【エネルギー】エネルギーミックス 原発の割合焦点に [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
エネルギーミックス 原発の割合焦点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150103/k10014401561000.html


経済産業省は、電源をどのように組み合わせて将来の電力需要を賄うかを定めるいわゆるエネルギーミックスの策定に向けた議論を今月から始め、原子力発電などの割合をどの程度にするのかが焦点となります。

エネルギーミックスは、さまざまな電源をどの程度の割合で組み合わせて将来の電力需要を賄うかを定めるものです。
経済産業省は、今月から有識者会議での議論を始めて、2030年の割合を示すことにしており、この中では原発の割合をどの程度にするのかが焦点となります。
政府は、去年4月に決めたエネルギー基本計画で、原発について、「可能なかぎり依存度を低減させる」とする一方、「重要なベースロード電源」とも位置づけています。
新たなエネルギーミックスでの原発の割合によっては、老朽化した原発の廃炉が進む一方で、建て替えや新増設の必要性を示す内容となる可能性もあります。
一方、今回の議論で、経済産業省は、太陽光など再生可能エネルギーの割合を増やした場合、コストの高さに伴って、どれぐらい国民負担が増えるのかも検証するとしています。
ことしの年末に開かれる国連の地球温暖化対策の会議では、日本も温室効果ガスの削減目標を示さなければならず、経済産業省は夏までに新たなエネルギーミックスの策定を目指すことにしています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150103/K10044015611_1501030621_1501030628_01.jpg
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:38.47 ID:UrAhwcjq0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:34.03 ID:+JTstAC40
6割にしろよ。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:37.20 ID:vz3fZVaO0
原発はコスパ悪い
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:48.09 ID:m3ApRgFg0
原発推進派と呼ばれているグループは実はほとんどがこのエネルギーミックスに原子力を入れてるというだけで
ここから原発「だけ」パージしようとする反原発派ほど特異な存在では無い
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:45.12 ID:vz3fZVaO0
【社会/地方】<地方移住>4年で2.9倍 「首都・近畿圏から」3割 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420245532/
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:21.85 ID:BIGyvnth0
鳩山由紀夫は私財投げ売ってでもCO2の25%削減しろよ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:29.30 ID:fv7S2DDK0
原発は高い
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:23.50 ID:vz3fZVaO0
アホ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:54.21 ID:+PN0kLBD0
自民党の意向でイビツなものになるんだろう。
・原子カムラのために原発依存度50%に設定
・原発反対派や安全審査利権のために原発ゼロ継続
・原発ゼロを補うために火力発電推進
・支韓製パネルのために補助金
・風力発電に補助金
・地熱発電に補助金
・国立公園利権、温泉利権のために地熱発電ゼロ推進
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:40.46 ID:OmnEnCkA0
原発はごり押しがなければ成り立たない過去の遺物だ。
1100人もの関連死者、数十兆の国家的損失、食品や国土海浜の汚染、100人以上の甲状腺
ガン患者、数十万人以上の避難生活者を出してまで維持する必要はない。安全神話に逆戻
りすることなく教訓を生かし日本を守れ。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:12.01 ID:Kw5uN+Ca0
どこの国も原発をエネルギーミックスに入れている。
ドイツさえ原発がベースエネルギー。
火力発電9割の今の日本が異常。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:04.37 ID:lzg3FkS20
原発は高くついたからな
技術は完璧でも
運転する人間と、組織が腐ってるんだもんそりゃ事故るわ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:12.27 ID:WBQ9MEEJ0
現状維持ゼロでいい
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:58:07.62 ID:od0DCCBL0
つい3年前に爆発して今も後処理中、その目処もついてないのに、
使用済み燃料の行き場がなくて、どこもいっぱいに溜まってるのに
また原発使うとか、日本は痴呆老人と知障しかいなくなったんだな。

もう終わりだよ、この国。
また事故起こして、北半球道触れにして終わり
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:03:12.18 ID:m3ApRgFg0
使用済み燃料の問題こそ止めてても解決しない
40年分ほど既にたまってる
あと40年ほど再稼働しても倍になるだけ
リサイクルして使った場合だけ減る
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:56:43.16 ID:tbgjM5wz0
地熱、海流などの安定した
発電をもっと。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:15:43.29 ID:mCtSV4Fi0
【社会】米原発、 火力コスト減で廃炉へ 福一と同じタイプ 廃炉作業終了は2075年ごろ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419984123/
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:32:55.63 ID:VZticGbL0
4割ぐらいがいいんじゃないかな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:26:47.42 ID:EszUpaeZ0
国内の原発は政府管理で自衛隊の警護もつけて、2箇所でいいだろう。
民間でやるのは廃炉事業でいいじゃん。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:28:57.04 ID:tfx+R+0M0
>>1
御用達マスメディアの典型だなw

ツケが高いのは誰が見ても原発だ。
このようにNHKが思考停止している時代。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:30:06.25 ID:d6xDHaOS0
>>21
誰が見ても なんて言って誤魔化すから信用されないんだよ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:53:35.43 ID:DJWI79ho0
おいしいフクズマだよ〜ウヒヒ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:19:52.41 ID:ir8TtFV60
需要側がクソ高い原発電気買うのやめて
もっと安い電気調達開始してんのに
ミックスとか寝ぼけた話して
何やってんだ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:45:25.32 ID:rfEFLIhQ0
やはりプラントのブレンドもピュアな音を目指すには必要な要素なんだよな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:46:52.01 ID:dmp62YGx0
馬鹿らしい話だな
原発の発電シェアなんて、どんなに頑張っても10〜15%くらいだ
『可能な限り依存度を低減させる』なんて事をしなくてもシェアは小さいし、
フル稼働したところで『重要なベースロード電源』にはなり得ない
議論の根底が矛盾してるんだから、どうにもならんだろw
誰だよ『重要なベースロード電源』なんてアホな事を言った奴はw
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>18
あれー?
おかしいなあ
原発が本当に高コストなら
アメリカで稼働してる原発は
1基も無いはずだぞー?