに伸びるんだから
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:53:10.99 ID:iMOhxs3t0
>>850
権力者というのは、数の圧力が怖い。
所詮は人間。

以前、原発問題で国会議事堂に多くの人が集結したとき、
野田首相が無視した?逮捕者が出た?

日本国憲法が保障する「集会の自由」をうまく使えよ。
ここは人権がないシナとは違うんだぞ。
警察のきちんと許可をとればサイレントデモは合法行為。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:53:27.66 ID:FvGnjd2F0
>>863
一番売れてる評論家だよ。
テレビの本数もすさまじい。
売れてる本の部数も飛びぬけてる。

完全な売れっ子だよ。
テレビで見ない日はないくらい売れてる。
ここ1年だしね。でだしたの。自分もついこの間まで知らなかったし。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:53:36.18 ID:5lzMouNF0
>>866
なぜ日本ではそうならないの?
ギロチン台が無いから?
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:53:40.11 ID:CiYRGE8X0
話の流れとしては、労働力の流動化がない国は成長しない。成長が見込まれる企業に、労働力が入らないから。
なのに日本は潰れそうな企業には正社員を守るために、国から雇用調整助成金を出して首にならないようにしている。
日本の正社員は保護されすぎている。
ぐらいから始まった話。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:53:58.70 ID:RgHXp1uj0
>>849
この人も勝てそうだよ
おまえ500億もらったララロ

https://www.youtube.com/watch?v=qpsAqncYOgY
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:54:00.89 ID:kVeyw0KR0
>>863
石橋なら知ってるけどね
何もないタダの三橋なんて野良犬と竹中先生じゃ説得力も信用度も違うわな
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:54:11.15 ID:NnJifc4F0
平均年収
正規:600万
非正規:200万

ボーナス平均
正規:80万
非正規:10万以下または0

退職金平均
正規:1900万
非正規:0
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:54:25.44 ID:5WRjQ2e70
>>866
むしろ日本だから言えることなんだろうな
消極的とはいえ歪な民意で国民は自民と竹中を選んだわけだし
選ばれたからには自らの主張を発揮するのも仕方のないこと
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:54:38.64 ID:ZXu5HaN80
民主:パソナ竹中に一切手を付けない
自民:パソナ竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:55:04.49 ID:5sQZzA/A0
派遣屋よくわからんけどピンハネってさ1人工4万なら
4万×1.1か4万÷0.9で利益を乗っけるから労働者の賃金には
普通は入っていかないはずだと思うんだけど謎だよな
まさか横領してるんだろうか?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:55:15.18 ID:5AUmr6VDO
ケケ中=パソナだからな…
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:55:44.86 ID:cjb4TucA0
三橋をテレビで見る日がないの間違い
昔TVタックルにちょろっと出てたぐらいだろ
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:56:03.65 ID:MfXjsKC/0
「世界の中で異常に保護されている」

世界の中で異常に働かされてるのが日本人だと思ってた
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:56:07.92 ID:OIS+0Rlp0
>>856
集団的自衛権行使反対ですから
そんな恐ろしい発想は人ではないね
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:21.37 ID:xodARu5W0
使える非正規の方が正社員より実権強い職場もある。
俺の職場なんか使えない社員が来るとバイトが寄ってたかって虐めて上に告げ口して飛ばすか
首にしちゃうよ。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:21.91 ID:hNNFPnlZ0
三橋VS竹中は、竹中がパソナのこと突っ込まれて顔真っ赤にして癇癪起こしたのが面白かったな
竹中完全敗北だったw
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:27.74 ID:wYItWRV70
たぶん無能は誰かを犠牲にする−を考える事ができないのだろう
それは今しか見てないから、自国の未来とかはどうでもいいのだろう
クソ無能の考えを考える時間が無駄だったよ、>1のパソ中は消えていいよ、無駄な存在だから。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:33.14 ID:G4kUyWGk0
雇用制度を企業と資本に有利な部分だけ先行させて緩和して、雇用流動化に対応した社会保障や再就職への手当て

雇用差別の撤廃など、本来セットでやらなといけない事をやらないのが彼の問題点。その片手落ちを指摘されると得意の

自己責任論で逃げ切り。

要は竹中先生は大企業や資本に利益誘導する御用学者の疑いが濃厚って事だよ。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:43.41 ID:kVeyw0KR0
竹中の中傷なんてしても何も変わらんのに
だめだこいつら・・・
安倍が信頼してるのは竹中先生なんだよ
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:47.24 ID:Xe/J0Xxg0
CIA工作員で
日本には納税しない
フリーメーソン会員

どうみてもユダヤの工作員です。
本当にありがとうございました。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:47.85 ID:9bh5X0S70
>>869
何でそんな嘘つくんだよ
去年はむしろ露出減ってたやろ
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:57:57.72 ID:gyOCOnE1O
竹中平蔵ってあんなに自信満々に自分の政策言ってるんだから財務大臣やらせてみればいいのに
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:58:23.86 ID:MfXjsKC/0
>>871
>成長が見込まれる企業に、労働力が入らないから

成長してる企業はいくらでも人を集められると思うけど、どういうことだろう?
意味がわからない 誰か解説してくれ
アメリカみたいに結果を出せない経営陣や管理職は即クビにできる
ようにしてから言えよ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:58:35.80 ID:aMwaBTEe0
>>889
総理の間違い
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:00.85 ID:cjb4TucA0
たしかあの財務省の手先麻生の事持ち上げまくってなかったっけ?
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:13.33 ID:RgHXp1uj0
>>881
すまん。 つまらんジョークでした
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:15.26 ID:9bh5X0S70
>>891
経営側は出来ると思うが
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:21.71 ID:c2Q5gJxXO
少子化は若年層の貧困化が原因
派遣の台頭と相関関係があり子供手当ての時は回復傾向にあった

雇用が不安定な状態で家庭を持つなんて事はそう簡単にできないのは明白
そして社会の雇用を不安定にして国が富む筈がない
政府主導の奴隷化による格差の構築となんら変わらない

日本潰す気ですか
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:45.78 ID:MYaczHsU0
安倍政権で唯一のガンは竹中
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:59:54.01 ID:GfXuJzoP0
政治の最中枢にいて、労使問題のブレーンとして
実質は竹中が牛耳ってるわけだろ

これは、まじでヤバイよなあw

手始めにサビ残OK法を可決されたら、たとえ正社員だとしても
地獄が待ってるわけだし
地獄についていけない体力や精神力の弱い奴は
ふるい落とされてリストラとか
自ら退職して、バイトと同じ扱いだけど責任のかるい
奴隷身分を選択せざるを得なくなる
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:00:02.19 ID:OIS+0Rlp0
>>892
冗談でもやめて
不眠症になるw
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:00:24.16 ID:aMwaBTEe0
ようやく日本が
まともな方向
に動き出したな

日本始まった!
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:00:56.53 ID:MfXjsKC/0
フランスは子ども手当で出生率回復した
日本はそれをしないだけ

移民が頭にあるからするつもりもないだろう
おそらく第二の移民国家を作るつもりだ
第一の移民国家は黒人差別が問題になってるアメリカ
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:00:59.01 ID:iMOhxs3t0
>>890

日本の採用の場合、現場を知らない本社(特に人事)が威張り杉。
また前歴を気にしすぎる。例えば、バイオ関係は高校生物程度の
知識がしっかりあれば、3か月のトレー二ングで働き手になるのに、
前職は何と拘る文系人事。

労働流動性のなさは、ハードの問題ではなく、ソフトの問題。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:05.94 ID:Xe/J0Xxg0
明治維新以降の日本は

世界を牛耳る マ フ ィ ア の 手 下 だということに気付きましょう
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:08.17 ID:h9/YfXOE0
>>890
「成長が見込まれる」だからね。
この先にどれだけの利益が出るかわからんのに、解雇できない正社員など雇うことはできんだろ。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:23.10 ID:kgy1ADu20
三橋って昔2chにいた人でしょ?
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:26.62 ID:LaefaEFgO
イスラム教徒のように自爆テロで議員を殺せるようにならなければ自殺者は報われない
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:40.50 ID:9bh5X0S70
>>896
バブル期から少子化の傾向出てましたが何か?

収入なんか関係ないよ
子供なんか育ててないで自分が楽しんだ方が良いから育てなくなっただけ
それ自体は社会として後退だと思うが強制出来ない以上仕方ない
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:43.40 ID:gyOCOnE1O
>>892
政治家にならないと無理
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:44.67 ID:2053mwCO0
能力ない奴はさっさと首にして肉体労働で良いんじゃないの
正社員で雇って使えない奴とかいっぱい居るじゃん
本人が努力しないのに補償とかいらないっしょ
甘えるだけじゃん
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:56.06 ID:2TsbhqmL0
労働者買いたたいて、勝ち逃げしたい奴の
ザ・詭弁。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:01:58.72 ID:WZdhJe6K0
>>904
成長してないんじゃん
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:02:34.26 ID:inU2k0I10
日本人に給与なんか必要ないよ。
愛国者なら霞食ってなんとかするはず
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:03:00.53 ID:9bh5X0S70
>>912
プーチンきてんね
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:03:04.88 ID:7BjdHmdI0
官民ともに非正規雇用を長年使用しておいて竹中批判は矛盾しているだろwwww
竹中様様じゃねーかよwww
論理破綻しているわ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:03:12.66 ID:FvGnjd2F0
>>886
竹中が、何らかの理由で
死んだりしたら、2CHは完全な祭りになるよw

竹中 死亡確認
よかった

みたいな万歳コメントだらけになるよ。そういう人のが圧倒的に多いのが現状。
正直なんで慶應は教授にしてるのか。マイナスのがずっと多いよ。
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:03:14.37 ID:RgHXp1uj0
若者の個々の存在感と自信、希望を持たせないと将来はないね
だから結婚して子供も産まないんだよ
先進国ワーストの賃金になっても企業は内部留保ためまくり
こうなったらプチ社会主義にしないとだめ ルールある資本主義、共産党に1票入れた
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:03:15.92 ID:t2+HVOvn0
>>900
いやいや
自民党をおろして霞ヶ関と永田町の改革
これが世論のいう真の世直し。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:04:11.62 ID:K6Ni67fI0
パソナの会長ってことで言ってるだけなんじゃね
こんなことふつウに考えて出来るわけないんだから
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:04:23.59 ID:Lkpi+Ozk0
>>912

そうだね。霞が関住民は霞食って生きているんでしょ?
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:04:40.85 ID:JhPmM+My0
あの頃マスコミは小泉改革を上げてただろ?
つまり、そういうことだ
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:05:00.79 ID:c2Q5gJxXO
>>904
海外進出のように銀行にお金貸すように言えば良いだけ
それで潰れるなら見込みのない分野だった
それだけの事
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:05:05.98 ID:9JTlbZw50
>>870
日本人もフランス人を見習うと良いね。
悪代官の竹中を懲らしめる人物が現れるといいね。
>>875
選挙結果を見れば民意なんか反映していない。
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:05:19.07 ID:b+zrGu2G0
本当にそうなる気がする
正規雇用は減る一方だし
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:05:46.90 ID:LaefaEFgO
ここでこいつを殺さないと
お前らは
子孫まで搾取され続けなきゃいけなくなる
非常に危険極まりない
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:05:50.07 ID:h9/YfXOE0
>>911
だから、
解雇できない制度を押し付けたら、企業は新たな事業に進出などしなくなるだって、
それが成長を見込める事業であったとしても、人材の集め方のノウハウも無い分野に挑むことはできんよ。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:06:31.78 ID:JhPmM+My0
竹中まだ金足りないってよ!
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:06:39.36 ID:FvGnjd2F0
竹中くらい
Xデイを、待ち望まれている、
芸NO人 いないんじゃないのww

2chでは、爆笑だろうね?
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:06:43.94 ID:9bh5X0S70
次スレはよせいや
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:06:49.25 ID:OqT6fBaYO
安倍=竹中教

こんな奴信じる気が知れんわ。。。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:07:09.81 ID:aMwaBTEe0
ようやく日本が
まともな方向
に動き出したな

日本始まったな 少し遅いが
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:07:34.83 ID:MYaczHsU0
まあ確かに自分は能力ないのに報酬だけは欲しがる無能が多いのは確かだしな
そのくせ人の給与は「貰いすぎ」だのうらやましがるとかキチガイにも程がある
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:07:51.93 ID:Xe/J0Xxg0
アメリカの諜報機関に籍を置いてて日本での納税を免除されている竹中平蔵が
日本人の事を考えた提言をするわけないじゃん

アメリカナイズドされた新自由主義を日本に植え付けるために使われてる人形なんだよ
アメユダポチの小泉時代に持ち上げられた人間って時点で気付こうよ

移民受け入れにも積極的にさせられてるのに
少子化にして民族浄化みたいなことされてるのに
これでも気付けないなんて
日本人はお人好しにも程がある
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:08:07.19 ID:Lkpi+Ozk0
>>930
自○党サポーターの人?
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:08:15.76 ID:Req5Pz2P0
スーパーでたくさんのジジババが年金で正月食材買って年金貰えない若者が低賃金でレジ打ちしてる国だからしゃあない
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:08:21.22 ID:upcGR5O50
竹中は自分の人材派遣会社が儲かれば、それでいいわけで
国民の幸福なんて、これっぽっちも考えていない。
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:08:50.67 ID:5WRjQ2e70
>>922
大多数が選挙行かなくても結局は日本国民は自民一強を許した訳じゃん
だから消極的という言い方を選んでる
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:08:58.22 ID:9bh5X0S70
>>927
お前だけだから
>>932
ソースあるの?
あるなら出してくれる?
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:09:02.00 ID:aMwaBTEe0
馬鹿が反対するという事は、いい政策という事なんだろうな。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:09:08.56 ID:7BjdHmdI0
早く地方公務員を全員非正規雇用にしろ
現役世代だけでなく、退職したOBにまで延々と税金から年金を払えるような財源が無い
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:09:10.13 ID:t2+HVOvn0
>>923
乱高下してるアベノミクス
とどめはたぶん株だな。
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:09:58.93 ID:9bh5X0S70
>>939
完全に同意
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:15.72 ID:Lkpi+Ozk0
>>934
国として終わってますね。これが安倍ちゃんが言う「美しい国、日本」
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:15.93 ID:WZdhJe6K0
>>925
成長してるんなら既存の事業の事業拡大すればいいんじゃね
成長を見込める事業は他がやってくれるよ
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:26.46 ID:xZnV9Q4N0
>>924
もし「学者(=学問的・中立)」の看板が無かったら、既に命はなかったかもしれないね
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:31.91 ID:FvGnjd2F0
竹中平蔵が不幸な人生を送るように
みんなでお祈りしましょう。

1億人の想いがいつかキリストやアラーに
つたわってなにかいいことおきるでしょうw
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:36.00 ID:ErPvWV/E0
正社員を無くすなら、まず公務員でやってみろ。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:10:50.32 ID:2qZxfhomO
>>97
お前さん、けけ中の正体しらなすぎ、パソナと… 先生とか呼んでる馬鹿までわんさかいて呆れたわ。 ネトサポが擁護してるのか? こいつはサイコパス、危険
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:15.37 ID:Xe/J0Xxg0
>>937
竹中平蔵はグリーンカード持ってる
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:17.53 ID:rGBdpFYC0
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測

 日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H28_V01C14A2EE8000/
文系シャブサポの作文。以下
 不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:39.23 ID:wYItWRV70
誰かの言う通り安倍が優秀な首相ならパソ中はその内地獄に逝くんじゃないの?ww
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:47.34 ID:MTk3KLut0
>>945
交通事故で死ぬようにお祈りしたよ。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:54.47 ID:SjqQLW1s0
金融緩和の目的は
円安に誘導し
実質賃金を下げること

浜田公一
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:11:56.54 ID:2053mwCO0
年功序列も無くしてさ、給料も能力に合った金額にすればいいじゃん
非効率だよね日本って
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:23.09 ID:Lkpi+Ozk0
>>945
国難の時は、観音さまにお祈りするとよろしい。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:31.19 ID:gyOCOnE1O
要するに竹中平蔵はカイジでいう帝愛グループの兵藤会長になりたいのか?
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:35.05 ID:9bh5X0S70
>>948
へ?
それがお前の妄言に対してなんの根拠になるんや?
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:59.04 ID:xZnV9Q4N0
>>935
もろに自分の業界のためにする発言だってバレてるからな
私利私欲まるだし、学者の看板に守られてるけど、もうそろそろ無理だろう
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:13:03.36 ID:MYaczHsU0
不当に低い賃金で働かせるのをやめさせる策があるんなら一理あるかもしれん
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:13:11.98 ID:TaDSVlUhO
馬鹿はみんな公務員になりたがると思うよ。
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:00.71 ID:gCMHrn1t0
>>736
いんや、バラ色だとは思ってないよ
知り合いだと頑張っちゃう人ほど割を食ってる感じ
だが、問題はそういうことじゃなくてな、リストラされない、福利厚生がちゃんとしてるだけでも
大いにマシって話さ
特に民間はこれから先もっと酷くなる、竹中みたいのが産業競争力会議なんて政策決定の重要会議に関わってる限りな
変える気もないだろ自民は
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:15.76 ID:GCcm7VzX0
夢は正社員とか
厚い中流層とか
ユニオンサヨクは今を高度成長昭和と勘違いしてるのかw
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:19.30 ID:Uv63LKiA0
さっきから、自○党サポーターの書き込みが目立つのは
気のせいか?
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:23.06 ID:alXVsrzA0
>>953
そんなことしたら、中年以降は給料下がりっぱなしだぞ。
そうしたら家族をどう養うのさ?
大学に行きたくても、父ちゃんの給料がアルバイト並に下がって
不幸な家庭が増えるばかりだぞ
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:44.48 ID:RgHXp1uj0
バックがユダ公だからなあ どうこうしよっても無理だからなあ
後はアメに対抗できる政権交代しかないよ 日本に残ってるはあとは共産党
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:14:59.54 ID:Xe/J0Xxg0
>>956
本人に直接確認したら?
自分の知らないことは全部間違いだと思ってるみたいだし
これ以上あなたにはレスしない
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:15:08.35 ID:Wb4hQfKa0
せめて役職退いてから言えよ守銭奴wwwwwww
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:15:43.12 ID:5lzMouNF0
>>922
なんかしないとダメだよね。
正義のためだから。
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:15:47.70 ID:xZnV9Q4N0
こいつは学者じゃない、派遣会社の経営者が公然とこれを言ってるんだぜ

下品きわまりない
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:09.08 ID:h9/YfXOE0
>>965
オマエはどこで確認したん?
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:30.91 ID:XMoyYVW80
>>968
このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:36.26 ID:9bh5X0S70
>>963
ということは、中年の大部分は能力以上の不当に高い報酬を得ているということになるぞ
早く改善すべきだろ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:39.66 ID:WZdhJe6K0
>>961
生涯派遣の夢を叶えている最中の方なの?
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:41.98 ID:FvGnjd2F0
>>955
てかすでにパソナの取締役会長ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:17:17.54 ID:c2Q5gJxXO
>>925
お金で解決できる話なら銀行に借りれば良いだけ
奴隷が居ないと成り立たない事業ならそもそも見込みの無い企業と言う事かと

大体エンジニアでは1日企業レベルでの請求額が2000j以上が相場の西欧先進国に比べて
日本人はまだ安いかと
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:17:19.02 ID:w5LowTJo0
竹中は国家反逆罪。
日本の転覆を狙ってるとしか思えない。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:17:21.63 ID:0X+cRyQmO
パソナ会長として発言してますって最初に言わないと卑怯だわ。
自分の立ち位置をぼやかしたまま語るのはアンフェアだろ。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:17:42.78 ID:Uv63LKiA0
>>964
そうそう、ダメリカに唯一対抗できるのは、共産党しかいない。
あの人たちの思考にはついていけない部分もあるが、少なくとも
ダメリカに歯向かっている。しかし、護憲の立場は、明らかに
ダメリカのくだらん憲法を擁護しているな。そこが矛盾。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:18:48.90 ID:9bh5X0S70
>>965
こんな逃げ方あんまりだよw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:18:51.93 ID:XMoyYVW80
>>972
このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。



このように、日本の正社員には、働かないナマケモノしかいない。
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:03.43 ID:t2+HVOvn0
自民党はぶっちゃけ俺たちの年金も800兆円も消しちゃったしな。
これはどんなヘッジファンドがいても
取り戻すことは不可能www

http://takedanet.com/archives/1013803766.html
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:08.90 ID:+Ooc9wAW0
>>889
私腹を肥やしたい奴が大臣なんかやらないよ。
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:21.69 ID:FvGnjd2F0
「非正規に墓はない!」
「非正規には家も金もやらねー!」
「誰が好き好んで非正規やってるとおもってんだ!」



これを次の選挙メッセージで。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:39.23 ID:rgGE66+70
「俺が刺す」っていう人早く出てくれ
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:40.95 ID:xZnV9Q4N0
こいつの肩書を経済学者とかで紹介しちゃだめ

こいつの肩書は「派遣会社経営」です
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:19:41.77 ID:TaDSVlUhO
正社員という名のもとにいろいろ雑用やらされて効率おちてるからいいかもな。
絶対雑用やらないからな!
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:04.63 ID:ykzDhbX30
時給は非正規>正社員にしないと。
本来なら人手が足りないから一時的に雇用するって事で割増しするのが道理。
正社員をなくさなくてもいいが、基本給は薄給にとどめないと。好業績ならボーナスで対応。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:10.43 ID:LpTxt0Np0
>>1
竹中は壁を求めているんだとおもう。
これだけ日本を壊すような政策に関わっていながら誰からも何もされない。だからもっと過激な言動をしてなにか"天罰"が下るのを待っているんだと思う。
父性が脆弱な環境で育った子供が自己罰的な激しい非行行為に走るようなもんだろ。
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:15.12 ID:WZdhJe6K0
>>979
今の非正規雇用制度は腐ってるから一億総中流、終身雇用制を復活させようって言ってるの
俺すげー日本のためになること主張してると思ってるよ
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:24.14 ID:9g7vInxdO
いや、奴隷業経営者の間違いだろ。
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:24.82 ID:Xe/J0Xxg0
>>969
三橋貴明とかが参加している
とある討論の中で指摘されてる情報
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:41.26 ID:gyOCOnE1O
>>973
世間は大学教授や経済学者だと思ってる結構奴多いぞ
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:41.19 ID:bDoH2bO50
>>979
やっぱりこいつ、自○党サポーターだわ。
IDをころころ変えて、ここでバレバレの工作をしている。
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:43.45 ID:2qZxfhomO
阿部、けけ中は日本人減らしたいんだから、庶民殺し政策しかしてない。大企業と公務員のみ優遇政策、 自民党に入れる組織票はこいつら。後は多額の年金貰ってる団塊世代か。日本人いなくなるわな近い未来
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:47.52 ID:Cdjty3Jl0
>>971
年功序列の理念は 若いうちは不当に安く 中間でまっとうに 後半で不当に高く配ることにある
すなわち みんなわかってやってたわけ
これがなくなりつつある今どうなったかといえば すこし高い目のままはじまってずっとろくに上がらなくなる
決して若者は良い目を見ない
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:20:58.72 ID:aMwaBTEe0
ようやく日本が
まともな方向
に動き出したな

日本始まったな 少し遅いが
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:21:05.85 ID:9bh5X0S70
>>965
> これ以上あなたにはレスしない

こうやって逃げて今まで生きてきたんだろんな
いつの間にか自室からも出られない惨めな人生・・・
こういう人の(親族の)為にも早期に安楽死導入すべしだわ
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:21:08.64 ID:K6Ni67fI0
こいつって大学教授?
じゃあそれも非常勤になるわけだな
こんなこといって学生にきらわれないの?
学校も迷惑だよね
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:21:42.69 ID:kLvTQM6G0
労働者を舐めるな
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:21:50.14 ID:OmxXG5MR0
ケケ中とかいう嘘つき学者を 無視しましょう。

こいつを講演や、会議に呼ぶな、

原稿を書かせるな、TVに出すな、顧問で雇うな!
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:21:50.81 ID:5sQZzA/A0
窓際部門になったらトイレ掃除とか草刈りヤってごまかせるのが
正社員のいいところだろうが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。