【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★7 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @しばみみ ★@転載は禁止

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420193776/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:22:16.96 ID:6jywV0yR0
2
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:22:37.02 ID:lDtdQH++0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:22:56.50 ID:ZCYldnPL0
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:20.35 ID:p+d/IaYk0
さよなら経済テロリスト
次回は刑務所でね♪
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:35.10 ID:6R7ZGvOV0
だから、スレ立ておせーよ派遣!乙w
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:35.35 ID:zSiNSho90
まずは公務員から
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:55.84 ID:9jKJxehE0
派遣屋のボスにして日本のピンハネ王らしい発言
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:21.65 ID:kbhDoHc60
選挙で議員になってほざきましょう
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:29.05 ID:yayeeu580
パソナ万歳!

ってか?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:32.10 ID:LW+nNCRi0
>>7
公務員の非常勤化はものすごい勢いで進んでるんだが
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:34.17 ID:rI79CnV20
これは正論
安倍さんは竹中先生とともに改革路線をドリルのごとく突き進め!
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:49.75 ID:pNmRGTmW0
竹中馬鹿野郎腹切れよ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:09.36 ID:YY827twu0
◎正社員にA、B、C…がある?
http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/?no=1183
◎トヨタの「2年11カ月」問題
http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/?no=1229
◎これでは正社員が減らされる、派遣が増える
http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/?no=1140
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:23.96 ID:X8+Z5+2o0
もう飽きたなあ
この芸風も

でもこいつにはこれしかないからな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:48.47 ID:S1wMS1mX0
平蔵を袋叩きにされてる未来が見えます
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:52.24 ID:N4ViBPTi0
【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402124093/

三橋貴明に急所を突かれ竹中平蔵が「無礼だ」とマジ激怒【産業競争力会議の民間議員(売国奴)】
.https://www.youtube.com/watch?v=P1xPCYpxKxI


【政治】パソナ竹中平蔵会長が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896587/


【政治】安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業と派遣会社★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402451003/
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:04.13 ID:KCzDzd6l0
パ   ソ   ナ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:20.50 ID:9f8BAHbb0
今日からキミも非正規仲間だ! 並んでゴールをめざそう!
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:26.37 ID:o7uY3p280
竹中含む新自由主義の自民党は一回日本国民に切り捨てられた恨みがある。
だから派遣のように切り捨てられた恨みを日本人全員を派遣にすることで晴らす
日本人へ倍返しだ!!!
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:30.38 ID:BDIl5UFb0
同じ人間だと思うから腹も立つ。我が国もカースト制度導入を検討する必要がある。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:40.90 ID:yNxLjP8n0
>>11
図書館とかハローワークな。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:42.64 ID:ZZP8rYqw0
新自由主義って言葉も悪いし解釈もなんだかしっくりこないわ。
民主主義ってのは個人の権利を守ることなんで短絡的に考えると自己自己自己になるんだけど
社会ってのは結局、個人の集まりで個人の権利は共同体社会に帰結するという根本的なことが分かってないやつが多い。
要は両者のバランスと両者とも大事だということだと思うんだが
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:45.11 ID:omYZfas70
パソナ
迎賓館「仁風林」
でSEX接待
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:45.79 ID:KwME7o0O0
心のプラカード- AKB48 を踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=lGsDAbCsPa8
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:52.43 ID:jAb0aYgs0
番組で癒着って言われたら、猛烈に反論していたけど
派遣会社の役員が一人いなかったっけ
癒着じゃなく、利害関係者本人じゃないか
こんなこと書くと、派遣工作員がスレ流しに必死になると思うけどな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:26:56.08 ID:wOZIpQ460
以外だな自民党支持派が大勢の2ちゃんに竹中反対する奴が多いとはな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:27:13.24 ID:/vwFAJNm0
竹中の意見正論やろ
批判してるキチガイなんなの?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:27:34.24 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:27:48.24 ID:6R7ZGvOV0
派遣を嫌って一流四年制大学出てくる正社員女子が使えないから、普通に事務員さんやっててくれ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:08.53 ID:8RsvTMx20
諸君。日本総タコ部屋、いわゆる収容所列島へようこそ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:27.87 ID:N4ViBPTi0
【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/


【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★7(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420186779/
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:29.03 ID:NTmuHtxa0
竹中も共産党のようにブレないな
もう賞味期限10年も過ぎてんのに
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:43.27 ID:dBj+MRp50
ああ分かった
まずは事務方の公務員全部派遣な
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:52.57 ID:FB9agOJT0
今の正規雇用てのは40年3億円契約って意味だぞ?正規が減るのも当たり前。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:00.51 ID:xTME2HLl0
正社員をなくしましょうワロタ
金持ち以外全員奴隷化計画でも始めるのか?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:13.99 ID:2BzO0des0
労働者を食い物にする経営者・政治家・御用学者(その1)
http://blogos.com/article/87385/
労働者を食い物にする経営者・政治家・御用学者(その2)
http://blogos.com/article/87426/
労働者を食い物にする経営者・政治家・御用学者(その3)
http://blogos.com/article/87504/
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:15.55 ID:e96C0uA40
ピンハネされる派遣は同一労働同一賃金の妨げになる。竹中は派遣労働が問題になる前に正社員制度を攻撃。
竹中の論理はイスラム国。イスラム国が奴隷制を復活させて女性を奴隷にしているが、奴隷にされた人からみたら自由人は全員既得権になる。

イスラム国「奴隷になってない女は既得権」
竹中「非正規になってない正社員は既得権」

竹中平蔵支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:28.79 ID:Z6gUasy40
 
われわれは山形大学から、何を学ぶべきか

私達は損得より善悪を優先し、不当な過当競争や理不尽な差別のない環境で育った学生が多く在籍する山形大学で
自然、人間、社会、そして愛とは何かについて、すべてを学びたい
 
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:29.40 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
41 ◆cxMBk2G5U6 @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:41.07 ID:4H4bhF/K0
test
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:00.33 ID:6R7ZGvOV0
>>34
ナマポ窓口派遣にしたら、派遣ナマポ天国だw
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:15.12 ID:OLhDxBx80
社畜扱いが無くなるならいいだろ
どう考えても不条理な話なら家庭持ちでもない限り
馬鹿を殴ってクビでもいいだろ正社員がいなくなるなら
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:16.08 ID:wrP72XAl0
お巡りも民間にしようや
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:18.42 ID:+Z54lh2y0
普通に正論だな
正規・派遣の身分制度がおかしい
社員にとっても企業にとってもメリット無し
全員非正規にして実力主義にしたほうが、社員にとっても企業にとっても公平
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:27.85 ID:ZErT7H3E0
>>28
連合とか組合みたいなゴミだろ
非正規なんか眼中にないくせにこういう時だけ味方ぶってる既得権益のゴミ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:30.23 ID:6g6iXadH0
国内経済回るの?移民くるの?子供育てられんの?
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:35.96 ID:SH/kqSMz0
もうスレいらんだろ
正論だよ
国民の信任も得た
これ以上何をレスする事があるんだ?
竹中先生を中傷してるだけじゃないか
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:40.12 ID:ZwtdJBzy0
まあ、正論だわな

というか解雇規制か

でも全員非正規にしてやってくにしては
会社に社会保障まだ頼り切りだろ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:50.37 ID:3R5prs7SO
慶應卒は浅はか。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:52.58 ID:pM3Esvo/0
>>23
個人の権利が共同体に帰結する?
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:53.49 ID:WmvrCf6q0
非正規になったくらいで切られるなら、もともと会社にとっていらない人間なんだろ。
雇用に流動性が無いとかどこの社会主義国だよ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:06.68 ID:o7uY3p280
正論すぎワロタ
無能のくせに歳だけとって偉そうな上司大杉だわ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:08.48 ID:99y9U95z0
正規も非正規も正社員も派遣もバイトも
法律では区別されてない

勝手にみんな分けて考えてるだけ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:09.56 ID:Qbw+GhC00
これは正論だよ
俺正社員だけど手取り200万円とかだし
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:13.90 ID:SsnlJt720
パソ中平蔵
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:20.36 ID:e96C0uA40
>>35
賃金水準は労使の合意で変更できる。
実際にバブル前は生涯平均収入が3億あったが、現在は2億以下。

終身雇用と賃金水準というまったく別の話を混同させる詐欺師め。
嘘も大概にしろ、詐欺師。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:22.87 ID:/vwFAJNm0
正社員っていう呼び名止めて「生え抜き」とかにすればええねん
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:25.56 ID:qiT5n1P90
とりあえず国会議員の月給12万にするべき
公務員も全員月給12万
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:42.34 ID:x3Pu72Ot0
反竹中ステマに踊らされて正規至上主義者になるなよ
フリーターや自営や契約だっていいんだよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:51.03 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:57.23 ID:+Z54lh2y0
>>50
竹中は慶応卒じゃないだろ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:03.73 ID:1/5HNrP/0
見えないスキルをどう評価し差をつけるか。
差をつけないと研鑽を怠る。全体に進歩が滞る。
格差はある程度拡げるべきだ。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:21.00 ID:yayeeu580
パソナ役員竹中平蔵

非正規雇用でウハウハ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:32.71 ID:Qw/te/oG0
最低賃金大幅引き上げと生活賃金制度の導入、所得補償制度で差額分補填、
間接雇用への制裁、中抜き透明化、中間搾取などの規制
最低限やるべきことやってから言っていただけませんか。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:34.18 ID:1ShuQ6EG0
胡散臭さ満点だな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:44.14 ID:J0NVirKb0
何も間違ったことは言ってない

実際に会社を創業してやってみればわかる
正社員なんていらんわ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:54.07 ID:gFgUrRvD0
正規非正規問わずそろそろ「物価差=所得差」
にしなきゃならないんだろうね
この20年の衣食住業種の全国チェーン化で
大都市とど田舎と呼ばれる地方の
家賃を含めた生活物価差は最大19.8%迄縮まったが
同世代同業種賃金格差は
28.5%〜58.7%のままだからね
変な話しだよ。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:54.12 ID:wOZIpQ460
すでに国民の新任を得てるのに今更何を騒いでるのやら
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:53.98 ID:zr/5stkN0
俺も正規・非正規の区別を取り払うべきだと思うが、派遣は別問題。
解雇規制を緩め、雇用の流動性を増せば、派遣などは殆どの場合不要。
雇用主にとって、どうして高い金を払って派遣を雇う?
派遣労働者は、どうしてピンハネをされてまで、派遣登録をする?
派遣労働は、一部の専門的職種を除けば、解雇規制によって出来上がった隙間産業。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:59.41 ID:C+r/D61T0
そもそも全員正社員だった
一時的な不況対策のはずが禁断の果実がうま過ぎて奴隷を手放せなくなった
その結果、非正規奴隷増やして下に金がいかず
少子化はさらに拡大
この先は日本人のいない日本
外国人労働者のための外国人労働者しかいない日本がくる
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:59.70 ID:+A3+yEmP0
夢のある正論
公務員も基本は非正規の方がいい
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:09.14 ID:mrxnSxx20
官僚経団連自民の「一部の富裕層を維持するためにみんなで貧乏になろう。愛国とか精神的な満足は与えてやるから。」という姿勢は一貫していてすがすがしい。
そしてその姿勢は俺らの支持を受けたのだから、進めるべきだ
みんなで貧乏になるべき
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:18.14 ID:rAyM3Pj00
>>9
美樹ちゃんですらおまえらの熱い応援で議員になったんだから、
安倍ちゃんが推薦すればいつでも国会議員になれるよw
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:26.93 ID:SsnlJt720
テレビに出演してる様な弁護士や経済学者は全員ろくなもんじゃないよ
これ豆な
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:30.53 ID:JRTUPZi30
俺正社員だけど全員非正規なら構わないよ
当然公務員も含めて全員非正規な
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:34.26 ID:s+AN/OZ50
ケケ中は分かりやすいなぁw
底辺は永久に這い上がれないと通告する方が親切なんだよ
底辺はナマポをもらって這いつくばりながら生きていくか
危険ドラッグにおぼれて現実逃避するか
樹海ツアーで人生に終止符を打つか
三択なんだよww
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:34.51 ID:80JNTg+s0
正論に一票です
正社員が今の企業社会の最大の不条理
破綻してるものを無理矢理生き長らえさせている
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:37.28 ID:e96C0uA40
ピンハネされる派遣は同一労働同一賃金の妨げになる。竹中は派遣労働が問題になる前に正社員制度を攻撃。
竹中の論理はイスラム国。イスラム国が奴隷制を復活させて女性を奴隷にしているが、奴隷にされた人からみたら自由人は全員既得権になる。

イスラム国「奴隷になってない女は既得権」
竹中「非正規になってない正社員は既得権」

竹中平蔵支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:38.36 ID:bDLR6Q5r0
その結果、年収が低い層が多くなり晩婚化、または結婚できないそうが増え少子化。
そして、外国人労働者を…ひいては移民受け入れとなるのであった。



 
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:43.13 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:44.96 ID:CvVUJJCE0
まあ言いたいことはわかるけどな。

ライン工なんて非正規でも正規でも同じなのに、肩書で差が大きすぎるし、

営業とかも契約社員でもいいじゃんて話だからな。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:59.50 ID:a64MMD+o0
経営者も納得するだろ。
問題ない。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:08.01 ID:o7uY3p280
べつに正社員減らすのはいいがその前にナマポどーにかしろよ
ナマポなんて無能社員にすらなろうとしないカスだろ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:08.06 ID:xTME2HLl0
>>38
非正規から見たら正社員は既得権ってのは、間違ってないんじゃね?
竹中の理屈のどこが間違ってるんだ?
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:13.27 ID:rI79CnV20
>>62
一橋とかいうあまり聞いたことない私立文系だったよな
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:23.61 ID:G+Bvwusr0
このスレも残業代のスレも
真っ赤になってキムチ悪いのが湧きすぎ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:38.51 ID:238dSy5p0
>また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

>その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

この2つは正しいと思う。
正直今の正社員増やせの流れは異常だとおもう。
正社員増やせっていうやつはどういう分野の会社の正社員を増やせといってるのか
どういう分野の非正規を減らせといってるのかを述べるべき。
それをいわずに正社員が減ってるからダメとかアホちゃうか
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:41.61 ID:QS2rdP1M0
ゲリでも働けるような職場環境にしろよ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:42.51 ID:JX4AabKn0
メディアも官僚も竹中なんか取り上げるな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:44.82 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:45.68 ID:mrxnSxx20
労働市場において新たな市場開拓をするために必要な施策
中間搾取は正義
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:57.17 ID:kiTxUDIr0
派遣元締め VS 労組
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:34:58.16 ID:I2RTD1250
無理くり世界と同じにする必要もない訳で
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:01.82 ID:pM3Esvo/0
日本国籍ってのも身分制度なんだがな。
潰すのか?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:04.20 ID:eIxHve3a0
こいつは鬼畜
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:07.07 ID:L0t47AK+0
竹中は(御用)経済学者でありながら、貧富の格差が経済成長の阻害要因となっている現実をまるで理解していない。
所詮はその程度の人物。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:19.43 ID:WmHJnqmQ0
ピンハネ王に俺はなる!
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:20.79 ID:zr/5stkN0
全員非正規でもよい。でも派遣制度は、原則不可だよ。
パート、アルバイト、契約社員、嘱託、みんなOK。
正社員制度の廃止もOK。
でも、ピンハネ制度は不要。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:22.23 ID:r7USL2ku0
いい加減、古臭い政治家と官僚は覚悟を決めろよ
日本型システムは負けた
世界の誰もが認めてる真実だ
これ以上、自画自賛しても笑われるだけだぞ
古臭い昭和にこだわってる政治家と官僚に「感じるのは、相手の知性の欠如に対する憐れみのみ」
101名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:25.74 ID:iYwPujPM0
てんぱいぽんちんたいそう
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:27.59 ID:iqZlBchm0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  竹中先生の意見に正論と書きこむ仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:28.51 ID:FB9agOJT0
>>57
雇用と賃金は密接に関連して当たり前。給与激減しても構わないなら別だろうが、
違うんだろ?企業寿命10年もない時代に40年契約は不合理。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:49.37 ID:OLhDxBx80
愛国と言う言葉は好きではないし、良くない誰でも自分の国の良いところは
好きだし守りたい物がある人もいるだろうが
国の為に犠牲になれという意味も感じられる
理由もなく従うのは唯の馬鹿だ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:52.19 ID:h6g4bPeNO
日本の最低賃金は先進国最低レベル
■非正規労働者の賃金はぶっちぎりのワースト1位

http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-bad-work.html
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:03.25 ID:dBj+MRp50
マチャアキでいいぞ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:11.44 ID:rlbAXcGK0
正社員をなくして、全員バイトで雇う

経営者と官僚には最高においしい社会だな

これに反対するやつはブサヨかチョンだろ

竹中さんに逆らうブサヨは日本から出て行けよ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:24.10 ID:99y9U95z0
正規ってなに?
非正規ってなに?
時間給なら全部非正規なの?

時間給でボーナスでて保険払ってもらえたらら正規?
月給でボーナスなしだったら非正規?

この議論のそもそもの定義がわからん
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:26.10 ID:kiTxUDIr0
>>95
法律に国籍は身分制度ですとか定義されてるの?
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:26.92 ID:2NvKVkov0
日本が成長してたのは、
正規雇用、終身雇用、年功序列が当たり前の時代
勝ち負けとか欧米型の競争社会は日本には合わない
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:35.79 ID:ZwtdJBzy0
全員非正規ってか

解雇規制撤廃
直接雇用のみ
だろ
目指すべきは
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:45.54 ID:RPUVfSN60
まあ、正社員とかなくなったほうが働き方は自由だし
失敗しても這い上がりやすい環境にはなるだろう

今は新卒失敗すると、人生ハードモードになりすぎる
113 【モナー】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:53.71 ID:VIkHyybk0
こんなやつらに吸い取られるなら自殺するわ。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:06.27 ID:9z+hilOc0
正社員制度の廃止か
素晴らしい
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:35.58 ID:kiTxUDIr0
>>112
労組が困るだろw どうやって食っていくんだ?w 
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:39.35 ID:X+BGr3AT0
竹中半兵衛でもない、長谷川平蔵でもない、ただの糞鼠が
「竹中平蔵」であることに苛立ちを感じる。

馬鹿平蔵が
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:39.48 ID:Q8IHzb6z0
いや、だから「労働市場」を作れよ?
もっとも、「労働市場」を作ろうとしたら、平蔵くん。君がいる「大学」は
「有名無実」になるけど、それでいいんだな?
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:47.71 ID:3sR30Xac0
これは経営者と元々派遣や契約の人じゃないと喜ばないだろw
119人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:50.60 ID:YY827twu0
いいぞ!やれやれ!
これで困るのは正社員カーストのやつらだけだぞ
仮に正社員の取り分がブルジョアに吸い上げられたって底辺奴隷とは関係ない
労働者雇用者身分なのに努力だとか責任だとか言って悦に入っていた正社員が
奴隷身分に落ちてくるんだよおもしろいだろう!

ピエロになってもなんにもいいことなんかないぞ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:59.01 ID:zr/5stkN0
みんな、非正規=派遣じゃないからね。これは区別してね。
派遣は非正規労働の一種だが、全部ではないよ。
同一労働、同一賃金は必要だけど、派遣は不要ね。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:21.20 ID:r7USL2ku0
>>110
いい加減、中国が共産主義で競争に参加してなかった特殊な状況が助けになったって認めれば?
あと、借金効果を除けば欧州のほうが全然いいと思うよ
アメリカ>>アングロサクソン系の欧州>>>>>>>>ラテン系の欧州>>>>>>>>>>>日本
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:26.57 ID:e96C0uA40
>>78
イスラム国は女性を奴隷にして犯している。だがイスラム国は奴隷制度という新しい働き方だといって合法化した。
奴隷にされた女性からみたら、奴隷にされていない自由人は現代社会の最大不条理。
奴隷じゃない自由人という制度が破綻していて先進国が無理やり生き永らえさせている。

イスラム国=竹中
奴隷女性=非正規労働者

これがお前の言っていること。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:28.39 ID:o7uY3p280
>>95
日本国籍とかいう既得権にあぐらかいてるカスをどーにかしないとな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:33.86 ID:mrxnSxx20
誰が得するのか分からんがネット上で圧倒的な支持
竹中先生頑張れ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:35.28 ID:jPsfNLxI0
企業の雇用費負担を減らして労働者の所得を増加させるにはどうしたらいいのかを問題にすべきなのに
単純に労働者の所得を減らしましょうってだけならバカでも言える。
単純に減らしたらアベノミクスは失敗するんだよ。
単純に増やしても失敗する。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:35.65 ID:+bdkcLM60
さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」

ちょっとなに言ってるか分からない
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:44.76 ID:92T5syJN0
「竹中式マトリクス勉強法」おすすめ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:45.47 ID:Mk2Z+Zwm0
竹中ってたしか今
人材派遣の会社の社長か相談役やってるんだよな
最初から仕組まれた日本国崩壊誘導なんだよ
非正規雇用増やせば増やすほど
ついでに至福も肥やせるし

完全に時代劇で言う悪商人
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:49.40 ID:h6g4bPeNO
「仁風林」はCIAが作ったハニートラップ製造店か? かつてのノーパンしゃぶしゃぶ事件と酷似
仁風林 楼蘭 ハニートラップ 麻薬 女 政財界 売国奴  高級官僚 CIA

http://rapt.sub.jp/?p=11226
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:50.50 ID:RPUVfSN60
>>115
自分で考えろや
労働問題は必ず何処かにはあるんだしな
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:54.00 ID:y8m9cpoO0
資本主義は糞だな
解雇が容易になったら身を守る為
資本家に媚売る

腐った国家
労働者の癖に
資本家目線で、資本家にゴマすり

仕事は仲良しクラブじゃないぜ
資本主義者とさしで勝負するとこ
資本主義で、腑抜け労働者ばかり
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:05.89 ID:/vwFAJNm0
> 86 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/02(金) 21:34:13.27 ID:rI79CnV20
> >>62
> 一橋とかいうあまり聞いたことない私立文系だったよな



釣り針デカすぎィ!
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:08.58 ID:wnHyFjI70
重役も、部長も、係長も派遣社員。

会社運営するのは会長・社長(オーナー)だけ


ええんちゃうww
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:11.58 ID:LTRF6ONv0
プーチンならこいつを真っ先に暗殺してるだろうな
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:13.77 ID:B27uTfge0
この人は何がお望みなんやろか…
50歳超えて能力の衰えが目立ち始めるころに、子供が大学進学とか
契約更新してもらえて生き残っる人間がどれだけいるのか
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:20.26 ID:uVa22AXD0
中小は正社員でもネンポー270万子、ボーナスなしや!
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:24.07 ID:pragPEAt0
>>105
代わりにナマポは最高水準なのが面白いな
ナマポが非正規を嘲笑うなんてどんな国よ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:29.63 ID:C+r/D61T0
そして全員がピンハネされて
上納金を毎月支払う美しい北朝鮮へ
民度の衰退激しいのう
全員が貧困化か
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:31.73 ID:KCzDzd6l0
そういう状況が定着した時、一番儲かるのは派遣会社w
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:35.46 ID:8RsvTMx20
>>70
労働法制については具体的なことは全然知らないが、簡単に解雇できることを前提に
正社員の1.5倍〜2倍位の賃金で直接雇用契約を結ぶことは不可能なのかな。

派遣会社には3割〜5割をピンハネされているらしいから、無駄なことをしていると思う。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:36.54 ID:238dSy5p0
そもそも正社員の大量採用がどんだけ企業を圧迫しまくるかがよくわかるけどなw
よくも企業もうかれとかいってるくせに大量採用もしろとかいってますねえ

正社員少なくなてるのが悪いとかいってるやつらは
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:48.93 ID:KcMeyfjf0
>>85
だな。正社員は特権だよ。竹中の主張は理にかなってる。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:50.28 ID:bOMJBBJ50
つまり全員がプロ野球選手みたいに個人事業主になれよって社会だな。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:52.10 ID:FB9agOJT0
>>110
終身雇用(年功序列)は経済や人口の安定成長が大前提。その前提が崩れれば
もはや維持不可能。早く次を模索するべき。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:58.31 ID:ZwtdJBzy0
>>108
正規は
直接雇用
フルタイム
契約期限なし
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:10.47 ID:zr/5stkN0
>>111
そのとおり。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:19.62 ID:iYziLE4L0
>>112
いまは身分制貴族社会だからな。若い頃がすべてをきめて、寄り道をせず瑕疵のない官僚的な人物が評価されてしまう
新卒でうまくやっても病気などで一度滑り落ちたら戻れない。

ぜひとも正社員制度の廃止を
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:24.03 ID:jPKwb56u0
正社員=無期雇用なんて単に人材を囲い込みたいだけのインセンチブ
解雇規制緩和は金銭報酬と金銭解雇に切り替えれば労働者側のメリットの方が高いだろ
キャリアアップの転職だって容易になるし
正規が安定というのは安定の裏に減点式でやり直しがきかない社会という背景がある証拠
竹中は全労働者の保険加入義務と言ってるので
これ公約でそれが守られたと仮定して現状では無能ほど無期雇用と年次昇給に固執する
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:28.09 ID:lYSqi2y+0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4〜6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:36.09 ID:xTME2HLl0
>>110
高度経済成長期やバブル期とは、時代環境がまったく違う
今の日本のライバルは中国韓国台湾
勝ち負け関係なくやっていけるのは自動車業界と介護産業くらいじゃね?
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:46.67 ID:pragPEAt0
>>135
子供を作らなければ貧困の再生産は起きない
まずはこれが目標だな
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:47.40 ID:kiTxUDIr0
>>130
労組が仕事しないから派遣が流行る
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:53.82 ID:rI79CnV20
>>123
その通りだな
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:01.75 ID:SsnlJt720
>>142
そうだな。生産性のない公務員も派遣にしよう
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:02.53 ID:7B+aSIvh0
出家してみた
http://youtu.be/JOXi75vrAnk
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:03.44 ID:238dSy5p0
ある仕事では
バイトよりも派遣のほうが時給は高く定時にかえれる
バイトは定時にはかえれない

ことがありますので。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:04.72 ID:h6g4bPeNO
日本国憲法第18条
 
 第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

第25条第1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。


158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:05.25 ID:RJ9cmxQs0
正社員にするのはどんどんして、無能なら会社がつぶれそうなら辞めてもらうもどんどん
できて何度も正社員になるチャンスを与えていいんじゃないの
 人のやる気を軽視しすぎてないか 全体で一番利益のあるシステムと人材を育成するべき
159名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:20.81 ID:MN2/J3KV0
明日から要らない、来月から要らないとか不安が大きすぎる
せめて6ヶ月とか1年の猶予は欲しい、次を模索するのに
雇用保険もらって保険料を上げるのも馬鹿馬鹿しいし
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:23.63 ID:sssrylyq0
>>1
おうよ
まず公務員からやろうな
161人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:34.10 ID:YY827twu0
間違っても非正規カーストが正社員カーストになることは絶対にないからな
人間というものは生まれてから死ぬ方向へと人生片道切符一方通行であともどりできない
しかしこの正社員カーストというものは「時間軸」というものを要求してくる
不可逆的なものが求められる非正規カーストと正社員カーストとの交錯は絶対にありえない
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:54.15 ID:rlbAXcGK0
竹中 「正社員を無くします。全員バイトにします」

経営者 「竹中さんすげえな」

ネトウヨ 「竹中さんと経営者すげえな」 「日本始まったな」 「正社員の日本人はブサヨ」











ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:59.43 ID:BOlg1sFW0
賃金差に文句があるなら全員派遣にしたらいいじゃない
さすがですパソ中さん
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:10.57 ID:Vh2bvCrd0
高度成長期の頃と違って今は人口ピラミッドは逆転してるし、しかも世界中で労働のスキルが上がってるし

あの当時の雇用形態をいつまでも続けられるわけがない
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:23.23 ID:238dSy5p0
>>144
たやすく正社員増やせをいいすぎだよね。
正規非正規の議論で毎度おもうが、あまりにもひどい議論してるとおもう
中身がなさすぎる。なあ萩原
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:25.91 ID:6R7ZGvOV0
解雇はともかく一時帰休は必要ですな
仕事も無いのに出勤されても電気代、水道、トイレットペーパー代の無駄w
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:27.33 ID:P9O3HuPn0
>>148
セーフティーネットなしでの派遣解禁を知らんのか?無知過ぎw
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:41.78 ID:99y9U95z0
例えば時給2000円と月給20万だったらみんなどっちを選ぶんだろ?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:44.18 ID:LW+nNCRi0
>>22
役所の窓口(時に住民課)も非常勤がかなり増えました
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:44.94 ID:r7USL2ku0
>>161
それを直そうって言ってんですけどね
正規と非正規の壁
民間と公務員の壁
全部取っ払わないと経済成長なんてしません
経済学上ね
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:47.57 ID:wnHyFjI70
公務員には派遣すら生ぬるい。

バイトで充分。

公僕なんだから。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:48.50 ID:Qw/te/oG0
野党は参考人招致、証人喚問の用意かな。
○ソナ絡みの疑獄にも踏み込む覚悟はあるかな。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:58.37 ID:Qy0RUHI50
こっちは伸びてんなー
まぁ、上の層の悪用必至の搾取案だしな
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:09.31 ID:Ji5BiWb30
自営業だったが正社員とは何ぞや。
入ってくる社員とやめていく社員。
その二種類しか分からん。
役に立つ立たないはこちらの教育しだい。
自営の経営は赤字が続けばアウトになる。
経営者すら安穏とは出来ない。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:10.09 ID:WmvrCf6q0
狼は生きろ、豚は死ね
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:18.89 ID:kiTxUDIr0
世の中、全部派遣なら労組は消えてなくなるねwww ブサヨがんばれよw
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:22.97 ID:WmHJnqmQ0
>>169
機械化したらいい
窓口以外も
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:22.84 ID:pragPEAt0
>>112
逆に言えば、新卒で頑張ればイージーモード
規格外の生き方を選ぶのだから、規格外の能力があると自負してるんだろ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:29.75 ID:SsnlJt720
もう一度バブルにしてくれたら派遣の方が儲かるよ
パソ中平蔵に期待しようぜ
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:34.73 ID:o7uY3p280
>>95
日本国籍とかいう既得権にあぐらかいてるカス共をどーにかしないとな
孫正義さんのような人物が大勢出てきてこそ日本社会は変革できる。
小泉時代にちょっと変化があったのにまた最近元に戻ってしまった
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:42.97 ID:Mk2Z+Zwm0
日本が竹中化したら
少子化が更に進んで
人口減少+労働力不足になり
補おうと外国人労働者だらけになって
混血だらけ治安悪化して

最悪な国に落ちぶれるだろな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:43.51 ID:KCzDzd6l0
竹中って国意識とか全くなさそう
夢がないの 何を目指しているの?
誰かの幸福?あるなら知りたい
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:49.02 ID:OGe9NjjJ0
他人事と思って好き勝手いいおって
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:51.86 ID:+w/yqpCa0
自分の儲けしか頭にない
完全にサイコパシー
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:53.75 ID:238dSy5p0
しかも入社して速攻で正社員すてる若者は企業が悪いとかいうわけのわからない風潮

てめえがえらんであわないからやめるとか。勝手に非正規やってろやってかんじ
国に文句言う権利なし
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:06.21 ID:WZBGs9Da0
正社員の給料は、雇用が安定している分安くてもよいはず。

今問題なのは、非正規が弱い立場であるだけでなく搾取されているところ。
普通は、雇用リスク分だけ非正規の給料が高くないとおかしい。

公務員のように倒産リスクがなく、クビにならないのに給料だけは高いみたいなのが一番よくない。
竹中の言うとおりにして、正社員の給料を非正規より低くすべし。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:09.91 ID:iYziLE4L0
23歳だろうと、43歳だろうと、63歳だろうと、能力がともなうなら責任ある地位と収入を得られる機会をつくるためにも

正社員制度の廃止を。現在は貴族性身分社会で、こぼれて奴隷になったら一生はいあがれない。

ぜひ廃止を
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:14.17 ID:zr/5stkN0
>>108
確かに、正規、非正規は、本来相対的なものだね。

派遣の原則禁止、原則直接雇用、
労働時間は労基法の範囲内なら自由、
解雇規制を撤廃すれば、契約期限は意味が減じる。
こうすれば、正規、非正規の区別も相対化する。

同一労働、同一賃金を徹底すれば、むしろピンハネがある派遣は不要。
竹中は、解雇規制の撤廃で派遣労働が不要になることを述べるべき、パソナ様。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:21.75 ID:h6g4bPeNO
ケケ中キラー★ (歌:○ゃりー○みゅ○みゅ)
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g
F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K.
正体はみんな知ってる 派遣のヒーロー
ハーバード卒のフリしても ほんとは 一ツ橋
パソナに隠された強い権力にずっと守られて
小泉落ちて安倍ちゃん当選して(ケケ中キラー)(1.2.3.4.)
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
規制緩和 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー税金払わない
ケケ中キラー (ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
デフレ脱却 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー自分は国税逃れ
ケケ中キラー(ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.F.U.C.K. F.U.C.K.
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:28.86 ID:0ACfrjAP0
竹中さんは率先して時給750円で働くんだよね?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:30.72 ID:kiTxUDIr0
一時の金融業にソックリだよね

銀行が貸し渋るから ワンクッションでサラ金
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:34.56 ID:r7USL2ku0
>>169
そういう非正規を放置してるのがおかしいんだわ
人権問題だよ
正規増やせって言ってる人間は、己の待遇落として非正規の待遇上げようとはしないんだぜ
かといって一億総中流を目指せとか言ってる
あんたらって、(矛盾したことが頭に浮かぶ)統合失調症?
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:44.33 ID:zrQhD0eQ0
勤勉の美徳は亡くなりそうだな。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:55.21 ID:WmHJnqmQ0
正社員やめへんでぇぇぇぇぇ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:56.70 ID:iHMwiRyq0
>>27
嫌韓を叫びながら親韓議員の多い自民党を応援するネトウヨとそっくり同じだな
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:59.99 ID:e96C0uA40
>>147
竹中の正社員制度廃止は全員非正規ってこと。全員貧しくなる。
竹中支持者は、絶対に全員正社員に戻せとは言わない。
全員非正規にしろ、全員貧しくしろと言い張る。
竹中支持者の正体が無職のネット右翼であることは明らかだ。
恋人がいて、子供がいて、養う家族がいれば皆幸せになって欲しいと思うもの。
全員の不幸を願うのは自分が不幸な無職の右翼だけ。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:16.92 ID:uI68jzva0
これは正しい

正確に言うと解雇規制を欧米並に緩めよう
198 【吉】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:20.85 ID:wyycRHT50
上の人間が甘い蜜を吸うだけだね。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:23.75 ID:92T5syJN0
非正規雇用が普通になり
次の職場が容易に見つけられるなら
一時的に介護休業しやすいかもな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:25.84 ID:ZUgLGwuJ0
カースト制になるのか?
持ち家は公務員と企業経営陣、それと資産家の子孫。
残りは奴隷じゃなくて低賃金の非正規雇用。もちろん何の保障もなしw
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:29.10 ID:mN976ST+0
正社員減らして、配当増やせ
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:35.31 ID:dV//sBvk0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:43.09 ID:y8m9cpoO0
>>157
そこで憲法改正
800条 労働者は、いかなる奴隷的拘束を受ける事を否定しはならない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、労働時間に制限はない。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:43.47 ID:kiTxUDIr0
>>195
俺も親韓なんだけど 何故かネトウヨって言われるw
205人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:52.33 ID:YY827twu0
正社員カーストが非正規カーストに落ちてくればまさしく「同一労働同一賃金」が達成される

そうなると悦に入っていた正社員さまがたは「努力していなかったから」といわれることになる

そんなものたんなる職業差別という「能力」の問題ではないということをはじめて理解することができる
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:12.71 ID:924iWDV70
しかし
竹中の思うとおりの社会になっていくよなぁ。

1 非正規中心社会 実現済
2 残業代ゼロ円  実現確率100%
3 解雇規定緩和 実現確実100%
4 40歳定年制  実現確率90%
5 大量移民    実現確率100%
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:15.35 ID:2ahVteeU0
全員個人事業主にすればいいよね。
税収半分になるだろうけどw

そうすれば派遣会社通さなくていいし。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:17.89 ID:/vwFAJNm0
>>171
公務員守られすぎてるよな
死ねとまでは言わんが
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:19.49 ID:PsRbqJmo0
正奴隷と非正規奴隷なら非正規のほうがいい
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:23.56 ID:238dSy5p0
とりあえず終身雇用をなくすべき。
正社員を露骨に増やせば企業への圧迫はやばい
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:30.47 ID:gqt/btj90
竹中 安倍 黒田
一日も早く死にますように神様お願いします
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:32.96 ID:OYIFSS1v0
>>128
パソナの取締役会長です
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:34.63 ID:aIre+pk70
>>200
家なんて誰も買わなきゃどんどん値段が下がっていくから
別に大した価値は無いよ
一生をかけないと手に入らないという現状が異常
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:36.19 ID:6R7ZGvOV0
>>185
そそwなんでもブラックの一言で片付けやがる、逆にホワイトの企業ってどこだよw
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:36.05 ID:iYziLE4L0
20代前半でうまった椅子取りゲームの貴族様の椅子を、蹴倒して新たに座れるようにしてくれ

ぜひとも正社員制度は廃止してくれ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:41.43 ID:SRLxmbtp0
正規非正規より現代の人身売買である派遣会社をなくすべきだろwww
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:42.47 ID:4tNEVJpk0
朝生見てたけどこのスレタイは卑怯だわ 竹中は辻元の論理に対して あなたの主張なら正社員をなくすようにいわなくては筋が通らないんじゃないですか? みたいな発言だった 右よりの人たちが連携してまとまりのない左よりをせめてて優位に見えたな
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:44.20 ID:kiTxUDIr0
労働貴族が一言w ↓
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:45.43 ID:NhZaqqvlO
安倍政権の目的は民主党や民主党の取り巻きを潰す事
ウザい労組潰す為にケケ中使っているのは明らか
官僚とその走狗カスゴミ業界のせいで自民党は下野させられた
(この前の解散総選挙は官僚への宣戦布告と言われている)
なら、政権の真の目的は、自治労潰しのはず
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:58.74 ID:jPsfNLxI0
>>166
仕事も取れないような無能な役員を一人クビにするだけで
100年分くらいの電気代は出て来そうな気はする。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:59.14 ID:KYXrrsm00
このスレでブヒブヒ騒いでる諸君は自民に投票した肉屋の家畜なんじゃないのか?w
一揆を起こすわけでもなく野党への投票すらしない従順な豚なんだから屠殺されるしかないだろw
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:06.11 ID:dkyqmVlk0
まあ派遣会社の親分的にはこういう事言ってもそう間違ってるわけではないわな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:12.88 ID:CxnbxXu90
派遣会社の経営者が何をほざいているんだ。こいつは本当に死んでほしいよ
住民税払いたくなくてアメリカと日本を頻繁に行き来していたやつが
なにをほざくのか。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:24.15 ID:5oOZwExF0
これと最低賃金撤廃と移民が合わさり最強国家ジャパンが誕生する
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:35.36 ID:zr/5stkN0
>>186
「正社員の給料は、雇用が安定している分安くてもよいはず。」
それ、ある意味説得力あるな。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:41.45 ID:8RsvTMx20
>>186
デマかもしれんが、派遣法改正で派遣の賃金を正規より高くすべしという欧米のカウンターパートに
ある条項をあえて入れさせなかったのは、竹中だという話だが。

確信犯だろ、こいつは。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:57.15 ID:2t2Dnv+y0
弱肉強食
そういうことか?
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:05.73 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:07.57 ID:uI68jzva0
まあ先ずは公務員からだけどなw

そして実は自治労と連合が既得権の最大勢力であることが世間に知れ渡る
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:13.58 ID:e96C0uA40
>>164
その人口ピラミッドを元に戻すのに邪魔なのが非正規雇用制度です。

非正規は結婚できない、出産できない、子供を学校に行かせられない。

非正規の結婚率は正社員の3割以下。
非正規雇用を生み出した竹中平蔵のせいで、人口ピラミッドはどんどん逆になっている。
竹中に責任を取ってもらうために、ピンハネされる低賃労働制度の派遣は廃止だな。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:17.23 ID:jPKwb56u0
解雇規制緩和は経営者に有利なだけではない
雇用の流動化が始まれば有能な人材を囲い込む為にかなり高額の報酬と待遇を提示していかないといけない
労働環境が悪ければどんどん競合他社に人が流れるし
はっきりいって経営者側にも相応のリスクと意識改革が求められることだろ
今の社会システムを作り変えるんだから今の常識で語るのは相当頭悪い事だぞ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:21.72 ID:kJA+IW1K0
雇用制度で日本をぶっ壊す

先の選挙で結果として自民をみんなが信任したわけだし仕方ないよね
バカな利己的な一部の有権者のせいで少子化は進むぜ
本当にバカだね
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:24.41 ID:eiQBLNjV0
経営者の考えならアリなんだろうけどね。
納税者居なくなって国潰れるよ。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:24.65 ID:kiTxUDIr0
>>225
それは言えるんだよな

派遣は賃金安すぎだよ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:24.79 ID:C+r/D61T0
貧困化で日本の中にスラム街ができるね
少子化で外国人労働者だらけになり
コリアタウンやチャイナタウンに占領されるな
この国本当に美しくなってきたな
アホノミクスマンセー
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:24.98 ID:+d57Hqrq0
せめて人材派遣会社との繋がりを絶ってからこういう発言をするくらいの
品性は欲しい、金はもう充分稼いだだろうに。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:25.47 ID:wnHyFjI70
公務員には派遣すら生ぬるい。

バイトで充分。

公務員の給料上がるたびに国民の借金が増える。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:27.59 ID:5T1AvfQ+O
まず、公務員と大学からはじめなさい。(笑)
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:28.22 ID:LW+nNCRi0
>>192
だよなあ
非常勤化が当たり前だと思ってる奴って頭がおかしいとしか思えない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:38.22 ID:MN2/J3KV0
>>168
月給20万円
だって、退職金&保険料とか付くんでしょ
飲み代の補助が出たり社内旅行費用の補助もあるし
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:48.11 ID:r7USL2ku0
>>219
官僚経済学(財務省経済学?)は明らかにおかしいからな
既得権を守るために消費税35%とか何なの?って感じ
日本よりアメリカのほうが全然いいよ
人々が生き生きしてる
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:56.47 ID:cFflP0Sq0
まあ今回の衆院選で自民党に投票した奴に
文句を言う資格は無いよね。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:57.32 ID:o7uY3p280
>>182
日本の大企業が潰れたり金持ちが海外へ移住したりしたら
日本人全員が貧乏になるよ
貧乏でも幸せだというのなら東南アジアあたりへ引っ越せばいい
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:57.47 ID:XdvL/6/50
職場の人間関係に一定の距離を置けた分、非正規のほうが働きやすかった
正規のときは毎朝下痢してたわ
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:00.29 ID:DoIw28vW0
そろそろこいつはレクイエムを聞かされるんじゃないか
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:03.40 ID:HtjiSNtP0
まずは解雇四要件の法制化を行いましょうや。
これ自体は共産党も求めてる事だしな。
緩和するか強化するかはその後のお話。
同一労働同一賃金の法制化も進めましょうや。
民主や維新は法案の共同提出とかしたけど自民はどうなんだ?
自民が乗り気じゃなきゃ結局進まんがな。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:04.43 ID:fHawgi8Z0
まずは公務員からな
話はそれからだ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:10.37 ID:3sR30Xac0
>>112
それは努力が足りんのか妥協せずにやってるかの自業自得だろ?
選ばなきゃ正社員とかいっぱいあるわけだし。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:16.96 ID:54bA85QM0
なら公務員もなくしましょと言わなきゃ不公平

国会議員も非正規にしましょ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:19.71 ID:cjl8fykn0
尿検査はよ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:20.84 ID:SsnlJt720
>>217
これは誤解を解くチャンスが必要だね
ネトウヨ桜に出演してくれないかな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:28.18 ID:iYziLE4L0
まずは一部上場企業で模範として強制すべきかな。正社員の椅子を蹴倒すことを早くはじめてくれ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:34.31 ID:DwYB0vnJO
誰でも出来る仕事ばかりではないってことを経営者がわかってない。

家電の技術者解雇→支那、韓国で雇用。→技術も流出。でわかっただろに。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:51.27 ID:e96C0uA40
>>144
>>165
そんな条件は存在しない。
お前の妄想。

正社員、8時間労働制は江戸時代にすらあった。

竹中支持の新自由主義者は必ず嘘を吐く。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:53.56 ID:uQyOFWSL0
>>157
もうすぐ憲法改正でなくなる奴か
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:55.37 ID:ZjFPhw570
流石は李明博のとこで経済顧問をやっていただけのことはある。
日本も韓国にしようと必死だ、セオル号やナッツリターンも他人事じゃなくなるなw

そういえば2008年あたりからの李明博への褒め称えぶりは異常だったなw
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:14.77 ID:/vwFAJNm0
>>207
経費乗せまくりで毎年税金払わずに済んでる

こういう奴すげー多いからなぁ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:43.58 ID:s25uQpUd0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。

日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:46.52 ID:ZnDYbpTr0
公務員も非正規で全然かまわないんだけどね
むしろ政権交代の都度総入れ替えが望ましい
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:03.39 ID:kiTxUDIr0
バイトもしたこと無い労働貴族クサヨが一言 w ↓
261人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:05.43 ID:YY827twu0
>>108
そうなんだよ、そうやってみそもくそも一緒に混ぜてしまう
しかしながらこれが平等の実現になるんだ

大多数の雇用者は 

1.雇用の安定
2.賃金の安定
3.可処分所得
4.健康保険、年金
5.休日もしくは有給休暇
6.貯蓄というボーナス
7.寮よりもさらなる快適な住空間
8.快適な車、我慢のいらない趣味や贅沢
9.結婚や子育て
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:09.75 ID:U2s/AnYL0
>>192 が正しい事言ってるわ

公務員みたいな貴族階級こそ廃止すべきだ
まずはカイより始めよってな
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:10.72 ID:OGe9NjjJ0
>>202
財務ズタボロなくせにちょっと黒字化したくらいで給料上げるような愚かな経営陣が変わらぬ限りシャープの買いは無い
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:24.65 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ


だよ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:26.78 ID:r7USL2ku0
>>239
今だって正規と非正規の待遇を縮めることはできるんだぜ
単に人件費を頭割りするだけでいい
それをやらないってことは、正社員制度じたい全部ぶっ壊されたいんだろ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:29.79 ID:5T1AvfQ+O
公務員がやるなら、みとめる。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:31.34 ID:d3IwQXhw0
>>230
日本人と違って子供ポンポン産む移民入れれば解決する話
日本人という既得権に胡座かいてるクズを駆逐するべきだな
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:33.74 ID:238dSy5p0
とりあえずおもうのは大卒とか専門卒とかよりも
その仕事につくための資格とかで初任給判断すれば?

正直今の高校ー大学の教育は完全に治す必要がある
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:35.89 ID:0TVUsCjQ0
株式会社 パソナグループ 取締役会長 竹中 平蔵

あらゆる業界のあらゆる職種に対応し、必要な時に、必要な人材を派遣する事業です。
企業のみならず官公庁のプロジェクトも数多く受託しています。

+正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

そら儲けが大事ですわなケケ中さん
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:39.93 ID:IsKUZAEx0
正社員をなくしたら日本は衰退の一途だよw
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:44.13 ID:NLwaSPuT0
ガイキチ平蔵
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:44.39 ID:e96C0uA40
>>85
奴隷じゃない人間からみれば自由人は既得権だから、お前は今すぐイスラム国支配地域へ渡航し、奴隷になってこい。

まず自分が既得権を打破しろ。
竹中も連れて行けよ。
まず隗より始めよ。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:55.68 ID:O5zkf6D20
終身雇用にあぐらをかいた無能な奴を解雇できるようにしたらいいんだが。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:58.46 ID:ZnDYbpTr0
ああついでだが
住宅ローン破綻もアメリカ並みに個人負担無しにしてくれることが条件だけどね
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:11.78 ID:F9BWlzCm0
民間交流含め、公務員を流動化させないと・・・

10年で総入れ替えになるくらいのローテーションで。。。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:18.13 ID:kiTxUDIr0
>>262
アベノミクスで札刷りまくれば いずれみな中流だけどなw
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:39.59 ID:WOyDC9c60
>>264
> 非正規の給料<ナマポ

だからナマポも下げているじゃないか。
ナマポも下げれば、非正規を下げる口実にもなる。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:43.27 ID:033mpq2W0
朝生見てたけど主旨は違ってたよ。どうも竹中って粘着されてるんで盛り上がってるんだろうけど普通のことしか言ってなかったよ。
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:48.38 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:51.19 ID:jPKwb56u0
>>254
お前の語る江戸時代ってどこの異次元世界だよ
日の出と日の入りを大雑把に6等分した和時計しかない時代に8時間労働ってなんなんだよ
世襲の農民と武士以外は非正規雇用の世界だぞ
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:02.75 ID:Y3HplTzO0
竹中、お前は一体何を言ってる?
血迷うたか?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:03.77 ID:99y9U95z0
いわゆる正社員って長期労働すると保証もしてないのに
ボーナス払うんだよね?すぐ辞める人もいるのに

責任が軽いと思ってる非正規のほうが意外と長く働いたりする

この正規とか非正規とか呼び方に違和感があるんだよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:10.63 ID:ENO77h5o0
嘘付き竹中さっさと死ね
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:12.12 ID:R+XJmJX9O
大した仕事もしないでふんぞり返ってる役員の報酬を規制しろ、お前だよ竹中屑が
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:19.96 ID:h6g4bPeNO
竹中平蔵氏の労働派遣業は違法
労働者は直接雇用されるのが大原則

http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141029-00040326/
労働基準法6条は「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」とします
中間搾取は不安定・低賃金・権利保護がされないなど、労働者を不幸にするからです
労働者派遣法はこのような中間搾取を合法化するもの

286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:20.24 ID:cFflP0Sq0
>>220
無能をクビにしようがしまいが
電気の供給力は変化しないんだが?

カネ自体に価値は無いということわかってる?
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:20.51 ID:8RsvTMx20
>>244
人には向き不向きがあるから、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方があっていいんだよ。
飢饉が来れば餓死者が続出するような社会ではさすがに無くなったんだからな。

だが、いったん落ちこぼれたら永遠に浮かばれないようではライフスタイルの選択どころではないな。
事実上の強制だ。

(つづく)
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:37.19 ID:zr/5stkN0
>>216
そうなんだよ、正規非正規の問題と、派遣の問題はまた別なんだよ。
これがゴッチャになっている。
正規非正規の区別をなくす、解雇規制を撤廃することは必要だが、
派遣は悪。
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:42.17 ID:238dSy5p0
>>254
じゃあどういう分野の正社員を増やして、非正規を減らせばいいとお考えですかね
290人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:46.62 ID:YY827twu0
>>261
ようはこれを雇い主や資本化が労働者を二つのカーストに分けて奪い合うようにしかしながら
実際には一方的に搾取しているシステムにしていただけ

雇用者が欲求が満たされない場合、平等であれば我慢できるようになる

そしてもともと底辺奴隷たちにはどーせもともとのはなし、ピエロになるだけ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:51.67 ID:wnHyFjI70
公務員には派遣すら生ぬるい。

バイトで充分。

公務員の給料上がるたびに国民の借金が増える。

GDPが2期マイナスってwww
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:52.66 ID:K0kpkaLO0
タケナカは日本人の敵!! 人類の敵!!
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:56.74 ID:r7USL2ku0
>>275
自分はアメリカみたいな猟官制度でいいと思うけどね
官僚なんて民間や業界団体の利害を代弁するだけなんだから、最初から民間や業界団体のトップが官僚になればいいだけじゃん
ゴールドマンサックスの会長が財務大臣するみたいにさ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:14.15 ID:n3f67xn40
竹中平蔵をなくしましょう
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:13.87 ID:ENO77h5o0
パソナの社長なんかどうみても昔はカタギじゃないだろ。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:23.03 ID:2t2Dnv+y0
何勘違いしてんだ。
公務員は給与アップに賞与アップのダブルアップ。
この不景気で増税の最中にだ。
優遇されてんだよ、派遣のお間抜けさんよw
だからバイトなんだろうなw それも一生。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:23.81 ID:xNW3k1x00
同一賃金同一労働とか言いつつ
非正規の待遇改善してない時点で
なに言ってもムダだろうね

誰も信用してない
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:26.92 ID:jJsZr4Ep0
>>85
お前が言いくるめられてるってことだよ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:36.69 ID:UZv0f48k0
一流企業の契約社員>ブラック企業の正社員
だから正社員の言葉の魔力に騙された奴多しw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:40.99 ID:e96C0uA40
>>103
お前は40年3億契約がダメだといった。
だから40年3億でなく、40年2億契約は有効となる。

お前が、後から都合よく条件をかえることは認めない。
後から都合よく条件をかえる、政策を自分に都合よく変えようとする竹中と同じ手口。
竹中が産業凶走力会議でやっているのと同じことだ。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:54:42.07 ID:7iFjeXF70
公務員が一番問題
公務員を全員非正規雇用にしないと
年収200万ぐらいに抑えられる
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:08.65 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:08.78 ID:WFaZC7al0
竹中叩きはどうでもいいが、ミンスに戻せって騒いでる寄生虫がキモいな。
日本人は誰も望んでねーっつーの。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:10.86 ID:izIbTEOh0
まずパソナを全員派遣にしてみろ。話はそれからだ。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:15.21 ID:Qy0RUHI50
>>256
確かにあれはあの民族のお笑い所業とだけは言ってられない
プロが一人もいない非正規低賃金しか乗組員がいなかったという
側面があったよな
現場の人間は全て使い捨てでいいとか本気で思い出したら、日本もいずれは
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:22.69 ID:SH/kqSMz0
>>278
その通り
正社員をなくすというか非正規の待遇を上げるって話だったな
そのためには正社員というあり方もルール作りが必要とものすごい正論
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:30.08 ID:wnHyFjI70
切れた

公務員には派遣すら生ぬるい。
バイトで充分。
公務員の給料上がるたびに国民の借金が増える。

GDPが2期マイナスってwww企業留保しろって事だろwww
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:30.36 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

だよ

とんでもねー事態になっちゃったーーよ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:37.00 ID:Eh934vaNO
正社員をなくすなら公務員もなくしろよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:43.48 ID:oj5nBWIc0
現状のままで正社員を廃止するのは反対。
人材派遣業廃止とセットなら考えてもいいかもな。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:51.82 ID:YDEnmPrEO
派遣会社の会長が正社員を無くしましょうって完全に利益誘導だろ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:02.96 ID:r7USL2ku0
>>301
地方交付税制度は早く止めないとダメ
道州制+地方交付税廃止でいいだろ
っていうかこれしかないよ
日本復活の道は
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:04.78 ID:7gItbijL0
そんなことより派遣業のピンハネシステムのお金の流れを
透明化するほうが有意義
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:05.10 ID:iYziLE4L0
22歳でリクルートスーツを着て椅子取りゲームをする時代は終わるってことだ。素晴らしい

身分制貴族社会は消滅させた方が良い。


正社員採用禁止法の成立を
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:09.38 ID:pM3Esvo/0
消費税アップするのになんで公務員にボーナスが出るんだろう?
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:17.90 ID:Ird19cub0
>>117
w
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:23.38 ID:KCzDzd6l0
高校大学とか、なんどでも勉強できるシステムとか
そっちを最初にして
価値観の固定化が酷い
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:23.15 ID:e96C0uA40
>>280
お前が知らないだけ。
大学の研究者に聞いてみな。現代の時間で8時間に相当する勤務制度があったのさ。

竹中支持の右翼は無知だから知らなくても不思議はない。

俺がしらないことは世界に存在しない=右翼の特徴だ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:25.82 ID:d3IwQXhw0
>>293
バカがユチャクガーと騒ぐからな
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:29.94 ID:o7uY3p280
あと銃規制も世界から見たら異常だから無くそう
一家に一丁くらい持っとかないとなんか不安だからね
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:48.02 ID:5oOZwExF0
大変なことになったのはお前が政治に口出したからだ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:49.17 ID:w7R8C5zX0
非正規労働者は本当に惨めだよ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:07.43 ID:9zODtrmt0
韓国では、サムソンなど財閥系企業の社員になれても
役員クラス以外は、40代で肩たたき。再就職もまま
ならず、退職金をもとに飲食店始める者が多い。
しかし、商売に失敗して破産する者多数らしい。
こういう状況招いたのは、李明博前大統領の新自由主義
経済であり、ブレーンが竹中本人。日本もこんな状況に
したいのか、奴はやはり売国奴、国賊だよ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:08.06 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:18.98 ID:IsKUZAEx0
>>275
そうだな 全国民に数年間公務員になる義務をおわせたらいい
そうしたら年金も安心だし一財産出来るし天下りや癒着も防げる
326人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:19.65 ID:YY827twu0
労働者6600万人
40〜60代の人口を1学年あたり平均150万人とすれば3000万人
それを社会常識にのっとって全員が非現業というか現場でないオフィスのみ
でしかも係長以上の役職もちで結婚と家と車と子供の養育費

こんなのどう考えても無理な話だろ?

もともとが奪い合うしかできない無理ゲーだったんだよ

しかも非正規が2000万人を突破してしまったよw
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:22.80 ID:iqZlBchm0
国民総ルンペンプロレタリアート化計画始まったな。

ルンペンプロレタリアートとは
→日雇いなど種々雑多の最下層の労働者階級の蔑称を指す。マルクスが無産階級や労働者階級の中でも革命意欲を失った極貧層を「ルンペンプロレタリアート」と定義した。(wiki抜粋)
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:25.13 ID:BzmhKnPS0
コイツの発言が報道されるたびに思う。
なぜか放し飼いになっている○○ガ○ではないかと。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:35.43 ID:SH/kqSMz0
>>303
戻すもなにも選挙終わったしな
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:36.57 ID:UZv0f48k0
国民全員バイトにしろよw
能力のあるやつは時給1万でもいいよ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:41.00 ID:8RsvTMx20
>>287
(つづき)
だから非正規だろうが、身分保障のない分雇用されている間は高給をはむことができたら、
ずいぶん選択肢の幅は広がる。竹中がそういう意味で言っているのならいいんだが、そのふり
をしながら使い捨ての奴隷を作り出すことを目論んでいるように思われるから総スカンを
食ってるんだろw。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:46.12 ID:C+r/D61T0
これに賛成するのはまずはフルタイム非正規の待遇をなんとかしてからだな
今のままじゃ日本人がいなくなる
それについては具体的な話は何も出てない
毎月ピンハネ竹中代を3割も4割も取られて
半年や一年契約で先は無職の恐れじゃ
不安定すぎるし
奴隷だらけじゃ日本終了
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:50.01 ID:WmvrCf6q0
もう毎年年棒契約でいいだろw
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:55.60 ID:jJsZr4Ep0
>>314
視野狭すぎだろ。
アフォじゃねえの?
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:57.10 ID:mrxnSxx20
対立軸を上下から左右にシフトさせることは実に賢いやり方
俺らが支持した政策を遂行するためには対立軸の変更は必要
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:25.68 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:28.49 ID:4Skz7lBn0
安倍首相の竹中平蔵教授への思いとは・・・

「大変お疲れ様でございました。創生日本においてはですね、
竹中先生の竹中路線に対する、ある意味誤解も含めた批判があったのも事実でございますが、
今日その誤解の一部は解かれたのではないかと。
西田さんと直接対決もしていただいたわけでありますが、竹中先生の愛国者ぶりは理解していただけたのではないのかなぁと。」
https://www.youtube.com/watch?v=U2Gxe7jA8iw#t=3913
http://ameblo.jp/sns-bridge/entry-11757051874.html
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:36.74 ID:tGZAtjza0
日本を落ち目にしたいのが知らんが工作員が凄いな

非正規で正社員になれなくて日々頑張ってるやつらは努力すればいいよ
努力もしないで権利ばかり言ってるようじゃ甘いとしかいいようがない
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:38.68 ID:r7USL2ku0
>>319
官僚が企業や業界団体の利害を代弁するのはどこの国も一緒
ただ、日本はガリ勉の官僚が海外とかと交渉してるんだわ
最初から営業から始めた民間のたたき上げみたいな人間に猟官制度で官僚やらせればいいじゃん
普通に民間の役員とか、業界団体の役員に官僚やってもらえばいいんだよ
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:46.28 ID:jPKwb56u0
特定派遣以外の派遣は規制
せめてフルタイムかパートタイムの選択付きで全員直接雇用の契約社員でいいんじゃないですかね
ここまで効率化と機械化が進んで明日には消えるかもしれない職だらけの世で職能一つで一生安泰とか不可能だろ
成果年俸制でよほど専門性が高い職以外で高い年俸が取れない人間はダブルワークで生きて行くのは当たり前だろう
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:56.72 ID:lYKibbc20
竹中平蔵も派遣社員で慶應で働いたら分かると思うんだ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:11.33 ID:Eik4RFfc0
派遣じゃなくて個人事業主として企業と契約すればいいのに。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:16.92 ID:F2y0B/Pe0
もともと正社員とか終身雇用なんてものは法律上存在しないし。
「期限の定めのない雇用」のことを慣例上そう呼んでいるだけだ。
永久に解消できない契約なんて奴隷契約に他ならないわけで、そんなもんを期待する方がおかしい。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:20.86 ID:hDPwFv9a0
...............................日本の文化......................................


世界最古の皇室(天皇)、古代世界最後の( そして最高の )長篇小説( 源氏物語 )、最古の漫画( 鳥獣戯画 )、世界最古の企業(金剛組)、世界最古の財閥(住友)、世界最古の先物取引所( 堂島米会所 )

武士道、侍、家紋、羽織 袴、日本刀、切腹、忍者、着物、畳、
日本庭園、漆器、盆栽、錦鯉、茶道、華道、書道、剣道、柔道、空手、合気道、弓道、薙刀、流鏑馬、能( 舞、謡、囃子 )、
相撲、雅楽、日本舞踊、歌舞伎、長唄、狂言、人形浄瑠璃、日本画、浮世絵、緊縛、風呂敷と包み方、和紙、和歌、俳句、川柳、花見、折り紙、花札、浮世草子、読本、将棋、じゃんけん( 意外に日本発祥 )、百姓一揆、
秋田犬、紀州犬、柴犬、日本猫、
日本仏教、仏像、座禅、修行僧、神道(八百万の神々)、修験道、神仏習合、お遍路、世界最大の社寺数、寺子屋、御神輿、
日本食( 和食、割烹料理、会席料理、懐石料理 )、
醤油、味噌、昆布出し、鰹節、日本米、日本酒、豆腐、納豆、海苔、味噌汁、刺身、寿司、わさび、天ぷら、和牛、 丼物、握り飯、弁当、おでん、温泉旅行、蕎麦、うどん、ラーメン、漫画、
ベーゴマ、ビー玉、メンコ、など
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:25.85 ID:FB9agOJT0
>>300
生涯賃金5億の人もいれば2億の人もいる。そんなことは言うまでもない。
平均生涯賃金が3億ではなく2億だ、という指摘か?それならそれでよかろう。
俺が言いたかったのは40年契約の不合理性なんだからな。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:33.10 ID:w7eSvISB0
なんだこいつ。
パソナ潰れてしまえ。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:34.53 ID:Qy0RUHI50
>>320
いきすぎた政府と戦うか、自分の頭をぶち抜くか

いずれにしても奴隷に持たすには都合が悪いからないだろうなw
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:39.95 ID:GU+6vvQo0
さすが竹中さんは正しいこと言うね〜

正社員という階級があるから格差が生まれるんだよ
これに文句言ってるモンスター非正規は自分の手取りを減らしてでも
全労働者に福利厚生を強制適用する方がいいのか?
国は年金財源ができてウマーなんですけどーw

赤ちゃんみたいな馬鹿非正規は全額給料を企業に預けて管理して貰い月に小遣いでも貰ってろよw
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:45.78 ID:vjKQRcbf0
これは間違ってないよな
どちらかに合わせるしかないし
竹中の考えだとこう云う事なんだろうな
矛盾はない
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:45.89 ID:7Bn/f/kP0
ネトウヨ「日本人総非正規化を批判するやつは在日ブサヨ!」
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:52.23 ID:r7USL2ku0
>>341
大学教員は今は任期制だよ
教授も5年任期のとこが多い
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:01.24 ID:99y9U95z0
プロ野球選手って正規なの非正規なの?
芸能人って正規なの非正規なの?
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:10.12 ID:W7SuiOZx0
>>340
いまや特定派遣だって名前だけだよ。ただの作業員とかわらん
高度に見えるだけの作業をしてるにすぎない
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:10.70 ID:SH/kqSMz0
>>333
いずれは年俸制になると思うよ
海外を参考にしてるならそうなる
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:11.08 ID:PhCx2yyjO
安倍ぴょんのブレーン竹中先生に異を唱える奴は国賊
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:13.14 ID:iYziLE4L0
とりあえず模範として一部上場企業でやるべきだな。一部上場正社員の椅子を蹴倒そう
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:17.14 ID:JmwFDf5X0
朝生元旦SP 派遣法でヒートアップ 竹中×森永×辻元
https://www.youtube.com/watch?v=ItbNhz5Jdb8
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:26.48 ID:Mk2Z+Zwm0
>>206
こんな絶望的な日本になるんだもん

そりゃ秋葉原事件も起きるし
危険ドラッグ吸ってしぇしぇしぇのしぇ〜
って現実逃避したくなるわな

竹中さん どれだけ日本壊せば気が済むの?w
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:27.67 ID:EwstQyq00
コイツ国のためにやってないだろW
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:31.65 ID:zrQhD0eQ0
東南アジア人のように
平日昼間から橋の上でタムロする光景が見れるようになるのか。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:44.47 ID:z6XwaChY0
労働条件に関しては使用者と労働者の利害は対立するのが当たり前だけど、
大抵の場合、最後には使用者の主張が勝つんだよなw
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:48.88 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:51.61 ID:9OEkkHy50
大変なことって何?誰が大変?目先の銭のことしか考えられない単細胞経営者と株主?
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:54.37 ID:gPcjVaYr0
まずは公務員から正規雇用なくせよ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:08.80 ID:jPsfNLxI0
>>286
経費を削減するんなら役員一人をクビにすれば済む話。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:13.25 ID:8RsvTMx20
>>256
まさか40歳定年制もケケ中の提案じゃないだろうなw。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:14.50 ID:rI79CnV20
>>351
代議士なんてそんな任期もわからない最悪の非正規だな
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:21.12 ID:KCzDzd6l0
報道するテレビ新聞もおかしい
たくさん非正規でまわしてて、数としては多いのに
価値観だけは正規の常識だけ
解離してきてるよ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:24.69 ID:w7eSvISB0
だったら社長や重役や役職も全員非正規雇用にしろ。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:32.88 ID:sdb52wLo0
>>325
兵役義務化ですねわかります
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:39.30 ID:Y3HplTzO0
>>352

プロ野球選手も芸能人も個人事業主だよ。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:42.13 ID:r7USL2ku0
日本なんてアメリカの植民地みたいなもんだし、アメリカじたいが一番成功してるんだから、
全部アメリカを真似ればいいの
官僚の利権を確保したいがためにフランスとか真似するみたいなアホな奴が減れば減るほど日本は発展する
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:42.35 ID:99y9U95z0
政治家って非正規だよな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:46.01 ID:4vb36wwu0
【TBSラジオ】自称コラムニストの小田嶋隆容疑者、逮捕されたらしい??【出演中】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1420155452/
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:59.70 ID:lYKibbc20
>>351
いや、大学職員としてだけど。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:01.30 ID:gHDnM44w0
国民全員が政府の物って考え方してるから、こんな異常な思考ができるんだな
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:25.25 ID:Qw/te/oG0
フェアにいえばですよ、正規と非正規の区分を取っ払う事にある種の正当性が認められる。
しかしです、過去の政権においてです、政策買収などの経緯もあって、雇用労働環境の激変を直視し、国民をちゃんと守り切る雇用労働政策や社会保障政策などを総合的に整備しましたかって話。
やってないでしょ。当然想定される大きな弊害に対して予め、さらに問題が大きくなっても何もやらなかった。
改革とやらはどこか一部にしか都合よいものでしかなかった。それで現在まで続いてる。
国民を必ず守り切る総合的な確たる仕組み制度作りについての現実的な言及がないのであればだれが奴隷商へ利権誘導してそのトップに収まってる人間の言う事等聞くのかという話になる
378人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:28.62 ID:YY827twu0
社会構造や職業構造からいったって絶対に全員が正社員なんてありえんのだ

非正規でも>>261ができるようにすればよい

非正規だからだめなんだというのが差別

だったら全員非正規になればよい

正社員さまさまといったって雇用主からやとわれているのに経営者目線で悦に入ってるから
はやく底辺奴隷の仲間になれ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:28.75 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

だよ

どうすんのこれ?
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:30.69 ID:nWUL2HNUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:35.36 ID:uH5yosIR0
勝ち組の論理だ。
まだわからんのか、派遣はw
そこへ正規社員の能力があるものがくれば、押し出されるぞ。
どうするんだ?
派遣の下は何w
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:37.42 ID:sdb52wLo0
>>369
役員は解雇自由の有期契約だけどね
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:50.17 ID:9NjhbML3O
>>344

スゲーよ、で?
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:54.28 ID:FB9agOJT0
>>323
いや、40歳で「名誉退職」な。兵役を考慮すると十数年でこれだ。だが、日本の
競合はここまでして国際競争力を維持しようとしている。我々がどう対抗するかだ。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:59.81 ID:RrWXs/d40
>>206
竹中っつーか
アメリカの思惑な
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:12.27 ID:uxGulv4M0
一億層奴隷化

さすが奴隷商法のドン

大学教授しながら搾取した金で豪遊してんじゃねえ

死ね竹中
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:14.94 ID:y8m9cpoO0
>>327
そんな気はする
腑抜け労働者ばかりだもん
資本主義て恐ろしいね
生きる意慾を失わせる。
洗脳され資本主義マンセーだもん
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:16.51 ID:tL7lpF+b0
竹中って何でこんなに日本と日本人を破壊したいんだろうか?
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:17.17 ID:jJsZr4Ep0
>>348
本音はパソナが儲けたいだけだろ。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:18.08 ID:F2y0B/Pe0
正社員制度のデメリット
1.雇用の流動化が疎外され、非効率産業・企業から効率的産業・企業への労働の移転が進まない
  結果として労働生産性が先進国中でも最低レベルになっている
2.身分制度のような正社員・非正規雇用の区分けで、一度失敗した人間が再起することがきわめて困難な
 身分固定化社会になっている
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:21.12 ID:gFgUrRvD0
>>200

公務員じゃなくても家は買えるよ
俺は中学で両親共死んでバイト三昧で貧乏しながら
大学迄出て民間勤務だけど家は買ったよ
10年払いだけど
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:41.45 ID:r7USL2ku0
>>377
日本は何も改革なんてしてないよ
既得権益以外をバッサバッサ切るのが改革というのなら改革した、って言えるのだろうけど
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:47.49 ID:x/l0y8iq0
今年は無敵の人の活躍を期待してますわマジで
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:03:56.52 ID:sdb52wLo0
>>379
ナマポカットでええやん
半減にすれば非正規>ナマポに戻る
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:02.46 ID:94lESlk60
コナン君見よう
http://live.fc2.com/15117587/
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:05.01 ID:RrWXs/d40
>>388
ヒント 出自
「竹中平蔵 靴屋」で検索
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:20.80 ID:HtjiSNtP0
>>340
臨時国会でも挙がってた派遣法改正の中身知ってるか?
特定と一般の区分廃止+派遣者側は全業種で期間3年上限っての。
特定派遣自体消滅する予定だよ。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:34.47 ID:W7SuiOZx0
>>376
全体主義みたいな姿勢を見せてるが
内実単なる利権屋だとは思うよ。こんな鬱屈した人間が国家って規模の組織の陣頭に出るなんて許されない
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:36.46 ID:eN/qwu620
>>381
真に能力ある奴が稼ぐ。それだけだろ
社内ニートの正社員こそ淘汰される存在になる
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:01.39 ID:15kuJ4CL0
飽き飽き
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:12.68 ID:eqJFRiKR0
 
層化政策がすすんでいる。
402人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:16.87 ID:YY827twu0
>>381
押し出されることなんかない、気のせいだ
労働の現実が分かるだけだ

所詮正社員といっても経営者から見れば目くそ鼻くその問題だったということなんだろ

コミュニケーションといったって狭い日本の中で、正社員カーストに守られているからであって
それこそ外国人が日本に入ってきたときに同じようにできる保証はない
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:18.54 ID:zXQKUcQI0
これについて反論した奴とかいなかったの?
安倍そそのかしててめえの会社に莫大な利益誘導させる為に
非正規増やしたわけだろ?
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:21.02 ID:O3um8OJg0
公務員は解雇で
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:23.40 ID:VED/vmyP0
実質40歳くらいが定年になりそうだな
どこの企業も高齢者雇わないだろ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:25.24 ID:XQfadOFh0
配偶者控除とか税制がらみの指摘は誰もしなかった事には呆れた
出演者の言っている事や思考構成とか丸見えで幼稚な見解ばかりに感じたのは
老化したんだなとつくづく思った新年でした・・・Orz。。。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:41.39 ID:fN+pwkL60
>>399
能力ないから派遣なんだろ。何言ってんだ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:00.54 ID:r7USL2ku0
>>398
竹中さんは頑張ってるよ
アホな官僚と政治家相手に良くやってるとは思う
アメリカももっと竹中さんに肩入れすればいいのに
アメリカが正しい
アメリカ=NO1
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:04.80 ID:8RsvTMx20
>>323
ケケ中というのは地獄からやってきたのかな。チョンがそれに親和性があるのは理解できるがw。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:05.66 ID:OtvyvQAY0
>>1
こいつこそ、「国賊」の筆頭だ。日本式、年功序列や終身雇用制という健全な
会社組織をズタズタにして米国の「金融資本」に国ごと売り渡した。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:09.23 ID:bHBGOe0I0
竹中が頭が良くて弁が立つのはよく知ってるけど、正体は何なの?
愚か者?悪党?サイコパス?
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:19.61 ID:OYIFSS1v0
>>359
国のためにやってますよ?
アメリカのことですけどね
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:22.27 ID:EL0LsBA40
こんな一部の勝ち組と残りの敗者みたいな超競争社会が実現したら、
日本バラバラやろうな。アメリカみたいに愛国心じゃなくて、
ご近所感覚ででまとまっている社会だし。まあ、平蔵はアメリカに
住むから無問題。
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:22.88 ID:iYziLE4L0
プロ野球選手みたいな感じでいいんだよ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:38.21 ID:QS2rdP1M0
竹中のように若いころ苦労した人が偉くなるとひどい政策をやるな
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:47.75 ID:uH5yosIR0
>>399
腐っても鯛という言葉がある。
草野球にプロ野球崩れが入ってくる。
どうなるか見当もつかないのか?
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:47.73 ID:sdb52wLo0
>>407
それがはっきりするからええ事やん
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:53.79 ID:UeA5/WIa0
社員って正式な商法では株主のことだよな。
雇われてる人間は、商法では従業員と呼ぶ。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:59.79 ID:033mpq2W0
>>390
そうなんだよな。それと先行きがない企業でも社員を抱えこむので、これからの企業に人材が行き届かないとか言ってたわ。
労働の流動化は必要なことだよ。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:02.36 ID:Mw9oU7hN0
安心して暮らせないんじゃ車も家も買えないな。
ローンなんて無理だろ。竹中先生は非正規をさらに増やして内需も壊したいのかな
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:03.39 ID:C+r/D61T0
まずは毎月自分の給料から3割のピンハネ代を支払い
一年おきの契約にして給料はその度に永遠リセットされて平均200万台の一生低賃金
全員それだとどうなるかの想像力をつけることだな
能力とか関係なく全員貧しくなるだけ
最大のご褒美は契約更新に落ち着く
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:03.50 ID:Mk2Z+Zwm0
もし日本がこのまま竹中化したら

俺は負け組の人間だから

イスラム国に入って

勝ち組人間をことごとく○すわ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:14.92 ID:lYKibbc20
竹中平蔵は平成の井伊直弼だわ
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:21.75 ID:DoIw28vW0
国民を全員、資本主義という病気にかけた。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:23.27 ID:rI79CnV20
>>323
ピーナッツリターン姫が役員の美しい国だな
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:26.25 ID:4Skz7lBn0
竹中擁護の多さに引いた
こいつらは加藤みたいなのがまた出ないと日本の派遣の異常さが分からないのか?
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:26.32 ID:JmwFDf5X0
朝生元旦SP 派遣法でヒートアップ 竹中×森永×辻元
https://www.youtube.com/watch?v=ItbNhz5Jdb8

これなんだけど、竹中って本当にクズだな。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:27.16 ID:vPEcxmtW0
同一労働同一賃金を先に決めて、セーフティネットを張ってからなら竹中政策に反対できないかな
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:29.66 ID:VFQ8mvQQ0
全員日本国民にするの馬鹿らしいんじゃねーの(適当
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:42.26 ID:r7USL2ku0
>>420
人件費じたいは変わらないから関係ないよ
単に配分の問題
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:42.92 ID:62wbcKYN0
>>376
逆だよ
こいつはむしろリバタリアンだろ
内実単なる利権屋というのは同意だがw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:47.29 ID:sSoyJymB0
黒人だってパン一切れとスープで奴隷制度の時代をのりきった
日本人だってやればできるさ
やってみもしないで諦めるな!
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:51.18 ID:pM3Esvo/0
>>399
能力のあるやつってワガママな奴がおおい。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:55.22 ID:nvVSSmRy0
たけなかはもうすっかりブラックの経営者だな
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:00.90 ID:IGnjBHy80
>>1
また的外れな事を言っている
竹中が希望する雇用体系というは彼とそのお仲間達に利益をもたらすものであって国民の総和としての利益ではない
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:04.30 ID:Qw/te/oG0
ほぼあらゆる政策に言えることですが
切るような話なら保護策もセットで出さないと。
90年代以降の労働政策は間違いなく失敗ですよ。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:04.92 ID:99y9U95z0
法律的には正規社員もも非正規社員も規定がなかったはず
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:08.89 ID:fN+pwkL60
>>417
現状で既にハッキリしてるんだがな
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:24.26 ID:aIre+pk70
>>426
給料分の価値が無いゴミ正社員以外はみんな竹中支持だろ
使えない社員の分の負担を押し付けられてる人の不満を理解してないのか
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:41.59 ID:9arumK3n0
>>256
ふーんと思ってググってみた

ガチじゃねーかこの野郎!
http://diamond.jp/articles/-/3740
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:45.48 ID:kS20XSxM0
こいつ「テレビ探偵団」の解説してたのに
いつから偉くなったの?
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:47.72 ID:mrxnSxx20
>>405
1970年代中盤以降の生まれの人には基本貧乏くじ引いてもらわないと困る
せっかく太りすぎ世代の調整弁として犠牲になってもらったんだから
かって「再チャレンジ政策」なんてものもありましたな・・・
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:51.76 ID:wXejfiqF0
東京疎開でも作って、勝手にやれや
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:54.72 ID:eN/qwu620
>>416
腐った鯛は食えないから廃棄処分だろ
それが現実だよ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:09:09.97 ID:acdGTbZo0
頭のおかしいマクロ売国教徒
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:09:29.04 ID:J3nQbOz70
>>390
あと、国が本来は直接行うべき徴税業務や社会保障業務の多くを
企業に丸投げしていて、間接部門が肥大化しやすいのも
労働生産性を下げる要因。
勤務者だけならともかく、勤務者の配偶者の管理までだからね。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:09:54.15 ID:6AdKlrHj0
          γ ,,,,,νξ
        κ ξε   \
  ビシッ    /  /  \    ψ  一億総ハケンにすれば
 / ̄\  | /      \μ|  こんなヒサンな事は起きなかった…
    ト|ミ 丿   =-   -=  ヽ |
 \_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V   みなさんには貧しくなる自由がある
  __( ̄ |    (__)   |    頑張って成功した人の足を引っ張るな
   __)_ノヽ  /___ヽ  /
  __) ノ   \____/
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:06.04 ID:RxBOBP/B0
資本主義ってか貴族主義だな
一部の勝ち組がそのまま固定化されその血縁者しか
生き残れない社会になる
勝ち組ってのは公務員と大企業の役員クラスな
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:15.85 ID:tGZAtjza0
最初から正社員になればいい
公務員のように最初から試験が義務付けられてる訳じゃないし
あってもSPIか高卒レベルじゃねえか
頑張れよ
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:19.68 ID:fN+pwkL60
>>426
自分は有能、正社員は無能、と勘違いしてる派遣が多いんだろうね
無能だから派遣なのに
451はらへり@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:25.87 ID:HLHvSJZM0
竹中の馬鹿は

企業に怠け癖つけただけだろうが
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:29.94 ID:sdb52wLo0
>>420
返せない人が借りるのがそもそもの間違いなので買わないでええ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:31.76 ID:WPgzIkT/0
わかりやすい話で最高です
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:36.45 ID:hixELHNF0
>>1
まさに正論だわ

つか正社員に夢抱いてるやつアホやわ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:38.03 ID:r7USL2ku0
>>424
いまどき共産主義とか言ってる馬鹿がいるほうが問題だ
共産主義マンセーしながら、非正規4割は見て見ぬふりしてるし
22歳とかで既得権手に入れたやつがワーワー言ってるだけ
公務員にしろ、大手にしろ、既得権持ってるやつの働きぶりって酷いし
オーフル、ディザーストラス
ひどいの一言
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:50.08 ID:v0R+WLct0
もうさ、正社員制度要らないって奴から非正規になるようにしたら良いじゃん。

そこのお前もお前もお前も、竹中賛成の奴は全員非正規な。

俺は正規。じゃあな。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:57.78 ID:iYziLE4L0
22歳の椅子取りゲームで人生決まりませんよ、再起復活はいつでもできますよ、能力で判断するようになりますよってこと。


正社員制度を廃止して
一部上場から強制的にやってくれ
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:01.12 ID:p3Qp3Bgn0
ロックフェラー人口削減なんだからあきらめろ
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:01.77 ID:qu/X+eK70
公務員を全員非正規にしてから考えよう
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:04.22 ID:HtjiSNtP0
>>426
取り合えず、非正規=派遣っていう図式捨てようや。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:10.83 ID:UeA5/WIa0
管理職だけ、正社員で雇用して、
後は派遣というのも商業的には充分有り得る。
それの方が利益が出る可能性がある。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:11.91 ID:t/a2Yf340
日雇い労働的な雇用で社会や国が安定するわけないだろ。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:14.94 ID:iqZlBchm0
金持ち経営者の子供だけが一流の大学に行って研究者になったりする世の中になったら日本は終わる。
真の競争社会を恐れているのは金持ち経営者の方と言う事。
能力主義と叫ぶ奴ほど怪しいもんだ。
中間層以下だけ競争社会にすると言うんだからな。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:21.43 ID:033mpq2W0
よくわからないんだが、正社員が怒るのはわかるけど、派遣社員が怒ることはないんじゃないの。
むしろ給与が上がって良いことじゃん
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:31.04 ID:Xfmb6btG0
国際競争力とか言うならパソナ会長兼竹中教授は世界的にどのくらいのレベルの学者なの?
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:32.70 ID:LW+nNCRi0
>>450
そういうことだろうな
非正規なのに竹中支持してる程度の知能ってこと
467人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:41.30 ID:YY827twu0
>>407
能力あるとおもってるつもりだけれど
経営者側からはいらないポジションと判断されたからこうなっている
いままで底辺奴隷と思っていたポジションに落とされて同じようにできるとは限らない
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:50.44 ID:eN/qwu620
>>438
正社員の解雇自由化でこそはっきりするだろ
給与泥棒の正社員はクビになるんだからな
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:50.62 ID:j8e+dLlG0
みんなローン組めなくなるね
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:56.77 ID:sSoyJymB0
なんでこんな政党が選挙で大勝するんだよ?w
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:01.66 ID:jPKwb56u0
>>413
フェアな競争になれば逆に言えば職場内差別みたいなのもなくなるだろ
成果上げてる人間がもっと金をもらい成果を出さない人間の賃金が下がれば変な摩擦は減る
世間的にもあいつは非正規だからとかあの人は請負元の人間だから・・とかそういう偏見がない方が
ワープアのルサンチマンももっと減るし高額の報酬を得る為にチャレンジしやすい社会になるだろ
今より底辺に落ちるのは別に恥でもないし怖くもないようにすればいい
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:19.45 ID:aIre+pk70
>>461
管理業務もどんどん非正規に置き換わってるんだけどね
結局正社員という、「定年までクビにできない」なんて前提で人を雇ったところで
企業にとっても社会にとっても何の利益にもならないってこと
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:23.47 ID:8o4fgcN90
>>444
どの世界でもそうだろうが、トップを走る層はワンランク、ツーランク上の層にいておかしくない人達。
それを超える者はよほど変わり者でない限り来ない。来ればダントツになる。
正社員が非正規に来ればどうなるか?
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:41.49 ID:y8m9cpoO0
共産思想を持てよ
利益は労働者の労働あっての事
資本家>>労働者
でなく
資本家=労働者
だよ
稼ぎ出した、利潤の分けまいを要求するのは当たり前
媚びているからナメられるんだ
逆に資本家のアホを食わしてやってるんだて思え
これぞ共産労働者
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:43.63 ID:r7USL2ku0
>>465
少なくとも官僚の御用学者に比べれば1000万倍マシ
はっきり言って公務員栄えて国滅ぶだよ
日本のやってることは
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:44.08 ID:iqZlBchm0
>>455
ルンペンプロレタリアート乙。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:46.38 ID:zr/5stkN0
因みに派遣労働者を頼む会社(派遣先)は、結構な費用を払うんだよ。
直接雇用の方が、安く済むことも多いよ。
でもなんで派遣?
解雇規制がないから。

解雇規制がなければ、派遣先は最初から直接雇用をする。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:04.14 ID:bHBGOe0I0
>>464 上がるわけ無いだろ。おめでたいな。こういう場合常識として下に揃えるんだよ。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:21.34 ID:Qy0RUHI50
しかしよほど自信があるんだよな、賛同者は
野球やサッカーのリーグ選手や
芸能界の生き残りの論理を全ての業種にぶち込むということだぜ、これ
確かにクチ、コネ、実力などがたつ一粒のものは生き残り、多くを取れるが
その後ろは屍累々、現在の生活保護以下のド底辺だらけになる

自分たちもいつかは、なんて夢を見ながらくたばって行く社会が
夢産業以外にも広がっていくなんて狂気の沙汰だ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:23.49 ID:fN+pwkL60
>>468
現状で既に結果出てるのに何言ってんだか
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:25.23 ID:Xfmb6btG0
非正規ネトサポ奴隷。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:27.99 ID:sdb52wLo0
>>461
社長も派遣でええけどな
ようは能力がある人を見出せればよい
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:31.79 ID:a64MMD+o0
日本の貨幣は
ブサヨなので廃止して 価値なしにしとけ。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:40.59 ID:4i05x1EG0
正社員をなくして365日24時間死ぬまで働きましょう
そんなの無理?無理は嘘吐きの言葉です
感動を食べれば人間は生きていけるんだから
残業代ゼロでがんばりましょう
それができない人は今すぐここから飛び降りてください


これがアベノミクスの正体です
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:44.96 ID:5XHp4djF0
竹中ゴミ蔵
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:48.96 ID:BN12PEg4O
ケケ中さんは食物連鎖のトップに立つ人だからな!
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:52.80 ID:62wbcKYN0
>>470
別に竹中に賛同してるわけではないけどな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:56.30 ID:r7USL2ku0
>>478
それは間違ってるな
上がる人間は上がるよ
ただ8割の人間は400万以下になると思うけど
2割は上がる
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:57.52 ID:033mpq2W0
正社員は首にならないことで、派遣社員が酷い状況になってることは解ったわ。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:05.08 ID:Rbz2+oE80
>>447
労働者の大半を非正規にした国の現状がここに・・・
しかも、あんたと李明博がしたんだよ。


【日韓】韓国船沈没事故 李明博前大統領のブレーン竹中平蔵氏も元凶か

http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/8005840.html
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:09.42 ID:mrxnSxx20
>>470
自民は精神的満足を俺らに与えてくれるから
嫌いな奴に施し受けるより、好きな奴に半殺しされる方がずっといい
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:18.96 ID:geAVcHFj0
結果平等が第一でしょうが。

全員が等しく貧しい。これが理想だよ。

豊かさの追求が格差と差別の根源だから。

衣食住医療教育、最低限でいい。平等でさえあれば。

江戸時代の庶民の水準に戻すべきだよね。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:19.31 ID:4irlehq70
 アホか、

                                     公務員はどうなんだよ、公務員はよぉ。 竹中死ね アホがしゃべんなカス!

494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:44.71 ID:HKd2x5B30
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:53.40 ID:KCzDzd6l0
なんかこの国は創造性がなくなってる
アメリカ型とか欧米型とか 本来、日本型のベストを造り出すべきを
他国が真似する感心するような労働制度を
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:58.77 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

だよ

どうすんのこれ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:03.20 ID:Rc38aH8g0
>>452
分かる。サイレントテロ推進しようぜ!
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:04.70 ID:EwstQyq00
社内で身分差別になってると思う
糞みたいな小さい会社でもだ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:04.95 ID:JUOOHiqt0
そうだ、一等国民と二等国民と三等国民に分けて、選挙権は一等国民だけのものにしましょう。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:09.43 ID:3VrO9JTN0
>>28
だよな
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:23.27 ID:99y9U95z0
現状でも大企業の社長は派遣みたいなもんだろ
過去の不祥事が出れば、即解雇
502人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:27.46 ID:YY827twu0
>>418
安く仕入れて高く売る、このビジネスモデル以外ない
だから儲けられる経営者の子分とか昔の貴族の召使みたいになっているだけ
それを社員と勘違いしているだけだ残念ながら

勤続40年で20億ぐらいの仕事をしたのなら生涯年収3億円ぐらいもらえる

そういう前提でタイムカードだけたたいていればお給料がもらえていた
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:31.65 ID:RxBOBP/B0
ネット右翼ってさあいくら自分が過去に日本人の同級生に
いじめられたからって自民と竹中支持して日本を壊さなくてもいいじゃん
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:32.10 ID:GK4+nlIK0
>>12
自民党シャブサポーターズ乙w
シャブはほどほどに

ネトウヨ ≒ ネトサポ ≒ シャブサポ

上記は、違法薬物使用者同様、正常な判断が不可能となった輩(やから)。

掃き溜めの中の、最底辺のクズがシャブサポ。
シャブはほどほどに。


「シャブサポ」をGoogleで検索!
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:38.76 ID:Xfmb6btG0
安倍さんとか「さん」つけてアホだ単なる世襲の下痢、留学から逃走したクソたれ。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:46.50 ID:Mk2Z+Zwm0
>>432
じゃぁお前が最初に奴隷になってね
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:50.67 ID:CZcDCreRO
派遣が要らねえだろ
いくらピンハネしてんだ奴隷商が(´・ω・`)
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:59.10 ID:4tNEVJpk0
竹中は積極的に非正規を選択する人がいると強調してたが 派遣て仕事がみつからない地元から離れて自分で住まいを借りれるか微妙だから派遣先に家借りてやってる人もいる 消極的な者と積極的な者両方いる アンケートを鵜呑みにしない方がいい
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:09.28 ID:dyIgK4ITO
さすがパソ中平蔵
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:09.56 ID:0aq/44XL0
人材派遣業大手のパソナグループの代表取締役兼会長が労働者派遣法を改正しろと
平然と言ってのける神経に唖然とするわ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:24.62 ID:si2GV0Yt0
こいつだけは。。。
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:31.43 ID:pMXA2Pvn0
その前に、「全体良くしなければ、下も良くならない」といってるが…


パ○なでわね
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:31.96 ID:5XHp4djF0
>>489
原発事故後に電気代が上がったら派遣社員の時給はさがり交通費も出なくなったしな
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:34.50 ID:sdb52wLo0
>>480
既に結果が出てるなら、このまま導入しても変わらないので問題無しと
竹中はたまに正論を言うから侮れないな
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:39.04 ID:Rc38aH8g0
>>492
うおおおお!共産主義じゃないか!またお会いできて光栄です。

サイレントテロ推進しません?
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:40.38 ID:033mpq2W0
>>478
給与が安いなら別の会社に行けばいいじゃん。
こうやって流動化する方がより自分にあった勤めができるし、外国はそうなってるんだってな。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:47.49 ID:sSoyJymB0
誰が一番得するの?株主?
それなら外人が全部吸い上げる為の仕組み作ろうとしてるんだろ
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:55.11 ID:uepzwT5x0
結局、働き手の総収入減らして企業が儲かるようにする政策だね。
落ちこぼれは自助努力でっていう話。消費が減ってデフレが進むわ。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:13.03 ID:gFgUrRvD0
>>428

それだよな
こないだ会社の組合の資料見てたら
大都市圏と田舎県の賃金差に驚愕したよ
下手すりゃ3倍の差がある。
同じ会社で同じ仕事するのにあんなに賃金差があれば
そりゃあ皆んな都会に出てくるわな
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:13.82 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:15.78 ID:BmgL8/MJ0
>>1

 誰 の せ い で こ う な っ た と 思 っ て る ん だ

 お 前 の せ い だ ろ

 責 任 と っ て 失 せ ろ 売 国 奴
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:15.93 ID:v0R+WLct0
労働者がアホになったら自分の利益すら守れなくなるという良い例だな。
実力社会というのが如何に経営者にとって都合の良い世の中か‥

常に競争に晒されて息つく暇も無くなるだろう。もちろん、手取りは今と変わらない。

それが実力社会。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:22.19 ID:jPKwb56u0
>>488
そうか?
斜陽産業にいればそうなるだろうが
毎年成長してる企業が成果報酬制と解雇規制緩和すれば利益剰余金も報酬に充てられるから
一定の成果あげてる人間ならむしろベースアップは可能だろ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:22.30 ID:Ird19cub0
>>499
まーそれも、戦後レジームからの脱出法の一つですね
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:30.68 ID:CSmuHAo/0
また身障者のチビがなんか言ったのか
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:31.14 ID:r7USL2ku0
>>495
日本の今の労働制度なんて、アメリカと欧州の悪いところを合わせ持ったようなもんだわ
既得権持ってる奴はいいけどな
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:31.61 ID:SH/kqSMz0
反対してる人は結局中傷してるだけ
じゃあどうすればいいのか?って意見が全くない
一般国民が唯一政治に参加できる選挙で結果は出たわけで
ならどうするか?を聞きたい
どう行動するんだい?
ネットで中傷繰り返しても自民の政策は変わらない
この道しかない
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:44.24 ID:RQjJoS8E0
こいつに関しては朝日なみの逆張りな気がするがなあ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:01.96 ID:uxGulv4M0
竹中
人の下に人を作る
諭吉・・・・・竹中の大好物

慶応大学教授を名乗る資格はない
奴隷屋パソナの黒幕じゃ
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:10.93 ID:JmwFDf5X0
朝生元旦SP 派遣法でヒートアップ 竹中×森永×辻元
https://www.youtube.com/watch?v=ItbNhz5Jdb8

これの最後の方で、中国人がいってるように
日本がダメなんは政治というより終身雇用にこだわってる経営者が無能なんだよ

だから、そのしわ寄せが国民にきてるし
海外企業との競争に負ける
ソニーも任天堂ももうダメなわけだろ

かろうじてトヨタがあるけど、これも電気自動車時代がきて
潰れるだろ数年で
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:12.69 ID:TLydscud0
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:16.64 ID:VE1zxuhM0
日本は高コストの国だからグローバル競争に負ける!!
なんてことを20世紀の終わり頃に確かに言われてたね。

そして雇用が劣化した結果、団塊世代の孫にあたる世代の人口の盛り上がりを失った。
日本は大きな失敗をしてしまったワケやね。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:17.44 ID:sdb52wLo0
>>497
むしろそれが賢い
住宅金融支援機構も貧乏人への融資を断る事で黒字化した
貸さない勇気というらしい
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:19.99 ID:wnHyFjI70
震災後、一時下がったが今は戻り、ボーナスアップ。
公共料金業務は、コンビに任せwww

自分たちは祝祭日&土日休みです。
公僕も国民と同じ日に休みを取る。

んで公務員の給料上がるたびに国民の借金が増える。

GDPが2期マイナス
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:32.18 ID:fN+pwkL60
>>514
世の中、下に合わせて変わってはくれないんだな、これが
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:33.11 ID:xdGQjKeY0
公務員の扱いが抜けてるんだよ

身分保障&1流企業水準の給与
じゃ誰も納得しないよ
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:33.73 ID:sSoyJymB0
原発で命削って働いてる人だってピンハネされてんだもの
安全な職場で残業代までよこせって贅沢だよ
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:47.07 ID:R5vi4xU30
カスゴミに踊らされて 景気回復の民意と浮かれて無能清和会を祭り上げた結果
しかし結果責任は選択した国民にあるわけで 全ては天罰と言われてもしょうがない
経団連とカスゴミはひたすら笑いをこらえてることだろう
539人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:48.64 ID:YY827twu0
>>439
禿げ同

バイトとかは自給いくらで働いている特に工場とか飲食店などは
自分の給料が売り上げの何パーセントくらいかは漠然とでもいいから肌で感じることができる

正社員というのは>>502みたいな単純なことに気づいていない勘違いしているやつが偉そうにしている
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:51.48 ID:r7USL2ku0
>>527
単なる工作員だしな
竹中叩きは
ネトウヨでしょ
彼らは既得権者の代弁者みたいなもんだから
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:09.97 ID:Qw/te/oG0
先ず過去の政策の結実として、平均年収にして170万円の非正規雇用者が2000万人を超えましたが
この人たちの処遇を如何する所存なのか、そのお話を聞いてからですね。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:23.00 ID:6BkWoBoU0
これは一理あるな
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:24.42 ID:wYTMKaDe0
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

これが嘘臭いんだけどw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:34.59 ID:R4zCitFz0
主婦は別にして30代40代の中年の男でも正社員は給料は安定してるけど
責任が重いし自由がないから働きたい時だけ働ける非正規でいいやって
やつも少なからずいるけどな 
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:40.73 ID:Mw9oU7hN0
現代の奴隷商人みたいなもんだろ。竹中の支持者が多いのに驚く・・・
学生のときこいつの講義受講したが受け売りしかなかったぞ。当時ソニーほめてたし中身はなかった。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:57.21 ID:WUpKHoVK0
なんだ?自分の会社の宣伝か
異様な接待含めなりふり構わずだな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:57.18 ID:rdWdswHG0
正社員の給与を派遣並みに下げればいいと思うだろ?
正社員給与が下がったら派遣の給与をさらに下げて差別化してくるだけだw
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:01.04 ID:KCzDzd6l0
パソナ辞めて、違う立場からいいなよ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:04.07 ID:CZcDCreRO
正社員は要らない
派遣も要らない

これが総意である
(`・ω・´)
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:21.16 ID:99y9U95z0
主婦のほとんどは非正規のままでいい って答えるだろうな
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:24.67 ID:C+r/D61T0
これをやったあとのセーフティネットもまるで案がないし
大派遣村かスラム街作るだけ
ケゲ中も老いて無能になったな
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:26.88 ID:Adl0OmDc0
>>540
日本人である以外にスキルゼロだしな
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:29.92 ID:pM3Esvo/0
>>527
選挙結果って意味ないよ。
民主党の大勝って何だったんだ?
維新の会のブームとかさ。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:30.67 ID:UeA5/WIa0
おまえらも、ちゃんと自立して自分ひとりで食べていけるように自営業を目指すべき。
サラリーマンは所詮は雇われの身分なんよ。
555松下様が@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:40.59 ID:wOSyXWrq0
ああ、経営の神様が今生きていらしたら
何と仰るだろうか
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:41.79 ID:t/a2Yf340
うちでも派遣なんて業績悪くなったら、
出来るヤツでも給料高けりゃ、コストカット対象で即クビ
ってのが当たり前だけどな。
能力があれば生き残れるなんて甘い甘いw
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:47.34 ID:aIre+pk70
>>547
別に正社員と派遣を分けたところで企業側には何の利益もないからそれは無いぞ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:51.60 ID:ritW3BtlO
おとなしい日本人で良かったな、糞野郎
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:00.37 ID:e88P8bLH0
昔は正社員至上主義的だったが今は派遣や非正規の充実を模索すべきと考える
非正規にも責任や忠誠を求められるのならそれ相応の対価を支払うべき
560人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:04.00 ID:YY827twu0
>>508
残念ながら40代以上だと実てきなところをみて非正規を選ぶものがいる
それは不可逆的な時間軸の問題があるから

あくまでも25歳ぐらいまでのひとぐらでないと正社員となるメリットはない
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:08.83 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:14.31 ID:Xfmb6btG0
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測 [転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420100842/
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:15.73 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

だよ

還元しろ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:17.58 ID:zr/5stkN0
>>501
大企業の社長だけではなくて、中小企業の経営者、自営業も、みな非正規労働者のようなもの。
だが決して、“派遣”ではない。あるいみ徹底した直接雇用だよ。
非正規雇用と派遣を一緒にしてはいけない。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:24.06 ID:wnHyFjI70
重役も、部長も、係長も派遣社員。

会社運営するのは会長・社長(オーナー)だけ


ええんちゃうww
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:24.14 ID:tx2J6L1S0
安倍さんブレーンで小泉改革後に人材派遣業に転身した竹中平蔵さんの
素晴らしいご意見に文句があるなら日本から出て行けよ非国民
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:33.98 ID:Ird19cub0
>>548
こいつはいくらでも唾つけてるから
多分やめても困るまい・・・

先に出てるが、韓国の参謀だったことも
たしかにあった気がする
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:42.82 ID:RQjJoS8E0
>>540
ネトウヨねえwww
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:43.01 ID:+MvRgII/0
おいおい、

朝生ねたなんて、超くだらないのやめろよ。  

朝日がやってんだぞ。捏造新聞社だぞ。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:44.75 ID:5XHp4djF0
ピンハネ率が高いことには誰も政治家が言及しない
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:45.08 ID:EVdf0qoW0
竹中平蔵はダメだ。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:48.96 ID:jPsfNLxI0
まずはピンハネ率を10%以下に抑えるべきだな。
役員報酬を新入社員の100倍以内に抑える。

このくらいやってから同一賃金とか法人減税とかやらないと不公平。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:51.18 ID:R+XJmJX9O
先ずお前が役員待遇辞めろ竹中話はそれからだ
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:14.49 ID:mPf/CGtI0
何いってんだ?このアホは
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:34.95 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:42.74 ID:sdb52wLo0
>>547
もっと給料がいいとこに転職すればええやん
それが能力主義ってもんでしょ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:44.80 ID:sSoyJymB0
自民党はそんなに悪魔じゃないよ
年収の縛りもあるし心配いらないと思う
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:45.37 ID:99y9U95z0
30代以降のバイトやパートは正社員になんかなりたくないだろ
わかってて選んでるんだからな
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:54.01 ID:WmvrCf6q0
文句があるなら経営者になれ。それが健全だわ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:55.06 ID:Mw0B100A0
根本から変えるのだから最短でも5年は掛かる。まー10年くらいかな。
そうなると、60歳定年として(事実上、65歳は高齢者再雇用という名の何の保障もない定年w)
現在50歳未満が対象だ。
余人に代わるものはないとまではいかなくとも、際立ったスキルを磨いておかないと青テントなんてことになりかねんかもよw
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:58.53 ID:S5FcHKre0
>>545
俺もあいつの講義聞いたことあるけど、詐欺商法まがいの営業マンみたいだったなw

ネガティブ要因を殆ど喋らない。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:00.48 ID:bHBGOe0I0
すいません、>>527はどう読むのか、タテ、ナナメ?教えてください。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:04.99 ID:41Di3nqXO
竹中平蔵を無くした方が世の中精神衛生が良くなる
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:05.94 ID:DLNGLrul0
平蔵は何千万人もの希望を奪い、テメーの儲けしか考えてない糞カス
似蔵出てこい、こんなヤツ真プタツにしてくれ!頼む
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:06.77 ID:P66s/thZ0
>>478
全体のパイは変えないだろ
非正規の待遇を上げようとすると
既存正規の待遇を削らざるを得なくなる
だから正社員がわめいてるわけで

自分たちの厚待遇は非正規の犠牲の上に成り立ってるのよくわかってるから
民主政権時代に派遣の待遇向上に熱心でなかった
自民時代のほうが景気回復人手不足で非正規には直で恩恵でてる
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:22.64 ID:BHA7dKmf0
正社員なくすなら自由労働の権利を認めないと割に合わんよ
有給を全部使える、使っても文句言われない、雇用条件面で不利にならない
こんくらいしてくれるなら片手間にフリーランスの仕事しながら会社勤めできるし
その待遇でもいいって人は出てくるかも知れない
非正規でありながら正社員並の労働条件を飲ませるから
文句出てくるんだろうに
日本の会社は色々とおかしいよ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:28.82 ID:eN/qwu620
生産性の低いゴミ正社員をクビにできないと成長も糞も無い
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:35.81 ID:aIre+pk70
>>579
そうそう
経営者は社員を全員正規雇用で人を雇うべきだっつうならてめえがやってみろっつうのw
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:02.90 ID:5XHp4djF0
>>583
同意
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:06.24 ID:Xfmb6btG0
朝日とかいうより会長が言ったんだよ話すり替えても駄目だわ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:06.50 ID:8RsvTMx20
>>472
中小の製造業などの余人の真似できない技術を持っている職人の技が、ものづくり日本の
強みのひとつではなかったのかな。その技の伝承も極めて重要な課題ではないのか。

落ち着いてそういう「道を極める」というようなことに取り組めるのは、ある程度の身分保障が
なければ難しいように思える。

ものごとを単純化しすぎると、ろくなことはないぞ。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:06.73 ID:jPKwb56u0
>>565
何勘違いしてるのか知らんけど役員以上はもう固定給ではなく
利益剰余金からの成果報酬制と株主次第で余裕でクビ飛ばせるので非正規と同じ扱いなんだが
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:07.23 ID:mPf/CGtI0
安倍壺三と竹中平蔵とカルト野郎は
日本から出ていけよ
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:11.54 ID:BmgL8/MJ0
つか自分のやったことのせいでこうなってんのに
非を一切認めずイケシャーシャーとしてんのって
かつての政権取ったときの民主党並かそれより酷い
とりあえず結果の出せなかった自分が反省し身を引くのが普通
まともな大人なら
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:27.16 ID:FB9agOJT0
正社員はあっていいが解雇規制の緩和は必要だな。これなら、企業は普通に
社員を雇うだろ。但し、解雇時には相応の金銭的ペナルティを課せばいいだけ。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:30.76 ID:VFQ8mvQQ0
いいじゃないか。金など殺して奪う社会にすれば。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:35.50 ID:3EoLaZze0
でもさ、非正規が叩いてる大企業正社員や公務員みてみろよ。かねがね言えるのは、
非正規より学歴高いし
非正規より容姿も良い
非正規よりコミュニケーション能力高く面接受けも良い

そりゃ非正規より待遇よくて当たり前だろ。
能力がーとか言うが、能力あるならもっとまともな経歴のはずだろ?
総合力で非正規は負けてるんだよ。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:56.75 ID:+r5yExEU0
ところでおまいらこれ知ってたか?
なんかやべーことにならなければいいが
http://garoll.net/entry/385498
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:57.07 ID:r7USL2ku0
職能給から職務給へとか常識なわけ
生産性の高い労働は高い給与をもらい、だれでもできる労働は低い給与と
高い給与を貰いたければ生産性の高い産業に転職すればいい
これが海外の常識なんだよ
日本が成功してるならともかく、先進国最悪(GDP成長率最悪、非正規率4割最悪、ホワイトカラーの生産性最悪、人身事故最悪)の日本が文句言える立場じゃないと思う
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:04.26 ID:RxBOBP/B0
もうみんなで海外移住したほうがいいよマジで
日本の貴族どもは搾取するしかできない低脳集団
多少不便でも将来的に搾取されない国に移住しよう
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:08.66 ID:LEH6tCkA0
今の40−60が老害。金だけ高くて生産性なし。
竹中に賛成だわ。若者の就労機会が全くない。10年前のスペインと同じ。公務員天国。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:12.38 ID:omrGc38i0
底辺で働いたことがない人が威張ってるようじゃ日本も中国に負けて当たり前だわね
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:14.11 ID:b5/2gdHE0
竹中平蔵、この人のせいで多くの日本人が苦しんでいる。
人を不幸にして何が楽しい?
サタンか?
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:14.94 ID:4tNEVJpk0
>>560
チャンスを逃した者には厳しいな グダグダ言ってなにかが変わるわけじゃないのは承知してるが
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:18.25 ID:iYziLE4L0
悲鳴をあげているやつは22歳の椅子取りゲームで勝ち取った貴族の椅子を失うのが怖いのだろうな

大丈夫、能力があればいま座っている椅子に座り続けることもできる。ただ能力が無ければ蹴倒されるだけ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:19.51 ID:SH/kqSMz0
安倍政権は事あるごとに女性の待遇改善、社会進出と言ってた
女性は非正規が多いわけで非正規雇用の待遇改善は最優先の
政策だろうニュースなどみてればわかるしそれに賛成してる人は当然自民に入れてる
今後実施されるであろう配偶者控除の廃止もそうだろう
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:22.73 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:27.62 ID:99y9U95z0
>>579
ピンハネとか文句言う人は多いけど、
だれもピンハネする側にはなろうとしないんだよな
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:53.23 ID:KcDZH0v50
社長いがいは、全員ただの労働者
だれが最初に、正社員とか非正規とかの区分けを作ったんだ?
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:58.23 ID:jjQAtwUi0
  天  は  誰  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  誅  や  か   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  し   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  て  竹    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  く   中    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  れ      |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:59.44 ID:tT5BMds60
いっそのこと正社員という制度を無くせば良いんじゃね?
役員以外は契約社員と派遣社員のみにするとか
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:09.48 ID:IBdq+GcV0
派遣法で本来貰えるはずだった給与を奪って巨万の富を得た人が正社員なんか推進できるわけないよねぇ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:13.18 ID:EVdf0qoW0
前スレに、
987 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 2015/01/02(金) 21:02:10.84 ID:aY1KzZEY0

李明博のブレーンをやってたんだってな。
北朝鮮復興の資金を日本に出させるとか、天皇の頭を踏みつけて謝罪させるとか、何を吹き込むとああいうキチガイ発言になるんだか。

って出ていたけど本当?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:15.39 ID:pM3Esvo/0
日本の競争力の低下って教育制度が銭儲けをやらないから。
松下幸之助なんて小学校卒だよ。
売り家と唐文字で書く三代目だな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:19.54 ID:itwrYemi0
自民党辞めさせて、
維新の会が与党になっても無駄無駄。

だって竹中平蔵は
橋下のブレーンやってたこともあるし。
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:22.71 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:24.47 ID:t/a2Yf340
>>576
お前が経営者としてこの人は能力高いです!
と紹介されたのが中年のオッサンだったら金払って雇うか?
少し能力低くても若くてマジメな人もいますがって言われるとだいたいはそっち選ぶんだよ
中年でも能力さえあればって思うのは甘いよ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:25.09 ID:rdWdswHG0
>>576
能力主義なんて都合のいい言葉鵜呑みにしてたらバカみるよw
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:25.50 ID:1d2Kifrl0
来年にはお前らも非正規国民
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:28.74 ID:zr/5stkN0
>>585
一つ見落としがあるぞ。
派遣会社の取り分を、経営者と労働者が分け合えば良いw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:29.12 ID:4irlehq70




 このアホはいい加減に死ねよ。          新しい価値を生み出せない、否生産的なタバコのヤニみたいな野郎だ。  馬鹿だと気付けよ。ケケ中は。


  奴隷に価値なんかないだろ。  おまえがやれ、ケケ中、死ね死ね死ね!   
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:32.29 ID:04fmpQVw0
大企業=外人株主の物
安倍と経団連の政策は日本人を外人株主の奴隷にすること
大企業減税は日本の富を外人株主に渡すこと
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:38.69 ID:pMXA2Pvn0
2017/04 消費税10%で年金受給資格10年。施行。

正社員経験10年最低やれよwww そのあと好きな事やれ!
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:45.20 ID:VFQ8mvQQ0
>>607
小泉でさえ手を付けなかっただろ(w
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:53.53 ID:wYTMKaDe0
>>554
自営だと国民年金だろ?
これがヤバすぎんだよ

満額払っても月7万だぜ、しかもコレが下がる可能性大な訳で

65歳は殆どの人にやってくる
ルンペンコースの王道より、いくらか助かる可能性のある正規職を
皆選ぶ訳ですわ
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:15.38 ID:aIre+pk70
>>591
そういう技術に経済的な価値があると経営者が判断したなら
その労働者に見合う待遇や身分保障を個別に用意すればいいだけ

正規雇用や解雇規制なんてものを全ての労働者に与える合理性は全く無い
実際に無駄に高給の役立たず正社員が大量に生まれただけ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:19.91 ID:sSoyJymB0
レスの伸びがすごいな
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:21.39 ID:7z1YnzT+0
>>1
正役員もなくすんだよね?
あ、ちがうのか、役員以外奴隷制にしようって話か。

日本からでてけばいいんじゃないのかなぁ。奴隷制あるとこに移住しな
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:39.03 ID:VMoclKdC0
竹中と小泉には騙されない。
猿でもわかんだね。
パチ屋がバックにいる維新と絡んでる竹中と、反原発の小泉。
支持したいやつがどういうのかは明らか。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:47.73 ID:PQvq2VWs0
竹中は悪くないかな言わせてるのはアメリカでも本命イギリス
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:52.00 ID:Mw0B100A0
派遣や無職は知らないだろうが、今や日本の企業はスリム化して無能社員はほとんど削ぎ落とした。
もはやこれ以上ダイエットできる身体ではないのが現実だ。
勘違いも甚だしいw
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:54.34 ID:r7USL2ku0
早く資本主義の国、経済学がまっとうに機能する国にしようや
本当に日本はおかしい
どうせ、今のままやっててもソ連の2の舞になるだけなのに
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:10.18 ID:Xfmb6btG0
人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
http://www.strike.co.jp/images/matrend/jinzai.jpg
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
634人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:15.73 ID:YY827twu0
>>543
40〜60ぐらいのひとだと先が見えてるから非正規を選ぶ人がいる
いまさら老後なんか無理が確定してしまったからw

いわゆる人生の敗戦処理をしている人たちが残念ながらいるw
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:36.63 ID:MN2/J3KV0
>>601
60以上を雇え!って国の方針だもん
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:36.66 ID:uRCIuyXX0
公務員は無くそうとしない売国奴
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:44.57 ID:yJ7eR5A/0
セーフティネットがまともに機能してないのに
こんなことやったら若い世代の自殺者半端なく増えるだろうな
給付付き税額控除がどうたらこうたら言ってたけど、若者の状況は変わらんよ
負の所得税あるいはベーシックインカムの本格議論でもしとけ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:51.91 ID:bCltsoa80
非正規を増やした結果が少子化。人口減は即ち国力を反映する。
こいつは日本国の国力を弱めたいんだな
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:54.76 ID:l+5HOtoMO
正規雇用者にメリットがほとんどないですね
反対ですね
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:10.27 ID:Egk4u1NC0
公務員や正社員は身分を保護されすぎ。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:12.46 ID:99y9U95z0
>>625
つまり自分では儲ける能力ないから
雇ってくださいお願いしますってことだろ?
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:13.31 ID:eN/qwu620
>>605
採用時の能力がピークで
利益を出せないゴミ正社員がウヨウヨいるからな
おかげでこの低成長だよ
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:20.97 ID:36soiXZX0
>>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」

その通り。
派遣という生贄を作り出して犠牲になってもらったんだよ。
で、誰が儲けまくったかというと、ケケ中と派遣先と自民党。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:25.95 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

だよ

還元しろ
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:28.04 ID:SH/kqSMz0
>>577
悪い方に考え過ぎだよな
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:39.86 ID:pzih3btI0
あっ、あと、内部留保も何とかしてね!
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:42.79 ID:Mw9oU7hN0
>>618
ほんとそれ。うちの会社はノルマのハードルは昔より上がってそこにたどり着くまでは基本歩合減らされてるだけだわ・・
結果人件費はすげえ削れてるらしい。社員旅行もなくなったしな!!
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:49.13 ID:Adl0OmDc0
>>629
> パチ屋がバックにいる維新と絡んでる竹中と、反原発の小泉。
パチ屋がバックの安倍さんと組んでる竹中先生に失敬だろ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:55.81 ID:ZjFPhw570
>>613



>>490

つーか、あちこち散見するが?
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:29:59.94 ID:CBIK3SB20
【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★7(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420186779/
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:09.66 ID:wOSyXWrq0
タケナカをブラック企業に勤めさせないと覚醒せんな
他人事だから好き勝手をほざくんだ
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:22.87 ID:itwrYemi0
竹中平蔵って本当に厚かましい。
自民党が選挙で負けたら、
すぐに橋下と組んだだろ。
当時は橋下が勢いあったから。
自民党が与党に戻ったら、
また橋下から阿部に鞍替えした。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:23.91 ID:UeA5/WIa0
派遣だと休んだら、給料でないよな
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:28.28 ID:r7USL2ku0
>>631
単に新卒抑制しただけだろ
年寄りの無能社員なんてゴマンといるわ
っていうか、日本の今の現状は国際社会に悪影響を与えてるんだわ
日本の借金問題についても国際問題だし
次に起きるのは日本ショックと言われている
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:49.57 ID:BmgL8/MJ0
だからそもそもこいつのせいで日本の未来お先真っ暗になったんでしょうがよ
少子化にしたってなんにしたって全部そうだ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:52.89 ID:wYTMKaDe0
>>641
違う
社会保障を整えるべきって事だよ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:30:59.96 ID:51nIXotL0
ケケ中には決定的にモラルの概念が欠落しているからなあ

住民税逃れるために正月だけアメリカに住民票をわざわざ移動してたり
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:09.67 ID:H2VN11HN0
確かに従業員全員が正社員じゃなくなればいいんだよ。
定年まで正社員として社畜に成り果てるのは勘弁。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:10.67 ID:6R7ZGvOV0
で、いつから全員派遣だって?
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:33.72 ID:iEiRhZqM0
そりゃあ竹中さんにはバックありますもんねえ(笑)
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:34.50 ID:Mw0B100A0
非正規が労働者人口の40%になった現在。
どうですか?
日本は良い社会になりしたか?
安心して結婚し、子供を生み育てる国になってますか?
こんなことにさえ考えが及ばない国民が少なくないのです。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:41.59 ID:GK4+nlIK0
>>601
自民党シャブサポーターズ乙w

ネトウヨ ≒ ネトサポ ≒ シャブサポ

上記は、違法薬物使用者同様、正常な判断が不可能となった輩(やから)。

掃き溜めの中の、最底辺のクズがシャブサポ(⇒ネトウヨ)。
シャブはほどほどに。


「シャブサポ」をGoogleで検索!
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:43.94 ID:CZcDCreRO
>>625
今は国民年金の上乗せで国民年金基金とかあるけどな
(´・ω・`)
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:44.50 ID:D9juBn5v0
企業はいいかもしれんが簡単に首切りされて将来ナマポだらけになりそう
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:49.28 ID:7ng5RRk20
これが世界標準。
残業代ゼロとペアで進めないと。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:53.81 ID:r7USL2ku0
>>656
竹中先生はセーフティーネットも大事と言ってる
負の所得税も
あの人がまっとうなの
日本の官僚経済学なんて世界の笑いもんだ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:53.58 ID:+Z54lh2y0
>>634
正規も非正規も普通に人生の勝者とは言えんだろうにな
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:54.50 ID:RxBOBP/B0
>>657
これが安倍ちゃんの言う愛国者だからね
愛国者は移住すべき
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:00.74 ID:K/ha/3HG0
「天は人の上に人を造らず
 人の下に人を造らず」

   出典:『学問のすすめ』、福沢諭吉、岩波書店、P11より


     非常に有名な言葉です。
     ただし、福沢諭吉が言いたかったのは、
     みんなが平等、ということではありません。

     平等なはずなのに、貧富の差があるのはなぜか?
     それは、学問をしているか、していないか、
     その差がそのまま貧富の差になっているからだ。
     だから、学問をしなさい、というのが、彼の主張です。
     それゆえ、タイトルが『学問のすすめ』なのです(^^)。

負け組だと全員奴隷になっちゃうよ

竹中さんは馬鹿真面目に福沢諭吉先生の名言に忠実なんだろな

だがそんな世の中になればなる程

秋葉原事件も起きるし

しぇしぇしぇのしぇー人間も増産されるし

日本人の若者もイスラム国に入って

金持ちをことごとく○○する

血みどろの日本になるだろう
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:06.32 ID:gdmwcsXB0
派遣をすべて直接雇用の契約社員にするだけで、年収が100万以上あがるのにな
底辺の底上げするなら派遣会社を潰すべきさ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:15.11 ID:PQvq2VWs0
竹中は悪くないかな言わせてるのはアメリカでも本命はイギリス
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:17.73 ID:iBzE0oB50
正規非正規って雇用体系の違いであって能力なんか変わらないから
雇う側からすれば全員非正規が理想だろう
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:22.12 ID:EVdf0qoW0
>>654
日本ショックのソースって何?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:36.18 ID:Xfmb6btG0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:37.40 ID:/lk9sDGR0
竹中「正規と非正規の格差が問題ならみんな非正規にすればいいじゃない」

さすがだな 誰もそんなこと思いつかないよ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:43.18 ID:ycG/BZND0
うん そうすれば会社にしがみつく奴らもいなくなるから ブラックも無くなる
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:57.20 ID:0aq/44XL0
>>661
少子化の加速
晩婚化や未婚率が増加
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:01.40 ID:sdb52wLo0
>>617
余裕で能力が高いおっさんだが
キャリアを見ればわかるやろ
安定を取るなら自社のシルバー人材やな。能力は保証されているし
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:03.47 ID:y8m9cpoO0
共産化し
労働に応じた富が得られる当たり前社会にすべき

キタチョン見たいだな 階級階層を作って喜ぶ資本主義
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:04.03 ID:jPKwb56u0
>>647
昔よりノルマが上がって利益でないって損益分岐点から見直せよ
明らかに間違った単価でやってんだろ
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:11.55 ID:r7USL2ku0
>>673
英語読めない奴はわかるまい
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:13.74 ID:M21y+PGY0
派遣屋の糞喰い虫、日本経済のピンハネ奴、報道するな
683人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:41.68 ID:YY827twu0
>>578
なりたくないというか、いまさら正社員の意味がないw
25歳ぐらいまでが正社員の限界だと思うよ終身雇用を正社員の前提とするのならば
いまさら正社員を区別する意味がないwやれば差別にしかならない

ようは非正規でも>>261がほしいんだ、それさえ手に入れば雇用者はどうだっていいw
なんだかんだいったって椅子取り合戦で全員に分け前がないんだろw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:45.90 ID:ZvdG3oZE0
2chて、非正規が圧倒的多数派なんだな
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:51.88 ID:99y9U95z0
>>656
たしかにそうだわ。あてにしてないから考えたことも無かったけど
雇われるのが嫌で自営業に逃げたけど、そこはしっかりしてほしい
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:53.95 ID:D9juBn5v0
竹中は奴隷商人
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:55.25 ID:OYIFSS1v0
>>613
少しは自分でググったらどうか…

竹中平蔵 - Wikipedia
2008年には韓国政府のアドバイザーとして顧問団に迎えられ、
李明博という人物の颯爽と物事に対応する姿勢や前向きな政策論など、
李明博が持つ並外れた強さに大いに感銘を受けたと語っている[13]。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:00.44 ID:EVdf0qoW0
>>681
英語読めるから教えて
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:04.29 ID:UeA5/WIa0
そのうちおまえらが、派遣会社経由で働くようになるんだろうなぁ。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:05.87 ID:v0R+WLct0
>>592
定年もない上年棒が社員の二倍三倍なんだから当たり前だろ

普通は派遣の方が退職金や身分保障も無いんだから給料高くて当たり前なんだよ

竹中の言ってるのは低賃金派遣だろ

派遣の意味を根幹から履き違えてる
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:20.10 ID:LiJogyf60
世間知らずのバカ竹中はとっととすっこめ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:23.59 ID:Xfmb6btG0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:26.10 ID:JmwFDf5X0
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:28.04 ID:jPsfNLxI0
会社組織の中で役員一人が10億とか貰えるほうがおかしいんだよ。
それを5億以下に抑えるだけで5億節約できる。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:29.38 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:41.29 ID:KCzDzd6l0
全く竹中に 日本 がない
そんなものいらんって言ってよう
その意識が加われば凄い人?かも
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:44.43 ID:rdWdswHG0
財務省の犬が潜んでるw
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:06.92 ID:PQvq2VWs0
竹中は悪くないかな言わせてるのはアメリカでも本命はイギリス
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:10.86 ID:4irlehq70
  正社員じゃなきゃダメだろ。      ケケ中はアホだ。

                                              ケケ中は マジで頭悪い。     

700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:15.31 ID:k4rck9wi0
朝生とか? 未だ見てる奴いるの? 笑える。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:20.93 ID:6R7ZGvOV0
竹中の保有資産額が知りたい
うまいことインサイダーやって相当儲けてるだろ、税金もうまいこと逃れてるだろ
出せとは言わん、金額を教えてくれ
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:27.14 ID:zx+Gu3850
           ___
      <v´ 愛●国 v>            ___
        / (;;..゜);lll(;;..゜)\         /        \
     /   .⌒(_0 0_)⌒ .\       /、            ヽ 
     |  ノ(  |r┬-| u   |        |・ |―-、         l   今に残業代なくなるぞ
   ,―-、\ ⌒  |rl |    /       q -´ 二 ヽ     |
    | -⊂) .\ u `ー'  /        ノ_ ー  |     l
    | ̄ ̄|/        、 \        \. ̄` |    /
    ヽ  ` ,.|        |   |            O===== i
     `− ´ |        | _|        /            |
           |       (t  )        /    /        |
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:34.36 ID:8RsvTMx20
>>626
こいつはものになるとかならんとかいうのが事前に完璧にわかるのか。

神だな、おまいはww。未来を完全に見通すことができないからこそ、ある程度の無駄は
不可避なのだ。未来を完璧に見通すことができたら、開発費など100分の1にできるわww。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:35.35 ID:EVdf0qoW0
>>687
ありがとうございます。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:37.09 ID:nBVoYhSsO
派遣会社に正社員がいるという点で、竹中の論理は間違っている
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:49.14 ID:PBQBOhTM0
竹中先生がいなかったらお前ら派遣の仕事にすらありつけなかっただろ。
今頃寒空の下でホームレスだったんだぞ?
天にツバするのはいい加減に止めとけや。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:51.08 ID:3WV6QZ5D0
竹中のお話はテレビゲームに近い
プレイヤーさえ勝てばOK
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:03.92 ID:Hw1RDf1A0
竹中の味方をする気はこれっぽっちもないが、
批判している諸君、
だったら「君が社長になって全員正社員として雇い続けなさい!」
面接の時点で「ムリ、勘弁」って100人中99人が思うよ。
残り1人は早晩首吊るね。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:05.47 ID:Adl0OmDc0
>>702
無職バカウヨに残業代なんてそもそもないだろ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:17.48 ID:7Bn/f/kP0
>>583
せっかくミンス政権で追い払ったのにねw
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:34.14 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:38.51 ID:/5EuMj8p0
あからさまに若年層に取り入ってたな w

こいつらチョロいから、すぐ乗ってくると思ってるんだろう。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:41.55 ID:Xfmb6btG0
あのね日本が1000兆も借金あって医療介護で金がなくなる時代にセーフティーネットが
助けてくれるとか甘くないか?
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:43.84 ID:UlkN1kFc0
正社員とは何か教えてくれ
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:53.68 ID:99J+h6Kj0
加藤はアキバで暴れたりせんと
こいつ刺せば義士だったのになあ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:05.94 ID:K/ha/3HG0
近い将来日本国内で

勝ち組、金持ち vs 負け組、貧乏人

的 内戦が始まるのもな


アフリカや中東やイスラム国見てると

日本の未来に見える
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:07.64 ID:pzih3btI0
まさか、会社の内部留保を投資って言葉使って株式投資しないよね?
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:09.77 ID:TFF2X7Q00
>>262
「先ず隗より始めよ」ってむしろ初期投資をケチらず
まず払うもの払えみたいな感じじゃね?
むしろ言葉に沿うなら公務員の正規枠増やしてジャンジャン雇用しろって
話になるんじゃね?
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:12.19 ID:MWzRIA3i0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:12.64 ID:Gn+cslIy0
竹中は人材派遣会社パソナグループの取締役会長だからな
正社員なくしたいの当然よw
政権に影響力行使して利益誘導してるだけの国賊
こいつを使ってる自民党も腐っとる
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:17.61 ID:QiPj6o1f0
正社員を無くせとまでは言わないが、規制緩和は必要だろ
現在は規制が強すぎて解雇できない→正社員を無闇に増やせないんだからな
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:19.76 ID:6FC8sw5G0
>>687
明らかに日本の韓国化を狙ってるな。
そういえばセウォル号は一般船員から船長まで契約社員だった。

納得。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:24.84 ID:aIre+pk70
>>703
>こいつはものになるとかならんとかいうのが事前に完璧にわかるのか。
だからモノにならなかった人間はクビにしていかないといけないんじゃん
ひょっとしたら他の企業ならスキルを生かせるかもしれないし
一つの企業に押し付ける意味はないよ
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:28.87 ID:BHA7dKmf0
>>600
国名を具体的に挙げてみなよ
日本なんてまだ終身雇用が生きてる分マシだよ
自分みたいな正社員は守られてるからな一応
だからそのマシな部分をなくそうとしてるだけ
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:29.79 ID:C+r/D61T0
これでもし能力次第で給料が上がると信じるやつがいたらよほどのアホやね
経営者側からしたら能力あるやつほど
低賃金でこき使いたいわけ
そのための非正規奴隷制度
いまの非正規は低賃金でこき使いたい放題だから
派遣屋に簡単に騙される無能なら更新はないし
すぐに無職のホームレスになるだけ

美しい世の中になってきた
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:39.25 ID:OYIFSS1v0
>>704
いえ、どういたしまして
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:44.73 ID:vXshPGEv0
マジ屑
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:45.16 ID:7ng5RRk20
雇用流動性と残業代ゼロを組み合わせるとうまくいく。
残業代ゼロだけ実施すると条件決裂したとき行き場がなくなって労働者側が不利。
雇用流動性があれば別会社に移る、引き抜き話があると交渉材料にして年俸アップのチャンス。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:49.47 ID:99y9U95z0
そもそも能力あるやつは交渉して高待遇にすればいいだけで
給料安いとか残業とか有給とかって騒いでる人って
交渉する余地がないだけな気がするんだが
730人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:50.78 ID:YY827twu0
>>667
w経営者になって成功することが人生の勝利であって
それ以外の人生の勝利は個人が個別にライフスタイルと価値観を見出した場合
自分だと信仰に人生の価値を見ているから死をソフトランディングさせることが目的となっている

すくなくとも同じ労働者が平等になれば底辺奴隷は救われる、このことは絶対間違いないといえる
731憂国の記者@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:59.93 ID:0HkkmqRs0
亀ちゃんと竹中の第二ラウンドは近々あると思っている。

もちろん亀ちゃん(警察)の勝利だ。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:00.95 ID:ywlGglme0
>>708
経営者がー資本家がーって言うけどようするにそっち側になれないから叩く、
ってのは割とどこでもあるわな
こんなの医者や公務員や政治家辺りに置き換えても一緒
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:04.83 ID:VFQ8mvQQ0
>>716
ガス抜きでよそと戦争したがってるけどそれも手遅れだな。
先ず地方の怒りが東京に向かう。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:05.62 ID:Xfmb6btG0
あのね日本が1000兆も借金あって医療介護で金がなくなる時代にセーフティーネットが
助けてくれるとか甘くないか?
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:16.80 ID:wOSyXWrq0
それにしても平蔵って不細工の典型ですな
整形必要
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:36.75 ID:iEiRhZqM0
>>716
金持ち圧勝じゃね?それ
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:42.79 ID:MN2/J3KV0
>>694
最終利益が10億しか出てなかった会社を21億出るようにしたら10億もらっても良いだろう
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:43.06 ID:lMQNgV2T0
三橋貴明が前に言ってた通り、
民間企業の会長がこういう議論に参加してること自体おかしいのさ。
人間である以上自分に有利なことしか言わないからな。

まー所詮朝生だからこの件に関してはいいけどさ
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:57.14 ID:sdb52wLo0
>>725
賢い人は無理に働かなくてええよ
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:04.23 ID:t/a2Yf340
>>678
だがオレはお前のようなプライドの高いヤツは協調性が低いので雇わない
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:04.44 ID:0EpxUGLh0
いや、労働するのに半分拔かれる派遣、請負はおかしい
パソナの闇はどうなってんだ
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:17.99 ID:v4J4KcRK0
え?わかんなぁい

http://youtu.be/ujOSY35jI2Q
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:20.47 ID:iYziLE4L0
「22歳で勝ち取った椅子に座っていたいんです。あのとき身分が確定したんです。貴族は奴隷と違うんです」
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:21.77 ID:TsY3NvcA0
もう即身成仏しか道がないな
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:24.09 ID:Xfmb6btG0
ネトサポいわくセーフティーネットが 助けてくれる!だからSHINE!
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:25.77 ID:4Mp2RvFzO
>>611
そういう事。
社長は給与賞与財産に対して70%の税金を払い、
役付きは50%の税金を払い、
一般職の不定期労働者は一切の税金は免除。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:36.36 ID:wOSyXWrq0
タケナカを非常勤アルバイト講師にすべき
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:37.48 ID:6R7ZGvOV0
>>714
正社員=終身雇用
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:47.26 ID:ywlGglme0
>>715
所詮自分で手がかけられる程度の人相手にしか暴れられないのが小者なんだよ
加藤は政治犯になれるほどの大物だなんて思えない
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:47.91 ID:6U6td5KB0
何をもったいぶった言い方を、竹中さんも意地悪だな
既に勝ち組さんたちは実行に移していますから
これからさらに非正規派遣労働者の割合が増えるんだよ

子供を残さないのは人生の負けとか言っていた連中がいたけどさ
いや、それはあなたの息子娘さんの将来でしょうと
負け組はあっけにとられていたんだよ
751くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:03.57 ID:UeTTCQX70
>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」

この根拠がどこにも無いんだよね
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:05.86 ID:itwrYemi0
やっぱり昔の日本が異常で、
どんどん世界の労働環境に近づいて行くんだろうな。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:12.18 ID:KMMkNzEs0
>>708
極論言って論破したつもりバカ発見
経営能力と従業員の能力を同一並べてる時点でオツムがしれてる
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:33.22 ID:3yw9/r6v0
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:36.02 ID:BmgL8/MJ0
こいつによって何か良くなったことあったか?
何もない
日本をぶっ壊しただけ
んでぶっ壊した本人がどの口で言ってるの?
こいつが居ないほうがはるかにましだった
何も結果を出せないどころか悪化させまくった無能以下の存在
それが現実
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:41.48 ID:033mpq2W0
3年以上働いた人間は裁判で解雇されない判例が出てるんだと。
だから派遣社員は1年間働いたら解雇、3年間働いたら絶対に解雇する。
つまりその判例が派遣社員の待遇を悪化させている。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:43.59 ID:RxL/T5+r0
先生は中国を手厳しく非難したり、正社員を敵役にしたり、自らに敵意が集中しないような足掻いてますなあ。

まあ、企業経営者として利潤の最大化を模索するその姿には敬服いたします(失笑)。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:49.90 ID:Adl0OmDc0
>>748
そんなのどこにあるのかと
就活人気上位の財閥系大商社等でも40前には片道出向だろ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:59.72 ID:+Z54lh2y0
>>732
医者や公務員や政治家は、その高給の大半を税金で支えられてるわけで、万民に叩く理由と権利があるぞ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:02.74 ID:UeA5/WIa0
>>716
金持ち喧嘩せずで、
負け組と貧乏人が少ない正社員の席を巡って社内で蹴落とし合いが始まると読むぜ。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:07.54 ID:gCnqxNST0
>>1
おお、これは正論。竹中、いい線いってるねぇ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:10.35 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:11.37 ID:Xfmb6btG0
ネトサポいわくセーフティーネットが 助けてくれる!だからSHINE!

医療介護で金ないのにな・・・
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:13.41 ID:CYVCQrB90
>>738
そこじゃなくて、派遣会社の会長のくせに
政府に労働法制の政策を提言する委員になってるのがおかしい。

個人的には、言ってること自体はまともだと思うが。
765人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:23.52 ID:YY827twu0
>>684
おっさんで2ちゃんねるやってるやつは投資で数億円溜め込んだ一部のやつ以外は
非正規とかフリーランスとか自営業が多いと思うよ。
トヨタの期間工で機会掃除してたら指が出てきたとかはソースが2ちゃんだとおもう
それが派遣社員に広まったと思う、正社員だとそういうやりとりする必要はないとおもう
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:24.54 ID:aIre+pk70
>>755
正社員を雇って何か良くなったことがあったか?
何もないw
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:30.43 ID:WmvrCf6q0
社員は自分の待遇、給与以上の利益を出してから物を言え。企業は営利でやってる
んだから、赤字社員の面倒なんか見れるわけないだろ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:39.99 ID:99y9U95z0
法的には、「終身雇用」という言葉は存在しない。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:41:55.44 ID:OYIFSS1v0
>>722
グローバル化先進国・韓国に学べ!韓流ブームから韓流システムに
http://diamond.jp/articles/-/3740?page=4
竹中平蔵

このインタビューにある英語村も、特区から実現されようとしてますしね
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:10.38 ID:4irlehq70





                                    一生な、非正規社員で働きたい奴は、手を挙げてみ。    いねーから、そんな奴。




771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:14.41 ID:jPsfNLxI0
>>737
それはその役員一人の力じゃないからな。
会社組織としての成果だから。
逆に赤字にしたら全部補填するのかっていう話。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:20.39 ID:6R7ZGvOV0
>>741
半分抜かれてるとか君が知る必要はない、
君の貰える額が君の価値なんだよ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:23.58 ID:mFOUBn6/O
つかさ、実質はおろか名目も下がるよね賃金

アベノミクスの根幹から揺らがないか?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:41.27 ID:t/a2Yf340
>>737
渡さないよ
個人主義だけで仕事は出来ない
一匹狼で仕事するヤツも評価はされない
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:43.39 ID:+Z54lh2y0
>>734
その借金を生み出しまくる医療介護制度を廃止すれば、セーフティネットの金も出来るだろ
金が無いから不健康になり、医者が必要になるわけで、医者に配る金を最初から貧乏人にやれば医者は要らなくなる
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:50.20 ID:Mw0B100A0
正社員は安泰と勘違いしている無職w
左遷や配属変え(経理から営業へ等)が追い込みを掛けてくる。それも誰もが知る一流企業でもだ。
家族があるからと耐え忍んでも、電話もない、仕事もない場所に一人追いやられる。
そこまで残酷でなくても、TOEIC730点以上なければ昇進はできなった。
新入社員が800点で次々採用されてくる。それも大学で外国語を専攻してきたわけではない。
遠くない将来上司になるのは嫌でも痛感するが、それも耐える。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:57.95 ID:uKoRR59T0
まぁ、安倍チョンのお友達としては当然の発言だな。w
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:42:58.20 ID:Xfmb6btG0
10年間GDPもクソ下がり中だから竹中責任とらないの?
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:00.50 ID:jPKwb56u0
>>751
それ自体は毎年OECDから指摘されている事だから別に竹中の発想じゃない
http://www.oecd.org/eco/surveys/Overview%20Japan%20in%20Japanese.pdf
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:01.24 ID:ywlGglme0
>>725
能力のある奴は取り合いになるからそうはならないんじゃないか?
取り合いになれば低賃金のとこなんか行く理由がない
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:16.98 ID:6FC8sw5G0
>>751
それどころかILO(国際労働機関)から雇用環境の是正を勧告されてますがなw
OECD中でも最低レベルといっていい。

ILO常任理事国なのに。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:32.09 ID:+v0hJQEp0
若年層を経済的な困窮に追い込んで、日本の少子高齢化に一層の拍車をかけた立役者だな
本当に罪深い男だよ
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:36.59 ID:UeA5/WIa0
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:40.47 ID:m3GOrvFE0
竹中は悪魔の手先のようだ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:44.21 ID:PBQBOhTM0
日本の将来は竹中先生に任せた。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:44.08 ID:gGEw/Wqc0
企業別に労働者が分断してしまう正社員システムが
日本で労働組合の労働運動が機能しない原因だからな
労働運動的には正社員を無くすが正解

企業側は労働者の分断を利用して組織外労働者の
労働力を都合よく使うための分断統治要員の役割もあるので
正社員システムが無くなると困る
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:45.38 ID:6R7ZGvOV0
>>768
当たり前やんw
正社員も定義なんて無いわw
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:49.88 ID:MLbwFl9Z0
さすがパソナの飼い犬
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:52.97 ID:itwrYemi0
>>748
それは違うだろう。
15年前ならSONYの正社員になれば、
一生安泰だと思われてたけど、
今はリストラされるかもしれないし、
最悪SONYが倒産したら無職になる。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:58.23 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:12.15 ID:CBIK3SB20
善人ぶって竹中の後ろに隠れようとしてるアベも最悪だけどな。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:12.63 ID:C+r/D61T0
正社員なんか中小なら不景気になればバンバン首切られてるし
サビ残も当たり前
1割以下の剰余資金溜め込みすぎてクビをきれない大企業だけでやればいい話
大企業正社員首切り竹中法案でも作ればいいよ
いつも割りを食うのは末端の弱者
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:13.65 ID:OgbZSc0u0
地獄に落ちさらせ
このエセ学者が
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:17.30 ID:ywlGglme0
>>759
まぁ確かに税金という国民が払ってるもので生きてる連中と経営者は違うかもしれんが
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:28.24 ID:0EpxUGLh0
>>772
それであなたもそうなりたいわけ?
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:39.64 ID:OYIFSS1v0
>>731
どうだろう
竹中には国のトップが付いてるから
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:43.03 ID:iqZlBchm0
おまえら今年ちゃんと餅食えたか?
食えとったらそれでええんや。
住宅ローンで押しつぶされて、餅さえ食えんとか無ければええんや。(`;ω;´)
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:54.23 ID:8RsvTMx20
>>723
いまの法制をそのまま維持するべきだと言っているわけではないから、それに反対するわけ
ではない。だが、解雇しやすくなるのではなく、再就職しやすくなるという意味での雇用流動化
が実現してからの話だろう。

全部ごっちゃにして議論されている。もはや皇国のためにひと握りのエリート以外が犠牲になる
ような世の中では無くなったのだ。安倍他は勘違いしてんなw。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:59.90 ID:BmgL8/MJ0
>>766
少なくとも正社員が多かった頃は
ここまで少子化や貧困の連鎖がすすんでいなかったですね
家庭をもてるのが当たり前でしたね
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:06.29 ID:t/a2Yf340
>>789
それは雇用制度の問題ではなく、
経営者方針の失敗のほうが問題だ
801くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:31.20 ID:UeTTCQX70
>>779
>>781
それで、データはどこにあるんですかね?
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:31.85 ID:sfsJ6i5P0
>>779
竹中がOECDに書かせてる可能性は?
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:38.74 ID:ywlGglme0
>>771
もし融資の裏書きしてりゃ赤字で会社つぶれたらきっちり銀行が取り立てるよ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:43.37 ID:033mpq2W0
しかし労働力の流動化は是非実現して欲しいけどな。今は固定化してるから、どんな労働条件でも耐えるしかないわけで。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:47.38 ID:99y9U95z0
正社員っていう定義も存在しないのに
議論してて不思議な気分になってくる

この正社員とか正規、非正規って
慣習とか文化ってことになるのかな?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:53.52 ID:MN2/J3KV0
>>771
過去において10億しか出してなかったのだから運用次第で21億稼げる会社だと示したのだから10億渡す理由はある
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:55.99 ID:wTGjOTHW0
竹中先生の言ってることは当を得ているね
日本は正社員雇用という社会主義経済を実践してきた
その綻びが見えてきた現状では非正規化の流れは当然だ
大企業の内部留保を問題視している共産党だが
それは税金を納めて正当に溜めたお金だよ
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:56.13 ID:Xfmb6btG0
10年間GDPもクソ下がり中だから竹中責任とらないの?
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:02.30 ID:lBlXCD790
非正社員でもいいが、給与は存分に。
あと、正社員をなくすともの作ってるとこは品質が下がる可能性大。

これをどうするかを考えてなければ、正社員なくしたとて
いずれその企業は駄目になる。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:08.07 ID:5mpMcUlB0
朝生は一貫してるのは公務員の問題については一切触れないのと
都合が悪くなるとCMが入り話題が変わる事
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:19.74 ID:HtjiSNtP0
>>530
おう、中国人?
最後の2、3分のこいつが一番正論吐いてるっぽいなw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:37.71 ID:h6g4bPeNO
歩き回れる家畜のことをパソナという



出展 『家畜人ヤプー』 沼正三 幻冬舎アウトロー文庫


813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:37.83 ID:itwrYemi0
正社員になれた所で、
一定の会社は倒産する
814人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:47.77 ID:YY827twu0
>>714
正社員とはカーストのことだ
労働者6600万、40〜60歳という家族を養わないといけない世代は3000万人
しかしその全員には分け前がない

だから正社員と非正規というカーストをつくって奪い合うシステムにした

しかし非正規カーストが戦争に行って死ぬか、自殺か、老後を放棄して餓死を選んだので
全員を非正規にすることになった
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:48.60 ID:JpXLW31w0
竹中はバブル崩壊後に本来クビで調整するとこを入ってくる人員を抑えたことに怒ってた人なんだろう
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:46:54.91 ID:RxL/T5+r0
氷河期にメガに採用されたのが30過ぎたあたりに同窓会で1000万プレーヤーだと自慢してた。
だがこの正月に会ったら関連の不動産に出向で600万だとか。家族とローン抱えて落ち込んでたが、たぶん旧帝卒で契約社員の独身の俺を見て幾分気も紛れたろう。

まあ、どんな身分でもそれなりの悩みがあるわい。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:00.52 ID:a8rC+BCC0
竹中、小泉を日本人の力で呪い殺そう
思いは天に通ずる
ヤツラには裁きが下されるだろう
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:01.06 ID:aIre+pk70
>>799
>少なくとも正社員が多かった頃は
>ここまで少子化や貧困の連鎖がすすんでいなかったですね
そりゃ正社員のおかげではなく、正社員なんて無駄なゴミを抱える余裕がある経済環境のおかげだw
そのツケを今払ってるわけで正社員によるメリットなんて皆無
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:11.58 ID:lx50UljB0
>>799
典型的なデマ
少子化は高度経済期から始まってバブル期ですら出生数は減少してるので関係なし
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/images/kekka02-01.gif
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:19.19 ID:6R7ZGvOV0
>>789
解雇は無い無いw法的にはもちろん解雇できるよ
会社が倒産したらクビなんて当たり前w
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:22.67 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:33.25 ID:tsyIsbuc0
新自由主義って社会構造壊すマイナス効果しか出てなくて既に下火
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:46.00 ID:tnHFzrcW0
>>85
既得権の固まりの世襲議員たちが、
自分たち以外の既得権を崩そうとしてるんだよな。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:47:59.07 ID:jPKwb56u0
>>801
わざわざ丁寧に貼ってやったソースも読めないのかよ池沼
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:48:38.67 ID:KMMkNzEs0
>>798
>だが、解雇しやすくなるのではなく、再就職しやすくなるという意味での雇用流動化
が実現してからの話だろう。

ほんとコレ
朝ナマで古市も触れてたがセーフティネットの話が全く出てこない
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:48:39.91 ID:K/ha/3HG0
>>736
やってみなきゃわかんないなぁ

なにせこの先 貧富の格差は更に広がり

勝ち組や金持ちは 人口の5%以下

負け組や貧乏人は 人口の95%以上 に近いうちなるだろうからね
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:48:44.95 ID:+Z54lh2y0
>>799
原因と結果を取り違えてるよ
正社員が減ったから日本が没落したんじゃない
日本が没落したから正社員が減っただけのこと
バブル崩壊後の日本は失政の連続で、韓国にも一人あたりGDPで負けるようにまでなった
それ故に少子化と貧困が日本に蔓延した
それだけのことだよ
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:48:47.08 ID:6FC8sw5G0
>>769
>このように、韓国では日本よりはるかに「グローバル化」が進んでいます。今回は、そんな韓国から日本は何を学べるかを考えましょう。

最近聞かないフレーズで笑ってしまったw
その結果があの貧富の拡大か、笑ってもいられないな
ヘタすりゃいずれは我が身もか・・・・・
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:48:54.73 ID:ywlGglme0
>>814
戦争に行ったり餓死を選んだ非正規なて聞いたこと無いが…
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:05.73 ID:x7SoSJiZ0
労働力の流動化ってのは理解できるけど
それと正社員を無くせってのは別だろう
単に屑竹中が金貰ってる怪しい会社の考えを垂れ流しているだけとしか思わん
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:12.30 ID:Xfmb6btG0
逆に非正規増えたら少子化解決するの?
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:14.95 ID:bHBGOe0I0
>>822 新自由主義はもう古い!という雰囲気が充満すれば世の中良くなるかもな。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:15.98 ID:jPsfNLxI0
>>806
だからその役員一人のプランニングで利益を出せるわけじゃなくて
会社組織の成果しての10億だから。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:25.67 ID:C+r/D61T0
美しい世襲議員と奴隷商人が栄える国か

9割は奴隷で
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:27.25 ID:99y9U95z0
>>811

経営者の問題でもあるし従業員の問題でもある
雇われる方もきちんと権利を行使すべき。

実は教育の問題だったりするかも
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:35.55 ID:Adl0OmDc0
>>820
公務員も分限免職制度ガンガン使えばいいわな
地方公務員なんて地方交付税交付金切って倒産させれば簡単に免職できる
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:43.63 ID:UeA5/WIa0
>>815
アメリカだと、業績良くても、常に、成績が悪い社員はどんどん解雇してるもんな。
それを何年も繰り返してると、レベルが高い社員しか居なくなる。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:51.50 ID:MRL/VJzT0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:53.52 ID:ZbdzSZQ40
アベノミ糞って、庶民皆殺し政策だからな

ケケ中も本音出して来たな
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:54.23 ID:KcDZH0v50
正社員=貴族
非正規=貧民

どの時代であっても、いつのまにか身分制度を構築してしまうもんなんだなー
はやく、「市民革命」を起こせよ
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:02.42 ID:IsKUZAEx0
有能な人材ったってはじめから有能なわけじゃない
落ち着いた環境で教育してその能力を引き出してあげないといけない人がほとんど
今派遣をやってる人の中にもそういう人が多いと思う
正社員をなくすんじゃなくて派遣をなくした方がいい
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:06.41 ID:q/OAi2IK0
みんな、5年契約とか、1年契約とかの契約社員で頑張って、実力と努力の違いだけで差別されればいいんじやない。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:10.56 ID:033mpq2W0
というかこれは格差をなくし派遣社員の労働状況を緩和させるには
労働力の流動化が必要なことという至極当り前のことを云ってるだけなんだよな。
格差社会をなくすなら、これしか手がないと思うぜ。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:20.15 ID:yJ7eR5A/0
>>764
まずセーフティーネットの話が先に出ない以上まともではない
竹中が古市の話に乗るように挙げた「給付付き税額控除」では
セーフティーネットとしては不十分
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:31.03 ID:/vwFAJNm0
>>157
25条無くして社会保障を無くせば一気に日本復活や
846くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:37.57 ID:UeTTCQX70
>>824
正社員が保護されている点を各国と比較したデータは見当たりませんけど。
http://www.oecd.org/eco/surveys/Overview%20Japan%20in%20Japanese.pdf

てか40ページもある資料のどこに書いてあるか示さないってどういうこと?
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:43.08 ID:h6g4bPeNO
>>822
高校の教科書にも新自由主義が世界を不穏にし経済を不安定にすると問題になっている

って書いてあるね
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:55.23 ID:icIdzgNz0
正規非正規という労働者区分が最大の問題
これを禁止すればいいだけ
別に、評価が高い奴は今まで通り出世できるから誰も文句はあるまい
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働・同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ
いずれにしても、「同一労働・同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:56.24 ID:dWC/1AAX0
>>1
まずはパソナからなw
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:01.40 ID:4irlehq70



      おまえらアホ?。          あのさ、正社員じゃなきゃ、仕事なんかやる意味ねーだろが。


           そりゃブラック企業行くしかねーだろ。 ムダな産業潰せばいいだけの話だろうが。         スマホとか、新幹線とかさ、完全意味の無い社会だろ。


                               リアルで、エヴァンゲリオンかよ、、、、、、おまえらハブられ続けてていいの?。     


851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:01.67 ID:ywlGglme0
>>816
悩みかどうかは分からんけど零細の会社起こしてある程度の成功してる
年収2000万程度の友達はいるが零細だからいつ会社が飛ぶか分からない怖さを常に抱えてて
今がうまく行ってても安心は出来んといつも気にしてる
精神的にはキツそうな気はする
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:01.80 ID:gsqXtgtV0
派遣会社に勤めてる正社員はどう思ってんだ?
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:08.88 ID:v0R+WLct0
>>840
昔は非正規なんて無かったよ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:17.36 ID:aElM5v7H0
ただ派遣社員は子育て中の女性が多く正社員になりたいって人は少数派なんだよな
これはどんなデータを見てもそうなっている

そもそも非正規労働者の中で派遣ってごく一部だし
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:31.96 ID:2lFGZgeT0
平均年収
正規:600万
非正規:200万

ボーナス平均
正規:80万
非正規:10万以下または0

退職金平均
正規:1900万
非正規:0
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:36.91 ID:cJZEnQ0N0
サヨクと竹中みたいな新自由主義者は親和性がある
こんな番組に呼ばれるのもそのせいだろう
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:41.67 ID:Xfmb6btG0
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
 
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:43.22 ID:Mw0B100A0
住宅ローンを借りることが厳しくなるだろうなー
不安定な非正規ではw
賃貸住宅だって簡単には借りられないなんてこともあるか?
ましてや、個人の借金はまず無理だろうw 少なくとも今より難しいわな。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:46.02 ID:xKwQIWjl0
小作人制度を復活させたいんだろ 基本的人権が失敗
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:54.74 ID:jAb0aYgs0
>>790
民主党はノー
自民党が、今年、来年と続く選挙で気が付くことを願う
弱者へのトりクルダウンになるか、弱者から取まくるダウンになるか
国民の行動次第である
統一痴呆選挙で惨敗とかすれば思い知るかな
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:54.97 ID:jPsfNLxI0
>>803
潰れないまでも事業で損失を出した場合に役員個人に賠償させるケースって無いよな?
報酬を全取りしたいって言うんなら損失も全保証しないと論理が成立しない。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:52:04.42 ID:lx50UljB0
>>853
昔も普通に非正規はあったじゃん
戦前は日雇い労働があったし職を転々とするのは普通だったし
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:52:37.59 ID:pzih3btI0
内部留保を株式投資して溶かした企業無かったか?
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:52:39.69 ID:+Z54lh2y0
>>716
もう始まってるだろ
このスレの中でも巻き起こってる
ただ戦後日本は刀狩りが徹底されてるから、貧乏人には一揆すら起こす力もないだけのことで
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:52:53.33 ID:C+r/D61T0
まずは非正規からの搾取をやめないと
不安定な分 正社員の3割ましにするべき
中間搾取は絶対に禁止
ピンハネ搾取と低賃金化が目的だから絶対にやらないだろうけど
866人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:52:59.75 ID:YY827twu0
>>717
そうなるよ

資産というのは価値のなくなりにくいものとそうでないものに分けられる

前者はやはり社会、実際にはその地域になくてはならない存在になること

そして後者は通貨とか不動産とか金融資産で数字にゼロを増やすことww

この二つしか選択肢はない、だから将来大金持ちに奪い取られてオケラになる会社に
もはや求める価値も意味もない
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:14.49 ID:BmgL8/MJ0
未婚率がうなぎのぼりなのもこいつのせい
若者が普通に家庭を持って次世代を育てていくことができなくなった
こいつはなんも結果を出せていないどころか全部悪化させている
無能のゴミであるという事実
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:27.99 ID:OTJVpzUr0
てま、昔みたいな安定的な地位をみんなが得られなくなった結果どうなったんだ?日本の宝となる子供が激減してるんだが?竹中は反日なの?
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:29.34 ID:t/a2Yf340
正規=終身雇用とは限らない
非正規は40代からは能力あっても需要は激減するよ。

すぐやめるかもしれない非正規に渡す仕事なんて、コストの安い若手で出来る仕事だけだから。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:47.89 ID:Xfmb6btG0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:48.46 ID:emFs7Px+0
外国みたいに簡単に人が入れ替わると技術が育たなくなる

技術で戦ってきた日本には不向き
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:48.94 ID:JpXLW31w0
クビ調整が無理だから入ってくるのを減らし非正規化して来たんだろう
もう20年近くだから空洞化してんだろな
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:54.97 ID:vTpYQ6qP0
正社員も派遣社員も丁稚は丁稚なんだから正規だ非正規だって差別する方がおかしい。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:59.98 ID:w9ogD+C10
>>855無知過ぎw
君、無職だろうw
今時600万もねーよ。410万くらい。
非正規は170マンもなかったかな。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:00.75 ID:/vwFAJNm0
>>601
労働に見合った給与なら良いんだけどね
大体は高すぎる老害だよな
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:24.34 ID:6R7ZGvOV0
派遣はピンハネするなってストライキすればいいじゃん
できないでしょwなぜか派遣会社じゃなく派遣先企業に泣きついちゃうしw
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:45.44 ID:h6g4bPeNO
日本は世界TOPレベルで労働者を搾取する労働者には最低の国
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-bad-work.html
日本の最低賃金は先進国最低レベル
▼非正規労働者の賃金はぶっちぎりのワースト1位
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:47.31 ID:7VGepQef0
>>258
解雇できないもんだから、自分から辞めるようにいやがらせをする
ターゲットにされた人間が鬱になるだけでなく、組織全体のモラルを下げる
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:50.51 ID:a/2WEJDt0
アメリカは公務員の給料が安い。
それでも成り手がいるのは、
「競争がきつい民間より、俺は給料安くてもクビになる心配がない公務員の方がいいや」
と割り切ってる奴らがいるから。
日本の公務員はクビになる心配ないのに、
「一流企業並みの給料出すのが当然」と図々しい主張するバカが多いから、
税金が無駄に高くなる。
公務員が余計なことしないでも、
民間の創意でいくらでもどうにかなるような低コスト社会を日本も目指すべきだな。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:54:57.36 ID:pTqMIyCJ0
資本家からすると、日本の低成長の原因は
経営者である自分の能力不足ではなく、雇用される側の能力不足であると見えるんだね

日本の社会構造の欠点は、能力のない者がリーダーになっているということだけど、
いまの日本で能力がある人が人を統率したがるかというと、
自分の人生を充実させてるほうがはるかにメリットがある
昔の日本で優秀なリーダーが出たのは「お国のため」思想があったからだが
戦後この思想は破壊されてしまった
あとは、自分で判断できない烏合の衆がどうするかということになってしまった
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:01.72 ID:KcDZH0v50
自分の実力に自信が無いヤツが、

「同一労働同一賃金」に、反対してるんだよww
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:04.80 ID:99y9U95z0
安定した地位なんて総理大臣、社長、大企業の社員でも
存在しない。公務員くらいじゃないか?

社員だっていつでも転職できるように用意してないと危険だわ
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:05.01 ID:IGnjBHy80
>>720
一言一句同意
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:23.89 ID:N+/Be6Ix0
富裕層が優越感を味わえなくなってるからな
世帯年収1000万円以下でも幸せな家族が多くなっていた
富裕層なのに男子が生まれず悲惨な家族環境
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:25.25 ID:eX0OnnbP0
こうなってほしいとか、こうなるべきだろ沢山出てくるけど
2chの中で実現しようと動いてる人は極々少数ってことだよな
ずーっと前から同じこと言い続けてるし
結果は出せない
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:34.87 ID:+Z54lh2y0
>>840
欧米みたいに銃どころか、竹槍すら戦後日本人には無いんだから、革命なんて起こりようがないよ
警察力だけで容易に抑えられるデモを幾らやっても何も変わらない
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:35.30 ID:lx50UljB0
>>868
安定雇用というのは幻想だと気づかないと駄目
グローバル化で国際競争が激化して家電業界が競争に敗退して大リストラになったように
今は競争で勝たないと豊かさも維持するのが困難な時代
日本人ってだけで単純労働でも家や所帯持ったりできるボーナスステージが終章したってだけ
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:36.26 ID:MN2/J3KV0
>>833
見解の相違だけど、プランニング無しで10億を続けるよりプランニングに10億払って損をしないで目を覚ませって話
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:50.08 ID:wnHyFjI70
そういえば

今日、新人さんと話した

最近の免許試験て、

警察官の手振り信号(年号つきで)まで学科に入れてるのか?ww


公務員は天下りしても凄いな
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:50.32 ID:V17hSy5X0
会社側経営陣以外は全員契約社員はいいんじゃないの
定期的な契約更新の見直しの際に互いに前向きにリセットできる
ただし、弱者のためのセーフティーネットは必要
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:52.20 ID:ebAQxtdL0
自社に利益誘導してる糞政治屋が何言ってるんだ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:55.08 ID:0Yt5igYV0
>>879
民間の競争が激化すれば
公務員の給料下げれるね
一石二鳥だな
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:55:58.31 ID:VLxchqlc0
コイツを重用する安倍自民よりは、民主のほうが遥かにマシだったわ。
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:15.36 ID:gGEw/Wqc0
>>799
高度経済成長期の日本型雇用は戦争で労働人口の減った世代を
ベビーブーマーの団塊が支えてたいただけのネズミ講

人口ボーナスが終了して団塊が回収期に入りサクッと崩壊
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:28.96 ID:6FC8sw5G0
>>801
2012年に勧告されとるがな、少しはググれ。

http://homepage3.nifty.com/hamachan/johororen1301.html
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:40.11 ID:pTCCX3u+0
.


正社員をなくしましょう!


全部派遣で、オレが大儲け!


将来不安定で平均給料減って、ますます消費低迷、GDPマイナス!

日本人ざまぁwwwwww


竹中平蔵
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:47.36 ID:Xfmb6btG0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:48.18 ID:itwrYemi0
ロクに売れる商品も作れないクセに
会社にしがみついてるだけで、
毎年給料が上がり、ボーナスが貰えると思っている奴らこそが悪である。
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:50.45 ID:v0R+WLct0
>>862
戦後に法整備されて非正規はなくなったんだよ。
昔は単純労働の派遣は奴隷と一緒なので禁止されてた。

今は、パソナ他解禁されてる。

お前ら、ちゃんと言ってやんないとわかんないんだな。

一回しか言ってやんないぞ。



お前らは奴隷なんだよ。
現代の奴隷だ。


900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:03.24 ID:ef+c7fNf0
正確に言うと正社員を首に出来るようにしましょうということだろう。
日本では正社員を首に出来ないから、経営者は正社員を雇わずに
派遣を雇おうとするんだよ。正社員を首に出来るようになったら、
もっと正社員として雇われる人は増えるよ。
もちろん首にするルールは明確にしなければいけない。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:04.12 ID:HY1WvPvv0
日本の製造業におけるQC運動は、自らの職場作業に対して現場の従業員がプライド
プライドを持ち、改善に次ぐ改善がを行い、日本の製造業の根幹を作り上げた。
これは正規雇用によって、プライドを持つことのできたからであって、非正規雇用
が製造業に就業した場合、今までのようなPC運動効果期待できるわけがない。
このことでも製造業において非正規雇用が蔓延ることは、日本の製造業の衰退になる。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:05.73 ID:ywlGglme0
>>861
経営責任者ってのは食らうんじゃない?
単なる従業員の給与は下げ幅が決まってるが
役員報酬ってのは1円まで下げることも許されてるわけで
株主があいつの責任だと判断したら株主総会で決定出来る
つか役員といえども単なる経営の実行者は報酬の全取りなんか出来ん
それが出来るのは役員兼株主だろ
株主であるならば株という形で金を支払わされてる
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:09.28 ID:tOGjij8J0
「フレキシキュリティ(flexicurity)を導入して解雇しやすくすれば失業率が減るかも」
って実験はもうオランダやスペインで深刻な失敗をしてるだろw しかも移民と元々そこに住んでいた
白人との間に相互憎悪をもたらしたおまけ付き。

こんなもんをマジで日本に入れるつもりなのかよ竹中はw  いっておくけど俺はアカじゃない。前回の選挙で
次世代に入れたネトウヨだ。(前々回は自民に入れたが、消費税8%にした時点で支持保留って層
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:19.72 ID:yImbqIfn0
まさかパソナに正社員いないんだろうなwwww
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:32.95 ID:bHBGOe0I0
自己責任論は被害者に責任を押しつけて楽をするためのガキの理屈だから、
努力しないから貧乏になるんだ!なんて言われても、何いってんだこいつとしか思わん。
ところが、一見筋が通っていて分かり易い理屈だから気をつけてないとついつい
首をタテに振りそうになるんだよな。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:47.75 ID:sfsJ6i5P0
>>895
勧告の根拠になってるデータはどこかと聞いている。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:57:55.11 ID:wYTMKaDe0
>>853
経済が右肩上がりで来たからね
根本が違う
908くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:05.94 ID:UeTTCQX70
>>887
安定雇用がなけれが、デフレを克服できません。
当たり前だよね。雇用が安定しなければ誰でも消費を控えるから。

一体全体なんのためのグローバル化なんですかねえ?
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:09.12 ID:/vwFAJNm0
>>825
能力があれば再雇用されるだろ?
労働力が足りない社会何だぞ、日本は
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:10.28 ID:g6WuxaYj0
こんなキチガイに賛同してる奴ってアナーキストか何かなの?
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:19.68 ID:c42a6r9c0
>>1
「日本を中国領にしましょう」「尖閣だけを守ろうとしたから大変な事になった」

アホか…w
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:21.86 ID:yy2oMIhs0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html


この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.htm
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:32.65 ID:2UPIzHAn0
あ、いいですね
これこそ最強の格差是正ですわ
共産党のお花畑連中には理解できないでしょうけどね
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:53.17 ID:jPKwb56u0
>>846
文句はOECDの経済開発検討委員会にいけばいいだろ
http://www.oecd.org/eco/economicsurveyofjapan2006.htm
英語が読めるならここ読んでこい
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:58.30 ID:0Yt5igYV0
>>908
しかし、メリケンはあんな不安定なのに
世界で一番消費してるし、なんでだろうね。
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:59.99 ID:QS2rdP1M0
こいつって立場が違えば正反対のこと言うんだろうな
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:07.33 ID:Xfmb6btG0
今まで自民に入れてきたがこれから共産党にする、毒を以て毒を制する。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:10.41 ID:lx50UljB0
>>899
派遣業の解禁したのって中曽根内閣じゃん
バブル崩壊後もアメリカは日本に対して労働者派遣法の改正も要望してたし
日米関係の深化のためにも仕方ないことなんだよ
米軍に守ってもらって食糧もエネルギーも依存してるんだからね
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:16.21 ID:jPsfNLxI0
マクロ経済政策では国の税金をドンドン注ぎ込んで資産価格を維持してるんだから
そこで正社員だとか派遣社員だとか言って給料や社会保障を区別する意味も無いよな。
ほぼ全員が税金にぶら下がってる状況で俺の力で稼いだからとか言うなっつーの。
格差を広げちゃうとGDPが増えないんだから税金をぶち込んで格差を縮める政策をやるべき。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:16.67 ID:itwrYemi0
竹中平蔵の言う社会は、
能力がある奴にとっては生きやすい社会、
能力が無い奴にとっては生きにくい社会。
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:20.21 ID:zFvIRWf60
現在、非正規で正社員を目指している割合が非正規全体の3割程度。

その3割の中で、再就職に向けて勉強したり資格取得など学業をしてる人は何割なんだろうね。

比較的、人出不足の運送とか物流とかなら正社員になりやすいと思うよ。
この際、会社規模がどうとか贅沢三昧してないで行って見ればいいと思うがな。
工場で製造とかの経験があれば物流ぐらいは楽勝でしょう。
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:42.28 ID:BmgL8/MJ0
>>905
そのとおりかもな

「権力者とは自分の過ちを他人のせいにできるもののことである」

自己責任論を過剰なまでに蔓延させた結果
若者がじゃあどうせいいや、自分なんて・・・と希望を持てなくなった
のが今の世の中
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:43.05 ID:RkP6LQoo0
自衛隊、警察、消防等安全保障以外の公務員も非正規にしろ
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:44.21 ID:6FC8sw5G0
>>905
小泉の頃から全く学習してないのが多くて笑うよね
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:45.60 ID:kaC4aEmc0
>>720


竹中叩いて、自民を叩かずwwwwww






どうも、アホウヨですwwwwwwwwww
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:49.64 ID:ywlGglme0
>>901
と言うかそもそも製造業自体が衰退してる
高度な機械化が進み人間の介在する余地は少なくなってきてるし
単なる稼働力としての人間ならば途上国の奴でいいやとなってきてるわけで
現実的に世界の工場は途上国にハイテク化された形で移転し続けてる
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:51.73 ID:+Z54lh2y0
>>915
高給&物価が安いから
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:59:59.12 ID:rdWdswHG0
>>904
パソナちゃんと正社員いるよw
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:02.81 ID:GK4+nlIK0
>>702
・文部科学省調査

生まれ変わるなら日本人 → 83%

日本人のほとんどが、日本人で良かったと思っている。
にもかかわらず、シャブサポが無理やり「愛国」とか主張するから、バカっぽくなる。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:05.77 ID:2UPIzHAn0
↓普段

非正規「最低賃金上げろー!」
正社員「非正規は自己責任だろ、努力が足りない、甘え」
非正規「ぐぬぬ…」

↓WE(高給取りの残業ゼロ)法案が出された時

非正規「年収1000万以上だろ、俺関係ねえしw」
正社員「そんな基準どんどん下がるにきまってるだろ!明日は我が身だぞ!」
非正規「お、おぅ…」
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:15.50 ID:mjOwDHV/0
>>776
俺は逆境だー
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:30.19 ID:gsqXtgtV0
>>904
まともな人はいなそうだな
人をどうのって仕事をずっとやるって頭おかしいだろ
933くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:38.01 ID:UeTTCQX70
>>895
だから根拠データは何なんですか?って言ってるんだけど・・・

勧告があるとデータは存在しなくていいの?
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:41.12 ID:wnHyFjI70
>>908
エネルギーを手に入れた、シェル!!
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:49.79 ID:q4WG2gGj0
>>920
お花畑か?
能力がなければ地獄絵だw
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:59.20 ID:RJ9cmxQs0
竹中に格差と批判しても仕方ない竹中の提唱する
経済政策以上に経済に有効と思われる政策を提唱するしか
対抗できないのでは、しかしどんな経済政策も無能を救済はしない
唯一共産主義が過去の遺産を食いつぶすことで一時しのぎなら無能も生きられる
が破たんする
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:09.92 ID:zz13+A0b0
無くせば良いよ
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:12.97 ID:pTqMIyCJ0
民主はそれなりに新しい政治はやってた
一般国民にはメリットも多かった
しかし自民ネトサポほどの情熱、執念が国民にも民主にもなかった
一番強い情熱は自民ネトサポの「自民を政権に戻す」というものだった
利権に対する執着以上の感情が国民の中から出てこないと詰んでしまう
我々の大半はそれを見つけられていない
次の時代がどういうものになるかのイメージが明確に出来ていない
一部の人は出来ているが、彼らは現実坑道として連携できていない
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:13.12 ID:wTGjOTHW0
>>928
幹部候補と使い捨ての社員は別だよ
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:13.16 ID:HWxSotRy0
>>920
公金を掠め取る能力な。
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:17.67 ID:ywlGglme0
>>908
グローバル化しなけりゃいいってのは世界の潮流として難しいからなぁ
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:27.83 ID:VMoclKdC0
>>837
アメリカって今、お手本にしたい国か?
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:36.30 ID:C+r/D61T0
まあすでにアホノミクスで非正規奴隷は二千万達成だし
このままケゲ中の思いどおりにいくんだが
ピンハネ率も隠しちゃったし
中抜きし放題
全員貧しくなるだけの奴隷社会
GDPはあっという間に中国の半分に転落
1人あたりのGDPは13位から19位に後退
日本の貧民化が止まらないな


美しい
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:43.48 ID:6R7ZGvOV0
「同一労働同一賃金」なんて意味ないわ
ちょっとだけ違う仕事プラスするだけで、簡単に差別化できる
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:45.26 ID:6FC8sw5G0
>>906
おまえはくろもんじゃないだろw
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:45.51 ID:ZnDYbpTr0
正社員と非正規とに分けて内部分裂を狙ってるだけだよ
もともと日本には正社員なんていないことにまだ気づかない?
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:47.00 ID:lx50UljB0
>>908
雇用が流動化してるアメリカは普通に経済成長してるじゃん
GDPも世界一だしバフェットやビルゲイツのような金持ちが沢山いるし
アメリカは貧乏人でもガンガン消費してるし何の問題ない
日銀が金融緩和を続ければデフレ脱却できるから大丈夫
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:49.53 ID:Xfmb6btG0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:49.78 ID:K/ha/3HG0
まぁ自民党に投票したアホは

自分が勝ち組と勘違いしてるから投票したんだから

格差広がっても 税金年々上がっても 年々年金減らされても

余裕で生きていける自信があるんでしょ


お前も負け組 or 近い将来負け組に転落 する事すら知らずに

自民党に投票したんだからなーwwwwwwwwwwwwwww
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:53.48 ID:omYZfas70
正社員=会社が厚生年金保険の半額を出しているひと
今の会社(パソナ竹中)は
厚生年金保険の半額すら出し惜しみ
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:59.05 ID:OgbZSc0u0
ひとごとだから言いたい放題やな
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:59.22 ID:7VGepQef0
>>876
高度成長期ならストライキ等でその職場しくじっても、
他の仕事もあっただろうし、国に帰って百姓なり家業を継ぐという選択肢があったんじゃないの?
でも、今の労働者は帰るところなんてないでしょ
どんな条件でも、仕事があるだけありがたいと思って我慢するか泣きつくしかないでしょ
泣きついちゃうのをからかうのは弱い者いじめというものじゃないの?
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:59.61 ID:/5EuMj8p0
言っとくが、非正規の場合、退職金もないぞ。
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:00.43 ID:mjOwDHV/0
>>923
自衛隊は兵卒なら非正規みたいなもんじゃん
955人柱2号 ◆1825oy.OU. @転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:15.42 ID:YY827twu0
>>314
>>743

www身分制貴族社会(爆)
貴族は奴隷と違うんですwwwwwwwww

はやくその勘違いから抜け出して底辺非正規カーストへ落っこちておいでw

そうしたら世の中のしくみがようく分かるようになるよw
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:29.78 ID:NrSz+Y3c0
>>1
その問題を作り上げたのはテメェだろww

地獄に落ちて拷問1億年喰らってこいや
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:43.63 ID:UeA5/WIa0
https://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA

おまえらこうなっちゃっうのけ?
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:44.26 ID:Ird19cub0
今ヘイゾーが力入れてるのはインドだよね
中国は旨みがなくなってきたらしい
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:48.44 ID:2UPIzHAn0
アメリカがリーマンショックから立ち直れたのは正社員がガンガン首切れるからですよ
日本だけ立ち直れなかったのは正社員が過剰なまでに保護されてるからですよ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:49.74 ID:ptC/ekJUO
竹中をブレーンにして、コイツの言うとおりに経済政策を実施した韓国は今やガタガタだよ。

コイツは日本をアメリカに売り渡す売国奴で真の国賊だ。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:50.47 ID:99y9U95z0
正規の社員って必ず退職金あるのか
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:02:56.96 ID:kEH/RZie0
社員を使い捨てるような会社が生き残れると思うなよ。
必ずや天罰が下るだろう。
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:00.31 ID:ywlGglme0
>>938
民主は新しい政治を見せただけで実行はしてないし実行力もなかっただけ
言い換えれば砂上の楼閣を見せびらかしただけだった
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:05.38 ID:Qy0RUHI50
>>935
そしてそんな奴は本当に一握り
他は全て餓鬼界行き
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:06.52 ID:wYTMKaDe0
トリクルダウンさん 早く来て下さい もうシンデしまいます
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:09.61 ID:/vwFAJNm0
>>700
今年は数年ぶりに面白かった
お笑いとして
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:33.57 ID:sfsJ6i5P0
>>950
派遣の厚生年金保険の半分はパソナが出してるけど?
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:37.47 ID:m2ymEfIw0
正社員か非正規か、法律上では同じ労働者で区別はない。
名前を変えるのじゃなくて、労働基準法など法律変えないと無意味。

まぁ今のバカノミクスとかやってるアホ政権では良いようには変わらんだろうから変えんなよと
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:44.14 ID:X4ytJFj7O
みんな貧乏になれだろう
製造国で安く作って輸出するんだから当然
一部が貰いすぎと考えてみなで背負おうって共産的でいいじゃない
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:50.73 ID:6FC8sw5G0
>>933
おまえちゃんと>>895を読んだか?
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:51.88 ID:j2Qsw+zg0
パー損ナから来てる派遣いわく
パソなにはとても優秀な人材が揃っているらしいが、そいつを見ていると
とてもそうは思えないしそもそもなぜ優秀なのに派遣なんだか
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:57.48 ID:99y9U95z0
トリクルダウンは5年かかるみたいだよ
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:04.02 ID:TdyhnYSr0
>>965
一生来ないよ。そんなもん。
日本経済は破綻を待つばかり。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:11.91 ID:WOyDC9c60
>>947
それについてはスティグリッツ氏が反論している。従来のGDPは当てにならないのだそうだ。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:13.43 ID:2UPIzHAn0
無能正社員が会社を食いつぶす
こいつらのせいで非正規社員が犠牲になってる
現実をみようぜ
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:18.55 ID:gGEw/Wqc0
>>944
だから社外産別労組の労働協約で職域と職務価値を決める
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:24.27 ID:UlkN1kFc0
>>953
外資系企業も退職金なんてないんじゃなかったっけか
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:25.22 ID:Xfmb6btG0
竹中以降この10年GDPが下がってる責任とらないのか?

これからは実力主義とか言いながら無能じゃね?
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:26.00 ID:0aq/44XL0
>>963
派遣企業の中間マージン開示の義務化を法整備して実行してましたよ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:27.75 ID:0Yt5igYV0
もっとダイナミックにしないと
正社員というものがなくなったら
東京一極集中もなくなるかもしれん
地方に出て起業する奴も出てくるかもしれん
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:30.79 ID:MzgvxQY+0
>>1
これは賛成する
もっと踏み込んでキャリア官僚以外は全員非正規雇用
重要な事は、官民でルール統一だ。
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:34.12 ID:BmgL8/MJ0
>>956
ほんとこれ。

自分で全部問題作っといての自作自演。
他のやつが言うならまだしもお前が言うなっていうね。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:40.95 ID:HWxSotRy0
このスレはそうじゃないけど
世間は竹中先生マンセーでしょ。
死ねばいいのに。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:47.68 ID:7VGepQef0
>>946
経営側が、その気になったら誰だって辞めさせられるからな
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:52.14 ID:033mpq2W0
>>973
そういえば民主党は経済成長を想定してないと言ってたわ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:57.28 ID:3Qsp63lB0
幹部候補も非正規でやるの?
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:59.23 ID:GK4+nlIK0
>>949
シャブサポが自民に投票した
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:03.52 ID:5XF/sv6J0
おまえの会社で今年1月から実施すれば許す。
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:10.24 ID:Vuf1ATpG0
非正規は適当にやるから日本製品の品質が落ちるわけだな
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:14.24 ID:6U6td5KB0
技術流出が心配だよ

内需萎んで外需に何もかも全て掻っ攫われたら
未来の子供たちは悲惨だろうな
1%の超勝ち組と99%の底辺奴隷社会の完成だよ

何故内需を破壊するようなことを見過ごしていたんだと
恨み節が聞こえるようだ
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:16.74 ID:ywlGglme0
>>979
実際開示されてないと思うが
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:19.04 ID:j2Qsw+zg0
>>952
だから何で派遣会社に言わないのかっつーの
馬鹿すぎてうざいわ
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:26.96 ID:2UPIzHAn0
正社員が過剰に保護されてるからマイナス成長なんですよ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:32.30 ID:6R7ZGvOV0
労働者は会社経営とか、派遣賃金の内訳とか知る必要無いんだよ!
インターネットは不必要な情報まで流れて困る
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:37.55 ID:Xfmb6btG0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:40.58 ID:zr/5stkN0
>>900
大賛成。
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:40.67 ID:mFc932HG0
自分の儲けのことしか考えてないな
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:41.00 ID:0EpxUGLh0
竹中は部落出身でずっと怨恨もって行動してる気がしてならない
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:43.84 ID:TdyhnYSr0
>>985
オレは民主支持者じゃないぞ
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:47.85 ID:T3Q5CT7d0
>>951
他人事ではないよ
この発言主の立ち位置を考えてみると、すぐに答えが出る

パソナグループの会長だろ?

ってことは、派遣者が増えれば増えるほどおいしい立場なわけだ

だから、非正規が増えないことがこの人にとって困ることなのであって
非正規が増えるように、こういう発言をしていくのが当たり前のこと

騙されてはいけない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。