【社会】「電車内でのベビーカー、畳まず使用OK」 国交省などが指針出したが、今も苦情は無くならず★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
ソース J-CASTニュース 2014年12月31日(水)11時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000000-jct-soci
★1の時間 2015/01/02(金) 23:28:51.59
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420214192/
電車内でのベビーカー使用について、たたむべきか否か、そもそも使用を避けるべきなのか、この数年ずっと議論が続いている。

国土交通相が事務局となって有識者や業界団体などで構成される協議会が2014年3月、ベビーカーの統一マークを決定し、
「たたまずに使用できる」という指針を出したものの、現場でのトラブルや苦情はなくなっていない。

■JR東は新型列車にベビーカー向けスペース新設
 これまで議論が続いてきた背景の1つに、鉄道各社の対応や規定がバラバラだったことが考えられる。
マナー啓発や注意を呼びかけるポスターの掲示やパンフレットの配布を行う会社がある一方、
国交省の調査によると13年6月の段階でベビーカー使用に関する規定がなく、案内も行っていない会社は3割を超えていた。

 13年6月、鉄道だけでなく、バスや旅客船も対象にした「公共交通機関等におけるベビーカー利用に関する協議会」が発足、
14年3月に意見を取りまとめた。子どもを抱っこしたり、荷物を持ったりしたままでベビーカーを折りたたむのは困難な場合が多く、
不安定な状態で子どもを抱っこすると転倒の危険がある、などから、「たたまずに使用できるよう取り扱うことを基本とする」との指針を示した。
たたむべきか否か、という論戦に一応の終止符が打たれた形だ。

 協議会の決定を受け、各社も取り組みを加速した。東京メトロなど鉄道各社は車両内外に車いすマークと一緒にベビーカーマークを掲示したり、
駅にポスターを貼ったりして、ベビーカーを使用する人だけでなく、周囲の乗客にも呼びかけるキャンペーンを実施した。
また、JR東日本は15年秋、山手線に導入する新型列車の全車両にベビーカーや車いす使用者向けのフリースペースを設けることを発表した。
>>2に続く
2シャチ ★@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:55:04.40 ID:???0
○「ベビーカーが邪魔」という書き込みは絶えない
 ただ、協議会が指針を発表する以前から、ベビーカーに関する呼びかけは各社で実施していたのも事実だ。
たとえば13年3月には、安全なベビーカー使用や、周囲の乗客への協力を呼びかけるキャンペーンが
関東の電鉄各社で行われた。また、親子を招待して安全使用を訴えるイベントも鉄道博物館などで定期的に開催されている。

 そのため、新たに指針ができたからといって、すぐに使用する人と周囲の乗客の間で摩擦がなくなったわけではない。
ある鉄道会社の担当者は「乗客同士でトラブルに発展した、という話はないが、ベビーカーに関する苦情や
問い合わせがなくなったわけでは決してない」と話す。

ツイッターを見ても、「電車内でベビーカーしぬほど邪魔だけどな」
「子供と喋ってるくらいならまず明らかに邪魔なベビーカー畳めよ。子連れだからって何でも許される訳じゃねーぞ」

などと使用者に向けた厳しい意見は毎日のように投稿されている。また、「ベビーカー使いたいけど
電車邪魔になって迷惑かけそうで」といった使用を遠慮したという書き込みも少なくない。

 協議会が公表した「とりまとめ」も、ベビーカーを折りたたむか否か、賛否両論あることに触れるなど、
さまざまな意見があることを認めている。国交省担当者も「協議会で決まった内容は強制力のあるルールではなく、
あくまで乗客への『お願い』」とする。実際のルール作りなどは事業者に任せざるをえない部分があり、
指針の反応などを受け、今後も協議会は開催される予定だという。(おしまい)
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:55:32.63 ID:aOQ4tIwL0
これは使い勝手が悪いベビーカーの構造に問題がある
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:57:01.60 ID:iWNkYz5I0
バギーカーが活躍するのは「キラーコップ・悪魔の熱線殺人」だな。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:57:58.99 ID:hxUxkQqP0
邪魔なのはベビーカーじゃなくて子供
不足した大人を外国から輸入するのが先進国のライフスタイルだろ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:59:12.50 ID:9b+6hgC00
国が指針出してるんだから、堂々とベビーカーで乗り込んでもいいんだよ
まわりなんて気にするな
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:59:52.87 ID:R4/P9rQ40
新宿まで35分のところで新生児を育てているんだけど
電車なんて子供が大きくなるまで使わないわ
しばらくは車移動のみ
電車の中であんだけギャン泣きされたらさすがにこっちが困るw
ベビーカー以前の問題だよ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:59:59.13 ID:NhNDe4FQ0
埼京線は最強線
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:00:19.70 ID:6l1GKooo0
>>3
今は折りたたみしやすくて、軽いのがあるよ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:00:58.69 ID:HZYfebXj0
子供は待ち時間は我慢できないんですぅ。
といいながら、
ラッシュ時電車に連れ込むのか?

理解できない思考回路だ。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:01:02.24 ID:ho1JgjB50
>>7
凄く普通だけど
凄く立派に見えます。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:01:36.65 ID:31aGnCUe0
7時に出るべきか? の続きはこちらです
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:01:52.20 ID:cjyQ173P0
別に国の指針がどうであろうが苦情を言ってはダメって訳じゃない
まわりなんて気にするな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:08.75 ID:0+CUaU860
空いてるときでもドアのところにベビーカー置かれるのは迷惑だな
ドア1枚分の幅がなくなって乗り降りのときすごく邪魔
親は座っておしゃべりやスマホに夢中で気付いてないと思うんだが少しは周り見ろと
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:25.78 ID:U9ROrUDF0
ずっとベビーカー擁護派で発言してたんだけど

ごめん。混雑時、うちの嫁は
「ぜったいに畳め、広げたまま乗るとかありえん」
って言ってました

それでも他人のことは出来るだけ寛恕すべしと思うけど
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:31.03 ID:bPD4UWWs0
>>10
お前だって子供だった時があるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:51.81 ID:6Wlv9N/Y0
ラッシュの時間帯は畳んでください
って、条件付けたほうがいい。
危なすぎる
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:52.79 ID:6l1GKooo0
前スレ >>919
|919 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage New! ▽6件 投稿日:2015/01/03(土) 02:47:56.21 ID:VhoarD6j0 6回目
|なんでだ?意味分からん
|余裕持って考えて2時間かかるから8時に出てるんだが
|診察が10時から予約だったら8時に出るんだよ
|それでも20分は余裕ある
|そこで7時に出ろ、とか言われなきゃいけないわけ?
|なんでそんなこと言う権利があるんだ?


やっぱり7時に出るべきだと思うよ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:56.70 ID:uwiH+fkY0
夫婦二人でなら嫁が子供持って旦那が畳みゃいいけど一人だと厳しいだろ
つーかそんなことでイライラすんなケツの穴が小せーな
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:02:59.69 ID:t6S73xWz0
経済的な理由とか人それぞれだからな。
全員が自家用車があるワケでもタクシーに乗れるワケでも無い。
わざわざ混んでる時間に子供連れて乗りたくは無いだろ。
その時間・その時しか移動出来ない事情がある場合どうするかだよ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:09.32 ID:ydm8P2FR0
混雑時は周りに接触しないように「ベビーカー利用者が」注意しろ

って指針なのに、いつまで混雑時のことで議論続けてるん?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:37.40 ID:KklH9x060
>>10
それで赤ちゃんに危害が加わったらどうするつもりなんだろうな
そういう親って責任転嫁するから、乗客相手に裁判起こすのが目に見える
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:52.63 ID:C82HQWTK0
>>7
あなたは偉いけど車が無い人だっている
満員電車じゃなければ、ベビーカー畳まないで乗ってもいいと思うよ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:56.46 ID:E9bjp0c70
ベビーカーはしょうがない時があると思うよどうしても人が多い時期に移動しなければならない事もあるだろう
だが子供じゃなく荷物を載せてるような、ただのカートと化してる場合は断固拒否したい
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:05.61 ID:HZYfebXj0
>>16
ラッシュ時に電車に連れ込む困難性危険性と比べれば、
病院に早く着いても、10時予約で9時到着で待ち時間が一時間あってもましでしょ。
といってるだけで、それ以上もそれ以下のことも言ってないけど。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:06.67 ID:RzxgGZ4C0
クソブスが調子に乗ってLINEしてくるのどうにかしてくれよ

豚が
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:18.74 ID:U9ROrUDF0
>>18
そこまで言う権利はやっぱないと思うよ
そうれば理想ってなだけ

それならおまえもマイカー通勤すべき と言われてもしょうがない水掛け論
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:19.80 ID:CShqtQOI0
どうにも邪魔なのは扉の横にポジション取りして、大勢が出入りする駅でもそのポジションから動かない人
混雑時のベビーカーなんてたまにしか見ないが、ポジション取りは全車両の全扉にいると言っていいほど大勢いる
邪魔すぎ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:30.29 ID:eaiUBl8C0
危ないから自粛してるんだろうが、朝の通勤時間帯を狙って誰かが呼びかけ人になって一斉にベビーカー持ち込めば駅は大混乱になるし電車遅れるしすごいテロになるんじゃないの?
いつだったか、大型バイクのユーザがバイクにもETCを!って趣旨で数十台集まり高速料金の支払に目一杯時間かけて料金所で行列作った事件あったよね。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:39.46 ID:bWLJpvyp0
タクシーじゃ駄目なのか??
何でわざわざ電車に乗らないといけないの?電車に乗らないと死んじゃう病気かなんか?
タクシー代なんか1万もあれば十分だから、その位だせよ。
働いてるのなら、1万や2万位出せるだろ。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:50.20 ID:5Lq0pduO0
>>919
7時、いや子供の為なら始発で行く位の心掛けをしろ。

>>967
子供の為には女は家に居るという世の中に戻すのが先決だろ。
俺は男尊女卑というのは世の中の秩序を守るためには必要不可欠だと思ってる。
異論批判は許さない。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:52.99 ID:ftJWihjYO
邪魔だから仕方ない
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:05:02.31 ID:YVLPLB7G0
車内で平然のベビーカーはツラの皮がヘビーでないと使えないよな
込んでいなくても迷惑だろう。キャリバックに入れたらどーなん?
 
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:05:48.52 ID:NhNDe4FQ0
眠くなるまで
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:14.54 ID:cjyQ173P0
そもそもベビーカーを使うことが甘え
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:17.27 ID:VhoarD6j0
>>18
えーと、これ書いた者だけど、とりあえずベビーカーじゃないから
抱っこ紐で乗っただけだから
7時に乗ったって混んでるしあんまり違わない
都内住みで乗り換え有りで40分
途中授乳時間とか休憩とか諸々込みでの時間
まぁどうでもいいけど
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:18.93 ID:CQ7rm1GX0
>>20
そんなやむを得ない事情の時くらい
なおさらベビーカー畳めよ
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:20.01 ID:7dXxkW8K0
>>28
しかも扉の両側にいる
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:27.77 ID:FkpMPg3t0
周囲に気を使えるような親ばかりじゃないからな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:29.41 ID:C82HQWTK0
>>27
何で?前スレでは7時に出ろってフルボッコだったじゃん
そう考える人が多いんだよ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:47.06 ID:bPD4UWWs0
>>25
ハナからそう書けよ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:48.24 ID:LDLmvFkb0
都内で子育てするなら
軽自動車くらい維持できる経済力がないと気苦労が絶えないと思う
うちは小梨なので車持ってないけど
もし子供がいたら旅行や外食を我慢して安い車を買っただろう
都内の電車で子連れ移動なんて
とてもじゃないが挑戦する気力もわかない
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:06:49.86 ID:NCYdx8j50
>>31
>子供の為には女は家に居るという世の中に戻すのが先決だろ。

全く同感です。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:07:07.38 ID:U9ROrUDF0
>>30
その選択は個人の自由だろう
そして電車側も乗ることを規制している訳ではないんだから
とやかく言えるものではない

ほとんどの場合、こんなケースめったにないと思うんだけどなぁ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:07:44.77 ID:BP6k91Nk0
ベビーカーって自由なんじゃないの?
 基本的には、利用者の良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」
ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
 はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって?
 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
 必要以上の使用は慎しむとか、第三者を不快にする使用方法はしないとか、
悪質な糾弾や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:07:47.94 ID:o7mcWRoi0
>>5
慧眼。
この問題は、
将来の日本を担う子供か、外国人労働者受け容れかの二択に集約できる。

しかしその移民先進国のイギリスなんかではすでに増えすぎた移民労働者たちが社会問題化してる。
島国の日本はこのパラダイムシフトに耐えられそうもない。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:14.19 ID:C82HQWTK0
>>36
抱っこひもだって子供にも周りにも迷惑でしょ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:16.57 ID:6VQ0HBtq0
そりゃ指針程度じゃなくならんわ
鉄道各社やメーカーと協議してどんな風に使えば安全性を確保できるか確認して
それに適した電車の車両とベビーカーを作って法律で規定しないとダメ
女性専用車両であんだけ揉めてんのに学習してないのかよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:19.16 ID:5Lq0pduO0
>>35
ベビーカーよりおんぶのほうが子供にはいいことは証明されてるのにね。
結局今の馬鹿女どもが楽するためで子供のことなんかこれっぽっちも考えてない。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:21.02 ID:HZYfebXj0
>>22
乗客から金が取れなければ鉄道事業者だろうな。
その次はその時間を指定した病院。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:34.82 ID:bPD4UWWs0
>>43
そう言っていたいい人は落選しましたwwwwwwwwwwwwwwww
わたしはいいひとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:08:56.91 ID:U9ROrUDF0
>>40
そう考える人が多いと言えども権利を阻害できるほどじゃないだろ
それこそ法規制でもしない限りそりゃ無茶ぶりだ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:09:13.65 ID:31aGnCUe0
>>31
>前>>967
>子供の為には女は家に居るという世の中に戻すのが先決だろ。
>俺は男尊女卑というのは世の中の秩序を守るためには必要不可欠だと思ってる。
>異論批判は許さない。

俺も愛ある男尊女卑を標榜、実行してるわ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:09:19.09 ID:ZfVrd78P0
空いてる時間なら全然いいんだけどさ
ラッシュ時は赤ちゃんが危険に晒されるだけなんだから止めろ
安全を考えたら乗せたらマズいだろ
急停車した時の事とか考えてないだろ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:05.70 ID:C82HQWTK0
>>52
批判する権利だってあるでしょ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:12.66 ID:bPD4UWWs0
>>52
言う権利ぐらいあると思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聞かない権利モナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:15.96 ID:KklH9x060
赤ちゃんのためというなら、朝早く出て各停に乗る方が安全
自分の都合を優先させたいなら、ラッシュ時の電車へどうぞ
満員電車で赤ちゃんに何かあっても、乗客を訴えないでね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:42.61 ID:NURI2+jX0
子づれ狼の乳母車みたいなので乗車するのいたら逆におもしろいのに
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:42.95 ID:voTsWLqr0
分かった!
子供を網棚に乗せれば解決する。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:45.81 ID:VhoarD6j0
>>47
そりゃ分かってるよwwww
ラッシュで通勤してたんだからwwww
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:10:52.30 ID:D/g8iM+20
まあ、多少邪魔と言えないこともないか
http://livedoor.blogimg.jp/lunasoku/imgs/0/8/0873390d.png
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:05.14 ID:oONq7Ah+0
>>47
確かに抱っこひもも結ぶ前に落下する危険あるしな
しかも落下するときは頭から落下することが多いわけだし。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:13.87 ID:U9ROrUDF0
で、この中で本当にラッシュアワーの電車内で
ベビーカー見かけた人居る?

おれ無いよ…
怒ってる人って、も少しましな時間帯で
鬱陶しい馬鹿親に迷惑かけられただけじゃね?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:19.50 ID:NhNDe4FQ0
ちゃーーーーーん
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:34.51 ID:6l1GKooo0
なんか、7時どころか、始発でもいいような気がしてきた。
子供可愛さなら、そこまでやっても問題ないよね
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:45.67 ID:voTsWLqr0
>>63
俺も無い
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:46.57 ID:5BTpQcl50
そういえば朝のラッシュ時(押しくら饅頭)にベビーカーって見たこと無いな
あの状況でベビーカーなんか気にする人いないから
手で押されたり蹴飛ばされるからさすがにベビーカー派も避けてるんじゃない?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:49.88 ID:VhoarD6j0
>>57
各停ってなんだい
ずっと都内で地下鉄だけどw
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:53.25 ID:RiYWLTGa0
中央線の最混雑車両で、
ベビーカー巻き込んだ将棋倒しに居合わせたことあるよ
女の人だと思うが、何人か乗っかってて
阿鼻叫喚だった

あの幼児どうなったんだろう
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:01.16 ID:E9bjp0c70
実際は電車内の子連れのママには周囲は寛容だよねなんだかんだと。
それは、一生懸命周囲に気を使ってるママが殆どだから。
ここで極端な批判してる人はまだ結婚や出産子育ても想像できない若い人で、
一部の他人を顧みない親に対する批判だろうと思いたい
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:11.68 ID:5Lq0pduO0
>>43
てか女子供に大人の男と同じ権利、もっと言えば人権や身分を与えたら駄目だわ。
やっぱり身分の上では男>女であるべき。

少子化なんて女が我儘になって我慢することをしないから。
昔はもっと悪条件で子供を育ててたことを鑑みたら今の女は甘えてるだけ。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:18.05 ID:C82HQWTK0
>>60
分かっててやるなんて最低だな
お前みたいなのと一緒にされたら他の母親達がかわいそう
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:42.06 ID:31aGnCUe0
>>63
俺は無い
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:55.61 ID:Rjrjz6QH0
むしろ、ラッシュ時は、禁止すべき。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:05.39 ID:bPD4UWWs0
>>68
副都心線って知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:16.14 ID:VhoarD6j0
>>63
だと思うよ
ラッシュでアタッシュケースすら経験無い
あとは帰省時かもね
数日前まで多かっただろう
そんな特殊状況下の話なら許容しろよとも思う
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:17.02 ID:6l1GKooo0
>>61
いるいる、こういう風に子供覗き込んでる母親
これがまた邪魔
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:18.67 ID:rL54rD3cO
ベビーカーで突進してきたやつ実際見たが所謂バカそうな母親だった。
逆に抱っこ紐?で赤ちゃん抱き抱えて、縮こまって端っこに立ってた若い地味目な母親と、それを被う様に立ってた夫。
赤ちゃんの足がちょいちょい当たってたけど、それに気付くとなるべく当たらないように益々小さくなってた。

派手地味ってのは関係ないし偏見だと思うけど前者の目立つ事目立つ事w
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:21.93 ID:vbNGKu4JO
底辺子持ちがラッシュ時にベビーカーで凸る事情があるのはわかったが
だからなんだと?
ラッシュ時は普通の人だって四面楚歌状態。すぐ前の人の後ろ頭しか見えないわけよ
足元見えない状態でソロソロ進んだら、急に人波が割れて
足元にベビーカー!うわっと思っても後ろから押されてベビーカーに蹴り入れる形になるわけよ
んで「子供が居るんです!子供が居るんです!」って叫ばれてもなあ。ベビーカーにぶつかった、こっちの向こう脛の方が痛いっつの。膨れて血ぃ出てるし
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:22.93 ID:PyD61SQ20
ラッシュ時じゃなけりゃどうでもいい。
ラッシュ時は邪魔だから乗り込んでくるな。
せめて女性専用車両に乗れ。

と、それだけの話なんだけどな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:26.58 ID:E9bjp0c70
>>71
親のしつけがどうしようもなかったんだね、君。赤ん坊からやり直しな
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:31.33 ID:NhNDe4FQ0
ラッシュ時になんて物理的に無理
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:38.99 ID:7btdU5/C0
そりゃ少子化が進むわけだわ
こんな余裕のない人間ばかりの社会で子どもなんて育てられない
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:49.27 ID:mhyMWEJt0
>>8
最凶線じゃないかい
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:50.10 ID:31aGnCUe0
>>36
君が権利義務を言い出すから荒むんだよ
もっと心の余裕を持ちたまえ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:30.53 ID:0xbY/ABj0
>>70
リアルでは大人な態度で配慮した態度取って
家に帰ってきてからここで文句書いてイライラ発散させてる可能性も
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:36.06 ID:U9ROrUDF0
>>55>>56
言う権利はあるわなw
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:37.57 ID:XO5HHXX90
>>10
ケースバイケースだが、子育てはかなり大変。
そういうところも理解出来る人間になれたら良いね
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:57.26 ID:veZxtyvT0
>>61
まぁこのくらい車内ガラガラならいいよ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:57.73 ID:5Lq0pduO0
>>53
http://whisper-voice.tracisum.com/
そんな貴方にはこのブログがおすすめ。

ここのブログを読んでたら男尊女卑こそ本来有るべき姿という考えなのが分かる。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:00.37 ID:VhoarD6j0
>>72
どうぞどうぞあなたはタクシー使ってください
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:14.65 ID:31aGnCUe0
>>61
これは酷いねえ、てか危ないじゃないか
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:32.05 ID:E9bjp0c70
>>86
うんでも目の前で罵倒するより遥かに良いよ。海外じゃ面と向かって迷惑だと言われると思う
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:39.31 ID:axdX3MD00
周りが気を使うにしても
ラッシュ時に乗るのは狂気の沙汰だな
ただ多少の荷物持って乗るだけだって苦労するのに・・・
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:39.44 ID:bPD4UWWs0
>>83
逆ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余裕の無い時ほど子供が増えますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アフリカ見ればわかるだろボケ
歴史から学ぼうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:15:58.61 ID:DcsbTCQz0
いつも使ってる電車内で、車両の中程で立ってると
駅で降りようとしたベビーカーが、俺の足に当たった時「あっ、どうもすみません」と謝られたんだが
また直ぐに当って「あっすみません」と謝られた
謝るのはいいけど、なんか「謝ればいいんでしょ」的な言い方に聞こえてムカついたわw
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:16:34.64 ID:XO5HHXX90
>>13
ほんま、子供やな
つか、知能が低いw
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:16:41.21 ID:B/KsPHJd0
ベビーカー畳まずにぶち切れているのは大概女
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:16:45.51 ID:NhNDe4FQ0
人口少なくなってラッシュのころが懐かしい
となってしまうなんて怖い
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:17:00.21 ID:E9bjp0c70
>>96
降りやすいようによけてもやらなかったのか…
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:17:25.76 ID:o7mcWRoi0
>>31
>子供の為には女は家に居るという世の中に戻すのが先決
ところが、団塊世代が完全にお荷物になる将来、就労人口が足りなくなるのが分り切ってるので、
女性に働いてもらおうという方針を、政府自民党は進めようとしている。
今後、共働きで子供の面倒は夫婦でみるのがスタンダードになる。
この背に腹は替えられない大きな方向と、女は家にいろと言う保守思想は相反する。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:17:28.69 ID:bPD4UWWs0
>>96
遠まわしに「失せろ」って事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気づけ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:17:32.52 ID:C82HQWTK0
>>91
自分が他の人とは少し違うっていうのを理解して、子供はちゃんとしつけてあげて
子供は親を選べないから、非常識な親を持ってかわいそうでしょ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:17:34.30 ID:0xbY/ABj0
>>93
ベビーカー邪魔とかリアルで言ってたら変人扱いされるだろーしね
今少子化で子供様は大切にされてるから子連れに注意するって結構大変だよ
トンデモ理論で言い返してくるし
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:18:14.00 ID:t6S73xWz0
それじゃ7時〜9時までベビーカーと乳幼児連れ乗車禁止でいいね。
これしか解決方法無いみたいだし。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:18:15.42 ID:VhoarD6j0
>>85
赤ちゃん抱えて余裕は無かったよ
今は関係ない話だけど

むしろ車持ちの人の方がベビーカー使う率高いよね
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:18:20.23 ID:qDSfikR50
ベビーカー叩かれ過ぎw
ラッシュだろうがなんだろーが俺はベビーカーでも電車にのせて移動するけどな
おまえらDTも子供を持てばわかるさ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:18:55.07 ID:hDvgQotf0
スクールゾーンの規制で車も時間帯で通行止めにされるからほんと迷惑だよな
そのくせスクールゾーン内の地域で車で仕事をする人達の割増料金すらもない
ラッシュ時のベビーカー規制もあって当然の報いかもしれない
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:19:06.97 ID:HZYfebXj0
寛容とか配慮、許容とかいう問題以前に、
危機管理的に両者にとって不幸と言う話をまったく理解できないのがベビーカー擁護連中なんだな。

混雑度合い、他人との位置関係、列車の加速減速、急減速、
ベビーカー占有位置形態で、
気持ちがあっても物理的、体力的どうにもならないのがラッシュ時の列車内だと言う話なのに。

寛容がーとか言っても話にならないだろ。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:19:11.26 ID:U9ROrUDF0
結局ラッシュ時に実際ベビーカーを見た人は
一人もいないじゃないか…w

あと一人変な思想のやつが混ざってるなw
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:19:25.16 ID:PyD61SQ20
>>67
身動き取れない京王線のラッシュ時に
赤ん坊の泣き声が聞こえてたことはある。
ベビーカーでも抱っこ紐でも赤ん坊がいたら
生死を心配する圧力だったけど
しばらくして聞こえなくなったし騒ぎも起きてなかったみたいだから
きっと無事だったんだと思う
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:19:27.09 ID:g4rC4wFX0
>>61
こんなガラガラ状態ならベビーカーのままで問題ないと思う
混みあってくるとベビーカーを畳んで抱っこした方が安全だと思うし
ラッシュ時なんかはそもそもベビーカーのまま乗り込むこと自体不可能だよね
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:20:11.83 ID:0xbY/ABj0
>>105
女性専用車両みたいに隔離すればいいと思うんだけどね
子ども側にとっても安全でメリットがある
エレベーター近くの車両をそうすればいいと思う
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:20:24.33 ID:cjyQ173P0
>>97
今書き込み100超えてるのに>>13の書き込みにレスとか(笑)
流れに乗れない奴だからベビーカーで迷惑かけるんだろうなぁ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:20:32.41 ID:XO5HHXX90
>>1
議論なされた後の答えじゃん
結論出てるw
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:20:34.67 ID:DcsbTCQz0
>>100
通勤時間じゃないけど、ソコソコ混み合ってて動けなかったんだよ(´・ω・`)
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:20:40.56 ID:iKEN3bFz0
子供のこと考えたら軽自動車ぐらい買えよって思うけどな
もし車が無くて自分の子供を頻繁に病院に通わせなきゃならないのなら
病院の近くに引っ越すわ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:21:01.99 ID:HZYfebXj0
>>107
来た来たw
DTのレッテルはりが。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:21:21.54 ID:ESOM70Jy0
ベビーカーより扉横のポジション取りをなくそうぜ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:21:34.05 ID:2CUuJK390
避けろという奴は
いっぺん同じ通勤電車に乗って貰いたい

都内になると
駅員で押す係と引っぺがす係がいる
乗り込んでしまう親子連れと老人、カートは、混雑する前の山梨方面から乗ってきている

JR東日本は、常に100%乗車率にするよう
間引きダイヤだし
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:21:43.98 ID:jeiQt1AG0
実際の社会では皆迷惑だと思っても仕方なく気を使ってるでしょうよ
でも、社会には配慮を求めるけど自分が発狂して首絞めて殺すのは問題ない?
なんて勝手な
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:21:46.09 ID:z1tUDzm90
まず車内持込可能なベビーカーの規格を策定
子供は安全かつ省スペースにする
リカンベントかって位でかいベビーカー持ち込む馬鹿をどうにかする
車内でベビーカーに荷物は載せないと言うルールも追加
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:22:08.80 ID:XO5HHXX90
>>14
お前も邪魔w
電車乗るな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:22:28.35 ID:HZYfebXj0
>>112
乗降経路ふさいでるだろ。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:22:31.31 ID:6l1GKooo0
>>122
積載効率は確かに重要だわなw
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:23:01.19 ID:NhNDe4FQ0
朝のラッシュ時にベビーカーで入り込める能力あるなら
初代女性総理になれる
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:23:11.33 ID:U9ROrUDF0
>>109
それは分かるよ
実際はどう考えても乗せるべきではない
どこかで書かれてた、ベビーカーの上の空間に倒れこみそうで
危険だと言うのは良く分かる

で、もし乗ってる場合は最大限まわりも協力してあげてほしい
ってくらいかな
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:23:17.34 ID:MQll9l7E0
朝の通勤電車の急行に突っ込んでくるからな
そのうち事故が起きないか危ない
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:23:52.46 ID:ydm8P2FR0
鉄道会社が混雑時には折り畳むようお願いしてる

という話が協議会のとりまとめにも書かれてるのに、
その協議会のとりまとめがソースのスレで否定しようと頑張ってもね・・・
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:24:01.42 ID:voTsWLqr0
>>110
まあ、あったとしてもレアケースだろうな。
文句言ってる奴は、空いてる車内でも言うんだと思う。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:24:21.57 ID:HZYfebXj0
>>116
列車内だけではなく動き回ってるベビーカーでも、
歩行女でも、自転車女でも、キャリーカート女でも、
周りの状況、位置関係は一切考慮せずに、
あんた、あたしのスペースを空けてくれるんでしょ。
と言う前提で動いてるからな。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:24:32.61 ID:VhoarD6j0
馬鹿でかくて立派なベビーカーの方が見てて安心だけどな
潰れなさそうだし
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:24:37.71 ID:KklH9x060
>>111
主要路線のラッシュ時は抱っこヒモでも赤ちゃんには危険だな
乗客のカバンとかが赤ちゃんの頭部に当たっただけで、死亡する可能性大
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:25:08.44 ID:t6S73xWz0
>>113
そうそう。
女性専用とベビーカー・子供連れ専用を兼用して2両にすればいいと思うんだけどね。
まぁ、政府とかはやらんよなぁ。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:25:24.21 ID:07MTq0tYO
前スレで病児の通院の話が出てたけど、経管栄養&在宅酸素とかの子はベビーカー畳めないしラッシュの前に移動するのも難しいんじゃないかな。
ボンベがさばるし、外出に制限時間があるし、3時間おきに注入が必要だし…
タクシーで移動出来れば良いけれどそういう子は外来が多いから毎回タクシー代を出せる家庭ばかりではないと思う。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:25:26.60 ID:31aGnCUe0
ラッシュアワーが話の焦点になっているが、ラッシュ中にベビーカーで乗り入れるのは非常識と言って良いだろうな
だいたい誰だってあんなラッシュに乗りたくて乗ってるわけではないんだ

午前10時〜午後4時。これくらいの時間帯でないと、そもそも危ない。
この時間帯のベビーカーであれば、否定する人は少ないだろう?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:25:27.28 ID:bPD4UWWs0
>>128
今まで大丈夫って事はこれからも大丈夫って事だろwwwwwwwwwwww
これ安全神話なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:25:51.86 ID:DVtIw2LO0
なかなか難しいが今できる方法があるとすれば、二つある。

一つ目は、ベビーカーに手荷物料金を課す。
→「一応金払ってますよ」ということで乗客間の不公平感を減らすことができる。

二つ目は、電車内ではベビーカーは畳み、子供は紐で抱っこするか、荷物棚に置く。
→混雑時でも子供の安全は確保されるし、他の乗客にとっても負担にならない。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:09.36 ID:XO5HHXX90
>>37
小さい人間だなw
満員電車で畳んだりする作業が危険
それすらわからない低脳は黙っとけ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:17.94 ID:C82HQWTK0
>>132
わざと荒れさせるような事書いてんの?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:40.34 ID:APPW/fqX0
自分で歩けない子供を連れ回す時点で虐待
どうしてもというならタクシーなり自分で抱えるなりしろ
できないなら子供なんか作るな
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:42.59 ID:HZYfebXj0
>>139
ホームでたためよ。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:48.97 ID:DcsbTCQz0
年末に見かけたのは、ベビーカーに乗せた子供をドアのすぐ横に置いたまま母親は、優先席に座ってた

真横ならまだしも、数メートル離れた場所だから危ないと思うんだが・・・

しかも、子供が大きな声で叫んでるし(´・ω・`)
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:49.30 ID:VhoarD6j0
>>135
そういう子は午後予約なんだよ
救急で行った後のたいしたことない診療なんかが午前予約
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:57.00 ID:bPD4UWWs0
>>139
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:59.50 ID:U9ROrUDF0
女性の、とくに子育て時の母親に
空間認知能力とか期待するなよ

まさに動物の母親みたいに、何があっても子のためにしか考えない
子を守るためにまわりを攻撃するとかむしろ生物学上普通なんだぞ
半径2mは立ち入るな
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:27:24.71 ID:qDSfikR50
優先順位をつけるな
みんなが利用できる権利があってだな
そこで文句言う奴は集団生活に向かない、、すなわち利用するならそれなりにリスクがあってだな文句は言わない、、コレ社会のルールルルだぞい
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:28:19.08 ID:CQ7rm1GX0
>>139
乗る前に畳めよw
それすらわからない低脳は黙っとけ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:28:23.06 ID:HZYfebXj0
>>146
子連れ女のホームや交差点内でのスマホ夢中が跋扈してるのに
>>何があっても子のためにしか考えない
ねぇw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:28:28.32 ID:veZxtyvT0
>>139
乗る前に畳みなさいよ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:28:38.93 ID:PyD61SQ20
>>134
別に車両増やさなくても
普通に女性専用に乗ればいいだけでしょ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:28:57.47 ID:MQll9l7E0
>>137
とりあえず、隣に来られるとぶつかってかなり痛いのが迷惑だなぁ
安全神話といえば、携帯電話がペースメーカーに悪影響だから電源切れってのはあほだよな
そんなので街にでたら死んじゃうだろw
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:04.18 ID:31aGnCUe0
>>146
まったくだ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:09.48 ID:XO5HHXX90
>>44
>>30みたいな極論、レアケースで議論を誘導するのは、共産党と同じ手法
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:20.28 ID:U9ROrUDF0
>>128
本当にそんな例ってある?
あくまで個人的見解なんだけど、よほど希少なケースだと思うんだけど
正直見たことないぞ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:35.38 ID:VhoarD6j0
>>138
手荷物料金いいよね
ペット入りのケースは料金払えば乗れるじゃん
あんな感じで
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:49.40 ID:t6S73xWz0
結局、いつも子供の問題になると「貧乏人は子供作るな」って事を言う奴が多くなるんだよな。
「自家用車を用意する・タクシーにいつでも乗れる・すぐ引っ越し出来る」奴以外は子供産むなってな。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:55.36 ID:HZYfebXj0
子を守るためではなく、
自分のやりたいようにやるために子供を利用してる、
無計画妊娠出産で、
育てたくもない子育てをさせられている女が反社会的行動をしているようにも見えることも多々ある。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:58.17 ID:jeiQt1AG0
>>146
その何があっても子供のためというエネルギーを
時間ずらすとかそっちに使えないものかね
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:07.52 ID:0xbY/ABj0
>>134
女性や妊婦・子連れの人・障害者・高齢者・病気の人専用車両みたいな感じだね
痴漢があるから女性専用車両ができたみたいになんか事件でも起こらないと無理かね…
これやってくれたら妊婦とかに席を譲る譲らないの問題も解決するのに
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:09.47 ID:ydm8P2FR0
国交省の主張は、

折り畳むと危険ってのも確かだね、うん。
だから、混雑時は乗るなよ、な?

ってものだから。
混雑時は他の人が詰めてねとか、我慢してね、とか一切主張してないから。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:19.35 ID:XO5HHXX90
>>142
ラッシュ時にホームで畳むのが危ない
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:22.61 ID:Aj3pPmwh0
そこまで重装備しないといけないなら、そもそも、通勤ラッシュ時に
電車つかうなんて選択をとるなよw命が危ないのにw
特殊すぎるだろwまぁ、いないと思うけどさw
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:27.82 ID:kXGwsvc50
公共の利益に優先順位はつけるべきだ

赤ちゃんに過失はないしな
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:47.50 ID:bPD4UWWs0
>>149
新山千春思い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:30:53.15 ID:K5VS7mM30
電車通勤は大変だな。

赤ちゃんでもいたら和みそうなもんだが、殺伐としちゃうんだな。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:02.92 ID:2Q7ID38V0
>>135
なぁ、都心に住まなきゃダメなのか?
横浜や埼玉千葉川崎の郊外にある高度医療病院の近くに住めばいいんじゃね?
わざわざ四谷とかお茶の水とかに通う必然性がないのだが
ああいうところは金持ち専用だろうし
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:19.42 ID:XO5HHXX90
>>145
半島の方ですか?w
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:22.96 ID:DVtIw2LO0
>>139
乗車前に畳める。
その程度の機転や手際の良さがないと子供を育てるのは苦労する。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:23.23 ID:Aj3pPmwh0
>>135
そこまで重装備しないといけないなら、そもそも、通勤ラッシュ時に
電車つかうなんて選択をとるなよw命が危ないのにw
特殊すぎるだろwまぁ、いないと思うけどさw
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:32.55 ID:APPW/fqX0
>>61
俺ならババア足でどけて通るな
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:33.84 ID:U9ROrUDF0
>>149
たしかにあの手の親には文句がある
ただ、今回のラッシュ時にそんな余裕ないだろwww

で、子の為と言うのは子どもに何かありそうだと攻撃するって意味なw
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:40.34 ID:uLTSHdQpO
>>139←こいつモンペやな。かなり痛い思考をお持ちでワロタww
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:50.06 ID:g4rC4wFX0
>>134
女性だけしかいない車両のほうが、ベビーカーや母親に対する風当たりはキツイと思う
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:58.91 ID:t6S73xWz0
>>160
だけど、子供の問題に一番苦情を入れるのは女性と言う現実があるからね。
なかなか難しいのかも。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:01.61 ID:HZYfebXj0
>>162
ならコンコースの隅でたたみなよ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:12.25 ID:aCkupZR60
>>63
あるよ
満員でベビーカーを背に立つ位置になってしまい、ぎゅうぎゅう押されて赤ちゃんの上に倒れそうになった。
周りの人が支えてくれなかったら赤ちゃんつぶしてた。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:14.52 ID:07MTq0tYO
>>144
うち難病児なんだけど、確かに午後診療だわ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:17.62 ID:/+IDS9q80
混雑時の電車に子供を連れ込むとか殺人するつもりかよ馬鹿親。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:19.94 ID:H1aXNkqs0
お前等、正直に言え
結婚してセックスしてることが気に入らないだけだろ?
ベビーカーそのものよりそっちが本音なんだろ?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:52.98 ID:KI9DjOuF0
国交省がどうのこうの言う事じゃねえし。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:57.10 ID:XO5HHXX90
>>54
ダメなのはラッシュ時で、普段はOKなんだよね!?
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:33:38.25 ID:MQll9l7E0
>>155
山手線とか凄いところじゃなくて、西武新宿線ですし詰めまで行っていないくらいだけどたまにあるよ
骨折れそうって時じゃないけど普通に考えて満員

急いでいるのかもしれないけど、危ないからベビーカーと老人は各駅に乗って欲しい…
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:33:43.23 ID:tk7ygTxR0
>>15
お前の嫁はまともだな
とか褒められたいのが見え見え
うっざ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:33:45.61 ID:31aGnCUe0
>>139
乗る前に畳むというのはどうだ?

>>158
捨てたりな
目も当てられないよ

>>159
世の女子がそんなんだったら誰も苦労しないな・・・
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:33:47.51 ID:ObeiYO3l0
東京は独身者が多い上に人が多くて電車が狭い
独身の男女からは確実に煙たがられる
特に適齢期を過ぎてしまった人からはやっかみも上乗せされるしなあ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:33:58.74 ID:CQ7rm1GX0
ID:XO5HHXX90 が馬鹿でフルボッコw
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:34:02.43 ID:DcsbTCQz0
>>131
「全ての女性」とは思いたくないけど、若い人から年配の女性まで、そう言う人が結構多いのなw
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:34:12.20 ID:bPD4UWWs0
>>168
フルボッコにされてくやしいか?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:34:24.70 ID:IKkn07Ks0
>>110
みんなイメージで怒ってるのかな
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:34:32.73 ID:/+IDS9q80
わざわざ狙ってラッシュ時に赤ん坊連れて乗るその思考回路がクズというか赤ん坊を殺すつもりなのか
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:17.19 ID:XO5HHXX90
>>124
乗り降りに支障をきたす乗降場所から動かないクズは、子連れより普通の奴の方が多い
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:19.82 ID:g4rC4wFX0
>>135
そこまでのケースだと通院している病院側が外来予約の時間を配慮するとかってことが必要だと思う
ラッシュだとベビーカーが危険うんぬん以前に風邪引いてたり病気がうつる可能性とかも高そうだしさ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:29.69 ID:U9ROrUDF0
>>177
あるかー、そりゃ大変な目にあったね。。
その親は無責任そうな感じだった?

それでもレアケースとして目をつぶって欲しいのは俺のわがままw
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:41.10 ID:SDDm5xwt0
>>179
多分、それが目的
慰謝料も手に入る可能性がある

女にだってクズはいる
クズが子供虐待するのは仕様
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:41.32 ID:bPD4UWWs0
>>191
他に考えられないっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:35:49.37 ID:Aj3pPmwh0
>>182
ダメとかじゃなくて、赤ん坊の安全を第一に考えろw
ラッシュ時とかは、論外だろw常識的に考えてw
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:09.39 ID:t6S73xWz0
独身者や小さな子供と接しない生活を送る人達が増えて行くと、もっと色々な事について
苦情が出るのだろうなぁ。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:18.50 ID:HZYfebXj0
>>188
そう、こっちも痛い思いしたくないし、どんな難癖、冤罪、でっち上げを食らうかわからないから、
避けられれば避けるんだけどね。
べつに感謝を期待するわけでもなんでもなくこっちの自身のための危機管理として。
でも避けられないときもあるんだけどね。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:29.97 ID:KklH9x060
赤ちゃんの悲惨な死亡事故があってから騒ぎ出すのが日本社会
自己中な親が不可抗力で赤ちゃんに圧力をあけた乗客を民事で訴える
2ちゃんでもスレが乱立して、億単位の訴訟に皆が冗談じゃないと驚愕する
目に浮かぶような一連の流れ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:32.02 ID:RxRaqVbP0
まったく座席のないベビーカー優先車両をつくればよいのではないか?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:34.52 ID:2Q7ID38V0
そもそもウィルスウジャウジャの電車に乳幼児を乗せるなんて親として失格だろ
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:37.74 ID:qDSfikR50
そもそも日本の都心の電車は混み過ぎなんだよなもー少し緩和してもらえればこんな問題は起きないな、、。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:39.41 ID:APPW/fqX0
ラッシュでなくても座席が埋まるくらい乗ってたら邪魔だろ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:36:56.34 ID:CQ7rm1GX0
>>189
>>192を見てみろ
話そらし始めたぞw
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:02.38 ID:bPD4UWWs0
>>197
常識が無いからこんな事になったんやろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:12.91 ID:/+IDS9q80
814: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/16(土) 14:09:53.45 ID:nqn8UZWB
朝の電車の混雑した時間帯に、
ドアが開いた時に後ろからものすごい力で腰から下を押されて
バランスを完全に失って仰向けに倒れ、
後ろの人を下敷きにしてしまった

その下敷きになった人も仰向けに倒れたんだけど、
その下にはベビーカーがあって、
これが押しこまれてきたのと、その後ろの人たちが
頭数だけ見てまだ空間があると思い込んで
すごい力でぐいぐい乗り込んできたから起きた惨事だった
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:13.33 ID:5Lq0pduO0
>>157
結局そうなるし貧乏人が子供作られても社会やひいては政府、もっと言えばお国の足を引っ張るだけ。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:18.53 ID:ictBGPPi0
田舎に帰れよ貧乏人
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:51.00 ID:B5otlxmg0
>>107
邪魔だからクソ餓鬼もろとも今すぐに死ね
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:52.76 ID:XO5HHXX90
>>95
読解力ゼロw
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:37:59.40 ID:kXGwsvc50
首都機能移転しろよ

商社やゼネコンの利益ばかり重視せずにさ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:38:19.56 ID:t6S73xWz0
>>208
少子化は仕方が無いってコトだな。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:38:45.27 ID:/+IDS9q80
>>207
立とうとしても足元に立つスペースがなくて
つまさきでマトリックスしてる状態だし
下の人は苦しい!どいてください!ってもがいてるし
赤ちゃんは泣き叫んでるし、赤ちゃんのお母さんは
赤ちゃんがいるから押さないで!って言ってるし
ドアの近くの人はそれでも降りてくれないし、
とにかく大パニック

周りの人がドア付近の人降りてくださいって
言ってくれてスペース作って起こしてくれたけど、
腰を痛めたみたいで昨日明け方まで寝られないほど痛かった
何であんな時間に赤ちゃんが乗車する必要があるんだよ・・・
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:18.01 ID:APPW/fqX0
ラッシュ時にベビーカーいて押されるのに踏みそうになったからあぶねえなあって言ったらDQN親に殴りかかられたから警察呼んだよ
子供かばってこけそうになったのに俺だけじゃなく一緒にいた彼女まで殴るとかキチガイとしか思えん
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:19.87 ID:DVtIw2LO0
>>156
どうも。
JRだと「手回り品」という手荷物料金がある。
この料金を払えば、ペットなどカゴに入れた状態で電車内に持ち込むことができる。

ベビーカーでも金払って乗せてるなら「まあ、いいか」と思えるのも人情というもの。
もちろんベビーカーの安全管理は保護者の責任だから、注意や気配りは必要だけど。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:25.76 ID:bWLJpvyp0
ベビーカーなんか使わずに、抱っこかおんぶで移動しろよ。
昔はそうだっただろ。
少し前のベビーカーはもっと軽く薄いのだったけどね。なんでこんなごっついの
使わないといけないのよ?
乗り心地が良くないと、子供の知能が発達しないの?
昔のベビーカーだと子供が馬鹿になるの? 子供が不機嫌極まって死んじゃうの?
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:29.66 ID:IKkn07Ks0
>>203
田舎にもっと会社を移転すべきだと思う
人口偏り過ぎだわ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:38.00 ID:XO5HHXX90
>>96
誰かに狙われているような気はしませんか!?
被害妄想がヒドい
精神病んでる
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:42.07 ID:MQll9l7E0
>>207
やっぱり事故起きるよな
後ろ側の足元に来られると電車が揺れた時に膝かっくん状態になってバランスくずして危ない
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:49.36 ID:tk7ygTxR0
ベビーカーだけじゃねえな
>>131みたいに女は外にでんなって感じ
でも誰でも利用するもんだから
ベビーカーから金取ればいいよ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:39:51.92 ID:HZYfebXj0
周りに配慮ができ穏やかに子育てをしている人は、周りからも好意的に扱われ、互いに余計穏やかになる好循環。
不機嫌全開、不機嫌を垂れ流している女は、
周りから避けられ援助を得られず、好意的に扱われず余計不機嫌になる悪循環。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:40:12.25 ID:/+IDS9q80
通勤ラッシュの時間にベビーカーたたまない親

質問者:lp1989
投稿日時:2014/06/03 14:51

今朝いたんですけど。

その時間にわざわざ乗らなきゃいけない理由ってなんですか?
仕事してるカッコウでもなかったし。

子供もとっくに首すわってそうな2〜3歳児なのに
かかえずベビーカーもたたまず入り口付近にいる…

そういうKYな親がいるから、マナー守ってラッシュ時避けて混んでる時間に乗るときは
子供抱えてベビーカーはホームでたたんで…みたいな努力してる親まで
「迷惑かけてる人」みたいに見られてる気がして。
残念な人だなーと思ってしまいました。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:40:14.87 ID:U9ROrUDF0
少子化は止まらないなぁ
そうなら移民しかないなぁ 絶対反対なんだけど。

東京のストレス指数高すぎだな
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:40:19.22 ID:APPW/fqX0
>>157
作ってもいいけど混雑するところに連れて行くな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:40:39.47 ID:XO5HHXX90
>>114
なんじゃそれw
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:41:03.61 ID:31aGnCUe0
>>200
君は前スレからずっと、悲惨な死傷事故→裁判・民事賠償のことばかり書いてるけど、ここで皆が話してるようなケースでは、赤ん坊に触ってしまった乗客に賠償責任なんて発生しないから。
いくら書いても意味ないからやめた方がいいぞ
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:41:55.42 ID:cReB79+r0
子供は国の宝世の宝

トルコは公共の乗り物に20代の女性が乗ってくるとみな席を譲る
レディーファーストではなく
その年齢は本人が気付かなくてもお腹に子供がいるものだと
元気なお年寄りも席譲るよ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:41:58.42 ID:XO5HHXX90
>>109
お前が寛容なのってあるの?
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:03.58 ID:HZYfebXj0
>>227
判決がどうでようと、
訴えることは自由だし、
訴えられたほうはその時点でダメージ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:10.01 ID:t6S73xWz0
>>225
人それぞれ事情がある。
毎日なら忠告も必要かも知れんが、偶々その時間にその移動方法しか出来ない人もいるだろう。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:16.29 ID:eVfaINZO0
満員電車にスーツケースは理解出来ない
人を怪我させる可能性あるよ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:18.16 ID:NhNDe4FQ0
副都心線と科大江戸線とかつくっても全然緩和
しないならもっと電車つくろう
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:42:41.57 ID:Aj3pPmwh0
>>157
そりゃそうだろ
自分の経済状況を考えて子供は作るもんだろ
無計画に作るなんて無責任もいいところだわ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:10.99 ID:IKkn07Ks0
>>228
日本だって同じだと思うよ
普通に席を譲ってる
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:24.35 ID:APPW/fqX0
>>230
身元わからんやつをどうやって訴えるの?

>>231
ないない
その日だけなら借金してタクシーに乗れ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:32.45 ID:31aGnCUe0
>>230
もちろん訴権はある。
だが不当訴訟で反訴される覚悟も必要だな?
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:37.00 ID:CQ7rm1GX0
馬鹿なID:XO5HHXX90が絶賛発狂中w
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:40.94 ID:SDDm5xwt0
>>227
普通、鉄道会社に請求じゃね?

ラッシュで骨折したり、PC割れても賠償請求できた話は聞かないが
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:44.80 ID:HZYfebXj0
ID:ーーーーーXX90
は面白い時系列でレスつけてるな。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:58.22 ID:+8mhYDhl0
個人主義に走りすぎた日本社会の縮図だな
ベビーカー牽いたkbbaもそれを許せない周囲も
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:44:12.39 ID:cReB79+r0
>>235
妊婦だけではないのよ
普通の独身の女性もという話
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:44:18.66 ID:t6S73xWz0
>>234
だれが「無計画」って?
自家用車をポンと買ったりいつでも引っ越し出来ないと子供は無理ってことか?
その辺の線引き教えてくれよ。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:44:27.39 ID:/+IDS9q80
278: 名無しの心子知らず 04/10/30 13:48:36 ID:Rms3HV+1
1歳なので当然ベビーカー必須です。しかし時間が早かった事もあり通勤ラッシュでした。そしたらOLと思われる女が
「あの〜、満員電車なんでベビーカー畳んでくれませんか?」と言ってきました。
「まだ1歳ですので」と答えたら次は違う人(今度は30代くらいの男)が笑いながら
「いや・・・たたむのが常識でしょ。抱っこすれば」と言ってきた。どちらも未婚と思われます。
言い返そうと思いましたが逃げ場の無い列車内で相手が急にキレ出したらまずいので次の駅であてつけがましく
降りました。頭に来たので 名古屋に着いてすぐ駅の事務室のようなところで

「名古屋鉄道ではベビーカーの利用禁止なんですね。知りませんでした」 

とイヤミを言って去りました。駅員は事実なだけに反論できなかったようでただ口を半開きの状態で立ち尽くしていました。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:44:31.86 ID:KklH9x060
>>227
そう言い切れないから事故って怖いんだよ
故意じゃなくても、損害賠償命令出た事例なんていくらでもあるから
それに民事で訴えるのは自由だし、裁判に巻き込まれるリスクは高い
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:45:32.79 ID:U9ROrUDF0
一部以外、大体まともでこのスレも落ち着いたなw

基本的には、そりゃ乗ってんクンナ
もし乗った場合は、なんとか助けよう

でも乗ってクンナ こんなところだろ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:45:40.60 ID:APPW/fqX0
結局子供がいるアピールしたいだけなんだよな
子供が騒いでても注意しない親なんかもたいてい子供が迷惑だと夢にも思ってないから
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:45:50.77 ID:HZYfebXj0
>>242
普通の女になんで席を譲る必要があるんだ?

過去、外国の未経産婦への配慮は、潜在的な出産能力への保護と配慮だろ。
女だからといってその前提を勝手に当てはめるなと言ったのは女自身だけど。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:45:52.43 ID:IKkn07Ks0
>>213
人口の東京一極集中を解消できれば
子供が増える(→移民の必要なし)
ベビーカー問題も解決
痴漢も減る
いいことずくめだよ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:46:03.17 ID:0xbY/ABj0
>>228
ブスに「私を愛してよ!」って叫ばれてもウザいだけだろ
そんな感じでいくら子持ちに配慮しろとアピールしてもそんな気にならない人もいるよ
みんな大人だからリアルではそれなりの対応してるだろうけど
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:46:06.80 ID:07MTq0tYO
>>193
難病児が通院する病院は難病児だらけだから予約時間を指定出来ないんだよね;
でも>>144が難病児は午後診療だと言っているし、難病児がラッシュに乗らないといけない機会は少ないのかも
公共交通機関を使う感染症リスクってのはおっしゃる通りで、うちは全部タクシーにしてる
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:46:07.69 ID:Aj3pPmwh0
>>243
そんなのじぶんでかんがえろや
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:47:07.55 ID:1VUXCBTx0
>>243
うん、無理だろうね
そんな経済状況じゃいざってときに見殺しにするだけ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:47:25.59 ID:0/FA+LfD0
あうあうあーのガキに大声で話しかけてるし
おまえの家じゃねーんだよ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:47:38.51 ID:t6S73xWz0
少子化はこれからも続くなw
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:01.31 ID:PyD61SQ20
何人か潰れて死ぬまで何も変わらないだろうけどね。
通勤通学時間帯にベビーカーで電車乗り込むような連中が
マナーなんて気にするはずもないんだし、強制的な規制がなきゃどうにもならない
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:01.76 ID:VNeR+G2T0
ラッシュ時間さえずらしてもらえば、全然問題ないけどな。
その時間帯に、ベビーカー使ってる人見たことないけど。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:06.87 ID:IKkn07Ks0
>>242
そこまでするんかい・・・譲られる女も意味が分からず困るだろうw
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:10.35 ID:0xbY/ABj0
>>243
無理だろww軽なら100万くらいだしそれくらい貯金無いとヤバいんじゃないの
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:13.12 ID:/+IDS9q80
赤ん坊の視点から見ればいい。
ラッシュ時に赤ん坊を連れ込む親は明らかに 虐 待 だから。
子殺し。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:15.90 ID:31aGnCUe0
>>245
まあ裁判慣れしてないと怖いかもな
いや煽りじゃない。そんなのに慣れてる人は少ないから。

今話してるケースなら、乗客側が負けることはないし、被告になったことで地位を損なうこともないと思うよ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:37.91 ID:bWLJpvyp0
俺の住んでる国だと、みんなタクシー使うけど
日本は本当に貧乏になったんだなと思う。
子供を電車に乗せる必要もないだろう。
一体、赤子を連れて電車でどこに行かなきゃいけないの??
日本もフィリピン人とかインドネシア人のメイドを雇えるようにした方が良いよ。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:48:45.34 ID:VhoarD6j0
>>251
難病だと補助?が出るのかな?
毎回タクシーも大変だね
そうも言ってられないだろうけど
うちも年末に休日診療タクシーで行ってきたよ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:50:09.76 ID:U9ROrUDF0
>>244
これよく分かる
たぶん子育て(特に乳児〜3歳以下)時の女性の感覚はこんなもの

良いと肯定するわけじゃないが、とにかくこんなもん
もうホルモンのせいとしか言いようがない
で、こうやって育てられたし社会の真実はこっちなんだぜ?
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:50:30.99 ID:aCkupZR60
>>194
親の顔見たら、視線そらして無視された。

許す許さないじゃなく、あの時の赤ちゃんをつぶしてしまうかもしれない恐怖を思い出すと、もう電車内でベビーカーには近づけない。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:50:31.60 ID:cReB79+r0
>>248
本人が気付かなくてもお腹に子供がいる可能性ありで
トルコは席譲る 日本もそうしろとは言わないが
ベビーカーぐらいなんとか協力してやれや
ちなみに俺は男だからな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:51:32.27 ID:U9ROrUDF0
>>243
を否定するのはちょっとおかしい
それを無理だから、と思っている時点で少子化スパイラルだ
そりゃ余裕があるに越したことはないけど
多少あってもそこに使わないって選択は取りうる
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:52:02.20 ID:VhoarD6j0
>>264
ホルモンのせいなのかな
「ベビーカーに守られてる」っていう感覚なんだと思う
抱っこして押される方が怖いんだろう
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:52:05.41 ID:6nMsct/PO
ベビーカー畳めってクルクルパーがいる事に驚いた。
マジで頭悪すぎだろ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:52:24.12 ID:31aGnCUe0
>>243
愚問だぞ
言わずもがなだが、誰だって子供を持てる社会を作りたいよな
今がそうでないなら、適宜対応するしかないでしょう
しきい値なんてないし、あってはならん
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:03.90 ID:cywgN+po0
さすがにベビーカーぐらい大目に見りゃいい

つか乗車降車で手伝うぐらいの優しさを持てよ
日本人の長所の欠片もないチョンみたいな奴が増えたな

というか文句言ってる奴のほとんどは在日だろw
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:28.58 ID:F4HOt3QH0
普通に邪魔
勝ち組の気取りたいのかもしれんが
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:35.23 ID:DVtIw2LO0
>>243
「家族計画」というくらいだから、子供のライフプランも考えた上での子づくりだ。
それを担保するのが経済力であり、金銭的余裕は大きいほど良い。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:39.70 ID:KklH9x060
>>261
例えば近くに赤ちゃんの頭があることを視認していながら
注意を怠りましたね、と言われて過失責任を問われることは十分ある
何故、赤ちゃんの方へ倒れたんですか?とか、よけれたはずでしょとか
追求されることだって十分あるから怖いんだよ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:52.69 ID:fF9IvjlA0
大変さは分かるけど、スペースないのに我が物顔でゴリゴリくるんだよなぁ
こっちも仕事疲れてヘトヘトだけどあのゴリ押し加減みるとなんなんだろうってイラっときちゃう・・・
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:54:12.69 ID:/+IDS9q80
そもそもラッシュに赤ん坊連れ込むなって話をしてるんだが何を言ってるんだ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:55:18.95 ID:U9ROrUDF0
結局よほどのレアケースってだけだよな
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:55:52.14 ID:Z7uponVy0
音漏れヘッドフォンと出入口ドア付近に立ちっぱなしを禁止にしてくれ
毎回叩きだすの面倒だわ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:55:53.18 ID:XO5HHXX90
>>225
よう、負け組w
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:56:06.27 ID:8xp0bVQK0
今の親御さんは子を背負うなんて事はしないのかな
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:56:16.10 ID:07MTq0tYO
>>263
障害者手帳を取得しているとタクシーの初乗料金がかからない筈(うちは手帳持ってない)
外泊許可が出ると毎日タクシー代で7500円飛んでくのが痛い…
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:56:23.02 ID:d6MHZrTX0
自家用車かタクシーでいいでしょ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:56:22.89 ID:WtYhUFC30
ベビーカー専用車両作ってそこ以外絶対乗るな
もめ事はベビーカー同士でおこせ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:56:43.67 ID:/+IDS9q80
ラッシュに赤ん坊を連れ込む馬鹿親がレアケースどころか
検索でポロポロ出てくるけどな。子供を殺すつもりの馬鹿親。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:57:23.05 ID:FkpMPg3t0
ラッシュ時に赤ん坊連れ込む親がまともなワケない
つまりそういう層がこれを生み出してる
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:57:51.72 ID:uUDKnAkq0
母親になると途端に図々しくなるのは分かるけど
ラッシュ時に人を蹴散らす道具として突進してくるお母さんまではちょっとな
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:58:19.94 ID:Ywr1cL5J0
>>280
今はビョルンとかエルゴの前抱きタイプの抱っこひもが主流。
後ろだと赤子の顔が見えないから前抱きのが人気。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:58:37.92 ID:+8mhYDhl0
>>271
ネットでは男女が分かり辛い
こいつ頭おかしいんちゃうか? と思われるとき、その殆どは女性
子持ちを勝ち組と思うのは女性
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:58:53.05 ID:/lBVx0ob0
>>271
車社会羨ましいっす

譲る?ホームで隣の扉列に移動するのも
大変な状況が想像できない?
混雑車両ができるのは
ホーム上を移動出来ないからだよ?
人一杯で流れにはずれては歩けない

札止め実施切望
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:59:28.39 ID:31aGnCUe0
>>274
そんなの通用しないから。
不可抗力で終了だよ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:59:44.79 ID:FtuMZBEE0
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:59:55.61 ID:XO5HHXX90
>>271
在日かどうかわからんが、底辺層であるのは間違いない
おそらく政治家や公務員を中心に自分以外を叩いてストレス発散している連中
人格形成上、教育が大事だって改めて感じる
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:14.23 ID:PyD61SQ20
>>264
ベビーカー使ってる連中の態度は皆そんなもんだろうね。
迷惑だから乗ってくんなと思ってる人達と
乗ってやってるんだみたいなベビーカーと相容れるワケもないしw

事故待ちかな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:18.09 ID:o7mcWRoi0
>>247
>>272
このように、子供が社会の共有財産ではなく、
勝ち組のアクセサリーだという認識が存在してる時点で、かなり絶望的。
一つの社会において、ある層からは産まれる事そのものを祝福されず。
勝者と敗者の障壁でしかない命は不幸だね。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:36.47 ID:1VUXCBTx0
金がないなら子供を育てちゃいかんわ
今の世の中がそういう仕組みになってるんだしな
そこんとこの文句は政治に言わんと
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:40.41 ID:KklH9x060
少子化や赤ちゃんのためならラッシュ時は避けた方がいい
赤ちゃんの死亡事故があったら、誰が責任取れるんだ?
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:46.62 ID:46WXFJHL0
>>280
電車内で背負うのはしないと思うな

ラッシュ時に乗る時点でうーん…と思うけど通常ではベビーカー開いてても良いと思うけどな
むしろベビーカーに乗せてないと急な揺れで倒れたとき赤ちゃんがやばくなるし
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:52.87 ID:0xbY/ABj0
>>290
横からすまんけど
裁判にならなくても責任取らなくてよくても
赤ちゃんに怪我させたら一生もんのトラウマだよ…嫌じゃね
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:00:54.42 ID:U9ROrUDF0
ビョルンとか懐かしいな
バランサー持ってたわw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:01:52.49 ID:Rx9Szbth0
文句言ってるのは、満員電車に日々乗り込んでる社畜でしょ
多分老若男女関係なく
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:02:10.10 ID:cReB79+r0
女性専用車両は老人子供にも適用されるはず
ベビーカーもそうすればよいと思うのだが
あれ公明党がゴリ押しした政策ではあるが
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:02:30.80 ID:31aGnCUe0
>>298
いえいえ。

そりゃそうだよ、寝覚め悪いだろうね
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:03:10.98 ID:0xbY/ABj0
>>264
まともな人は子ども産んでもまともじゃないか
こういう思考するのは元々おかしい奴が多い
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:03:11.17 ID:46WXFJHL0
てか思うんだけどラッシュ時なら女性専用の車両に乗ればいいんじゃねーの?
家族でなら男が乗っても言われないし
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:03:38.72 ID:KklH9x060
>>290
甘い考えだな
不可抗力かどうか徹底的に追求されるんだよ
状況によっては過失責任を問われることもある
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:03:57.32 ID:XO5HHXX90
>>300
確かにw
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:04:46.45 ID:HZYfebXj0
>>271
>>さすがにベビーカーぐらい大目に見りゃいい

違う視点で散々レスがあるのに何でそれをスルーして、
そこに帰結させたがるの?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:04:54.66 ID:/+IDS9q80
このスレの住人「ラッシュに乗せて赤ん坊に何かあったらどうするんだ」

キチガイ「キー!ベビーカーぐらいいいじゃない!底辺ニート!」

このスレの住人「ラッシュに赤ん坊を乗せることがどれだけ危険か・・」

キチガイ「ウガー!ベビーカーを許容できない馬鹿アホはゴミクズ以下!」


なんか会話になってないw
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:05:24.40 ID:voTsWLqr0
>>177
その時以外にある?
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:05:32.60 ID:31aGnCUe0
>>305
わかったよ、不安なのはよくわかった。これ以上俺の感覚を押し付けない。
そういうこともあるかもな
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:05:53.30 ID:0xbY/ABj0
>>304
時間をずらすとか、女性専用車両など比較的すいてて邪魔にならない場所に乗るとか
そういう配慮が出来ない子連れが邪魔だと思われてるんだろな
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:06:18.01 ID:Ywr1cL5J0
こういうスレで必ず生後間もない赤子を外に出すのがおかしいウィルスに感染したら
どうするの?とか言い出す奴が必ずいるけど、
赤子は生後二か月から何種類ものワクチン打ちに小児科に何度も通わなきゃならないってのを
知らないんだろうな。
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:06:57.79 ID:SW+6l/rE0
>「たたまずに使用できる」という指針を出したものの、現場でのトラブルや苦情はなくなっていない。

というより、たたまずに使用しても邪魔に思われない時間帯だけ使用できるといったほうが正しい
混雑時は畳んでも畳まなくても子供が圧死するぞ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:07:03.12 ID:2CUuJK390
>>308
子供の不幸な事故を期待しているヤバイ人だよ
無職の。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:07:04.70 ID:XO5HHXX90
>>307
いやいや、人としてのベース、根本の話をしてはるんだよ
わからんのだろーな、きっとw
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:07:50.63 ID:Rx9Szbth0
>>306
満員電車は、正直大人の女だってひ弱なら潰されかねないんだよ
赤ちゃんなんて考えただけでも怖いんだけど、なんでそれがわからない人がいるのかわからない
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:09.85 ID:XAwMlH6R0
畳まなくてもOKだろうが入り口に居座ったら意味ないな車椅子
の場所にいるなら話は解る
結局使う側のモラルが一番だろ不通の行動してて文句言うなら
相手がおかしいだけで女性専用車両にのればいいだろ?
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:16.90 ID:FJxhNm3u0
他の一般客の免責を明確にしてもらいたいな。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:17.25 ID:PNiCEk1w0
通勤通学ラッシュの電車やバスにベビーカーや車イスは乗るな
迷惑だしお互いの為
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:18.45 ID:U9ROrUDF0
>>303
本当に子育て世代の女性と接する機会(一番近い例は自分の奥さん)ある?
いやいや、本当にこんな感じだよ
どんな立派な女性でも免れ得ない
女性のミソジニーに類する問題だよ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:21.74 ID:ZfVrd78P0
ラッシュ時にベビーカーが邪魔なのは当然として、それよりも赤ちゃんが危険に晒されるのがヤバいのに理解できないんだろ
母親はどうでもいいんだよ
赤ちゃんに何かあったら嫌なだけで
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:47.70 ID:HZYfebXj0
「たたまずに使用「できる」」。と言う指針なんだから、
状況把握してたたむべきときはたたまなければという判断をするのが普通だと思うんだけど、
指針があるんだからいつでもどこでもたたまないと開き直る連中も多数存在するんだよな。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:56.99 ID:XO5HHXX90
>>312
しかも、生まれて半年〜一年は、強力な免疫持ってるしな
結局、世間知らずなんだよ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:08:58.85 ID:DVtIw2LO0
>>295
昔、麻生元首相が「金がないなら結婚しないほうがいい」と発言したことがある。厳しいが事実だと思う。
子供が「習い事したい」とか「進学したい」と希望した時に、親の経済力が足りなくて断念させるのは非常に悲しいことだから。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:09:07.41 ID:+ikGCLx00
国のお墨付きじゃ仕方ないんじゃね。
変えるならそっからやらないと。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:09:31.59 ID:voTsWLqr0
>>305
レアケースを恐れ過ぎ
怖くて街も歩けないだろう?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:10:03.33 ID:1VUXCBTx0
>>312
だからそういう状況でなんでわざわざ電車乗るのよw
むしろ電車を避けろよw
少なくとも接種してから電車使えよw
しかもこの時期RSウィルスやべえのに鬼畜か?ww
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:10:19.79 ID:KklH9x060
>>308
実際、死亡事故が起こらないと分からないだろうな
満員電車に赤ちゃんを連れ込む親が増えるとしたら
いずれ誰かが裁判沙汰に巻き込まれると断言できる

果たして不可抗力だという主張が通用するかな?
手が動かせない難病の老人が痴漢の実刑くらう日本の司法で
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:10:40.53 ID:6hlG4HH80
人混みに押されて何かあったらと思うと気が気じゃないとか
そういう類の苦情なら解決しようがないわな
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:10:42.62 ID:ZfVrd78P0
>>300
都内の満員電車に乗ったことがないからそう言えるんだよ
配置をしくじると息もマトモにできないんだぞ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:11:03.70 ID:HZYfebXj0
>>315
気持ちがどうであろうと物理的に無理なときもあるという話しが理解できないほど必死なんだな。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:11:39.76 ID:XO5HHXX90
>>326
305みたいなのって、ほぼ病気だよな
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:11:36.88 ID:ydm8P2FR0
ラッシュ時にはベビーカー使うなって批判する人に、国交省がお墨付きを与えてるんだよ。
勘違いというか、とりまとめを読んでないから気づいてない人がいるけどさ。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:12:18.38 ID:/+IDS9q80
いや使ってもいいけど死んでも親の責任だぞw
他人のせいにするなよ?
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:12:29.59 ID:voTsWLqr0
>>328
そんな親、滅多に居ないし、増えないよ
だいたい無理だもん
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:12:57.32 ID:KklH9x060
>>326
自分じゃ無くても乗客の誰かが巻き込まれる可能性がある
赤ちゃんも危険なのに、それを擁護する方がおかしい
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:13:17.49 ID:HZYfebXj0
畳まずに利用できる。
=畳んでもいい。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:13:20.09 ID:o7mcWRoi0
まとめると、ベビーカー優先車両を一両増やすのが正解ということですか。
その負担は政府が補助金を付けるか。運賃を10円上げて賄います。
そうすることで、貧乏でも子供を作りやすくなるでしょう。

子供が増えれば童貞の俺たちにも巡り巡って恩恵がありますよ。
そのとき生まれた女児が20年後に結婚してくれるかもしれないし。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:13:31.71 ID:+ikGCLx00
>>333
なんだ、そうなのか。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:13:54.74 ID:bF1HmnC40
朝のラッシュで赤ん坊放っておいてスマホゲームしてるクズ思い出した
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:13:59.88 ID:3D9pAmkHO
子供がどうなろうと気にしないからラッシュ時にも突っ込んでくるんだろ。まあ、何かありゃ周りのせいにすりゃいいからな。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:14:31.65 ID:voTsWLqr0
>>336
擁護なんてしてないよ
第一そんな親見たことない
あなたが見たことあるとしたら相当レアケース
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:14:34.46 ID:HZYfebXj0
>>338
女性占領車両を使え。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:14:43.68 ID:3KH5J1Lg0
ベビーカー畳まないで乗り込むのはマナー違反でもないし自由だけど
ベビーカーのために場所空けたりしないで邪魔だなこいつって口に出さずに思うのもマナー違反じゃないし自由だよ

混んでる電車にわざわざ乗ってきて潰されても誰に責任問えるわけでもないし
子供が大切なら移動手段は考えなよ
ガキが大切なのはガキの親族にとってだけだよ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:14:44.92 ID:31aGnCUe0
>>324
併せて一夫多妻制をだね、、、
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:15:33.86 ID:KklH9x060
>>335
このスレにはかなりいるみたいだけどね
ラッシュの満員電車に赤ちゃんを乗せる自己中な親が
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:15:41.89 ID:+8mhYDhl0
>>308
>>2 を読め
そういう反応に対して言ってるんだろうが
まぁお前らも同じだろうけどな   と思われてるな
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:15:56.19 ID:SHHBPFAO0
>>36
6時半に乗れよ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:16:01.95 ID:cReB79+r0
ベビーカーは女性専用車両へと徹底すべき
男女混浴モードの車両よりはまだすいてるはず
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:16:16.02 ID:U9ROrUDF0
全てにおいて世知辛い世の中だからしょうがないか
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:16:20.44 ID:Aj3pPmwh0
普通、赤ん坊の安全を第一に考えるのが親ってもんだと思うんだけどな
あえて危険な状況に飛び込んで、何かあってからじゃ、お前が悪い、社会が悪いといって住む問題じゃないと思うんだけど
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:16:36.64 ID:J0Blr8TC0
だいたい三人でおって
幸せ丸出しのところが余計に悪化させる
もう少し赤さんが成長してくると母子でしかあまりみかけなくなるのなんでだろ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:16:43.30 ID:e1n3DzLB0
環境整備が追いついていないだけなんだよな
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:17:25.15 ID:Ywr1cL5J0
>>327
いや、電車に乗ること云々に対してじゃなく
「赤子を外に出すのはおかしい」と言ってる連中に対しての
間違いを言っただけ。

自分もラッシュ時に電車にベビーカーは他人に迷惑になるとは思うから
予防接種は急を要するもんでもないし時間ずらすなりの配慮が合っていいと思う。
ただ毎回タクシー使えってのは経済的に無理な家庭もあるだろうから
電車に乗るな、ベビーカー使うなってのは極端だと思うよ。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:17:32.38 ID:voTsWLqr0
>>346
もし、本当にそんな親が沢山いるなら、毎日ニュースになってるよ。
「今日も満員電車で赤ちゃんが押しつぶされました」って。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:17:44.72 ID:bF1HmnC40
赤ん坊を危険な場所に連れて行く親に限って何かあるとすぐキレる
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:17:47.40 ID:QswgdquM0
>>288
お前がそう思うならな
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:18:51.64 ID:+8mhYDhl0
>>357
そう思う
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:19:36.18 ID:/+IDS9q80
赤ん坊を押しつぶしそうになったって体験談はyahoo知恵遅れでも子育て板でも相当いるけどなw
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:19:41.16 ID:Ywr1cL5J0
>>327
それとワクチン全部接種し終わるのって12歳
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:19:57.41 ID:aXKSXbgK0
ラッシュにベビーカーとか見たことないけどなあ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:21:06.31 ID:bF1HmnC40
>>355
押しつぶすと人生終わるから必死で周りが気をつけてるだけだってことも分かんないの?
池沼なの?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:21:07.88 ID:3KH5J1Lg0
人が多いとこほど頭おかしい奴も増えるしイライラしてる奴も増えるし
有事に自分で子供を守れる自信が無いんだったら他人を責めるのもいかんよね
子供を危険に晒したのは他でもない親のあなたでしょってなるよな
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:21:15.88 ID:KklH9x060
>>355
ニュースになるほどの重大事故は起こってないだけ
かなり赤ちゃんにとって危険な場面を見たという人は結構いる
自分も一度赤ちゃんの頭部に腕をぶつけそうになったことがある
死亡事故が起きてやっと騒ぎ出すのが日本社会のパターン
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:21:27.74 ID:/0P/5f0k0
そんな事よりドア付近に立ってる奴は奥に詰めろよ 
それもできないなら指詰めて整形手術して格好良くなって自信つけれ〜
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:21:51.78 ID:J0Blr8TC0
父親的な実感ってすぐ飽きるのかね
邪魔とかよりそっちが気になる
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:22:01.12 ID:1xbwmRCi0
母親のマナーが悪いからだろ
目撃談の一例

車椅子のスペースとか空いてるのに座りたいからベビーカーをすごい迷惑な置き方して
幼児ウロウロさせてるバカ母を目撃。何やってんだろと見てたらスマホのケースを買い物袋から
取り出してパッケージ放り投げて新しいの取り付けるのに夢中。
家でやれ!
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:22:35.03 ID:/+IDS9q80
●なくならないベビーカーの挟まれ事故
2007年9月に南海高野線萩原天神駅で、ベビーカーを持って降りようとした際にドアが閉まり、
ベビーカーの脚部分がドアに挟まれたまま電車が発車し、
ベビーカーに乳児を乗せたまま宙吊りで140mほど走り、
構外の踏切で停車するという事故がありました。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:23:48.08 ID:aXKSXbgK0
ぼうやを返してええええ
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:24:40.31 ID:/+IDS9q80
ご存知ですか? 意外と多い電車でのベビーカー事故

■ どんなベビーカー事故が起きている?

ベビーカーを利用して電車を使ったことがある方であれば、どんな事故かはなんとなく
想像できるかとは思いますが、実際に起きた事故はというと下記のとおり。

ベビーカーが列車のドアに挟まれる
ベビーカーがエスカレーターから転落
乳児がホームと車両の間に転落
ベビーカーが列車に接触しそうになり、事故になりかけた
ベビーカーに接触した人が転倒して骨折

ベビーカーを使っている人だけでなく、一般客が絡んだ事故もありました。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:25:11.45 ID:voTsWLqr0
>>362
アホ
ラッシュにベビーカーなんて見たこと無いって言ってんだよ
あったとしてもレアケースだから事故になってないんだよ
周りがいくら必死で気をつけたって、事故になる時はなるだろ?
もし、気をつけてるだけで事故にならないってことは、大して危険でも無いってことにるぞ?
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:25:26.77 ID:Rx9Szbth0
ベビーカーでうまく降りれずに挟まれそうになってるのとか、ベビーカーをホームと車両の隙間に落っこちさせた人とか見たことあるよ
隙間がひろくて怖いわねぇなんて言ってたけど、怖いのはあなたたちなんですけどと思ったね
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:26:08.22 ID:/+IDS9q80
『日本経済新聞』2013年12月18日「ベビーカー事故、鉄道会社の4割で発生」

 ベビーカーの事故があったと回答した鉄道会社は36.4%に上った。列車のドアに挟まれたり、
ベビーカーがエスカレーターから転落したりした事例のほか、
乳児がホームと車両の間に転落したケースもあった。
半数の会社で列車に接触しそうになるなど事故になりかけたケースがあると回答した。

 ベビーカーに接触した人が転倒して骨折するなど、
一般客が絡んだ事故があった会社も18.2%に上った。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:26:28.65 ID:1VUXCBTx0
>>354
そんな頻繁にいかないだろ
そんぐらいも出せないでよく出産できたと思うわ
都会なら小児科なんて選ばなきゃそんな遠くないっしょ
田舎で不便なところなら車必須だしな
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:26:38.98 ID:31aGnCUe0
>>348
>>>36
>6時半に乗れよ

始発にしろ、という意見がある
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:26:41.35 ID:voTsWLqr0
>>370
違う種類の事故ばっかり
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:27:17.15 ID:Rx9Szbth0
>>371
みたことあるよ、危険極まりないよ、本当に
なかなか降りられなくて挟まれそうになったり、ベビーカーが見えない人につまづかれそうになったり
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:28:12.10 ID:bF1HmnC40
>>371
ごめんね俺はあるの
周りが突っ張ってベビーカーの周りに誰もいない隙間ができるんだよ
実際あるのに事故になってないなんてベビーカーすごいね
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:28:52.28 ID:ydm8P2FR0
この指針自体が、混雑時にベビーカーを利用する人がおり、それを迷惑に思う人が多い、っていう前提に立ってるだけどなぁ・・・
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:28:57.17 ID:YqrHo5Yu0
たたまなくてもいいけどさ、
せめて動かないようにずっと手で持ってろよ。
スマホに夢中になって電車の揺れでタイヤが何度も足に当たって蹴り返してやろうかと思ったわ
こういう親がまだいるから迷惑がられるんだよ。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:28:59.77 ID:3KH5J1Lg0
俺もさすがに朝の通勤ラッシュのときはベビーカー見たことないんだよな
丸ノ内勤務だったんだけどさ
でも幼稚園児くらいの子供連れてる母ちゃんだかは見たこと何度かあったな
当然押されて流されて親から離されちゃうし潰されて泣くし危ないよねアレ
新しく乗ってくる乗客からは子供見えないから容赦無いしさ
杖ついてるヨボヨボの婆ちゃんとかも同じ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:29:09.68 ID:/+IDS9q80
>>376
じゃあベビーカーは安全だね。違う種類のベビーカーの事故ばかりでよかったよかった。


あれ?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:29:13.60 ID:KklH9x060
>>371
周りが必死で気をつけているってことは
相当危険だってことも分からないのか

そういう必死な周りはどうでもいい、
危険はないって単なる思い込みだろ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:29:34.59 ID:veZxtyvT0
>>312
電車ほとんど関係ないな…それは
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:30:02.40 ID:expIPFtyO
単独なら別にいいのよ連結部あたりに行く人も多いし
3組4組でドアの辺りで丸くなって話してたりするとはったおしたくなる
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:31:10.19 ID:Ywr1cL5J0
>>374
0歳で受けるワクチンは6-7種類、15回以上。
他に自治体によって多少違いはあるが
一か月検診、四か月検診、六か月検診、九か月検診、一歳検診がある。
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:31:12.74 ID:o7mcWRoi0
>>365
ごめん、「指詰めて〜」の下りがよくわかんないんだけど、
もしかして保険かけて指切断して整形資金ってのを「奥に詰めて〜指詰めて」とかけたシャレ?
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:31:16.67 ID:NmJQbrHW0
ベビーカーが乗ってきたら、座っている客は即立って母親を座らせて子供を抱く
そうすればベビーカーは折り畳めるだろ
もちろん最優先で、老人や身障者は強制して立ってもらうことに www
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:31:52.84 ID:9o+UrKwY0
少なくとも私鉄(ラッシュ時以外)は、ベビーカー優先でFAだろ。
てか文句あるなら引っ越せば解決する。
オレは通勤15分のとこに転居したよ。
通勤は時間の無駄だわ。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:31:55.38 ID:3KH5J1Lg0
まあ子供が大事なら混んでる時間帯の電車とか繁華街はやめとけ
親がちゃんと守ってやれ
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:32:58.21 ID:qS0R3sXsO
ベビーカーかと思ったら犬が入ってる場合もあるからな
赤ちゃんならいいが犬猫は遠慮してほしい
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:33:06.91 ID:KklH9x060
>>381
幼稚園児でも満員電車の中は危険だからな
視界が悪いし、親も身動き取れない
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:33:09.44 ID:aXKSXbgK0
童貞のおまえらより赤ちゃんのほうが大切なんだから
満員電車にベビーカーがきたら死ぬ気でガードしろよ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:33:13.68 ID:expIPFtyO
>>371
朝の通勤時間帯にはなかなかいないけど帰りの時間帯に巻き込まれるケースはあるよ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:34:49.47 ID:X1NB7cgOO
畳まないと邪魔で他の人が通路歩けない状態でも気を使わないから嫌がられるんだよな
ガラガラに空いてる場合以外は畳まなくてもいいけど混み合ってきたら気を使うべき
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:35:07.57 ID:fFHsJu+l0
畳めるもんなら畳めよ
それはマナーの範囲だろw
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:35:20.02 ID:SW+6l/rE0
>>393
その赤ちゃんだってどうせ童貞のおまえらになるだろ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:35:32.71 ID:yBwuG79sO
遠慮がちにしてりゃー ゆるせるけど ガキがピーピー騒いで 母親が スマホいじくって 知らんぷりしてると 蹴飛ばしたくなる
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:35:48.39 ID:voTsWLqr0
>>383
俺は、ラッシュにベビーカーで乗り込むのは無謀で非常識だと思ってるよ。
でも、俺はそんなの見たことないし、あったとしてもレアケースだと思ってるわけ。
で、レアケースだから許せって言っているわけでもなくて、>>1で文句言ってる奴は、ラッシュじゃなくても文句言ってるんだろ?って言いたいわけ。
滅多に見ないものを、ワザワザ問題にして、文句言わんだろ?って事。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:36:52.67 ID:aXKSXbgK0
>>397
女児ならどうよ?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:36:52.70 ID:+BeSDcxQ0
妊婦がベビーカー2台押してるのみたときは改札をどうやって通るのか気になって1日中脳内シミュした
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:36:54.50 ID:+ZBG1D/s0
自分に甘く他人には厳しい
それでいてこそお前らだ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:37:25.89 ID:3KH5J1Lg0
出没する変態池沼とベビーカー放置のバカ親と全盲の障碍者の方が同じ車両に乗り合わせたら面白いのに
人権団体とかがすごいことになりそう
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:37:39.78 ID:6KE8HeiN0
東京の通勤ラッシュは世界の笑いものなんだけどな
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:38:09.91 ID:o7mcWRoi0
>>400
よし、俺は将来の嫁のために死ぬ気でガードするよ。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:38:44.31 ID:KklH9x060
所構わず電車に乗りたい子持ちよりこのスレにいる何人かの方が
赤ちゃんの身を心配しているのが滑稽に思えてきた
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:39:39.87 ID:bPD4UWWs0
>>308
政治家みたいなやり取りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:39:46.58 ID:byr5EvWy0
10年前は子どもが2人いても畳んでたけどなあ。
確かに大変ではあったけど、バスの車内でも畳まなくていいのは無理があるよ。狭すぎ邪魔すぎ!
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:39:52.09 ID:aXKSXbgK0
わたしのぼうやを返して・・・
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:00.84 ID:3KH5J1Lg0
>>399
そりゃ暴論だ
自分が見たことないことは信じない、体験したことある以外は考慮しないって
それただの他人の話聞かない人間じゃん
実際に自分が巻き込まれたらどうかって考えられるのが大人ってやつだろ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:05.81 ID:sTc2NVNJ0
>>386
たかが往復3000円も出せないで育児なんて無謀だろ
そもそも、産院から出るときも電車だったとかいうのか?
そんな奴いるのか?
そこまでの貧乏なら出産費用すら捻出できず下ろしてるよ
そもそもそんな奴はベビーカーなんて買えないし
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:09.31 ID:UiX66iHO0
ベビーカー専用車両をつくればかいけつ。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:28.63 ID:SW+6l/rE0
>>400
童貞のお前らが痴漢冤罪被害にあうぞ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:52.54 ID:Aj3pPmwh0
>>404
おっと、インドの悪口はそこまでだ!
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:40:54.05 ID:voTsWLqr0
>>382
おれ、ベビーカーの安全性について何も言ってないけど?
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:41:11.67 ID:RJ8yXbHK0
>>5
なるほどな。油と同じく輸入に頼る時代になったか。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:41:14.11 ID:oScZ1Ci/0
>>401
車椅子ルートじゃね?
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:41:48.13 ID:IKkn07Ks0
>>371
テキトーな数字を言うけど
例えば日本全体で年間100件発生しても
殆どの人は「見たことが無い」となる
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:42:01.52 ID:31aGnCUe0
>>413
ダブルかよw
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:43:05.32 ID:voTsWLqr0
>>410
そんな事考え出したら、世の中に心配しなければならないこと、他にもいくらでもあるで。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:44:03.66 ID:eIslzvGG0
子ども手当でパチンコばっかしやってっから、タクシーつかえなくなるんだよ。
こういう使い方するためのものだろ、子ども手当。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:44:12.82 ID:oLTNZn1i0
ラッシュというほどではないがそこそこ混んでるのに女性専用車両乗らない親ってなんなの
お互いにストレスだろ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:44:15.81 ID:IKkn07Ks0
>>420
それはその通り
世の中に心配しなければならない事は他にもいくらでもある
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:44:57.32 ID:KklH9x060
>>399
満員電車に赤ちゃんを抱っこして乗ること自体が危険なんだよ
そういう親は結構見かけるし、周りも必死で気をつける
乗り降りする際とか、乗客の腕や肘が
赤ちゃんの後頭部にぶつかりそうになってる
傘やカバンはさらに危険な存在
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:45:23.37 ID:voTsWLqr0
>>418
>>1の意見も、ここで文句言ってる奴も、日常的に見ているかのような言い方だろ?
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:45:26.52 ID:APPW/fqX0
>>294
子供がいることでなぜ勝てるのかほんとに不思議
ほかに誇るものないんじゃないかね
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:46:14.71 ID:3KH5J1Lg0
大晦日に横浜に買い物出掛けてさ
昼にラーメン食ったの
カウンター5席くらいに2人掛けテーブル4つくらいのまぁ小さい店
20代後半くらいから30代前半くらいのまだまだ若いメガネのお洒落なにーちゃんがさ
ベビーカーひとりでぎこちなく押しながらラーメン食べに店に入ってきてさ
奥さんは何してるのかとかどこ行ってるのかとか気になるし子供が起きる前にと急いでラーメン啜るパパの姿にさ
なんか頑張れよって思っちゃったよね
日本はなんかもう子育て難しいわ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:46:29.20 ID:voTsWLqr0
>>423
それについて、全部文句ばっかり言ってたら、疲れるだろ?
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:47:11.10 ID:FJxhNm3u0
レアケースではない。夕方から夜のラッシュ時にはごくごく普通に見掛ける。
朝のラッシュ時もディズニーランドに行く電車(武蔵野線、京葉線)にはグループで乗ってくることは普通にある。
土日は当然もっと多く、夏だと朝6時前に舞浜駅に着く始発電車でさえ満員状態。ベビーカーもたくさん。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:47:13.57 ID:hxUxkQqP0
>>416
子供は贅沢品だから税金取って、外国人の購入費にあてたら子供のいない日本を作れるんだけどね
ま〜んが反対しそうだな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:47:27.80 ID:IKkn07Ks0
>>425
他の人は知らんが俺の場合は
事故は見た事ない
バスの乗り降りで手こずってるのは何回か見たw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:47:34.15 ID:APPW/fqX0
見たことないとかいうやつもいるみたいだけど
田園都市線から山手線とかの殺人的なラッシュでは見たことないけどそこそこ混んでるところでなら余裕で見かけるぞ
電車に限らずショッピングモールとか
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:47:41.11 ID:voTsWLqr0
>>424
結構目にするか?
住んでる地域が違うと違うんかなあ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:48:11.70 ID:aXKSXbgK0
どうしても行かなきゃ行けない用があって赤ん坊を置いてく訳にも行かずってこともあるんだわ
爺婆や親戚がいない人はどうしようもないんだよ
少し寛容に見たほうが良いような気がする
そういう人って育児で疲れてんだよ、みんながみんな万全の子育てが出来る訳じゃない
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:48:30.67 ID:Ywr1cL5J0
>>411
出産費用は今無料だよ。国から42万くらい出るから
寧ろおつりがくる。産院から出る時は旦那も有休とって
マイカーで迎えに来るなりジジババが送迎してくれるだろうが
日々の予防接種行くたびに旦那が有休とったり毎回ジジババが送迎できるかっつーと
無理な家庭が多いだろ。
つーか別にタクシー乗る金が無いわけでは無いってのは>>411もわかってるわけで
公共の交通機関を赤子持ちだと利用していけないって君の考えがわからない。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:48:36.26 ID:rbRfa7+t0
普通の神経の親ならおんぶして公共の乗り物使うと思うんだけど。
ベビーカーで電車乗るとか頭オカシイ。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:48:51.39 ID:KklH9x060
他人の行為全てにケチなんかつけるつもりないって
本当に危険だと思うから注意しているだけ
赤ちゃんや小さな子供に関わることだから尚更ね
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:50:02.43 ID:3KH5J1Lg0
>>420
そりゃそうだ
でもさここはスレタイからしてベビーカーが電車にーってスレなのよ
で当然集まってくる人間もそういう経験したことあるか聞いたりしたことあるかって人が多くなるよね
そこに「俺はそんなこと経験したことない!どうせお前らは何もかも気にくわないんだろ!」って決めつける人間の言うことに
説得力は無いし共感は得られないんじゃないのかね
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:50:05.26 ID:APPW/fqX0
うちの界隈だとベビーカーって考えがまずない
自分でおぶるか誰かに頼んで見ててもらうか
歩けない子はなるべく連れ回さない、歩けるようになったら歩かせる
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:50:20.41 ID:bPD4UWWs0
>>437
免疫力も弱いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:50:48.88 ID:b5LRG9kk0
文句いうやつは逮捕しろよ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:51:17.55 ID:aXKSXbgK0
>>439
誰かって?
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:51:21.34 ID:o7mcWRoi0
>>426
俺は「そう受け取る側の認識」の事(つまりあなたの事)も同時に考慮して書いてるんだけどね。
ていうか、むしろそっちが今の趣旨のメイン。

もしかしたら相手は、「敗者」を見下ろしてなんかいないかもしれない。
自分側が勝手に相手を「勝者認定」して、
同時に「勝ち誇り周りを見下した自意識」を想定して、むしろ下から見上げてるわけ。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:51:49.03 ID:APPW/fqX0
>>434
だから、他人や子供に負担かけるのがわかってるなら作るなって言ってる
どうしても電車にのるイレギュラーがあるならタクシーその日だけにするとか自分でおぶるかしろ
電車にベビーカーなんて基地外の所業
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:52:21.42 ID:3KH5J1Lg0
>>434
おう育児頑張ってくれ
でもその子どもは社会にいる大勢の他人にとってはただのタンパク質の塊だからな
ちゃんと自分らで守ってやれよ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:52:50.66 ID:APPW/fqX0
>>435
利用してもいいが子供や他人に迷惑かけるな

これがわからない人は知能ないんだろうと思う
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:53:45.24 ID:U9ROrUDF0
>>444
今の少子化の根本だな
完全じゃないとしない方が良いとお言うのは当然だが終末だ

とりま2人は子ども作れもしくは奴隷になれ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:53:56.89 ID:aXKSXbgK0
>>444
人には色々と事情があんのよ
別に満員電車のベビーカー肯定派じゃないよ
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:54:23.70 ID:YUpfvjoo0
国が指針出たからって実際問題として迷惑なのが変わるわけじゃないからな
指針出した奴、公共交通機関使ってないだろw
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:54:29.58 ID:oLTNZn1i0
>>63
京急沿線だからかもしれないけどスーツケースもベビーカーも普通にあるよ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:55:27.73 ID:31aGnCUe0
>>444
ずいぶんな言い様だが、>>215 の経験がそこまで言わせるのかな?
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:56:01.64 ID:3KH5J1Lg0
他人に迷惑かけるのは所詮他人だからどうでもいいって開き直ってもいいと思うけどさ
自分のせいで子どもが怪我したり死んだりしても後悔しないのかね
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:56:02.09 ID:APPW/fqX0
>>442
家族、親戚、ベビーシッター
言われないと分からないの?

>>443
子供が騒いでるのに誇らしげににやにやして周囲を見据えて、注意したら子供なんだから!子供いるんだから!と偉そうにしてるから、こいつは悪びれてない、勝ち誇ってるのだろうと考え
子供がいることを誇ってるのだろうと導いたのでありおれは(騒ぐ)子供がいる親はかわいそうとすら思ってるよ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:56:08.33 ID:veZxtyvT0
>>434
親が危篤でも普通は赤ん坊のこと優先で考えるよ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:56:15.11 ID:voTsWLqr0
>>438
何もかもじゃなくて、ちょっとベビーカーが邪魔だったくらいで、腹を立てる余裕のない奴に見えるんだけどね。
結構そう言うの見るんだったら仕方がないね。
非常識なお母さんが多い所なんだね。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:56:28.04 ID:Ywr1cL5J0
>>446
だから自分は>>354でも言っているように
ラッシュ時にベビーカー使うのはどうかと思うと言っているが?
それに対して君はそんなに頻繁じゃないんだからタクシー使えとか
予防接種終わるまで電車に乗せるなとか予防接種が全部終わるのは
12歳だというのに言ってきたわけで。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:57:07.21 ID:R+I+5F7+0
>「ベビーカーが邪魔」という書き込みは絶えない
邪魔じゃないとかいう連中の周囲でベビーカーの運動会を連日やるがいい
頭の中に暮らしていられる連中が対応を考えると碌なことにならんのである
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:57:25.28 ID:aXKSXbgK0
>>445
俺のことじゃないのでw
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:58:18.57 ID:Mb+i80GP0
自分だけが楽をしたいから絶対に子供をおんぶしたくない!!
ベビーカーが激突して骨折したぐらいで文句をいう人って、子供に対する思いやりが無いの!?
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:58:29.16 ID:FFmjGh3Z0
ベビーカーに文句言ってる奴は心狭すぎだろw
すし詰め状態の満員電車ならわからんでもないが
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:58:42.51 ID:0xbY/ABj0
ラッシュ時に赤ちゃんと幼稚園児くらいの子を連れた親がいて
丁度いいタイミングで立ってた親子連れの前に座ってた女の人が立ったんだよね
んで子連れの母親が感動したような顔で「ありがとうございます」って言ったんだが
女の人は「いや、次降りるだけなんです、すみません」って言って頑張って母親の横を通って人ごみかき分けて移動して
本当に次の駅で降りててなんかワロタ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:00:08.99 ID:APPW/fqX0
>>447
完全でないと作るななんていってないベビーカーで電車乗らないとしぬなら作るなとしか言ってない
>>448
その事情を他人に押しつけるなという話だよ
>>451
それも関係なくはないが、迷惑をかけないと死ぬなら子供など作るなというのは当然だと思うよ
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:00:19.26 ID:aXKSXbgK0
>>453
なんで怒ってんの?
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:00:32.73 ID:o7mcWRoi0
>>453
>注意したら子供なんだから!子供いるんだから!と偉そうにしてるから
「自分も赤ん坊の頃はそうやって迷惑かけて大人になったんでしょ」ってくらいの意味にとっておけば問題ないよ。

仮に誇らしげにニヤニヤしててもいいじゃん。なにも問題なし。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:01:33.41 ID:sCZTMw+60
トンキン人って譲り合い精神が無いの?

ベビーカー料金取れば文句出なくなるんじゃね?
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:01:54.87 ID:3KH5J1Lg0
>>455
だからその「ちょっと邪魔だったくらいで」ってのが経験したことないやつの想像上の主観なんじゃ…
満員電車乗ってて自分の横にベビーカーきた!しかも運悪く吊革が近くに無い!揺れたとき俺の人生どうなる!?みたいなシチュエーション想像するだけでこわくない?w
ベビーカーに足潰されて爪剥がれたり痣になったりする場合もあるだろうし
そこまでいったらそりゃベビーカーは勘弁してくれ〜ってなるのもわかるよ
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:02:05.14 ID:aXKSXbgK0
>>462
おまえは他人に一切迷惑はかけない感じ?
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:02:20.15 ID:U9ROrUDF0
>>462
死ぬなら、はきっと極論なんだと思うけど
正直、現実世界がそこまでしっかりと出来てないんだと思うよ

要するにそんなもんだから、そう言ってやるなとw
で、事情を他人に押し付けても良いんだよ
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:04:08.28 ID:LsR3yPAb0
公園の子ども排除や子どもの声が騒音としてまかり通る世の中が廃れないのが
オカシイ。
あまりにも視野の狭い権利の主張ばかり。

次の世代のために大人は犠牲になれよ。ちょっとくらい我慢しろ。
イスラム教に憧れる若い世代がでるのがわかるわ。
シンプルな種としての本能が狂いすぎてて劇薬入れたくなる。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:04:12.60 ID:vaS1M6lG0
まあ、埼玉県草加市長栄町の宮本清さんも
バリバリの共産党員だからねえ。

ことに、部落民に対する憎悪は凄まじいものがあるらしい。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:04:51.15 ID:qsMQaYlR0
空いてる時間帯なら誰も文句は言わんだろ
混雑時に乗るから問題になるだけで
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:05:05.98 ID:voTsWLqr0
>>466
そりゃ、そうなればね
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:05:32.27 ID:Ywr1cL5J0
>>451
お前の母ちゃんはお前を育てる過程で誰にも迷惑一度も掛けなかったと思うか?
そしてお前自身も今まで生きてきて誰かに迷惑かけたこと一度もないのか?
親だったり兄妹だったり学校の先生だったり友達だったり店員だったり近所の人だったりに
一切迷惑かけずに今まで生きてきたのか?
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:05:38.46 ID:IKkn07Ks0
>>460
心が狭いんじゃない
電車が狭いんだよ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:06:02.15 ID:KklH9x060
要は満員電車に乗った赤ちゃんが圧力や人の動きで死亡した場合、
その責任の所在が不明確なんだよ。どうなるか誰にも予想つかない
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:06:28.70 ID:OzspdBld0
苦情をだすやつを取り締まれよ。
人の生活を妨害する、業務妨害だろう。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:06:57.22 ID:k6dvJRxr0
女性専用に行けよ
専用なら空いてるしベビーカーに理解もあるし
混んでる共用に乗ってくるから苦情が出る
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:07:21.70 ID:U9ROrUDF0
ま、でも普通は乗るなよな。 でおk

その上で万が一乗ってきたらよほどの事情があるんだろう
と生温かく見守りつつ、せめて俺の近くにはくんなよと思う

上でみんな優しくしろよ友思う
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:07:34.16 ID:0xbY/ABj0
>>474
わろた
上手いな
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:08:05.11 ID:APPW/fqX0
>>463
誰が怒ってるの?

>>464
別に誇っててもいいよ。だめとか言った?俺

>>456
ごめん俺そんなこと言ってない
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:08:11.01 ID:31aGnCUe0
>>462
そう?
理不尽ベビーカー野郎に彼女まで殴られたんなら、そういう考え方になっちゃうのも仕方ないし、理解できると思ったんだが、、、
所詮、人間なんて個人的経験の積み重ねと、好き嫌いだからなあ。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:08:57.20 ID:voTsWLqr0
>>475
俺はそんな心配しないから、適当だけど、不可抗力で責任なしになるんじゃない?
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:08.32 ID:6t6sO60w0
>>475
この調子じゃ誰も責任取らされないな

クズ親が間引きに最適認定しそう
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:13.36 ID:Fvc8/AHfO
その前におまえら
キャリーバック引きずり回してる馬鹿をどうにかしろよ
前に比べファッションでやるヤツ少なくなったけど
マジでウザい
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:24.45 ID:aXKSXbgK0
>>480
あーすまん、性格がアレなだけだったか
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:27.86 ID:ydm8P2FR0
畳まなくて良いって指針自体が、「ベビーカー利用者が他の人に接触しないよう配慮する場合に限り」っていう前提条件を含んでるからね。
混雑時はそもそも論外なんですよね。

「指針だしたけど苦情がある」と、逆説でつなぐ話じゃないんだよね。
自分が指針に従ってないのに文句言われると逆ギレしてるって話。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:34.58 ID:31aGnCUe0
>>474
狭軌を推進した馬鹿どもに言ってやって!
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:35.85 ID:KklH9x060
>>478
俺の近くには来るなと思いながら
みんな優しくしろよとか矛盾しすぎだろw
こういう偽善者反吐が出る
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:09:43.79 ID:Mb+i80GP0
身勝手で他人に迷惑をかける人間に不満を持つのが「心が狭い」なら
飲食店で自分の横でタバコを吸われるのが嫌な人は心が狭すぎる
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:10:41.05 ID:fDkChy9W0
列車の最後尾にベビーカー専用車両を作ったら?
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:10:56.90 ID:0xbY/ABj0
配慮するのは善意だし
それを強要しようとすると余計反発する
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:11:26.65 ID:APPW/fqX0
>>467
子供をベビーカーに乗せて電車にのったりはしないよ?

>>468
バカ親が手で抱きたくない、通路塞ぎたいというなら俺は邪魔だ死ねというよ
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:11:48.51 ID:Ywr1cL5J0
>>480
すまん 予防接種のやつは違う人だったね
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:11:57.71 ID:voTsWLqr0
>>489
身勝手な人って、具体的にどう言う人の事を言っているの?
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:12:38.80 ID:APPW/fqX0
>>481
そいつは交番で泣きそうになりながら謝ったから許したよ
ベビーカーは混雑時邪魔だなと思ったけど別段そのときの恨みをもってるわけじゃない
今は邪魔なときは邪魔だとはっきり言うだけ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:12:45.84 ID:k6dvJRxr0
女性専用じゃ無く
老人・女性・ベビーカー専用車両にしろよ
女性専用ってのがおかしすぎる
しかも女は共用に普通に乗ってるし
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:13:28.94 ID:U9ROrUDF0
>>488
なんでそんなキレてますのんw
なんかめっちゃマイナス思考ですやん

でも本気で社会が面倒をみる、って事も必要だとは思うんだよ
要するに優遇する、甘く見るってことも必要だと
ただし、出来るだけ近くには居ない方が良い 来たら頑張る
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:13:30.30 ID:KklH9x060
>>483
状況によっては乗客が過失責任を負う可能性だってある
日本の司法は子供の命を重く扱う傾向が強いからな
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:14:19.16 ID:APPW/fqX0
>>485
バカはレスしないで

>>488
正直でいいではないか
俺の横に来なきゃ何してもいいよ

>>491
配慮して当たり前という前提で迷惑かけてくるから反発されるんだよな
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:14:33.81 ID:3KH5J1Lg0
>>472
そうそう、なればね。
俺は上で言った通り朝のラッシュでベビーカーに遭遇したことは無いんだよ
でも風呂入ってないホームレスとか、ヘッドホンの音漏れ(これは俺は気にならんけど)とか、ガムやらキャラメルをクッチャクッチャさせてるやつとか、
そういう一般的に「電車で嫌がられるヤツ」には遭遇したことあるし、
やっぱクチャラーや体臭キツイやつは嫌だったからさ。
お前も人の立場に立って考えられるようになるといいな。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:14:53.41 ID:0xbY/ABj0
>>496
一応アレ犯罪対策だからね…
老人や子供は犯罪で困ってる訳ではないからさ
その案には大賛成だけど
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:09.75 ID:aXKSXbgK0
>>492
ちなみに俺も2人育てたけど満員電車にベビーカーはないな
だがそれやっただけで子供を産む資格が無いとは思はないけどね
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:14.18 ID:31aGnCUe0
>>473
>>>451
>お前の母ちゃんはお前を育てる過程で誰にも迷惑一度も掛けなかったと思うか?
>そしてお前自身も今まで生きてきて誰かに迷惑かけたこと一度もないのか?
>親だったり兄妹だったり学校の先生だったり友達だったり店員だったり近所の人だったりに
>一切迷惑かけずに今まで生きてきたのか?

俺??
俺のために母にはずいぶん苦労をかけたと思う。思う、ってのは、けっして全部を話してはくれないからなあ。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:15.15 ID:bPD4UWWs0
>>498
あとバカ親に甘いしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:30.75 ID:U9ROrUDF0
>>492
それはあからさまに迷惑なタイプの親の場合だよね
申し訳なさそうに、仕方なさそうにしてたら寛恕してくれるかい?
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:41.80 ID:p3FWkS3A0
料金倍払えば
自転車OKにすればいいのに

ラッシュアワー以外
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:47.51 ID:KklH9x060
>>497
赤ちゃんを優遇するのはいいが、
親が満員電車で危険に晒すのは本末転倒でしかない
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:51.29 ID:Yex0HVfP0
日本の電車が異常なんだろう
あの満員は海外じゃありえないって言われてるじゃないか
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:17:01.30 ID:APPW/fqX0
>>502
ほかの方法思いつかないくらいなら産まなくていいと思うよ
ちゃんと育てるビジョンがないから電車に乗せる羽目になるわけだからさ
人混みに乳児とか虐待そのものだと思うし
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:17:35.12 ID:ewp7nDnI0
たたまないで乗ってもいいというだけで、
邪魔なものは邪魔。大きいトランクも邪魔。持ち主は周りへの配慮が必要。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:17:44.37 ID:3KH5J1Lg0
>>508
ここで海外と比較する意味はあるんだろうか
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:17:44.41 ID:fDkChy9W0
>>496
なんで女とベビーカーがいっしょにされなきゃならんのだw
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:17:52.64 ID:++qAZUOy0
もっと電車大きくできないのかな
狭いんだよなー
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:18:14.03 ID:U9ROrUDF0
>>509
お子さんはいるの?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:18:24.30 ID:3zmuOFpI0
女性専用車両なんて要らんからベビーカー優先車両作れや
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:18:31.04 ID:APPW/fqX0
>>505
申し訳ないと思うなら乗るな、手で抱けと思うよ

>>510
背の低いやつが引くコロコロも邪魔よね
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:19:10.40 ID:edTEyYrQ0
年の瀬の混雑したデパートの駐車場エレベーターに数人並んでいて、最後にベビカ持ちの夫婦が並んだ。
でもエレベーターが小さくてベビカが入れなかったんで次のエレベーター待ちになってしまった様子。
するとその母親が扉が閉まる瞬間に
「普通は降りて譲るよねぇ?」と捨て台詞。エレベーター内はどよめいた。

自分も子持ちだけど混雑したところに自ら赤ちゃん連れて更に善意を他人に期待するなんてありえないよ。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:19:25.37 ID:KklH9x060
>>499
自分がやるのは嫌なくせに
他人には求める奴を自己中っていうんだろ
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:19:50.35 ID:APPW/fqX0
>>514
いませんし作るつもりもありません

物心つくまでの子供に耐えられないと思う(育てるビジョンがない)ので
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:07.61 ID:fDkChy9W0
>>517
そりゃ勘違い夫婦っていうだけだ、あくまで順番は守れw
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:17.98 ID:3KH5J1Lg0
心配しなくても少子高齢化のおかげでどんどん人口減って混雑率も低くなっていくだろうしな
移民入れたところで治安悪くなって呑気にベビーカーで外出とかもできなくなるだろうし
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:40.90 ID:XRin4OYr0
国土交通相職員が通勤や移動時にベビーカー使用してご理解求めろよ
いかに中途半端なルールなのか実感してみろ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:47.74 ID:31aGnCUe0
>>495
子連れでズラかれないときに手を出すとか、余程のバカに絡まれたね
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:48.50 ID:U9ROrUDF0
>>516
んー、微妙な感じがするな〜
まぁそりゃ思うけどその場はなんとか我慢してくれるなら…
だれだってそりゃ良い気はしないよね

何度も言われてるけどそんなにないケースだと思うんだが
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:20:52.13 ID:APPW/fqX0
>>518
人間は自己中なもんだよ
俺は違うけど正直なやつは俺は好きだという話
そうかっかするなよ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:21:11.66 ID:NUk+gmqe0
>>508
痴漢、冤罪も全部含めて鉄道会社が鉄道営業法15条
無視して危険にさらしてるだけなんだけど誰も責めないんだよな
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:22:06.13 ID:aXKSXbgK0
>>509
なるほどねえ、ビジョンねえ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:22:12.83 ID:khmUMbbg0
畳まず使用OKにしても周囲がそれに配慮しなきゃいけない規則が無いなら使うことはむしろ子供が危険だぞ
ラッシュ時じゃそんな巨大物に配慮する余裕無い人も多いし腹立ち紛れにわざと蹴ったり鞄とかぶつけたりする人だっているだろう
通勤時間帯はやっぱり折り畳ませた方がいい
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:22:20.49 ID:3vesMQFh0
まあこれほど子供や子供連れを嫌う国は世界で日本だけw
飲食店ですら子供連れ入店禁止なんて店があるww
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:23:16.05 ID:APPW/fqX0
>>523
うん
嫁は外からわめいたりドア蹴ったりしてたからなんかかわいそうになってきちゃった

>>524
くそ満員はそんなにないけど、そこそこに邪魔なことはよくある
申し訳なさそうにするならまず畳めと思うね
少しでもあけるようにしてたら腹も立たないよ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:23:17.53 ID:lhgfW1R00
ベビーカーだけじゃなく奇声を発するガキもウザイけど
なんだかんだ言って腹が立つのは
周りに迷惑掛けてるって意識が欠如してる無神経な親でしょ
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:23:36.52 ID:voTsWLqr0
>>500
いや、俺も満員電車に赤ちゃんは非常識だって言ってるだろ?
俺は、赤ちゃんを電車に乗せるお母さんの是否をどうのこうの行っているのではなくて、>>1で文句言ってる奴のメンタリティを言ってる。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:23:40.82 ID:VhoarD6j0
>>519
だろうね
>>521
(: ゚Д゚)移民が子作りに励んでベビーカーだらけになったらカオスw
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:24:18.80 ID:KklH9x060
>>525
自分は嫌だというだけなら正直だと言えるけどね
何故か他人にまでそれを求めるのは正直な奴なのか?
あとそれほど怒ってないよ。呆れているだけ
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:24:21.95 ID:q+YBVMyP0
役所仕事だから分ってない
別に時間帯さえ考慮すれば誰も文句は言わない
通勤通学などのラッシュの時にだけ止めてくれと言ってるのが大半だろう
人の多い、特急など避けて各駅に乗るとかすれば良いだけ
大体、昔はベビーカーなど無かった
一人ならおんぶや抱っこでも対応可能だろう
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:24:39.10 ID:fDkChy9W0
>>528
抱っこしても載せたままでもラッシュ時は危ないから、くるなとおもうだけw
昔だったら赤子は人ごみをさせるようにいわれたものだ。感染症的にも。
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:25:24.73 ID:U9ROrUDF0
>519
そうか。 
個人の見解にどうこう言うつもりはないけど
また、現代は確かに変わってきているかも知れないけど
根源的に生物は子孫を残す方向がメインストリームだと思うんだ

だからこの件はいくらおかしくても少しは擁護したいんだ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:25:33.25 ID:voTsWLqr0
>>532
続き

全員ではないが、相当数は単なる子供嫌いだろ?って思ってしまう。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:25:55.63 ID:0xbY/ABj0
>>532
文句言って車内にベビーカー専用スペースができたならWINWINじゃないの
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:26:40.14 ID:APPW/fqX0
>>533
お前はあんの?
人に迷惑かけずにまにんげんに育てる自信あって作るなら尊敬するわ

>>537
そのへんの子供への配慮がなさすぎるという憤りもあるんだよなぁ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:26:42.65 ID:31aGnCUe0
>>517
そりゃ、機転の利かない連れが悪いなあ
譲ってもらえないことを前提に、ひとつ後に来るエレベータ前の最前列を確保するだろ、普通
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:26:50.07 ID:o7mcWRoi0
>>517
その奥さんがアレなのは伝わってくるが、それとこの件の本質は別けて語るべきかと。

大前提としてこの現状の社会はおかしくないかということ。
やはり「お子さんがいるから大変でしょう」と、カートの人とか何人かエレベーターから降りて
ベビーカーに先を譲るのが当たり前な、(そしてそういう行動にその場の全員が何の疑問も持たない)社会の方がなにかとよろしいかと。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:26:50.99 ID:I9OK56KiO
>>467
あなたは他人に一切迷惑をかけないで生きている人なんですか?
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:27:24.29 ID:F/4OMotKO
車椅子もベビーカーも車両の先頭にスペースを設けて、関係者以外使用できないようにすればよい。女性専用車両のもあるんだし。子供二人抱えるのはしんどいし。ベビーカーも畳んでる間に子供の手を離すのも危ないし。また子供専用車両があってもいいな。キッズスペースとか。
>>513
(: ゚Д゚)ムリでしょうな
電車と駅の間のスペースとか
あと車体のバランス
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:28:21.62 ID:aXKSXbgK0
>>544
おれはもちろん色々と掛けてるよ
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:28:38.93 ID:lhgfW1R00
新幹線や飛行機で近くに泣叫ぶガキが同乗した時の方がキツイ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:29:24.35 ID:APPW/fqX0
>>538
まぁ俺が潔癖なせいもあるとは思うが
子育ては大変だと思うし子供抱いてるお母さんがいたらそりゃ席を譲るよ
ただそれが満員だったりベビーカーだったりしたらちっとは子供や周りのこと考えろと言いたくはなるだろ
出産や育児に反対なんじゃなくて子供や社会に負担をかける行為に文句いって健全に育てろと言ってるわけで
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:29:35.77 ID:0ck0TPbk0
子供を排除しようとするやつは

テロリストと同じ扱いにしろ

刑務所にぶちこむか日本から叩き出せ
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:30:32.50 ID:q+YBVMyP0
>>540
今もあるよ
ベビーカー用のスペース
車椅子と兼用だけどね
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:30:56.07 ID:M+yxzKQ+0
前をモタモタ歩く奴もいるし
外で自分のペースを乱される事にいちいちイラついてたらキリがないw

家と外の区別ついてないのは、むしろいちいち怒ってる奴だと思うw
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:31:21.67 ID:APPW/fqX0
>>539
正直、三歳以下の子供は嫌いです
が、子供の福祉については人並み以上に敏感です

>>548
俺は親に言う
対処しなかったら乗務員に言う
それでたいていデッキに連れ出してくれる
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:31:25.79 ID:VhoarD6j0
こんなとこで大声で自分は正しいと叫べるような人間は子育てできないよ
人に迷惑掛けまくってきたこと、これからも掛けるだろうこと、
そしてそれがお互い様でそうやって社会が成り立ってて、助け合って暮らしてると言うことが
根本から理解できる、それが子育てだろ
オレは正しいんだからお前らは士ね、みたいな人間は子育て出来ないししない方が良い
そういう人間はまともな子孫残せない
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:31:28.76 ID:QgPR6sO70
お前ら全員電車に乗らないニートなんだから関係ない話だろ
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:32:27.87 ID:0xbY/ABj0
>>551
>>1の記事内に写真載ってる
>>548
(: ゚Д゚)俺がうざいと思ったのは、携帯ゲームらしき音の電子音
似たようなテンポで鳴ってはやみ鳴ってはやみの繰り返しで最悪だった
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:32:57.38 ID:fSCkxOqg0
他人の子供がかわいいとも思えんし
親の感覚を他人に押し付けられたらたまらん
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:32:57.75 ID:U9ROrUDF0
>>549
真面目すぎるのかな 少しエキセントリックに感じる
でも言ってる事は間違ってるとは思わないよ
ただ、明らかに逸脱したやつは責められるべきだけど
社会に負担をかける行為ってのは育児そのものがそうだよ

そして社会はそれを織り込み済みなんだよ
法律なんかでもね
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:33:02.12 ID:APPW/fqX0
>>552
ま、そのレベルで腹がたつことはあっても文句は言わないよ
ただベビーカーは子供にも周りにも害悪でしかない
公共施設では禁止にしたほうがいいとすら思う
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:33:09.84 ID:VhoarD6j0
>>543
たぶん「お子さんがいるから」じゃなくて、ベビーカー優先なのが正しいかなと思う
だって歩ける人は階段でもエスカレーターでも選択しあるんだから
こんなこと言うとまた叩かれるだろうがw
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:33:17.33 ID:k6dvJRxr0
だから
老人・女性・ベビーカー・車椅子専用車両作れよ
誰も反対しないだろ?
しかも女性専用の再利用だからコストもかからんし
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:33:20.36 ID:3vesMQFh0
>>540
女性車両をYTで動画見た外国人がどんな目で見ているか知ってるか?

この変態国家は最終的には学校も住む所も男女で分けるだろうLOL

だよw
そのくらい異常なことが起きてるのさこの国はw
敗戦国だから仕方ないけどwwww
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:34:15.08 ID:oRBx2AkA0
てか、なんでそんなこと国が勝手に決めんだよ
邪魔なモンは邪魔だろ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:34:31.24 ID:bPD4UWWs0
>>560
公共施設は危険だって教育してやれよwwwwwwwwwwwwwww
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:34:40.73 ID:31aGnCUe0
>>530
なんだ、彼女じゃなくて嫁さんか。
でもさあ、他人だから気楽に言わせてもらうけど、子供は作ったほうがいいぜ?
大概なんとかなるものさ
奥さんの考えもあるのだろうけどな
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:34:45.88 ID:KklH9x060
都心へ向かう満員電車に赤ちゃん乗せる人間こそまともじゃないって
何だかんだ言って一番赤ちゃんへの思いやりに欠けているんだから
お互い様、譲り合い精神を他人に押し付けているが、自分中心でしかない
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:35:29.36 ID:p3FWkS3A0
>>562
それならデブやブサイク専用も作れ


みんな我慢してんだ
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:35:34.51 ID:APPW/fqX0
>>554
これって自分には当てはまらないと思って発言してるの?

>>559
子供そのものの性質については子供は神様と思って配慮すべきだが
親の不見識によるものは親へ批判をしている
たしかに俺はルールというかそういうのにうるさいほうだけどなんでもかんでもこうしろみたいに言うつもりはない
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:36:20.24 ID:voTsWLqr0
>>559
俺もそう思う。

まあ、非常識な親がいるのも事実だけどね。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:36:24.93 ID:3vesMQFh0
子供が一切居なくなればあらゆる事が全て解決しますw
馬鹿な国ww
 





テレビ放送で、通行人の顔にいちいちモザイクを施す、ヘタレ放送局員の一見解ごり押しも何とかしろ、バカ政府。





 
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:36:55.95 ID:lr0N6+pW0
いろんな意味で余裕ないんだなあと思ったスレだな
日本病んでる
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:16.08 ID:p3FWkS3A0
>>567みたいなブサイクんにも
みんな我慢してんじゃん

ブサイクみると
みんな迷惑してんだ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:17.38 ID:RJ2BUr1uO
>>548
キツいかもしれんが子供は気圧で耳が痛い可能性があるから悪いのは飛行機に乗せた親
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:23.49 ID:VhoarD6j0
>>566
こいつのじゃなくて、相手の嫁だと思われ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:29.14 ID:ORd3tOgh0
>都心へ向かう満員電車に赤ちゃん乗せる人間こそまともじゃない

大事な用事があるわけではなく
繁華街に遊びに行くってだけだからな
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:31.33 ID:U9ROrUDF0
>>566
横レスすまんが読み違えてないか?w
相手側の嫁だと思うんだが
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:37.18 ID:N2Ebilri0
正月なのにもっと他に話題は無いのかよ、平和だな日本わ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:44.71 ID:APPW/fqX0
>>565
なんでだ?

>>566
いや騒いでたのは相手の嫁
彼女はパニック起こして暫く動けなかった
俺は結婚なんかするつもりはない
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:45.22 ID:oXRr5TiI0
この程度で腹を立ててたら仕事なんてやってられないだろ
人の文句言いに会社に来てるだけのゴミにならないか?
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:37:54.78 ID:+fWkEXl+0
海外だと自転車を電車の中に持ち込めるけど
やっぱ日本だと人口密集率が高くて無理だね
>>579
(: ゚Д゚)昭和スレにどうぞw
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:38:24.30 ID:0xbY/ABj0
>>543
そこで「階段を使うのが辛い人も中にはいるかも?」とか思わないのもおかしいと思う
デパートに来れるくらいだから元気な人ばかりだろうって意見は子連れへのブーメランだし
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:38:32.93 ID:bPD4UWWs0
>>559
免疫力の弱いガキを人混みにまみれさせたらどうなるとおもうwwwwwwwwwwww
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:39:20.40 ID:k6dvJRxr0
>>573
満員電車にベビーカーはさすがにちょっとと思う
こういうのは利用する側もマナーを守らないとね
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:00.08 ID:APPW/fqX0
>>582
日本でも地方は持ち込めるよ
そんなところなら文句は言わないけどみんな車あるからなあ
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:04.01 ID:VhoarD6j0
非常識な親がいるのは当たり前
一定数の割合で精神障害者がいるんだから、親にだっている
ここで潔癖な発言してるのは、むしろ、みんながまともな人間だと思ってるから期待値が高い人なんだろう
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:22.62 ID:RL4IoRT90
官僚はタクシーしか乗らねえから、別にオレが乗る訳じゃねえからって感じなんだろ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:23.45 ID:31aGnCUe0
>>562
>だから
>老人・女性・ベビーカー・車椅子専用車両作れよ
>誰も反対しないだろ?
>しかも女性専用の再利用だからコストもかからんし

いやー、反対する人はいるだろ
1. 女性専用車両に反対な人
2. 貧乏な鉄道事業者
3. 鉄オタの半数
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:38.48 ID:KklH9x060
原発事故なんか起こるわけ無いだろの精神で
実際起こったら皆が手のひら返しで一斉に叩き出す

これも同じ展開になると断言する
満員電車で赤ちゃんの死亡事故起こるよ
それから一斉に騒ぎ出すお決まりの展開
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:42.84 ID:e8rsdaAi0
子育てしてる人に文句言うのは筋違いだろう。

五体満足で元気なやつは立ってろ。気に入らないなら電車乗らなければいい。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:44.61 ID:U9ROrUDF0
で、基本はラッシュ時にベビーカーは無い

だけど万が一キチor事情ありそう?が居た場合は
なんとか黙認する

ではダメなのか?w
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:40:56.25 ID:PN13U75s0
日本人は「他人に迷惑を掛けて面倒なことになりたくない」意識が強烈だから
一見礼儀正しいけど、親切さや寛容さは別に高くないからな。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:41:03.32 ID:WcsrUiTc0
満員電車なんかに乗せられる赤ちゃんが可哀想だ
これは乳幼児への虐待だよ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:41:40.08 ID:p3FWkS3A0
自転車のせる制度設計すればいいのに
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:41:46.79 ID:aXKSXbgK0
>>593
そんな感じのユルさで良いんじゃない
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:41:49.47 ID:jrtMOdo1O
>>543
>カートの人とか何人かエレベーターから降りて
>ベビーカーに先を譲るのが当たり前な


なんで当たり前なの?
混雑した店でベビーカーってだけで迷惑なのに。
おぶれよ。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:42:13.66 ID:APPW/fqX0
他人に迷惑をかけないようにまず気をつける、という日本の当然の道徳観がない親に対する憤り
子供の負担に関する憤り

そのへんがみなぐるぐるしてまとまらなくて単に迷惑だといってるんだよ
なにも子供はしねとかいってるわけじゃあないんだよ
>>582
(: ゚Д゚)自転車に対する考え方がまるで違うみたいだしね
国によっては高速道路も走れる
車内に直接載せられるようにスペース確保してたりするし、バスだと車外後部にくくりつけられたり
ちなみに日本でもローカルの方だと電車公認で積載できる車両と時間帯があったりする
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:42:53.22 ID:31aGnCUe0
>>576
>>578
>>580

なんだ、相手の嫁かw で、わめき散らされたか、最悪だなw

結婚しないのか、まあ人生観はそれぞれだな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:43:37.21 ID:p3FWkS3A0
ベビーカーが嫌な人こそ
タクシー使え


公共交通機関は
お互い我慢しあうもん
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:06.22 ID:U9ROrUDF0
たとえば。おれ春先にけっこう良いレストランに行ったんだ

その時の料理に梅の小枝がオサレに刺さってて、良く見たら
しゃくとり虫が歩いてた
おれは「春っぽくて風流w」とか思って許したんだけど
嫁には「無いわ!怒らない方が変 頼りない」と言われた

俺の沸点が低すぎるの?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:18.18 ID:o7mcWRoi0
>>584
まあ実際にはケースバイケースだよね。
柔道部の主将から率先して譲るべきだとは思う。
そして俺自身が貧乏なので、デパートというか、スーパーマーケットのイメージで語っってたわ。
カートとか言ってるしw
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:35.05 ID:VhoarD6j0
>>599
お前がイラッとした相手もたぶん他人に迷惑を掛けないように気をつけてると思うよ
その時その場ではそうじゃなかったかもしれんが
24時間常に誰にでもそうであるというのは不可能
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:35.75 ID:/Y/Vo5930
>>553
3歳までの子供も可愛いだろ。

人間(生物)にたいする畏敬と愛情が足りないと思うよ。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:36.64 ID:r055USJS0
通学の小学生だってどさくさにまぎれて
足を蹴られたり頭を叩かれたりしてるのに
ラッシュの電車に赤ん坊乗せてたら
降りるとき気がついたら、殴られて死んでたりするんじゃないの?
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:41.16 ID:APPW/fqX0
>>593
でも迷惑だと思うのは自由だし、目に余るようなら注意するのも自由だべ

>>601
ま、その時が来たらするのかもね
願望とか予定、つまりビジョンは全くないけども
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:44:58.46 ID:HZYfebXj0
>>449
畳まずに乗れ!ではなく
畳まなくてもOK名だけなのにね。
勘違いしてるベビーカーのなんと多いことか。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:45:10.18 ID:k6dvJRxr0
女性専用車両を女性・ベビーカ−(赤ちゃんは男でも可)専用車両にすれば
この問題は一瞬で解決するんだけどね
>>596
(: ゚Д゚)載せられるよ
畳んで輪行ケースに入れれば、電車もバスも飛行機もおk
フェリーは船によるけど畳んでも直接載せてもおk
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:46:45.60 ID:o7mcWRoi0
>>598
現状ではそれを「当たり前じゃない」とする価値観が優勢な社会のようなので、
そんな「常識」「価値観」を逆転して
「当たり前」になるといいなという趣旨です。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:46:58.66 ID:APPW/fqX0
>>605
そうは見えないから腹がたつんだと思うよ

>>606
日本語通じないじゃん
犬や猫ならあきらめもつくけどヒトだしなあ
いきなり三歳くらいの子が産まれるなら育ててもいいよ
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:46:59.49 ID:Kgui7jNA0
カートって思ったよりでかいんだよな。
もう一回り小さくならんもんか?
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:02.45 ID:M11OQKurO
普通は畳むもんだろ
よっぽど車両が空いているならともかく
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:08.38 ID:VhoarD6j0
>>603
いや、自分なら怒らない
でも日本人は「食べ物」に関しては厳しい人は多い
君は食べ物にはそこまでこだわらないっていうだけ
もしくは権威に弱い
マックで尺取り虫が乗ってたら怒るんじゃないの
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:16.87 ID:fDkChy9W0
>>610
女性専用車両だって混んでるよ。
最後尾にベビーカー専用車両を
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:35.32 ID:U9ROrUDF0
実際既婚者の立場からしても
結婚なんて勢いだわ。ビジョンなんて無かったよ

教育水準・意識が高すぎると難しくなるのは当然だわな
っておれは馬鹿じゃないぞw
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:35.35 ID:p3FWkS3A0
>>611
欧米だと
そのまま載せれる


分解やらしなくていい
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:37.26 ID:HZYfebXj0
>>455
ベビーカーが邪魔になっているときに、
それこそ何とかしようとしているのに、
移動のさせようがないとか周りの状況でなんともならないで四苦八苦してるいるときだったり、
その暇を与えないようなタイミングで文句をつけるのならともかく、

大体はムダ話かムダスマホだからな。
腹立てても当然だろ。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:52.03 ID:w6t6qZlq0
>>609
OKならたたまなくてえーやん…何が言いたいの君は??
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:48:12.89 ID:r055USJS0
>>610
いまでも普通に幼児は男児でも普通に女性専用車両に乗車可だよ。
ときどき文句言ってる女がいるみたいだけど。

ちなみに、女子便所や女湯も幼稚園児は可だよ。
反対に、女児の男湯も可。
これも、旅館で文句言ってる女がいるみたいだな。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:48:29.48 ID:KklH9x060
お育て中、赤の他人への気配りが難しいくなるのは分かるから
とにかく自分の赤ちゃんへ気配りしてくれと言いたいわ

そうすれば危険な満員電車に乗り込むのは非常識だと分かるだろ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:48:44.54 ID:APPW/fqX0
>>609
それさー
禁煙じゃないから吸う権利があると配慮もせずスパスパ吸うやついるじゃん
吸ってもいいだけで吸わない人への配慮は常に必須じゃん
隔離された喫煙部屋ならともかく
それみたいだよな
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:48:48.40 ID:VhoarD6j0
>>613
3歳でも日本語通じないよ
赤ちゃん時代を経験するから「ギャー!」に耐えられるんだよw
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:09.18 ID:31aGnCUe0
>>603
その時の気分によるなあ。

昔、森永のレストランで、店長叱ったことはあるな。
ヒ素ミルクを知ってるか!と聞いたら、知りませんというので、店員全員並べさせて教育してやったわ

そういう気分の時もあったんだ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:26.61 ID:p3FWkS3A0
ベビーカー反対派は少子化で国を潰したいん?

この子供の払う税金で将来
年金福祉で生きるわけだぞ
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:44.72 ID:FJxhNm3u0
きっちりとしたルールにしてもらいたいな。
マナーとか、あいまいな感じにしていると人によって基準が違うから、いつまでも解決しない。
利用可の時間は最低決めてもらいたい。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:52.26 ID:6+SfcWMf0
NYに住んでるけどラッシュ時でも普通に乗ってくる
小心者ジャップと違って、通りたいからどいてくれって言うからトラブルはないよ
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:53.33 ID:veZxtyvT0
>>543
譲るもなにもエレベータなんだから順番を待てばいいだけなのではなかろうか
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:49:53.94 ID:xB3A4x8Z0
ベビーカー専用車両を作れば良いだろ
エスカレーターでも畳まない馬鹿が居るけど
あれは止めて欲しいわ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:50:07.55 ID:0xbY/ABj0
>>604
そんな一瞬でエレベーターの客全員の自己紹介が出来る訳じゃないだろ?w
子連れ以外は全員健康で元気だって前提でベビーカーだから譲れってゴネるのはおかしいと思うよ
今の日本にたくさんいる高齢者だって配慮しなきゃならん存在だし
譲らなきゃいけない相手はベビーカーだけじゃないよって言いたいだけ
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:50:16.42 ID:APPW/fqX0
>>625
そのへんから教えるのは楽しそう
ひとときも目を離せない獣を三年も飼いたくない
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:50:53.91 ID:HZYfebXj0
>>598
エレベーターが満員が何回も連続して、しばらく乗れなかったとかならまだしもな。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:51:26.64 ID:iMv0yvEk0
ID:XO5HHXX90
ID:XO5HHXX90
ID:XO5HHXX90
>>619
(: ゚Д゚)まぁ日本じゃムリだなw
俺もランドナー乗りだから、畳まないで載せておkになったら最高にうれしいけどw
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:51:41.24 ID:APPW/fqX0
>>626
それは痛いよお前

>>627
事故や感染症で子供殺したい派?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:52:11.70 ID:p3FWkS3A0
だいたいサラリーマンも
通勤時間ずらせよ


同じ時間に混むってわかってんだ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:52:35.10 ID:HZYfebXj0
>>612
後から来たんだから次を待てよ。
何で後から来たベビーカーが我先にならないといけないの?
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:52:47.04 ID:SIjPNC/u0
だってさ、
ベビーカーって、楽をする為の道具でしょう?
足が立たない乳児ならば負ぶい紐で背負ったらいいのに、
楽をしたいからベビーカーだよ、
自分は楽をして、周りに窮屈を強いるのは止めてください
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:52:52.99 ID:APPW/fqX0
>>636
だから地方ならママチャリそのまま乗せられるところもあるから
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:53:06.76 ID:WcsrUiTc0
満員電車に乳幼児乗せないと少子化になるとかバカじゃね?
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:53:25.32 ID:o7mcWRoi0
>>618
理想的なのは
勢いで結婚して、例えそれができちゃった婚でも、
産まれてきた子供へのコストが社会の負担として計上され。
なんの問題もなく育てられる社会。

そうなったら子供増えるよ。
人口の下降もなだらかになって景気や年金といった様々な不安に対応できる社会になる。
フランスなんかはそういう少子化対策をして成功してるときく。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:53:40.82 ID:HZYfebXj0
>>621
自分で周りの状況を見て判断できないの、しないの?
畳んでも畳まなくてもいいけど、
畳んではいけない訳ではないんだよ。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:53:50.19 ID:0xbY/ABj0
>>627
どんだけ年金もらえるんだよ…そんなのあてにしてる奴なんかおらんだろ
介護保険料はジジババも払ってるしな
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:54:19.01 ID:r055USJS0
>>641
嫁さんと子供はそういう地方で暮らしてもらって
旦那は都会で出稼ぎで解決だな
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:54:25.53 ID:APPW/fqX0
>>640
これ以外にないよな
最近のは逆のもあるけど後ろから押すやつだと子供の顔みれなくて変化に気づかないからな
背負えば呼吸の変化もわかるし背負うべき
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:54:32.04 ID:KklH9x060
>>574
ブスやブサイクが乗車しても命を落とす事故の危険性は無いだろ
ブスやブレイクでも自分の身は自分で守れるから責任問題は発生しない
(痴漢とかの問題は知らん)

他人が我慢しているかどうかは、それこそ個人的な感情論でしかない
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:54:47.06 ID:VhoarD6j0
>>633
身近に子供がいないんだね
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:54:55.00 ID:I9OK56KiO
>>629が世界の常識
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:55:05.71 ID:Z7GThAHN0
>>124

これくらいは許してやれよ。

ホントに小っちゃい奴らが多すぎるな。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:55:22.95 ID:ebYHD8Pg0
子供の声が騒音かどうかの問題もそうだけど不愉快で五月蝿いのは紛れも無い事実なんだよ
スペースを取るベビーカーが電車内で不愉快で邪魔な存在なのは紛れも無い事実だ
それを根本からそう感じるのは間違ってると言うのはおかしい
問題はそれを不愉快で五月蝿い邪魔だと社会に表現する事に訴えて出るかどうか
大半の人間はその時は「我慢する」
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:55:26.64 ID:APPW/fqX0
>>646
俺絶対結婚なんかしないよ!!!!
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:55:28.39 ID:31aGnCUe0
>>637
そうかい?
森永が社員研修でヒ素ミルク事件を教えていないことに愕然としたし、道義上あってはならないことだと思うがねえ。
君は子供、乳幼児の福祉には敏感なんだろ?
ヒ素ミルク事件を後世に伝えず隠蔽する社風を、なぜ看過できるのかね?
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:55:30.52 ID:c000eKjD0
ベビーカーなんて交通機関では混雑に関わらず畳むもんじゃないのか
十数年前までは極力邪魔にならない様に畳んで抱っこ紐に入れてたけどな
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:56:12.17 ID:SeE3dhWZ0
JRが常時ベビーカーを置いても全く迷惑にならないほど車内を空いてるようにすれば解決。
>>641
(: ゚Д゚)地方はあるの知ってるよ
今問題にしてるのは、主に都内や都市部で混雑時のことなんでないの?
国内全体の公共機関が、自転車をそのまま載せられるようになったらいいけど、現実的にムリでしょう
一部は可能であってもね
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:56:29.18 ID:ebYHD8Pg0
しかし重要なのは「この後」溜まったフラストレーションをどうするかって話だ
不愉快で五月蝿くて邪魔「だった」のには変わりがない、また同じ目に遭うかと考えたら気が滅入るだろう
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:56:40.63 ID:w6t6qZlq0
>>644
そんなん普通にするだろ?満員電車でベビーカーなんて見た事ねーよ。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:15.87 ID:o7mcWRoi0
>>639
これは目指す目標をどこに捉えるかということで。
もし子供を産み育てるという命題が最優先され、それが社会の共通利益になるのだと国民全員が共通の理解をしている社会であれば、
全ての人が均等に幸せで豊かな恩恵にあずかれる社会になるだろうという想定のもとに話しています。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:16.73 ID:XWd8npwk0
>>16
ラッシュ時に連れ込まれた経験は無いなあ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:23.57 ID:APPW/fqX0
>>649
いる
三歳以下はマジ獣
ままぽよってマンガあったけどマジ怪獣だと思うわ
年末に知り合いの三歳くらいの子と半日遊んだけど楽しかったよ
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:28.58 ID:VhoarD6j0
じゃ3歳の子を養子で引き取ればいいのに
絶対しないだろうけど
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:30.14 ID:p3FWkS3A0
>>648
ベビーカーあったら
お前は死ぬのかw
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:33.32 ID:HZYfebXj0
>>651
乗降経路を塞いでるだろ。
最大限譲歩して左側のベビーカーの向きを代えて脇に寄せればそれだけで通路ができるだろ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:57:48.69 ID:LeNvjayU0
大都会は大変だな

地方だと通勤ラッシュ時はさすがに混雑して乗る気にもならないけど、他の時間帯はベビーカーでも乗りやすいよ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:58:09.52 ID:w/CIh1pg0
余裕ないちっさい奴多すぎ(笑)
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:58:18.46 ID:EV2IDJ/G0
あのねえ 電車の乗り降りだけでもエレベーターなくて
抱えて階段登ったり、駅員もいなかったり
親はそんな大変な思いしてるわけ
なのにさらに赤ちゃん抱っこして畳んでなんて
出来るわけなかろうが 揺れて危ないわ、周り手助けしない
アホ人間だらけ
そーゆー人間が増えたから少子化も進んどるんじゃボケが
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:58:41.48 ID:jrtMOdo1O
>>612
はぁ?
今は当たり前じゃないからそんな社会が逆転したら嬉しいとかバカか?

当たり前になるのはおかしな事だから、当たり前にならずにどよめきが怒ったんだろが。

本来なら混雑した場所なんておんぶ紐や抱っこ紐1つで済む話だ。

わざわざ邪魔にしかならないベビーカーを持ち込むな。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:58:46.70 ID:APPW/fqX0
>>654
それを客をかさにきて偉そうにお前がやるところが痛い
そんなのはバカッターのやること

>>657
なに当たり前のこといってんの
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:58:59.40 ID:WcsrUiTc0
まあそのうち大事件・大事故が起こって
ベビーカーの乗車は禁止になるよ。
問題が起こってからじゃないと分からないみたいだし
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:01.16 ID:VhoarD6j0
>>662
うちの娘は2歳だけどすごい良い子だよ
5歳の兄はまだ獣だけど
半日で分かった気になられても
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:06.06 ID:HZYfebXj0
>>660
餓鬼連れのわがままを最大限尊重しろまで呼んだ。
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:22.35 ID:p3FWkS3A0
ベビーカー反対派は
ジジババになっても福祉つかうなよ

迷惑だからね
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:31.92 ID:k6dvJRxr0
>>666
それは無い
地方はみんな車使ってる
赤ちゃんがいればなおさら
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:53.26 ID:w6t6qZlq0
>>668
これは体験しなきゃ分からないだろうな。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:59.47 ID:W/+a4zUr0
つうか
車椅子とか使ってる奴なんなの?
駅員事前配置させたりさ、当然運賃はその分他の人より払ってるんだろうな?
もしそうじゃなくてコイツラの分まで運賃を負担させられているとすると
ハラワタ煮えくり返って怒髪天突くぞマジで
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:59:59.60 ID:r055USJS0
>>652
我慢してるから、いったんどこかに突破口が開くと爆発するんじゃね?
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:00:29.18 ID:APPW/fqX0
ほんとこの問題は喫煙と似てる
迷惑かけてる側に自覚がないのと、たまに論点ずらすやつがいるのがそっくり
歩きタバコみたいに規制したら違法だと言いやすいけど常識ではバカには通じないからなあ
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:00:37.54 ID:HZYfebXj0
>>668
理解できる?この人の言ってること?
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:00:58.83 ID:NbjcMLa00
悪いのはベビーカーじゃなく
「混んでる電車」です
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:01:05.17 ID:31aGnCUe0
>>670
周りはそう思ってなかったみたいだよ?
ヒ素ミルク事件、知ってるの?
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:01:17.75 ID:KklH9x060
>>664
危険なのは赤ちゃんだよ
都心へ向かう満員電車に乗ったことないのか?
>>670
(: ゚Д゚)その当たり前のことがわかってないみたいだから、ちょっと丁寧に言ってみたんだw
気に障ったらごめんね
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:01:53.36 ID:XWd8npwk0
>>675
だから本数と車両が少なくて非常に混む
1本2本の話だがね
地方だって全員が車に乗れる訳じゃ無いんだぜ?
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:01:59.39 ID:APPW/fqX0
>>672
はいはいおまえんちの子はかわいいよ

>>674
な、こういうやつ

>>677
駅員にお礼も言わないやつ見てるとそれ思うね
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:02:01.57 ID:r055USJS0
>>668
そんなに不満だらけなら
子供なんか産むなよ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:02:12.89 ID:0xbY/ABj0
>>680
香ばしいのが来たなと思った
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:02:15.92 ID:p3FWkS3A0
>>671
欧米は普通にやっとるがな
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:02:30.19 ID:PN13U75s0
選択性の高い(公共性が高いとは言えない)レストランとかの場所について
ベビーカーが云々というなら話がわからなくもないが、
選択性の低い(公共性の高い)電車とかでのベビーカーにも腹立ってしょうがないのは
人間として終わってるな。日本の少子化はさらに進むな。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:03:09.95 ID:veZxtyvT0
>>668
出来ますけど
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:03:22.31 ID:3vesMQFh0
>>679
路上タバコとは天地ほど違うと思うw
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:03:27.75 ID:r055USJS0
>>671
ベビーカーがらみの将棋倒しとか大きいのが起こりそうだな。
駅じゃなくてイベント会場のほうが先だろうけど。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:03:31.68 ID:APPW/fqX0
>>682
え、みんななにこのクレーマーって思ってたよ知らないの?

>>684
あ、はい

>>685
地方で車ないやつはまず車買ってから結婚すべき
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:03:43.58 ID:o7mcWRoi0
>>632
そうです。
だからそんな「一瞬の瞬発力」に頼るような状況が生まれるまでもなく、
それとなく皆が隣や周りに気を配り、ごく自然にベビーカーや高齢者を先にエレベーターに乗せてあげるような価値観があれば、
そもそも、ベビーカーの存在がどうのといった問題にはなんの疑問も持たれずに、
共通の価値観の元、優先順にするすると成すべきことが遂行されていくだろうと。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:02.25 ID:p3FWkS3A0
だいたい公共交通機関なんか
いろんな人が使うもんなんだ

嫌ならタクシー使えばいいじゃん
マイカーやら
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:06.57 ID:w6t6qZlq0
>>686
まぁお金払ってお礼までいわないだろ。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:18.70 ID:VhoarD6j0
>>668
あまりに大変すぎてベビーカー1回しか使わずに人にあげたわ
だからベビーカー使ってる人が謎で仕方ない
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:25.25 ID:JZLgFnvM0
気になるのがなんで迷惑かける側のベビーカーが
こんなに偉そうなの?
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:46.16 ID:31aGnCUe0
>>694
勝手に決めつけるなよ、坊や
しかし言葉遣いのなってない子だなぁ、、
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:04:53.42 ID:G4ikl9HD0
>>690
少子化とは全く関係ないから安心していい。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:05.68 ID:ebYHD8Pg0
これを擁護する人間がヤンキー寄りってのは分かる、日本社会の末路を表してる
このヤンキーってのはケツの穴が小さいとか心が狭いとか言ってくる
だけどそれ言ってるだけじゃ喧嘩にしかならない
不愉快なのは絶対に変わらない
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:12.36 ID:APPW/fqX0
>>692
どっちが天だい?
>>697
介助料金までは払ってないだろ?
電車遅らせても当然の顔してるしいらっときたことは何度かあるぞ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:30.23 ID:NbjcMLa00
日本のJRは
昔国有だった
混んでようが遅延しようが
お構いなし
それが今に至る
努力してるふりしかしない
サービスがいいのは
新幹線のグリーンだけ
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:33.93 ID:p3FWkS3A0
>>699
迷惑じゃないし別に

クレーマーがキチガイ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:53.71 ID:HZYfebXj0
>>695
順番を待てよ。
ただそれだけの話だろ。
エレベーターはー。
何で高齢や餓鬼連れを優先までしないといけないんだ? 
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:19.45 ID:jrtMOdo1O
>>680
全く理解出来ない。

だからベビーカーなんか持って行くから荷物になるんだろって話。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:32.47 ID:XyMhxxqO0
急停車した時のことを考えると車内では畳むべき
邪魔なのもあるけど車イスみたく固定してるわけでもないしどう考えても危ないだろ
あとエスカレータにも平気で載せてくるアホいるけど万が一のことを考えたらエレベーター使うなりするべき
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:36.11 ID:Uendmz+30
電車怖えー でも基地外ドライバーの存在を考えると車も怖い
やっぱ部屋から出ちゃだめだナ 死ぬまで無職でいいわ 危ない危ない
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:49.61 ID:APPW/fqX0
>>700
おまえはならず者
自覚しろ

>>705
こいつベビーカーバカなのかな
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:51.44 ID:MWaQ3ky20
ベビーカーを使う必要ないだろ?
おんぶ・抱っこで良いだろ?
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:06:59.60 ID:p3FWkS3A0
>>701
関係してるだろ

ベビーカー程度でガタガタ言われるなら
大変で産みたく無いだろ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:07:09.88 ID:w6t6qZlq0
>>703
アホな返し
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:07:37.63 ID:0xbY/ABj0
>>695
内部疾患とかもあるから見た目だけじゃわからんからね
順番をつけるのは無理でしょう
柔道部の主将wだって試合で疲れてたり怪我してたら譲らず乗っていいと思うし
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:07:46.02 ID:tZsewaQS0
電車乗らずに、ベビーカーにエンジンつけて、
ベビーカーっていう車にしちゃえ、
ついでに運転も子供にさせろw
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:07:55.48 ID:HZYfebXj0
電車に乗るときのベビーカーの扱いの話のはずなのに、
いつの間にか増長して、
要求増大させて、
エレベーターで優先搭乗させろとかわめきだしてるのまでいるし。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:02.83 ID:VhoarD6j0
>>701
関係あると思う
ネットでこういうことを沢山言い始めて、それまで普通に子育てしてた部類の人たちまで、
すごい余計なこと気にするようになってきてる
ベビーカー問題だけじゃ無いんだよ
物凄い子育てしにくい
私はネットのせいだと思ってる
ネットしないタイプのママさんとは付き合いやすいw
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:10.71 ID:APPW/fqX0
>>712
ベビーカー使わないという選択はないのかwwww
>>713
根拠言わないとおまえの脳内は他人から見えないってことを理解しろ
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:30.10 ID:WcsrUiTc0
ベビーカーなんか使わないで自動車で移動しろよ
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:32.54 ID:/HZsZBSs0
確かにベビーカーは邪魔
だが書き込み見てると少子化がすすむ一因を垣間見れるなと
まともな人ほど、子連れになったら何をするにも肩身狭くして縮こまらなきゃいけない
この手のスレは子なしの書き込むとんちんかんな意見が炸裂するね
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:37.66 ID:c000eKjD0
>>668
アホか出来るわ、お前は周りに迷惑かけない努力を怠っているだけ
自分は少なくともベビーカーは畳んで抱っこ紐使ってたわ

こういうバカな親が増えたせいで普通の親まで白い目で見られて大迷惑
子持ちに冷たいって喚く奴ほど周りに迷惑かけてもしれっとしてるのばっかり
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:41.28 ID:3KH5J1Lg0
>>539
そういう決めつけする人間が他人のメンタリティどうのこうの言うのは説得力無いぞ…
文句言うのは自由で、その文句に対する文句言うのも自由だから、結局同類みたいになっちゃってるよ
ベビーカーが邪魔だって文句は正当性があるし、
その裏にどういう理由があるのかをほじくってもメリットなく無い?
そもそも子供嫌いってのも理由聞けば人それぞれの正当性があるだろう
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:41.57 ID:31aGnCUe0
子供嫌いがポジショントークしてるが、スレ的に不毛だよな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:43.46 ID:XWd8npwk0
>>712
その程度で大変でやりたくないと思うなら育てる資質ないから産むべきじゃないな
子供が不幸になる
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:47.84 ID:ydm8P2FR0
はいはい、親は大変ですよねー。
ベビーカー畳むのも大変ですよねー。
畳むこと自体で子供を危険な目に合わせちゃうこともあるよねー。
だから畳まないで乗ってもいいよ。
混んでなきゃね。

こういう風に国交省が言ってるんだから、堂々と畳まずに乗ればいいじゃない?
混雑時を避けて、ね。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:08:54.35 ID:o7mcWRoi0
>>669
「当たり前」はそのときどきの社会で変わりますから、絶対の真理ではありません。
例えばわかりやすく極端な例をいえば、北朝鮮の常識は、多くの先進国の非常識であったりするわけです。

だから現状でどよめきが起こるのは当然ですが、それが未来においてもそうだとは限りませんよ。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:09:07.10 ID:3vesMQFh0
新幹線で愚図る子供に睡眠薬飲ませろといってる豚と同じものがこれほどいるとはねw
狂った国だよホントwwwww
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:09:12.25 ID:APPW/fqX0
>>717
産んでしまった子は減らないだろなにいってんだおまえ
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:09:34.39 ID:/tPVsf1l0
>>693
ほんまや、子無しgmkzがいい例やわ
社会の悪性腫瘍、合法ヤクザな
こいつらのせいで中国移民まったなし
日本一子沢山の沖縄でさえ特殊出生率は
2人未満、中国来る来る詐欺もいいところ
gmkzが結果的にちゃんころを呼んでるとか
たまげたわ。。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:09:52.38 ID:wjpkeRrM0
ベビーカーってなぜか女性専用車両に行かないんだよな
なんで?
一番混む真ん中の車両に乗ろうとするんだよな
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:09:59.53 ID:sJTNMDCZ0
電車や駅の混雑を緩和するのが根本的解決なんだけどな
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:10:12.96 ID:HZYfebXj0
駅のエレベーターとかホーム上の待合室で、
利用者数に対してエレベーターの輸送力が圧倒的に微力なら、
歩ける奴は歩けとかいうならまだしも、
駐車場とか商業施設なら、
利用者数に見合った輸送力が確保されてるはずだろ。
順番を待てよ。
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:10:19.67 ID:NbjcMLa00
クレーマーも
ベビーカーも
みんな間違ってる
おかしいのは
乗車率が200%なんてのを是正しない
鉄道会社
湘南新宿ライン作ろうが
副都心線作ろうが
上野東京ライン作ろうが
おかしいのは国土交通省とJR私鉄各社
ベビーカーでも乗客でもないよ
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:10:24.14 ID:APPW/fqX0
>>727
愚図る子を新幹線に乗せることがバカだと理解できるないおまえが狂ってる
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:10:26.65 ID:p3FWkS3A0
>>724
だから少子化で
税収が減って
年金が止まる
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:10:59.65 ID:6OyGSJwc0
ベビーカーってか、乳幼児から幼稚園ぐらいまでの子連れの
専用車両を作れよ。
一時間に2〜3本で一車両でいいだろ。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:05.36 ID:VhoarD6j0
>>728
二人目を躊躇するようになるんだよ
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:12.42 ID:ebYHD8Pg0
根本的なこと言えば富裕層から貧困層まで一緒くたにした電車等の公共輸送機関に頼りきった
この国のインフラ設計がこういう問題を引き起こしている
車社会で飛行機社会ならこうはならないだろう
孤立無援の社会になったのに人との肉体的な距離は極めて近くなるように設計されているんだから
こうなる、昭和の様な共同体が機能していた頃は誰も文句は言わなかっただろうね
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:15.51 ID:3vesMQFh0
日本だけなこれwwwww
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:17.65 ID:KklH9x060
満員電車の危険な状況に赤ちゃんを乗せる人間が
少子化が進むとか言っているのが笑えるわ
その行動が一番赤ちゃんにとって危険なんだからな

子供を盾に自己中心的な自分の行動を正当化する基地外でしかない
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:26.25 ID:APPW/fqX0
>>733
それなら定員以上に混むときは乗らなきゃいいだろう
すくまで待てよ
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:29.55 ID:iZE4Gmin0
よくワカラン
ベビーカーに子供乗せて連れてでなければならないほどの用事とか
そんなにしょっちゅうあるモノなのかな? そりゃたまーにはあるだろうけど、
そもそも避ける来もないであちこち連れ歩いてる人とかいるんじゃない?
自分の行動にはやたら甘いモンでしょ、そういうのって
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:30.75 ID:HZYfebXj0
とてつもない頭でっかちの言葉遊び、「優等生」の議論好き、論破好きが居ついたな。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:40.23 ID:w6t6qZlq0
>>718
規定の金は払って乗ってるんだろ?お前はその金額を決める立場じゃないだけ。お前も車椅子乗っていいんだぞ良かったな。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:11:40.11 ID:XWd8npwk0
>>735
労働人口が減っても別に税収減ってないんだぜ
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:12:27.37 ID:NbjcMLa00
車両増やす
優先車両作る
エスカレーター、エレベーターつくる
こんな簡単なことに
一体何年かかるんだよ
新宿駅と横浜駅は何年工事するんだよ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:12:43.97 ID:P7adYwY+0
国交省こんな指針出す前に朝のラッシュをどうにかするべきだろ
そうすれば車内に余裕ができてベビーカーも文句言われなくなるんだから
>>733
(: ゚Д゚)都内なんて地下鉄だらけだけど、まだ混雑がなくならないってすごいよな〜
さらに地下に鉄道作るとなったら、高速エレベーターや高速エスカレーター必須だなw
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:13:12.73 ID:APPW/fqX0
>>737
それをひとのせいにするなよ
常識的にやってりゃ卑屈になるこたあない

>>744
駅員を使う料金払ってないのに駅員に感謝しないからむかつく

おまえも車椅子乗れよ

なるほどこれがバカか
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:13:15.19 ID:p3FWkS3A0
>>745

爆発的な少子化

減るよ
需要も減るし


ただ減ってんじゃない爆発的減ってんだ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:13:33.05 ID:HZYfebXj0
国交大臣が女のご機嫌取りに必死なんだよな。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:13:45.97 ID:Z7GThAHN0
>>444

子供なんて何かしら他人に負担をかけるの当たり前なんだよ。

お前もそうだっただろ。
それとも一切隔離された環境で育ってきたのか?
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:02.92 ID:0xbY/ABj0
満員電車で走らすのが一番儲かるからなぁ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:17.76 ID:aWpAT4gS0
>>668は全くの正論だろう
何を目くじら立てて反論してるんだか
心が余りにも狭すぎる

実際のところ、モテなくて結婚など夢のまた夢、子供を連れた人が憎くてしょうがないという人たちなんだろうな
おお、こわい
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:21.59 ID:o7mcWRoi0
>>714
そのときは疲れてない柔道部の主将か、剣道部の鬼コーチに譲らせればいいです。
仮にベビーカー以外が、全員死にかけのジジババの場合は。応相談です。
ベビーカーが譲るという選択も十分あり得ます。
そしてそういう優先順位が共通の価値観のもとでゆるやかに決まっていく。
そういう風に臨機応変に適応していける社会になると、こfれはもうなかなかいいですね。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:25.80 ID:jrtMOdo1O
>>726
お前が妄想や理想だけで語ってるすげーバカだって事がよく分かったから今後スルーさせて貰うわ。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:33.61 ID:gd0GEMIo0
別に使うなとは言ってない
混雑時は避けろってこったよ
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:14:43.24 ID:VhoarD6j0
>>749
人のせいにはしてないけど?ネットの弊害だって言ってるの
はー
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:15:07.88 ID:PN13U75s0
日本社会の不寛容さを濃縮したようなスレだな。タンツボ2ch画像を久しぶりに思い出した。

日本土着の「人に迷惑掛けない教」信者が狂信的なレベルになると、社会発展の害にしかならない典型だな。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:15:13.84 ID:APPW/fqX0
>>752
そんな話はしていない
混雑時のベビーカーなんかうちはやらなかった

>>757
俺は使うなといいたいけど混雑してなかったらそんなに腹は立たない
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:16:17.10 ID:APPW/fqX0
>>758
ネットに書き込む人のせいだろ
なんだこいつもバカか
正しいことしてるなら堂々と作れよ
ネットなんかに萎縮するなら正しくない証拠だ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:16:30.08 ID:WcsrUiTc0
ベビーカー持ち込む場合、別途料金で1000円くらい徴収しろ
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:16:39.24 ID:w6t6qZlq0
>>749
だからお前も駅員使う金払ってんだよ。使わないだけだ偉いな。いや、使う頭が無いのかな?レス読んでもバカだしな。バカそうじゃないぞ、バカだぞ。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:16:47.77 ID:r055USJS0
そのうち、ベビーカーと足腰弱った高齢者でトラブル起こして
傷害沙汰になるだろうな。w
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:17:11.49 ID:0xbY/ABj0
>>755
前も書いたけどそんな一瞬で自己紹介できないので無理だってばw
お前子どもなのか?
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:17:51.97 ID:fDkChy9W0
>>751
最近の省庁の通達って国民に負担をかける変なのばっかりで無視だわw
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:17:55.81 ID:HZYfebXj0
>>61
ちょっと向きを変えるとか、恥に寄せるとかすれば、
最低限通路はできるし、邪魔になる度合いを減らせるのに、
その程度のことすら考えないで、
これぐらいいいでしょ。
とか
ちいさい
とか言うから総スカンを食らうんだよ。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:18:37.95 ID:NbjcMLa00
「混雑時のベビーカー」が問題じゃない

「混雑して当たり前な鉄道会社」がおかしい

混雑をなんとかしろJR
上野御徒町間は
いつになっても是正されないぞ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:18:38.00 ID:KklH9x060
>>752
それで通勤ラッシュに赤ちゃんを乗せて危険に晒し
負担をかけるのも当たり前ですか 

満員電車で他人に迷惑かけているのは
赤ちゃんを乗せている親の方だろ
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:18:56.54 ID:APPW/fqX0
なぜ携帯は迷惑だから気をつけろと言えるのにベビーカーには言えないか
子供産むなと言うのか!みたいなクレーマーが出てくるからだろうな

他人に迷惑をかける行為に
座席つめない、リュック背負ったまま、音漏れ、携帯通話のほかに混雑時のベビーカーも追加すればいいだけなのに
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:05.51 ID:jrtMOdo1O
>>742
ない。
特別必要な用でもないのにプラプラつれ回してるだけ。

そもそもベビーカーなんて歩きで行ける距離の買い物や散歩で使う物。
そんな事も理解出来ないバカが子連れを優先しろと騒いでるだけ。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:14.45 ID:r055USJS0
>>762
同意

てか、楽器とか大きいのを持ち込む時とか
本来は取られるはずなんだから、それを徹底したら
今は黙認だけど、大きさ的に、ベビーカーは取らないといけないんじゃないのかな。
ベビーカーとかは例外規定とかになってるのかな。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:17.12 ID:3vesMQFh0
>>734
悪いがバカだとはまったく思わないねw
狂ってるというその言葉をそのまま貴方にお返しいたしますwww
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:23.52 ID:voTsWLqr0
>>677
こんな所で言わずに、リアルの世界で言ってみ?
>>747
(: ゚Д゚)フレックスタイム導入する会社もあるから、若干は解消されたそうだが、まだまだ混雑時はキツイものがあるな
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:33.15 ID:VhoarD6j0
>>761
お前が馬鹿だろ
ネットに書き込む人間のせいじゃないよ
世の中は正しいか正しくないかの白黒じゃないんだよ
お前と話しすんのばかばかしいわ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:44.53 ID:o7mcWRoi0
>>756
マジレスすると、理想を語れない人は現状以外の未来を認識しえない。
つまり無思索なルーチンの中で、危険察知もできずにいずれどこかでドツボにはまります。
そしてこれに関しては理屈であり論理的な道理なので妄想ではありません。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:54.32 ID:P7adYwY+0
>>759
外人とかは朝のラッシュを知らないからな
外国人で大抵の人はあの光景みて驚くぞ
寛容、不寛容関係なく朝のラッシュ時間帯、ラッシュ状況ではベビーカーをそのまま乗せるのは
危険でもあり邪魔でもあるよ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:19:59.30 ID:APPW/fqX0
>>763
全員が使ったらどうなるんだ?バカは早く死ねよ

>>769
この意見には反論がぴたりと来ない不思議
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:04.98 ID:Y1rn7/oU0
ラッシュを避けろ、以上。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:06.21 ID:WDugMCoh0
電車は知らんがバスに乗る時は畳ませろよ
通路がベビーカーで塞がれて邪魔だよ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:13.49 ID:w6t6qZlq0
>>769
そりゃできれば乗せたくないんじゃないかな。理由なく子連れで満員電車乗ると思ってた?
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:28.24 ID:hb4im0mF0
もうすでに高齢者に限らず
ベビーカーでの怪我は起きてる。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:55.80 ID:HZYfebXj0
現実をまったく見ない、
地に足の着かない空論をいくらわめかれても困るよ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:20:58.05 ID:AkJLS8XO0
周りに対して全く遠慮が無いからなぁ
DQNキチモンペみたいなのがガキ出汁にして無駄にデカイ面してるから
そら苦情はなくならんて
少子化だからって底辺のゴミDQNのサルにサル増やさせたらアカン
どーせは印材者予備軍かゴミナマポになるだけなんだから
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:21:00.43 ID:APPW/fqX0
>>773
そうか、今後も子供虐待して早く捕まってくれ
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:21:41.36 ID:2fPc8Ige0
ベビーカーって赤ちゃん抱っこしててただの物置になってる夫婦とかみると電車の中で畳めよ!とは思う。
あと座ってるなら畳め!周りの迷惑を考えないのかと不思議になるわ。通路完全封鎖とか平気でするし。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:21:48.70 ID:U9ROrUDF0
ID:APPW/fqX0みたいなやつこそ
結婚して迷惑の掛けない家族になったら良いのに

世の中上手くいかん
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:21:52.19 ID:PN13U75s0
>>778
外人って、俺はイギリスに住んでたことあるけど、
ロンドンの地下鉄でもラッシュの酷いときは日本並だぞ。
それでもベビーカー連れもいたわ。ふつうに。
そりゃ朝夕のラッシュ時だから、毎回遭遇するわけでもなかったが。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:21:52.25 ID:5AAHGTMs0
おんぶでも抱っこでもすればいい
ヨーロッパは乗らないで歩くからベビーカー使うんだろ
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:01.70 ID:APPW/fqX0
>>776
なんで主張の根拠も言えず反論できなくなると癇癪おこすんだろね
おまえみたいなのが親になると虐待するんだよな
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:10.53 ID:Jg1e97p90
都会に住まなきゃいいのに
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:14.27 ID:Z7GThAHN0
>>665

これだけ空いてるなら別の降車口で乗り降りする余裕を持ちたいと俺は思う。

文句を言うより精神安定上良いと思うけどな。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:23.79 ID:348o/GQzO
>>7
世の子連れが7みたいに分別あったらなぁ
とりとめのない書き込みなのに、7が凄く常識的に見えるw
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:28.84 ID:ebYHD8Pg0
まぁ大体子持ちやヤンキーってのは包摂と寛容の暴力を行使するものだ
我々の社会があまりにも分断されすぎているのに包摂も寛容も糞もないという話
になってしまう
男女関係が機能して皆が皆子供持ててればこうはならない
男女の溝の問題も物凄く根深い
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:36.48 ID:oLTNZn1i0
>>768
ダイヤも他の国では考えられないくらい過密でしかもスペース的に増設余力もないのにどうしろと
時差通勤してくれと訴えても企業はやらんし鉄道事業者だけじゃどうしようもないよ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:41.10 ID:7KxvJnbR0
日本全国をなんで過密の首都圏の感覚で決めるのか
首都圏以外の電車はベビーカーにクレームが付くほど混まんわ
東京中心主義も甚だしいわ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:41.53 ID:r055USJS0
>>782
理由があっても、各駅停車に乗るとか、いろいろ工夫しろとは思う。
通勤時の急行とか一番混むところに乗らなくていいだろう
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:43.17 ID:31aGnCUe0
>>788
だよなあ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:45.78 ID:3KH5J1Lg0
子連れや子供叩きが吹き出しはじめたのってせいぜいここ5年くらいなんだよな
もちろんずっと前から子供や子連れに悪感情持ってたのはいたけど
それをリアルでまわりに漏らそうものなら袋叩きか村八分か白い眼で見られるか
とにかく子供嫌いは悪!子供や子連れに優しくするのが当たり前!って風潮だった
でも最近は子供苦手宣言しても結構賛同者多かったりする
多分スマホの普及によって赤の他人のネガティブな感情に触れられる機会が増えたからだと思うんだよな
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:22:52.40 ID:w6t6qZlq0
>>779
さっきから何その返し?ちゃんと論破してくれよー頼むぜ。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:06.36 ID:aHIejk3i0
すごい不思議なんだけど少子化少子化で騒いでるのに
なんで赤ちゃんにこんなに冷たいの??日本おかしいよ

じゃあ日本人の赤ちゃん育てにくくしていいんだね?

じゃあ移民呼ぶしかないね

格差酷くて貧乏人夫婦は共働きなのに赤ちゃん預けようと電車に乗るのもNGなのかよ

日本の未来ないよマジで

将来子供産むの怖くなってきたわw
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:08.03 ID:iZE4Gmin0
>>782
だからそれがどんな理由なのか知りたいんだよねー
わざわざそんな面倒ナコとをするほどの理由なんて想像も付かない。。
出来れば一日家に引き籠もっていたいぐらいなのにw
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:08.80 ID:U9ROrUDF0
ID:APPW/fqX0が、少し迷走しだしたな

意味不明に上から目線になってるぞ(笑)
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:15.85 ID:APPW/fqX0
>>788
その自信がないから結婚しない
ワハハ
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:21.75 ID:HZYfebXj0
自分は最低限の配慮もしないで、
他人には必要以上の配慮、むだな行動を要求するんだな。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:53.35 ID:Xll5RicA0
最近のアメリカ製なのか、どえらい大きいベビーカーが増えてきてる。
あれは邪魔だと思うが、日本製の小さいのであれば、畳まずに乗車も
混んでなければいいとは思う。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:23:57.08 ID:IPax9dd+0
畳まない奴ほど自己中で何も気を遣わない奴ばかり
通路の真ん中に置くわ、人に当たっても謝りもしない
そういう連中のためだけの指針
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:24:17.39 ID:w6t6qZlq0
>>786
なんでそこから虐待に繋がるんだよバーカ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:24:18.18 ID:APPW/fqX0
>>801
反論できないなら謝りなよ

>>804
バカにはバカっていわないと分からんだろ?
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:24:36.54 ID:HZYfebXj0
>>752
ラッシュ時にベビーカーをひらいて乗る迷惑は一定の許容限度を超越してるよ。

>>
もてないとか童貞とか女が好きな内容の無い中傷レスが増えてきたな。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:24:59.30 ID:348o/GQzO
>>782
満員電車に乗らなくてもいいよう、自家用車やタクシー等に乗ればいいのに
理由もなくっつったって、子供の安全より大事なことなんてないだろ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:25:09.05 ID:VhoarD6j0
>>791
虐待されて育ったの?
気の毒〜
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:25:29.13 ID:APPW/fqX0
>>809
子供がなぜ愚図るか考えろバカ
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:25:38.67 ID:o7mcWRoi0
>>765
子供ではありませんが童貞で貧乏です。
お尋ねの件はそこまで厳密でなくてもいいんですよ。
仮に見た目分らない疾患抱えた辛い人が、陰で割を食ってもいいんです。
そのときは耐えてもらいます。
大事なのは見た目でわかりやすい部分への皆の対応であって、
皆がそのストーリーを共有することなのです。
ストーリーは『真実と同一でなくてもかまわない』のです。
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:25:52.76 ID:KklH9x060
>>782
一苦労すれば、満員電車に乗るなんて愚行を避けれるのに
できれば乗りたくなかったと自分に言い訳するのは簡単ですわ
理由は簡単。親である自分が一番楽したいから
親がほんの少しの手間を払えなくて、子育てとか笑えてくる
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:26:10.67 ID:P7adYwY+0
>>789
すまんな俺はロンドンとかいった事ないから知らんがこんな感じなんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=Yx784J-r1qo
ttps://www.youtube.com/watch?v=spdjh8A72tY
ロンドンでもこれだったらベビーカー連れの人尊敬するわ
まずはこういう状況を作らないことが先じゃないか?
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:26:28.73 ID:0xbY/ABj0
>>782
>理由なく子連れで満員電車乗ると思ってた?
ミサワっぽくてワロタわ
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:26:33.09 ID:r055USJS0
>>802
預けてから電車乗れ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:26:40.48 ID:APPW/fqX0
>>813
え?誰が?なんで?
こいつこわい
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:27:07.57 ID:U9ROrUDF0
あと
>>668はこんなもんだよ
世間で面と向かって言うのはそりゃ馬鹿だけど
実際中身はこんなもん

女性がタクシー乗せろって言うのは
素敵なヒールを履いて、素敵に見せる代わりに
足がいたい。
だからタクシー乗せろ当然。
こんなもん
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:27:13.09 ID:ydm8P2FR0
理由があるから仕方ないとか通用しないよ。
混雑時はベビーカー利用者が配慮しろよって指針だからね。
乗ろうとしたときに混雑してたら畳むか乗るな。
乗ってた時に混雑してきたら畳むか降りなよ。
これからは気をつけようね。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:27:21.90 ID:E89Q84IT0
野生動物を見てみろよ
子育ては群れで協力してやる
老いた個体は群れでハブって衰弱死に追い込む
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:27:36.10 ID:jrtMOdo1O
>>816
全く同感。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:27:45.11 ID:veZxtyvT0
>>793
というか手前のドアは降車側で状況的にはもう人は降り切っていて問題ないと見る
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:28:30.30 ID:WcsrUiTc0
ベビーカーを満員電車に乗せてくるキチガイを何とかして欲しい
車移動じゃダメなのかよ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:28:31.42 ID:VhoarD6j0
>>800
全文同意
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:28:36.66 ID:Mb+i80GP0
満員電車なんて子供にとっては壮絶なストレスなんだから、
そういう時こそ母親の体温を感じさせて安心させてあげるのが子供のためなんだけどな
それを狭いベビーカーの中に拘束するとか、本当に子供が可哀想
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:28:59.46 ID:APPW/fqX0
ラッシュ避けるの  いやだ
子供抱えるの いやだ
畳むの いやだ
車 いやだ
タクシー いやだ
連れ回すな いやだ

満員電車で子供が潰されたり、風邪やインフルもらってもなきわめいてもきにしなーい、でないと怖くて子供作れない!
少子化になるよ!!

バーカ
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:29:16.52 ID:31aGnCUe0
まったく、どいつもこいつも、口を開けばバカバカ言いやがるw
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:29:19.07 ID:aHIejk3i0
ヨーロッパやアメリカじゃ考えられないw
ニューヨークの地下鉄混んでてもベビーカー優先だった
みんなが助けるって感じ(ベビーカーを男の人が運んで手伝ってる)

誰1人文句言う人いない
もしいたらみんなから「お前が降りろ」って喧嘩になるレベル
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:29:20.03 ID:3KH5J1Lg0
>>802
少子化で騒いでるのは全国民じゃないよ…
そもそも増えすぎたって言う人も結構いる
さらに今の状況を省みて、将来まともな子供が育つと考えられない人や
自分一人が生きていくのでいっぱいいっぱいな人
いろんな人がいるんだよ
みんなの言う通りに右にならえーで子供作りましょうって風潮が廃れてきてるんだよ
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:29:20.47 ID:n21b35Ou0
これは荒れるな。
女って柔軟性が無いから、決まりだからとゴリ押しするから
絶対に暴力沙汰が起きるだろう。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:29:21.87 ID:MXMg4FqW0
・混んでる社内で畳まない 馬鹿親。
・当然のごとく、他人へつっかかりながらも押し込んで乗ってくるアフォ親。
・乗降時、周囲の人間が手助けするのが当たり前 と思っている糞親。

空いている時間帯に、周囲へ迷惑をかけているっていう意識を持ちながら
利用するように してもらいたい。

※アタシは、子育てっていう大命題を実施中。アンタら協力しなさい!
 っていう意識が見え隠れする。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:30:12.98 ID:PN13U75s0
>>817
動画リンクまで貼ってくれてサンクス、、、と言いたいとこだが、
その動画は日本のでも極端なやつだろう。それを基準にしたら、日本のふだんの
ラッシュだって(東西線とか除けば)たいしたことないだろう。

ちなみにロンドンの地下鉄でラッシュになっても、ぎゅうぎゅう無理に
乗り込むことはない。みんなわりとあっさり諦めて次のを待つ。
だから車内が非人間的な状況になることはない(少なくとも自分は見たことがない)。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:30:22.93 ID:r055USJS0
>>800
子供が嫌いな人にとっては
子供好きを装わなくて良くなって楽になってるわな。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:30:25.15 ID:VhoarD6j0
>>820
だってレスが異様だもん
虐待されて育つとこうなるっていう見本みたい
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:30:34.89 ID:Xll5RicA0
東西線のラッシュ時は流石にベビーカーは見たことないな。
まぁでも知らずに紛れ込む人もいるかもしれん。東西線の場合は
抱っこすると幼児が潰れて危険。人間の力でなんとかなる限度を
超えている。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:31:09.48 ID:U9ROrUDF0
ここで必要以上に叩いてるのもどうかと思うがな
元々レアケースで、実際見た場合は
許してやれよ
>>830
アルパカ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ   ξ
ξ   “~〜~〜〇
ξ       ξ
ξ ξ ξ~〜~ξ ξ
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:31:18.79 ID:APPW/fqX0
>>830
うるせえバーカ

>>832
まぁそれは同意

>>835
日本だとあきらめたやつがたまるとホームに人があふれる
やはり密集が異常なんだろう
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:31:32.42 ID:Z7GThAHN0
>>810

お前が1番バカだけどな。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:31:46.60 ID:fDkChy9W0
>>834
じっさいベビーカーのバカ親に足を引かれたこと何回もあるもんね。
今ではベビーカーをみたらそっこう逃げ出すことにしてるw
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:31:58.54 ID:WcsrUiTc0
満員電車に乳幼児を乗せると少子化が解消するなんて聞いた事がないよ
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:32:08.07 ID:rteNmgQH0
子供抱いて荷物もってベビーカーも抱えたら、軽い子・軽い機種でも、一歳にもなると20キロ超えてくるから、揺れや子供の唐突な動きに踏ん張りきれないと思うと怖くて畳めない。
だから普通は抱っこ紐のときでも必死で混雑時を避けるものだけど、それでも乗ってる人は、もう人に迷惑をかける以外の選択肢がない手詰まりな状態で、内心泣きそうなんだろうなと思うことにしている。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:32:24.18 ID:APPW/fqX0
>>837
ああ、おまえがバカで反論できないから虐待されて育ったことにしたいんだな、よかったな

で?
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:32:27.85 ID:Uendmz+30
老人・車椅子・子連れの為の優先車両作ったところで、
ベビーカーママと老害と障害者のギスギス睨み合いが始まるだけなんだよなあ
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:32:57.80 ID:MKqwg+mh0
文句言ってる奴いたら日本のために殺していいな
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:13.75 ID:0xbY/ABj0
>>847
いいじゃん大多数は一般の車両にいるんだし
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:33.20 ID:P7adYwY+0
>>835
極端と言ってもこういうところはある、ここでベビーカーそのままは大問題だろう
それに次を待つというのは文化の違い、社会の違いもある
みんなこんなラッシュ避けてゆっくり会社行っても席あるような会社ばっかりだったら
そらラッシュ避けるよ
根本を言うなら時間に正確すぎる日本人の性質を変えろってことになる
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:41.94 ID:/lBVx0ob0
人間も動物だから
個体数が密集して増加すると
産まなくなるだけじゃなく
弱い個体への攻撃を開始する

これは都市の歴史が証明している
子供に不寛容なのは、理性ではコントロール出来ないレベルまで
過剰な人口集中が発生していることの証左
ここで寛容を他人に強要している奴は
現実を直視出来ない奴だけ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:53.74 ID:U9ROrUDF0
この掲示板とちがって、まだ社会は
また、法律等々も子孫繁栄が共通目的だと思うんだ
そう考えると分が悪いよこれ(笑)
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:53.85 ID:aWpAT4gS0
クルマ持ってなくて、病院とか指定の時間に子供を連れて行かなきゃいけない場合だってあるでしょ
なんで子連れにそんなに目くじら立てるかなあ

モテない奴ばっかりだから、他人が子供を産んだ結果をみて嫉妬してるのか?
余りにも心が狭すぎる。ちなみに俺はヤンキーとは対極の位置にいる層だよ。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:55.50 ID:HZYfebXj0
>>793
そこまでベビーカーもってこれたなら、
あと2.30センチ動かすのは大したことではないだろうに、
何をそんなに意固地になってるのだろうか。

他人が動けばいい?その扉から乗ろうとするのは健常者とは限らないんだぜ。
老人だってけが人だっているんだぜ。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:56.01 ID:VhoarD6j0
>>846
えっ???
何に反論すればいいの?
あんた何か私に論じたの?
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:59.83 ID:Xll5RicA0
>>845
自分は見かけたら人がベビーカーに人が雪崩込まないように、腕を踏ん張って
圧力からブロックしてるけどな。まぁでも出来れば避けて欲しいなぁとは思う。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:34:04.73 ID:APPW/fqX0
>>842
うるせえおまえよりはマシだよバーカ

>>843
子供さえ乗ってなかったら蹴るんだけどなぁー

>>847
通話ベビーカー痴漢なんでもあり車両作れば解決
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:35:19.41 ID:r055USJS0
>>834
>※アタシは、子育てっていう大命題を実施中。アンタら協力しなさい!
> っていう意識が見え隠れする。

これほんとに迷惑だよな。
妊婦とか子連れってなんであんなに偉そうなんだろう。
特に、臨月の妊婦なんて、みっともなくて外に出るのもいやになりそうなのに
やっぱりホルモンとかで、なんか思考とかも変わってくるのだろうか。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:35:45.74 ID:QpVZ8CiH0
>>835
こんな感じか?

http://youtu.be/-rtiGLQZ2ds
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:35:46.89 ID:APPW/fqX0
>>855
もう忘れたの?
ネットのせいにしたからひとのせいにするなといったら虐待とか突然言い出したろ
自分のIDで見直してみろよ

バカじゃなかったら記憶喪失か知恵遅れか
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:35:47.93 ID:181KsYVM0
てか最近のベビーカーでかすぎなんだよ凄い迷惑
前か後ろにおんぶすればいいじゃん
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:35:55.37 ID:9yBMB+Ju0
二人乗りのベビーカーを電車にたたまず使うってのはどうかと思った
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:36:08.33 ID:3KH5J1Lg0
満員電車解消が先、海外だとあんなのはありえないって言ってるけど
だって始業10分前に絶対何があっても職場にいなきゃいけない、約束に1分でも遅れるのは人間のクズ
みたいなのだって日本では標準だけど海外ではそうでもないじゃん
国や民族が違うんだから文化も違って当たり前
それに従え我慢しろって言いたいわけじゃ無くて、このスレで海外と比較しても意味無いってことね
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:36:28.56 ID:P7adYwY+0
女性専用車両を女性、ベビーカー使用者専用車両にして
男性でもベビーカー使用してたら乗れるようにすればいいんじゃなかろうか
ラッシュはこれでいいのかも知れんな
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:36:39.37 ID:w6t6qZlq0
>>857
いや、君がチャンピオンだよ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:36:48.24 ID:APPW/fqX0
ラッシュ避けるの  いやだ
子供抱えるの いやだ
畳むの いやだ
車 いやだ
タクシー いやだ
連れ回すな いやだ

満員電車で子供が潰されたり、風邪やインフルもらってもなきわめいてもきにしなーい、でないと怖くて子供作れない!
少子化になるよ!!

バーカ
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:36:49.41 ID:gd0GEMIo0
1をよく読んでないんだが、この国の指針っつったって
ベビーカーは何をしても良いって指針じゃないんだろ?
邪魔であることには変わりないが、ベビーカーが誰かにぶつかったり他人の移動を妨害したり足轢いたりしても
手放しで許されるもの、じゃないんなら別に良くね?とも思うわ
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:37:09.87 ID:iZE4Gmin0
>>850
日本の現状がこうなのに「ロンドンでは〜」なんて語られてもどうしろとw
じゃあ政府が「ロンドンのようにして下さい」って指針を出せばいいじゃん?って話だよなw
指針とかいう精神論で現実をどうにか出来ると思ってるのって
日本人はいつまでも進歩しないなぁと思うw

そんな半端なことするぐらいなら専用スペースを強制的に作らせればいいのにw
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:37:10.52 ID:U9ROrUDF0
>>857
アスペなのか?
迷走が酷くなって、もう理解できんw

たとえ迷惑でもこの件は「社会的に」寛容たるべきだよ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:37:25.40 ID:rZOpLWPT0
全然そのままでかまわんと思うな。
なんでこんなくだらないことに文句言うわけ?
人の身になって考えるってことができないんだな。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:20.95 ID:r055USJS0
>>835
>ちなみにロンドンの地下鉄でラッシュになっても、ぎゅうぎゅう無理に
>乗り込むことはない。みんなわりとあっさり諦めて次のを待つ。

混むのは混むけど、なんか違う感じなのは知っとる。
日本人の感覚だと
もうちょっと詰めてクレヨンと思うくらいけっこう奥のほうは空いてたりして
笑える。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:22.61 ID:2Ni2UIrL0
ベビーカーが邪魔だという人は
ベビーカー=成人男性一人 と考えればいいんだよ
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:22.67 ID:LxAXkStU0
リュックやデブに比べたらベビーカーなど屁でも無いわ!
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:25.49 ID:APPW/fqX0
>>865
いやいやおまえだよ
さすがに健常者におまえも車椅子乗れとかバカじゃなきゃいえないよ

>>869
理由もいわずべきとかいわれてもバカとしか思えん
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:32.27 ID:GOcZm0n90
女はそういう生き物だからとか言ってるバカ男のせいでつけあがるんだよ
子育てする母親は周りが見えなくなって当たり前じゃなくて同じ人間なんだから最低限の常識は叩きこまないとダメだよね
>>861
(: ゚Д゚)上の方のレスであったけど、やっぱりアメリカ製なのかね〜?
それともデザインそのものがでかい傾向にあるんだろうか
頑丈とか荷物も積めるとか、そんなんででかくなってるのかな
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:43.32 ID:fDkChy9W0
>>862
双子こそ使わないとどうしようもないだろw
おつきの者でも同行させないとw
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:38:59.90 ID:HZYfebXj0
>>863
終業時間の約束は守られないし、
金も払わないのが当然になってるのにな。
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:09.69 ID:VhoarD6j0
>>860
ネットの弊害だというのを、人のせいにするなとお前が返したから、
人のせいじゃない、ネットの弊害だと言った
そしたら君が正しいことしてるなら萎縮するな、と言ってきた
そっちがバーカと言い始めたんだよ
厨二病もいい加減にしろ
まさしく迷惑
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:10.64 ID:C0xZcgsp0
邪魔です!!!
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:12.01 ID:F4HOt3QH0
>>294
実際ガキなんて勝ち組のアクセじゃん
非正規には手が出ない世界だし
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:26.06 ID:DfPa29nq0
>>845
混雑する区間だけでもタクシーに乗ればいいだけじゃん。
朝の山手線とかにベビーカーで乗ってくる人は、ちょっと頭おかしいと思うわ。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:26.82 ID:APPW/fqX0
>>877
横に二つのやつは犯罪レベル
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:35.16 ID:jrtMOdo1O
>>853
おぶれ。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:37.84 ID:3KH5J1Lg0
>>870
人の身になってってのはベビーカー親側にも言えることなんだよな
結局自分の子供を守れるのは自分だけなんだから、人が多いところや危険そうなところはなるべく避けるべきと思うよ
他人のため、じゃなくて自分の子供を守るためにね
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:43.32 ID:oU78ZqEa0
自分の子を褒めてもらいたいという心理が垣間見えたりするよね
それは自分を褒めてもらいたいってゆう欲求なんだけど
他人から認めてもらいたいってのがここでもあるようにあれなんだよ
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:48.69 ID:gd0GEMIo0
>>864
俺がベビーカーに人形乗せててもその車両に乗り込めるかなぁ?w
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:01.88 ID:BWUd6t5f0
まあサラリーマンのラッシュも迷惑極まりないんだけどな。ラッシュ避けろよ。首にならねーから。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:06.80 ID:r055USJS0
>>847
一般の乗客にとっては、そこで隔離してもらったほうがありがたいな
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:09.91 ID:Z7GThAHN0
俺も混雑時のベビーカーは、ていうか乳幼児を満員電車に乗せるのは否定派だよ。大方の親はそう思ってるよ。

でもそれでも乗るのは相当の理由があるんだよ。

そう考えて助けてやれよ。
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:33.11 ID:181KsYVM0
買い物行っても最近のベビーカーがでかすぎてじゃまで通路とか通れない時あるし
ちょっと昔はもっとシンプルな造りだったのになんであんなでっかくなっちゃったの?マジ迷惑
基本的におんぶか抱っこしろ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:34.58 ID:P7adYwY+0
>>863
そこから考えると日本の社会ではベビーカーを邪魔と言われるのも仕方がない
ここでああだこうだ言ってもそりゃそいういう意見も出るよねで終わる話だなw
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:43.24 ID:aHIejk3i0
じゃあもう日本では子供育てるの禁止にして

移民様呼んだら???

たぶん移民様のベビーカーには日本人は文句言えないからいいんじゃない?w

失った時にわかるからw
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:50.52 ID:HZYfebXj0
子育てする母親の本能がー
子供保護がー
だったら怖くて満員電車には乗れないだろうし、
交差点やホームでスマホなんてできないだろうに。

いずれにしたって満員電車に乗るも乗らないも、
ベビーカーを畳むも畳まないも自分の判断なのに、
その判断とそれに伴う責任はスルーして
デモデモダッテダッテなんだよな。
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:40:53.55 ID:3KH5J1Lg0
>>876
マクラーレンのベビーカーが人気とか聞いたような?
日本の会社じゃないわなー
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:05.81 ID:VhoarD6j0
APPW/fqX0
は中高生か、アスペか、虐待されて育ったアダルトチルドレン
要は厨二
こういう奴ってネットでは声がでかいんだよなぁ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:11.60 ID:F4HOt3QH0
勝ち組のアクセサリなんて、いい事言うわ 感心する
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:27.05 ID:31aGnCUe0
>>869
同意だね

こどもがいなくなったらどうするの?って話だ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:46.28 ID:APPW/fqX0
>>879
その流れでなんで怒るの?アスペじゃないとしたら何?
正しくない自覚でもあったの?

>>890
大した理由ないよ
きいてみたことある

預ける家族いる、タクシー2000円くらい払える、そもそも連れて行く理由も外出する切迫した理由もなかった単なる買い物
>>873
(: ゚Д゚)最近リュックサック背負ったままのひと多くなった気がする
で、何やってるかというとスマホ
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:55.47 ID:0xbY/ABj0
>>877
双子は1人じゃ無理だぞ
車でさえ大人2人以上いないと移動が大変だ
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:08.52 ID:fDkChy9W0
>>890
どうしても必要なら1時間早く出て各駅停車に乗って欲しいです。
他の人も体調が悪いときは各駅停車を選んでると思います。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:18.18 ID:w6t6qZlq0
>>874
お前こそ理解できてないじゃん。車椅子乗れなんて話にすり替えるんだな。がっかりさせるなよ。
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:26.55 ID:U9ROrUDF0
>>874
んー、一応社会が繋がっていく事を基準と
しているからだよ
昨今はそれ以上に個人の幸福を唱えるように
なっては来ているけど、まだ主軸はそこだろう

だから「子ども」に関する件には寛容が求められる
社会なんだよ
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:27.60 ID:KklH9x060
子育てに夢中で我が子可愛さに他人へ迷惑かける親ならまだいいよ
でも子供を最優先に考えず、自分の都合で子供を連れ回すくせに
やれ社会的に寛容になれとか綺麗事吐くのもいい加減にしろと言いたいね

社会が子供でなく親である自分に寛容であって欲しいだけだろ
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:33.34 ID:rZOpLWPT0
>>885
その必要があるからやってるんだろ。
馬鹿は人の気持ちの先々まで想像することができない。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:46.41 ID:DfPa29nq0
>>853
時間指定があるなら、それこそタクシーで行けよという話でしか無い。
数千円のタクシー代をケチった親のせいで、子供も周囲の人間も迷惑してる。
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:43:12.61 ID:VhoarD6j0
>>858
妊婦ってふんぞり返ってるように見えるって事?
腹筋が無くなるし、腰が痛くなってきて歩きにくくなってきて、ふんぞり返る姿勢になったり、がに股になりがち
それが偉そうに見えると言われると困る
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:43:44.39 ID:APPW/fqX0
>>896
ネットに萎縮するおまえに、正しいことするのに萎縮する必要ないだろというとなぜ虐待とかアスペになるの?
そもそもなんで気分を害してるの?
俺が虐待されてたらおまえは萎縮しなくなるの?なんで俺の育ちを気にするの?おかしいと思いませんか?
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:07.98 ID:Sy9ZeTME0
ベビーカー容認じゃなかったら移民でーって、こんなスレでまで脅迫商法やっててわろりんぐ

実際には容認してるがふんぞりかえられると心証悪いんだよ
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:19.80 ID:gd0GEMIo0
>>872
まあぶっちゃけそう思えば大したことはないんだよなあ
ぶつかられたり道塞いでるならともかく、邪魔だから折り畳めというのはちょっとどうかと思うわ
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:20.92 ID:xuGQqb130
地方都市だから、朝のラッシュ時は畳んで
それ以外の時は畳まずにOKだよ
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:28.83 ID:aHIejk3i0
このスレ外国の掲示板に訳して貼ってこようかな
すごく叩かれるぞw
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:28.95 ID:HZYfebXj0
「子供に寛容がー」はいいけどさ、
満員電車は気持ちがいくらあっても、状況的に対処不能にもなりうる状況だよな。
たとえそれが大人同士でも。
何でその現実をスルーして、配慮が寛容がとわめき続けるの?
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:48.46 ID:3KH5J1Lg0
>>888
リーマンが頑張ってくれてるおかげでみんな生活できてんのよ
リーマンが時間気にせず出社するようになったらその分物流は指示貰えず滞るし銀行は開かないし病院行っても医者はおらず薬も無く
コンビニ行っても閉まってたり品物無かったり
インターネットもままならなくなるかもしれんぞ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:44:55.40 ID:yGMmLwiLO
昨日地元から戻ってきたけど
新幹線の糞狭い通路でベビーカー使ってる馬鹿が一組居てびっくりした
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:45:05.08 ID:EWriax5L0
子供は畳めないんだから嫌なら乗るなよ
ベビーカーは優先しないとな
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:45:12.45 ID:GOcZm0n90
>>872
押されて成人男性に寄りかかっても何ともないがベビーカーの上に倒れ込んだら赤ん坊の大怪我に繋がるかもしれないから嫌だと言ってるんだ
>>895
(: ゚Д゚)画像でググってみたらたくさん出てきた
海外ブランドで人気が高いみたい
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:45:19.68 ID:VhoarD6j0
>>904
その辺はみんな自明のはずなんだけど、書かないと分からないのは子供だからだろうな
ちゃんと説明してやってえらいなぁ
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:45:41.19 ID:W/+a4zUr0
車椅子とか何なのバスとか電車とか
運行に支障出てるのが分からないかな?
ダイヤが乱れてるんだよ!!

あらゆる人間に迷惑掛けといて
さも当然みたいなふてぶてしい顔面しやがって
相すみませんという顔してろ
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:45:54.44 ID:veZxtyvT0
>>890
助けたくても助けられないのが通勤ラッシュですから、避けるべきではと言っているのではないでしょうか
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:46:11.76 ID:nbHqPkKmO
無職のチンコは黙ってなよ(笑)
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:46:23.57 ID:HZYfebXj0
>>918
成人男性同士なら相互に支えあえるけど、
ベビーカーの場合は一方的に支えるしかないよな。
支えきれるなら支えるけどさ。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:46:45.31 ID:U9ROrUDF0
>>899
聞いてみたことがあるって一体誰に?・・・
知り合いだよね?
知り合いじゃなかったら、案件レベルに
不審者と思われかねないぞ
そして返答に信憑性もなくなる
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:46:46.51 ID:r055USJS0
>>917
子供おりたためるといいぬ ( ゚Д゚)
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:46:47.82 ID:xuGQqb130
子供の検診や遊びに行く時は、車内ガラガラだから超余裕だった
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:01.66 ID:Z7GThAHN0
>>854

まぁ周りに対しての配慮は必要だと思うけどな。

あと他の乗車口乗り降りってのは俺ならって事ね。
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:13.37 ID:3KH5J1Lg0
>>913
多分外国でも似たような状況になっていくと思うよ
先進国なら辿る道
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:22.29 ID:APPW/fqX0
>>898
ベビーカーに乗せられて満員電車に乗る子供がいなくなったら子供は幸せになるだろ
バカなのかこいつ
>>903
おまえが言ったんじゃんw
>>904
いやいや電車ベビーカーの主体は親だろww
>>921
同意
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:47.41 ID:GOBMJ+G90
電車にベビーカー連結すればおk
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:50.46 ID:w6t6qZlq0
>>899
買い物を鵜呑みにしたの?そんな朝から店やってなくないか?買い物だとしても何か並ぶほど欲しいものだったとかじゃない?(だとしても満員電車に乗るべきかは俺には分からないが)

ただの買い物ではないよきっと。
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:55.40 ID:rZOpLWPT0
ベビーカーにまで文句を言う日本人ってほんとに自己中心的でわがままだな。
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:47:58.48 ID:DfPa29nq0
>>904
この問題は、子供の問題じゃなくて親の問題だろ
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:48:15.96 ID:RYuR+WST0
ドイツみたいに犬もOKだって?
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:48:17.94 ID:jrtMOdo1O
>>872
ベビーカーは上部が空洞だから周りにいる人間も不安定になって雪崩が起きやすいんだよ。
混雑した電車の中ってのは足で踏ん張って倒れずにいるんじゃなく、人の体と体同士で支え合ってるから倒れずにいれてる。

そんな中ベビーカーを持ち込んでわざわざ雪崩が出来やすい状況を作って子供を危険な状態にしているくせに
ベビーカーで乗車の何が悪いって言ってんだから叩かれるのは当然。

大人が一人立ってるのとは全く違う。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:48:31.17 ID:r055USJS0
>>927
普通はわざわざラッシュに当たる時間に予約しないからなー
避けて予約するわな
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:48:43.91 ID:4HhehWYs0
心の狭い人間が多すぎるな。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:48:47.28 ID:U9ROrUDF0
>>914
そりゃ建前だからだろ(笑)
真面目に話せばこそそうなる
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:00.07 ID:APPW/fqX0
>>925
邪魔だと注意するついでにきいたけどなにが不審なの?
なんか感覚おかしいやつがいるよなぁ日本人なのかな

>>926
くそわろた

>>932
じゃあ特売に並ぶのかもな
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:07.86 ID:KklH9x060
>>914
子供を盾にした詭弁でしか無いからそうなるんだよ
何より子供の安全を思うなら、乗客が配慮する余地もない
危険な満員電車なんかに乗せないから
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:15.36 ID:VhoarD6j0
>>909
分かった分かった
正しいことしてるなら萎縮する必要無いだろ、っていうのは励ましのつもりで書いたんだよね?
でもそういう空気になってるのは事実だし、その励ましには何の意味も無いんだよ
「空気」は正しい正しくないじゃないよっていうのは分かるかな?
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:33.14 ID:31aGnCUe0
ん?妻が起きてきたなあ、この件について意見を聞いてみるか。
うちは子供一人な
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:38.26 ID:ElZw+Zf+0
ラッシュ時は別として
混んでる電車に乗っても申し訳なさそうにしてれば何か事情ありと思って周りも気を遣ってくれるよ
文句が出るのはお子様連れの女様にあらせられるぞみたいな態度でいるからじゃないの
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:53.84 ID:P7adYwY+0
この指針もラッシュ時以外のと一言入れればよかったのにな
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:54.40 ID:3KH5J1Lg0
>>933
もうそういうのやめようよ
文句言う人に文句言うなんて本当に自己中だな、の無限ループだから
人それぞれ事情があるから臨機応変に対応しないとだめだと思うよ
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:49:57.46 ID:WcsrUiTc0
そのうち大事故が起こるよw
「ああ、うちの子が〜」ってなってから後悔しなよ
>>935
(: ゚Д゚)ろくに躾もされてないペットが多くて
北海道のある町じゃ条例まで制定されるかもしれんというのに
ペットOKになったらそれこそヤバイっすw
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:50:49.11 ID:ydm8P2FR0
協議会では、
折り畳めって言ってもムリだよーっていう利用者の声と、
んなこと言ったって邪魔だし危険なんだよって周りの声を両方検討してるの。
んで、混んでる時に畳めって言っても、いつ畳むのか基準たてるの難しいよねーって話になって、
基準は設定せず、利用者に空気を読ませることにしようって結論になってる。

だから、「基本的には」畳まずに乗ってもいいよっていう指針になってるの。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:50:59.41 ID:Sy9ZeTME0
>>945
正に。国交省のアホが一番配慮を欠いてるということだな
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:51:08.47 ID:GErAWpgY0
女性専用車両なくして赤ちゃん同伴専用にすればいいだけ。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:51:29.94 ID:q8fzL0250
人が多い時間は避けるというのは当然としても、そもそも小梨がベビーカーを見て、当てつけられていると思う僻み根性はどうしようもない
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:51:54.47 ID:APPW/fqX0
>>936
これに反論はいっさいこない

>>942
それはおまえの勝手な思いこみ
なぜ俺の育ちを気にしたいのか、レッテル貼って差別したかったのか、おかしなことを言ったと思うなら謝りなさいよ
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:51:59.34 ID:W/+a4zUr0
ラッシュ時に幼子を連れて行くとか正気の沙汰かよ
そいつらが自分の子供を大事にしてるとか幾ら言っても信じねえよ
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:01.35 ID:HZYfebXj0
>>941
子育て中の母の子を守る本能、それゆえの凶暴性、視野狭窄を持ち出す奴は、
満員電車に子供を連れ込むと言うことで、
何よりも大切なはずの子の安全を、
他人の配慮に委ねるという矛盾をどう説明するのだろうか。
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:05.45 ID:4DaeurN30
>>1
こんな無責任なこと決められる奴らってラッシュ時の電車に毎朝乗らない層でしょ
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:13.24 ID:KeJ7gFiE0
そんな住みにくい土地に住んでるから諍いが生まれるんだよ!そもそも東京は人が暮らせる許容人数を遥かに超えてると俺は思う
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:20.14 ID:Xll5RicA0
>>951
ベビーカーと一緒ならなら男が女性専用車両に乗ってもなにも言われんよ。
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:31.31 ID:URQSnvAt0
満員電車にたまに乗り込んでくるベビーカーあるよなあ
危ないと思わんのかね
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:33.79 ID:aWpAT4gS0
モテないから心が狭くなる
心が狭くなるとモテなくなる
モテないから子供すら持てない
子供すら持てないからさらに心が狭くなる
子連れは高額なタクシー代を支出して当たり前で周りは子供のおかげで迷惑だと言い放って恥じることがない
少しは恥を知ったらどうか
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:36.21 ID:fDkChy9W0
>>952
そんなことおもってない、単に邪魔だなとしかw
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:52:55.62 ID:r055USJS0
>>954
いろいろ言い訳は見たけど、これに尽きるわ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:00.46 ID:WcsrUiTc0
お国の機関は「少子化」というワードを使うだけで簡単に許可を出すけど、
実際の利用者にとっては迷惑なだけだし、認めてない人間もたくさんいるんだよ。
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:16.90 ID:RYuR+WST0
>>948 うちのジュリエット(ドーベルマン4歳)は、おとなしいから大丈夫p(^_^)q
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:30.48 ID:APPW/fqX0
将棋倒しのもとになる、満員なだけでも伝染病もらうかもしれない子供にも危険きわまりない

なのにかたくなにベビーカーで電車に乗りたがる、その理由は何か?

「単なる買い物」ズコー
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:33.50 ID:KVwH1x4p0
>>28
しかもアホヅラしてゲームに夢中
俺は間違って足踏んじゃうようにしている
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:38.08 ID:veZxtyvT0
>>960
もう少し寛容な心を持ったほうがいいかと思います
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:39.09 ID:w6t6qZlq0
>>930
だからバカだアスペだと言われてるんだ。一生分からないんだろうな。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:53:54.81 ID:U9ROrUDF0
>>930>>934
ん〜。 「子ども」が関わっている時点で
世間での観点の主体は子どもだよ
当然親の行為なんだけど、議論の主体は「子どもに関する事」だよ

これが通じなかったら、失礼だが
社会性がないとしか言いようがない
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:12.94 ID:W/+a4zUr0
自分の非を指摘されて
私の非を許さないお前が不寛容だお前が間違ってるって

それちょっとおかしいんじゃねーの?
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:23.04 ID:DfPa29nq0
>>949
そもそも、現状の問題点を放置して「指針」だけ出すというやり方が無責任すぎるんだよなぁ
それって結局はどちらかの立場に負担を押し付けているに過ぎない
鉄道各社に対して、ベビーカーや車椅子用の囲われたスペースを設けるようにさせるとか、
そういう具体的な対策を出すべきだろう
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:23.09 ID:VJd02Mi1O
ヘビカー専用列車で解決ズバッバババーン♪
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:26.39 ID:VhoarD6j0
>>942
図星だからそんなにこだわるの?
子供出来たら乗り越えられるよ
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:37.35 ID:HXQU4hhf0
>>927
普通の神経の親なら、子供の事を考えて混雑する時間帯を避けるに決まってるしな。

混雑する時間帯にベビーカーのまま乗れば苦情もくる。他人にとって、ベビーカーは
ただの荷物だしな。デカい荷物を満員電車の車内に持ち込んだら、そりゃあ苦情くるわな。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:39.02 ID:tEuqjolzO
苦情止まらん奴は気に入らないから苦情言ってんだろ
なにしたって駄目、放置でいい
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:54:43.47 ID:APPW/fqX0
>>968
うんアスペとは会話にならないのはよくわかった

で、他人に迷惑かけてる車椅子にいらつくから俺も車椅子乗ることにするよ許してくれ
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:01.60 ID:FCh6yOMQ0
国がどうこうじゃ無く俺に迷惑だから連れて来るな
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:04.56 ID:Xll5RicA0
これは反対する人にも許容する人にも常識的な理由があるから、いつまで経っても
平行線なんだよな。だからスレが伸びる。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:24.87 ID:I9OK56KiO
迷走暴走勘違い口癖バーカのスレはここですか?
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:29.99 ID:Sy9ZeTME0
モテ・憎い・僻み、あとはアスペか。本当に草生えるね
これらの言葉使って書き込みしているのは全てNGに放り込まないと
健全な流れにはとてもじゃないがならないね
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:31.19 ID:3vesMQFh0
ID:APPW/fqX0 ←火病発症3時間半経過ですねwwwww
>>964
(: ゚Д゚)ど、ドーベルマンww
あれだけの犬が懐いたらかわいいだろうが、電車乗ってドーベルマンがお座りしてたらびっくりするなw
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:55:52.40 ID:APPW/fqX0
>>969
こどもがいるからあああと不法侵入しても人を蹴散らしても子供が主体になるわけか斬新だな!

常識が少し違う人とはわかりあえないよなぁ
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:06.82 ID:xuGQqb130
>>965
東京だとデパートの開店時間11時も、車内満員なの??
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:08.61 ID:ILp1hD870
>>0009
私が子育ての時は、折り畳みの軽量ベビーカーを使って、毎月電車に乗って実家に帰ってた
若いんだから、ベビーカーたたんで抱くかオンブ出来るし、子どもは身体に密着させた方が安全
ブレーキ忘れることよくあるし、転がるタイヤのついたベビーカーに乗せたままなんて信じられない!
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:32.67 ID:aHIejk3i0
モテないから心が狭くなる
心が狭くなるとモテなくなる
モテないから子供すら持てない
子供すら持てないからさらに心が狭くなる
子連れは高額なタクシー代を支出して当たり前で周りは子供のおかげで迷惑だと言い放って恥じることがない
少しは恥を知ったらどうか

同感
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:48.98 ID:3KH5J1Lg0
もうこの辺で一旦衰退しないといけないんだよ
多分人口が国土面積に対して増えすぎたから自然淘汰システムが働いてるんだよ
どうせ減りすぎたらまた出生率上がるから

今20代の自分すら未来に希望が持てない
今の子供はもっと可哀想だと思う
前がつかえすぎてて後ろの世代が生きにくいって状況が変わらん限り、少子化の流れは止まらんよ
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:52.72 ID:tEuqjolzO
訂正
なにかやらかすかも知れんから監視をつけておくか
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:57:20.32 ID:APPW/fqX0
>>970
子供がすべての免罪符になると思う層がいることがわかったのが収穫

>>984
それまで並ぶんじゃねえの?
てか山手線は常にベビーカーが邪魔なくらいには満員だよ
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:57:47.52 ID:W/+a4zUr0
>>986
恥を知れと言う言葉は己の非を認めない人に言ってね
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:57:47.34 ID:r055USJS0
スレも終わり頃だから本音もいいよね。

微妙にスレチだが。w
ぶっちゃけ、すぐに労働力にならないでコストがかかるだけの子供を
将来の日本のために大事に育てようとか、配慮しようとか
全然同意できん。
労働力なら、さっさと移民を買ってくればいいと思ってる。

だから、満員電車でベビーカーに配慮しろとか
いい加減にしてほしい。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:57:59.22 ID:RQeaJU1lO
一律よろしい!で決めんなよ!時と場合によるだろ

ラッシュ時にドヤ顔で乗り込む馬鹿親がいるから、始末が悪い
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:58:02.49 ID:gd0GEMIo0
しかしお前らは年明け3日の朝っぱらから一体何と戦ってるんだw
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:58:44.35 ID:VhoarD6j0
>>974
でかい荷物に文句言うの???
信じられん
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:58:54.36 ID:HZYfebXj0
30キロあるスーツケースを放置して、
減速時にすっ飛ばしてもへらへらしてるBBAとかざらだからな。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:58:55.66 ID:APPW/fqX0
>>991
バーカ
日本人でない一代限りの人間増やしても国を損なうだけだろ
ベビーカーなんて危険なものに乗せずに育てるのが国のためになる
>>993
(: ゚Д゚)新年はひとを狂わす!
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:59:42.96 ID:kXGwsvc50
優先順位は子供のほうが上 暗黙の了解だろ
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:59:49.49 ID:U9ROrUDF0
>>940
ごめん。君ダメだわ。
小さい子を持つ母親は、その時点で
危険に怯えてるんだ
そこに話しかけた時点で、君はなんの
やましいところが無くても相手からみれば不審者だよ

それを堂々と間違った事をしていないと
思ってならなお危ないわ
中身は良いかも知れないけど社会的にダメ
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:59:56.49 ID:APPW/fqX0
>>994
あたりまえだろ邪魔なら言うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。