【話題】「38度の熱」でも出社する社員が3割――給料を減らされたくなければ働くしかない? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
「38度の熱」でも出社する社員が3割――給料を減らされたくなければ働くしかない? - Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_2507


熱が出ても会社を休まない??。こうした考えの会社員が少なくないことが、「web R-25」が11月末に発表した調査結果で明らかになった。20?30代の会社員226人に調査したところ、「熱が38度あっても出社する」と回答した人が3割を占めた。

この結果に対して、ネットでは「社会人なら、熱があっても出社するのが当然」「40度超えるまで休むな」という声がある一方で、「無理せず休む」「無理してサービス残業して体壊して以来、体調悪くなったら遠慮なく休むようにしている」という声もあった。

熱があっても出社する理由として、「給与が減らされるから」と考える人もいるようだ。やはり病欠の場合、給与は休んだ分だけ減らされるのだろうか。減らされたくなかったら、有給休暇を取得するしかないのだろうか。労働問題にくわしい野呂圭弁護士に聞いた。

●欠勤分の給与は「支給されない」のが原則

「給与は『労働の対価』です。病気による欠勤のように労働者・使用者双方に非がない場合、欠勤日数分の給与は支給されないのが原則です(民法536条1項)。

したがって、給与を減らされないためには、年次有給休暇を取得する必要があります」

野呂弁護士はこう述べる。有給休暇を使い切ってしまっていたり、「病気で有給を消化したくない」という人は、給与が減らされても仕方ないということだろうか。

「会社によっては、病欠の場合に給与減額をしない月給制を採用しているところや、病欠による給与減額分に対応する扶助を支給するところもあります。

自分の会社の就業規則や賃金規程、社員扶助規則などを確認してみるとよいでしょう」

●会社から「休め」と言われたら?

逆に、会社から「休みなさい」と言われた場合は、どうだろうか。

「インフルエンザのように、他の従業員への感染のおそれがあるような場合であれば、仕方ありません。

しかし、『少し熱がある』程度の労働者を会社が休ませる場合には、労働基準法26条の『使用者の責に帰すべき事由による休業』にあたる可能性があります。

こうした場合、休業手当を支払う義務があるでしょう。休業手当は、賃金の6割以上の額を支払う必要があります」

職場環境が悪くて病気になった場合は、どうすればいいのか。

「使用者は、労働基準法や安全衛生法などで、職場の衛生や労働者の健康に配慮するよう求められています。

使用者が職場の不衛生を放置していたり、インフルエンザ等の感染を防止する措置を怠っていたような場合、『使用者の責に帰すべき事由』として、休業手当の支払義務が生じる可能性があります」

野呂弁護士はこのように述べていた。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:50.44 ID:vEyJraSG0
迷惑
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:24.10 ID:lDtdQH++0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:44.41 ID:LQ1R0b3t0
>>1

『配慮』の意味がわかってない馬鹿
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:14.39 ID:qw0AeZnw0
風邪は、他人にうつせば治るからなw
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:16.86 ID:Bqw4xZkF0
風邪で熱があるからって早めに帰しても休養しないで遊んでたりする輩が多いから
もう何があろうと帰さないことにした。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:08.56 ID:iDCl58Lv0
社畜多すぎだろ
8アニ‐@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:13.66 ID:K9/CZJ6i0
スーパーもコンビニもレジのやつが咳き込んでもマスクしてない
レジ袋に入れながら手で鼻水ぬぐってる
客のオレがマスクしてんのに
死ねよおまえら
9 【6等】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:14.43 ID:VIkHyybk0
インフルだったら大迷惑だから休め
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:54.70 ID:8K8pmQrS0
元々、日本人に労働者の権利は定着してない
外来の有害思想は排除
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:06.56 ID:2eR4eMyzO
体温計なくて何度かわからないから適当に薬飲んで出社するしかない
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:08.36 ID:VvcRDZHc0
>>9
まったくおっしゃる通り。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:13.11 ID:e7EyyJOA0
テロでしょ
伝染させようとしているとしか思えん。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:25.39 ID:tszO4acR0
風邪で出勤すると、周りからのうつすなよというプレッシャーが
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:57.43 ID:eN/qwu620
奴隷気質の日本人だからしゃーない
他人にも変な勤労意識を強要するせいで
労働者は首を絞めあい、経営者はウハウハ

2ちゃんでも奴隷のくせに経営者目線で語る奴多いし
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:11.70 ID:xIWLOenj0
かわいそうになあ。
おれは余裕の年金生活だから助けようがないし。。。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:12.47 ID:U4YQ3NiT0
エボラ
18働いて居る人@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:31.25 ID:xHdG5ExLO
俗世が働く言うなよ金銭しか考えない癖に。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:00.70 ID:4Whp9LEE0
>>15
日本人はそんな自分の境遇に不満を言うなど恥ずかしいことはしない
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:52.37 ID:GEbPiSqF0
38度超えてたらインフルの可能性高そうだよね
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:05.70 ID:8K8pmQrS0
>>8
マスクして顔を隠すのは失礼で
咳は根性で我慢するのが日本流
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:19.64 ID:Jv6nFrAy0
ミサワ脳がそんな多いのかよ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:59.49 ID:G8fbDVYq0
まあこれぐらいの熱なら注射で一発だけどな
もちろん金はかかるが・・・
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:37.87 ID:VvcRDZHc0
>>20
女は詳しそうだが、人にはそれぞれ基礎体温というものがあってだな…
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:44.24 ID:ZVjm8Jfx0
菌を巻き散らかしてくれれば医療業界も潤って感謝されるし
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:51.05 ID:Mo9HpVnf0
>>8
ねーわ
どこの外国だよ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:10.50 ID:4fk7JFm/0
38度でもインフルじゃなければ休めない

熱あっても夜12時の終電までは帰してもらえないから
おかげでこじらせて2ヶ月くらい風邪がなおらないわ
もう風邪移さないように休むとか言えない状態
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:44.24 ID:0YJzI/s/0
そんなの速攻帰らされるわ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:50.22 ID:IfrwsgtF0
逆に給料減らされても良ければ
何日でも休めるのだろうか?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:24.24 ID:eN/qwu620
>>19
日本人〇〇しないとか気持ち悪いんだよ

自分はこんなに苦労しているからと
他人にも変な奴隷意識を植え付けんな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:27.49 ID:ZnDYbpTr0
熱が出ようがうんこが出ようが出社しまくってばい菌まき散らすのが正解ってことでうね
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:31.26 ID:nWUL2HNUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:28.29 ID:cPok28Sm0
マジレス求めるのもあれだけど、熱が出たからと言ってオフィスワークだと違いが分からん。
深夜まで起きていると翌日の睡魔がきついぐらいで、熱でどうのというのは気づかんわ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:00.34 ID:SFifZgfC0
最初から有給なんてねーから。
自分がインフルなら回りにうつして回りを休ませて自分が働いた方が得だろ。

という労働環境がもう異常なんだわ。
日本はおかしいだろ。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:02.85 ID:81INzoWc0
インフルエンザで出社されるのは迷惑
38度以上あったらほぼインフルエンザだろ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:48.00 ID:YNni3SwI0
風邪うつしに来るなよ。悪化させて長期離脱のほうが痛いぞ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:54.08 ID:C3ouy2HA0
>>26


>>8
じゃ無いけど

須磨区の名谷のイオンの食品レジの
三角ずきん被った店の責任者と思われるおっさん
何回も咳き込むのにマスクは勿論手で口を覆う事もしないから

ま。イオンらしいけれどな。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:59.36 ID:REmO3Zxj0
でも結局職場に風邪菌が蔓延していろんな奴が風邪になることで生産性が落ちるから
基本風邪のときは休んで他の奴がカバーするのが一番お金が儲かるんだよな
インフルとかだったら目も当てられんし
39アニ‐@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:55.71 ID:K9/CZJ6i0
いまは経営側だけどリーマン時代はたしかにひどかった
「熱が40℃あるんで・・」
「あしたは出れるんだな」
「えーと・・」
こんなもんだ日本の会社なんて
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:11.88 ID:65FbW8Da0
てか38度程度の熱で休むこと自体があり得ないだろw
仕事舐めすぎ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:23.21 ID:WBRUBEs40
38度前後なら微熱だろ 普通に出社してたけど…
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:29.86 ID:7qR9xmrl0
上司に風邪をうつして電話してきたら何で風邪くらいでこないんですかバカなの?って罵倒しちゃおうぜ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:09.11 ID:Js7Eodye0
>>19
おまえみたいなゴミクズは早よ死ねカスが
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:15.26 ID:3RxOowrw0
休めないのであれば、死なば諸共の精神で回り全部を巻き込むべきだな
自分が痛い目をみないとわからないよ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:21.77 ID:h/JG7A3m0
>>32
漢方薬の考え方だと、ジェネリックっても、薬効成分が同じでも、
副作用を緩和する役割を果たしている副成分も大切なんだよな。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:26.50 ID:7CLFDoT+0
をいをいマジかよ・・  

そんな優しい会社なら感謝しろよ。
俺の勤め先は風邪引いたら”自己管理不足”と言うことで”金銭的ペナルティ”課せられるんだぞ。

金銭的ペナルティ、略して”金ペナ”って読んでるんだけど、内容は想像に任せる。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:37.31 ID:64g+7jUc0
>「38度の熱」でも出社

出るしかない。担当が自分しか居ないから。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:41.86 ID:ZOgcF/tM0
インフレ来たら迷惑だろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:49.76 ID:8ut11BTm0
みんなで休まないと査定下げられて一人だけパイの配分減らされたり切り捨て人員の順位が上がったりするだろ
インフルエンザなんてラッキーだ、風邪はうつせば治るし、俺が休んでもその後みんなも休むから、とりあえず一日は出るwwww
取引先にもうつせば、その後しばらく仕事は楽だし
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:52.86 ID:JxmOkX1S0
インフルにかかった部長が3日で復帰してきて、感染させまくったせいで予防接種してない奴らがバタバタ倒れていた俺の職場w
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:53.81 ID:QHcq0IuJ0
インフルエンザをばら撒きに出社する奴は勘弁してくれ。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:05.11 ID:m9mvpbOC0
せめてマスクしろ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:23.50 ID:cdo6cV0D0
風邪なのに出社して周りに風邪をうつすバカwww

よその会社の社員に風邪をうつすバカwww

駅や電車でゲロ吐いてウィルスを拡散するバカwww

飲食店でマスクせずゴホゴホ咳をしてウィルスを拡散するバカwww

休まないことで病気が長引き逆に仕事の効率を落とすバカwww
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:34.72 ID:Gcnbugtn0
>>29
それは間違いない
実は俺もずっと休んでる会社から一銭も給料が出てないんだ
長く休みすぎたせいだと思う
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:03.16 ID:w1hSmLcc0
やってることはテロリストと一緒。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:36.97 ID:Gf2IBBfq0
超迷惑
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:55.17 ID:fE0DLf9lO
まじでみんな出社すんの?
うちの親族兄弟にサラリーいないから姉なんて謎の体調不良で一週間休んでてオーナー自らがいい病院探しててワロタ
まじでどの会社もそんな風潮?
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:05.29 ID:wAwr065f0
エボラ щ(゚д゚щ)カモーン
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:31.70 ID:vDBHMaVO0
>>1
これを38度線と言います
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:45.89 ID:y+Ldo8mO0
低体温になったら帰宅させた方が良い
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:46.64 ID:TvvxFkZe0
うつしまくられたら周りの人間も会社も迷惑だろ
そいつのあと休んだ奴の数に応じてみなしで減給しろよ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:57.80 ID:1d2Kifrl0
あんまり高い熱を出すと股袋のオタマジャクシが絶滅するぞ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:16.88 ID:c4Gr+IVt0
自分の雇用契約が『月給制』だと勘違いしてる奴は多い。
実は大半が『日給月給制』なんだけどな。
病気で休んだ日に、有給を当てるのは月給制ぢゃないから。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:17.85 ID:2Lh8pK6/O
日給月給正社員って存在するからな。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:24.54 ID:IakOAEZI0
行ってから後悔するタイプが半数以上
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:39.11 ID:t70kdD8h0
傷害だろ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:40.54 ID:9VGR1QCz0
良いじゃないかどんどん休めよ、年休24日もらえるんだから、月2日取らないと消化しきれないwww
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:43.50 ID:/9fTRTVh0
社員一人あたりの仕事量が尋常じゃなく、会社も代替要員の確保なんてしないから、

・自分が休むと同僚に迷惑がかかる
・それ以上に、一日休むとその分仕事が積まれて自分がさらに悲惨なことになる

だから、38度程度では出社せざるをえない
この時期ならインフルかもしれないからまず病院には行くけど
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:16.95 ID:4+RZHJiwO
有給使えよ…
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:37.57 ID:Het+z/Qs0
>>63
ぢゃ(爆笑)

キモいんじゃ雑魚
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:42.23 ID:3RxOowrw0
風邪でも休めない環境でこの風邪が元で亡くなった場合、労災って下りるのかな?
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:51.57 ID:uSe3KJNC0
熱だけなら何とか働けるけど、咳が酷いけど熱がないとかは休みたくなるね。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:54.45 ID:Xg7C/kPP0
移すから来るなよ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:57.75 ID:zEh002aY0
公営企業のバス運転士なので、体調不良の場合は、何の問題もなく休める。
万一、(休まれちゃ困る)、と言うような運行管理者がいたら、
『いいよ、出勤するから・・。その代わり無理して運転して、事故が起きたら、お前も道連れだかんな』、と脅せばいいだけの話。
おかげで20年間、有給休暇完全消化中だ。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:10.35 ID:rfwBp18p0
うつされたら迷惑だから出てくんなよバイキン野郎
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:50.16 ID:vGHPwOU80
社長から平までほぼ全員がノロになって、会社の中がゲロと
下痢まみれにならんとわからんのだろ。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:52.08 ID:lrc3JGEr0
体育会系のバカが上司だったり同僚にいたりするとクソ面倒臭いんだよな
あいつら根性論を真顔で語るし、
体力がないwだの運動したことあるのか?だの、いちいち小馬鹿にしてくる
終いには自分の根性自慢と体力自慢まで始める始末
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:11.83 ID:WCyMO1P50
>>50 同じく所長が急な発熱で帰ったあと、オレと同僚の二人が罹患。
会社で感染したのが明らかだからタミフルかまして出社。
所長「いやあカゼ引いちゃって参ったよ」
オレ「今年のカゼはコワイですねえ」
同僚「お、おれもカゼ引いちゃいましたよ」
結局それ以上広まらなかったから良いけどみんな社畜すぎだろ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:24.99 ID:Awz+OshE0
アベノミクスの正体は日銀が金融緩和でばら撒いた円で

ドルを買ってひたすら米国債を買い支えるだけの売国です。

日本国内で日銀金融緩和の円はまわっていません。

アメリカの景気回復のために使われているだけです。

この真実を語ると誰もが消されるので誰も言えないだけです。

さらに安部ゲリゾーはインチキ不正選挙で総理を盗んだ犯罪者です。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:33.82 ID:tKLQIx5O0
働くためなら死ねます。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:45.36 ID:F6yjMomu0
有給取れよ
そのための有給だろ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:49.07 ID:yHgSiG7m0
とりあえず抗生剤飲んどけみたいな
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:09.33 ID:m9mvpbOC0
>>50
うわ大迷惑w
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:12.57 ID:qu/X+eK70
回りにうつって迷惑になるから休むのがマナーだろ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:24.46 ID:4/2XJGj10
そんな体調悪い時に出たって仕事にならんから当然休むわ。
同僚が具合悪い時だって休めって言うわ。
そんなの職場の雰囲気づくり次第じゃん。
なんでみんなそんなに喜んで奴隷になってんの?
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:32.71 ID:9tRIfLy40
ええ根性しとるやないか。それでこそニッポン男児やでぇ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:35.80 ID:Zx66lb2Z0
エ○ラ・・・
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:37.97 ID:BDOMA+R5O
スーパーだと店長から電話掛かってくるんだよ
誰が売り場作るじゃー
熱なんか関係ねえんだよ
ってな具合で
腎臓結石で午後から手術
って言ったら午前中働けるなって言われんだよおぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉぉ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:44.53 ID:WBRUBEs40
上司に怒られたがな 風疹?うつるから今すぐ帰れ!! 心配してたけど子供は授かった
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:45.85 ID:QHcq0IuJ0
ノロに感染したら、
マスク付けないで出社しよっと。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:08.23 ID:w1hSmLcc0
鼻水啜ってる奴は帰らされる。
咳やくしゃみしまくってる奴は怒られて帰らされる。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:22.08 ID:qu/X+eK70
インフルエンザになったらうちの会社は5日間休まないといけない
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:00.04 ID:yHgSiG7m0
抗生剤で良くならん奴は迷惑だから休んどけ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:09.66 ID:pwPUISIaO
意外にも少ないと思ったのは俺だけかな?


もっといたと思った…。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:25.68 ID:HpbPAL/90
普通の風邪でも感染ったら迷惑だろ

大量の感染者出したら業務に支障が出るし
速やかに帰宅させる判断できない管理者が無能でFA
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:31.08 ID:ZiwnHS2N0
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:37.88 ID:8K8pmQrS0
>>71
事故起こしたり、全身プレスでも去れて死ねば労災になるが
それでも遺族が労災申請すればの話
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:40.23 ID:gc7RjxaZ0
38度の熱で、動き回れることがわからない。
なんで?
ぼくちんだったら、無理。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:57.14 ID:kkjufQXP0
初期症状じゃわからないから
リーマンはエボラでも出社しそうだよな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:03.81 ID:qhdFgs9m0
自分も少しくらい体調悪くても、出社して仕事するよ。
仕事たまると後が大変だし、ほかの人に迷惑かけちゃうからね。

ただインフルエンザとか、周りに移すような病気では出社しない。
海外でも大企業の正社員採用の人なら、こんなもんでしょ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:19.54 ID:/9fTRTVh0
>>98
38.4度ぐらいまでならわりと何とかなる
逆に、39度近いとさすがに無理
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:31.23 ID:CCqL9HnR0
>>77
そうそう。
休んだあとの煩わしさを考えたら38度ぐらいだったら出社する。
103在日米国民@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:40.21 ID:B1qMsJ4L0
風邪で出社すると冷たい目線を浴びた。
体調管理も仕事のうちさ。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:44.49 ID:w1hSmLcc0
>>93
ウイルス感染症に抗生剤なんて効かないだろ。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:50.24 ID:4fk7JFm/0
>>77
あるある
38度でも気合いで治る、アルコール飲めば治る
日頃から体調管理が出来てないおまえの責任だ、出てこい
俺は風邪でも土日仕事してるんだぞ、とか

こんな感じだよな
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:19.34 ID:Zt453kN70
こんなもん、職種と会社の規模にもよるだろ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:27.58 ID:oSW9JB/D0
医者の俺が言うけど38度は熱じゃない
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:11.51 ID:MDl56VgK0
ぼくちんだけこんな苦しい思いするの不公平
みんなに感染しちゃえー
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:18.67 ID:UB5qndWY0
正直、迷惑なんだよな。
風邪の兆候か出たら休んで欲しい。
気力で乗り切るってのも必要だけど、風邪の時にミスや事故が増えるのは問題。
それに風邪をばら撒かれるのは困る。
風邪にも関わらず出てきて頑張ってるななんて評価する馬鹿管理者は無能だよ。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:22.50 ID:6FL+vEOD0
7割も休むのか
愛社精神が足りんな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:35.77 ID:HpbPAL/90
>>100
ウイルス性じゃなくとも感染する、かなり迷惑だってえの

>>102
腹で、馬鹿は風邪ひかないとおもってりゃいんだよ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:45.28 ID:b/Frskd30
こんな当たり前な事を大切にしないで、小保方とかを責めている
バカも昔から良く居たよな。
昔も居ただろ?日常の簡単な方程式も立てられないくせに、
アインシュタインの相対性理論を得意顔で論ずる痛い連中がw。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:30.37 ID:VjsrB+IY0
あほな記事
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:35.82 ID:/ySUWzZY0
インフルで出社してくるとかテロ行為以外の何物でもないわ。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:11.52 ID:aZh8a4cO0
うちの会社はこんなの来たらフルボッコにあうよ
インフルエンザはホント気をつけていて
社員のほとんどがマスクしてるぞ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:33.68 ID:VjsrB+IY0
>>91
仕事のじゃまだしな
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:02.53 ID:kkjufQXP0
人→人感染しないが、デング熱の時も
ほっつき歩いてたバカがいただろう
潜在的な感染者が1000人ぐらい居るだろ
今年の夏が楽しみだな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:08.19 ID:y/lDt0xA0
>>1
ノロ弁護士か
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:13.96 ID:gcVvfxtb0
迷惑だから本当やめてほしい
仕事場をブラックにしてるのこいつらだろ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:16.42 ID:txNwGERzO
給料減らす会社もあるんだ
121在日米国民@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:21.67 ID:B1qMsJ4L0
>>88
出勤記録(タイムカードのコピー)と発言内容のメモを取り、
更に医師の診断書も出し、
可能なら隠し録音機で言質を取り、
労働基準局に提出しましょう。
嫌がらせがあるようならネットで口外すると言えば嫌でも黙るだろう。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:24.73 ID:qhdFgs9m0
>>111

俺はいつも冬は風邪気味なんだよ。
ちょっと鼻水が出るとかで休んだら、冬は全休に近くなる。
咳やクシャミが出て止まらないとか熱とかだったら休むよ。

そこら辺はちゃんと考えてるよ。
123 【中吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:16.17 ID:xNlk8Bgf0
休んで欲しい。
感染症なら当然だけど、体調悪いのに仕事してミスが起きるのは、困るよ。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:32.49 ID:QZSZQa420
熱があるのに仕事に来て
頑張ってるアピールするやつマジでうざいわ
そういう奴に限ってマスクしてなかったり、
マスクしてても鼻を隠さないようにマスクしてたりするんだわ
ほんと帰ってほしい
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:36.63 ID:mx9EzSrP0
「38度の熱」でも出社する社員が3割

そんなこったーーない。
126在日米国民@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:02.75 ID:B1qMsJ4L0
>>88
症状が悪化したり回復が遅れれば小額保障制度を駆使して
手軽に損害賠償を求めることができる。
その次は上司に対する民事訴訟だよな。
私も出社時のドライブレコーダー記録やタイムカードのコピーを取っている。
自分の身を守るためには知恵をつけろ。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:19.00 ID:aVenZbdM0
体温計無いけど、少し熱っぽかったら適当に理由つけて有給だわ。
それでも、未消化分が毎年消えて行ってるからな。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:41.04 ID:GAIzeQxA0
なんでそこまでして金がほしいの?ちょっと意地汚すぎない?
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:16.79 ID:HpbPAL/90
>>122
アレルギー性疑えよ
何にしても、自愛しろよ、自分を最後に助けるのは、自分だけだぞ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:50.62 ID:qhdFgs9m0
オレも有給は体調不良で使うようにしている。
残念なことに、生まれつきなのか体が弱いんだわ。

デスクワークでないと労働出来ない。
60代で働ける自信ないから、コツコツと資産運用に励んでる。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:04.17 ID:8ut11BTm0
>>95
一人休んでも会社の業務が回るようだから休めないんだよ
あいつ、根性無えな/自己管理ができてねーよ、あいつ居なくても別段困らねくね?
ってなったら、ボーナス減らされたり、リストラ対象になったりするだろ
うつしてみんな休んでる状態なら、俺が一日かニ日か早休み始めて長く休んだところ目立たないだろ
だから、積極的に風邪でもノロでもインフルエンザでもみんなにうつすんだよ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:21.77 ID:LtbI6kcZ0
>>104
そういう意味だろ
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:40.32 ID:UJ9f1SAa0
>>128
給料よりも勤務考課を下げられたりリストラ対象にされるのが怖いんだよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:40.69 ID:w1hSmLcc0
出てきて咳を連発してるアホに、上司も最初のうちは“大丈夫か?無理せず休めよ”って
優しく言ってたのに、何度言われても空気が読めず“大丈夫です”と答えて咳、咳、咳。
結局上司が半ギレして“もういいから帰れよ!”と言ってたのにはワロタ

“迷惑だから帰れ”って言われてるのがわからないんだな。
お前が大丈夫でもこっちは大丈夫じゃねーんだよ。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:06.20 ID:xIR23Tsa0
これでエボラが来たら日本おわたになるんやで
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:17.75 ID:4Ykhvrkq0
>>1
37.9度なら?
37.8度なら?

しんどい時まで働く必要無し。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:50.47 ID:eWKxR+Tu0
バイオテロやんw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:56.77 ID:yCSljzZS0
7割はまともね
3割は馬鹿気違いクズだわ
病気で脳がやられて動けなくなればいいのに
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:01.52 ID:qhdFgs9m0
>>129

アレルギー性は考えたことなかった。
ちょっと調べてみるわ。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:18.59 ID:KYXrrsm00
プロレタリアートの悲哀だな。一流企業社員といえども実態は奴隷そのもの
街で食堂やってるおばちゃんのほうがよほど幸福な人生送ってると思うわ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:48.18 ID:2c/nPVLQ0
どうしても1時間程度やらなければいけないことがあって
40度の熱あったけどで出たことある・・・あれは辛かった
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:11.72 ID:67G0Mylt0
上に居る連中がバカばかりだからな
アホの尻拭いなんて面倒だと思っても現状行かざる円からな
団塊バブルのアホどもとかさっさと死滅すりゃいいのにさ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:19.60 ID:lrc3JGEr0
>>134
そこまでKYだとアスペ疑うレベルw
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:51.85 ID:2Gy8aZAu0
まあでも出社せず休むよりも、出社してからその現状を見せて「もう無理です」のほうが
上司は納得してくれるけども、

仕事の都合的には「そんなんで出社すんなよな。これから代わりを頼もうにも空いてる奴いねえよ」
となるから、どっちもどっち。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:00.84 ID:dFcPrs6A0
感染力の強いやつだと一撃で会社に大ダメージだね
まあ出社しとけば自分の金は入るからな
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:28.06 ID:P9H+rYT80
>>134
おまいが在籍してる会社のレベルがその程度だって事だよ
会社から帰れない雰囲気のブラック会社w
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:37.39 ID:pwkf7SmT0
インフルばらまきに行ってくるわ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:42.01 ID:0Hd6Z5da0
>>131
そんな下らない被害妄想を持っている人にこそ休んでいただきたい。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:01.32 ID:73i9X5HE0
「俺がやらなければ・・・」
と思っている仕事ほど、
休んでもなんとかなる

実際、なんとかなった
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:03.23 ID:zOKu3fwQ0
NHKは共産主義者の集まり化
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:06.21 ID:TdCu+3E50
でも成果主義ってこういうことだろ?
自分は休まず同僚を休ませれば給料が増えるんだからそりゃ来るよ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:07.97 ID:tT0G0ApE0
そもそも体温計がなかった
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:01.17 ID:w1hSmLcc0
>>146
残念ながら会社じゃないし他の奴らはいくらでも休んでるよ。

馬鹿?
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:47.33 ID:fjzsngLN0
ITホールディングスグループの派遣要員だが
去年はインフルエンザでも強制出社させられた
常駐先をインフルエンザで完全壊滅させてしまったが気にしない
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:52.90 ID:vSl1UTVzO
無理して働いてヘルペス発症したから
お前ら無理して働くなよ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:32.77 ID:1cp0vqtS0
数日休んだ程度で仕事に響くとか、そういうやつはいずれ首を切られるんだから、
今やめてレベルアップを図ったほうが将来のリスクを回避することにつながると思うが、
そういうことができない、考えられない人間だからそういう会社に働いているんだろうし、救いようがない罠。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:43.00 ID:UYs4Wy4U0
インフルエンザなのにわざと出社する自爆テロを考えてる俺。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:59.50 ID:cJqglIkj0
>>46
奴隷自慢乙(´・ω・`)
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:25.45 ID:G9sHgTEp0
うちの会社は、風邪引いて出社したら罰則あるぜ。
以前それで一部門ほぼ全滅したことあるからなぁ。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:25.99 ID:9EPQmdI40
カネ欲しければ必死に頭使って副業でもしろよ

政府が悪いとか文句言ってる奴ほど
副業もせずに宗教や共産党なんかに利用されて生活を犠牲にしてるのだ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:33.49 ID:aj/O9gO40
38度の熱はふらついたりボーっとするだけで
肉体労働や営業以外ならなんとかこなせるが
くしゃみ鼻水せき痰はどうにもならん
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:48.00 ID:JVNMSRVx0
>>140
はした金つかまされて欠陥住宅立てて2時間かけて通勤、
滅多に乗らないマイカーを買っていいベベ着てれば気分はエリートだからな。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:04.07 ID:e+SHLjdAO
インフルエンザで休もうとした私に、ノロにかかってても出社しろと
宣った糞上司の電話の受話器に向かって
何度もくしゃみしてインフル伝染させてやった
ザマァw
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:07.82 ID:AYxuPB2C0
38度の熱でも出来る程度の仕事なんだろ、底辺重労働者には無理
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:10.85 ID:7p3tBxMw0
ひとり当たりのGDP、11月にはスペイン並み。急速に悪化していて年明けには韓国に
並び抜かれそうな国の話だぞ。
長時間労働は底なしだ、頭使わないともう無理。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:32.84 ID:MTbTlro7O
39度の熱が出たら目が回って足が震えて体調が悪いというよりも
リアルに動けなくなるんだけど熱が出るだけで歩けるなら出社するかもな…
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:44.05 ID:UJ9f1SAa0
>>155
ヘルペスなんてバラシクロビル飲めば一発で直るだろ
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:02.13 ID:h6AsKESL0
俺が休んだから確実に仕事回らなくなるな
休んでも大丈夫なようにしておかないとダメだな
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:15.76 ID:cUp3IEam0
>>8
イオン系列はひどいよな
ま、そんな奴らしかバイトに応募しないからなんだろうがw

きたねー手で鼻水ぬぐって缶飲料扱うのは当然と思っているイオン、マイバスケット、イオンリカー
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:50.32 ID:a1I4myHRO
風邪や発熱位で休むなはサービス業や肉体労働の世界の方が厳しいでしょサラリーマンより。
パートやバイトでもそれで辞めるパターンが大半。
企業はかなり改善されてるけど追いついてない中小個人がまだまだ酷すぎるわ。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:45.52 ID:sL9ZMjWs0
38度なら薬飲んで行くレベルじゃね

熱より下痢のが休む可能性高い
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:01.18 ID:Bz0Aj3aD0
38度(1度5分)では、平熱ですよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:10.24 ID:A2eA0hvr0
「そんな状態で出社されたら迷惑」なら、会社のほうが予めその社員を休ませるように通達出しておけばいいんじゃね?
目先の一社員の労働力欲しさに休ませない会社は、伝染で会社全体が休業状態になるリスクを負う覚悟があるってことだろ。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:34.54 ID:wJpnBFYH0
まあ風邪で出社なんてオナニーだしなぁ。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:36.19 ID:JLWUeGUr0
マスクがあれば大丈夫
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:42.16 ID:eCDI1I6n0
インフルエンザは出社停止の規定があるだろ普通
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:56.44 ID:fjzsngLN0
>>176
ねーよ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:24.38 ID:gx4F/yL00
38度超えてても体が動く時は普通に動くからな。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:31.48 ID:H1n456zR0
人によって基礎代謝が違うから平熱は違う

35から38度
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:37.66 ID:6UA1vPly0
自分がいなくとも滞りなく仕事が進んでしまうことを知るのが怖いから
這ってでも行くw
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:58.84 ID:zyyF+o9q0
いなかったらいなかったで組織は動くから、辞めてもいいんだよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:23.88 ID:e0mysZ2/0
伝染病だろうがお構いなしに働かせて社会にウイルスをばらまく反社会的組織がブラック企業
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:29.49 ID:Pobw3pTy0
38.5度だときついかも知れんけど、38.0度だったら普通に出社だろ。
でも「40度超えるまで休むな」はブラック確定。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:33.08 ID:/JjFLxr60
38度なら会社行くね
40度出たときに、気力で38度まで下げて出勤した。フラフラしてたけど、なんとか働けたわ
先輩から、体調が悪いときは一度出勤してから医務室行ったり早退する方が上司からの受けがいいって教わった
有休は全部取れる会社なんだが、サービス業なんで休むと他のスタッフに迷惑がかかるから突発はしたくない
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:35.23 ID:s2yX76rJ0
>>149
そしてその仕事の内容が、本人インフルで彼に引き継ぎ、彼が関わっていないが、
責任上進捗管理しなければならない業務ならら、下からしてみたら、このまま線上に
作業を続けたら終わるはずなのに、てめえの進捗状況の把握をするために進捗会議の
時間を設け、良く知らないのに進捗を遅らせる指示を出して現場を混乱させるよりも、
とっとと休んでくれたほうが百倍マシ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:57.52 ID:GluO6QC90
>>151
いや、違うよ
企業における成果なんて目に見える数字=利益だけ

マジメだけが取り柄なバカなんていらない
休みなんて好きなだけ取ってくれてもかまわない
やることやったら仕事中に昼寝しようが映画見てようが構わない

決めるとこ決めて成果出して、会社を儲けさせてくれたらね
たったそれだけのことが出来ない、マジメ馬鹿ばかりなのが日本の社畜なんだどね…
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:28.38 ID:/xkXSfhj0
残してもどうせ流さざるを得ないんだから病気ならば有給使うわ
精神病だとか嘘かホンマかわからん診断書出して一年間休み続けながらも、俺より高い給料貰ってるカスを社会的に抹殺してやりたいわ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:42.88 ID:lYBiBkv60
フツーだろ。
カネ云々なんてカンケーネーよ。
つか、7割が休むのかよ。
そりゃ日本経済も沈む訳だわ。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:51.19 ID:eCDI1I6n0
>>177
へえ、うちはあるけどな
一人のせいで大量に休まされたらそっちのほうが被害甚大だし
普通に頭の回る経営者なら出社停止にするのが当然だろ
よほど目先しか見えてない無能なんだな
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:11.76 ID:JmwFDf5X0
残業に対する外国人の考え方 | Why Japanese people tend to work overtime 【9月18日】
https://www.youtube.com/watch?v=ysOnL6yFX60

病気=有給?日本の社会が変です!外国人の意見 【12月5日】
https://www.youtube.com/watch?v=DpnWnZ8Nl-c

欧米の会社だと病気なら、休めるらしいぞ。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:26.37 ID:yHgSiG7m0
お前らは無理しないで休んどけ
俺は必要ないんだと実感できる
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:12.85 ID:fjzsngLN0
>>189
マジで無能だぜ・。・
1時間いくらで人売るだけだから、残業代も支払わないくせに毎日の残業ノルマが課されるし。
有給休暇を使うには8時間のサビ残必須ですpgrwwwwwww
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:42.25 ID:yC4bVvzx0
風邪なんかで休めるか
休みは私用で必要なときにとる
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:08.03 ID:8ut11BTm0
>>148
妄想? 査定ってそんなものだろ
まず減点評価なんだから、他のやつが休んでないときには休めない、自分の休みたいとき休まざるを得ないときには周囲を巻き添え
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:11.57 ID:zJxl+hX10
どっちにしろ風邪をひいたことに対して文句を言われるからなあ
老害の精神論は酷いもんだよ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:29.47 ID:Mmx169c/0
38度ぐらいの熱なら休まんよ、
インフルえんざとか人に感染するような疾病なら休むけどね(´・ω・`)
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:47.90 ID:eCDI1I6n0
>>192
そんな無能の下なんてさっさと離れちまえよ
もしくは蹴落とせばいいじゃん
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:24.56 ID:nH2uAaRg0
病気で有給使うの勿体ない
有給は遊びで使うもの
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:42.66 ID:CCqL9HnR0
だから金が欲しいんじゃねえよ。
治って出社した時にネチネチ言われるのが嫌なんだよ。
俺なんか5年間で1度しか休んでないのに、辞める時まで
「お前はよく風邪で休んだよなあ」
って言われたよ。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:04.08 ID:O6nuoSN20
>>1
この作文のどこがニュースですか?>もろ禿HINE! ★
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:04.94 ID:gx4F/yL00
本当にきつい時でも出社してるのかだけ気になるわ。
体も動かせない時に行っても意味がないと思うんだが。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:37.00 ID:7obf2MFy0
38度程度で7割も休む奴がいることの方が驚きだ。
日本も世界の中堅国に抜かれそうなわけだ。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:49.14 ID:8ut11BTm0
>>154
常駐先が完全壊滅してからなら、一人出ても仕事にならないし、みんな休まざるを得ない状況だら
のんびり療養できるよね
それが理由で切られることもないし

派遣は休んでる間の給料出なくてつらいけれど、どうせ休まざるを得ないなら、一人で休んで切られるよりは、
みんなも巻き添えにして雇用を繋ぐ方が得だわ
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:00.13 ID:lYBiBkv60
>>199
イメージって怖いよなw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:16.87 ID:JDbRywl90
ただの迷惑
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:47.81 ID:ysoNS/9O0
電車でゲホゲホ言ってる奴、クチや鼻じゃなくアゴにマスクしてやんの
バカじゃねーか?
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:02.93 ID:bU6MSmGp0
自分が高熱だした時は会社は休まなかった、
いや、休めなかったんだが、
まだ小さい子供が高熱出して
救急車読んだ時は
問答無用で会社休んだな
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:29.86 ID:2prjKKFe0
責任感云々もある事だけど、インフルやノロでもないと仮病扱いする人が会社に多いのかもしれんね。
その証拠に実際に出社してきた病人があまりにも気の毒な有様な事に納得してやっと家に帰し数日休ませる。
そういうのおうおうにしてあるじゃない。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:44.90 ID:g6WuxaYj0
ブラックジャップならこのくらい普通
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:49.79 ID:8umAsAz10
仕事に穴をあけたくないとかなら
わかるけど有給を使いたくないってのは
理解できないなぁ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:26.56 ID:odV+cUu80
精神論で支配する老害経営者が居なくならないと労働生産性は上がらないよ。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:43.12 ID:ahwFiWD10
38度越えて体中が痛かったら、仕事にならないから休むよ。
その代わり、病欠と今取らないで何時取るって時の為に有給は取らない。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:31.69 ID:DeUAozMY0
>>202
ブラック企業に飼いならされたやつは発言が違うw
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:35.86 ID:u/8DuV2z0
でもね、馬鹿正直やってても人はそんなに思ってくれない
休む事も、寛容だよ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:01.39 ID:lIhVI1vQ0
インフルエンザならむしろ出社する
道連れにしてやるのが一番
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:23.23 ID:fjzsngLN0
>>197
年明けから転職の面接4件だから頑張る。。。

>>203
派遣元に正社員()雇用されてる特定派遣というやつでして。。。
自分が治った後発病しだしたおかげで一人出社してたよwwwww
電話番しかしてねえ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:30.89 ID:NEU8brtc0
発達障害が休まないんだよ。
本当に迷惑。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:37.04 ID:MS6JHUQQ0
最近は無理して悪化させる奴がアホって意見がでてだいぶまともになってきてるけど
少し前までは「無理して頑張る人=仕事熱心な良い奴」って解釈する人が多かったからなあ
日本人社会で社会的評価を落とすのは致命的ということを考えると、
どの行動が正しいかなんて簡単には決められない
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:52.60 ID:z6XwaChY0
休んだところで自分の仕事量が減るわけじゃないからな
一日休んだら次の日の仕事量が2倍に増えるだけ

「今日無理して出社して明日の負担が増えないようにするか」あるいは「今日休んで明日の仕事量を2倍にするか」の
どちらを選ぶかと言われたら普通は前者を選ぶ
だから多少無理してでも出社せざるを得ない
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:54.07 ID:yHgSiG7m0
ここは親切に休むなと言ってはイカン
お前らもっと休めよ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:59.45 ID:csS+Wmyj0
自然災害ですら遅刻扱いにされたことが二度あるからなあ。

「頑張れば誰かが見ていてくれる」っていう人もいるけど
基本、人は他人の悪い面しか見ていない。もちろん上司を含めて。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:15.74 ID:eCDI1I6n0
>>201
そんな状態で出社してミスやらかしたほうが困ると思うんだがな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:24.12 ID:pj71UdM20
熱があった場合、インフルエンザの恐れがあるからまず病院に行って診察を受けなければならない
よって当然この時点で休み
インフルエンザと診察されたら一定期間出社禁止になる
のが普通だと思ってたがちがうのかな
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:54.73 ID:VRbHHaj00
雇われてるやつは大変だな
こっちの働きたい時間に合わせてもらえる仕事でよかったわ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:57.93 ID:q1dQcpXt0
ガキか、世の中 何でもかんでも“労働者は一番偉いんだから、完璧な労働環境でないと許せん”みたいな甘えは通じんぞ。
しんどけりゃ自己責任で休め、「有給あるだけ使ってそれ以上休んだら給料が減る」当たり前だろう。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:19.52 ID:e463o5up0
体調無視して働かざるを得ない職場ほど能率性は度外視なんだよな
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:24.48 ID:GsMrA0sl0
>>211
三国志や古代文明の昔から、疫病がどれほど恐ろしいものかは、腐るほど文章化して
あるわけで。そして、エジプトの壁画の「最近の若いものは…」なんて書いてあるわけで。
つまり、若者も年を取ると、考え方が変わるのでしょう。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:35.39 ID:lYBiBkv60
>>222
38度くらいの熱でミスする様な
やつはイランわw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:46.37 ID:NEU8brtc0
>>226
もともと頭脳労働じゃないからだろ。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:59.68 ID:cKPB7/m+0
日本にエボラがきたらさぞかし流行りそうだ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:24.90 ID:vxF9UZqT0
有給休暇はないのかい
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:28.47 ID:9LW068TC0
肺炎になりかかった時、上司にふーん肺炎ねぇ〜…って言われ2日休んだけど後で評価ボロカスにされたわ。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:04.71 ID:ME0D9z7T0
そんなやつ出て来られても邪魔なだけだろw
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:14.41 ID:wz4gOh0d0
>>215
それやったけど、上司にマジギレされたわ。
病気程度で休むなって言うから出社したんだけどなぁw
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:21.22 ID:eCDI1I6n0
>>223
病院にいくので遅れます、で
インフルでなければ出社して体調次第で引き継ぎだけやって帰る
インフルならインフルでした、でそのまま帰る
じゃないんか
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:27.89 ID:NEU8brtc0
>>206
たぶん、発達障害なんだよ。
マスクをつけていればそれで自分の責務を果たしたと考えている。
マスク本来の機能を考えることができない。
それが発達障害。
やつらはエイリアンなので、その場を離れるしか身を守る術はない。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:54.78 ID:ZJJgs3Ah0
38度くらいなら働いてた。
さすがに39度越えは、体も痛かったし休んだ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:56.62 ID:4yino1io0
同僚にとっては迷惑この上ない
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:05.73 ID:lYBiBkv60
>>227
点滴打って黙って出社しろや。
何のために社会保険負担してんだよ。

大昔はそんなの無かっただろw
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:27.36 ID:ie03Kl0Z0
社蓄に甘んじる馬鹿ども

会社に人生を捧げても会社(経営者)は何もめぐんでくれないぞ、竹中みたいな奴らだからな
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:33.08 ID:uSvHeUOGO
39度の熱でも出勤したわ。病院行ってインフルでないことを確認した上でだが。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:49.93 ID:NEU8brtc0
>>228
現業なんだね。
高卒や私立文系の基準でものを語らない方がよいよ。
馬鹿は静かに黙っている、これが一番だよ。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:27.09 ID:36R6eQXW0
インフルエンザのあの寒気は地獄だからな
恨んでどうにかなる物でもないし
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:46.42 ID:+n11OtEn0
その日の仕事の内容次第。休んでも構わない時は休む。でざるを得ない時は出る。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:59.56 ID:pIT6wFpl0
平熱35度なんで37度でたら休むおw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:10:11.82 ID:yzBDj7EW0
>>223
インフルだろうが出社して職場の人間に感染させるのが日本の正しい勤務態度だよ
知らんのか
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:10:38.18 ID:0DwTGm9Y0
ニートになればいいじゃん
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:11.06 ID:2c/nPVLQ0
>>207
いいパパだ(´・∀・`)
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:15.39 ID:NEU8brtc0
こどもじゃあるまるいし、そもそもそんなに簡単に風邪なんかひかないしな。
インフルエンザなんかも日々適切に暮らしていれば罹らない。
高卒や私立文系が騒いでいるんだろ。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:19.34 ID:OcJOEsER0
代わりがいる人は休めるけど休めない人も多いんじゃないの?
公務員や大企業の下っ端なら休めるよね。7割が休んでる方が
驚きだわ。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:22.28 ID:DZhKIvcJ0
まずかからないようにするのが社会人
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:23.93 ID:ME0D9z7T0
普段から存在感のないやつに限って大雪の日とかに無理して来るんだよな
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:35.66 ID:lYBiBkv60
>>242
能書きはいいから仕事して会社に利益出せよw
お前にしか出来ない仕事が有るなら重宝され、
無いなら他の労働力にとって代わるだけだからなw
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:11:44.53 ID:yHgSiG7m0
>>232
肺炎は抗生剤で一発な奴もいるかね
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:02.97 ID:36R6eQXW0
>>245
その低体温はかなりやべー
アル中だよ
歯が落ちて胃に穴が開いて尻穴から血が出て緑内障で苦しむ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:08.67 ID:n3IczPz50
うちは出社停止だけど?
今時はインフルで出社する方が害が大きいとわかってるから
出てきたら帰れっていわれるのが普通
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:22.95 ID:srakdmtT0
代替えの利く奴は休んでも良いんじゃないの?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:24.80 ID:4yino1io0
そんな体調で働いて事故起こして労災認定される方が会社にダメージだわ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:26.08 ID:PYlBgSP50
>>241
全然自慢にならない
会社のためを思うなら有給とって休むべき
39度の熱がある状態でまともな仕事ができるはずがない
その対価を請求しようなんて厚かましすぎる
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:41.09 ID:abdbrLtf0
そういう会社は、新型インフルで全滅する。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:13:25.48 ID:2ay1HaeB0
>>37
そういうのは動画撮影してようつべにうpして世間の批判に晒しとけよ。
そうでもしないと懲りないだろブラック企業は。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:13:37.80 ID:mTX+ndXd0
先日インフルエンザで39度を越える熱が出たときに共働きの嫁から、

「病院から帰ったら、洗濯物取り入れて畳んでおいて」

と言われ、殺意が沸いた。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:13:43.37 ID:+n11OtEn0
>>241
ただ、早めに病院いくとウイルス検出しない時もあるんだよねえ。
次の日もう一度いったらやっぱりインフルエンザだった、って経験がある。
40度でてこりゃインフルエンザだな、と思ったら溶連菌感染症だったこともあるかど。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:13:50.24 ID:e463o5up0
この手のスレは必ず社畜自慢が始まる
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:13:50.41 ID:IrxWd8Ng0
>>249
へー国立とか理系だと風邪すらひかないんだ? ( ´_ゝ`)フーン
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:11.33 ID:tKLQIx5O0
体温なんて関係ない
きつけりゃ休む
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:13.76 ID:8kbAjALW0
>>262
それくらいやれよ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:18.34 ID:GySI85Pk0
欠勤なら給料減るわな。有給休暇全部とれないし、休むなら使うよ。

ただ、突然今日は会社休みます だと、ふだん個人で担当してる仕事を
突然変わるはめになって困る。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:20.21 ID:3aJg6OOQ0
>給料を減らされ
「待遇が悪くなる」って意味かと思ったら「労働日数減る」なのか
周りにも自分の健康にも悪いのに何に偏執してんだ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:23.52 ID:eCDI1I6n0
>>228
リスクマネジメントくらいしろよ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:31.28 ID:pIT6wFpl0
>>255
酒は年に1リットル程度飲むか飲まないかだが?w
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:54.24 ID:lYBiBkv60
仕事終わったら酒飲んでアルコール消毒
すりゃインフルなんて治るだろw
これで翌日休むやつは無能なんだよ。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:55.04 ID:aIre+pk70
正社員って基本的に給料分の価値が無いお荷物がほとんどだから
こうやって労働時間でアピールするしかないんだよねえ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:09.16 ID:S3gsTSSP0
有休をある程度使わないと組合がうるさいので
具合が悪い時は仕事に支障ない限り休むわ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:10.65 ID:KAHhAokg0
普通は休むが、重大な仕事の期限だったりすると出社するかも
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:23.41 ID:saqSSxqH0
問題は普通の風邪かインフルエンザか病院に行って確かめもせず
出社してくる人、、、
マジで迷惑
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:30.41 ID:6qYaU9DI0
>>273
まるで自分は価値があるかのように言うねえ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:33.25 ID:yCt7/9wJ0
まあ38度じゃあ休めないわなあ
40度くらいで、ぼちぼちだろ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:16:38.59 ID:lYBiBkv60
>>277
いや、真理だろ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:16:43.99 ID:xCmpJOpW0
インフルに掛かった社員が出社して来て移された。
こっちは派遣だから休んだぶん給料入らねぇから、社員に
損害賠償請求するわ。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:17:02.00 ID:yzBDj7EW0
>>272
インフルの症状は様々で本人が軽微な症状でも感染した人間は重篤な症状出るケースもあるからな
その調子で周りに感染させて業務妨害に励むんだぞ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:17:02.96 ID:rALKRogx0
いつまで昭和なんだよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:17:28.71 ID:U8oL4tF60
もう風邪なんて5,6年引いてないわ
頻繁に風邪引いてる奴の生活を見てみたい
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:17:50.58 ID:NEU8brtc0
>>280
釣りだと思うが、
損害賠償請求するのは、社員にではなくて、会社にだぞ。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:00.06 ID:zJxl+hX10
>>265
国立理系ですが風邪はひくし、ちょっとの熱でもすぐ休みますw
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:51.18 ID:n3IczPz50
>>250
人ひとり休んでも
大変でもなんとかなるもんというか
なんとかするもんだ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:53.37 ID:WT+xYWh10
甲類焼酎でも飲んでおけよ。
消毒用アルコールと同じだろう?
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:57.68 ID:NEU8brtc0
>>283
その通りだよ。
よほど自堕落な生活しているだろうな。風邪ひくようなやつは。
まぁ、高卒や私立文系程度の馬鹿では仕方ないか。
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:58.19 ID:lYBiBkv60
>>281
インフルで潰れる会社なんてねーからw
潰れるとしたらもっと他の原因だろw
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:29.47 ID:o9LU5vqy0
一回だけやったことある
自分しかできない急な仕事で締切間近の時。

あの頃は休みなくいつも過労状態でよく風邪ひいていたが
転職して業務量減ったら全く風邪ひかなくなった
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:37.62 ID:eCDI1I6n0
>>256
まともな会社なら普通はそうだよな
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:45.04 ID:ME0D9z7T0
>>278
自分の健康管理も出来ないのかw
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:51.97 ID:OcJOEsER0
インフルなんか病気にはいらんよ。どこまでゆとりが浸透したんだ?
用もないのに狭い部屋で時間だけ潰してるから感染するんだよ。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:54.97 ID:8FMhcJUK0
>>280
ドンドンやれ。派遣には昭和のモーレツ社員の2倍は働いてもらわないとな。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:20:11.50 ID:uSe3KJNC0
まぁ、職業によるよな。
事務職でお客さんと話さない、暖かい格好のまま余り動かない、飲み物とか自由に飲める。
これなら問題なく働けるけどそれ以外は厳しいよな。
運転手とかも「それぐらいで甘ったれるな!」と厳しくいう事はできるけど、万が一大事故おこした場合は「一人休みだってよアイタタタ」なんてレベルでは済まないからな。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:20:31.80 ID:zyyF+o9q0
有給消化率90%の俺から見ると
奴隷はすすんで奴隷になってるな
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:20:31.86 ID:lYBiBkv60
こんな世の中じゃ無理がきくやつ以外
他の誰かに取って代わられるのは仕方ごないだろなw
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:20:34.12 ID:pragPEAt0
38度後半まで行くと歩けないけど、動けるうちは休めない罠
給料減るぐらいならいいけど、仕事量が自分に跳ね返ってくるだけだし
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:21:34.59 ID:J51WbUMT0
ドイツのように愛国心のある左翼が強い国は
労働者の権益も強い
だから1ヶ月も簡単にバカンスできるんだよ

日本にはそういう左翼がいない
だから資本家に搾取されたい放題だ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:21:39.36 ID:NEU8brtc0
>>294
派遣の仕事なんてたかが知れている。
301f@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:21:53.27 ID:S+bxCPS10
>>32
外国人生活保護廃止は不可避だよ!
不労中国人がドンドン押し寄せてる。
税収の1割越えて、増え続けてる。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:21:59.58 ID:buBZa1S/0
仮病を疑われるのがうざいからな
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:23.61 ID:MpXRYKbO0
事業部の責任者の上司が年末年始の年一番の繁忙期に「インフルになったから
5日間休みます(^_^;)」って顔文字つきメール送ってきた
仕方ないけど死ねよって思ったね
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:32.97 ID:o9LU5vqy0
>>262
横だけど共働きで外干しって雨怖くない?
うちは部屋干しにしてる
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:40.51 ID:ANT4Wgp+O
無理な出勤させた結果、社内流行して職場マヒして大打撃につながる。
年休余ってるのがほとんどなんだから、外せない予定が無ければ休むか、早退してくれ。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:41.23 ID:4QiOBQjM0
元々、有給なんて使い切れていないから
病欠=有給で消化が殆どだろ
ただし査定はマイナスになるけどね
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:45.02 ID:G5vk8Ffg0
歯が痛くて休んだけどな
会社員は高熱でも出社するなんてまるで奴隷だねw
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:50.96 ID:rALKRogx0
>>296
おい、残りの10%はどうしたんだよ
うちの会社は100%消化しない奴は事情聴取と再発防止策の提出だぞ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:22:51.77 ID:lYBiBkv60
>>296
よっぽど能力が有るんだよ。
それはそれで社畜としてある意味凄いことだ。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:02.19 ID:6qYaU9DI0
>>296
同意
しかも無能なくせに、そういうやつほどきちんと結果出して休んでるやつを批判する
イヌっぷりとか不眠不休とか、そこしかアピールするところがないんだろうな
そういうやつほど他人の失敗を喜ぶよな
こいつらと同じ土俵で戦ったらダメだよ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:02.66 ID:bWSISlgW0
社畜多すぎ
312 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:06.51 ID:1v8rf4XI0
出社して早退これが正解だなw
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:11.55 ID:4yino1io0
ブラック勤めの底辺が全うな社会人を無理矢理下に見て悦に入るしょうもないスレですね
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:16.89 ID:vouzN8cB0
休んで失業したら死ぬだろ普通……
どうせ死ぬなら社内で死んで労災死にならないと死に損
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:31.96 ID:UHSmqtKD0
これがエボラ拡散の温床として最も懸念する材料だよね
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:38.63 ID:ZLwiyRA60
ヤマトシ●テム開発の岩上=病気療養中に大勢で家まで押しかけて来て何時間も説明させるキチガイ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:47.91 ID:weR0cJJeO
>>294
てめえ今すぐ死ぬか殺されろ!
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:24:01.90 ID:hUebz0CI0
高病原性インフルエンザやエボラ出血熱程度の
たかがカゼで会社休むなよサルども
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:24:25.53 ID:pK4Yyeg70
体調管理は社会人として自己責任。
他人に言われなくても自分で休むことも出来ないようでは失格。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:24:59.08 ID:MpXRYKbO0
>>299
日本の野党第一党は連合の支持を受けていたはずですが
政権取った時、労働者に対して何かしてくれたんでしょうかね
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:25:00.16 ID:NEU8brtc0
>>308
すげぇな。
そこまで予定調和で取得できるものかよ。
普通は予想外の休暇取得のため、ある程度残すからね。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:25:39.40 ID:4QiOBQjM0
>>307
このスレ自体、タダのステマだからね真に受けたらダメ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:25:53.81 ID:ANsmOJs30
病気でなくても休みたいわ
減給されてもいいからさ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:25:55.02 ID:OcJOEsER0
インフルでもないのに病院に行って感染してしまう愚か者が
大半なんだぜ。医者は診断するのがめんどくさいから全部
インフルって診断するのさ。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:00.07 ID:pragPEAt0
>>313
年収の差でしょ
高給取りってのはそれだけきつい世界に生きてるんだよ
官僚様だって給料はいいけど6時から2時まで働く環境だし
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:08.04 ID:bWSISlgW0
韓国より低い有給消化率
もう先進国とは言えないな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:42.72 ID:NEU8brtc0
>>306
>病欠=有給で消化が殆どだろ
そんな病弱なやつ企業は要らないだろ。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:13.03 ID:ttrkqJaZO
弊社はインフルエンザとわかったら一週間出勤停止。当たり前だろ。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:23.09 ID:kuxvhwJ40
迷惑だから絶対に出社するんじゃねー!!
しかし普通に考えて有給使って休むだろ
インフルエンザになる時も考慮して一応5日は使わずに
残しておくし。年間20日も風邪で休むことはまずあり得ないし
実際問題風邪で欠勤とかあるのか?
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:30.55 ID:e463o5up0
普段の能力発揮出来ない状態で働いて給料もらう方が悪だとおもうんだがね
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:33.15 ID:ANT4Wgp+O
>>321
今年分に手をつけずに、昨年繰り越し分を完全消化でも100%だ。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:34.32 ID:hQoLP/Ey0
うちは医療機器製造で営業も技術も病院行きまくるのでさすがにそれはない
予防接種必須だし
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:46.19 ID:yHgSiG7m0
ここで休むか休まないか
正解は?
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:52.65 ID:7QIt137J0
休めよ
周りにうつるじゃね〜か
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:52.46 ID:DvRpNR6M0
2ちゃん名物の奴隷自慢と奴隷強要

奴隷にされてる人は周りも奴隷にしようとするからたちが悪い 
犯罪被害者が別の人達を犯罪被害者にしようとする謎の構図
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:16.17 ID:zyyF+o9q0
>>308
残りは買取。労使協定で明文化してる。
>>309
現場なら100%使ってまだ休んでるのいるわ。w
>>310
そこまでは言わんけど、結局は周り目気にしすぎてる人多すぎだな。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:20.10 ID:pragPEAt0
>>323
減給だけでいいなら喜んで休むだろうな
休んだ分の狂ったスケジュールのツケを払わせられるから休みにくいわけで
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:30.08 ID:n3IczPz50
派遣社員だから休みにくいのでは?
身分が保証されてないし、突然の休みをもらいにくい
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:31.53 ID:S2qr2AXX0
>>31
そりゃあ、うつされる方の体調管理がなってなかったら病気になるだけだろ
気にしなくていいよ
340名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:29:02.42 ID:gO5wpuAa0
これは馬鹿だろう。。。
健康を致命的に崩した事あるやつなら
休むぞ。
俺は大丈夫ってか笑。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:29:08.63 ID:t+2JEMDs0
38度の熱くらいだったら普通に働けちゃうからなぁ
上司に言えば普通に帰れと言われるけど、そこに気づくかどうかなんだよね
38度後半まで行けばさすがに気づくけど
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:29:28.26 ID:IZs3rSxp0
>>333
休むに決まってんだろ
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:29:41.65 ID:wJu9MzdL0
>>有給を使いきったり病気で有給を使いたくない場合

え(´・ω・`)?
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:29:57.71 ID:n3IczPz50
>>336
買取りは違法じゃなかったっけ?
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:01.59 ID:ukHJ0W5z0
ふつーに有給消化して風邪ひいたら電話一本で休んで
人様並みのお給料を貰えている俺は
幸せだったんだなぁ

短い時間で成果を出してこそ有能の証なのに
風引き状態で出社することを自慢してるやつはなんなんだろう?
自分の仕事一つ調整できんのだろうか
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:13.85 ID:mo+m0K290
新年早々二日酔いで会社休んだ俺参上
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:42.88 ID:M78UBlnw0
風邪なら出社。インフルエンザなら病欠。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:44.07 ID:OcJOEsER0
うちの会社は5日間インフルだと強制的に休まされるので事務のお姉ちゃん以外は休まないよ。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:49.46 ID:Pz5lanyGO
給料減らされ、休んだ分はサービス残業だもんな
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:31:01.60 ID:DHT7X7Gd0
担当が自分しかいないから休めない...
去年も3日連続38.5度で出社したわ。
最低限やることやって早退したけどね。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:31:12.95 ID:pragPEAt0
気楽に派遣を選べばいいのよ
微熱でも休めるし拘束も緩い。竹中先生もお勧めの雇用形態
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:32:16.44 ID:/W2WVG3Y0
風邪だと仮定するとマスクしようが薬のもうが菌はばらまかれるならくるな
しかも午前休とって病気の診断すらもしてないんだろ?金減るの嫌だから?

そんなゴミいらないから来るなよ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:32:20.96 ID:JFwV9YpG0
>>336
えっ?買取を明文化してるの?それ大丈夫?
10年ほど前に、労働基準局からの通達で、買取は有給を採りにくい雰囲気を作るだとか、違法性があるとかで禁止されてるはずだけど・・・。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:32:31.66 ID:LFjP6HW20
ヌコは平熱♪
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:33:26.66 ID:MjoXVKjh0
これ以上続けると、企業や大学などが倒産していきます!
全国の家族や職場、近所も崩壊していきます!
景気は悪化になります!!

TACと大原さんも、受講生がいなくなります!
岡山県警の悪質なうそのせいで!

さらに、芸能活動も終わりになります!テレビにも出れません!!
ファンもいなくなります!!私もどうでもよくなりました。
ヤフー!ニュース
も見なくなります! なんかもう、意味不明で読めない・・・

日本も終わりになります!!今日で。

さらに、逮捕者は岡山県警以外にも出てきます!!

内閣総理大臣官邸
03-3581-0101

本部
086-234-0110

岡山中央警察署
086-270-0110
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:33:47.79 ID:cAJp7h3t0
社畜の皆様、ご苦労様です

私は毎日3時間以上はジムで体を動かし、寝たい時に寝られる仕事してます(⌒▽⌒)
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:33:58.34 ID:pragPEAt0
>>352
だから面接でお断りされているんじゃないですかね
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:34:02.95 ID:vYqDWmtB0
熱が出て休んでいいのは学生まで
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:34:07.35 ID:zyyF+o9q0
>>344
詳しくは知らんけど、労使交渉でちゃんとやっとけば問題なかったと思う。
つか、買取あるせいで有給取得率めっちゃ悪くなる。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:34:57.92 ID:6k7tGTsI0
うちの場合8度以上は医者で診断受けてじゃないと出社してくんなルールあるけど
インフルとかで感染ひろげられたら余計に納期厳しくなるし
つか、無理に出てきて結果病気長引いて余計に事態悪化させるってそれこそ高級取りほどしないんじゃないの?
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:34:58.27 ID:o9LU5vqy0
インフルよりノロが怖い
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:35:13.46 ID:Y5pwZU5G0
休まれたら困るらしい
辞められると喜ぶらしい
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:35:40.87 ID:OcJOEsER0
インフルの場合ほとんどの会社が数日間出勤停止にするからな。
一週間休める無能は幸せだよな。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:04.53 ID:gNIPPfXK0
常に葛根湯を常備してな
隙あらば飲む習慣が必要だな
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:13.79 ID:JFwV9YpG0
>>359
取得率が悪い場合に買取すると、違法要件に引っかかる
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:21.05 ID:rALKRogx0
>>353
うろ覚えだけど条件があって、法定分より多く企業が有給を与えてる場合は
その多い分についてはOKとかだったような…
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:22.50 ID:t4LaALAZ0
俺の会社は当日欠勤は今まで有給の範囲内だったら自由だったが
5年前から制度が変わって病院の領収書を提出させるようになった
これって法律的にどうなん?
もちろん提出しないやつは査定に響くようになった
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:25.85 ID:tvQudqLx0
>>1
健康管理ができていない時点で失格
根性論とか持ち出すのは単なる馬鹿
周りの迷惑を考えろ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:43.33 ID:yHgSiG7m0
>>360
高級取りは、体頑丈だから
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:49.64 ID:NEU8brtc0
>>347
風邪も来るな。迷惑だ。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:54.57 ID:pragPEAt0
>>353
設定に突っ込んでやるなよ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:37:42.37 ID:YfijasoH0
【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★7??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420186779/
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420180844/
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:37:49.18 ID:fjzsngLN0
>>316
ヤマトシステム開発 さおてーだな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:02.49 ID:ANT4Wgp+O
>>367
病休ならあたりまえだけど、有給は理由を聞いてはいけない事になってるはず。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:04.24 ID:1ROnuYp00
うむ、あっぱれ!
これぞジャパニーズビジネスマンよ!
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:07.03 ID:reKtDaJeO
>>346
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:15.66 ID:5SOIHC0zO
給料どうのこうのじゃなくて他人に移すのが面白いから出社すんだよ
熱なんて出た日には嬉々として絶対出社するわ
マスクなんかも絶対しない
咳、くしゃみしまくって唾飛び散らかしてやるわ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:29.53 ID:ZgLx2t/N0
風邪で休んだやつはリストラ対象な
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:32.58 ID:CoAgy3I/0
熱が高くてインフルかも知れないし人にうつすと後が困るから、とか
ただ休みます、じゃなくて相手が納得するように言える奴なら大した問題じゃない

起きてられないくらい具合が悪かった場合、どうせ行ったところで
上司と話した後に悶絶しながら帰って寝るのが関の山だ

だったら出社せずにドリンク剤でも買い込んで一晩で山場を終えつつ
こういった予定で風邪のロスを埋めようと思うんですが如何でしょう、程度の
メールで済ませておくのがまだ前向きな対処だと思うんだが
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:38:53.10 ID:wtMLxd7u0
社畜道を極めるなら熱でも出社するのは仕方のないこと
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:39:18.85 ID:pragPEAt0
>>369
体が資本なのはどこも変わらんよね
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:39:30.29 ID:u23Zw9Ue0
38度ぐらいなら出社するだろ普通、風邪で会社休むのは損。
休日はめ一杯遊ばなくちゃ。
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:12.26 ID:NEU8brtc0
>>377
発達障害か?
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:20.86 ID:mSBTHtgp0
日給月給の人は出ないとね
骨折しても熱が出ても
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:33.02 ID:Bk4i/M+I0
インフルになったことがないので、かわいい女子社員にうつしてほしい。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:49.86 ID:gSFPI32p0
風邪移されるから迷惑
家で寝てろ
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:56.77 ID:PLpKbHLHO
有休は、熱出してやすまないと減らない。
切り捨てだぞ。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:04.88 ID:t4LaALAZ0
>>374
癌とかみたいな病休という程でもない高熱とかでも病院の領収書請求される
そもそも病院に行けるくらい元気なら出社してるわハゲと会社に言いたい
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:14.56 ID:aFv9v0Le0
>>303
未だにLINEで上司に休みの報告入れる同僚達には違和感。仕事の事なら電話連絡じゃね?って思う。
上司とLINEて言っても、個人的に仲良くしてるからであって、別に業務で使って無いよ。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:16.40 ID:Qn2gDD/K0
正社員は別だが、非正規じゃ当たり前の世界。元非正規だからよくわかる。
休むと非正規を管理してる会社がペナルティを受けるんだよ。売上さっぴかれるのが嫌だから
無理にでも出させる。じゃないとクビ切るって通告がくるわけ。こいつらの給料は15万。ワープアですわw
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:34.03 ID:YfijasoH0
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★5 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420187812/
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:50.60 ID:pragPEAt0
一人で完結するような仕事や、いくらでも代わりがいるないようならいいけど、
結局その人の担当となると代えが効かないからね。そう簡単には休めない
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:42:56.65 ID:yHgSiG7m0
>>381
金ある人は生活のリズムを守ってるよね
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:43:11.96 ID:amO5aj2A0
迷惑だから来ないで
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:43:51.47 ID:puaGKDin0
ボーナス査定、昇給、人事異動にも響くしな
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:43:54.71 ID:hUebz0CI0
>>326
過労死・自殺者数でも世界で 1番 じゃないと気が済まない民族ですから
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:44:34.60 ID:k/H/iUNj0
日本政府「テョンに生活保護を支給するためにはチョッパリから搾取するしかないニダよ!」
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:45:03.15 ID:zyyF+o9q0
>>392
こういう人が一番わろえる
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:45:14.86 ID:PF1Od/y80
俺なんかカラスを見て縁起が悪いから会社行くのやめたこともある。
黒猫に前を横切られたときも行くのやめた。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:45:31.87 ID:sWjv8BcUO
問題なく働ける。その程度の熱なら学校も普通に通って体育してたし。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:46:21.63 ID:8umAsAz10
仕事に穴をあけたくないとかなら
わかるけど有給を使いたくないってのは
理解できないなぁ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:46:46.66 ID:ukHJ0W5z0
>>390
雇用形態で状況は違うんだね、納得
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:47:19.23 ID:mSBTHtgp0
>>395
実際そうだよね
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:47:32.11 ID:65FbW8Da0
>>392
だれでも出来るどうでもいい仕事をしてる人間は休めるんだろうけど普通は無理なんだよな
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:47:33.26 ID:aonwmDS10
>>400
いるんだよね、こういう奴w
こういう奴に限って他人に厳しく自分には甘いw
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:48:03.34 ID:M78UBlnw0
>>299
愛国心のある左翼と言うより、労働組合がきちんと仕事をしているからだろう。
日本は、労使対立よりも労労対立だからな。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:48:36.83 ID:8N+DZAoD0
37℃でも休むけどな。
腹痛でもめんどくさくなったら休むな。
雪、台風も休みだな。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:48:49.01 ID:EUtdtK470
当たり前だろ、仕事回らなくなるわ、一方暇人生ぽは病気でもないのに病院に転売用の薬貰いに行って激混みになり一般労働者は受診できず、また生ぽの勝利か、、
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:12.65 ID:8QLB1V7C0
もう辞めた小さい会社だがインフルにかかって休んだ時に社長から
1日目「しっかり静養するように!」と言われて静養する事にしたんだが
一応毎朝電話だけは会社に入れるようにしてたら
3日目で「まだ治らないのか?お前やる気あるのか?」と言われた。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:13.22 ID:4yino1io0
働けるから出勤するって人は周りの迷惑を考えないのかな
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:28.14 ID:pRETcazV0
熱があっても仕事にはいくべきとかいう糞な風潮ほんとどうにかならんかね
平熱+5度で休めや
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:59.92 ID:chsJlCqq0
>「38度の熱」でも出社する社員が3割

それくらいの割合なら、別に、おかしくないな。
30%くらいは、無理してでも出勤する猛者もいるだろう。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:50:12.39 ID:V5Az+I9JO
仕事出来る人がいない
新しく来た派遣に教えても長続きしない
休むと評価下げられる
給料も残業無ければ20万も貰えない
評価制度で退職者続出
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:50:45.84 ID:IZs3rSxp0
>>411
そこまで熱出て働けるやつが居たら見てみたいわ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:50:58.27 ID:ANT4Wgp+O
>>395
うちの会社は、有給取得でプラス評価、残業でマイナス評価を導入しようとしてる兆しがある。
今の流れでやったらどうなるかと想像するとかなり怖いw
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:51:19.59 ID:QkXN7a/NO
>>398
392は普通の意見に聞こえるけど何かおかしい
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:51:52.98 ID:t4LaALAZ0
>>412
そりゃそうだろ
ラグビー部とか野球部とか柔道部とかのリアル体育会系は気合でどうにかなる
しかし漏れみたいな172の55`には厳しい
それでも当日欠勤が領収書必要って法律違反だろこれ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:52:06.30 ID:8N+DZAoD0
ただ、
インフルエンザは職場に蔓延すると困るので発症から5日間は出勤しないでください。
とか言っときながら、年休を使わなきゃいけないのが納得行かない。
会社指示なんだから、病欠有給よこせ。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:52:24.80 ID:pragPEAt0
>>410
休まれても迷惑だが…
体が資本とうのは、自己管理がきちんとできているということ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:52:58.03 ID:vIWaTks2O
普通に休むわ。その為の有給。どうせ年度末には有給消化しろって業務命令出るんだし。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:14.64 ID:tm8roLja0
38度程度で休むなんておかしい、と思った俺はおかしいんだなきっと
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:18.60 ID:X/qnV/EX0
確かに突発休は絶対ダメって風潮があって
熱出ても出社するのは、熱が出た!とずる休みする人が
必ず居るからなんだよね。私熱あるけど今日出社しましたので
明日から休んでいいですよね?ってためのものだ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:20.17 ID:pRETcazV0
>>414
あー、だなw
見事に間違えてるな俺w
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:25.03 ID:JFwV9YpG0
>>418
病欠有給でる会社が殆ど
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:27.37 ID:SZZqr8L90
俺の有休買い取ってくれ
毎年40日あって、1日も満足に使えない
代休日でさえ出勤だ。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:53:59.87 ID:t4LaALAZ0
>>421
どうせプロレスラーみたいな体格してるんだろ(´・ω・`)
マジ無理なもんは無理だから
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:54:22.81 ID:8N+DZAoD0
というか、職種によるんだよな。
俺みたいに、年に、1回、2回の納期に間に合えばOK。って仕事だと、5,6日の休暇
なんてどーにでも調整できるし。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:54:23.63 ID:8QLB1V7C0
そういや、お盆休みが勝手に有給消化に充てられてた事実が最近発覚したんだが
これって法的にどうなん?
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:54:53.99 ID:o9LU5vqy0
>>415
一日に10こなせる人に10の仕事与えて
6しかこなせない人に6の仕事与えると、全員有給消化・残業ゼロ達成できるけど
10の人が6の人に不満を持ったりするから、業務の配分と公平な評価が求められそうだね
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:54:56.96 ID:UCM9vL850
日本でエボラが出たら大変なことになるなw
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:07.51 ID:BAFOK1ki0
遅刻は1秒でもゆるさないけど、残業は2時間やらせないとごねるのが日本企業
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:44.00 ID:KMTGrIV70
エボラの時は休めよ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:50.67 ID:5NEcD+040
社畜
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:51.73 ID:GLWPFBkD0
ノロ弁護士wwww
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:56.60 ID:/xiZlRIL0
風邪引かない俺大勝利






花粉症休暇+手当は無いんですか
436名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:56:12.87 ID:MN2/J3KV0
無理して体壊して自滅すればぁー
オレはやらないけどw
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:57:22.69 ID:0kMGogTJ0
>>1
働かなくても給料下がらないって事を理解するまで20年かかったわ。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:57:47.97 ID:8N+DZAoD0
>>424
マジでーーーー!?
出社したら組合に言ってみよっと。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:57:48.03 ID:DzRgIduX0
会社は休ませたいけど
取引先が納品日の延長を認めないから
出ざるを得ない
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:58:02.38 ID:bBn/Ck2v0
うちは、発熱で待機指示。
病院で診察受けて、インフルエンザでない事が判明したら出社は一応可。
インフルエンザだと、一定期間自宅待機。
予防接種会社負担。

中小企業でも、このくらいは普通だろう。
パート主婦が多いから、蔓延するとヤバいんだよなぁ。
加湿器と空気清浄機が、フル稼働している。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:58:08.39 ID:xJ3AnFB+0
体調悪くて休んでも、俺の代わりに仕事をやってくれる奴がいるから遠慮なくやすむ。
俺しかできない仕事があっても、一週間ぐらいは余裕見てやってるから治った後で十分間に合う。

50日間入院で休んだことがあったけど、減給も何もなく普通に仕事復帰できた。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:58:11.31 ID:ZLwiyRA60
前日までに申請しない者は病欠で有給を使うべからず!!← ブラック企業の指標の一つ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:58:34.34 ID:9Ib/lD+A0
>>428
計画的付与であらかじめ決まってないならアウト
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:59:05.34 ID:ohgU8yQy0
>>1
「なんとなく気分が乗り切れないので。こんな気分で会社に行ってもいい仕事ができるとは思えないので休みます。」
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:00:23.31 ID:ggriRaK8O
>>1
インフルエンザとか感染症のヤツは出て来るな来させるな!

バッカじゃなかろか?
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:00:31.68 ID:ZnDYbpTr0
風邪ひくとか自己管理がなってない
たるんでるからだろ
そんなヤツでもクビにできないので給料減らして見せしめだね
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:00:44.99 ID:mSBTHtgp0
OLの時、義務付けられてた10間の連休でも
みんなコッソリと何日か出て来てたのを見た。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:01:31.63 ID:hCDmwp5k0
38度超えてたらエボラの可能性高そうだよね
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:02:05.26 ID:8N+DZAoD0
出席日数だけ稼いで、単位もらう学生に似てるな。。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:02:08.63 ID:4fk7JFm/0
結婚する前の5年間は一度も風邪引くことはなかったが、
嫁が散らかし屋で掃除しないもんだから、
今は年に10回は風邪引くようになった

これがハウスダストってやつか
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:02:47.47 ID:bBn/Ck2v0
>>435
酷い人は、本当に大変だね。
うちは、有給消化になっちゃうけど
1週間位休む人いる。
皆、フォローしてるわ。
充分身体休めると、少しましになるみたい。
沖縄とか、グアムとか行ってるなぁ。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:02:58.63 ID:mSBTHtgp0
残業代ゼロのスレと間違えた
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:03:05.53 ID:hoy2utAq0
俺は普通に休むけど?
つか風引いて38度出るのって週末なんだよな、、いつもw
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:03:26.84 ID:UCM9vL850
エボラでもただちに影響がないとか言って出社するんだろ?迷惑だから休めよ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:04:27.39 ID:hydZ5YhC0
ノロとインフルに罹っても、辛いけど頑張ってる自分アピールして会社に病気を蔓延させてバイオハザード起こす為に出勤するんだな
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:04:30.78 ID:N7KWMVXv0
理由より頻度だよ
しょっちゅう休む奴はどうにかして辞めさせる
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:04:39.43 ID:I4t7te4U0
>>1
インフルでも余裕で出勤だよな
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:05:34.76 ID:ANT4Wgp+O
>>453
あるあるw
なぜか日曜の夜には完治するのなw
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:05:40.81 ID:8ut11BTm0
>>227
ルクソールで発掘された神殿建造の季節労働者(冬は地元で農民、夏は町で出稼ぎ建設、地中海方面は秋冬が農繁期)の
出勤簿に、二日酔いが正当な休暇理由になってるという、粘土板があったりするんだが
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:05:58.69 ID:X6jvEyi1O
以前、熱が38.5℃出た時があって、そのまま仕事続行。

やたらハイになっててサクサク仕事をこなせた。

で、家に帰って玄関先でぶっ倒れ、救急車のお世話になったことがあったわ。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:06:41.30 ID:8ut11BTm0
>>257
代替が利くから休めないんだぉ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:07:26.74 ID:jGRWyalr0
小日本みたいな国連にも叩かれてる土人国家ではしょうがないね
海外は病欠だったら有給とは別に休みが付くけど
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:07:32.25 ID:8N+DZAoD0
んでも、熱って、最初だけで2日目とかにはなれちゃうんだよな。。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:08:18.46 ID:vSYxL5s40
>>299
それいいね。
愛国心の強い左翼・・これ最強かも
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:08:45.54 ID:chsJlCqq0
風邪ひいて熱出たら休め。
これを押し通すのはバカ。
風邪ひいて熱出しても働けなんていう悪習は、廃止する方向に持っていくのが望ましい。

こういうのは、風邪ひいて、死亡するとか、労災事件として
世間に衝撃を与えない限り、払拭できんのかもしれん。

誰か、人身御供となって、風邪引いて死亡してくれ。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:10:47.76 ID:6k7tGTsI0
てか一ヶ月休みますとかじゃない風邪で1日2日休みますってのが
致命的になるような仕事の進行してる時点で有能な人ではないよね
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:10:48.54 ID:n2Z18Gd40
欠勤扱いになるのは
有休完全消化して有休残日数がないからでしょ
つまり有休取りやすい良い会社に勤めている
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:10:58.80 ID:P4NsnJLH0
人によって発熱に強い弱いの差もあるからなあ。
せっかくの休みなら健康な時に使いたいという気持ちもちょっとある。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:11:18.11 ID:Bqvk9ng40
これは会社員だろうと公務員だろうと一緒。
日本の社会って、こんなとこある。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:11:22.60 ID:Y5pwZU5G0
>>465
誰でもじゃダメだ
どこかの権力者の坊ちゃんとかインパクトがないと
そういう人はそんなことにならないもんだからね
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:11:32.56 ID:NeDfWOD40
休めば給料減らされるからな
インフルエンザでも出社するよ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:11:48.42 ID:UJ9f1SAa0
>>458
やっぱり精神的なものもあるだろうな。
緊張の糸が緩む金曜の夜によく風邪を引くが、日曜の午後に明日は絶対休めないと思うと不思議と体調が戻る。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:02.37 ID:V5oHerjZ0
会社員が一人親方になってきたということだろう
オレもひ孫受けで宅内の仕事やっていたときは休めなかった
薬局で風邪薬飲んで栄養剤飲んで、高血糖で一時的に暖かくなって
それで仕事してた
スーパーのレジ係がマスクをして咳をしながら精算するのは風邪を移すために
仕事しているようなもので食品を売るスーパーの衛生管理意識を疑ってしまうが
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:05.23 ID:bKOFdI7U0
定時上がりを自慢する、「自称」できる社員には閉口するが、
これはどうなんかね。
数日休んでもリカバーするための手段がないってのはお粗末に過ぎる。
あと、常に自転車操業のとこもあるだろうが、
そんなアクシデント、プロジェクトでも良く発生するだろ。
そんなキーマンなんだったら、
むしろ悪化させて大幅な遅れを産むリスクの方が重大。
なんだかんだで、大した戦力じゃねえから出社できるんだろうよ。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:30.90 ID:9Ib/lD+A0
>>466
職務記述書とかで決まってるならその通りだが
そうじゃなきゃ昇給とかに全部響きかねない
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:37.07 ID:aL1k6wrZ0
感染症やから出たら迷惑やて
元気なやつは風邪ぐらいなんぼでもひきゃあいい位の気持ちやろうが、
喘息持ちやら病人やら気がきじゃないんだよ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:47.43 ID:VwZbL+Hf0
働きたくないから熱を出す
体のことをいたわらないから熱を出す
熱をださなきゃいいだけ 熱をだしたら休んで反省
ガンになって治る人といのは、病気になって食生活や心のもちかたに原因があったことを反省できる人
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:53.25 ID:pragPEAt0
ジャップランドはまだ優しい方だけどね
ブサヨが愛する欧米のが風邪に対する措置は酷いぞ
過酷な競争社会だから
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:13:10.55 ID:8N+DZAoD0
>>469
公務員は無断欠勤しても平気だろ。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:13:43.58 ID:8ut11BTm0
>>467
休暇申請が前日までに出ていない=出勤すべき日に出勤しない=欠勤
とかいうところもあるでよ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:13:51.34 ID:aL1k6wrZ0
今日しゃぶしゃぶ屋に行ったが、明らかに風邪系のたんがからんだしていて萎えた
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:14:06.30 ID:Gh7o+P/r0
37.8℃と38.3℃じゃあずいぶん違う
前者なら大事な案件の日は行っちゃうな
38℃超えたら休む感覚
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:15:09.46 ID:pragPEAt0
>>466
今日の約束で会う人が、来なかったら相手も大迷惑だな
ニートの中の仕事ってどうなってるんだ?
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:15:28.98 ID:hUebz0CI0
最近人手不足って言われる食品関連業なんて有休もないし毎日サビ残だし
たとえノロやO157なんかの感染性ウィルスに感染していても休むことは絶対に許されない現場
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:15:45.67 ID:KSNc8M9n0
自分もやはり38度くらいなら出社しますよ。
ボスがややブラック体質なんで。
そのかわり、ウイルスをさんざんまき散らして、組織をパニックに陥れる。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:15:52.40 ID:/waUucHk0
有給があるだろ・・・
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:16:15.31 ID:UvL1Zb0XO
38以上は休んだ方がいい
だいたい下痢や吐き気も併発しやすいし
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:17:15.68 ID:nqLUHWYt0
俺は普通に休んでる
たぶん内心うざがられてるだろうけど
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:17:28.31 ID:pj71UdM20
人間一人休んだからって世界はなにも変わらないわ
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:17:35.37 ID:yLcoBXkI0
ぶっちゃけ熱があろうが無かろうが休めばよろしい
この世で代替のきかない存在は誰もいない
替えがきかないのは個人技に頼るスポーツ選手くらいか?
大統領でも首相でも数年すれば交代する
仕事なんて自分が思っているほど難しくも無いし、崇高でもないんだよ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:19:46.41 ID:9Ib/lD+A0
>>486
会社によっては有給を当日に取らせないしとってもあとあと昇給とかに響きかねない
まぁ本来は違法な場合もあるんだけどもw
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:20:07.23 ID:VwZbL+Hf0
バイトなら休んだから給料はでないな
正社員なら有休があるだろ
といっても労働法なんて糞食らえって会社もあるんだろうし
納期間に合わせなきゃならんのなら出てきて死んでも働くしかないかもな
尊厳死だ
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:20:07.40 ID:UJ9f1SAa0
職場の全員が感染しても、全員這ってでも出社すれば問題ないよなw
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:20:37.95 ID:NeDfWOD40
>>490
簡単に休めというが一度休んだら出にくくなる
自分の席がなくなるかもしれない
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:20:56.84 ID:bKOFdI7U0
>>483
トラブルとかのリスクに全く備えてなかったってことだろ。
代理立てるとかの腹案がない/使えない時点で無能。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:08.68 ID:pragPEAt0
>>490
わかってるから出社するんだよ
急に休まれると困るけど、予めいないのなら代わりはいくらでもいるからだ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:47.54 ID:dnt2BteX0
>>488
来るほうが迷惑だから休んでくれてOK
病気うつされるより他人の分の仕事したほうがマシ
最悪なのは病気うつされた上にそいつ結局ダウンしてそいつの仕事もするとき
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:50.98 ID:8j309y2A0
働いてる時が一番楽しいのに。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:27.66 ID:268hdWWD0
>>446
また、奴隷の首輪自慢がここに一人。w
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:47.41 ID:yLcoBXkI0
>>494
何を言っているんだ?派遣とかバイトの人?
この場合は「社員」だから正社員を指しているんだと思うぞ
正社員は労基法でガッチガチに守られているから、そう簡単に馘首できません
風邪で休んで居場所が無くなるような職場なんかむしろ辞めればいいじゃん
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:50.28 ID:VwZbL+Hf0
貧乏自慢はよくあるが
糞会社自慢してもしょうがないだろう
大丈夫だと思うからでてくるんだから、多分大丈夫だよw
でもまあ、インフルエンザだったら迷惑極まりないな
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:53.67 ID:e463o5up0
>>483
いや、具合悪いの無理して来られても迷惑だわ
年末インフル流行り出した頃に取引先の担当が、ゴホゴホ言いながら商談に来たが
うつされやしないか不安になるわ、聞き取りにくいわ、話も要領を得ないわで、時間空けただけ無駄だった
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:58.25 ID:ANT4Wgp+O
37℃前半の微熱で出勤したら、同僚から熱あるなら前日に言って休めとか不可能な事言われて困惑した事あるな。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:24:29.36 ID:bH0ZWaYK0
平熱次第でしょ
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:24:55.38 ID:K0kpkaLO0
>>1
どんな会社だよw
うつされる方がよっぽど迷惑だろうが
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:24:59.37 ID:3o/lFGRw0
年休は丸々あまっているが、39℃くらいなら出社するのが当然だ
感染シスクを負わせるから迷惑かかるけど、顧客からクレーム発生するほうが会社にとって迷惑
ま、熱を出す時点で、たるんでいるよ
できる奴は徹底した自己管理してるぜ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:25:09.03 ID:pGF0GP880
>>1
キチガイや
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:25:21.53 ID:gFfv8LFP0
自分がいないと他人(他社)に迷惑がかかる場合は、熱があっても出社するか、
自宅で仕事をこなす。緊急を要しない場合は、他人に任せて、自宅で静養する。
それ以上で以下でもないだろ。アホらし。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:25:33.51 ID:ug6CXB/E0
社蓄で自分に酔いすぎ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:26:00.19 ID:3o/lFGRw0
>>506
感染シスク×
感染リスク○
すまん
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:26:05.30 ID:slA7SjBZ0
病気になったら休んだ方がよいよ
自分が辛いのは仕方ないが
人にうつしてはどうにもならないもの
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:26:30.16 ID:yLcoBXkI0
>>496
う〜ん、もしかして企業規模の大小もあるのかもね
俺の会社は一応大手に準ずるからジョブローテーションが基本なんだよね
だから誰でも出来る仕事が当たり前だし、誰でも出来るからこそ急に休まれても平気だよ
もっとも、工場や倉庫なんかの現場作業は休めなさそうな気もする
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:26:31.42 ID:dnt2BteX0
熱があるのに出社する俺責任感強くて格好いいとか思ってる勘違いちゃん
周りは迷惑としか思ってませんよ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:04.95 ID:A72LRg6B0
てかさ休めよ
風邪を移すつもりか
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:26.45 ID:ml7k4Pow0
出社できりゃいいけどさ、電車とか止めた日には会社終わるからねw
うちの会社はかつて上の方がそれやらかしてから出社しなくてよくなった
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:29.61 ID:hWjuiVYtO
社畜アワレだな
なんのために働いてんの?なにが楽しくて生きてんの?w
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:28:14.20 ID:q2GJ52ty0
シフト抜けられないじゃん。
で、悪化して入院した。
結局長く休んだね。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:28:21.01 ID:pj71UdM20
まわりから「お前昨日休んでたっけ?へー」くらいにしか認識されてないから休んでも大丈夫だよ
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:28:31.75 ID:6Qd3maeb0
来なければ良いのに無理矢理来て体調悪化して職務中に倒れて救急車で運ばれて散々迷惑掛けておきながら労災とか言うキチガイはとっとと士ね
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:29:41.59 ID:0u3Gt1/Q0
感染拡大されても迷惑なだけだが世間は休むなという社畜の声でかいからな
そいつにむかってセキかけてみようぜwそれで風邪になったら体調管理がなってないって言いかえしてやろうぜw
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:30:02.33 ID:pragPEAt0
>>512
そうだな。誰が担当でも気にしないし、誰のハンコでもいいとかならそんなもんだろ
スーパーのレジを誰が打とうと気にしないようなもん
人物相手の仕事でなければ問題ないね
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:30:04.37 ID:t7xoUCh00
ほんとかよ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:31:13.15 ID:t7xoUCh00
38度なんてマトモに仕事できねえだろ
楽な仕事で金もらってんだな
さすが出てればいい終身雇用年功序列システムだぜ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:32:24.50 ID:NrSz+Y3c0
>>1
どこのブラックだよww

うちの会社なんて、体調不良なのに出社してきたことがバレたら怒鳴り散らされて評価ガタ落ちになるわ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:32:26.03 ID:d3IwQXhw0
有給休暇とってもいいけど、ノルマ達成しなければ歩合悪くなるので実質無理。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:32:27.85 ID:YltIzheK0
>>515
その上司は何をやらかしたんだ?
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:33:17.41 ID:aXQBW9OQ0
こんなに根性のある社畜が大勢いるのになんでこんな体たらくなのか教えてくれよ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:33:28.74 ID:0QpRd/dw0
遠慮なく休むわ、たとえ給料減ったとしても休むわ
 
ただこの10年風邪引かないんだよね。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:33:34.09 ID:M+9h6rlp0
馬鹿は風邪ひかないって云うが、ホントは馬鹿ほど風邪をひくんだよ
いい大人が自分の健康管理も出来ないんだぜ?

まあ、そんな馬鹿にウィルスまき散らされても困るけどなw
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:34:19.18 ID:dnt2BteX0
>>527
熱あるのに出勤するような馬鹿が仕事できると思うか?
無能なのに根性だけあるようなのが大勢いても良くはならないだろそりゃ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:34:34.89 ID:rne1Hfi+0
>>518
週末の金曜日を仮病で休んだ時の週明けに
「もう体大丈夫か?」って聞かれた時、休んでたことさえ忘れて何のことかわからず戸惑ってキョドった事があるよw
周りは結構みてるよw
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:34:43.80 ID:CqZCpjkM0
>>8
だってブラックスーパーだからマスクすると女チーフがキレるんだもん
ノドも嗄れててやっと読み上げしてたらそんなだったらしゃべらない方がマシとか
笑われて実際に読み上げやめたら今度は真面目にやれと怒鳴られる
客前で恫喝するしで新人も萎縮しまくりで辞める人続出
人員足りなくて拘束時間長くなるしなのに保険は掛けないしで自分も辞めた
シフト作れないとか喚いてたけどお前と人入れない偉方のせいだよ
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:34:53.22 ID:pragPEAt0
>>527
ジャップランドの官僚様は、化け物並の能力と体力と根性を兼ね備えているけどこのざまです
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:35:10.63 ID:Ta3GhfkY0
アホだろ医者の指示って言えよ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:35:17.73 ID:e463o5up0
役職持ちでもない一般社員が、俺がいないと仕事が回らないなんて言い出し始めるようなら、その会社は終わり
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:35:25.33 ID:wh/XlnrsO
こういったことで動く組合こそ重要だな。
こういった問題に真剣に取り組んでる組合はあるのか?
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:35:39.51 ID:KUshM3Io0
出社する3割の社員は馬鹿社員だろw
そいつらのせいで風邪が蔓延する。38度も熱があるのにウロウロされると超迷惑なんですよ。
とっとと休んでください。

そんなふうに思われてるのに熱があるのにがんばってるんだぞ。とドヤ顔で出社する38度の馬鹿社員。
ウゼェェェと思われている空気を読めよwwww
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:36:03.88 ID:o9LU5vqy0
人員キツキツ限界で回してる会社って結構あるよ
あと一人パートでいいから雇ってくれれば
誰か休んだ時にも対応できるのにと思うような
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:36:24.86 ID:SRLxmbtp0
俺普通に休んでるわw
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:36:35.04 ID:VdX2Kz7U0
飲食店で鼻水ズビズビいいながら仕事してるやつマジで死ね、ていうか休め。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:37:03.28 ID:Ta3GhfkY0
>>540
休めないんじゃねブラック
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:37:31.86 ID:rVOMYZcK0
流石にインフルエンザとかは強制休みのルール化されてるでしょ?
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:37:48.39 ID:yHwF1cQ70
体調悪けりゃ自分の有給を使って自分の責任において休めや
うつして他人の有給を使わせるんじゃねぇよ

一日休んで周りにうつしまくっておまけに
「休んだのにだれも肩代わりしてくれなかったせいで納期に間に合いません」
とか無能の極み
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:32.65 ID:XbUnK8wE0
社畜じゃなくて良かったw

生活保護貴族は来週から3日間温泉旅行やで〜w
社畜が納めた金で行く温泉旅行うめぇ〜!
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:50.89 ID:aXQBW9OQ0
>>544
お前は死ね
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:54.54 ID:a41/7DHJ0
フラフラだから帰って体温測ったら38.5度超だったって事は何度か有った。
そうじゃなきゃ熱有っても仕事してたけど何か?。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:57.68 ID:pRETcazV0
>>527
成果や調整力がないから、根性と勤勉さをアピールするしかない人が多いからじゃないかw
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:39:16.50 ID:ZnDYbpTr0
病気で休むなクビだ!むろん対処金没収だ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:39:31.01 ID:nlCHwerK0
風邪をうつす迷惑な奴
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:39:35.33 ID:pEjMbzFB0
>「病気で有給を消化したくない」という人は、給与が減らされても仕方ない

なんでそうまでして有給を消化しないのかよくわからない
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:40:06.49 ID:pragPEAt0
>>538
この時代に余裕で回してるとこなんてないでしょ
パナとかシャープとか数千人単位で切ってるし、どこも生き残るのに必死だよ
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:40:12.62 ID:a41/7DHJ0
誰も休めなんて言ってくれる訳無いだろ。
餓鬼じゃ無いんだから自分で決めろ。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:40:47.53 ID:bKOFdI7U0
結局、メンツやその場の安心感を取ってるだけだろ。
一時的に頭を下げてでも大きなリスク回避するのがプロってもん。
いつか手詰まってでかい穴空けるのが目に見える。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:41:22.49 ID:bGT1IkzE0
>>6
部下虐めは労働基準監督署へ通報。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:42:37.84 ID:4tUN6VLL0
急な38度以上の熱と筋肉痛はまずインフルエンザ
マスクしてとっとと医者行ってタミフルもらった方が
結果周りにもうつさず本人も早く復帰できる。
これを理解しない奴は単なる原始人。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:42:50.39 ID:xzbuOTX20
休んだ分は当たり前だからと支払わず
働かせた分もサービスだからと支払わず
いい加減、ギロチン台を用意した方が良いんでない?
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:43:10.03 ID:VDvQHOLx0
病気と忌引で休む人間はどこかおかしい。
病気はそもそもなる方がおかしい。
忌引はそもそも人が死ぬような家庭に生まれることに殺人と同じくらい非がある。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:43:39.51 ID:x4bpWqjx0
普通出社するだろ、ゆとりは社愛すら用いてないのかよ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:43:59.48 ID:nueOH8Ey0
自分にしか出来ない仕事がある以上
休んだら多方面に迷惑かけてしまうじゃないか
休むよりも出社する方が迷惑の度合いが大きいときには
さすがに休むけど

有給使えば給料に変化は無いんだから
殆どの人は責任感で出社してるんだと思うわ
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:44:58.00 ID:7RPrYM+B0
初詣でもらったインフルエンザ満員電車で撒き散らすなよ。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:45:37.69 ID:dnt2BteX0
>>560
朝の電車でずっと咳き込んでる奴とかもう死ねばいいのにな
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:45:42.07 ID:VvZYsq5z0
こういうのは村社会的闇理論みたいなもんだからなくならんよね
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:45:44.00 ID:8CLYwySZ0
下の者は何やっても文句言われる
言う側が言いたくて言ってるだけだから
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:45:47.28 ID:O1oF81T+0
代わりがいないから出ざる得ないってのが本音じゃない?
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:46:19.18 ID:pRETcazV0
まあでも本当に重要な案件抱えてるときほど体調崩さない
一通り終わって気が緩んだときにくる
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:46:59.22 ID:4tUN6VLL0
インフルエンザが蔓延したほうが会社全体の
効率がダダ下がりになることも理解できない
くらいバカなのか?お得意様に感染させる危険
もある。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:47:27.36 ID:0QpRd/dw0
無給休暇でもいいじゃん
数万で貧窮するほどそんなに金ないの?
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:47:46.14 ID:NrSz+Y3c0
電車やバスの中でゴホゴホしてる奴は、隣の人から舌打ちされても文句言えねえからな
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:47:55.32 ID:A90w198a0
うちの会社は交通事故で骨盤骨折と頭蓋骨陥没で意識が薄い状態でも、薬飲ませて働かせるよ。歩けなくても引きずられる。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:48:07.88 ID:rVOMYZcK0
24時間365日動いてる工場を管理する立場だが、
人数が厳しいからこそ、職場感染を防ぐ為に
疑わしきは病院送りの態度で管理してるわ

人員確保できなくなったら終わりだし(一応その場合の工場停止マニュアルもあるよ)
体調悪い状態で事故や災害を起こす方がずっと怖い

病気で会社休むことを甘いと言ってる奴の方が、甘い仕事してると思うわ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:49:24.91 ID:GRQeiX6u0
>>63
馬鹿ハケーンw
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:49:32.90 ID:O1oF81T+0
これで休めない人は振休すら消化できてないとオモー
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:49:34.78 ID:WBRUBEs40
インフルで出社して周りに迷惑をかけたら
この先仕事どころじゃなくなるわな。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:49:34.92 ID:ov93RjHv0
>>1
結局、有給休暇を完全消化する会社か、そうでないか
で分かれるでしょ?

驚いたんだけど、社員が有給を完全消化する会社が結構あるらしいぜ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:12.81 ID:Q4gg0bVX0
派遣なら40度でも休めないわ
給料無くなるどころか仕事がなくなるからな
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:17.09 ID:JDa5Sncr0
社畜アピールうぜえよ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:26.33 ID:c4Gr+IVt0
>>571
馬鹿はお前だ。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:39.46 ID:yLcoBXkI0
>>565
そうだね
俺は採用担当だった時、普段は風邪をひくはずの1〜3月は全く風邪をひかなかった
会社説明会があるから本当に休めなかったんだよね
逆に採用担当を外れた時の1〜3月は平常運転で風邪をひきまくった
精神論をかますつもりはないけど、やはり気の緩みってのはあると思う
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:51:51.98 ID:NdPfEKLm0
社畜乙
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:54:12.84 ID:tb3FcWxO0
インフルだろうがなんだろうが出社するけどそれは単に自分のためだよ。
有給を病欠に使うなんてもったいないしね。
周りの迷惑なんてしったこっちゃない。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:55:19.90 ID:jfYVb6Bo0
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:56:05.74 ID:rVOMYZcK0
>>580

インフルエンザは明確に「出社禁止」のルール化するぐらいでないとダメだよ
自分ところは熱が平熱に戻って2日経つまでは出社禁止にしてる
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:56:41.90 ID:UJ9f1SAa0
>>516
働くために生きているんだよ。言わせるな。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:58:53.10 ID:OrdUvwe40
>>580
そう言うセリフは、会社の全員が毎年有給を使い切っている場合のみ言ってもいい。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:59:37.48 ID:4YUSBRy80
え?38度もあったら休みだろw 回りに迷惑だし自分もパフォーマンス落ちる。

マレに神が降臨しているいわゆるゾーンに入ってる時は別だが。

俺なんか37度もでたら速攻で休むぞw
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:01:01.40 ID:7nhEmmkvO
正直、38度って大した事ないけどな。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:01:40.49 ID:gs08IT4U0
うちは日給月給だから休んだら休んだだけ給料が減る
会社から休めと言われても勿論保証なんて無いし、有給休暇は「親兄弟が死んだら仕方ないから使わせてやる」というスタンス
無理に有給休暇くれとゴネると仕事を干されて生活不可能なレベルにされ、自主退職に追い込む
たまに弁護士連れてきて争い、勝つ奴もいるが、これをやると業界内でブラックリスト入りして再就職できなくなる(選考時に前の会社の人事へ退職理由の問合せが行く)から9割以上泣き寝入り
転職しようにも、日々の軽微なミスにすら細かく罰金が設定されていて大抵の社員が毎月分割払いで天引き中
勤続年数に比例して額が増える傾向にある
辞める時には数十万〜百万以上の累積分を一括で払えと言われるから辞めるに辞められない…
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:02:54.41 ID:HqLi6jvX0
毎週、週1ペースで熱で休む奴いるんだけど、そんな病気あるの?
夏も冬も季節関係なく。
よくクビにならんなぁ。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:03:31.41 ID:tb3FcWxO0
>>584
俺は有給全部使い切ってるよ。他の人はしったこっちゃない。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:04:12.19 ID:bh5dyc7W0
>>588
風俗通いだよ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:05:32.07 ID:HqLi6jvX0
>>590
へ?なにそれ。kwsk
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:06:11.91 ID:srakdmtT0
>>585-586
これは一人一人平熱違うし身体も違うのでなかなか体温では一般化出来ない

2〜3年に1回くらいしか風邪引かない俺は、
37℃超えたら何ともないくせに大騒ぎしてイベントを楽しむことにしてるw
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:07:34.59 ID:jGVZMk+H0
外回りと称して日中は家に帰ってる 5時半ごろまでいるかな 公務員最高だよ
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:08:33.72 ID:ggriRaK8O
>>482
基礎体温が36℃の人と35℃の人でもかなり違う
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:10:25.22 ID:QTCG64zuO
俺は平熱高いし、良く扁桃腺腫らすけど、
風邪の時は周囲に移すから朝一番に一応出社はして、
上司とかに打ち合わせして帰らせて貰う。
上司は朝の六時にはきてるからねw血圧が高くて、朝の四時にはパチッと
目覚めるらしいw
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:11:03.98 ID:xVdXzJKT0
有給休暇ってそう毎年使い切れるものか?
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:11:38.45 ID:cm8c3znR0
俺は平熱が36度を切ってるから、36度後半からだるくなり、
37度越えたらかなりしんどいわ
おまけにロート胸で気管支圧迫されてて風邪は引きやすい体質ときてる
生まれつきだから仕方ないが難儀な事だよまったく
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:11:41.45 ID:4k8GBowY0
38度で出社したことあるわ。
仕事してたら汗かいたせいか、帰社するときには平熱に戻ってたが。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:12:13.97 ID:rw7nbMJF0
>>582
インフルエンザなら予防接種してても
解熱後2日程度なら余裕で感染力維持してるよ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:14:38.64 ID:jfYVb6Bo0
用事がある時は休む
当たり前だろ
自分の人生の方が大切
会社は日々の暮らしの金を得る為でありただの暇つぶし
熱もあれば休む
普段から無理して出てるし
安い金でこきつかわれてるのに休むくらいさせてもらわないと
割が合わない
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:15:54.09 ID:qFGgA7We0
>>101
そんなもん個人差だからなぁ
それを他人に押し付けないようにな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:16:19.66 ID:mlL5i1is0
社員の体調が崩れることすら想定してない無能ジャップ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:16:33.52 ID:17Tpai2J0
有給使い切れるようなヌルい職場なら
間違いなく休むだろ

金多少減っても
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:34.89 ID:CuOymjEO0
30歳過ぎたころから38度ぐらいの熱だけだったら多少だるいけど別に仕事できないほどじゃないってときがあるんだよね。

咳がとまらねぇとか鼻水が止まらないが加わってたら休むかもしれんが、熱でだるい。間接が痛い。多少頭痛がするが薬飲めば

仕事できないほどじゃない。ぐらいだったら普通に仕事するわ。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:42.93 ID:JDa5Sncr0
社畜アピールしたところで
切られる時はあっさり切られるからね
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:05.61 ID:Os1UQ3SB0
病人を働かせるのは、ブラック企業として一流の証
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:26.53 ID:rVOMYZcK0
>>599
3日か4日は必要?
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:48.01 ID:CuOymjEO0
>>604
続き

こういう状態だから温度計持ってないと実は熱が38度あることにも気づかないことがあるwww
ちょっとだるい、熱っぽいけど仕事してる間はだるいぐらいで熱っぽいぐらいはちょっと今日は厚着しすぎたかな?
って程度なんだよねwどうもおっさんになると鈍感になるようだ。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:03.13 ID:bMUBHEf90
食品に携わる仕事だと最悪バイオテロになりかねんから「来るな」って言われるぞ
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:08.21 ID:gW8X7hTK0
>>1
ノロ弁護士
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:13.24 ID:juva09Xs0
38度はねーだろ〜
有給も代休も溜まっているんだから
今時あり得んわ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:17.18 ID:9IenrIs00
社畜自慢うっぜぇ!40度出ても出社してそのまま死ね!
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:21.81 ID:pj71UdM20
休まないことしかアピールポイントが無いから自分は無理して出社アピール、
他人が休むと責め立てるってのは確かにありそう
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:28.97 ID:YltIzheK0
>>555
そうなんだけど、
風邪を引いたりインフルエンザにかかるのが体調管理不足でマイナス
突然の休みは有給でも穴を空けるのでマイナス
結局、社内での保身を考えて、風邪でも出社しているんだよ
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:47.80 ID:gW8X7hTK0
>>50
そういう話聞くと、会社で強制的に予防接種(料金会社持ち)させるうちはいい会社なんだなぁって思うわ。
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:12.65 ID:iUCdC2ZS0
38度・・・俺は行くけどな 周囲に迷惑かも?ってのはある
基礎体温が違うんだから数値化なんてのは無意味
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:16.68 ID:juva09Xs0
>>614
役員の目はないね
こういう人
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:30.27 ID:rVOMYZcK0
>>614

インフルエンザなんて体調管理してても、感染してしまうくらい感染力が強いから
そもそも問題なんだよw

なんでもかんでもわけわからん評価軸に入れてしまったらいかん
同居してる家族がインフルの場合も休ませるぐらいがあるべき姿だよ
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:15.20 ID:4k8GBowY0
>>615
うちは、一回だけやったな。料金会社持ちの予防接種。
いいことだなと思ったが、その年だけだった。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:29.79 ID:NUghbad70
>>614
病気にならないよう体調管理に努めるのはプロの仕事だが、
病気になって無理して出てくるのはプロの仕事じゃない
そこを勘違いしてるバカが多過ぎる
もしインフルだったら周りにどれほど迷惑掛けるか考えたことないのか
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:17.57 ID:QPQJqVcM0
有給休暇つかえば済む話だろ?はい解散
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:18.90 ID:YltIzheK0
>>617
>>618
そういう社風が問題なんだろうね
風邪やインフルエンザで無理して出社している人は、殆どそういう人だよ
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:35.33 ID:CuOymjEO0
いやいや。うちの会社はインフルは会社で予防接種やってるけど、やっぱインフル掛かっちゃう人がいるよ。

打ったからって絶対にインフルにならないとか重症化しないわけじゃない。ワクチン外れた型もあるみたいだしw
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:55.48 ID:w+nGdXPDO
38度で休まんって気違いの奴隷自慢か?w 馬鹿過ぎ
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:57.92 ID:gW8X7hTK0
>>153
会社じゃないのに上司?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:54.01 ID:DoIw28vW0
職場にウイルス撒き散らすな。
テロだぞマジで
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:26.06 ID:hUebz0CI0
有給なんて制度そのものがない。はい集合
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:30.48 ID:CuOymjEO0
おれの仕事はシフト制だから、休まないとか遅刻しないとかは一応評価対象になるよ。

逆に言うとしょっちゅう休んだり、遅刻しまくりの奴は他の人に負担も掛かるので評価は低い。

どんなに仕事できても遅刻ぐせとか休み癖のある人は別の仕事に異動になるw
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:31.91 ID:iUCdC2ZS0
予防接種?・・・お前らワクチン打っとるのか?
まぁ、大多数の奴には問題ないだろうが
あんまり意味ねぇーぞ?
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:55.39 ID:6pM4qTyE0
>>620
全くもって同意
体調を崩した時点でアウト
崩れたまま仕事したって100%の結果が出せるわけがないし
変に無理しても引きずるだけ
潔く過ちを認めてその日は休んで出来る限り早く体調を戻すことに尽力するのが正しい
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:06.58 ID:tek2hBM+0
体調不良で集中力切らしてもの壊す方がヤバイから熱なくても具合悪かったら有給使うわ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:34.21 ID:Lym5MQ3e0
北チョンの統制政治とかわらんなこれでは
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:37.82 ID:Q4gg0bVX0
日本が後進国なのがよくわかるスレだな
人権なんて全く考えてないもんな
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:23.59 ID:/YbjZ1DB0
どう判断するのかは自由
それが大人の良い所
自由主義国万歳!!
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:54.77 ID:JxmOkX1S0
まあ熱ごときで会社休んだことはないな

独立して自営になってからは熱ありゃ休みまくりだが
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:11.55 ID:CuOymjEO0
うーん。体調悪いと100パーセント仕事できないっていうのは一見正論に聞こえるけど

体調が良いからといって100パーセント仕事ができる人なんていないと思うよ。
普通の体調ならいつも100パーセントのパフォーマンスでノーミスで仕事できるとはオレは思えない。
ま、体調悪いとミスったり効率落ちる確率は高いかもしれないが、
今日は調子悪かったけど、仕事はうまくいったなぁって日もあるし。

ようはそのときそのときのペース配分とか集中力だと思うよ。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:24.81 ID:4sI/ExH80
38度の熱出してても
できる程度の仕事しかしてないのかw

肉体労働だろうが、頭脳労働だろうが
そんな熱出してたらまともな仕事はできないよ。

つまり、もともと要らないような仕事しか
していないんじゃないか?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:02.05 ID:FPLvIXlK0
社畜なら致し方ない
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:14.47 ID:3o/lFGRw0
>>637
自分のふにゃふにゃの物差しで測ろうとしても無理があるよ
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:07.21 ID:hUebz0CI0
三交で交代のヤツが休んだ日には
前のヤツがそのまま続けて12時間働くしかない
余分な人員なんて「人手不足」でありはしません
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:14.08 ID:cj5Je5Zl0
>>633
敗戦国の国民が貴族になれるわけがないだろ
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:30.93 ID:QPD0JjCx0
うちの会社、休職前にはまず有給を全部使い切れ、って規則があって、
それとは別に年のうち何ヶ月かを欠勤したら有給が一日も貰えないって規則もあって
で、8月以降に復職しちゃった奴は翌年の4月までずっと有給無しで過ごすことになる。
自分もそういうの全然知らなくて4月から8月の間を病気で休職したら、復職後の
通院とか所用は全部減給対象の欠勤するしかなかったwwww
労基に指導されてこっそり改正してたけどw
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:04.81 ID:tI4PGPCd0
ましてやインフルエンザだったら這ってでも出社!

もちろんマスクはかけない!
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:06.74 ID:q9G0k0d60
テロだの何だの言うなら減給なし有給消費なしで会社休ませろやボケ!
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:37.17 ID:CuOymjEO0
社畜社畜っていうけど、凡人が普通に生活する程度の日銭を稼ぐにゃ多少の社畜はがまんするさ。

みんなそうやって生きてんだよ。

そう馬鹿にする風潮はよした方がいいぜw
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:10.42 ID:6Pxw7S4i0
出てもいいけどうつるしそれが知れ渡るんだよな
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:21.33 ID:FPLvIXlK0
>>641
次の大戦で戦勝国になればいいんだよ
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:57.10 ID:/VODr+5s0
うちは他人にうつるから絶対出てくんな、って言われるけどなあ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:07.98 ID:IMNh/MKt0
日本オワタ
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:20.99 ID:Hs1niUxV0
熱だけだと風邪引いたのを信用してもらえない恐れが
咳でるなら休むわ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:22.80 ID:P4nYmj770
職場のババアにインフルうつされたぞ
マジでここ数日苦しくて死ぬかと思った
てめーは強制欠席だ!!!!!
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:39.05 ID:Bykyv2gc0
馬鹿すぎる体質だこと
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:59.27 ID:VX9g4Ssq0
社畜の皆さん頑張れ
俺も39度超えて働いてたことあるが
俺は社畜ではない
絶対に社畜ではない
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:37.64 ID:CuOymjEO0
38度っつってもちょっと高い風邪薬飲んだら多少は仕事できるぐらいは体持つからなぁ。

ちょっと熱がーってすぐ休む奴のシフトを肩代わりする人がいるかと思うとその程度は我慢するなぁ。

ていうか、最近の薬はいいから、ま、ちょっとだりぃなぐらいで仕事できないわけじゃない。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:44.69 ID:TQYh5n+D0
風邪うつされると困るから出社するなって言われてるな
なお容赦なく電話をし続けられるせいで出社してないだけで休めない模様
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:18.95 ID:YltIzheK0
保身を考えるなら、出社したけど体調悪いんで病院行くって言って休むのがマシかも
体調悪い姿を見ていて色々言う人は流石に少ない
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:10.89 ID:4k8GBowY0
>>645
社畜つーよりも、時々同僚にいるよね、
やれ親戚が死んだとか、体調が悪いとか、年末からカラ咳するようなしょっぱい演技して仕事始めから2〜3日休んで穴開けるような奴。
ああいう風にはなりたくねーなって感じ。
だから38度とかどうとかより、自分が動けるかどうかってのが判断基準じゃねーかな、普通は。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:33.80 ID:QPD0JjCx0
>>645
いや、社蓄はちゃんと休むよw 移したらまずいでしょw
何も考えてない馬鹿だから会社に行くんだよw
休んだら自分が不利になるから、って、むしろ自己厨だろw

俺は訓練された社チクだから会社の為に体調管理してるから
三食きちんとバランスよく食べて酒も飲まないよ
風邪を引かないようにずっとマスクしてる
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:45.81 ID:5pqkTfqp0
>>653
社畜乙 「現実を直視しろ」
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:06.88 ID:U89f9ouQ0
単に有給休暇の範囲で休むというだけのことだろ
そもそも、そういうことも有給休暇の使い方の一つ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:35.57 ID:CuOymjEO0
問題は、ちょっと熱がで休み癖のついた奴は、休みあけの月曜日になぜか頭痛がー鼻水がー咳がー熱がーっていつも同じ文面のメール入れて休む奴が

何パーセントか会社にいるってことだよw
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:49.77 ID:ob2g+TxP0
うわー迷惑
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:01.26 ID:TQYh5n+D0
>>656
それやったやつがいて
くんな馬鹿か脳みそ腐ってんのかと
フルぼっこで叩かれたやつがいる
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:04.72 ID:O1oF81T+0
担当者が一人しかいないのがそもそもの癌
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:09.94 ID:JxmOkX1S0
有給で休んだ時は絶好調であるべき。

体調が悪い時は会社にいるべき
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:17.27 ID:fl//R3oi0
そして周りの社員や電車の中でうつしまくり。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:30.43 ID:twOHNs9X0
食品位じゃね?38度でアウトって
咳が酷いならともかく
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:53.13 ID:ob2g+TxP0
>>663
いい会社じゃないか
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:26.69 ID:NUghbad70
>>629
うちは持病や体質の関係で受けられない奴でない限り、予防接種は原則強制だよ
もちろん費用は会社持ち
つか、今時まともな会社なら予防接種代ぐらい会社で持つものだと思うが
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:34.31 ID:JF/m7OWT0
頭ぼけぼけだと、仕事にならないと思うんだが。

熱あるときって、判断も動きもキレがないし、変にくどいとかろくなことないと思うんだけど。
その相手をしなければいけない同僚に迷惑だろうな。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:58.82 ID:9Lyo0RwmO
繁忙期に風邪引いたら治るまで出てくるな
移されたら百倍迷惑だから
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:18.53 ID:JxmOkX1S0
さすがに一月以上咳してたら
頼むから病院いってくれっていわれたわ

まあビビるよな。結核?なに?
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:43.80 ID:8QG5G7Sw0
シックリーブがある国もあるんだが、文化後進国の日本では導入されていないんだなこれが。
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:08.50 ID:YltIzheK0
>>663
もう、社風で違うから、一般論は通用しないね
自分で判断しろとしか言えないわな
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:10.31 ID:rVOMYZcK0
インフルの予防接種って効果あるの?
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:39.72 ID:CuOymjEO0
>>657
あーそれそれ。

オレなんか今年仕事治めの日にしょっちゅう体調悪いといって休む奴が、今日は熱がーっていって休んで
シフトを引きついで22時まで仕事したよ。仕事納めの日だぜw最後まで年末の挨拶に付き合うのがうざいうざいww

こいつのこと何とかしろと上司に言うんだけど。体調が悪いのは仕方ないでしょ?あまり言って欝とかいわれると
おれが評価さがるんだよーって言っていつもごまかされる。こういう手合いが増えて困るんだよ最近。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:55.03 ID:nU2ztJS0O
株主様の為に働け〜。インカムゲインの足しになれや〜
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:35.60 ID:JxmOkX1S0
>>675
型が合えばな。
合わなくても重症化はしないらしい
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:42.30 ID:P4nYmj770
>>675
ある程度。
完全じゃない
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:46.36 ID:O1oF81T+0
仕事納めの日の午前にインフル発覚して帰った人がいる
最悪の正月w
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:57.05 ID:4YUSBRy80
これは経験則だけど、納期前とかで気が張ってるときには
風邪とか掛からないことが多い。

逆に納品した瞬間に1週間ぐらい酷い風邪に掛かること事が
多いな。 やっぱ精神的ななにかでNK細胞の活性率が違うんだと思う。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:06.44 ID:FPLvIXlK0
社畜の鑑は、健診で一切悪い値を出さず
有給をいい塩梅で消化出来る奴だけだ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:35.58 ID:TQYh5n+D0
>>675
効果はあまりないけど実際かかったとき予防接種は会社に対しての防衛策になる
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:54.35 ID:ggriRaK8O
>>667
病院や介護施設で感染対策をきちんとしている所は、同居家族がインフルエンザ等の感染症に感染したら本人が非感染者でも休ませる。
もしかしたら発症していないだけで感染者・保菌者かもしれないから。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:23.90 ID:CuOymjEO0
>>678
去年までその説をうちの会社も信じてたんだけど、今年は重症化した人が3人ぐらいでて

やっぱインフル会社でやっても効かない型のやつにかかる人はでるんだねぇって話題で持ちきりだ。

逆にワクチン打ってるからってレアなインフルかかってる人がオレは打ってるから大丈夫って無理して出て

蔓延するリスクって結構あるんじゃね?って話題になったwww
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:28.34 ID:JxmOkX1S0
>>685
重症化ってのはインフル脳炎とかに発展することな。

つまりかなりの確率で死ぬってこと。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:53.49 ID:NEU8brtc0
>>654
その薬を教えてくれよ。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:36.34 ID:pc8d8Y+G0
別に給料減ってもいいから素直に休むわ
風邪移したらそれこそ迷惑だろ
そもそもどんだけカツカツの生活してんだよ
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:39.46 ID:d3Bv8gUD0
>>1

インフルエンザもノロも大流行するわけだ・・・
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:58.52 ID:NEU8brtc0
>>657
ああ、いるな。
たいてい高卒だけどな。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:03.80 ID:ggriRaK8O
>>675
違うタイプのインフルエンザが流行したら効き目無し。
予想が当たれば感染しなかったり症状が軽かったりする。
ただ、ワザとインフルエンザに軽くかからせる訳だから体調悪くする場合もある。
最近予防接種すると年寄りになって身体がしんどくなりだしたw
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:19.78 ID:fjVtRTtU0
今までは日本文化という下地があったから社会はなんとか回ってただけで、

日本文化ではない得体の知れない朝鮮乞食文化なんかが混じったら

この国はもう成り立たなくなるよ。

この国の法律なんて、欠陥だらけなんだからね。

文化で持ってたんですよ、この国は。

ジャパンプレミアムとは日本文化がもたらすソフトパワーで”あった”、

これは確実にいえることでしょうね。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:21.12 ID:CuOymjEO0
>>686
なるほど。じゃー重症化じゃねーや。

でも話を聞くととても軽くてすんだって程度じゃなかったよww

いやー過去にインフルかかったときと変わらずつらかったって言ってたよ。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:01.25 ID:6k7tGTsI0
>>608
関節の痛みあるときの38度超えは本当医者行ってください
インフルの可能性めっちゃ高いから
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:26.25 ID:S/4tkKsU0
自営業だったら熱出したら休むのか?給料どころか仕事そのものがなくなるぞ?
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:42.98 ID:JxmOkX1S0
>>687
ロキソニン飲んどけ
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:11.20 ID:DLCMsQWV0
こらっババア共!マスクもせずにわざわざ街中に出て来て人ごみの中で平然と咳してバイ菌まき散らすんじゃねえ!
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:12.42 ID:CuOymjEO0
>>694
うん。会社帰りに医者行ったよ。別にインフルじゃなかった。風邪でしょうと言われて薬もらったよ。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:38.44 ID:RoPTo+L+0
普通は有給で休むだろw
管理職以外はいなくても大抵会社はまわるw
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:10.69 ID:c1VuDm2I0
俺は、行けるくらいの体調でも会社のみんなに移したら悪いから泣く泣く休むよ
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:24.35 ID:CuOymjEO0
>>700
休む判断をする前に病院行けよ。インフルじゃなかったら薬飲んで仕事できる程度なら会社こい。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:34.22 ID:9za0qVyf0
普通に有給使えば良いだろ?
ちょっとでも体調悪いと周りが気をつかって休むことを勧められるし、
お互いがそれを許容しているぞ

やっぱり普段から強者の理論で偉そうに語る奴らって
底辺勤めが多いんだなw
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:47.86 ID:x8P7j3B4O
職場にも居たわ、『課長〜今日熱38度あるんですけど頑張ります〜』って言って出てきた人
結果インフルエンザ大流行
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:24.75 ID:JxmOkX1S0
>>694
いまは特効薬あっていいよな。つっても発症48時間以内の処方必要だが
子供のころはインフルかかっても自然治癒しかなかったからなあ
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:45.42 ID:65IyD0NV0
>>699
管理職がいなくても
1週間程度なら問題なく
回るんだなこれが
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:43.00 ID:fjVtRTtU0
40度の熱でも出社するとかね、考えられませんよ。
これも悪しき”朝鮮教育”の弊害と考えるべきでね、
よくあったでしょう、休まずに学校に行く生徒が表彰されてた事。

”休まずに学校に行く”事がどれだけ価値があるんですか?
組織にとって、どれだけの生産性の向上に寄与するんですか?その行為が?
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:47.22 ID:c1VuDm2I0
>>701
風邪引いてる時に病院なんてダルくて行けるわけ無いだろ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:36.83 ID:YhrDvjEH0
小→中→高→大→社会人

の中で一番アホが多いのが社会人だよな
意識だけが高くて知能が低い奴多すぎ
具合が悪い時に学校行っても勉強できないなんて小学生でもわかることなのにな
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:38.71 ID:JxmOkX1S0
>>708
多少学校休んでもなんの不都合もないからな
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:17.65 ID:CuOymjEO0
>>707
風邪引いて休むほどだったら病院いけよ。インフルだったらどうするんだよ。言ってることが矛盾してるぞw

つまり熱が出たー、みんなに移すのがー、体は大事ー、とか関係なくて、「やったラッキー休んじゃお」が一番だろw
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:51.25 ID:NEU8brtc0
>>708
おいおい、世の中には大学へ行けない者が結構な数要るんだぜ。
おつむのできが悪くて大学へ行けない連中が。
そういう連中は小学校で落ちこぼれているので、
「具合が悪い時に学校行っても勉強できない」ということはわからんよ。
もともと馬鹿だから。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:29.55 ID:4k8GBowY0
>>709
それどころか、
「体調が悪くて欠席がちだったんで成績が上がらずに進学できなかった」的な言い訳を中年になってもやってる人間すらいる。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:44.65 ID:fjVtRTtU0
自営業はどうするとか、そういう発想自体がおかしい。

誰かが休んだら回らない組織なんて、それ自体がおかしいんですよ。

リスクマネジメントの観点から言うと、最悪の経営ですね。

そのような経営を推奨している経済自体がおかしいのであり、

つまり労働文化がおかしいからそうなるんですよ。

昔はおばさんの気分が悪い時は、おばあちゃんが売店にいたでしょう?自営業だって。

この国はもはや全てがおかしいんですよ、根本的に。

まるで作業ロボットですよ、人間が。

そして、そういう文化を撒き散らしているのはほぼ例外なく南北朝鮮系のエベンキ顔の人間です。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:08.96 ID:bvnKdgCb0
>>1
バ韓国ではキチガイ上司が強引に出社させてるんだろうなあwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:23.09 ID:wU0FCNYS0
会社ではないが、高校の頃38℃超の熱で登校して
中間試験を受けたことがあった。
…結果はボロボロだったが、受けなかったら0点だし、
今から考えたら休むのとどっちがマシだったんだろう
かと…
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:51.97 ID:KjhMwSj2O
俺なんか遅刻しそうになっただけで体調悪いと言って休むけどな。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:56.92 ID:8cgGxiRG0
健康は金では絶対に買えないのだから
重大な危険を冒さず危険を選択するのが
ただしいってプルシェンコが言ってた

日本の根性論はおかしい
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:05.63 ID:LiJogyf60
>>1
アメ公もそんな感じ。

ジャップだけじゃないから安心しろ。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:34.92 ID:D2vvYr9e0
38度なんか平熱じゃまいか。トラックの運ちゃんを見て見ろ。
40度を超えても大型トラックを運転してる。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:35.64 ID:60WuIbKO0
何度だろうが、仕事にはいく
それが責任ある者の立場
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:34.14 ID:FPLvIXlK0
>使用者が職場の不衛生を放置していたり、インフルエンザ等の感染を防止する措置を怠っていたような場合、『使用者の責に帰すべき事由』として、休業手当の支払義務が生じる可能性があります」

使用者が無償でマスク供与くらいはあってもいいような
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:35.52 ID:8cgGxiRG0
責任なんて経営者のためであって
本人とは無縁である
奴隷にすすんでなるのは宗教だけ
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:25.45 ID:CuOymjEO0
>>716
こういう本気発言が聞きたかったwww

迷惑がー、感染がー、効率がーばかりw

しょっちゅうそういうこと言ってすぐ休む奴が多くなったけど

結局病院行ったの?聞くといってない。2日後ぐらいに普通にでてくる。

そういうことを毎月3日ぐらいやるやつがいる。

ちょっと熱がーって最近多くね?
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:51.51 ID:4k8GBowY0
>>721
いや、まさにその理由で、普通にアルコール消毒液とイソジンとマスクくらいは職場に置いてるって。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:08.20 ID:8cgGxiRG0
経営者のために命健康を差し出すほど
仕えていいような帝王がそこに居るの?
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:38.24 ID:hUebz0CI0
>>689
バカザル国ではよく、予防接種受けろって言われるでしょ?
これWHOも警告出してるけど、危機的状況でもないのに予防接種しまくると
ウィルスは環境適応能力が高いから、多剤耐性を持つように遺伝子がすぐ変異する
その結果、先進国の中でも日本はトップクラスで多剤耐性ウィルスが多くみつかる
視点を変えてみると、無能な国民の多い日本が、既存の薬剤が一切効かないウィルスを出現させようとしてるんだよ
マジレス長文すみませんでした
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:59.21 ID:TQYh5n+D0
>>721
医務室いけば普通にくれね?
それすら自腹とか言われるような会社なら知らん
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:23.57 ID:9za0qVyf0
>>723
有給使って休むんならどういう理由であれ本人の自由だろ
これだから底辺社畜は困る
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:06.43 ID:GSPnUOn40
「エボラの熱」でも出社する社員が3割――給料を減らされたくなければ働くしかない
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:21.53 ID:fjVtRTtU0
>>715
だから、そこからしておかしいんですよ、日本のガリベン苦行テスト教は。

アメリカのテストはあくまで”知性のボトムライン”を測るのが目的であり、

数回受けて、その中で選べるんです。

日本はいまだに”一発試験”ですからね。ホント、意味が分からない。

しかも、朝9時からですからね。

”体調管理も受験のうち”とか言ってますがね、受験生はプロやきう選手じゃないんですから。

首都圏の大学は、なぜ通勤ラッシュに合わせて試験させるのか?

受験生にベストを尽くさせようと言う配慮が足りない。人としてあるべき気遣いがまったくないんですよ。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:23.01 ID:KjhMwSj2O
>>723
月1〜2回くらいなら問題ないよね。
有休消化にも貢献してるわけだし。
最近は社内でも有休使ってない奴の方がちゃんと消化しろって怒られてるぞ。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:36.38 ID:RKcLt9uG0
民間は大変ですな
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:43.09 ID:9GOAV8gB0
はっきりいって38℃の熱なんて子供じゃなければそうそうでないんだから
そういう異常状態時は病院に行けと思う。
エボラとかが日本に入ってきそうなのに末端の人間の感染症に対する考えが甘い気がする。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:34.70 ID:D1YEUnSZ0
風邪になると席の隣へ隣へと移っていくよな。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:51.15 ID:qkkKUpfJO
>>720
となると、代理が機能しないのか。
体に気をつけてね。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:57.55 ID:N4IwV3dt0
>>729
エボラならクビだろ
治ってから20日間出社できんからなw
治療期間も入れたらすごい期間だね
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:29.07 ID:yC4e3Cob0
末期癌の社員の病室に押しかける会社もある。
引き継ぎをやらせるために。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:52.41 ID:TQYh5n+D0
>>723
有給の範囲内ならなんの問題もないだろ
有給使いきってんなら知らね
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:27.23 ID:c48s2s4a0
ブラック国ジャップwwwwwww
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:47.96 ID:NEU8brtc0
>>712
授業で習ってないからできませんは、小学校までだろ。
高卒はそれを理解できないからね。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:01.93 ID:CuOymjEO0
有休は、他の人に迷惑かけてまで自由にずる休みするためのものではない。

ココの奴らは全員モラルハザードの勘違い野郎ばかりだなw
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:13.31 ID:TQYh5n+D0
有給自由にとることが迷惑とかどんなブラックだよ…
私用で休むだけで十分だわ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:21.86 ID:NEU8brtc0
>>728
理由は自由だが、必ずしもその日に休めるというわけではない。
そんなことも知らんのか?
君、高卒だろ?
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:25.08 ID:GSPnUOn40
社長に直々あって「私エボラです、社長に出社せろって言われたので来ました」
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:38.49 ID:LOtT7GZkO
俺は肺炎で休んだのに上司から叱責されたよ。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:41.25 ID:KjhMwSj2O
まあ大事な会議がある日とかはさすがに休めないけど
普段通りのルーチンワークをするだけの日だったら好きに休んでいいと思うけどな。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:45.88 ID:sgCNJR4M0
うちは明らかな発熱しているのに休まなかったら怒られますな
周りにばら撒く気か! と
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:30.93 ID:FPLvIXlK0
>>724
アルコール消毒液のみ
>>727
医務室無し

自分の職場はこんな感じだぜ
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:09.39 ID:TQYh5n+D0
>>748
ごめん…体には気を付けてな
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:37.39 ID:dtDHmUev0
俺は熱があっても仕事に行く(キリッ
とかいう社畜自慢はやめろやw
今後の社会のためにも、もっと健全な労働環境を築いていく方向で物事考えるようにシフトしろ
病的な労働環境が蔓延しすぎなんだよ日本は
自殺者大杉だろ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:43.19 ID:hUebz0CI0
職場で倒れて死ぬのが日本人の美徳であり、その者だけがアラーの下へ行けるのです
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:09.29 ID:PxmHwcuM0
職種にもよるが
インフルエンザでなければ38度だろうが他人に移らないわけだから
解熱剤飲んで出社するのは当たり前

さすがに40度近いと仕事にならない
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:12.76 ID:CuOymjEO0
有休は、理由は必要なく自由にとっていいだよ。

ただし、事前に時季を申請して休むのが本来だよ。で、会社は全員が突然同じ時季に休まれると困るから

時季変更をできる権利を有している。これは法律でそうなってる。

あー今日熱だから休みますーとか、やべ遅刻ししそうやる気ねぇ、ずる休みするから今日有休って言ってやろうっていうのは

本当は就労規則にも従ってないはず。会社が後出しじゃんけんの有休を認めてやってんのは、単に会社としての親切心だよ。

最近そのことをわかってない人が多すぎるな。有休は自由だろ。おれは今日突然休む。これは権利だー自由だーとか

ばかじゃね。ブラック企業っていうかお前らはブラック社員だよ。恥を知れよ。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:24.91 ID:EQYsoSfZ0
その日の仕事によるな。客と打ち合わせとか提出しないといけない物が
あれば出社するが、それ以外は休む。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:32.27 ID:FPLvIXlK0
>>749
どうも
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:46.42 ID:JP3Et9Wo0
たかが38度の熱でぐだぐだいうな!出社が嫌ならもう2度と来なくていいぞって
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:56.07 ID:N4IwV3dt0
>>750
でも、大抵の会社は、インフルやノロ感染者が2名も出れば回らなくなるところがほとんど
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:17.79 ID:itwrYemi0
客と打ち合わせするにも、
ゴホゴホ咳してたら印象悪いし、
風邪をうつしたら最悪だろ?
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:54.92 ID:0Q1d7CP80
どういうこと?有給も使えないというわけでもないし
つまり自分にしか分からない仕事があるということか
縦割りじゃねえかwよく公務員批判できるよな
民間の奴らって自分たちのことは棚に上げるよね
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:32.01 ID:aGh51Oq90
風邪ひいて会社でゲホゲホやられると迷惑なんだよね
他人にうつす気か
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:36.02 ID:dtDHmUev0
>>757
だからしょーがない、じゃなくて、じゃあどうすればいいのか
今すぐ実現できなくても、将来的にはこうしたほうがいい、っていう考え方にシフト白
>>758
熱の話だろ?咳なんてどこに書いてんだよw
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:08.08 ID:uMVzEWfP0
普通はカゼで休む場合は有給つかだろ?使わないの?
有給ってそういうときのためにあるのに
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:09.41 ID:CuOymjEO0
>>761
よし。じゃーお前が休んでもすぐに回るように人員を無駄に膨らませて待機してる人を余分に雇ってやるから

給料やボーナスは下げるけどいいよな。数さえいれば変えの聞く人材は安くていいよね。

将来的にこうしようじゃないか。いいね。今日休みたいってときに自由に有休って言ってずる休みしていいよ。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:11.80 ID:KjhMwSj2O
>>753
会社に迷惑かけなければ問題ないだろ。
毎月給料に見合う成果は上げているつもりだ。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:17.95 ID:JmwFDf5X0
そら少子化になりますわ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:19.65 ID:dtDHmUev0
>>764
おまえ考えるの嫌いだろw
頭使わない仕事してればいいよ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:38.24 ID:CuOymjEO0
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:50.86 ID:NEU8brtc0
>>765
給料に見合うじゃ少なすぎるよ。
高卒か?
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:14.98 ID:6FL+vEOD0
38度の病人でも務まる業務
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:27.16 ID:9za0qVyf0
>>764
溢れる底辺臭w
底辺ほど年収低いくせにこういう無駄に意識高い拘りを持つよな
772仕事ができるサラリーマン@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:39.71 ID:FY2gXW1X0
わたしは、体調がわるいときは、
必ず休むようにしています!!

自分でちゃんと健康管理しますよ・・・

へんな「根性論」は時代遅れ!!
体こわしたら、あんたらは責任とってくれるのか?
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:22.24 ID:A9yPokco0
37度の微熱で抗生剤を処方されたら、すぐ出社しようと思うだろうか?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:29.72 ID:hUebz0CI0
過労死・自殺が増えてもいいじゃない、移民始めるんだもの、ニホン
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:36.11 ID:uMVzEWfP0
というか有給って何も考えず使う馬鹿が結構いるけど
いざ

・怪我や病気で長期入院しないといけないとき
・慶弔で休まないといけないとき(慶弔休日だけでは足りない場合多い)
・インフルエンザ、エボラ等の隔離されるとき

のために使う。でなきゃ欠勤になってボーナスや来期の査定に響く。
だいたい欠勤すると来期の昇給なしという会社が大手でも多いから
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:46.14 ID:LOtT7GZkO
医者にノロっぽいと言われたから休みますと言ったのに「正露丸100粒飲んで出てこい」と言われた。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:53.96 ID:pragPEAt0
>>758
ドタキャンされるほうが迷惑ですけどね
こっちだって暇じゃないんで
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:27.29 ID:KjhMwSj2O
そもそも会社の仕事スケジュール管理とかってある程度余裕をもたせて立てるんじゃないの?
みんなそんなにギチギチで仕事してんの?
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:23.15 ID:N4IwV3dt0
>>761
それは、下々の人が考えることじゃないからなw
まぁ、上の連中が学問的に考えたからといって、どうにかなるものじゃないからな
法律と一緒で形骸化する
まぁ、君みたいに吼える人は、典型的な理想論者で問題が起きて現場に出たら何一つで
きないで現場のBBA当たりに口汚く罵られるだけだろうな
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:23.86 ID:uMVzEWfP0
>>776
普通保健所に通知されるようなヤツが出たときは
出社差し止めになるよ。あと水害で家の近辺が水浸しに
なったときも同様。周辺の消毒が終わるまでこられると
困るから。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:25.12 ID:hUebz0CI0
そんな余裕がまだあるならさっさと解雇して利益向上させてるぞ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:34.77 ID:pragPEAt0
>>778
ギチギチでないのに何で残業する人がいるんでしょうね
毎日5時に帰れるなんてスーパーホワイトですな
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:52.08 ID:LOtT7GZkO
朝から熱があるので早退させてくれと言ったら「定時までは働け」と言いやがったのは景山だったよな。くそやろう。
帰って計ったら38.5度だったよ。
お前の会社潰れてしまえ。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:36.46 ID:uMVzEWfP0
>>778
してないよ。特にルート営業専門のところなんか外に出て大半の時間はサボってること多いよ。
其の分同業他社とお茶をして情報交換したりとその辺は会社からも「黙認」されてる。
営業も最近は報告モノ多いのでデスクワークばかりの事務要員になりつつあるわ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:03.09 ID:KjhMwSj2O
あんまりギチギチで仕事やってるとインシデント発生した時に
身動きとれなくなるよ。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:06.47 ID:84yWSwMa0
うちにもいる
熱あるけど俺がんばってきてますアピール

頼むから帰って
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:31.25 ID:FPLvIXlK0
>>753
その為に労働組合ってのがあるんだろ
古い話だが、国鉄スト、航空会社ストってあっただろ
ブラック社員なんてあり得ないよ

昨日BSでドクトル・ジバゴ見たから多少影響されてるがw
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:33.03 ID:aBjJKlba0
たった1人休まれただけで仕事回らなくなってガチで終わりかねない会社とか普通にあるからなぁ。
万が一とかどうするんだろ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:40.12 ID:HpDw/pmV0
>>764
引きこもりや前職が農作業ボラバイトみたいなのしかこなくなるよ
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:07.93 ID:uMVzEWfP0
>>782
仕事作りでしょ。
残業してる=仕事してるというアピール。
営業から早めに帰社してさっさと終わらせたら
スグに終わるんだけどねぇ。
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:46.12 ID:5T1AvfQ+O
犯罪 テロリスト
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:12.51 ID:N4+m5VvA0
サービス業でインフルかかると5日間出勤禁止で、同僚からうつされたみたいなんですが
明日になってから病院行って会社に報告した方が良いでしょうかね?
日中なんともなかったのに、今になって微熱【37.5度】出てきました
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:16.53 ID:6k7tGTsI0
つか、何で風邪みたいな突発事態の話に有給ってのはこういうもんだってご高説始まったん?
確かにルールはそのとおりだけど、じゃあ当日インフルテロやれとでも?
(ずるやすみ組は明確な解雇ルールとして認められてるんだから、警告何度か出して改善しなきゃ著しい勤怠不良で切ればいいじゃん)
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:22.88 ID:yrvlB/Ax0
38度じゃ立てないから行かない
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:31.39 ID:LOtT7GZkO
>>780
ハッキリと出てこいと言われたよ。おれは「今から出社して握手してやるからそこで待ってろ」と叫んだのを覚えてるよ。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:12.08 ID:8Rb0Da+M0
毎年10日くらい有給流しちゃってる
次年度への繰越も上限いっちゃうから繰越できない分の有給は流すだけ
会社で買取とかしてくれないかな
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:14.68 ID:hUebz0CI0
万が一とかないよ
他の人間をそのまま翌朝まで働かしてるから
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:15.50 ID:v2YiZoIl0
43度の熱が出ても出勤した俺が通りますよ!

というのも、スイス語が堪能なのは会社で俺一人だから、休めないのよ。
つまり、俺が休むと会社が回らないワケ。

オマエラもスイス語を勉強したらwwww
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:00.02 ID:KjhMwSj2O
まあ職種によるというのもあるな。
客商売とかだったら休めないというのはわからんでもない。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:04.96 ID:N4IwV3dt0
>>795
ノロっぽいって言われただけで診断確定してないのと(インフルっぽいとか詐病して休む奴も多いからな)
診断書提出しないと、ギリギリで回している職場だとそうなるだろうね
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:09.62 ID:TE3ZoMXAO
年俸制にして、一年の結果で次の年の給与を決めたら良いだろ。
もちろん、ボーナスは無し、通勤費も自己負担。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:27.91 ID:uMVzEWfP0
>>795
その会社衛生観念乏しいね。普通なら規定でそういう法定伝染病やその可能性がある状況になった場合は
自宅待機になるのに。代わりに有給使って欠勤回避というかたち。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:43.21 ID:0bLQNZJv0
熱が何度まで上がったかじゃなく、仕事できる状態なのかどうかだな
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:23.81 ID:pF46XUks0
人間関係が悪化するから休めない→ムカつくから軽い理由で休んだ奴には強く当たる
っていう負のスパイラルが完成してる
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:29.81 ID:0SFLtW2Z0
>>780
なんか支援学校とかだと
家族罹患でも年休とらされるって話聞いたな

よく、民間の会社がって言う話あるけど
学校とか役所の方が、やってること酷いパターンが多いかもしれない
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:36.76 ID:HvQW5PRL0
普通の会社は風邪引いた社員には出社させない
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:41.30 ID:f6Fy00xN0
上司が鬼ってのもあるだろうが、実際問題病気だってのを信じられてないのが大半だろうな
実際に嘘で休む奴は多いからね
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:06.81 ID:uMVzEWfP0
>>796
流すくらいがいいんだよ。イザ使ったとたんに怪我や病気で休む際に有給ないと即欠勤だ。
そちらのほうがイタイ。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:45.92 ID:CuOymjEO0
>>798
スイスにスイス語なんてないよ。

ドイツ語かフランス語かイタリア語が殆どだろ。

ロマンシュ語(山岳地帯のド方言)のこと言ってんのか?
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:50.45 ID:NEU8brtc0
>>807
そうだろうね。
寝坊しただけのやつがよく嘘で欠勤するからな。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:21.04 ID:N4IwV3dt0
>>806
でも熱が下がったのならすぐに出社しろ!と排菌継続中のを出社させるけどなw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:39.23 ID:uMVzEWfP0
>>801
大手とかは課長以上はすでにそうだよみんな。
大手の管理職なんて見えないところで残業しまくるのが普通。
でないと組織が回らない。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:50.71 ID:f6Fy00xN0
君らは俺の恩師でも上司じゃないんだから、君らごときが思い上がってご高説垂れるのは勘弁して欲しいなあ(笑)
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:57.91 ID:NEU8brtc0
>>809
ネタで言っているだけだよ。
最後に"wwww"とついているだろ。
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:00.54 ID:Ll0HohXY0
>>798
ドイツ語なら二外で履修して・・・すっかり忘れたw
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:03.50 ID:Arv0iZM00
むかつく上司に風邪を伝染したい!
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:23.79 ID:I/tgiLGC0
>>1
俺は40度でも出社だったよw

インフレだと言ってのに、嘘つけとかとにかくか来いの一点張り。
ムカついたのでマスクもせず出社。
部課長、社長にまで感染してやったぜw
ザマーw
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:43.12 ID:vMIxCWya0
なんか殺伐とした職場だねwww
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:01.59 ID:ejZ1hIxE0
インフルエンザとかなら、
休ませなきゃ周囲が迷惑するだろ
会社全体の効率が落ちる
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/02(金) 20:56:10.08 ID:r5RtT0rR0
エボラが侵入したら待ったなしで蔓延する国の筆頭が日本
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:15.84 ID:HS/WW/wz0
有給休暇使えばいいじゃん。
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:02.24 ID:4l2lI4KX0
>>798
俺は社内で只一人ブラジル語を話せるから、熱出ても休めない
これからはブリックスの時代だと言うのに、ブラジル語位話せるようになれよと思うわ
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:21.05 ID:xHWF3+HO0
労働者の権利がどんどん削られてるけどいいのか?
そろそろ内部留保貯めまくってる大企業ぶっ壊した方がいいだろ?
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:25.98 ID:uMVzEWfP0
>>805
伝染病とかうつるやつは出てこられても他の社員が
なられた場合が一番困るし、そうなると会社が保健所とか役所に
届け出て騒ぎになるんだから出させないのが一番なんだ。
へたすりゃ労基署も来る。最近は保護制度が整ってきて
内部告発とか容易にもなってるんでなおさら
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:06.11 ID:O9Am4JJa0
>>822
ブラジル大事ってのはわかるけど
ブラジル語ってポルトガル語じゃないの?
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:00.03 ID:2mP0gPZz0
うちの部署も、激しい咳をしながら仕事するのが普通になってる。
会社が人件費減らして部署の人数も徐々に減らしたから、
いつもぎりぎりで業務行ってるんだ。
上司も意地が悪いから「俺は絶対に”大丈夫?”とか”休め”とは言わないからな!」って言ってる。
自分はタフでろくに病気にならないから、部下が体調悪そうにしていても
「同情されたいのか」と腹を立ててるし。最悪。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:20.32 ID:TE3ZoMXAO
食品会社だけど、出社したら健康状態を毎朝報告しないといけない。
風邪気味だったり熱があって、インフルエンザとかね疑いがあったら仕事せずに帰らないといけないし
下痢が続いてる状態は勿論就労できないし、ノロの疑いがあるから、医者の診察を受けなきゃいけない。
ちなみに工場ラインじゃなく事務職だよ。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:03.02 ID:hUebz0CI0
内部告発した奴がクビになる国
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:13.10 ID:aBjJKlba0
姉が足骨折してるのに喫茶店のバイト休ませて貰えなかった事あったな。
立てなくてどうやって何の仕事したんだろう。何十年も前で自分も小さかったからどうなったのか知らないけど
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:02.49 ID:uMVzEWfP0
>>827
食品関係はそれが普通でしょ?たしかそういう統一基準があるんでなかった?
JASやハキャップとか認定受けてるところならそれを遵守すための措置をとらないと
認定を取り消されるんだし
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:22.94 ID:2mP0gPZz0
女上司は「私はノロにかかってもオムツして出社するからね」と豪語してる。
上司がクソだと働きづらい。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:32.50 ID:N4IwV3dt0
>>827
ノロなら事務だろうが当たり前だろ
アホか!
しかし、現場はパートBBAどものシフト日や人間関係の争いがあるから
嘘書いたりしてこなすんやでー
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:33.96 ID:2mP0gPZz0
よく外国の人が「日本人はなんでマスクしてるの」というけど、
病気になっても、絶対に仕事を休めないからだよ!
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:03:07.13 ID:dFKPoYIs0
給料を減らされるから休まないんじゃなくて、周りの目が気になるから休めないだけ
何だかんだ言って休まない理由は結局これにつきるかと
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:03:10.49 ID:lYBiBkv60
>>827
色々メンドクセー社員だな。
辞めていいよ。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:03:30.69 ID:ggriRaK8O
>>796
有給買い取りは「じゃあ買い取ってやるから来年有給無しな?」とやられる事になり二束三文でイザ!という時の保険が無くなる危険性がある。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:04:04.56 ID:32l5Fxkb0
インフルエンザワクチンが有効なのって病院勤務者くらいだろうよ
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:04:31.74 ID:r/QeIJO50
日本人は鬼やな
性格が優しいなんて二度と言うな!
ブラックジョークも大概にしろ
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:05:36.70 ID:xVB309Tj0
38.0度ならギリ出社するけど、朝起きて顔面含め全身に蕁麻疹が出てた時はさすがに休んだ
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:05:40.38 ID:hUebz0CI0
自分が感染したら他の誰かに感染させる
これぞサムライ魂じゃ
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:02.55 ID:uMVzEWfP0
>>834
仕事休むと仕事が溜まる。これに尽きる。
特に月例の報告モノがある場合遅れたりしたら
他部署から電話着たりでいろいろ厄介だし。
休めないじゃなくて休んでも仕事が溜まるのがイヤだ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:06.05 ID:ggriRaK8O
>>798
エロゲマニアのスイス人が来たのか?w
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:11.99 ID:lYBiBkv60
>>838
優しいわけねーだろw
カネと休みにグダグダうるせー奴は
辞めればいいんだ。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:54.95 ID:WkJs6rv/0
俺は熱あっても出社するけどおまえらは休め
うつされたくねえw
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:07:09.98 ID:mcn0sD8C0
早退すると給料減るから最初から休む
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:07:46.51 ID:pragPEAt0
>>841
金払って休めるなら休みたいものだよな
結局、自分に跳ね返ってくるのがわかっているから休めない
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:07:46.74 ID:NrhDxjO10
俺基礎体温低いから、38度出たらフラフラして立ってられなくなるわ
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:22.44 ID:AqY9kZnj0
ID:lYBiBkv60
こいつきもい
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:31.46 ID:uMVzEWfP0
>>837
病院関係者だと家族も無償で受けされられるところ多いし、
最近は企業でもカネ出すから予防注射受けろと言われるところ多いよ。
値段って3000〜4000円相場だから個人全額負担でも知れてる。
あとインフルエンザの型が違ってもワクチン接種してた場合は軽症
で終わることも多いのでしておいて損はない
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:37.79 ID:dPM5MZgT0
インフルエンザエースでも野呂でもエボラでも、激しい肉体労働でもなければ這ってでもいって勤務時間を潰せばいいだろう
意外に動いて汗をかいたほうが回復したりするからな
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:40.07 ID:eHNK6GDj0
>>831
居ても居なくても同じですから、病気の時くらいはゆっくり休んで下さい。

って笑顔で言ってやれば良いんじゃね?
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:42.66 ID:04fmpQVw0
大企業=外人株主の物
安倍と経団連の政策は日本人を外人株主の奴隷にすること
大企業減税は日本の富を外人株主に渡すこと
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:55.92 ID:BDIl5UFb0
インフルエンザ即失職の非正規からみればまだ選択の余地がある正規は気楽なものだ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:09:51.95 ID:6k7tGTsI0
会社とか健保補助で払っても数百円って所も多いんじゃないの?<インフル予防接種
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:01.61 ID:aBjJKlba0
ガテン系は体調悪いとどうにもならない。注意力落ちたら普通に命に関わるし・・
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:09.14 ID:yT/+zASo0
こういう時は素直に休む方が優秀なんだよ
熱でも会社来る俺頑張ってるアピールや
少しでも休むと仕事が溜まる俺超大変アピールは無能の証
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:09.27 ID:KjhMwSj2O
>>836
有休は法律で決まってるものだからそれは無理かと。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:34.61 ID:uMVzEWfP0
>>846
自分は半日年休するパターンのほうが多い。0.5日計算なんで1日分を0.5×2回使えるわけで
午前中出て午後帰るのは半ドンみたいな気分で普通の年休よりもうれしい。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:54.46 ID:0bLQNZJv0
前の部署の上司はいい人だったな
出勤してる人が有給休暇取って休んでる人に仕事の事で電話しようとしたとき
上司「ホントの病気だろうが仮病だろうが、正規の休暇を取ってる人に仕事の電話するのは失礼だ」

今の上司は人間のクズ
ノロで休んでる人に「仕事の事でちょっと聞きたいことがあるのだが(ry」
電話を切ってから「オレたちが仕事してるのに、アイツだけのんびり休んでるのは許せないよなw」
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:11:13.54 ID:r7USL2ku0
非正規率4割世界最悪、ホワイトカラーの労働生産性先進国最悪、人身事故世界最悪の日本が何言っても笑われるだけだと思うよ
こんな状況なのに現状をマンセーしてる奴ってIQが低いんだろ
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:11:26.44 ID:2mP0gPZz0
会社にフレックス制度はあるけど、上司が「全員が一斉に仕事を始めて
一斉に終わりにするべきだ」という考え方だから、早退しようとすると
意地悪されたり圧力かけられるから使えない。
うちの部署だけが・・・。
会社に相談したら「上司が気持ち良く働けるように従いなさい!部下とはそういうものだ」と怒られた。
たまには病院行かせろや。
この前同僚が体調不良で「病院に行くからフレックス使わせてください」と出て行ったけど、
あとで上司が「土曜に行けばいいのに」と陰口叩いてた。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:11:29.26 ID:lYBiBkv60
>>848
よう非正規。
カスみたいな労働条件でしか
働けない底辺はインフルだろうと
ノロだろうと黙って働けよw
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:11:55.67 ID:nJ+Iv5NG0
40度の熱があっても点滴しながら勤務したわ、俺。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:11:58.89 ID:uMVzEWfP0
>>855
あとガテン系って給与や退職金が日割り計算されてるところが多いから
普段からしっかり管理してる連中多いよ。なんせ雨の日になれば強制休みになって
給与減るんだし
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:12:47.05 ID:ggriRaK8O
>>857
だから有給の買い取り制度そのものがダメなんだと…
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:13:06.96 ID:rI79CnV20
迷惑
歩く生物兵器
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:03.86 ID:sBRUuVAL0
というか38℃の高熱が出たらまず病院にいけよ仕事行く前に
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:08.79 ID:eHNK6GDj0
>>1
よく見たら、「出社する」のが3割かよ。。。
未回答がどれ位かによるが、多くは「出社しない」なら、別に問題無いよな。。。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:14.27 ID:8fdyL4g20
高熱で出勤→査定で減給
オワタ・・・
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:23.76 ID:uMVzEWfP0
>>865
買い取った場合、其の後病気や事故になって休む場合は即欠勤にしても
いいなら買い取るという条件にしたらいいんでない?それだと買取希望者は
いなくなるよ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:30.61 ID:p+62rtki0
発熱自体は問題ないんだぞ。
むしろ、身体にとっては体温が高いほうが有利。

脳は嫌がるけどね。

そうは言っても、身体に何かあるから体温が上がる。

だから、休め。

皆休めばそういう風潮は広がるよ。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:12.10 ID:uMVzEWfP0
>>867
急患でいってもいいんだけど持ち合わせがない人いるからねぇ
カード払いできる病院やコンビニATMが24時間下ろせる銀行であれば
いいんだけど銀行も夜中はシステム止めてるところ多いから
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:46.23 ID:hMPSWpEyO
感染させられる可能性があるから来てほしくないけど
周りの目があるから休まない人が多いわな。

海外だとありえないんだろうけど日本は昔からスパルタ社会。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:55.17 ID:Y/jK8Wo00
ドラッグストアで働いてるけど、マスク禁止なんだよね。
笑顔が見えないからって。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:17:17.82 ID:mVEkotiw0
>>849
ワクチン打ってりゃ軽症で済むなんて嘘だよ。
前橋レポートで検索してみ?
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:17:17.70 ID:tK9IYpAt0
自分がいなくても問題ない=自分は不要
ってことの証明だからな
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:17:45.28 ID:YtaOOaKm0
ウリの国では38度こえると射殺されるニダ
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:18:34.31 ID:yu7w85bW0
うちの会社なんて、一度会社に来て報告してから帰宅しろっていう鬼畜仕様
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:18:42.56 ID:bGT1IkzE0
>>140
自営業だって必要最低限の資金・売上を確保のために
自ら積極的に働かないといけないジレンマあるし
それなりに大変な部分はあるな。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:19:03.51 ID:uMVzEWfP0
というか自分は普段から「オマエは薬売りか?」と突っ込まれるくらいに
家に薬(漢方薬)と甘酒を大量に常備してるから少しでも体調おかしいときは
それを使って予防措置とってる。
薬飲まなくても甘酒飲むと効果ある。甘酒は点滴と同じ効果があるので
風邪には確実に効く。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:22:23.86 ID:omhhAReMO
あー…
インフル掛かって洒落にならなかったけど、
仕事任せられる人が誰も居なくて結局出勤してたな
休みたくても仕事止めたら大損害になるし、他に出来る人間は居ないしでどうにもならん
若い女が多い職場だと、他のフォローしようって人間がほとんどいないからな…
やる気が無いんだ連中は
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:26.90 ID:GdjQL4Wz0
まぁ熱が出た理由や原因が会社にあるなら会社が悪いけど、そうじゃない場合は単に自己管理の悪さだからな…
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:29.44 ID:+3E+u2MiO
>>615
うちの会社も前は予防接種代の補助があったけど
3千円→2千円→千円→ゼロになった。
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:23:52.53 ID:c1/z0UMU0
経営者が
社員は病気にかからないものとする
と定めている

よって熱ごときで休むことはできない
仮にエボラや末期癌でも同様
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:23.57 ID:/MkjOCrz0
他の派遣や正社員にうつすために
いつもより、気合いいれて会社いくでしょ
マスクは絶対にしない
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:13.56 ID:c1/z0UMU0
経営者の理論によると
風邪引いて熱出ても
病院に行って注射を打てば即座に治るらしい

治らないのはサボり癖のある無能と定められている
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:27:52.77 ID:ZUl8KDVC0
インフルでも出勤するの?任せられる人がいないのは気の毒だが、うつされる同僚も気の毒。
うちの会社はそれで年末最期は集団欠席になったよ。
インフルの人はうつさないように土日に出勤してた。
平日の仕事はなんとかなったみたいだが。どんな状況でも定年までまともに休めないね。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:28:12.29 ID:N0suCoRZ0
凄い国だねまったく。
労働か、死か。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:00.31 ID:Bwwk65xD0
ブラックの定義

インフルエンザはワクチン打たないと批難される



※打ったら軽くなるとか迷信を信じるバカがいる会社=ブラック
※ワクチンの予想が当っている場合は軽くなる「かも」しれませんが、
当ったことなんてほとんどない。
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:50.52 ID:HaRIy5YI0
バイト先の店長も風邪薬飲みながら仕事してたわ。
飲食店だから、マニュアルでは38度以上の熱、下痢・腹痛・その他体調不良の場合絶対に出勤してはならない、破った場合
降格・減給もしくは解雇処分となると書いてあるんだがな。まぁそんなもん守ってる奴は誰もいないし
会社も対策はしてますよってポーズだけだろうけど
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:28.00 ID:dRdXPM/E0
38度の熱があって、本当に重要な会議などがあるなら、
まず病院いって、その旨を医者に話して点滴打てよ。

過去一度だけやったことがあるが、1〜2時間程度なら十分活動できるようになるぞ。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:40.24 ID:mVEkotiw0
>>889
あなた、正しい
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:49.37 ID:A9yPokco0
>>875
無償の医者じゃなくて、有償の医者ですね。
で合ってるかな・・・・。
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:12.01 ID:fpVyhxaXO
熱があるのに出社して他人にうつしまくった揚げ句皆でぶっ倒れるわけだな
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:31:29.15 ID:tRa4W0Bw0
>>887
ていうか普通は出社停止になるし
出勤するのに医者に許可もらってからにしろって指導されると思う。

中小零細の場合は違うのかね。
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:39.58 ID:tB+YoKOa0
病欠に有給使えないの?
一ヶ月前から申請しないといけないとか言われた、そんなわけないよね?
申請したのに有給もらえないって、普通に給料未払いだよね?
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:35:06.38 ID:gFgUrRvD0
最近は忌引きも産休も取れないじゃん
俺は母親の葬式は休みを貰えず
親父の時は喪主だから仕方なく
通夜の2時間と告別式〜焼き場の3時間だけ
休憩貰って参加した
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:01.40 ID:WJihkYZC0
まさに社畜
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:07.01 ID:2hUrmPPM0
インフルを蔓延させれば会社は休業で休めるだろう
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:10.82 ID:GlqzvCOj0
休んでも携帯に電話かかりまくって大変だから、出社してパソコンの前にいる方が楽
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:14.36 ID:rI79CnV20
>>897
奴隷自慢か
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:32.99 ID:idTkJLUW0
秋頃、朝38℃あったけど解熱剤飲んで仕事行ったなー。
結局下がるどころか帰宅したら39℃になってて、翌日病院行ったら扁桃炎だった。
1日耐えれば、なんて考えがちだけど具合悪くて休みたくないならかえって素直に病院行った方がいいな。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:54.23 ID:d0FIR84F0
どの業種職種もギリギリの人数で回してるから休めないよね。
客に事情説明して短縮だの部分営業操業って通らないし。

私は5千円弱払ってインフルしたよ
非正規だから一週間の休みなんか5千円の損失どころじゃないから
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:06.41 ID:c1/z0UMU0
>>896
有給を使うことは犯罪行為と言われるレベル
ハタラキアリだって死ぬまで働く
過労死は労働者にとって最高の美徳とされ、高く評価される
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:30.80 ID:rw7nbMJF0
>>875
前橋レポート信じてんのかよwww
もう少し勉強した方がいいぞwww
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:57.07 ID:omhhAReMO
>>895
ウチの場合、実際に休んだら自分担当分の業務がほぼ停止して苦情が来たわ
仕方ないので朝三時から出勤してある程度仕事纏めて、
朝他が出勤する前に換気して、そこからは倉庫で仕事してた
そして昼過ぎに帰ってたわ
食欲無いし吐き気酷いしで、ほとんど飲まず食わずで死にそうだった
それでも女性陣は自分の仕事だけは増やしたがらないからな…
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:37.09 ID:rI79CnV20
>>906
止めればいいじゃん、給料あげてくれるんでないの?
908名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:40:55.73 ID:Y/+hwGrt0
会社の奴隷だな
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:56.18 ID:HKKrP0yy0
日本みたいに「無理をしてでも会社に出勤すること」が美徳とされる社会で、
エボラ出血熱みたいなのが入ってきたらと思うと恐ろしい
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:09.31 ID:tRa4W0Bw0
>>906
代わりもいない人数&業務フローの零細は大変だねぇ。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:18.05 ID:d3IwQXhw0
>>909
楽しい世界が見られそうで待ち遠しいww
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:43:42.91 ID:N4IwV3dt0
>>907
給料が上がれば解決する問題じゃないよ
むしろ勘違いして給料上げて解決と思われて
それを知っている上と下からやっかみを食らって精神やられてアボンw
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:39.23 ID:gFgUrRvD0
>>901

自慢にもならんでしょ
親父は連絡とれねぇなぁと思って
実家に行ったら死後1週間位経ってて
見事に腐れてたわ
俺なんかは最高の親不孝モンだよ
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:02.24 ID:omhhAReMO
>>907
顧客が離れたら会社が傾く
給料上げるどころじゃなくなるよ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:44.90 ID:d3IwQXhw0
>>914
経営者でもないのになんでそんなに会社に尽くすの?
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:35.53 ID:d0FIR84F0
小売を筆頭に日本は忙し過ぎ。
ユニクロとか各種ドラッグストアとかスーパーとか営業しなくてもいいじゃん。
年末に買い溜めする機会は幾らでも有っただろうに。
品揃えの為に物流トラック運転手まで巻き込まれてるし。
コンビニも三が日は休みでいいんじゃね?
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:14.68 ID:jJsZr4Ep0
貯まってる有給使うだけなんだが、なんで大事にしようとするのか?
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:19.61 ID:N4IwV3dt0
>>916
あれって地域で年度持ち回り制にでもしたら、いいのにな
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:47:40.75 ID:tRa4W0Bw0
>>915
最後は自分に跳ね返ってくるからね。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:15.46 ID:QBva4l0g0
社畜は死ぬまで働けよwwwwwww
奴隷がwwww
ざまああああww
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:32.60 ID:d3IwQXhw0
>>919
正社員なくして全部非正規にしようという時代に真面目だね
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:58.46 ID:Rqm+nMT/0
>>77
風邪で熱出すなどたるんでるー
とか言う人多いですね。体育系上司。
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:09.03 ID:mVEkotiw0
>>905
信じるも信じないも、そう言うデータが出てるだろ?
じゃあ、ワクチンが効くってソース出して見て
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:15.11 ID:omhhAReMO
>>915
飯の種だから
ついでにウチの業務が止まると顧客の業務にもそのまま影響する
ウチだけの問題じゃ無いんだわ
責任てあんのよ取引には
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:16.26 ID:tRa4W0Bw0
>>921
そりゃね、家族を守る立場だからね。
ニートとは違うよ、抱えてるものが。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:28.01 ID:bvXreAyx0
事業所封鎖処分を連発しないと休ませないでしょ
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:54.68 ID:bu8QTEcD0
つうか、インフルじゃない限り
マスクして出るな。
周りに移す可能性があるインフルは出るだけ迷惑だが
普通の風邪なら出勤が社会人として普通じゃないか
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:07.95 ID:o+/0d/IaO
>>921
天地ひっくり返ってもそれはない
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:23.85 ID:qJZAxb+a0
38°あっても何ともない俺っていったい。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:51.47 ID:UJ9f1SAa0
>>928
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★7 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420201329/
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:52:54.11 ID:hGvIbKM80
>>921
逆じゃね?
そんな時代だからこそ頑張らないといけないだろ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:25.42 ID:d3IwQXhw0
>>928
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420201329
安倍ちゃんドリルが正社員を粉砕するぜ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:58.86 ID:dV//sBvk0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:32.08 ID:rAyM3Pj00
>>19
そうそう、こういった首の締め合い日本人は大好きだよねww
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:44.78 ID:omhhAReMO
>>921
あのね
自分の会社だけならそれで済むけど、
取引先には業務を提供してお金頂いてるの
やります言ってお金払わせてるのに出来ません、おたくの業務止めて損して下さいとか、信用に関わるから
信用無くなったら仕事も来なくなるんだわ
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:56:30.25 ID:d0FIR84F0
変に完璧主義な感じがする日本企業。
生身の人間が勤務してるのだから
営業時間とか種目なんか流動的でいいと思うんだよ。
客も神様気取り過ぎ。
出来ない&無い。だと直ぐに本社へクレーム入れるし。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:16.54 ID:pwkf7SmT0
>>736
診断書を書かれるまではエボラじゃないから心配いらないね
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:34.98 ID:rI79CnV20
>>935
所詮は雇われ人なのにww
バカじゃねー
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:34.82 ID:GnociHqK0
有給使って病院行ってもすごんでくる奴がいた。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:00:55.58 ID:rAyM3Pj00
>>47
それって本当はただの管理職の怠慢なんだけど、日本人って下が思考停止して我慢しかしないよね。
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:16.78 ID:lgx/Qx7z0
>>736
病気休暇もない会社に勤めてるのね。底辺おつ
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:15.55 ID:hGvIbKM80
>>938
雇われ先の心配するのは雇われ人として当たり前だろ
雇われ先が成長すれば雇われ人の給料も上がるんだぜ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:16.97 ID:2mP0gPZz0
うちの女上司(50歳独身)なんて、体調不良でも子供が病気でも絶対に休ませてくれないのに、
「ペットが体調悪い時は相談してね。休ませてあげるから!」と言っていた。
うちの部署でどうどうと休めるのは、親が死んだ時とペットの具合が悪い時だけ。
いくら上司が未婚だからって感覚がおかしいわ。こんなキチが管理職なんてやめてほしい。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:38.28 ID:tRa4W0Bw0
>>938
全部自分でできるなら他人の信用なんかいらないだろうね。
できないから人雇ってるの。
経営者一人でマーケティング、バイヤー、プロモーションから
店番までやってたら世の中動かないでしょ〜。
本当に大丈夫?
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:47.55 ID:gFgUrRvD0
>>943

そーでもない>>897
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:57.92 ID:HtSFunCn0
インフルエンザにかかったが、出勤したわ
代わりがいないということと、個室での勤務で電話対応で大抵の対人折衝は事がすむという特殊な職場だからだが。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:18.77 ID:eX0OnnbP0
給料を減らされたくなければ働くしかない、なんでこれが問題なのかわからん
突然自分が居なくなることによる損益は自分が払わなければならないのでは?
会社が出せる人件費なんて決まってるんだから、そこの保険みたいなのも考慮
するなら、他の皆の給料さげるかって話になるけど絶対納得しない
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:09.84 ID:XKcWJSly0
>>913
これはもう、そういう仕事についた自分を反省するレベルだな
よくやったとか褒められるもんじゃない
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:29.32 ID:yLcoBXkI0
>>946
出勤途中の交通機関でばら撒くだろ
頼むから出勤すんなって
ハッキリ一言「迷惑」です
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:46.26 ID:N4IwV3dt0
>>947
バブル崩壊を少年期に体験している人なら文句言わないが
それより上の世代だと毎年せめて千円でも昇給していけばヤル気が沸くらしいw
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:08.51 ID:HtSFunCn0
>>949
車通勤だからそれも問題なし。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:13.97 ID:dkyqmVlk0
会社で一日中仕事もせずにぐでっとしてたり咳き込んだりしてるのは
職場の士気にかかわると思って行かない
自分に都合のいい理屈であることは百も承知だ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:15.25 ID:omhhAReMO
>>938
自分の仕事、しかも取引に責任持てない奴は社会人失格だよ
仕事ってのには全て責任があるの
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:59.75 ID:qV/RulsI0
本音は・・・
「俺だけ風邪なんて。絶対に周りにもうつしてやる。ライバルのあいつにうつせたらラッキー」
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:08.90 ID:Adl0OmDc0
>>953
通勤経路でウィルス撒き散らす社会の迷惑なんだが
それでも社会人か
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:16.83 ID:eX0OnnbP0
>>938
で、お前はどうするの?
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:38.46 ID:RIWmPwsI0
「自分らがそういう使われかたしたからって自分らもそういう使い方をする」
そういう悪い流れを断ち切れるのが負け組世代の30後半〜40代前半だと思うので
がんばってください。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:16.70 ID:c1/z0UMU0
>>946
当然だなw
周囲に迷惑とか感染者が増えるとかどうでもいいこと
必要なのは出勤することだ
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:45.29 ID:tXqoHi120
うつされると迷惑だから来ないでほしいんだけど
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:02.70 ID:e86XIKTC0
エボラ乙
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:58.40 ID:Adl0OmDc0
鳥インフルが東京に蔓延したらバカも頭冷やすだろww
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:05.23 ID:XKcWJSly0
こんな悪習、日本だけじゃね?
日本は責任と対価のバランスが世界レベルで見て極端に偏ってる
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:28.31 ID:RwTZHUvv0
普通の会社は有給休暇を使わせてくれるんだけど、意外と使わせない職場もあって
いちおう、これは会社側の時節変更権が行使できないので合法なんだよね。
今の職場がそうなんだけど。
アメリカではかなり多くの会社が有給病欠認めてるんだけど、日本の場合、有給の何割かは
当日欠勤を有給休暇から消化させなければならない、とか法律作らないと
うちみたいに労働条件悪いところはそのまんまだと思う。
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:56.03 ID:N4IwV3dt0
>>962
海外じゃ
休んでいいぞ!
けっこう長い間来れないようだから次の人を補充しておくよ
でしれーっとクビ
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:53.26 ID:HtSFunCn0
>>958
あくまでも俺の職場は特殊な事例だよ。
人に移す可能性が大きければ行かない。
自宅でも自分の部屋にこもって家族には移さなかったし
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:17:54.56 ID:8ZmN8+cz0
そっか。周囲に感染させることを心配する必要なんてないんだ。よかった
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:06.69 ID:g+W+/ukw0
具合が悪いのに出てこいという会社はつぶれたほうがいい

私は37度の熱でも必ず休むようにしてる
上司はとりあえず出てこいと言うが、身体に不安を抱えて出勤など私は絶対にしない
そもそも他人にうつしてしまう可能性もあるし、100%の仕事が出来なきゃ
会社としても逆に迷惑するにきまってる

頭痛だろうが、腹痛だろうが、風邪だろうが、休むときは絶対に休む
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:08.32 ID:UlUCjr1X0
会社は部署で二人ぐらいいきなり死んでも影響出ないぐらいの体制作れよ
根性論はこの先長続きせんぞ。ワタミとかそろそろ潰れそうだし
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:18.91 ID:fjVtRTtU0
>>962
連中の言葉は”発展途上国よりはマシ”だからな。

まあ、絶対に外せない時間というのはある事はあるがね。

命より大事な時間なんてのはないはずでね。

勘違いしないでもらいたいのは、俺は会議や面接で遅れた事なんてないですよ。

大事な時は30分前に現地到着を目処に移動するのは常識ですからね。
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:45.77 ID:dkyqmVlk0
病気の時有休を使えなかったら一体いつ使うんだよという気もする
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:28.18 ID:UlUCjr1X0
>>967
37度って本来平熱なんだけど
大抵のやつは体温の測り方間違ってるたけ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:08.13 ID:/dfup07k0
遊びで有休使って、それがゆえに病気になったときに有休ないだなんて
自業自得じゃないか。欠勤分引かれて当然。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:21.50 ID:8ZmN8+cz0
じぶん、平熱が37度だ。滅多に熱でないけど出るときは大抵40度だな
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:11.44 ID:2mP0gPZz0
たまにヒマな時期に有給取ると、上司がさも忙しかったかのように偽装してくる。
みんなに無意味な残業を2時間くらいさせたり。
以前他の人が休んだ時、上司に「あいつ、子供を理由に休みやがった、社会人としてありえない。
圧力かけるために、今日はみんなでちょっと残業してもらう」と言われたことがある。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:23.82 ID:qV/RulsI0
>>953
せいぜいバイトしかしたことのない冬休みの学生相手に力説しても無駄だよやめとけw
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:58.01 ID:WCO+8xVm0
ダルいからで休む俺に死角はない
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:29.71 ID:dnt2BteX0
接客業は今の時期全員マスクするべき
笑顔どうこうの前に客に病気うつすリスクを考えろと
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:22:30.63 ID:Adl0OmDc0
>>976
ラテン系でいけww
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:05.38 ID:YgU6V0Dl0
>>20
38℃越え2年連続でやったけどどっちもインフルじゃなかった
無理に出勤したからそこまで上がったんだが…(T_T)
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:05.66 ID:ye6NTDEe0
体調悪かった時に休むための有給だろ
ない奴がおかしいのでは。

旅行とかで有給使う奴の気がしれない。
俺が使うのは体調不良時と通院する時(ありえないがウチは半休がない)と冠婚葬祭時だけやで。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:54.51 ID:hGvIbKM80
>>974
あなたの会社はおかしな人の溜まり場みたいだね
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:04.28 ID:N4IwV3dt0
>>977
迂闊にマスクしていると
お客に失礼とクレームが入る
まぁ、飛沫よりも接触感染のほうが感染する
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:35.98 ID:dnt2BteX0
>>980
それだけで年20日使いきれるわけないだろ
うちは翌年までは持ち越せるけどそこ越えると消える
消化率があまりに悪いと総務に嫌味言われる
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:36.40 ID:o+/0d/IaO
銀行のパートしてる時 前から5のつく日と月末は休みを入れないでって言われてたんだけど25日の朝子供がインフルかかったらしく熱が39℃あって
朝イチで医者に連れて薬飲ませたかったんだけど絶対無理でパート終わる3時まで家で寝かせてた。
月16日勤務って条件だったけど休みたい時休めない たかがパートなのにって熱でぐったりしてる子供みて泣けてきた。何年も前の話だけど。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:24:48.55 ID:6k7tGTsI0
責任言う人が風邪の時に1日すら代理建てることも出来ないって時点で会社的にも個人的にも客にどんだけ迷惑かけたいんだとしか言えない
何のために会社組織があるのかって
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:47.27 ID:dnt2BteX0
>>982
そこが感覚おかしいんだよな
病気うつす可能性があるのとどっちが失礼なのかと
接触感染にしたって最初はくしゃみ抑えた手でどっか触ったりとかだぜ
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:04.37 ID:eX0OnnbP0
てか、1日休むことによる損益と1日休ませないことによる損益が
上回っていれば休むの許されるんじゃない
そういう立場じゃないのに要求するのはないものねだり
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:26:29.88 ID:Adl0OmDc0
>>985
会社支えてるなんて勘違いしているのがいたけど、そんなのがあっさり死んだら
すぐに補充するのが会社組織だわな
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:43.14 ID:dkyqmVlk0
代わりはいくらでもいるのが会社というものだが
すぐには用意できないのもまた会社という組織なのだ
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:28:49.79 ID:N4IwV3dt0
>>986
キチガイクレーマーや団塊ジュニア以上のふるーい一般常識を騙る連中だからな
そーゆう奴らこそ現場が嫌うクレームの出し方を熟知しているしな
まぁ、政治家がウチワなんかで揉めている(あんなしょうもないもので買収されるアホな市民いないってのw)
国だからな・・・
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:01.46 ID:RwTZHUvv0
>>985 まぁ余剰人員まったく持たない社会になったっつぅことだ。
どんな非正規バイトでも、シフト上はいっぱしの「売れっ子芸能人」なみに。
頭のいいやり方だと、会議だの営業訪問だの、その日の「肝」の仕事だけ片づけて
帰るって方法もあるんだけど、賃金計算がややこしくなるんだろうね。
金はいいから早く倒れ込みたいってことも、時にはあるんだけど。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:32:51.61 ID:c1/z0UMU0
自分の体調がマズイ状況とか
他人が感染するのはどうでもいい
必要なのは目先の仕事をこなすこと

コスト削減の観点からリスクは存在しないと定めている以上
病気ごときで休むことは許されない
常識だろうがw
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:16.22 ID:XKcWJSly0
>>985
ですよねー
責任論かましてドヤ顔してる人はそんな“社会人失格な”会社に勤めてることを恥じた方がいい
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:43.87 ID:rAyM3Pj00
>>985
まあそれが当たり前なんだけど、この国は土人国家だからね。
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:34:52.81 ID:YfijasoH0
【話題】うつ病にかかりやすい職業 トップ10 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420169762/
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:27.89 ID:eX0OnnbP0
まぁ、そいつが居なくなったことで業務に支障きたしたら、
上へ上へと処分が下る社会システムだからね
それなりに勤務重ねるとそれが理由で休めないのもある
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:36:59.94 ID:RwTZHUvv0
たぶん、この国にエボラ出血熱が上陸したら、すげえパンデミック起きそう。
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:07.75 ID:c1/z0UMU0
>>985
馬鹿か?
交代を立てるってことは人的資源を無駄にしている
代理できる人がする仕事を圧迫していることになる
代替があるということはそれだけ無駄が生じている証拠
代替できる暇があったら本来の仕事こなせよwww
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:21.12 ID:XKcWJSly0
>>996
上の者が責任を取るのは当たり前、世界共通
だから高給なんだろ
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:38:35.42 ID:y9BMYhe30
うちのバイトのババアは熱がでたといって仮病休みの常連がいる
これだからアルバイトのババアはつかえねーな



それにくらべれば出社するんだから偉い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。