【仕事】人生の再起を図る、41歳独身無職が就職する方法 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://news.livedoor.com/article/detail/9635772/
アベノミクスの影響か、最近人手不足を伝えるニュースは多い。
だが、一方で、40歳以上の中高年層の転職に関しては厳しいものがあるようだ。
教えて!gooにも「41歳 只今無職ですが人生をやり直したい」という質問が。
「大学を卒業後、就職し転職は2回してますが36歳までサラリーマンしてました。
その後 一年ほど職が決まらず(中略)…バイト生活をダラダラと3年近く続けてしまいました。

そしてやっと見つけた定職の口も3ヵ月で辞めてしまい、現在無職1ヵ月です。
(中略)…41にして独身無職の現状ですが、何とか再起をはかりたいと思っています」
40歳からのリスタート、成功させるにはどんなポイントがあるのだろうか。回答を見てみよう。
■40歳からのリスタート、方法は?
寄せられた回答を見ると、
「もう一度『イチから出直してみる』。いいのではないでしょうか」(pluto1991さん)
というように、挑戦自体には肯定的にとらえている人が多い。一方で、
「もう社会人的にベテランなわけですから、それなりに厳しい意見になりますが『考え方に
一貫性が見られない』というのが痛いです。(中略)…仕事でも、恋愛でも、結婚でも、もっと欲張って上を目指して下さい」(tombanさん)
というように、前向きな姿勢がほしいという意見も目についた。では、具体的にはどうするべきなのだろうか。まずは、持っている資格を生かすべきという意見。
「持っている資格によってはチャンスがあるかもしれませんね。結婚するにもまずは収入が大切なので、
しばらくのあいだは就職に力を入れてみてはどうでしょう」(wwwwww00さん)
「資格、ですね。僕の父も40後半ですが国家試験…どんな、とは言いませんが、
仕事帰り、休日、寝る寸暇を惜しんで…頑張っております」(itsup128さん)

また、独立起業を勧める意見も複数寄せられた。
「質問者さんの場合は、既に一定のキャリアをお持ちのようですから、やはり独立起業の方向で考えられませんか。
(中略)…過去の友人や仕事関係者とのコネクションは大切にした方が良いです」(syaoron001さん)

では、普通に就職面接を受けて面接を突破できるのだろうか。
「私が無職の時に面接してくれた社長が、職歴の少ない人が好きな社長もいれば、職歴の多い人が好きな社長もいると言ってました」(2taroさん)
職歴も問題だが、約3年間のブランクや、直近の仕事を3ヵ月で辞めていたりと心配な要素は多い。
求人サイトなどをチェックしてみると、ブランクOKだったり、年齢に関係なく採用している企業も存在する。
結局は「根気よく探すのが一番」(asakura33さん)ということになるのではないだろうか。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:24:36.89 ID:hgHAUlMM0
だから人手不足なのは介護だけだろ

介護やれ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:27:33.46 ID:UW9JeLxX0
41ならなんとでもなる
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:29:57.88 ID:nEwCn3hA0
直近の仕事を3ヶ月でやめてるのがなあ
雇用保険でバレるだろ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:30:23.42 ID:xJoFcF4r0
年より健康だろ、体力がない奴はどこにも採用されない。
病気あればダメ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:31:25.21 ID:UW9JeLxX0
そりゃそうだね
健康だったら何とかなる
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:31:29.91 ID:jR3J6ao40
介護はメンタルが強くないとできない。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:31:32.22 ID:fEFDxXRL0
早々に貧困対策で老人村を作った方が良くない?
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:31:47.10 ID:1inn8i5T0
>>1
介護や飲食業なら大丈夫
和民なんかがオススメ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:32:20.41 ID:G0hmSEgx0
これまでどこかに勤めていて41歳ならまだ何とかなるかも知れんが。
さすがに職歴無しの41歳はもうAUTOだろ。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:33:08.02 ID:fEFDxXRL0
自給自足みたいな感じで村を作っちゃったらいいんだよね
昔から言うじゃん。衣食住が大事だって
増えるわけでもない求人を期待するよりも老人村だろうと思うよ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:33:22.08 ID:jR3J6ao40
就職することが前提ですがハローワークで無料でいろいろ勉強できるよ。
お金がなければ、出たりもする(条件アリ)。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:34:54.36 ID:jsWj7kwRO
>>10 俺のことを呼びましたか?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:34:55.34 ID:fEFDxXRL0
893とか嫌過ぎるから、クリスチャンとかが率先してやってくれないかと思うよ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:35:59.04 ID:M37QkfPY0
マジレスするが、かつて勤めていた時の同僚や先輩にまずは相談することだ。
今は人手不足感が強い職場も結構あるから、どこか紹介してもらえるかもしれない。
この線が一番いい就職先であって、それを超える就職先は、無い。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:36:00.15 ID:aWKHq9JM0
なんだこの記事。結局これと言ってたいしたこと書いてない。
( ´艸`)プーな。これでいいなら俺が作文してやるこのボケライターが!
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:37:47.37 ID:f9v9Fc3jO
>>6違うよ金儲けしかしないんがすでに病気だろ?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:38:20.41 ID:0osHODlU0
>>15
職歴0の場合どうすれば
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:38:20.92 ID:ASQKibU/0
まさに41で単独で上京して職安から金を貰いながら訓練校へ行き、正社員GETしましたが、なにか?
東京なら、まだ仕事あるよ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:40:38.51 ID:WCKlvK3u0
日本人は要らない、これがどの会社も本音。
21働いて居る人@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:41:15.86 ID:f9v9Fc3jO
>>11そんなん俗世にさせたらいいわ 何でわざわざくわもって不効率な事して

下らない虚栄心満足させ様とするんか?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:42:05.16 ID:cz7tuIeY0
40歳からのリスタート
成功させるためには企業だろう。

生活のためなら、バイトしろバイト。今は求人難だから職はあるよ。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:42:43.08 ID:MdSMUzn60
風俗店従業員
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:42:59.08 ID:G0hmSEgx0
>>18
大学時代の教授を頼る。自分が40代なら、教授が現役の可能性はある。
教授が退官してても、自分の先輩とかが准教授とかで残っている場合もある。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:43:32.16 ID:UW9JeLxX0
バイトでも何でも雇ってくれる所で働いて、そこの仕事きっちり出来る様になるしかないんじゃない
勉強する時間も何もないみたいなブラックみたいなのはまずいだろうけど
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:44:21.44 ID:3szo39EK0
レール外れたら、レールを一から敷けば良いんだ。
この辺りのハングリー精神は、やはり不法移民の方が強い
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:45:41.38 ID:UW9JeLxX0
まあ必死にどれだけなれるかだね
マンガみたいには行かないしこれって難しい事だけど
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:46:09.79 ID:D7E7b5auO
介護職
調理師
占い師
霊ばい師
新興宗教の教祖
ど田舎で鶏を数羽飼いながら畑を作って自給自足
などなど、この辺りなら41歳からでも出来そうかと思うのだが
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:46:26.45 ID:KUXE6kb60
お店つぶれたので警備会社に就職課しました

安易に自営起業はしてはいけません
消費税負担でつぶれまする
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:48:19.25 ID:K+urysm30
16年間仕事しなかった無職糞ニート38の俺が2年前にバイトを初めて先月ようやく正社員になれたよ
情弱会社だからエクセル関数使った日にはもう神扱いwwwww

もともとPCオタだったから俺は運がよかったのかもしれんな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:48:28.72 ID:3KBaeb3u0
独身で40なら余裕であるよ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:49:08.39 ID:M4sPXwNO0
>>18

派遣会社に登録する。
 で半年は頑張る事。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:52:30.23 ID:P3GRgx4g0
41歳といえば・・・
バカボンのパパって何気に定職持ってんだよな
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:55:00.70 ID:6K9Gz5AA0
まあ清掃や警備員なら、年中募集してるけどね
もっとも実際の職探しでは今まで何をしてきたか、
何なら出来るかが重要になってくるけど
やりたい仕事があって、まだ少しは可能性あるなら
それ目指すのもありだし
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:56:50.79 ID:WXila1X+0
独立起業というと凄くハードル高いように見えるけど、なんでもいいんだよ
適当に古本集めてオクで売ってもいいし
俺もスゲえマニアックな商売してたことあるわ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:57:41.64 ID:GEWpCOpA0
東北の建設業は人手不足で人件費バブル状態という記事があったな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:59:11.44 ID:N5rIQBdC0
ワタミやすき屋みたいなブラック企業がお似合い
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:02:32.73 ID:eRZyZAmY0
宣教師という税金免除の商売がありますよ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:03:02.29 ID:TGtK0DCP0
こっちが面接してやるくらいの気持ちで数こなしゃどうとでもなるでしょw
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:04:04.47 ID:YAyLWdY+O
大卒なら田舎に行って塾の先生なら引く手あまただよ。
その代わり毎日夜中12時まで仕事。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:05:40.17 ID:MxUvyZeF0
>一年ほど職が決まらず(中略)…バイト生活をダラダラと3年近く続けてしまいました。
こんなことしてる奴は、何をやっても駄目。
ナマポもらう前にしね。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:08:20.56 ID:wsB62nd90
20社不採用になって、もう立候補してしまえ で当選した俺様がきますた。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:12:34.80 ID:RS2N3BEW0
ニートになればいいじゃん
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:12:48.47 ID:3N7MUQouO
41の脱落者にチャンスが来るほど今の日本は甘くないだろ。
怠け続けてきた報いをゆっくり受け続けるしかないだろうな。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:17:01.08 ID:nzI+vrju0
インドネシアかベトナムに移住
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:18:17.98 ID:7EFH+JY80
国家資格3つ持っているけど、

資格持つことと、稼ぐことは違う。

運転免許は一番役に立っているな。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:19:28.13 ID:dls9vqmi0
いや実はそうとう甘くなってる。
関東圏以上に東海地方が
年齢職歴不問の求人
がいっぱい
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:19:29.18 ID:b/+LeuJK0
>>33
バカボンのパパの定職が植木職人なのはアニメだけの設定である。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:20:34.12 ID:K6jPzlC6O
これだけ便利な世の中になったのは人がやる仕事を機械がやっているからであって。仕事はないわな。
まあ第一次産業は食いっぱぐれなさそうだし、やってみたら?猟師とか人いないらしいじゃん。漁師でもいいけど。
アラスカ行く?w
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:21:03.83 ID:xOnNxFN+O
>>1
昔のとらばーゆ的なサイト見て応募すればいいだけ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:21:18.15 ID:9j6Vcn7f0
>>1を読んでて一番イラッとしたのが、過去には正社員で働いていながら
自己都合で辞めている点な

会社が倒産したとかの理由で無職ならともかく、今回については自己責任過ぎて
真面目にアドバイスるのもアホらしい気がする
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:23:07.62 ID:UA+OI6vQ0
やり直すとか言っても、いまさら頑張る気力もないだろ。
そんな気力があれば、もともと真面目に働いている。
もう、先のこと考えずに、目先の快楽だけ追って生きればいい。
もちろん人に迷惑かけないようにしながらだけど。
人生気楽に生きろよ。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:25:01.55 ID:SW+6l/rE0
これは無理
お前らが面接官やってても採用しないだろ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:26:21.84 ID:sCqHYSdG0
>>24
教授に見放されてしまった俺には無理だな
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:27:41.31 ID:OCDFlLq6O
>>19職安から金を貰う?なんの金?まさか生活費?
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:28:38.39 ID:b/+LeuJK0
>>1
うん、それ無理w
10歳若くても底辺職にしか就けないぞw
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:31:28.10 ID:8JCYwppY0
福祉系は入りやすいけど流石に介護は人を選ぶ。
大卒なら専門学校1年行って社会福祉士化精神保健福祉士の国家資格取るのがいい。
そうすれば40歳でも作業所の職員くらいだったら求人がある。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:31:41.90 ID:zCLnypTD0
40オーバーで職歴なしとかどんな人生歩んできたんだよ?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:33:12.39 ID:aLcFx4gz0
>>30
なんか潰れそうな会社だなあ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:33:23.49 ID:BxaufLAC0
事業主ならいろいろな職業が有りうるけど
雇われだとどうだろうな。

介護、飲食店、新聞配達、土方、倉庫、ガードマン、運転手って感じか。
資格や職歴が有ればそっち系もあるかもだけど
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:34:02.96 ID:bs+X0L4Q0
人手不足のブラックでどうせ直ぐ辞めることになる
でも何もしないよりかはマシだ
がんばりたまえ!
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:35:14.03 ID:I/HtzrK60
36まで働いてたならハロワで就職あるだろ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:35:19.38 ID:fKztglZp0
ねーな
45歳派遣の俺が言うのもなんだけど
親が死んで一人になったら思いきり暴れてやるんだ、グヘヘ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:35:54.86 ID:DJWI79ho0
つうか、挑発してコキ使いたいだけだろw
ゼニゲバ!ポクポク…
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:36:13.35 ID:TGtK0DCP0
社畜だらけなのがよくわかるスレだな

嫌なら辞めろ>自己都合で辞めて文句言うな
お前らはそうやって互いに首締めあってればいいよ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:36:39.61 ID:t2PrIs730
http://www.works-i.com/pdf/140724_hit.pdf

リクルートワークス研究所のレポートだけど、
これを見ると、去年夏時点でも相当人手不足が深刻で、
有効求人倍率は22年ぶりの高水準。
今の十代にとって就職氷河期なんてのは遥か昔の伝説になっていくのだろうな。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:36:40.89 ID:b/+LeuJK0
>>60
俺が勤務している倉庫ではマジで人が足りないけど、
もう新たに募集している様子は無いのである。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:40:38.24 ID:t2PrIs730
>>67
人が足りていないと感じているのは現場の人間だけで
経営者からすれば
「現場が人手不足だと訴えてる?過労死出てから言ってこい」
てなもんよ。
納期の遅れとかが事故が頻発するようになってきたら入れるだろうから、
それまで我慢しとけ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:42:26.59 ID:JboLUYbG0
>>48
アニメ上でのパパの職歴の数々
(いづれも一日でクビor会社が倒産)
・バレーボールの選手
・イタリア料理のコック
・唐辛子の味見係
・洋品店店員
・クリーニング屋
・靴磨き
・大工
・航空機製造メーカーの整備士→社長
・バンドマン
・俳優
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:42:28.00 ID:Ye8Bm7S20
65歳独身無職、更には余命宣告つき末期癌だったウチの叔父は
知人から声かかって建築系企業にそれなりの待遇で雇われたよ
結局数ヶ月で悪化し退社、入院してすぐ亡くなったけど
亡くなった時の会社の対応も有難かったし葬式にも相当な数が来た
雇用は一級建築士の資格持ちだったのが大きかったようだが
不況だと言っても有能だったり人望があるなら末期癌老人でさえ雇先はあるって話
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:42:48.31 ID:mxL/vieR0
自殺すればいいのに
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:43:17.12 ID:2Co4xUZ30
職歴有りの話かどうでもいいわ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:48:35.47 ID:kEqY+RG10
一杯、職はあるよ今は。
生ぽはダメだ
俺らの血税だから
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:52:55.18 ID:zyzYgf7g0
物事全てに飽きっぽい人間っているからな とにかく何をやっても長続きしない
辞めた理由を問い詰めると、何なら何まで人のせい 自己弁護の達人って奴だな
人生、どこまで生きるか知らんけど、チャランポランの一生確実だわ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:53:08.00 ID:Hy0CLIkI0
>>68
経営者「納期の遅れや事故が頻発するのは人手が足りてないからではなく、おまえらの努力が足りてないからだ!」
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:55:58.43 ID:Ocm0+b0u0
逆に田舎に行けば月給15万手取り12万の仕事ならたくさんあるよー
中国人実習生と一緒に働けるよー
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:56:23.52 ID:sCqHYSdG0
再起とか考えないほうがいいね
このまま滅びゆくのを待つか、少しでも良い道を取るか
でも、財産があって滅びない人は無職でもいいかも
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:58:15.35 ID:YPFdQn9W0
>>40
どんな田舎だよwせいぜいが一コマ90分1500円の個人塾のバイトぐらいじゃね?
で、その他雑務で午前様というのなら理解できる。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:58:47.90 ID:WshtM7NY0
体を売るしかないな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:00:11.62 ID:YPFdQn9W0
>>54
そもそも教授が強力なコネを持ってないとな…工学部や医療関係ぐらいじゃね?

>>58
>>1の文章すら読めないとか、どんな人生歩んできたんだよ…
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:00:54.47 ID:DJWI79ho0
で、筑紫さんは?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:01:23.17 ID:zcPp0VTl0
さすが95%が駄レスのニュー速
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:04:50.94 ID:WCKlvK3u0
45で体壊してリーマン辞めて今は大家さん兼外食バイト。

まあ食えてるからどうでもいいや。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:09:04.17 ID:JboLUYbG0
>>40
塾講師は超学歴社会だぞ
大分県に近い福岡県の田舎町だけど
公民館借りて子供10人ぐらいに勉強教えている超零歳個人経営塾でも
講師は夫婦揃って慶大卒
それでも他の塾や予備校に就職できなくて自分で塾をやることになった
駅弁クラスだと多分相手にもされないか
障害児の子守りみたいな教室しかないと思う
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:11:47.54 ID:u1fFTu3I0
脳細胞も精子も腐りかけだろ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:12:01.30 ID:zx2ChfQrO
>>1
41歳なら物流会社なら正社員になれる。 41歳のため既婚者なら受かる確率が高い。
離職率が高い職場のため、既婚者はすぐに会社を辞めづらいだろうという考えが企業にあるからだ。
まずはアルバイトで数ヵ月働いて、仕事が認められれば社員になるという流れ。
物流業界は人が足りない。現場もドライバーも高齢化。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:12:01.34 ID:zCLnypTD0
>>80
このスレで職歴無しって言ってる奴の話だよ。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:12:33.19 ID:DwsPICid0
教えて!goo
がニュースの元ネタとか舐めすぎだろw
ニュースというよりただの感想文やん
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:13:29.86 ID:YPFdQn9W0
>>87
なるほど、それはすまんかった。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:18:04.91 ID:/EPZhGCb0
>>33
何、バカボンのパパを出してんだよ
あの人はどう見ても人生の成功者だろ
あんな美人と結婚できただけでも凄い
91VJ吉田@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:19:00.65 ID:bo1JdCjo0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:25:40.44 ID:FHhXm7uc0
バカボンのパパにすら負ける俺の人生w
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:27:06.13 ID:uUDKnAkq0
なんで若いうちにヒモにならなかったんだよ
俺なんか家で子供をあやす毎日だぜ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:30:03.38 ID:sCqHYSdG0
>>93
プライドがないな
プライドを失ったら人間として終わりだぜ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:32:27.94 ID:CQ7rm1GX0
>>93
なれるのはエリートだけ
凡人には無理だ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:38:50.39 ID:zx2ChfQrO
女友達ってどこで見つければいいの?
婚活パーティーみたいなところ?
ちな名古屋
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:41:58.87 ID:j5Nqcq3u0
>>92
奴は植木職人
手に職持ってるから食いっぱぐれはないな
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:53:32.29 ID:wWZByiwTO
>41歳独身無職

アホの団塊世代が育てた団塊ジュニアだ。
何をしても無駄だ。
内職でもしろ。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:00:23.13 ID:D/2rES4FO
やる気があればまだ何とかなる歳だろ
ラーメン屋にバイトで入って頑張って勉強してフランチャイズとか
働きながら資格取れる仕事も探せばあると思うが、えり好みしてるんか?
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:14.56 ID:2PMk7UaF0
製造業の職人つーのは、どこでも行けるからイイネ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:03:40.09 ID:YHu4uII50
介護とか警備とか介護とか警備とか介護とか仕事なんか選ばなきゃ幾らでもあんだろ、介護とかさ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:05:30.49 ID:ojomtSUa0
>>76
妄想乙

そういう現場での採用の優先順位は「日本人中高年<<<<支那人実習生」だぞ?
支那人実習生を使ってるところは「若い人材」を求めてるんだよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:12:07.45 ID:s5gVnSDI0
>>102
つか、外国人技能実習生は、受け入れられる上限が決まってるからな。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:13:07.87 ID:KqU5rDIr0
言っておくけど
マトモな業者はハロワなんぞに全く期待してないからな
詐称まがいの無能力者が背伸びして応募してくるから
ちぎって投げるのが大変だわ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:14:26.62 ID:ew55WIDC0
>>1
バイトを複数重ねて稼ぐしかない
新卒以外、ボーナス有りの正社員なんてない
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:26:10.91 ID:Yl9cvTC2O
40代ならまだバリバリ現役だろうよ
体力筋力に不安とかなら運動すれば20代の運動不足の若者より動けるだろ
ヘタレなきゃ余裕
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:50.11 ID:TkkOKcVE0
>>83
大家さんいいなぁ小さくても独立して個人事業主は憧れるは
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:31:31.59 ID:uo+F7byH0
>>97
その上友達も後輩もいる
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:18:15.33 ID:xi2b1geB0
日本は再起が効かない国

新卒で入った企業、団体よりも格上の組織に属することは、ほとんど不可能なしがみ付き利権の国
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:25:49.74 ID:KqU5rDIr0
おれの言った事を理解したなら
不相応な希望は持たないことだ
そのまま我慢して生きろ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:15:32.87 ID:GH3VM/Zw0
40でも贅沢言わなきゃ仕事はいくらでもあるだろ
だが40無職で贅沢するのは諦めろ
不惑ってのは本来なら文字通り惑うことが許されない年齢なんだからなー
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:16:39.04 ID:f0qeBur+0
もうここまで来たら自決して来世で再起するのが手っ取り早い
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:47:53.90 ID:7HIJWp7s0
底辺らしく介護でもやってろよ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:52:15.73 ID:xfLJ/WPTO
いちど職から離れたとき、気づかずにやってることが食事の粗末化なんだよな。
変えてないつもりでも、体力は落ちる。
ただでさえ厳しい正社員の世界だ、バイトで通用するレベルではダメ。
体力以上に気力が持たないから寛容さもなくなって、すぐ辞めてしまう。
ちゃんと旨いもの食わないと。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:26.00 ID:zjGCSgLL0
ひとり当たりのGDP、11月にはスペイン並み。急速に悪化していて年明けには韓国に
並び抜かれそうな国の就職だぞ。
バブル期は楽勝だった。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:24:44.09 ID:xund5dnr0
>>102
実習と言う名目で最低賃金以下で働かしてるってイメージ。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:33:04.55 ID:xund5dnr0
俺の弟(42)は数年前某半導体メーカーを希望退職して
職業訓練校に通って宮大工の所に再就職したが
正月実家で会ったら
「仕事が無いから辞めた」だとさ。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:41:17.57 ID:NAsZ0rjh0
>>84
つーか、慶応っても二科目三科目受験だから教えられるのなんて英語とか数学とか限られた科目じゃねーの?
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:32.61 ID:sGrioz260
>>55
お前みたいな馬鹿は泥水啜って生きていくしかねえんだよ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:30:03.07 ID:GOcZm0n90
正直41はまだ若い
仕事も恋愛もどうにでもなる

50過ぎてから泣き言いえよ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:39:24.85 ID:Fr69oRvA0
生活保護に永久就職して終わり
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:41:15.30 ID:CGBpryg60
>>117
42歳の弟を持つ兄が正月の早朝から2ちゃんねるとはお目出度いね
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:41:34.00 ID:/cnXEpdd0
関東や東海はいいよな。近畿は終わってる。日本で2番目に人口多いのに。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:42:46.50 ID:xund5dnr0
>>122
2chって結構高齢者多いぞ。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:46:56.29 ID:3Jic61dn0
30歳で警備員になったが、いわゆる使い物にならないやつでも
一人で暮らしていける分は稼げる
使えない奴はそれなりの現場に回されるから大丈夫
真面目なやつほど交通量が多い最悪な場所を任される
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:49:10.13 ID:xund5dnr0
>>124
ちなみに俺は東芝クレーマー事件で2ch始めたから2ch歴15年。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:49:16.25 ID:KVwH1x4p0
>>117
ルネサスか
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:51:02.24 ID:UVn1zRJx0
もう、氏ねよW
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:56:11.87 ID:Waf+rGZ30
>>125
分かる
学生の頃バイトで警備員やったけど、
使えない奴が楽な職場(企業の入り口で1人座っているだけ)、
それ以外が超激務の場所に配置されてなんて酷い業界だと思った

交通誘導する警備員は見下されるし、車は言うこと聞かないし、止めればクラクション鳴らすし、
歩行者は何かしら文句言うし、店も勤務態度に注文つけてきて超激務だった
あんな酷い仕事はないと思う
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:00:51.29 ID:KYxDbEjZO
>>1
結論が「根拠よく探すのが一番」なら、最初にそう書いとけよ。
お前に言われんでも誰でも知っとるわアホ。長々と無駄な文章読ませやがって。
こんな駄文記事に給料支払うくらいなら、その41歳雇ったれよ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:03:36.18 ID:dD47PouK0
どうにでもなるだろ
さいきん建築の職人不足してっから配管工とか電気工とか
それかトラックの免許取って配送でもやれよ
不景気なりに人が不足してる職種けっこうあんぞ
まさか現場は嫌とか言わねえよな?
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:08:51.67 ID:KqU5rDIr0
>>131
職人舐めてんのか
40過ぎでズブのシロウトを一から教育するつもりで雇ってくれるなんて
かなり懐の深い社長だぞ
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:09:01.60 ID:a26Cncb/0
>>1
>【仕事】人類の再起を図る、41歳独身無職

に見えて、随分壮大なタイトルだと思ったわ。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:11:02.18 ID:ggDREMCn0
>>131
現場はいやだ
冷暖房空調つき・週休二日・有給完全消化の環境は最低条件
ダメなら生活保護でいい
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:15:44.41 ID:CGBpryg60
今さら使えない41歳にチャンスを与えるくらいならもっと若い人にチャンスを与えるべきでしょう
41歳の人は駄目人間の見本として生きることを強いるべきでしょう
「ちゃんと勉強しないとあの41歳みたいになっちゃうぞ」ってね
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:18:14.24 ID:LxMgXaJQ0
50代になったところでリストラになりそうなんだが
小さなアパート貸しだけで食ってこうと画策している
子供はいないが嫁に逃げられないかが心配
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:53.59 ID:XaeUXgKGO
合格が無理ゲーなら面接ソムリエになれ

たくさん面接するんだからデータ作って公開することを会社作れ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:45.23 ID:lG0yDFWxO
やり直しの聞く人生なんて稀ですから諦めた方が早いかと
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:28:16.68 ID:Phx8hGwnO
まぁ現場仕事しか無いだろうな しかも誰もやりたがらない面倒なやつ
事務職は役員共が好みの女をとっかえひっかえしてるから無理やわ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:30:41.71 ID:LqKQdQQU0
ハロワ行くとタクシーハイヤートラックの募集が多いこと多いこと
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:57.40 ID:xund5dnr0
>>140
二種免許がいるだろ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:35.04 ID:LxMgXaJQ0
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:06.32 ID:6d8Sw9G60
神奈川県綾瀬市で、自動車部品下請け会社のどれかに入れや
仕事なんかマジいくらでもあるよ


ブラックばかりだけどなー
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:27.39 ID:UVn1zRJx0
首を吊れば楽になれるよ(⌒▽⌒)
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:40:57.12 ID:90TzqjmN0
職歴あるなら同じ業種職種でいくらでも再就職できそうだけどな。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:49:14.05 ID:A//JXDCo0
書類落ちでも履歴書は返送してほしいよな〜
・・・・写真を再利用できないじゃないか。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:19.70 ID:4Pu1wCqF0
こいつが就職できないとすれば
リストラや派遣切りの中高年はほぼ無職になるんだがw
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:57.42 ID:mxzDf/q90
>>129
楽じゃないだろ。
ずっとただ立ちっぱなしなんてむしろ地獄。

それなりに忙しいほうが時間が過ぎるのが早く感じる。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:59.75 ID:IoK3k2Sx0
団塊Jrで高・大卒後そのまま職につかず実家にこもってるやつは相当数いると思われるけど
それらが将来的に生活保護をうけるとなるとえらいことになるから
いまのうちに国は受け皿を作らないとダメだ
公園の保全とかそんな感じで3時間だけ働いて
月5万円くらいもらえる雇用をつくって
それをやった人だけ足りない分を生保支給みたいにしないと
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:22.44 ID:4ym9ZG9g0
PONKOTUオッサンはタヒってください。新卒で就職できないカスは存在価値ありません。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:23.28 ID:/O/oaPls0
もうちょっと時間差考えろよ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:53.91 ID:Sz11SI57O
>>144
ウソつけ。夜の公園で首吊りやったが、痛いわ苦しいわ首にヒモの跡はつくわ犬は噛むわで、全然楽じゃなかったぞ。

ちなみにその犬と人生やり直してます(・ω・)
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:04.57 ID:cRdnYZ/M0
? 雇われるという目線でしか考えられんのか?
世界に一つしか無いガラクタでも売れる時代に何つ〜スキルのなさだ?
その年であれば、Apache2やScalaやPHPぐらいいたぶれるだろ 普通・・・ ネットショップぐらい簡単。
ガンガレ 41!
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:52.32 ID:Ta1qWAl+0
森下実業なら明日から働けるわ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:42.46 ID:FJQFZll/0
国は中高年ニートには一切の救済策は出していない
これは大人しく死ね、我が日本国にはもはや要らないゴミということだ
こんな国は捨て去って40歳以上が働きやすい国に行ったほうが話は早い
15617440L@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:34.46 ID:1GvMv3mO0
バカボンのパパは、東京に広い庭付き一戸建てを持ち、嫁と子供2人持つ人生の勝ち組ですよ。失礼な。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:33.83 ID:BYb0dafI0
覆水盆に返らず
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:28.93 ID:CGBpryg60
>>155
×大人しく死ね
○一刻も早く大人しく死ね
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:48.32 ID:X4MNZjyD0
夜警のガードマンと交通整理員しかない。ハッキリ言って。
そこで頑張って、派遣員を采配できるトコまでのぼる。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:01.47 ID:9sQI7a680
39歳職歴なしだけど教員採用試験に受かったよ
4月から学校の先生
超絶ブラックらしいけど給料が3倍になる
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:59.63 ID:Vwt8cilf0
清掃・介護・飲食なら日本語で自己紹介が出来れば即採用だぞ。
免許があれば運送業も即OK。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:23.75 ID:sa3hqp710
医師薬剤師看護師弁護士司法書士会計士税理士

このくらいハッキリしたものがハッキリしたところに行くしかないだろ




団塊バカサヨクを過保護にするくせに解雇自由化しないからだ
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:31.21 ID:UVn1zRJx0
>>158
×一刻も早く大人しく死ね
◯今すぐ早急に大人しく死ね
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:06.90 ID:ccVkuOgWO
>>155
人として悪いことして切り捨てられるならまだしも、
ただ普通に生きたいだけなのに切り捨てられる社会なんてたまらんよな、まともじゃない
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:15.86 ID:kWv3mtlm0
職歴なしで40代ひきこもりの奴は親のコネでどっか雇ってもらえばいいのに
40過ぎまで穀潰し飼う余裕あるならそれなりの経済力あるんだし知り合いに店やってる奴の一人や二人いるだろ
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:10:47.35 ID:gd/f7pur0
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420240594/l50
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:40.83 ID:nmxfLIOs0
死ぬか寄生するしかない
世間の反応や国の対応を見ても分かるだろ
死ぬ?嫌だね!
最後まで国に寄生して生きてやんよw
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:22.17 ID:gghBfK3O0
失業保険残ってれば
職業訓練行ってビルメンが一番
リーマンに
戻るチャンスは常に伺っとけ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:32.00 ID:gghBfK3O0
>>160
頑張れ勝ち組
非常勤なら知らん
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:02.89 ID:hZvPIuNw0
起業とかこの時代に自爆推奨するなよ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:42.82 ID:b/+LeuJK0
>>125
リーマンショックでの派遣切りの後にハロワの求人で警備会社に1回は就職できたけど、
マジで数ヶ月で仕事が無くなったな。
その後グリーン警備でもテイケイでもその他全部の警備会社でも面接や講習で落とされた。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:28.59 ID:TDmP5L0T0
公務員の俺様は勝ち組決定wwwwww
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:14.23 ID:b/+LeuJK0
>>143
その周辺の市での倉庫内作業なんて、
マジできついのしかなかったぞ・・・

>>165
うちの親父はどこどこの〜さんのとこでは人が足りないから、
手伝って来いとは一度でも言わなかったのある・・・
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:11.80 ID:8nwHfRSW0
ブラック企業と入ってわかる場合が多すぎるんだから
すぐ辞めるのが悪いことか?
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:30.47 ID:1WQkpC9h0
ハロワ経由で警備のバイトをしたけど もろ893だった
風邪引いて休みたいって言うと
「これから迎いにくぞ ごりゃ!」
無理していったら 蹴り2発くらった マジだよこの話
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:57.40 ID:J8BjPGFL0
どんな仕事でもそうだけど、どんな年齢でもそうだけど、
一年生で直ぐ逃げるような人間は何処に行っても同じ。
下積みってのは半人前で会社に貢献できてない、益が
出て無いのに権利ばっかり言ってたらそら冷遇される。
で、それ繰り返して積み重ねるもの積み重ねずに
歳だけ取るとこうなる。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:14.03 ID:sZ168i0g0
20代、30代は大事だよ
その基盤がないと、40代以降って無理じゃね
40代って管理職がほとんどだろ
マネージメントとかリーダーシップ取れなきゃ意味ないよな
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:47.90 ID:vFBS3qMK0
都会は若者ゴロゴロしてるから40はアウトたろうが、田舎では40なんて若者として迎えられる
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:47.02 ID:EJiMk8jS0
精神論じゃなくて具体的な方法教えろよ
いきなりフルタイムはきついから最初は1日や短時間で終わる仕事で体を慣らして毎日決められた時間に起きるように体内時計を調整するとか、
足腰とか体鍛えて重たい荷物持てるようにするとか、そんなやり方教えろよ
>>1のやり方は「根性が足りない」って言う精神論を優しく言い換えただけだ
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:46.40 ID:J8BjPGFL0
>>179
最終的にはメンタルだから。
逃げぐせの有る人間が育つと思うか?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:45:27.86 ID:8nwHfRSW0
35歳越えると再就職は厳しいというけど
36歳から39歳と40歳までの壁ってそんなに違うもんなの?
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:45:37.31 ID:HcR1FHQJ0
確かに若い頃の下積みの上に40代が花咲くものだろうな
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:45:41.09 ID:wKI8HnOR0
自分で開業しろ
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:46:38.72 ID:b/+LeuJK0
>>179
一方こっちはいきなり3日連続の冷凍庫でのピッキング作業と数時間以上もの肉体労働をやらされた・・・
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:46:53.27 ID:s7BKrGnP0
俺の地元じゃ40代は若者扱い、金の卵扱いだよ、、
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:47:27.09 ID:Zn8WsxeU0
>>16
お前が無職でゴロゴロしている間に、このボケライターは>1の記事を書いて1.5万円は稼いだんだが?

無職40代男とか犯罪者予備軍として収容所に入れるべきだろう・・・
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:47:32.67 ID:8OytGzzV0
サラリーマン経験あるならまだなんとか
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:47:34.10 ID:HcR1FHQJ0
林業とか?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:52:44.98 ID:NA1fCPIA0
一から出直すのは勝手だけど20そこらの人に40のおっさんが混じってやっていけんのかねw
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:53:26.11 ID:w/CIh1pg0
福一送りにしろよwwww
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:54:14.70 ID:J8BjPGFL0
>>181
採る方からすると年齢が問題なんじゃない。
歳相応の積み上げを持っているか否か。
給料は年齢で決まるんじゃなく、その積み上げに対して
設定されてる。同業種での転職や引き抜きには年齢は
関係ないだろ?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:56:55.32 ID:piIu2rM50
40越えで転職うまく行ってる人って、身近では元の仕事のコネクションを
うまく利用したひとばかりだな。
なんも無しで辞めた人はかなり長引いて、嫁さんの稼ぎで食ってたりしてる。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:00:02.47 ID:q+ilaIl80
>>191
>同業種での転職や引き抜きには年齢は
>関係ないだろ?
関係あるよ
俺のいる業界は業界内の転職が盛んだけど中途採用市場の人材登録は
35歳までだな。35過ぎたら個人的な引きが無いと殆ど無理。
管理職なら40くらいまで可能。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:01:18.20 ID:cZ9Nui3MO
へへへ、オイラが生活ナマポゲットすんのとアンタが再就職すんのどっちはやいかね(´・ω・`)
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:06:14.29 ID:1BjtBuZt0
>>30
仕事内容どんなの?
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:07:27.31 ID:cFvKSt1U0
>>189
20そこらの人はすぐ辞めるのですぐ先輩になれるから大丈夫
41歳独身無職を雇うような仕事だしブラックなのはわかるだろw
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:07:47.11 ID:zcQCUEc30
収益上げるシステムのツボは見て来てんだろうし
そういう職歴生かして気楽に個人事業主にでもなればいいじゃないか
1000万ラインさえ超えなければ免税事業者だぜ
今後はクラウドソーシングとかもっと盛んになって個人で受託出来る仕事が増えると思ってる
開発すら委託してる企業あるしな
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:10:08.74 ID:x+QZzoRQ0
こんなのぜんぜん深刻じゃない。この人は実務経験もあるし。
間にフリーター期間とかあっても余裕だろ。気持ちの持ちようってだけ。

本当に申告なのは、高校卒業後ニートしてて現在41歳とかそういうパターン。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:10:30.05 ID:jskxDvvU0
大卒→外資系メーカー就職→就労制限の有る持病で三十路で退職→エロ絵師
の俺に比べれば殆どの40代はがんばって社会復帰できるだろ
がんばれ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:10:52.39 ID:8nwHfRSW0
契約社員で短期職歴あるけど、特に問題にならなかった
試用期間の二ヵ月で契約更新しないで辞めた
理由は通勤時間3時間で、最初の話しと違って、正社員にいつなれるか不明だったから
そのあと近い場所に正社員ですぐ就職決まった
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:11:05.84 ID:Zn8WsxeU0
>>197
>収益上げるシステムのツボは見て来てんだろうし

ないない
無職に転落するような奴は何も見てない
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:12:44.20 ID:fDsTNwcSO
>>3
wwwwwwwww
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:12:51.86 ID:MaO168ah0
不況だっつーのに職選んでんじゃねえ。
俺ら人類はまだ不況をどうにかする知恵をつけてないんだから諦めろ。

うちのとこに来い。1日10時間労働だけど土日祝はきちんと休んでるから。
Javaのスタックトレース読める奴来い。あんな単純なものを何故読みたがらないのか不思議だが。
あとTypeScript使うから、今はまだ自信なくてもいいが、きちんと勉強してくれる奴来い。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:13:18.13 ID:191VK/yx0
辞めた会社に人材を派遣する人材派遣会社を興した40代ならいた
でも毎回送る人間は全員3日も持たずに辞めてばっかりなので廃業したみたいだw
そのあとの消息はしらん
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:14:02.95 ID:b/+LeuJK0
>>200
法律上の試用期間は14日間である。
2ヶ月だと解雇予告手当てが請求できる。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:15:13.07 ID:b/+LeuJK0
>>203
こっちの職場では日曜と祝日は絶対に休めなかった・・・
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:16:54.13 ID:J8BjPGFL0
>>206
んなもん職種による。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:18:03.99 ID:+YQKs++I0
41歳なら、まだ元気あるでしょ?
森林組合はどう?
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:18:29.26 ID:8nwHfRSW0
>>205
厳密には試用期間じゃないね
最初だから契約二ヵ月、その後半年というから
二ヵ月で辞めたった
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:22:11.13 ID:bobLnGJu0
40のおっさんなんて頑固で言う事聞かんし使いづらいのが本音だろ。
しかも使う側の上司が20,30代だったりして、現場も嫌がる。
211sage@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:23:37.20 ID:4vMpmXz40
残念だけど41歳なら起業を選択に入れないといけない。
転職希望で面接にすら行けない会社でも仕事を発注したら
相手にしてくれる。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:24:49.51 ID:zcQCUEc30
>>210
おっさんの場合逆に謙虚で素直すぎても何かこちらもみじめな気持になるから使いづらいな
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:26:13.71 ID:2s2NAgrC0
>>210
俺の63歳の叔父が正社員を定年退職した後、同じ職場で再雇用になってるから
その人の人間性と職種による
重機修理一筋40数年よ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:26:35.15 ID:qyhHtEriO
生きているのが嫌になる仕事ならたくさんあるよ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:30:01.16 ID:nRiUbnyu0
41歳で無職じゃ、会社や仕事選べないよ。
そんなに世の中甘くない。
会社や仕事選べず、不本意なとこで頑張るしかないけど、
結局また壁にぶちあたるから、結論は詰みってこと。
俺も40歳で1年半無職を経験したから。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:34:09.06 ID:s+bM6LOs0
会社辞めたあと10年引きこもってたけど44歳で再就職できたけど?
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:38:14.23 ID:uwnIr9Ka0
自民党の自己責任論をお忘れなく!
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:39:52.42 ID:j/hGRf37O
>>215
ところで今どんな業種に?前職は何年勤務していたの?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:42:13.68 ID:4iX12Dr90
肉体的寿命は伸びても
社会的寿命は新卒処女信仰で全然伸びないね
早く人は新卒失敗の20代前半で
平均で30代中頃でその寿命を終える
勿体無いね
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:44:41.69 ID:3gw3YxbX0
2度の転職
やっと見つけた定職を3ヶ月でやめた理由次第だろうな
何か病気抱えてるのか根本的ダメ人間なのか>1の情報だけでは分からん

長年ダラダラ生きてきたダメ人間が
41でもう後が無い事に気づき今更焦ってるなら諦めろとしか言いようがない
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:48:42.48 ID:WK1ZLiz80
なぁ、そこまでして生きる必要あんの?
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:48:44.09 ID:W1S6fkkB0
稼ごうと思うから無理があるんで、食おうと思えばなんでもやれるでしょ
「なんでも屋」ってプラカード下げて歩いてればお声がかかる
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:51:45.24 ID:MP4WHdCI0
国家資格しか生き残れないな
宅建
理学療法士
作業療法士
言語聴覚師
精神カウンセラー
あんまマッサージ指圧師
鍼灸師
柔道整復
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:51:53.74 ID:CW/65GyU0
>>59
紙と鉛筆と電卓が、単純にPCになっただけの会社って結構あるよ。

うちの会社もそうだけど、俺の業務だけは密かにDB構築してる。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:52:52.47 ID:fi+O5GP6O
>>215
プライドの問題だけだろ
一流大学出てても、
トラックドライバーしたりラブホで働いてる奴がいるって現実を知るべき
プライド捨てれば、自分の性格向きの仕事があるんだよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:53:46.22 ID:xRCKGV470
今日は経団連と癒着ゴルフ中のアベチョンが一言「まあ、それなりに頑張ってくださいww」
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:56:25.41 ID:sa3hqp710
>>225

ニートは労働組合専従になるべき
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:57:46.26 ID:yn9AxuDb0
サラリーマンの墓場のビルメン業界へようこそ。40代なら現場では若手だよw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:59:51.46 ID:8nwHfRSW0
ビルメンはリーマンショックの頃は話題になったけど
今は逆に人手不足で40代でも余裕で入れるみたいだな
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:14:36.69 ID:Zn8WsxeU0
>>210
まさにこれ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:15:07.28 ID:wAT5jzQf0
ほぼ同い年で昨年まで無職期間1年の経験があるからわかるが、
基本的に正社員の門戸は閉じてるし、
団塊Jrというボリュームゾーンなので、すでに出世させる人、させない人、
できるだけお引き取りいただきたい人、の選別が終わってるんだよね。
建設ないし理系技術の専門性がないとかなり厳しい。
(かといって、管理職も上がつかえてたこともあり、自分の知人では部下を抱えるように
なったのが30半ば過ぎてからとか、下の採用絞ってるので名ばかり管理職とかが
けっこう多くて、スキル面でも冷遇されてるっぽい)
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:22:34.26 ID:Zn8WsxeU0
>>211
サラリーマンとしても通用しなかったオッさんの立ち上げた信用も実績も無い企業に
仕事を発注するってどんな業種?
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:30:28.05 ID:PbvRy24DO
50、60でバイトで食ってる奴もたくさんいる世の中だ、40なんかまだまだこれからだろ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:33:18.61 ID:r0Z4aahl0
>>26
あいつらは他人のレールを乗っ取っているだけだ。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:34:21.91 ID:cco94B2o0
バイトの採用って30、40代が一番少なくて、50、60代からまた増えてくるんだよ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:38:26.15 ID:RjaEK7ta0
全体的に高齢化してるのに採用が35くらいまでって時代に沿ってないよね。沿って
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:39:14.29 ID:Gg/6n3jC0
資格を取っても、実務経験がないと、仕事にならないだろ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:45:07.41 ID:Zn8WsxeU0
>>236
仕方ない
日本には整理解雇の4要件を始め、従業員に有利な規制がありすぎる
企業は既存のダメ従業員に不満があっても雇用し続けるしかないし、ダメ従業員もしがみつく
一度レールを外れたら厳しいのは仕方ない
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:50:59.84 ID:hLOD7qdo0
俺はおまいらが馬鹿にしてる障害者の介護だけど、苦節9年、ようやく法人に
認めてもらってサビ管取らせてもらって、四月から管理職になるよ。まぁ現場
との兼任だけど。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:52:09.78 ID:BN7bkEPL0
職歴関係なしで年齢もこだわらないところあるよ
ただし仕事内容はけして良いとは言えないが
贅沢言わなければあるよ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:53:39.65 ID:b/+LeuJK0
>>240
重労働の底辺職ばかりだけどな・・・
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:57:00.99 ID:lpB7gjKD0
今後のご活躍をお祈り申し上げます()
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:58:01.71 ID:lpB7gjKD0
>>239 名ばかり管理職ですね。わかります。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:58:56.24 ID:V+2zpDwu0
医学部受験
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:00:16.27 ID:keKqHRiv0
いろんな人がいるなぁ
でもまぁ、絶望したら終わりだよね
上を見てコツコツ生きていくしか
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:02:54.75 ID:dp+Pdysn0
>>84
地元の公民館でやるような塾で大事なのは、人脈
知らない慶応の人がやる塾じゃ生徒が集まらない

そんな塾は名門校に入れたいのではなく、
ただガキに勉強の習慣づけたいだけだから、アホ大でも問題ない
コストパフォーマンスも大事
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:03:05.94 ID:lpIpwxhO0
41歳無職かぁ
同級生の出世頭は年収2000万超えてる頃だなw
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:04:05.73 ID:UW9JeLxX0
40で絶望してたら団塊以後のこれからの年寄りなんてどうすりゃいいんだってね
前にアジアにでも行けって書いてる人がいたが、そんな事だってやってみりゃあいいし
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:04:53.32 ID:lU2mniJ60
職歴の中身を見ないと、頑張れとか何とかなるかもとかしか言い様がないなぁ。
作り話なのか、相談者の思慮が短いのかわからんが。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:06:08.19 ID:1XtaZ1Jh0
朝生じゃあ求人は激的に改善したといってた有識者がいたが
都心で手取り12、3万とかそんな生保以下の仕事っしょどうせ

数字に出ないだけで、正社員でも低賃金で働く者は多い
あると言えば仕事はあるだろうが
ワープア確定みたいのしか見付からないだろうね
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:07:22.54 ID:b/+LeuJK0
>>248
団塊は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なので、
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代で、
日本の歴史の中で、一番アホな世代だと思う。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:10:52.42 ID:UW9JeLxX0
俺団塊の話はしてないんだけど
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:17:38.02 ID:cudWK9UbO
今の人生が嫌なら辛いなら来世にかけろよwww

嫌な事、辛い事からすぐ逃げ出してきたからこんな事になってんのに
なんで人生だけは逃げ出さないんだろ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:18:08.88 ID:r0Z4aahl0
鬱憤溜まってなんでも団塊のせいにしたいんだろ。
経歴悲惨だしな。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:22:39.47 ID:Y2snoEHk0
ナマポ受けてろ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:23:26.06 ID:w5bARXBM0
二十年何してたん?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:26:10.02 ID:jKIHrUqB0
日本人って年齢に拘りすぎなんだよ
そこまで年齢に拘るなら死ぬ年齢も同じにすべき
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:27:07.63 ID:pcJulp5L0
40歳過ぎだとパートの清掃作業員、工事現場の交通誘導員、タクシー運転手の求人くらいしか
引っかからない。

トラック運転手は「経験ない」って言ったら断られた。どうやって経験を積めというのか
工事現場の技能労働者も年取ってくると雇わない
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:29:47.37 ID:VmzSMFtH0
職歴少ないのを喜ぶ会社はブラックだろ。

人間関係をキチンと構築していれば誰かが仕事紹介してくれてる。
人が1番大事
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:30:28.88 ID:0k7Gymg10
ナマポがある!
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:30:42.27 ID:MJ5f+uZn0
>>239
よーがんばったな。別に馬鹿にしていないぞ。すごいと思うわ。
2ちゃんでほめられることは少ないだろうが、9年の継続は半端ないよ、マジで。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:31:00.28 ID:w5bARXBM0
すべてイオンが壊滅させてんだ
トップバリュが悪い
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:31:39.64 ID:VdN41itXO
IT系は役職ないと40でほとんど切られる。
IT土方なんてなるもんじゃない。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:32:22.00 ID:UW9JeLxX0
>>257
その通り
儒教の影響が悪い方に出てるかもだ

尊敬しなくていいからまず他人を尊重しような
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:32:29.94 ID:w5bARXBM0
ミンスのせいだ
岡田が悪いんだ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:34:35.73 ID:dBMPP4bKO
>>258
ブラックならオケよ
ブラック→大手よ いきなり大手は無理

40なら新聞配達やね あとは資格とるしかないわな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:36:21.49 ID:Ehqr8IGm0
源泉徴収票提出しなくていいから求職活動は1月つまり今からがベスト
雇用保険証は半分に切ればいいし、そういうことになってる
あと履歴書は当ったり前だが端折って詐称すること
そしてその履歴を自己催眠かけるぐらい自分を騙して思い込むこと
一番長くうまく行った仕事をメインに話すこと
ただ派遣会社はもう分かってるから、本当に人が欲しい時はあまり詳しく聞かないことが多い
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:37:21.52 ID:jKIHrUqB0
>>264
健康で100歳まで生きる人もいるし
不健康で50歳までしか生きれない人もいる
スポーツ選手でもあるまいし
年齢に拘るのは辞めるべき
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:37:52.14 ID:sWuyVpci0
古い記憶だが
公務員のうち応募者が定員に満たないのは
刑務官だけだった
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:39:57.82 ID:Hhj6T4oa0
言っちゃ悪いけど41歳なんて既に人生これからじゃなく人生下り阪の年齢だよ
どんだけ年齢に拘るのはやめろといっても41歳って人生の折り返しだし
41歳ってリストラ要因になる年齢だし独身だったら結婚は100%諦めたほうがいいね
もう初老だって自覚して警備員のバイトでもして余生を送ったほうがいいよ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:41:07.43 ID:Ye8Bm7S20
>>164
はぁ?社会の害になってるだろ
税金ろくに納めず恩恵は一人前に受けようとする
海外単純労働力と同じ仕事しか出来ないのに必要な給料はその数倍数十倍

豊かな日本豊かな暮らしを望むのならお前がそれを構成する側になれってんだよ
寄生してるだけのカスが何が「ただ普通に生きたい」だ
今の生活が普通だ?恵まれてる助けてもらってるって実感すらないのかよカス
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:42:49.91 ID:Hhj6T4oa0
>>257
それは無理だよ
お前らが若い女が好きなババアがNGなように
社会も若者を求めてるしオッサンはNGなんだよ
オッサンになってからプロ野球選手や声優になるのは無理なように一般社会でも同様だしね
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:43:15.25 ID:L9zc5In00
大卒で職歴があるんだから選り好みしなければ普通に就職できるだろ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:44:14.78 ID:Ehqr8IGm0
>>269
てか日大とか3流大でキャリア試験受かっても実際採用してくれるのは刑務所ぐらいだろ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:44:34.03 ID:jKIHrUqB0
>>272
まあそうやって年齢に拘るのが儒教に洗脳されてる証拠だよ
韓国人とかが正しくそうじゃない
年上を無条件で敬えとか
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:44:57.70 ID:L9zc5In00
>>70
一級建築士以外の理由はない
その資格を持ってる社員がいるだけでその人が働かなくても会社は仕事ができる
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:45:16.16 ID:Hhj6T4oa0
>>273
職歴あっても41歳のオッサンなんか高賃金でコスト高だから何処も雇わないよ
オッサンに高い給料を払って雇うより20代の若者を安い給料で雇ったほうがいいに決まってるし
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:45:34.09 ID:Tf6HlziQ0
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:46:24.51 ID:xBvJD4ld0
知人が41だけど
34歳の時、とりあえず就職した食品工場の非正規で数年働いたけどクビ。
現在は連絡とってないから分からない。

34の時点で「もっと若い人がよかった」と現場で言われたらしいし
あとから入った20代前半は、あっという間に正社員。
団塊ジュニアで何かと競争率高くて、それでも地元の進学校→一応名のある大学
出たのに、不憫だな。多分まだ結婚もしていない。。。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:46:52.53 ID:vBcD7bnu0
四十後半、まだ十年くらいは介護が続きそう
今のうちに五十後半での就職環境をなんとかしといて
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:47:21.17 ID:jKIHrUqB0
>>277
だからなんで年齢が上がるにつけて年収を上げる必要があると考えるだ?
会社とかにも知識も能力も無い無能な年寄りがゴロゴロいるけど
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:47:24.40 ID:L9zc5In00
>>277
再就職なんだから中年でも初任給スタートだよ
高賃金なわけないだろ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:48:32.33 ID:zti59qi/O
ここは地獄の餓鬼共が道連れを探しているからな。
ひきこもるいいわけのためにネガティブな意見を書き込む→ひきこもるいいわけを欲してるものがその意見を喰らう→ひきこもるいいわけのためにネガティブな意見を書き込む
の繰り返し
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:48:38.32 ID:MJ5f+uZn0
>>267
そこら辺、許される詐称と許されない詐称があるって言う本音と建て前を知ることも必要だな。

結局、経歴詐称はいかんが、スキルの詐称はあるラインまではやってもいい。
それは、独学で打ち込んで得意分野としているところを味付けしたり強調したり・・

これは営業力とも言える。まず自社の商品がすばらしいと信じ込む。
お客さんに他社よりもいいと説得する。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:48:55.79 ID:L9zc5In00
一級建築士の資格はおいしいよ
名義貸しで金貰ってる人もいるしな
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:49:18.17 ID:Hhj6T4oa0
>>275
拘るなって否定しても無くなることは無いから無理。年齢聞いてくる時点で誰もが気にしてる証拠なんだよ
>>281
未経験のオッサンに給料を払って雇うくらいなら未経験の若者を雇ったほうがいいじゃん
年功序列の企業だと年齢給で見合った給料を払う必要があるから高賃金のオッサンイラネってことになるし
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:49:25.05 ID:01JTCLi00
ドカチンなら年中人手不足だぞ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:49:59.07 ID:cGzBjpAo0
大型取って運ちゃんにでもなったらどうだ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:50:00.42 ID:UW9JeLxX0
いいんだよ年齢に関係なく新卒と同じ給料で
それに文句は言っちゃいけない
やる仕事が同じなら同じ待遇、年齢は関係ない
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:50:42.15 ID:L9zc5In00
田舎は高卒の人が多いから大卒なら楽に就職できるよ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:50:56.22 ID:pRdJO+nt0
高卒で株で生きていくと決めて 就職せずにバイトしながら株の勉強必死にやった
他に目もくれず ひたすら株やったら

40代で数億の資産になった。 株の才が特別あったとも思えんが コミュ力0の自分が
社会で生きていくのはこれしかないと 早い時期に覚悟ができたのが奏功したんだと
思う。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:51:25.37 ID:ephvnaDO0
マジレスすると再起を目指すより死んで来世に賭ける方が早い
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:51:29.86 ID:jKIHrUqB0
>>286
年功序列が普通と思ってる時点で儒教に洗脳されてる
そうやって年齢だけで判断する人生を送れば良い
長生きしてるだけの無能ジジイを崇拝しとけ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:51:44.47 ID:PbvRy24DO
無能でコミュ障の若者を使うくらいなら、
取り立てて有能ではないがフツーの中年のオッサンの方が使いやすいな
40なら人生これから、まだまだ先は長い
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:52:01.35 ID:MJ5f+uZn0
実は、未経験だろうが職歴がなかろうが学歴がなかろうが、40歳から就職する方法なんていくらでもある。
まあ、厳しい戦いではあるが、できる。でも、その方法論、シナリオをかける人はすでにニートを脱出して
社会で活躍している。

元フリーター、元ニート、学校中退、低学歴なのに、今は高所得、上場企業の正社員、中堅企業の管理職

そんなやつ現実にたくさんいますから。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:52:25.43 ID:UW9JeLxX0
一級建築士は、経験が何年かないと取れないんだっけ?
それ以外は大学の相当学部卒ってので満たせた気もするが
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:52:44.60 ID:Hhj6T4oa0
>>282
勘違いしてる人が多いけど中途採用って実務経験を前提だからね
職歴あっても異業種ならいらないし、同業種でも年功で高賃金化するからオッサンは要らない
再就職が厳しいってのは年功序列による年齢に見合った給料を払う必要があるからだよ
正社員でも年収200万でOKなら雇いたい企業はいくらでもあるよ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:53:02.63 ID:RdkceFC30
教えてgooな時点でネタだろ


もし本気で相談する気で書き込んでたら
違う意味で社会復帰ムリ
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:54:21.08 ID:b/+LeuJK0
>>290
田舎だと大学を出たのに何でうちの来たの?と思われて、
大卒はかえって就職できないのである。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:54:35.92 ID:MJ5f+uZn0
実務経験がないなら実務経験を作ればいい
正社員で採用されないなら、アルバイトで入社して、本気で業務に取り込む
そうすると契約社員とか正社員の声がかかる場合もある
そのアルバイト時代の働きぶりを見て零細企業に採用される場合もある
零細企業で経験をさらに積んで、競争が少ないから管理職にもなりやすい。
零細企業で経験積むとスーパーマンになるから、上場企業に転職したりな
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:56:30.30 ID:Ehqr8IGm0
よくハロワでいつも出てる中小企業の正社員求人て、だいたい若い人以外門前払いなんだよね
長い目で見て技術を身に付けて一人前になってほしいんだよね
新卒も採るけどそうするとランクの低い子がきちゃうから
すぐ辞めたりどうしょもなかったりが多いんだよね
でも無いものねだりだよね
何を求めてるんだろうねwww
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:56:51.87 ID:Hhj6T4oa0
>>293
少なくとも大企業は今でも年功序列だし公務員も年功序列
だから大企業も公務員も年齢制限してるんだよ
年功序列って解雇されない間は天国だけど組織から追い出されたら死を意味するんだよ
表社会で生きていけないヤクザが組織に破門されたら生活できずに死を意味するようにね
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:59:38.14 ID:MJ5f+uZn0
自分のお世話になった人だけど、風のうわさで、某大企業の関連会社の課長にスピード昇進したらしい
その人は派遣社員で働いていて正社員として引き抜かれた。
派遣社員になる前も、将来に悩み、資格試験を受けて不合格になったり、工場で流れ作業をしたり、
なかなか将来が決まらず悩んでいた時期もあったそうだ。

ネトゲ廃人だけど、コンピュータに詳しくて上場企業の正社員の人もいる
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:00:39.06 ID:fUrzCszZ0
俺見たにい服を着替えるように正規と非正規をいったり来たり、前勤めていたところから、声もかかるのは恵まれているほうかな?
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:01:33.56 ID:lXJAwGUa0
ビルメンだと40歳でも若いって言われるぞ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:07:02.75 ID:p3FWkS3A0
一発逆転というか
ソープランドやら風俗で働けばいい

正社員で募集してるし
ああいう業界は真面目にやれば給与はきちんとしてる
年齢も結構いってても大丈夫やろ
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:07:18.62 ID:3rZwHVH/0
現在39歳の無職です。
中卒です。
25歳までは工場の派遣で働いてました。
25歳の時に癌を患って完治するまで10年はかかりました。
再就職活動をしても学歴がネックとなりずっとひきこもりです。
貯金も無いです。
死にたい
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:08:58.08 ID:p3FWkS3A0
heavenネットとかで風俗の
裏方の正社員つねに募集してんじゃん

応募しまくれば引っかかるだろ
給与もいいし
死ぬ前に応募しなよ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:09:40.75 ID:L9zc5In00
>>301
いつも出てるところは採用した時に国から貰える雇用助成金目当てなんだろ
3ヶ月を過ぎたら解雇してまた別の人を雇って助成金を貰う
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:09:47.79 ID:AX6IUOPS0
41というとイチローさんとタメになるの?
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:12:04.79 ID:Zn8WsxeU0
>>309
無知なバカ
解雇実績あってもらえる助成金なんてねーよ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:12:25.69 ID:L9zc5In00
>>307
引きこもってる時に勉強して高卒認定試験を受けるか
定時制高校に通って卒業すれば良かったのに
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:12:27.05 ID:JboLUYbG0
>>90
新宿区に庭付き戸建の持ち家だし
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:12:27.77 ID:o4PyDQl90
日本は再起する為にまず金が要る
結局、日本では初めに就いた職業が人生の全てになる
世界と違い日本では決して転職で良くなる事はない
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:13:34.50 ID:xBvJD4ld0
>>310
ああそうだね。

そしてそのイチローさんも現在プーだよね…
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:15:54.74 ID:MJ5f+uZn0
>>307
癌で闘病なら別にハンディにならんよ
後は健康になったのなら、毎日2時間くらい散歩して、サイクリングとか半年くらいやって
体力を取り戻して、後は、ちらし配りのバイトあたりから始める

一日で2000枚とか撒くわけだけど、3000枚くれ、4000枚くれと量をこなして、発注者を
圧倒したり、そういう風にアピールしつつ自分を売り込んでいくわけだ
後は自分で考えて
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:17:06.66 ID:K1DbrZ540
40までに技術習得、辞職、再就職のくりかえしの日々
だれにも負けないような気がするとこまで昇華したから
今の会社で落ち着いてしまった
たぶんこれから面接などもするだろう
世間知らずがよくやる、圧迫面接などはせんが
ドンドンやとって糞バカは2週間できってやるわ
そうするべきなんだ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:17:11.15 ID:L9zc5In00
まあ今からでも昼間はバイトして夜は定時制高校に通えば4年後には高卒だよ
中卒の時より気が楽になるのでは?
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:18:13.19 ID:g6g1lXrR0
ローン終わったし、ニートになるぞーって張り切っていたのに軽いノリで起業してしまった。
正月もなく今日も仕事。
仕事は楽しいけど、従業員は一人良い子、あとは糞ばっか。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:20:25.16 ID:buQJyWoy0
とりあえず1円会社つくる→売る→繰り返す

資本100万でできる自営業って、これくらいしか思いつかんのだが…。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:21:38.00 ID:7rYrFOWK0
>>279
多分、大卒だからじゃないかな?
食品工場の現場作業なら社員なら高卒が基本で大卒は社員にはなれないのが多いよ
雇う側からすると大卒と高卒の給料が一緒とはいかないし
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:22:32.03 ID:3rZwHVH/0
>>312
生活費と通院費の出費がでかくて卒業するのに3年間かかるのと3年間の学費ってのは
ひきこもりには金銭面できついっす。
さらに底辺アルバイターだとしてもやっぱりハードルが高いっす。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:25:16.54 ID:L9zc5In00
>>322
公立の定時制高校の学費は月数千円で凄く安いよ
夜間だと授業前に給食が出る
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:30:38.87 ID:dnUJRWml0
>>307
中卒か・・・現業職とかどうかな・・体力的にきついかな?
それか、勉強してIT関係の資格とか取るとか、どうだろう?
学歴ないと、それを補うような資格を取るしかないような気がする・・・
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:30:51.45 ID:Zn8WsxeU0
>>307
良かったな日本で
中国なら野たれ死にだぞ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:31:59.65 ID:MJ5f+uZn0
>>324
ITは40歳じゃだめだよ。差が付きすぎてる。

とりあえず、スキルさえ磨けば圧倒的に差がついてくる営業とかが良いと思うわ。
営業スキルは工夫次第で急激に伸びるもんだし。
IT系の技術・経験はある程度年数によるところがある。量が膨大なもんで
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:32:24.85 ID:L9zc5In00
ああ、そういえば昔と違って今は高校は授業料無料だったな
定時制の授業料も無料だわ、給食費はかかるかもしれんが
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:32:37.57 ID:3Nsz5/ANO
宅建があれば就職できますか?
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:33:14.21 ID:3rZwHVH/0
>>316
癌でハンディにはならんとおっしゃってますが一度癌を患ったお人にその言葉を投げかけてはいかがでしょうか?
8割以上はそうでないとお答えすると思います。
ちなみに私の場合は末期手前から完治しましたけど心身ともにボロボロの状態です。
更に中卒という深刻な病にも侵されています。
>>323
今から通っても卒業する頃には42歳か、結局詰んでますね。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:34:19.85 ID:xhav45d60
大型トラックかタクシー運転手くらいしかないだろうな
もう10歳若ければ電工ニ種とってビルメンもありだけど
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:34:38.80 ID:L9zc5In00
でもこのまま引きこもってても42の時は中卒だよ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:37:17.42 ID:3rZwHVH/0
>>331
果たして42歳中卒と42歳高卒の差ってさほど差はあるのだろうか。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:37:40.56 ID:HNJ6deBu0
これが俺だったら鬱病患者演じてナマポ生活を選ぶわ
ブラック経営者に加担したくないし、まともな企業はこいつを選ばない
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:37:41.77 ID:dnUJRWml0
44歳無職だけど、一応、上位国立駅弁理系院卒なんだけど、直近のブランクが5年あるんだ・・特定派遣の会社だったら、よくスカウトメールが来るんだけど、
いまいち、応募する気になれないんだ・・・TOEICは、610点持ってる・・・
英語の勉強はしていて、TOEICのスコアをもっと上げて、海外関連の仕事をしたいんだけど、そういう企業に
応募メールしても、返答メールさえ、帰ってこない状況・・・orz
通っている市民英会話スクールで、仲良くなったおじさんから、大学の専攻を言ったら、「うち(大手メーカーの子会社)を
受けてみないかとも言われたんだけど、 「うーん・・・」とか言ってしましまった・・orz 
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:39:06.44 ID:K1DbrZ540
>>329
敵と見方がわからんようだな哀れ
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:43:03.10 ID:3rZwHVH/0
>>334
その学歴があるなら再就職し放題でいいな。

>>335
あれ?君には敵とか味方とか変な方向に見えちゃった?
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:44:22.07 ID:NrlIQg2A0
>>334
自分も同じような経歴でTOEICは890点あるけど
よほど専門的な技術があれば仕事は見つかると思うけど
英語に関してはこれくらいなら普通だから
610点は履歴書に書かない方がいいかもしれない
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:45:00.38 ID:K1DbrZ540
>>336
そのレスが証左
小理屈問答無用
以上
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:45:53.36 ID:S5VMgEyk0
>>1の人はあきらめろ
氷河期世代だろ?この世代は社会から捨てられてんだよ
3Kの仕事を進めるのは無理
だれだってやりたくない仕事を押し付けて続くわけがない
回答は、生活保護でがんばれ
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:46:36.45 ID:fUrzCszZ0
ITはこれから斜陽産業になるからやめとけ
それと介護も税収が落ち込むから給料もあがらん

都内なら大田区の住み込みの工員とかいいんじゃない?長くやって手に職つければ、食ってけるよ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:48:11.81 ID:3rZwHVH/0
>>338
ふーん、ストレス発散どうぞご勝手に。

                    以上
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:48:56.92 ID:xBvJD4ld0
>>321
それも大きいだろうね。でも本人は「高卒と同じ扱いでいいから」と思ってたはず。

あと現場では高卒のオッサン先輩に煙たがられてた感じ。
別にプライド高いとかそういうことはないんだけど
学歴コンプのオッサンたちが勝手にひねくれてた。
まさか学歴が足かせになるとはね。
最初の就職でつまずけば、なかなか再起は難しいということかな。。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:52:30.21 ID:8nwHfRSW0
中小企業だって選んでる余裕はないよ
20代は面接すら来ないし、後がない30代後半から40代前半から採用しないと
新入社員がまったく入らない状態が続くだけなのわかってる
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:52:35.25 ID:dnUJRWml0
>>335
10年ひきこもってるんだから、そこは見てあげないと・・・
>>329
その人は、あんたのためを思って、アドバイスしてくれているんだから、
何でも、否定的に見ちゃいけない。今、ガンは完治したんだろ?まずは、散歩から始めて、
体力を付けて、その延長でできるポスティングの仕事をまずは、とっかかりにしたらどう?
っていう、アドバイスじゃん。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:52:57.60 ID:Ehqr8IGm0
>>334
直近の5年ニートが何より排除要因だよ
もう精神的に大人じゃないと取られてしまう
一般的には
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:54:04.74 ID:UW9JeLxX0
TOEIC600点台とか確かに書かない方がいいな
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:56:50.64 ID:8nwHfRSW0
消防設備の点検あたりが狙い目なんじゃないか?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:56:59.32 ID:3rZwHVH/0
>>344
はーい
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:57:59.74 ID:JIcE+eE10
職業訓練校に通って園芸や工芸や家電の設置や修理や測量とか技術者で働くのはどうよ?
まだ一流企業で働きたいと思ってるのかね
さすがにむーりー
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:58:25.63 ID:/wEw1s9R0
職歴あればまだ全然マシだろ
40までずっとバイトしてたとかだったらほぼ手遅れだけど
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:00:13.23 ID:fDGaF8r30
ニート〜フリーターの高齢化が問題らしいな。
氷河期世代はどの年代になっても社会問題になってしまうな。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:04:26.43 ID:8nwHfRSW0
職業訓練は電気工事士取るコースが多いけど
電気工事士の資格取ってビルメン以外に技術つくような仕事って制御盤関係?
電気工事士やるのは年取り過ぎだしな
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:06:37.21 ID:dnUJRWml0
>>336 選択肢が多いのかな・・自分ではよくわからないんだ・・・
>>337 TOEIC890点・・・すごいね・・就職選び放題でしょ?
>>345 確かにハンディはわかってるけど、頻尿の病気になっちゃって、
バイトもできなかったんだよ・・
>>346 いやでも、履歴書には書くよ・・自分にはそれしか英語関係の資格はないから・・
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:07:52.41 ID:t3xMg34H0
若い時に努力して来てそうなら面倒も見られようが
遊び呆けて年とったから助けてくれと言われてもどうすることもできない
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:09:32.37 ID:gg1c3VxYO
田舎に移住して農業や漁師をやる…ってのは難しいんだろうなやっぱり。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:12:24.63 ID:CdhGNZgp0
>>51
36歳で正社員辞めたタイミングってちょうどリーマンショックの後だから、
リストラされたのかもしれないよ? 書面上は自己都合になるかもしれないけど・・・
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:16:13.67 ID:UW9JeLxX0
>>353
600点台は英語できません!って言ってるのと同じだからなあ
せめて700点くらいとろうよ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:22:20.39 ID:8nwHfRSW0
自己都合とか会社都合なんて確かめようがない
契約社員でも正社員でも社会保険に加入するから
正直に言わなくてもバレはしない
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:22:48.67 ID:dnUJRWml0
>>357
英語(TOEIC)の勉強は、この5年、してるんだ・・・今年がんばって、絶対に700点台に乗せるよ!ありがとう、頑張るよ!
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:26:24.49 ID:Zn8WsxeU0
>>334
どうやって5年間メシを食ってきたの?
貯金だけじゃ無理でしょ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:29:24.78 ID:rlJjlGvR0
>>360
実家に住めば最低限食費だけでも入れればいけるんじゃね?
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:30:07.28 ID:y5WsrL320
>>351
おれの印象ではこの板の主成分は紛れもなくそれだと思ってるけどなw
で、自分では何とかしようとせず2ちゃんは+板で自民党やら東電やらをマンセーし
偉大なる大韓や中国、左派や生活保護者や寡婦、ホームレスを侮辱罵倒すれば
明るい未来が開けると思ってんだからなwww まあ正気じゃないな。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:32:47.55 ID:aGWu3l4W0
原発関連は人手不足だから、池沼から爺婆まで雇ってくれてるぞw
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:33:10.49 ID:wcPhPz2x0
宅建
電験三種
電工二種


このへんから
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:33:31.23 ID:3+XyzhSu0
59歳無職職歴なし妻子なし貯金2000万
 非童貞、日大卒、髪の量はこの年代でトップクラス
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:34:02.54 ID:vT7COe+r0
>>351
その世代に陽の目をもう少しあててくれたら、
無理して恋愛して結婚して子供つくって家庭を築けたのもいるんじゃないかな。
子供のいる家族だからお金を使って景気が良くなったはず。
アベノミクスで大企業の内部留保を吐き出してほしいわ。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:34:35.42 ID:klCuvc9vO
>>354ナマポの事か?
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:34:54.60 ID:vXHK37uq0
>>1
大卒・36までリーマン・健康

背伸びしなけりゃ余裕であるだろ。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:35:00.08 ID:t3xMg34H0
仕事しないで還暦まで来たと言うのもやるもんだね
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:35:45.35 ID:Zn8WsxeU0
>>359
英語を5年間も無職状態で勉強して610点じゃ見込みないでしょ
いくら気に入る仕事が無くたって5年間無職というのは精神病の可能性が高いので雇う側は警戒するよね
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:37:35.74 ID:ppiX1Ncv0
48のときも54のときもなんとかなって今61だけどまだ働いてるよ。
頑張ってね。ああ肩と腰が痛い。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:39:23.95 ID:fDGaF8r30
>>362
何故俺のことがバレたのかwww
ま、俺もこのおっさんと大して変わらない年齢だ。
社会に出て金稼いでパソコン買ってネットしてたら
辿り着いた先が2chってこの世代の象徴だな。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:39:24.19 ID:vXHK37uq0
>>371
先輩のレスすげえ励みになります(´・ω・`)

低賃金だろうとなんだろうとできるうちは国の世話にならず自力で生活したいわ。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:39:29.38 ID:TN2qfH2Q0
>>1
おめえはクビでもくくりなwww
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:39:58.90 ID:Vzta7h5V0
首や倒産したら、何やってでも
家族養っていかないとな。
うちは嫁が、公務員看護師だから、ヒモ生活もできるけど
ヒモは辛いし情けないよな。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:42:26.84 ID:JlPqbDMiO
ビル管とか余裕じゃん

60ぐらいまでイケるわな
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:44:47.85 ID:+YELLIkS0
>>10 職歴偽装するしかないね・・・・
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:46:03.22 ID:fDGaF8r30
>>366
残念ながら時既に遅しって感じだな。
10年前〜リーマンショックの前までにこの世代に対して
ケアが出来ていたら雰囲気変えられたと思うけど、
>>1みたいな人がこれからもっと増えてしまう。
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:46:20.58 ID:TwQxdYFH0
俺もリーマンショックで39の時にリストラなったが、金型業界全体が落ち込んで再就職は厳しかった
現場実習ある職業訓練のデュアルコースで必死にアピールして何とか採用になった
学校でもそうだが面接でも40代の真剣さは凄いぞ、後が無いだけに
ネットで聞いて情報集めるのも大事な手段だけど、今の自分の立場考えてたら明日じゃなく今この瞬間から
行動する意気込みがないと再起なんか無理だ
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:46:46.89 ID:+YELLIkS0
言っちゃ悪いが、41歳でダメ人間の烙印ついたやつ雇うくらいなら、同じ能力で若くて伸び白の期待できる奴を
雇いたいわな
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:52:21.40 ID:Jg1e97p90
屯田兵
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:54:34.41 ID:qk4Bbl5Y0
 


就職するってのがまずおかしくね?

いままで勤め人やって、それでダメなんだろ?

なら、「どっかの会社に雇われる」という選択肢はもうないだろ
今までやってダメな事をまた繰り返すやつは学習能力がない

自分で会社を興すもよし、または持ってるやつから取るでもよし。
後者は当たれば大きいんじゃねえかな
オススメ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:55:39.34 ID:vFBS3qMK0
>>380
若いやつはすぐ辞める可能性もはらんでいるが、年取ったやつは後がないからすっごいマジメかもよ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:56:18.52 ID:vT7COe+r0
>>382
>自分で会社を興すもよし、または持ってるやつから取るでもよし。
この後者ってどうするの?
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:58:46.67 ID:Zn8WsxeU0
>>383
そうでもない
年行ってるくせに無職期間がある奴は
実は実家が裕福だったりしてそもそも仕事をヤル気が無かったりする
そんな奴を雇ってしまったら企業の側は悲劇
また採用のやり直し
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:59:56.94 ID:UW9JeLxX0
結局個々の差があるのを年齢だけで判断するなってことじゃね
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:00:24.73 ID:TwQxdYFH0
>>383
実際に訓練校で老若男女入り交じった環境に半年いたけど、就活解禁になってから連日就職相談室に通ったのは
三十代後半位の人だったな、家庭持ってた人もいたし
で、12人中卒業の時に就職出来なかったのは二十歳のチャラい男で、あれはどこも採用する訳無いな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:03:12.91 ID:629pwTMP0
一昨年F通をリストラされてまだ無職の41歳の俺が来ました!!!金が無くなったら旅立つしかない。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:06:15.16 ID:dBxco3YF0
>>388
FXで稼ごうぜ
プログラム作れるんだろ
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:07:35.86 ID:TwQxdYFH0
F通なら名前だけでも再就職出来そうだが、今は年齢重視で無理なのか?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:07:39.93 ID:Zn8WsxeU0
30代以上の無職男性とか犯罪のデパートだから
マジでデータベース登録制度を作った方がいい
犯罪が起きた時に警察が参照して効率良く逮捕する
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:08:12.01 ID:fNhwJb1I0
ナマポ申請して余裕の貴族暮らしですわ。
妻とも離婚したけど仲良しや
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:13:22.24 ID:RTLnNdCe0
>>4
企業側も保険かけて途端辞められるのは金が勿体無いと試用期間(3ヶ月?)は保険かけない所もある。
3ヶ月以上雇用するなら保険は義務だが3ヶ月未満はかけなくてもモーマンタイ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:18:11.39 ID:2UYVfmOu0
>>129
使えないヤツを配置して、公共事業系で遅刻でもされると
上から仕事回してもらえなくなるやら、ペナルティ負うやら
警備会社も色々かかってるからな。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:20:17.92 ID:B4qn1MOU0
>>42
民間企業20社不採用で


地方議員に当選できたって事なの?

羨ましい 1日2時間の仕事で年収1000万円ですか 羨ましい
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:26:29.18 ID:vT7COe+r0
年末に選挙する金があるのなら、
人生詰んだらある程度挽回できる場をつくってくれよ。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:31:38.95 ID:CdhGNZgp0
>>364
宅建はわからないけど、
電験3種は電工2種より圧倒的に難しいです・・・
科目合格・期限切れのループでさまよっている人の多いこと… しかも試験年1回だし・・・
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:41:19.50 ID:8nwHfRSW0
電験3種は未経験が取得した所で何の意味もない
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:09:50.10 ID:PbvRy24DO
スレ見てて、40でもまだまだなんとかなりそうだね
あとはガッツで頑張るしかない
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:11:19.98 ID:j72xnqsF0
アドバイスしてる奴らの言うだけ言って何の役にも立たないっぷりは異常だな
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:14:32.68 ID:qErjI6vY0
自殺だろ
35過ぎた人間に可能性なんてほぼないよ
日本社会で負けたんだから潔く淘汰されるか、外に飛び出せばいいんじゃないかな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:15:01.38 ID:/9nAqxqX0
ハロワは行く気せんわ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:27:50.89 ID:FASH2Nkd0
ブラックに堕ちてブラックを儲けさせ悪党のお先棒を担げば結局は自分の首を絞めることになるのになw
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:34:04.29 ID:t4SrKLbN0
相続を除いた金融資産だけで3000万以上あり、
家も車も畑もあるけど、再就職できないから自殺することにした。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:40:23.89 ID:ZNOCVORX0
>>45
何で?
仕事あるの?
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:44:48.02 ID:/O0n7rZx0
>>155
そんな国あるの?あるなら具体的に書いてみて
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:09:09.44 ID:wmmkDerx0
独身無職なら余裕で就職できるだろ。
場所を選ばなければいいんだから。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:12:13.29 ID:wmmkDerx0
>>398
ビルメンテナンスのみ例外
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:27:43.60 ID:wmmkDerx0
今丁度30歳でこれまで勉強尽くしだったわ。
資格なんて再就職時は心強いとかいうけど、本当に役に立つんかいな?
環境計量士(濃度)、高圧ガス甲種(化学)、エネルギー管理士(熱・免状あり)、公害防止管理者(水質1、大気1)、
第2種電気工事士、2級ボイラー、第1種衛生管理者、消防設備士乙6、毒劇物取扱者、危険物取扱者乙4、
その他、労働安全衛生法の資格やら、社団法人主催の資格やらがちらほら。
勉強中:機械保全技能士1級、化学分析技能士2級、危険物甲種、消防設備士甲1
色々取得してきたがそろそろ遊びたいな。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:27:57.89 ID:QdW+cQrH0
とにかくできることやれや
王冠拾ったり、コンビニのゴミ漁りしたり
話はそれからだ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:41:41.64 ID:0NwhrBeG0
40で独身、長男で年老いた老母を抱えてる。
大した学歴も職歴も無く、そもそも田舎なので大した仕事も無い。
都会に出れば俺一人なら何とか暮らせる求人をいくつか見つけたが、
家を出ようとする度に老母が「お母さん一人でどうなっちゃうの・・」とか
泣きついてくる。
そもそも自分の事だけでも手一杯なのに、母親の事まで面倒見きれる訳がないだろう。
俺は老母に泣きつかれて共倒れするためだけに生まれてきたんだろうか・・
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:46:00.55 ID:Prs1ZSZt0
あるニートは賭けにでた
|:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... |
|:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' |
|:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' |
|:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' |
|/              [___]'     \|
一酸化炭素が部屋に充満する前に
見知らぬ愛らしい女の子が「お兄ちゃん♪」と
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:50:20.27 ID:3Gl/5g1Q0
>>409
計量証明ならいつでも行ける
さあ、残業月200時間・休日不定期の世界へカモーン
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:52:39.42 ID:wmmkDerx0
>>413
工場の自社測定をさせてください。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:54:57.59 ID:Phx8hGwnO
>>411
都会の方が給料は良いだろうが、家賃光熱費 生活費 考えたら手詰まりになる気ガス
手取りで30万以上稼げるなら良いかもしれんが
1日15時間位働かないと無理かもね
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:36:50.09 ID:/dBdOGhn0
第一次安倍内閣で提唱された “再チャレンジ” が、時期的にも最後のチャンスだったな
まぁアベちゃんは格差問題とかに大して興味がなかったのか、取り組みには消極的で
党内での支持者集めに利用しただけなのが実情

第二次安倍内閣でも再チャレンジへの取組を一応はしているが、やる気は無さそう
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:39:29.36 ID:TsDgUxet0
>>69
両津勘吉みたいな事やってたんだ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:40:44.05 ID:rLIvIccR0
「人生の再起」とか云ってる時点で駄目な気がする。

そんなもん何か劇的に変わる訳がないし。何でも一つ一つの積み重ねで
しばらく頑張ってやっと何とか通用するようになるもんだと思う。
「再起」って何か一発逆転狙いみたいな響き。いま出来る事をコツコツやって
小銭稼いで無駄遣いせず、出来れば少しでも拡大していくように・・
物事なんでもそれしかない。

格好良く「人生の再起」とか云ってないで、とにかく早く「社会復帰」すべき。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:51:04.84 ID:TO0h8QNSO
つ運送業
つ飲食業
つスーパー
つコンビニ
つ介護
つ清掃

仕事選ばなければ何とかなるな
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:54:26.09 ID:CowR6yCX0
35歳未満のと65歳以上には雇用に有利だが、非正規だった40歳〜55歳
は雇用行政でどこの政党からも相手にされていない年齢層
当然、無党派層はこの年代に増え、あほらしくて選挙にもいかなくなる。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:54:43.81 ID:wsB62nd90
で結局、1が持ってる国家資格って何なの?それに関連した内容でアドバイス
したほうがいいような気がするのだが
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:47:32.79 ID:Fr69oRvA0
ナマポもらえば人生のゴールだもん再起する必要もない
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:57:37.22 ID:li/ipS4/0
地方の賃義で暮らしていけるのは、一家ほぼ総出で働いているから
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:09:54.07 ID:AyeIw/Fl0
>>409
お前はそれで職歴はどうなんだよ。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:30:00.76 ID:KVwH1x4p0
>>411
母親をなんとかするしかないだろ
ウチは病気になって入院して、ホームに入れようとした矢先に死んじゃって楽だった
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:31:46.03 ID:KVwH1x4p0
>>351
ニートとかフリーターはGDPに貢献してないから早くいなくなった方がいいね
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:33:15.43 ID:gbfUnGnD0
>>329
うぅ、言葉足らずで申し訳ない。癌がハンディにならないという意味ではなくて、
癌の闘病のため無職だったというのは休職の理由としては極めてまともであって、
癌の闘病とリハビリのためにブランクがあると言っても、まったく減点されない、よくがんばりましたねって
好意的にとらえられるって意味です。>>344さんの言う通り悪い意味で書いたわけじゃないんだよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:43:19.42 ID:gd/f7pur0
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★14 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420290847/l50
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:03.92 ID:QxFJEkds0
こういうスレだと介護やれっていうけど
介護は今は相当人を選ぶから
未経験の40代なんて雇わないよ
初任者研修とってなんとかだけど
まだ工場とかドカタや運送の方が
可能性がある
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:59.47 ID:QxFJEkds0
どうせやるなら運送か介護がいいよ
どっちも資格が必要だし
大型免許も介護福祉士も国家資格だし
それ取得プラス実務年数があれば
仕事に困らない
逆に外食や家電販売、工場は先がない
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:24.51 ID:W0p2Dt0U0
アマゾン倉庫の仕分けとかいいんじゃないの?
雇われないのは相当のキチガイと体が弱い人だけでしょ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:27.13 ID:aXKSXbgK0
IT土方は深刻な人手不足
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:07:55.78 ID:W0p2Dt0U0
>>430
429が介護は雇わないってさ
じゃ外国人しかもういねえだろって言っとけ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:10:05.01 ID:RBJAdvCk0
>>433
外人はもっと無理だよ
今だって外人がたくさん来てるけど
外食やコンビニ、運送やドカタに流れてるし
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:02.48 ID:8JCYwppY0
施設警備も楽そうだな
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:29.98 ID:RBJAdvCk0
介護業界に人がいないっていうのは
国が将来介護が必要な老人にたいして
人がいないってって言ってるだけで
現場は足りてる
施設の間で従業員の取り合いもあるし
一度入って実務つんで介護福祉士とれば
うはうはよ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:01.28 ID:py+m1wEi0
そう言うときのために、「共産党」に投票しておくんだよ。
438 【モナー】 @転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:39.12 ID:jN7znQvb0
>>411
似てるなぁ。
特に母親に対して支えてあげたいとか思ってるのでなければ
振り切るしかないでしょうね。後は野となれ山となれ、です。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:59.24 ID:wmmkDerx0
>>424
普通に働いてますよ。
それらは働きながら取った資格です。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:07:31.51 ID:g5KMdt980
>>431
それなら郵便局の内務バイトの方が楽でいいんじゃね?
1日6時間以上の勤務形態だと社会保険完備だし。
有給休暇や寸志まで出るし。
運が良ければ正社員にもなれるかもよ。

http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:20:37.03 ID:14ketCICO
職人なら経験があれば途中ブランクがあっても40、50でも復帰可能だがね
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:23:31.71 ID:TK8J+Gw80
40代でも空き巣に転職すれば普通に食っていけるだろ。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:38:50.54 ID:58OyLkNp0
>>440
日本郵政は、今やワタミやゼンショーやユニクロと肩を並べるブラック企業。
民営化前&ゆうパック開始前は楽だったんだけどなー
昭和時代は、郵政事務B(郵便配達のおっちゃん)は自衛隊と並んで高卒でもコネ無しで入れる数少ない公務員ですた。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:41:58.62 ID:cgAPq4Hl0
プログラミングを覚えてフリーのSEになればいいと思う
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:50:43.04 ID:gC5iAx+w0
>>444
20半ばくらいまでならそれが一番おすすめだな。
東京でフリーのSEやってりゃけっこう稼げる。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:09:05.07 ID:Vijsba4i0
>>1
諦めて自死すればいいのにね
無駄に張り切られても周りが迷惑だよ
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:30:11.67 ID:WREcvETf0
>>1
何一つ具体的な事が書いてない。
こんなので金もらえるのか。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:01:49.38 ID:WjN+uWWU0
>>447
こういうのに絶望感を与えて革命戦力に加えたい人が書いてるんだろ。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:01:59.44 ID:gC5iAx+w0
もう第一次氷河期世代ってさ、43歳とかなってるのよ。

上場企業とか有名企業の管理職やってるけど、実は昔はフリーターでした・・とか
ニート歴がある・・なんて人がそろそろ管理職になってきている。

今50歳くらいじゃ想像できないかもしれないけど、自分の知り合いでも、40前後だと
大学中退した後ニート、専門学校卒業してフリーター、大学卒業後、就職できずに期間工
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:02:12.34 ID:97yJg63l0
いっぺん日本の人口は半分まで減ればいいんだよ

まだまだ労働人口多すぎるから経営者が調子こいてる状態

まずは完全な人手不足社会を目指そう
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:04:04.69 ID:gC5iAx+w0
>>449の続き

期間工ってところからスタートして、業界ナンバーワンの有名企業でチームリーダーやってる正社員の人、(元たこ焼き屋のバイト)
とか、大学卒業後、ふらふら進路に迷って派遣社員なってから正社員になって今は幹部って人もいるんだよ。
俺もニート、フリーター経験もありつつ、零細企業で幹部や幹部候補はやってきた。今はフリーランスでそこそこ稼げるようになった。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:05:40.02 ID:1lT2FqEE0
ワタミなんて明日から働けるだろw誰もやりたがらないんだから
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:05:42.16 ID:gC5iAx+w0
元ニート、元学校中退、元フリーターで有名企業の正社員や幹部、零細企業の幹部、ベンチャー企業の経営者に
なってるのもたくさんいるのよ。

あのな、地道に積み重ねるんだ。人の二倍とか努力する。なんとかなるよ。楽観的に、そして気軽に、そして猛烈に
がんばれ。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:06:45.39 ID:gC5iAx+w0
後な、ワタミとかでがんばってもなかなか這い上がれないと思うぞ。でもな、ワタミみたいなところで2年くらい
苦行に耐えるのも20代半ばくらいまでならアリ。

そこから転職してみろ。どこも天国だから・・
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:28:16.22 ID:Gc9OEvVFO
40なんかまだ人生の半分に来たばっかりじゃないか
人生これからだろ?
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:34:14.53 ID:JZYvVgDQ0
俺は34で辞めて自営してるけどな
無職なんて気にする事ないわ
資格取ればどうにでもなるだろ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:34:51.80 ID:dwSyCHIe0
>>271
豚野郎
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:36:16.98 ID:A8uhm1LfO
いまから通常の人並みの人生を目指したって老後までにおいつかねえよ。ターザンみたいに金を稼がず大自然と生きていく方法とか、阿片窟にいってなんとなく暮らすとか体力あるうちになにか考えろよ。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:38:14.96 ID:WfEgYbiQO
そもそもバイトやフリーター歴は職歴にはならないってのが無理すぎる
今やほとんどの企業が人件費を抑制するためにバイトや非正規に頼らざろうえない
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 02:46:02.14 ID:W4IFe/iYO
>>450
もうそうなってきてるんだが......
深刻化するのは年寄りも多数いなくなり
若者も足りない
(今の16歳辺りが18000000人しかいない⇒この内に非正規でも働けるの何人いるよ?しかも5年間でこの人数のままスライドなんかしないんだぞ)
今後10年間だぞ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:11:07.28 ID:fldzQoCB0
一番重要な事は今すぐ自分は仕事で何が出きるの?
まずこれがハッキリしないと金は稼げない
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:16:46.33 ID:mukLqkKNO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
俺の配達仕事やるよ、年収60万共産党ペリカ。
党員になれば議員への道も開ける、かもしらん(笑)。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:26:47.49 ID:f+eavFJ10
>>383 

一般企業では若手を採用する最大の理由は幹部候補(管理者候補)を雇う事にある
もちろん、すぐやめる奴もいるし、管理職の能力もないやつも交じるのは織り込み済み
管理職の能力が無くしがみつくのに疲れた奴は辞めていくさ

そういう脱落者がおっさんの中途採用に大量に流れ込んでくる
おっさんはもう他社で幹部候補失格の烙印押された不良品ってこと
年がいっていて真面目にやれるしか売りが無いやつは派遣しか働き口がないよ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:27:34.72 ID:TK8J+Gw80
さっさと固定観念を捨てて空き巣に転職すればいいじゃん。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:28:41.53 ID:VfJE+2tRO
>>442
ワロタ
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:29:28.48 ID:I1X4YDEL0
介護は安すぎる
コンビニバイトより安い
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:39:17.76 ID:8JcyMjr90
TOEIC 10年前に725だったな もっとレベルUPして英語できたら東京は仕事あるのかな
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:41:25.56 ID:8JcyMjr90
>>466
接客苦手な人が介護とか選ぶんだろうな
今はサービス業なら幾らでも仕事あるけど それが苦手ってなら仕事の種類限られてしまう
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:46:58.44 ID:/nli4RnsO
>>451
ぼ、ぼくを、弟子にしてください!
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:55:37.87 ID:26BiMsuu0
ヘルパー2級の資格鶏に行ったことあるけど
あきらかにどこにもいけない風のオッサンも講習受けに来てた
がさつで気が回らなくて横暴で、案の定、実習先で揉め事起こしてた
最終的にはやはり対人能力だな
人の意見を効く柔軟性とか機転が効いて適切に振る舞えるとか
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:01:10.45 ID:beV3zc7S0
>>409

化学系の軽い資格ばかりが目立つな
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:06:13.15 ID:/nli4RnsO
>>467
一流企業は、ないよ
帰国子女枠があるからな
飲食店とか旅行業とか怪しい芸能プロとか外資系運輸とかならある
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:11:32.60 ID:8JcyMjr90
>>472
いまさら一流企業とかは望んでないからそれはいいんだ
やっぱ英語で来たほうがいいぽいから 今年はレベルUPを目標にがんばろ・・
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:18:18.46 ID:/nli4RnsO
>>473
英語系は、飲食店スタッフとかホテルスタッフは勿論
運転手とかイベントスタッフとか意外な仕事にも求人はあるよね
出来るなら仕事には困らないよ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:22:24.03 ID:8JcyMjr90
いざとなったら日本脱出もできるからなあ 
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:32:28.23 ID:6DEeMTGV0
俺もまったく同じ状況だけど、行政書士とって、どうにか生活できてる。
事務所とかの経費がかかるから自分の手元に残るのは月に35万円くらい。もちろんボーナス退職金無しだけど定年ないから慎ましく暮らすよ。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
無職の45歳の知人が国家試験受けて公務員になろうとしてるが、その年齢でそう上手くいくものなのか?