【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @しばみみ ★@転載は禁止

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420174299/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:41:25.87 ID:y//VgBX00
議員も全員辞めさせろ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:41:46.83 ID:RrWXs/d40
竹中先生、安倍先生、小泉先生

素晴らしい先生たちです。
日本の宝です。

先生たちのおかげで
これからの日本の未来は明るいです。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:41:48.35 ID:lDtdQH++0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:41:50.08 ID:aIre+pk70
日本の労働環境の悪さや格差問題って結局
給料分の価値が無いお荷物正社員を解雇規制で企業に押し付けているのが原因だからな
正社員をなくして正規・非正規の区分を無くさないと何も改善しないよ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:42:02.30 ID:Dl4iFcXC0
>>1
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.|      文句あっか?
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
  {    (。_。)   ノ
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:42:39.01 ID:tZ+xNJMP0
正社員も一種の契約なんだからそりゃそうなるだろ
むしろ契約の形態が自由化して
優秀な奴にはより高サラリーを払えるならの話だけどな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:42:53.09 ID:J51WbUMT0
.
   ィ'彡ミ,彡,,  竹中を政界に呼んだ俺は偉い
  ミミソ _、 ,_ 彡 俺のFラン息子はぬくぬく世襲だけど
  ミミj   ,」 彡  おまえらは死ぬまで自由競争な!
  /ヽ '∀ノヽ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:11.84 ID:YDskTMLj0
竹中平蔵は日本を売り渡すために米国のユダヤ金融機構から500億円の裏金を
貰った。だから竹中は日本つぶしのために労働界を破壊させている。日本をユダヤ
金融機構に売り渡そうとしている。民営化など日本の金融を潰すために竹中は小泉
を通して郵政を民営化した。さらに竹中は非正規労働者を増やし企業の利益をユダヤ
金融機構に吸い取ることを許している。竹中はとんでも売国奴だ。ユダヤ金融機構
の手先になって日本つぶしをやっている。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:12.65 ID:g5rBZVUy0
正論だな
非正規がなくなって一番困るのは労組
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:17.44 ID:VIkHyybk0
人材派遣会社をなくせばいい。
人材紹介センターで十分。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:44.23 ID:qosV++pP0
>>10
なんで?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:45.33 ID:nWUL2HNUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:48.40 ID:R0uR0ymx0
非正規だらけの業界で人が足らねー足らねー言ってるだろ
都合のいい時だけいいように雇えると思うなよ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:54.81 ID:sDCf8sPb0
>>2
議員全員やめさせちゃったら、俺の意見を誰が代弁するんだよ。恐ろしいこと
言うなよ、いくらバカだって。
もちろん民主主義というのは本来直接民主主義のことを言うんだろうけど、お
前みたいなのがいると、直接民主主義などとうていできないな。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:09.99 ID:izIbTEOh0
ほほう、技術と知識の伝搬はしなくともよいと。
会社が保護しようとしなければ後世に続く人材も育てる必要はないわな。
それで会社が傾こうと知ったこっちゃない。言われた事をただ淡々としとけばいいんだから。
で、それで国そのものが発展できるの?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:17.40 ID:5OuDXKVm0
>>6
ではひとつだけ、参議院議員任期を残して勝手に辞めるな!
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:23.61 ID:2lFGZgeT0
同一労働同一賃金は無理。ざっくり正社員の平均年収を600万、非正規を200万とする。
正社員と非正規の比率はおよそ6:4。会社はトータルの人件費は同じにしたいから440万
になる。正社員にとっては大幅ダウンだ。
そんなの給料が1万下るだけでも生活できないと騒ぐ組合が認めるはずがない。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:25.61 ID:OuWiF74oO
バイトリーダーチョンゾウ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:28.21 ID:CxCw/pGX0
まあ、流動化流動化いうけど、流動化の過程(クビ→再就職)では
必ず1〜6ヶ月の無職期間が生じることを忘れないようにな

クビ直後の即日再就職先が見つかったとしても、入所手続き等で
最低半月は無職待機にもなる

毎年11月にクビ→職場が変わる場合は、年収は11ヶ月分、確定申告も必要
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:28.11 ID:rVW+l4gv0
そりゃブラック企業は使い捨てできるからなw
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:33.92 ID:VD+iirEx0
議員も派遣制にしてピンハネしてあげれば、もう少し考え変わるわ。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:36.99 ID:54bA85QM0
さすが部落出身だけのことはあるw
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:42.59 ID:WUm97AO80
発想の転換
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:46.81 ID:7CLFDoT+0
国民全員公務員でおk!
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:48.10 ID:SaAj/lEs0
2chとか、新卒の就活で失敗したら人生終わりはおかしいといつも言ってるくせに
雇用の流動化促進と聞いたら思考停止して発狂する奴多いよね
全体賛成各論反対どころか、お前らに適用される分には大賛成だけど俺には勘弁みたいな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:48.37 ID:ZnDYbpTr0
いいことじゃないか正社員など無用だね
派遣だけで十分やっていける
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:45:04.90 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:45:07.50 ID:elQUb6+I0
日本の縁故主義というのが異様に保護されているんですよ!!
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:45:14.80 ID:ZbdzSZQ40
まあ、アベノミ糞って庶民皆殺しにする事だからな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:45:19.06 ID:InYOjvHI0
これは正論だと思う。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:45:56.05 ID:rKLx2Z0s0
正社員制度なんてやってるの世界で日本ぐらいだから
もう廃止してもいいんじゃね
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:46:01.10 ID:aIre+pk70
正社員の安定って要するに
「一度雇われたらどんな無能のカスでも定年まで企業から生活保護を支給される」って意味だからな
こんな考えのやつばっかりだからそりゃ使えない正社員だらけになるって
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:46:13.42 ID:JsAMBOS9O
前スレの>>961
>できる正社員だけが残っていくので
>あんたはお払い箱になる。
支離滅裂すぎ。反論の為の反論ならしない方がいい。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:46:39.48 ID:ZjNc4F6A0
派遣企業で働く人も非正規にするんだよね?
んで、役員はがっぽりかせげちゃうね
役員も派遣社員と同じ報酬にしたらいいんじゃないか
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:46:53.33 ID:M2E0N5/H0
竹中は人の恨みを買うのが上手いねw
自分の欲のためとは言えよくやる
まるで朝鮮人みたいw
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:03.86 ID:h6g4bPeNO
竹中平蔵氏の労働派遣業は違法ですよ
労働者は直接雇用されるのが大原則
http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141029-00040326/
労働基準法6条は「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない」とします
中間搾取は不安定・低賃金・権利保護がされないなど、労働者を不幸にするからです
労働者派遣法はこのような中間搾取を合法化するもの
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:04.43 ID:SaAj/lEs0
自国の政治家のやる経済政策に対してどこか他人事なんだよね、日本人って
無関心なだけじゃなく、自分で吟味しないでマスコミが恣意的に切り貼りしたニュース見て喜んだり怒ったりするだけで満足して終わってる
日本の政治が三流なのは、国民の政治意識が三流だからだよ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:05.45 ID:W89gx+aq0
安倍ちゃん様が信奉する竹中平蔵大御神の仰せだ
信者はこぞってたたえるように!安倍ちゃん様との約束だ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:07.36 ID:CSP29spQ0
シャブセクで接待
パソナケケ中です
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:09.04 ID:VIkHyybk0
毎日ピンハネする人材派遣会社は、派遣社員を雇う企業にとっても無駄。
同じ非正規でも契約社員のほうが企業にとっても雇われるほうにとっても有益。
人材派遣会社は寄生虫。
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:09.52 ID:Y/Te8X2e0
製造業とか単純労働は正社員でいいだろ
ここは誰がやっても変わらないからちゃんと保護する
頭を使う仕事は全部非正規でいい
こっちは世界に通用するところまで
レベルアップしてもらわないといかん
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:25.77 ID:2lFGZgeT0
ぜひ法案として提出していただきたい
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:31.09 ID:/QusfztL0
>>15
議員本人乙
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:36.20 ID:SFifZgfC0
全員を派遣にするとか、
竹中は共産主義だな。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:40.66 ID:qosV++pP0
>>18
業務にたいして高賃金な人が下がるんだから論理破綻はないんじゃね?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:52.75 ID:6YwQJjmV0
老いも若きも、正社員も非正規も一回リセットして成果主義にしたら
不満も不公平もなくていいじゃんw
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:06.05 ID:JsAMBOS9O
>>16
欧米には正社員がなくてもそれをやってるよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:07.15 ID:Wn018E2M0
>>14
非正規の業界では、人は金のあるところに集まる。
人も技術者も居るけど、金のあるところに居る。

給与の低い中小企業なんて派遣でも遠慮する。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:15.65 ID:jAb0aYgs0
派遣工作も盛んなんですね
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:17.13 ID:aIre+pk70
>>45
全員正社員のほうがよっぽど共産主義だろw
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:27.48 ID:ataUckxe0
頭おかしいのだろうか、
パ●ナの秘密部屋で何かに頭やられたのか?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:36.33 ID:gZbhkovT0
なんで国民に選ばれてるわけでもない一平民が、国の重要なこと全部決めてるの?
竹中独裁社会なの?しかも誰の支持も受けずにって
この現象は世界初なんじゃね
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:40.91 ID:NeDfWOD40
よくアベノミクスで正社員が減っているからアベノミクスは失敗だという人がいるが
アベノミクスの目的は正社員を無くし非正規だけにすることなんで
アベノミクスは順調に目的達成に近づいてる
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:50.08 ID:aVpt4GkA0
非正規への置き換えがどんどん進んでるし
それを正社員は正しい事だと認識してる
正社員イラネは民意
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:48:57.81 ID:YwarbYWn0
さすがパソナに雇われて美味しい思いしてるだけはあるな

ピンハネで豪遊とは
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:09.80 ID:h6g4bPeNO
「仁風林」はCIAが作ったハニートラップ製造店か? かつてのノーパンしゃぶしゃぶ事件と酷似

仁風林 楼蘭 ハニートラップ 麻薬 女 政財界 売国奴  高級官僚 CIA

http://rapt.sub.jp/?p=11226
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:11.09 ID:h4F1sv1w0
>>1
そういう人たちはほとんど子供作らないから
中国人の移民で日本を滅ぼす気ですか?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:19.47 ID:+P7fQyYPO
>>28
民主は製造業の派遣をやめようとしてたくらいだからな。
自民に反対されて実現出来なかったが。
民主は労働者に不利になるような法案を通そうとしてないから評価出来る。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:21.14 ID:YZYMbBgz0
相変わらず自分中心で回ってる竹中
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:21.18 ID:CDAfCT6n0
しかし学生の頃は正社員は簡単にクビを切られないなんて知らなかった。
30年40年それが適応されるってどうなん?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:22.15 ID:eQOXznx80
国会議院や公務員も派遣でいいんでない?
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:23.27 ID:dfz1AUAI0
>>42
誰がやっても変わらんと思うのは、オマエがバカだからだよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:24.35 ID:mIXVKurB0
つまり公務員制度は歪ということだね
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:27.28 ID:AjgP5LTfO
まず公務員を全部非正規にするってこと?
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:29.87 ID:qosV++pP0
>>54
それは表立っていってないから、目標ではない
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:33.01 ID:924iWDV70
>>51
共産主義の悪いところ

具体的にいってくれないか?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:25.14 ID:31j+3Dp50
人で不足の世の中が来るのに
正社員で囲い込みしないで、どうするんだい?
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:37.18 ID:zw2cd89E0
今の給与体系じゃ働かない人間が増えるだけに終わりそうだけどな
どう足掻いても袋小路にしかならないなら頑張る事すら諦める
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:47.48 ID:g5rBZVUy0
>>67
共産党の宮本は人殺し
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:49.24 ID:M2E0N5/H0
竹中は公務員ですら否定するだろう
自分が儲けるために
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:49.81 ID:rDuRR8cN0
これは正論
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:49.62 ID:aIre+pk70
お前らが経営者だったとして
どんな無能のゴミでも一度雇ってしまったら定年まで解雇できない人間なんて雇うか?って話
結局のところ正社員なんて企業の競争力には全く貢献してないんだよな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:50:58.30 ID:EvMrw+69O
こいつの主張と逆をやるのが正しい
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:00.97 ID:qosV++pP0
>>59
労働者に不利ときめつけることはできないなー。年収200万と900万じゃ感じるところ違うだろうし
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:01.80 ID:VvcRDZHc0
公務員の多くが非正規になったら、革命がずいぶん捗るよな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:10.77 ID:hbhLYk4N0
非正規が増えるのは別にいいが、派遣会社はいらない。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:10.89 ID:cX6cmlZ7O
前スレ>>998
朝生では竹中は別に正社員を無くそうとは言ってはなかったよ
>>1のは部分的な抽出でしかない
派遣社員を望んでる声が多いのに無理に正社員を進めるのは止めようとは言ってたが
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:15.50 ID:+w/yqpCa0
竹中は典型的なサイコパシー
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:26.21 ID:7slff02j0
>>67
いい所を探すほうが難しいだろw
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:40.12 ID:v2JxNUEJO
正否はともかく
これをごり押しすることでこいつの懐にガポガポ金が流れ込むのがイラだたしい
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:41.25 ID:lLIxDuab0
社長、重役も非正規雇用にしよう
報酬は全て株主総会で決めればよい
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:44.34 ID:YDADOKUB0
アメリカはクビになりやすいが再就職もしやすい。
竹中はそんな社会を目指しているのだろう。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:46.52 ID:izIbTEOh0
>>26
別におかしくない。それぞれ別の視点での話だから。
雇用の流動性ってのは悪く言えばそれだけ技術や知識が会社に根付かない。
多かれ少なかれ当然日本を支える骨だからそこは否定していい
新卒就職失敗は今の新卒者信仰に疑問を投げかけているだけだろ。別々の問題なんだからクソみそ一緒に住んな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:53.50 ID:SFifZgfC0
>>51
新自由主義も共産主義も一周すりゃ同じ、固定社会なんだよ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:51:59.13 ID:umR6DYtd0
ケケチュンの逆が世のため人のためになるとはっきりわかんだね
緩和するのは解雇規制だけでいいわ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:02.95 ID:QuTPVTbb0
今の若者は正社員でもすぐ辞めるしな 雇用を流動化した方がいいわ
昔とは違うんだよ テレビなんか見てもハーフタレントがいっぱい出てるし移民受け入れ 
グローバル化に進んでいくだろう
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:07.81 ID:Ya8QwmAy0
非正規を頑張って育てても
会社都合ですぐ切られる

育ててるこちらの身も考えろ

竹中のじじい
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:11.41 ID:2lFGZgeT0
非正規をなくすよりオール非正規のほうがよほど現実的
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:30.79 ID:M2E0N5/H0
共産主義は悪魔主義
誰だっけなあ、言ったの
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:33.90 ID:cdo6cV0D0
いずれにせよ
今後は正社員の方が非正規雇用に近づいて行くのは間違いが無い。

「終身雇用」とか「一億中流」なんていうのは
高度経済成長時代だったからそうなっていただけ。

今はみんなamazonやgoogle、twitter、youtube、ユニクロを使うから
どんどんそういったグローバル企業に富が集中する。
そしてその他は相対的に貧しくなる。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:36.77 ID:0Yt5igYV0
あったりまえだろ
落ちやすくなった分
拾いやすくしろよ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:38.02 ID:ZnDYbpTr0
非正規だけで十分
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:47.71 ID:odV+cUu80
>>1
概ね言わんとするところは正しいのだが、逃げ切り世代の貴様が言う資格は無い。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:47.86 ID:fg4rKyvq0
ヘーゾーには騙されないのに橋下には騙される馬鹿が多いのはなんでだろう?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:52:57.07 ID:lmBXwHIS0
そりゃパソナのトップやってれば
そう思うだろ
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:06.42 ID:5XoQgpyU0
自分が儲けたいだけ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:11.32 ID:VIkHyybk0
派遣会社をつぶせ。
なんのためにハローワークがあるんだ?
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:28.13 ID:c9g3yT3r0
>>62
国会議員の大半は各政党が雇った派遣で問題ない、
党の決めた通りしないと除名されるんだから
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:36.02 ID:qosV++pP0
>>78
派遣会社の非正規と一般企業の非正規なら一般企業の非正規のがいいよなー
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:52.05 ID:Ya8QwmAy0
パソナ独占禁止違反じゃね?
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:53:57.55 ID:8XQszpHq0
>>73
いつポイ捨てされるか分からないのに本気で働けるかっての。
ポイ捨てするなら年収は倍以上は保証しないと人材集まらないよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:01.98 ID:TINZy/Ps0
ちゃんと番組見てないだろ。
同一労働同一賃金だったら正社員の必要ないだろって事だ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:07.43 ID:UzZaMmKT0
さすが、国民が圧倒的に支持する自民党のブレーンは違うねえw
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:21.86 ID:SsnlJt720
移民サビ残TPP非正規消費税自民
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:25.19 ID:SaAj/lEs0
>>84
>別々の問題なんだからクソみそ一緒にすんな

あんたの>>16での発言にこそあてはまるよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:37.93 ID:+fi2TaXA0
日本をぶっ壊せ自民党!
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:47.57 ID:tIKNDNHE0
じゃあまず公務員を全員非正規採用に切り替えよう
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:48.04 ID:mo9ZLGFl0
正社員がいなくなって全員派遣社員だと、派遣会社という中間業者がピンはねするわけなので、労働者の取り分は当然減る。

会社40万円の給料支払い→正社員40万円受け取り  
このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるが、
派遣会社経由だと、
会社30万円(派遣業者が労働者の面倒見るからその分安く雇える)→
そのうち派遣会社(教育料金や労働力割り振り料金として)が10万とって→
労働者に残りの20万が渡るから、
労働者は苦しくなり、派遣会社と会社が儲かる。 
市民の生活の安定性は、労働環境とそこからの給料の安定性によるわけで、そこが不安定かつ、縮小すると生活不安になって当然だわな。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:49.56 ID:jakjeMY00
まずは、正社員の副業を法律で認めること。

労働組合所属の大手は、意外と多いよこの規定あるの。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:51.14 ID:ywlGglme0
>>84
技術や知識が社員全員に根付いてる会社なんか実のところそんなない
と言うかほぼない
一部の継承できる人材さえいればそれで成立してしまう
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:54.41 ID:aIre+pk70
>>102
いつポイされても他の企業で通用するスキルや成果を残すために本気で働くんだろ
今は解雇規制のせいで無能でも原則クビにならないからロクに努力しないゴミみたいな正社員ばかりになってんのに
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:54:56.14 ID:qosV++pP0
>>84
?新卒で就職しても、再チャレンジで就職できるって流動性の話だとおもうが
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:08.31 ID:lmBXwHIS0
サラ金がおとなしくなったと思っても
パチンコは相変わらずだし、派遣の搾取も酷いものがある
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:10.58 ID:h6g4bPeNO
ケケ中キラー☆彡 (歌:○ゃりー○みゅ○みゅ)
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g
F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K.
正体はみんな知ってる 派遣のヒーロー
ハーバード卒のフリしても ほんとは 一ツ橋
パソナに隠された強い権力にずっと守られて
小泉落ちて安倍ちゃん当選して(ケケ中キラー)(1.2.3.4.)
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
規制緩和 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー税金払わない
ケケ中キラー (ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
デフレ脱却 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー自分は国税逃れ
ケケ中キラー(ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.F.U.C.K. F.U.C.K.
.

政府が推進する男女共同参画社会とは、むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がる事はない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止する事が、男女共同参画社会実現の結果である。


1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。

正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。


【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
.
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:25.44 ID:Ya8QwmAy0
軍隊も派遣非正規になりそうだな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:44.40 ID:GQa/7PXy0
国がセーフティー作れるんならそれでも良いんじゃない?
でもどうせやらないんでしょ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:55.92 ID:HmBP8Y1j0
全部派遣になれば、もっと中抜きできるからな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:00.57 ID:NeDfWOD40
ちなみに経済で自民党を批判しても意味はない
なぜなら野党とマスメディアは経済に関心がないからである
自民党独裁政治は続くであろう

【政治】民主党・辻元清美議員「安倍さんは歴史に謙虚ではない。過去の過ちを認め、心から誠意を持って謝罪すべきだ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420166066/
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:07.64 ID:OagiIWPJ0
そうなると会社や社長の立場がひじょーに弱くなるのだが
せっかく社畜、家畜なのに
こいつは国民を猛獣にしたいわけ?
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:07.82 ID:Cj9BTYeW0
正規とか非正規とか
やってる先進国は
ジャプランドだけだろ?

でも竹中は利益誘導に
聞こえるからダメだわ…。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:13.50 ID:Y/Te8X2e0
>>63
職人レベルならそれこそ独立して食っていけるだろ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:25.65 ID:qY0BMmCB0
パソナの利益に忠実なヤツだな。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:34.70 ID:M2E0N5/H0
竹中みたいにべらべら話す人は信用するな
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:39.77 ID:2lFGZgeT0
かつてローマ帝国が発展していた時期は奴隷も増加していった。奴隷の増加が帝国の繁栄をもたらした。
ところが市民権が濫発され奴隷が減少すると帝国は衰退していった。
奴隷は多いほうが国家は繁栄する
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:40.62 ID:7p3tBxMw0
日本と韓国の1人あたりのGDP比較(ドル)

年 2010 2011 2012 2013 2014
韓 29,824 31,327 32,474 33,791 35,485
日 33,713 34,294 35,500 36,653 37,683

これ、1年ちょっとで抜かれるよ
急速な円安だから、秒読み段階だろう
竹中さんはどう思ってるの?
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:45.97 ID:ywlGglme0
>>109
通常は社員より派遣の方が会社が払う額は高いよ
業種にもよるんだろうけど
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:47.84 ID:7slff02j0
>>111
>>84みたいな意見はあんま働いたことのないアホが言う典型的意見だわな
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:53.34 ID:aX/Jp1YZ0
既に、仕事という営み自体が古くなりつつある
真っ新な状態から始めるために、核戦争が起こされなければならない
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:04.98 ID:qosV++pP0
>>110
副業ってヤフオクで転売収入とかでもだめなの?
定義があるの?
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:17.75 ID:fwg7ShyX0
竹中の給料も時給700円とかにすれば良い
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:22.47 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:25.78 ID:QuTPVTbb0
階級社会にした方が下層の人たちは高卒でよくなるから 教育に金がかからなくなって
少子化にも良いかもしれない
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:34.98 ID:fwZgoWlh0
>>112
会社が苦しいのは社員が無能だからだー!って、
おまえブラック企業の経営者かなにか?
自分自身が無能だという可能性を考えた方がいいと思うよ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:43.90 ID:Xfmb6btG0
美輪明宏なんかも慶応の人物は半端なインテリで庶民を馬鹿にした奴が多いとか
戦後から言ってるのも間違ってないわ・・・
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:58.03 ID:rALKRogx0
>>110
全くその通りだね、副業禁止とか頭がおかしい
公務員はわかるが
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:57:59.36 ID:FN8aHvSe0
誰か竹中を●してくれ。こいつのせいで日本がダメになる。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:11.33 ID:mo9ZLGFl0
1時間あたりの生産性  日本最下位
人口と労働時間の多さでGDPが高いだけ。

ジニ係数(格差)高くて、先進国1,2位を争う格差社会。

貧困率は先進国トップ。

公務員給与は先進国平均の2〜3倍。

派遣の労働環境の悪さ 先進国の2倍以上。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:12.08 ID:bLdu4GGP0
これは素晴らしい
正社員をなくすということは社長も役員もなくすということだろ
当然、政権は共産党のもんだよな
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:14.87 ID:qosV++pP0
>>130
住めなくなるよ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:21.00 ID:cX6cmlZ7O
なんか勘違いしてる奴がいるが
同一労働、同一賃金にするなら正社員はなくさないとね?って感じで竹中は言ってたはず
それはそうだろ 同一労働、同一賃金なら正社員って枠は意味ないしw
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:27.05 ID:Cj9BTYeW0
こんなの左翼労組が
認めるわけない。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:28.99 ID:0c2kfWra0
これは正論
2ちゃんていつもは自己責任の自由主義的な言説が幅きかせてる癖に、底辺の労働問題になると途端に共産主義的な無責任で都合のよいこと言い出すよな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:30.48 ID:l5w2qoJb0
日本でやったら労使交渉が無くなって奴隷化確定するだけなのにな
やっば竹中はクズだわ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:30.64 ID:izIbTEOh0
>>103
この番組を見てないから解らないだが、それって役員意外は責任の所在は一切ないと言う事か?
仮にこうした考えが根底にあるならかなり不安定要素になるぞ。恐らく会社としてまともに機能しない。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:31.11 ID:ZZP8rYqw0
そりゃそうだよ。正規雇用で金がかかる。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:32.03 ID:wqtLOm+s0
役員、経営者以外はゴミなんだろな。特に40才以上はホントに一割しか正社員いなくなるぞ。残りは生活保護しかないとなったらアメリカの今と変わらなくなる。

若者も老害老害と騒いでても、将来の自分にかなりの確率で当てはまるぞ。今の会社は2%の企画立案社員と98%の作業員で経営が成り立つなんていう記事もあるぐらいだから。

まあ、株式会社化は失敗だったな。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:36.61 ID:7uNo5uXE0
コストだけ考えれば、経営者としてこういう結論に達するんやろw
企業価値を高めるという発想ではないけどw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:43.00 ID:SFifZgfC0
竹中のいってることは共産主義思想と変わらんな。
結局共産主義は危険視されてるが
新自由主義も同じ危険思想と見なすべきだろう。

どっちも極端になれば格差を生み、固定する。
新自由主義も努力しても這い上がれない社会となり自由がなくなる訳だ。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:44.91 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:58:56.13 ID:GQa/7PXy0
まぁ実際そんなんしたら労働者のほうが強くなるよね
気に入らなきゃ他所行くんだから
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:05.16 ID:jyyOQ1Vu0
まずは公務員から
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:06.76 ID:VJXlaun10
非正規やら正社員やら派遣やらが、単に働き方の違い、で済むなら百歩譲って良いにしても、
正社員を頂点とする身分のピラミッドになってるのはおかしいだろ。

正社員なら、自社製品購入ウン十%OFFとかやるのに(直接雇用含む)非正規は無い、またはショボい特典とか、
食堂は正社員のみ利用可とか、同じ仕事をしてるとはいえ、正社員相手には口答えはおろか業務改善提案すら出来ないとかetc…

こんなものは働き方の違い、だけで差が出る事じゃない気がするんだけどな。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:14.26 ID:mo9ZLGFl0
日本の労働社会の異常性
■欧米の常識   vs   日本の非常識

1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定   vs   正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務   vs   期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定   vs   ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り   vs   けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:17.77 ID:qlUiCJHk0
まぁ極論だけど個人的には全部正規にするか全部非正規にした方がいいと思う。
完全に差別的な制度だと思うわ。
全部正規にして給料変わらずでもいい。
非正規は悪用されてるっていうか、好き勝手やられてると思う。
これからの若者の事を考えるとこの制度はなくした方がいいだろ。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:22.89 ID:zw2cd89E0
>>98
中抜きが酷いだけで今でも発注企業は派遣された人材に結構な金額払っているもんな
国がDBを管理して公開するだけで確実に派遣という生き方は正社員に劣るものではなくなる
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:24.89 ID:4aaQqIY80
ケケ中いい加減にしろ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:40.01 ID:M2E0N5/H0
竹中をゴミが取り上げる理由は
日本を破壊できるから
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:41.48 ID:G3QNyawf0
>>130
それは退化であって、進歩じゃねぇぞw
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:42.48 ID:YDEnmPrEO
ゾンビ企業を潰して新産業に移行って言うけど
具体的に新産業ってなんなんのか?
さらにいきなり新産業に行ったってスキルが今までと違うから働けるかどうかも分からないし
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:42.98 ID:gX2amw/KO
こういうバカはマジで○なな治らんわな
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:51.38 ID:apnSbink0
別に正社員じゃなくてもいいから、安定した収入と老後がほしい
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:59.32 ID:nca16ye90
ケケ中の裏金500億はスイスの口座にある。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:58.89 ID:uSZr4qv40
>>117
警官も自衛官も派遣でええやろ。
犯罪の被害に合うのは金持ちだけなんだから、
こんな連中を守ってやる組織は不要。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:04.52 ID:gRNX2Efv0
正規と非正規の対立軸を作って得をするのは誰か考えよう
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:04.64 ID:U8e6y0Ad0
これは竹中ちゃんGJ
安倍ちゃんと以心伝心だね
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:10.83 ID:K2R/dHg00
日本に右翼なんていない
もし本当に右翼がいたなら、竹中なんてとっくに殺されてる
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:12.87 ID:erKD3Kj90
正規と非正規は別に構わないんだけど派遣はボッタクリなんだよ
もっとちゃんと規制しろヤクザの人夫派遣よりマージンとってどうするんだ。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:16.02 ID:zglCO2rV0
邪悪
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:16.90 ID:mo9ZLGFl0
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある   vs   何も無い。 なされるがままの現代の奴隷
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定   vs   正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

車工場派遣は日本が時給1000円だがアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工中心に待遇が悪いとボイコットを起こし3250円になった。
現在ライン工は時給3500円を要求している。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:31.79 ID:0Yt5igYV0
>>152
よそ行けたらの話しね
よそ行くための実績作りで一生懸命
仕事するようになるわな
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:39.59 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:42.07 ID:Y/Te8X2e0
>>140
社長や役員はもともと非正規なんだが
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:44.83 ID:lX+Sy6gw0
早く改革しとけよ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:46.35 ID:aIre+pk70
>>163
使えないゴミ正社員の生活を維持安定させるために他の人が不安定になってるのが現状だから
まず正社員を無くさないと話にならないんだよなあ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:49.54 ID:xgLQmPdg0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  竹中先生の言うとおり
       Y { r=、__ ` j ハ─  俺のファミリーもウッハウハ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:53.75 ID:tfKMN/UJO
でも外国が正しいとは限らないよな。
戦後あっという間に復興して先進国なったのは同じかまの飯じゃないけどそういう会社制度の善いところもあったのも確かでは。
派遣会社のTOPが言っても何だかなぁと思う。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:55.61 ID:OWcrna+z0
アメリカの場合は正社員とかいなくてみんな派遣社員みたいなもんだな
ただ日本の派遣会社みたいな中抜きはしないで紹介だけであとは
会社との直接契約だから全員契約社員ともいえる
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:56.36 ID:wOZIpQ460
>>166
対立をなくそうとしてるんだよだから
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:57.15 ID:Pyhby/E10
NHK職員とかマスコミとか全員非正規でいいよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:07.32 ID:G3QNyawf0
>>155
日本が異常なんじゃなくて、母権社会だから世界と違うんだよw
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:13.56 ID:Bqvk9ng40
生活の不安ってのを、エリートマンのこの人は体験したことが無いからね。
非正規の不安定さが、生活の不安に直結していて色々な点で良くないってことに
この人は全くづかないんだろうな。

困ったもんだわ。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:13.81 ID:2lFGZgeT0
平均年収
正規:600万
非正規:200万
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:21.19 ID:Bqw4xZkF0
 
・無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い。

・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
 弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:21.73 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:27.18 ID:9f8BAHbb0
「全員、アルバイターになります」
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:34.64 ID:mo9ZLGFl0
アベノミクスの第一と第二の矢も株価を上げるだけの悪手。金刷れば株価など景気とは全然関係なくあげれるし
無理やり上げた分、市場には海外投資家のマネーのほうが多いわけだから、日本のお金を海外に100兆円以上配っちゃったのと同じ。
アベノミクスが国民にとって良かったときなんて一度もない。
将来負担するべき金を先につぎこんだので、大きな目で見れば、将来受け取るはずだった公共サービスやら医療費やらが
受け取れなくなったわけだから、外人以外全員損してる。治安も社会疲弊の分も。
金すってのインフレは金持ちにとってはダメージは実はない。刷ったお金をインフレ損以上に回収できる構造だから。
金持ちはより金持ちになって、相対的にも得になる政策でしかなかったとさ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:39.45 ID:6AdKlrHj0
 
ハケン法作って私腹を肥やし、格差社会を招いた悪代官て誰のこと?
 
 
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:40.67 ID:Cv7ThLo40
机上の空論
こいつゲーム感覚じゃねえの
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:01:53.33 ID:HX8kYElj0
これかな?
平成24年派遣労働者実態調査の概況 →7今後の働き方の希望
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/haken/12/index.html

>25〜49歳の各年齢階級では、「派遣社員ではなく正社員として働きたい」が「派遣労働者として働きたい」割合に比べ高く

平均あげているのは老人。
竹中と山本一太はわざと知らないふりしているだろ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:01.44 ID:ZnDYbpTr0
正社員とか絶対に不要だ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:09.77 ID:7gItbijL0
派遣業界で利益追求してんのを差し引いてみても
露骨すぎてキモイんだがw
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:24.58 ID:tzQ2j2fi0
ある意味、全員派遣ならなんの差別区別もなく平和かもね
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:28.28 ID:s3zZR/X20
公務員も全員非正規雇用でおk
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:28.68 ID:z1OYlC2N0
>>103
直接雇用でよくね?

パソナ死ねよ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:29.08 ID:CxCw/pGX0
まあ金を使わなくなるな
非正規はだいたい3ヶ月単位で労働契約を更新する
更新の月は万が一を考え密かに再就職先の眼星をつけたりする必要もある
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:36.45 ID:n2Z18Gd40
安倍=竹中の野望

日本人労働者総派遣化
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:36.97 ID:mo9ZLGFl0
トリクルダウンは永遠に起きないよ。
なぜなら、上の賃金を増やすための手段が、成長ではなく、金を刷ってなので、
下に回すには、さらにお金を刷るしかなく、それであれば、物価や税金上昇のほうが大きくなるから。
年収200万の人の給料が250万になるとき、物価は30%上がり、消費税は20%になっているので、実質的に給料減るようなもの。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:39.30 ID:7slff02j0
>>174
だな。140は根本的に無知過ぎる。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:39.40 ID:M2E0N5/H0
竹中がいらないw
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:40.07 ID:gRNX2Efv0
>>180
なくそうとしてないだろ
求人倍率も基に戻ってきてるし努力をすれば正社員になれる
それを手放して正社員を叩いてるのは非正規だろ?
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:41.29 ID:jFQH6o0R0
ケケ中叩いても、あべちょんを叩けないアホウヨ

ケケ中に問題あるならとっとと斬りゃいいのにな

これがアホウヨの限界
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:42.32 ID:SpZToDD60
小泉・竹中の経済政策の桁外れな成果を評価しよう

日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生

これ程に日本をぶっ壊した偉大な政治家がいただろうか?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:49.35 ID:izIbTEOh0
反竹中氏な人に聞きたいんですが、竹中氏の何が問題なのでしょうか?
以前経済板で尋ねても明確な回答が得られませんでした。
何が問題なのか分かれば対処の方法が楽になると思うんです。ご協力お願いします。
206 【酔ってないもん】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:55.79 ID:VIkHyybk0
企業は派遣会社から派遣される社員には、正社員より高い金を払っている。
必要な時に必要な期間だけ雇える利便性があるから。
で、そのほとんどが派遣会社にピンハネされる。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:58.04 ID:NeDfWOD40
>>152
労働者の数が少なく労働力不足なら成立するが
当然そんなことを竹中がさせるわけがない
労働者の力を弱くする方法は簡単
外国人労働者を受け入れることで労働力不足を解消させればいい
労働力不足が解消されれば雇う側が強くなる
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:01.95 ID:xC0jWPOT0
>>176
正社員の賃金を下げれば非正規の賃金を上げてくれると思ってるのがアホなんだよね
おまえみたいな非正規のゴミって
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:07.25 ID:h6g4bPeNO
歩き回れる家畜のことをパソナという



出展 【家畜人ヤプー】 沼正三 幻冬舎アウトロー文庫
210 【ぴょん吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:21.93 ID:akz7nCIj0
ぶら下がり正社員が一番の害だな
ちゃんと仕事してる正社員も不満に思ってる
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:23.08 ID:apnSbink0
非正規のなにが嫌って、いきなり無収入になる可能性があること
例えば、非正規を解雇する場合、次の働き場所を会社側で用意するとかして欲しい
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:30.61 ID:v221OuQe0
じゃあ、正社員のために非正規が犠牲になっても良い社会ってあり?
正社員には多くの利権があるけど、そういうのを維持し続けられる?
日本の未来にとって?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:35.13 ID:Y/Te8X2e0
>>148
22歳から18年間もあったのにその間にスキル磨かずに
あっさり若手社員に負けるようじゃ切られて当然だろ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:39.10 ID:mo9ZLGFl0
「日本の歴史において、景気を浮上させるのは常にトリクルダウン。だから安部が正しい」とかいう愚かな考えもまだ根強い。
高度経済成長期は、単に全体の成長余地があってのものであり、トリクルダウンによるものではない。
さらにその当時は、現在よりずっと累進性がきつく設定されており、まず上から取って、
上限のない資本の偏りをさせないように正すという機能もついていた。法人税も今よりずっと高かった。いまはどちらも×。
「法人税と累進性を増やすと金持ちや企業が国外へいくから」とかいうペテンを言ってやってない。
やってもやらなくても、それでいなくなるぶんは変わらないのに。
むしろやったほうが社会の中にお金が流れるぶん、良いのに。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:40.37 ID:ZnDYbpTr0
非正規の年収だけでいいんじゃね?
非正規でも結果出せばボーナス1000万とかやればいいだけ
人件費的には大助かりだわ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:44.50 ID:FyPxu3Tf0
非正規の犠牲のもと甘い汁を吸い続ける正規をなくすべき。
そうすれば、正規も非正規も関係なくなるだろ。
人材の流動化が進めばブラック企業に搾取されることもなくなる。

諸悪の根源は正規社員
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:51.02 ID:wOZIpQ460
経済構造がグローバルでもう人件費でコスト負けしてんだから
日本が世界で生き残るには人件費け削っていくしかないわけわかる?
だから正規なんて廃止するしかないんだよ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:03:51.10 ID:DAbRGp/Y0
派遣は穢多非人の奴隷でなくては困る
→正社員維持派
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:00.86 ID:Bqw4xZkF0
>>196
正社員だと無駄に手厚くて解雇しづらいから雇わない
だからその垣根をなくそうっていう正論が出てくるんですよ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:05.11 ID:Auen/Whv0
日本から労働者を無くせばいいのに
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:21.86 ID:CxCw/pGX0
景気や仕事の波でいつクビになるかわからないから現金預金は増やが
3万円程度の冷蔵庫を買うのにも躊躇する
非正規とはそういう生活になるってことを忘れるなよ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:25.79 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:36.59 ID:kaC4aEmc0
>>174

委任は、非正規じゃないだろw
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:39.76 ID:z1OYlC2N0
>>219
ん?それは解雇要件緩和でよくね?
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:41.95 ID:477HKS7e0
俺非正規、正直なとこ体壊して生活悲惨
竹中死ね
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:45.76 ID:aIre+pk70
>>210
そうそう
「給料分の価値が無い正社員」
こいつらが諸悪の根源
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:50.05 ID:mo9ZLGFl0
GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
市場に100兆つぎ込めばそりゃ100兆分株価は上がるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
むしろ利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:50.40 ID:r9VcY6q60
>>191
そもそも「非正規ばっかり増えて正社員は減っている現政権はダメだ」とか言ってる連中からして
団塊の退職、非正規としての再雇用、新卒者の人口減少をガン無視した数字出してくるんだから
お互い様だろ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:50.74 ID:a64MMD+o0
竹中も腹くくった方がいい。
時間に対してと、死にかけの氷河世代に対しての罪は

まだ償っていない。

ブサヨも同罪。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:51.57 ID:jOGIl18J0
議員をボランティアにするのなら考えてやってもいい
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:52.15 ID:bLdu4GGP0
>>174
同一賃金ということは、社長や役員も自分らで給料決められないし
能力がなければ解雇されてハロワに行くってことだな
それを誰が判断するのか…やっぱり共産党だな
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:53.69 ID:8K8pmQrS0
嫌なら日本から出て行け!
自民党
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:56.90 ID:YwarbYWn0
パソナの犬
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:04:58.88 ID:Xebjhiht0
>>216
甘い汁吸ってるのは投資家と経営者だけだけど
おまえみたいなアホも死んでいいよ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:00.28 ID:2lFGZgeT0
ボーナス平均
正規:80万
非正規:10万以下または0
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:14.54 ID:XA6Lqmhl0
着眼点を変えると「今の人件費高杉」ってことでしょ
まだまだ下げたいのだろう
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:28.09 ID:HX8kYElj0
>>201
ものすごい正論
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:33.64 ID:g+1H5ptE0
只のポジショントークじゃん
間に受けんなよお前ら
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:35.30 ID:wOZIpQ460
>>202
何言ってるの非正規が増えるのは世界の流れだよ
この流れに逆らってる正規なんて制度は早々に無くさないとダメだよ
そこにしがみつこうとしてる奴は無能の烙印押されるよ
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:37.22 ID:Bqw4xZkF0
>>212
だったら正社員になれるよう日頃から努力しなさい
24時間戦えない人は要らない
241 【猫】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:51.99 ID:VIkHyybk0
派遣会社は日本に寄生するダニ。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:52.41 ID:/eweu6ZJ0
全員派遣社員になれば、パソナが儲かるからな。
結局、こいつは自分のことしか考えられない人間。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:56.57 ID:TINZy/Ps0
>>109
派遣の方に会社が払う金のほうが高い。
だがメリットはすぐ首が切れる。
それだけ正社員はリスクが高いってこと。
ゴミを雇っちゃうと首切れないし悲惨なんだよ。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:02.25 ID:5jYSbJJv0
自民党圧勝させたのは日本のサラリーマンの民意なんだから竹中も安倍ちゃんもはよ改革を進めろ

全てのサラリーマン残業代なし
正社員も派遣社員に降格

はよやれや
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:05.92 ID:3Tce0PLx0
とりあえず新自由主義って言ってりゃ批判になると思ってる馬鹿どもがわんさかw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:06.37 ID:QuTPVTbb0
世界の人口はこれからも増えていく 労働者不足なんて起こらないべ 1%のエリートと99%の奴隷が
これからの世界だ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:21.32 ID:z1OYlC2N0
>>236
ドイツはもっと高いのにね

経営者が無能なのを人件費に転嫁すんなよ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:21.47 ID:N8pyt5nP0
まずは公務員から
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:21.64 ID:v221OuQe0
正社員はあったも良いよ。でもそれは本当に幹部候補生。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:26.67 ID:gRNX2Efv0
何で正社員にならないの?
単純に疑問なんだけど
ミンスのときよりはるかに仕事あるんだけど
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:28.21 ID:gdmwcsXB0
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長)「そうだ、みんな派遣にしよう。俺ウマー」
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:31.68 ID:AEB9ZsDw0
自分を裏切るはずはない、と思いながら自民に入れたの?w
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:33.02 ID:HMGprFEg0
>>11
たしかにピンハネ率や多重派遣は規制すべきだよな

その上で正社員も待遇を見直す
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:38.49 ID:kP8v9CHk0
雇う会社が自身で非正規社員と契約を結べばいい
間に入ってピンはねしてる派遣や紹介業は違法化な
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:38.86 ID:MEL1VCsI0
何の解決にもなんないじゃんw無脳過ぎ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:41.68 ID:IT+jADqG0
全員を2chネラーにすべし
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:42.50 ID:mo9ZLGFl0
1ドル120円をこえたということは、1ドル80円のとき(つい数年前)から円の価値が3分の2まで落ちたということ。
1万円札は数年前の6700円の価値しかない。つまり日本国内にある全価値が、数年で3分の1も減ったことになる。
1000万円の預金は、預金数字はそのままでも数年前の670万円の価値しかなくなっちゃいましたよ、そこの奥さん。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:06:54.51 ID:+kcynnQZ0
正社員を無くすとどうなるのかな?
竹中・・・死ね。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:00.77 ID:SaAj/lEs0
社員なくす=全員派遣社員 じゃないからね
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:06.53 ID:h6g4bPeNO
>>231
東京都では女性のハロワはパソナが代行している
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:25.80 ID:3TFiP5AvO
辻元とか荻原とかただのヒステリーばばぁ状態だった。竹中にフルボッコにされてたなw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:28.89 ID:9f8BAHbb0
      ./ ̄Y ̄ ̄\
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ | 
      | 丿=-  -= ヽ.|
      Y ノ ・ ) ・ヽ .V          
      |  . (_ _).   | 、、、キミ、派遣? がんばってねw                    
       ヽ  (__人__) ./           
     (''ヽ\ `ー' _/
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:30.44 ID:M2E0N5/H0
自民は竹中を切り捨てろ
イメージの最悪な駒は使うべきじゃない
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:31.22 ID:nW9/z/1P0
この先、日本が生き残るなら
竹中と真逆で行かないとダメだろ

全員正社員化
公務員の解体(ただしキャリア・警察・自衛隊・消防は除く)
年金の一元化
派遣法の解体(パート&アルバイトの区分けで充分)

これだけでも少子高齢化はある程度は防げる
とにかく生活と雇用の安定が先だ
将来のビジョンが描けない生活なんざ無理だしな
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:32.07 ID:z1OYlC2N0
>>250
なかなか雇ってくれないよ?
本当に転職活動したことあるの?
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:32.94 ID:t70kdD8h0
非正規増えればパソナが儲かるそれだけ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:36.25 ID:fE0DLf9lO
ニートだから勝手にしてくれ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:39.87 ID:Pyhby/E10
大企業から導入してください
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:40.35 ID:qosV++pP0
雇用と委託の違いって労働時間制約の違いだとおもうが、結果主義の労働どんどんなってくと両者の違いはなくなってしまうんじゃないだろうか?それこそ現在裁量労働制ってあるけどどう区分するのか。
>>9
竹中はそれだけの悪事を働いておきながら法的には15年〜20年程度の懲役で済むらしいよ。
ふつうこれだけの甚大な被害を与えた人間がたったそれだけの服役で済んでしまうというのはかなり問題でしょう。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:54.51 ID:apnSbink0
非正規を増やすのは別にいいけど
収入が安定しないと、とても消費にお金を使う気にならない

一生懸命節約して、お金貯めちゃう
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:56.21 ID:4+D0Za1T0
>>240
2chやってねえで盆も正月も仕事しろ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:57.41 ID:mo9ZLGFl0
円安で3分の1も日本円の価値が減ったわけだが、その差額はどこにいったかというと、
大企業と富裕層と宗教団体への税金の減額にあてられ、日本税収以上の公務員人件費につかわれ、
社会保障費として医療関係者に年間数十兆円ばら撒かれ、株式などの市場を通して外人の手に渡った。
あとの国民がそのお金分、損していることになる。さらにこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:00.33 ID:aIre+pk70
>>264
アホかw
使えない正社員だらけになって日本は衰退してんだろ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:15.76 ID:NeDfWOD40
>>240
努力するなら公務員になる努力をしたほうがいい
アベノミクスは着実に実質賃金を減らしかつ正社員を減らしてる
竹中の政策実現力は確かなものだから確実に正社員はいなくなる
そんな正社員になる努力をしても将来はない
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:17.39 ID:cX6cmlZ7O
資本主義社会である以上は競争は避けられないよ
資本主義なのに社会主義のような労働スタイル自体がおかしい
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:25.84 ID:Y/Te8X2e0
>>225
それ、正規非正規関係ないだろ
正規でも半年か長くても一年休職したら退場
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:26.74 ID:rALKRogx0
竹中は何を言っても>>242みたいに言われるんだから
さっさとパソナの会長降りろよ、昭和の残党に都合のいい逃げ口上与えるだけなんだから
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:29.78 ID:uSZr4qv40
>>261
逆だろwww
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:35.54 ID:tOGjij8J0
非正規雇用に対する中抜の罰則が日本よりも厳しい合衆国や欧州でさえ、非正規雇用で
貧困に落ちた「白人」の暴動やデモが爆発的に増えているんだぞ?w
また米国や欧州はILO条約に批准していて従業員を酷使すると経営者がブタ箱にぶちこまれる。
そんな縛りがある欧米ですらこの有り様だ。

対して日本はそんな刑事罰を経営者が受けた事も聞いたことのない緩い状況で、竹中に踊らされて>>1みたいな
状況になってみろw  地獄だぞ?w  ネトウヨの俺ですら竹中は○すべきと思っているのにそれに同調するやつは日本の敵だろ。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:40.44 ID:tfKMN/UJO
皆家とか車とかローンとか使わなくなるんでないの?だって入院とか派遣切りとかあったら給料なくなってある程度の保証もてないし。
技術の伝承も保てなくなりそう。
何でも派遣でいいなら、国会議員や警察官とかも派遣にしないと公務員に殺到するかな。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:42.17 ID:qlUiCJHk0
正規がなくなれば
年収600万の非正規になるだけだろ。
正社員がアルバイトって身分になって同じ責任で同じ仕事するだけ。
経営が傾いたらアルバイトから削られる。ある意味一番重い経営責任を負っている。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:44.40 ID:VcvYEjZN0
社員なくす=全員契約社員
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:51.14 ID:sX154J100
>>224
今の正社員の給与が同一労働同一賃金を実現させるための障壁になってるから、竹中としては駄目なんだろうな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:52.60 ID:HX8kYElj0
>>205
まずは人材派遣会社の会長であることをきちんと名乗るべき。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:55.42 ID:jakjeMY00
部落差別をなくそう。と同じ対策で、社会システムから変えないと意味ないよ。

アパート借りる、クレジットカード、ローン、保険、結婚など身近な社会で、
正規、非正規の確認をしてはならない。と明文化しないと。

根っこにあるのは、正規、非正規で労働とは無関係なことで、条件が違うということ。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:57.39 ID:qosV++pP0
>>253
公務員がめんどくさい新規顧客先を開拓できるわけないよ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:58.57 ID:cNrUPxIp0
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:03.77 ID:mo9ZLGFl0
世代間格差(0%で格差なし)  1995年アメリカの経済学者調べ(現在はもっと開いている)
・日本 169% (年寄りのほうが若者より169%多く公的利益を得ている。
 金額でいうと約1億円。つまり年寄りは一人あたり5000万円を若者に寄付すると世代間格差0になる。
 現在は若者が将来受け取るはずだった公的資金を老人が先食いしている状態。)
・アメリカ 51%
・フランス 47%
・スウェーデン -22%(若者のほうが公的利益を得ている)
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:07.10 ID:tvGIf3cl0
幕府=労働貴族、連合ブサヨ軍
薩長=安倍首相、竹中先生、非正規軍
このように例えられば今の日本の状況がよく分かるよ
だから竹中先生の雇用の流動化は正しいのが証明されている
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:11.78 ID:2lFGZgeT0
退職金平均
正規:1900万
非正規:0
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:14.46 ID:PF0SYyUe0
正社員をなくすとかそういって問題なのか
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:25.04 ID:gRNX2Efv0
>>265
ん?非正規から正社員2社内定しました
だから言ってる
なんで正社員にならないの?って
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:28.28 ID:Cj9BTYeW0
派遣が流行るのは正規で雇う方が
リスク高いから。
一旦正規にすると切りにくい点が
問題あるのは確かだな
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:31.81 ID:wOZIpQ460
言っとくけどこれから経済が縮小して全体のパイが減れば減るほど人件費にコストかけられなくなるからね
正規なんて枠重荷にしかならないよ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:36.67 ID:FyPxu3Tf0
>>234

何言ってるんだ?
非正規はもちろんのこと、投資家や経営者にとっても
正規社員は企業価値を下げる企業の癌細胞なんだぜ。

竹中の言っていることを批判する奴はどうせ正規なんだろうな。
とっととリストラされろって。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:38.17 ID:Xfmb6btG0
安倍ちゃん自民は無能だわ震災もなかったのに2014はマイナス成長なるんだから・・
アホノミクスは正しいわ紫ババアを批判して御免なさいと自分謝罪するわ・・
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:40.13 ID:rWOq1ZvK0
パソナ以外に登録すれば安心だな
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:40.92 ID:jOGIl18J0
そうだ、公務員制度もやめよう
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:43.16 ID:jvPEJpRg0
企業「安い賃金で働いてくれる使い捨て出来る奴隷が欲しい」
政府「うんうん、正社員を減らそう」
企業「ありがとう」
正社員「ううう・・」
生活保護「君もこっちへおいでよ」
政府「ぐぬぬ」
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:46.05 ID:CxCw/pGX0
>>250
自社規定の年齢給が高すぎて正規じゃ雇えないんだってさ
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:48.52 ID:U8e6y0Ad0
竹中叩いて安倍支持してるイカレポンチwww
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:00.84 ID:jFQH6o0R0
普通に考えてみ?

政府が異例で「給料上げろ」って企業の尻叩くって事はその見返り提示してるからいえることだろ?

それでよくて自民党入れたんだろ?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:01.28 ID:n2Z18Gd40
パソナが日本最大、世界有数の大企業となり
竹中が日本の支配者として君臨する
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:11.54 ID:HYm49PPTO
>>1
中抜き派遣業は禁止でな。
てめえの商売のために好き放題言いやがって。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:13.52 ID:M2E0N5/H0
竹中が派遣になれば、話を聞く人もでるだろうw
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:26.50 ID:mo9ZLGFl0
 ■だれでも分かる 今すぐ政府がやるべきこと■ 
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1418011196/


公務員を擁護してる公務員がまったく反論できていない正論書き込み集↓

●公務員の人件費を半分以下にするのが妥当なわけ●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1418376119/
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:29.14 ID:c/rfXTYX0
結局、勝ち組、負け組の論争に収束するだろ。

じゃあ、何で全世界は共産主義を目指さないの。
何で共産主義は悉く失敗するの、全く理解できん。分からん。
誰もが平等じゃん。勝ち組も、負け組みもない。みんな平等。

あなたも私も同じ給料。同じ仕事時間。争う事もない。みんな一律に平等。嫉妬もない。

完全に理想郷じゃん。桃源郷じゃん。これで何で共産主義が失敗するの。
全く理解できん。何で全世界が共産主義にならないの。

ぜんぜん分からん
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:32.27 ID:aIpHlfCt0
竹中と経団連の自民党に投票したネトウヨは賛成なんだろ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:36.77 ID:9f8BAHbb0
今の正社員たちも非正規雇用になる
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:38.24 ID:izIbTEOh0
>>239
なんか昔ぐろーばりずむ(その実極度のアメリカナイズ)がーと騒いでたアホと同じ匂いがするなぁ。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:41.20 ID:ZnDYbpTr0
赤字企業でも退職金もあれば年金もある不思議
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:41.48 ID:jAb0aYgs0
番組で必死にウヤムヤ化されたけど、改めて論じたいことがある
女性コメンテーターの母が亡くなった件だが
・労災適用になるか?
・派遣会社の刑事責任、民事責任について話したい
俺は、労災になると思う、なぜなら会社設備の倒壊が原因の怪我だから
刑事責任になりだろうか?出血してお腹が血袋で膨らんでいるのに何もしなかった
未必の故意という考えは出来ないだろうか?

ここで、討論したいです
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:49.83 ID:wQAVtzNW0
竹中氏が実践して、非正規だからけで会社が上手くいったら話しを聞くよ。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:10:54.10 ID:6YwQJjmV0
全員おなじ条件なら能力が報酬の全て。
楽しそう!
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:04.30 ID:f3UPsORy0
誰か竹中を襲撃して資産を奪い取れよ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:12.86 ID:rsdrJNfq0
>>274
おまえが正社員になれないからってルサンチマンはよせよ
さっきからみっともないぞ
おまえの書き込み見てるとなぜおまえが非正規なのかよく分かる
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:17.84 ID:Xfmb6btG0
2014は99%マイナス成長!
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:20.38 ID:/eweu6ZJ0
大学卒業してはじめての会社が派遣会社ってのはかわいそうだと思うが、20代前半で我慢することなく自由な人生を歩んで、30代後半になってから正社員を嫉妬するバカには腹が立つ。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:23.70 ID:YlzfkjG90
オウムやイスラム国の教義では、悪人を殺すと功徳になるらしいぞ(^。^)y-.。o○
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:29.13 ID:kOd+l6+y0
正社員のすげえ反応ワロタ
それもそのはず、非正規がどう扱われているかよくご存知だものなw
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:52.86 ID:J6XHmz3u0
これだけ高齢無能正社員が異常に優遇されて、能力ある非正規がゴミ扱いされてるのは日本くらい
アメリカは先進国ではもっとも非正規雇用率が高いが、そのかわり失業期間も短い
日本は労働市場の二極化(正社員様と非正規奴隷)を改善するようにOECDから再三勧告を受けている
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:59.86 ID:JmwFDf5X0
正社員が問題じゃなくて
解雇規制が問題なわけだろ

さすがパソナ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:00.62 ID:03ulNpvU0
自民党に投票した知的障害者が全員死んでくれればなあ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:02.79 ID:aX/Jp1YZ0
まぁ、経済奴隷の君達に言わなければならないのは
所詮、竹中や安倍・麻生と言ったCIAの犬共は
国際金融資本の走狗として働いているだけだ
だが、奴等も世界レベルで見れば小金持ちに過ぎぬのだし
通貨発行権自体はアメリカの資本家共が握っているので
単なるパシリなのである
2015年、日本の資本家共も彼等に梯子を外されるだろう
高みの見物ですね
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:07.10 ID:Qn2gDD/K0
とにかく極端な事を言う奴はこれ以上は御免願った方が良い。
両側からの整合性がとれない凝り固まった思考。これは危険である。まさに戦後世代の申し子、モンスターにふさわしい。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:07.40 ID:wBNCQgJg0
この竹中がブレーンやってる現政権
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:09.86 ID:ZnDYbpTr0
正社員不要!
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:16.40 ID:qIxXL6rX0
派遣会社の業績は伸びるかもね
後の会社は知らん
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:18.09 ID:M2E0N5/H0
竹中はパソナの全社員を派遣にしろ
話はそれからだw
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:19.57 ID:aIre+pk70
>>317
そうか、世の中の正社員は優秀な人ばっかりか
なら解雇規制を廃止しても何の問題もないよなw
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:22.84 ID:QuTPVTbb0
1人当たりの生産性が低い日本では正社員は減らした方がいいよ 皆正社員とか基地外沙汰
外国人労働者と競争するべき
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:26.13 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:36.14 ID:wOZIpQ460
時代に取り残され始めた正社員の抵抗が必死すぎるな
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:41.82 ID:f3UPsORy0
非正規は奴隷
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:46.55 ID:sX154J100
>>1
しかし、自民党は同一労働同一賃金を掲げてないよね?
同一労働同一賃金と言ってるのは野党
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:50.96 ID:NeDfWOD40
>>302
まあ、竹中を否定するってことはアベノミクスを否定するってことになるからな
つまり安倍批判ってことになり立ち居地ポジションが無い存在だな
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:52.78 ID:6rYaGdTt0
パソナの会長が「もっと業績を拡大したい」と語った
ってことだなw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:12:56.78 ID:PxxfnUcZ0
労働組合がキチガイ左翼脳の巣窟なのは分かってるけどねw
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:03.50 ID:Qrumbthz0
解雇に明確なルール → すぐ必要だ
同一労働同一賃金 → 将来的に努力すべき

みたいな流れだった
セットでやれよ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:04.36 ID:Bqw4xZkF0
>>265
貴方が雇ってもらえないのは努力が足りないかよっぽど魅力がないかですね
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:06.77 ID:izIbTEOh0
>>308
経済に対する余剰貨って概念が見事なまでに抜け落ちている。小学生からやり直せ!
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:06.72 ID:ywlGglme0
>>308
頑張っても報われない世界はみんなイヤなんだろ
頑張らない奴と同じにされたくないだろうし
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:08.42 ID:HMGprFEg0
>>287
派遣が本当に必要な企業なら営業いく必要ないやんw
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:10.34 ID:rsdrJNfq0
>>321
非正規で働いてる人はほとんど女性だよ
男性は8割以上は正社員だよ
男のくせに非正規なんてやってる奴はどうしようもないダメ人間なんだよ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:11.42 ID:6BB+iwSU0
>>264
全員正社員化してフルタイム・ハーフタイム・パートタイムの3区分にしたらいい
その上で同一労働・同一賃金にすべき

公務員のアウトソーシングはリスクが高い
賃金を減らしてワークシェアすれば失業率も減らせる
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:14.60 ID:kc6SQocO0
そもそも公務なんて一部の者が終身で独占するもんじゃないよね
広く国民全員がすべき仕事だから 任期付きで全国民が負うべき
国は別として地方公務は数年ごとに総入れ替えする体制で運営すべき
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:15.01 ID:I+h8dM/D0
>>280
ウォルマートとか酷いからな
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:15.00 ID:y8gp93KE0
こういう路線取るなら、
社員の義務をへらして
法令違反には懲罰的損賠を課さないとな

社員に対する損害賠償請求の禁止
競業避止義務の廃止
労基法違反したら大企業でもつぶれるぐらいの
罰金や懲罰的損賠

好き勝手に使い捨てて
忠誠心だけはそのままというわけにはいかんよ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:28.22 ID:67G0Mylt0
こういう責任取らない責任者気取りの屑が一番社会に要らない
責任取る気が無いなら人の上に立とうとするな
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:30.55 ID:/eweu6ZJ0
竹中発言でパソナ株あかったら、こいつを逮捕しよう。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:32.30 ID:VcvYEjZN0
同一労働同一賃金の法律ができたとしても
正社員に少しだけ違う仕事をさせれば同一労働にならない。
簡単に抜け道ができる法律なんて無意味。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:32.33 ID:sit5BMPG0
じゃあパートで大学教授やってみろや
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:50.42 ID:WtoVXkA90
非正規増やすなら家とか車とかローン組んで買うような物は売れなくなりそうだな
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:57.84 ID:8lSTkDb00
冊意ってこういう感情なんだなと今知った
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:02.81 ID:rqOdODE4O
弁護する気はないが違うよ(笑)同一労働同一賃金なら突き詰めればそういうことになるってこと正規転換では無く派遣社員限定希望が全体の70%以上だという調査統計が前提で言ってただけ
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:03.70 ID:nb+VmDTq0
正社員と共に派遣も無くしましょう
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:05.19 ID:x3Pu72Ot0
竹中批判ステマにのせられて正規至上主義に洗脳されるな
正規雇用という特権を打破すること
垣根を無くせ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:06.67 ID:3UfXcMXb0
>>293
内定?
中小の中途採用だと明日から来てね、とかじゃないか?
いいとこ勤められたのかね?

>>274
元々、人間なんて8割方無能だとおもうがな。
多少、適正に差があるくらいだ。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:14.22 ID:kaC4aEmc0
>>313

朝生の件か、


具体的な派遣会社を出してない時点で信ぴょう性ない
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:21.95 ID:3TFiP5AvO
>>279
ただキンキン言ってるだけだったぞw
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:37.40 ID:wOZIpQ460
>>336
安倍さんがなんで解雇規制緩和導入しようとしてるかわからないのか
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:39.40 ID:db9USf7e0
>>243
人間的に問題のある人を正社員にするとほんとにスタンドアローンになるからな
困り者だよ
派遣で様子を見て正社員にという会社が結構あるけど理解できる
364 【6等】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:54.53 ID:akz7nCIj0
派遣は奴隷商人がピンハネすて儲けるだけだから禁止にしたほうがいいよな
企業は自分の努力かハロワで求人するべきだな
そうすれば今よりは従業員を大切にするかも知れない
お手軽に人を雇用できるから簡単に使い捨てにしてしまうからな
逆に派遣社員のほうも楽して仕事を紹介してもらう姿勢に問題あるかも?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:57.34 ID:IXs1R4Iq0
実際言ってることは正しい

今の正社員制度では

雇う側はなかなか解雇できないので
あほみたいに雇うとき気をつけなきゃいけないし

雇われるほうは少々のことでやめれない
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:58.21 ID:mFOUBn6/O
アベノミクスのナントカの矢で外国人家政婦が通ったけどさ
これって竹中の発案だよね
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:04.72 ID:XKcWJSly0
まあでも俺は正社員がいない日本というのを見てみたいわ
それでどういう世の中になるのか
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:10.36 ID:mo9ZLGFl0
経団連会長だったキヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
369 【末吉】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:19.29 ID:VIkHyybk0
企業は派遣会社に正社員以上の金を払ってる。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:21.08 ID:XA6Lqmhl0
職業に貴賎なしの文化があるけど非正規だとうあぁって反応になるよな
非正規を無くせよ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:22.90 ID:ZnDYbpTr0
正社員こそ不要でお荷物
会社の役に立たない
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:25.35 ID:9f8BAHbb0
今日から正社員も派遣扱いになります
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:26.15 ID:NkHHJrpp0
>>327
ブレーンというよりは、放し飼いにしとくとさらに厄介だから
内側に繋いでるだけだろ。
敵方のスパイを抱き込むことで、余計な横槍を入れさせない効果くらいはある。
あと、アメリカの内部情報もそれなりに入ってくる。
用間は政治の枢要だよ。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:28.48 ID:f3UPsORy0
非正規は人外
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:38.68 ID:mrxnSxx20
派遣は組合を作って派遣会社を設立すればいいのに馬鹿じゃない?

竹中たたく前にやることあるでしょうが・・・

それで派遣先の業務をすべて掌握したら融資を受けて同業の会社を設立すればいいじゃない

馬鹿?
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:40.94 ID:aIre+pk70
>>359
>元々、人間なんて8割方無能だとおもうがな。
>多少、適正に差があるくらいだ。

ならば適性の無い社員はさっさとクビにしてより能力を発揮できる会社に転職させたほうがいいでしょ
今は正社員の解雇規制でとにかく雇用を固定しようとしてるから
雇用者も労働者も不幸になってんのさ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:54.80 ID:/QusfztL0
>>319
何を我慢したんだ?
その我慢は会社の利益に直接関係あるのか?
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:58.64 ID:YDEnmPrEO
最先端の雇用形態が奴隷とは面白いw
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:01.95 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:05.93 ID:G3QNyawf0
>>343
正社員はサビ残して、過労死しても正社員だから報われるんだな。すばらしい。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:08.12 ID:cX6cmlZ7O
>>279
萩原とか長谷川にもボコボコにされてたやん
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:08.44 ID:Awz+OshE0
アベノミクスの正体は日銀が金融緩和でばら撒いた円で

ドルを買ってひたすら米国債を買い支えるだけの売国です。

日本国内で日銀金融緩和の円はまわっていません。

アメリカの景気回復のために使われているだけです。

この真実を語ると誰もが消されるので誰も言えないだけです。

さらに安部ゲリゾーはインチキ不正選挙で総理を盗んだ犯罪者です。
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:12.44 ID:GE5+5oAI0
>>308
仕事をしてもしなくても
同じ給料もらえるなら
オレは仕事しない

責任もなんにもないからな

人間はひたすら機械的に動くロボットじゃない

で、オマエはウンコ製造機
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:12.82 ID:HMGprFEg0
>>300
もっと産業やイノベーションに自動化が進むとそうならざるを得ないんだとおもうよ

ロボットが働いてその富をベーシックインカムとして享受する
現時点では理想論だけど
385 【禿げてなi】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:19.37 ID:VIkHyybk0
うちの会社なんて派遣社員に時給3000円もはらってるんだぜ。
むかしは7000円も払ってた。
これでも安くなった。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:31.70 ID:4QiOBQjM0
正社員がいなくなる=ローンが組めない=クレジットカードが作れない
ますます消費しなくなるね!消費税40パーセントぐらいにしないと財源の確保できないよ
まあ、その前に家が買えない、車が買えない…買えるのは資産家か公務員だけって話に
とりあえず現金一括払いで家や車を買っている人数を調査してからの話だな
竹中大先生は、プラチナカード所有だろうから関係ないだろうけど
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:35.20 ID:mo9ZLGFl0
・資源と富が適切に分配されれば人々の幸せはあがり、その社会で過ごすことの安心感と豊かさが全員を幸せにするのだが、
サイコパスや金儲けがゲームのように好きな人は一定数いるので、
何の疑いもなく自らの利益を追求することだけに集中してしまう人間が出る。
そういう人への規制が必要。
・グローバル社会で資源と資本の効率的かつ論理的な分配ができればいいが、国境でそれはできない。
主義主張が違う人間同士が分かれて住んでいるので、
資源と資本が国境を無視して動くグローバル社会なのに、効率的な配分はできないでいる。
資本を持っていない側は立場が弱いので、搾取される。
(途上国の人は先進国に労働力の搾取をされ、本質を知らない先進国の労働者がこぎれいな空間で豊かになっていくこと。)
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:42.18 ID:AEB9ZsDw0
小泉が消えてミンス政権になってやっと竹中消えたと思ったら
安倍政権がまーた連れ戻してきやがったw
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:43.33 ID:311KS8qu0
>>1
原発作業員の確保ですね、非常によくわかります。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:47.28 ID:RQjJoS8E0
公務員の次は正社員かと思ってたら同時に来たな。
どうすんだこれ?そのうち移民始まって今度は日本人がやり玉に挙げられんのかねえ?
まあ公務員がー正社員がーと言う前にまずデフレ脱却することだけ考えればいいと思うがな。
経済を正常にして治んねえところを少しづつ変えてきゃいいだろうに。
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:16:58.36 ID:6yoeOHbB0
非正規からすると大賛成な動きになるねw
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:06.62 ID:J6XHmz3u0
>>280
アメリカの組合は日本の大企業御用組合と違って広範囲多分野から組織化されているから
大動員デモが目立つだけで、労働者が権利を主張して活動するのは当然の事
あれが異様に見えるんなら、ちょっと視野が狭いとしか
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:08.15 ID:WeZnVvtl0
確かに使えない正社員だらけだよな。
盗電の清水、勝俣、枚挙にいとまがない。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:13.36 ID:mFOUBn6/O
飼い殺し?
嘘つけよ
外国人家政婦を嬉々としてやったじゃん安倍がさ

あんな根拠薄弱なもんねえよ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:15.14 ID:ZnDYbpTr0
正社員必死だなw
派遣でも月に50万くらいは稼げるぞ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:24.27 ID:z1OYlC2N0
>>284
そりゃおかしいわ

単に賃金もっと下げたいと言ってるだけじゃん
アホの相手して損した
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:26.71 ID:Bqw4xZkF0
>>368
まさに正論じゃないですか
何か問題でも?
398 【あたり】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:29.42 ID:VIkHyybk0
企業は派遣会社に正社員以上の金を払ってる。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:35.01 ID:db9USf7e0
>>365
俺は今は半年間の派遣やって契約社員にしてもらって働いているけどさ
まあ正社員化はリスクがあると思ったよ
今の職場の中だけでも正社員になったとたんに威張りだす奴とか多すぎ
雇う側のリスクも理解できる
俺は派遣がどうとかの前に回顧要件を緩和すべきだと思う
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:36.06 ID:DBarQ8Ni0
日本の派遣はピンハネが多すぎるんだよ
会社も派遣社員も派遣会社を通すメリットがないのになぜ使うのかわからん
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:41.40 ID:Kzp6fZc+0
公務員をなくしましょう
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:43.96 ID:epiPcw+Y0
国賊:安倍・竹中・麻生・ネトサポ・ネトウヨ
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:44.77 ID:3NgE+1EL0
(´・ω・`)この竹中っていうやつの考えとか政策は企業収益だけしか見てないんだよね
むちゃくちゃ視野の狭い考えなの
だから誰も支持しないの
あんまり意味のない考えをさも画期的な政策であるかのように見せてるだけ
どうでもいいんだよ、竹中がいますぐ死んでも誰も困らない
むしろ大きな政策転換においては竹中みたいな視野狭窄な人間はいない方がいい
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:46.42 ID:gwH5cyjJ0
「日本人をなくしましょう」「外人を日本人にしようとしたから大変なことになった」
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:47.49 ID:mo9ZLGFl0
なぜ以前よりも物質的に豊かで発展している現代社会なのに、あなたの生活が以前よりも苦しくなるのか考えたことはあるかい?
生産性が昔よりあがっているのだから、昔のある時点の社会を実現する労力は現在は圧倒的に少なくて楽に生活できるはずなのに、
そうはなっていない。それはなぜか。
答えは下に続く
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:54.91 ID:aIre+pk70
正社員というのは結局使えないゴミ中高年の生活保護を
解雇規制で無理やり企業に押し付けてるだけの話だからな
その結果、団塊とバブル世代という二大クソ巨頭が無能正社員だらけになったわけで
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:17:55.95 ID:gRNX2Efv0
努力すればなれるのに努力しないで文句ばかり
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:01.90 ID:Xfmb6btG0
2014GDPマイナスなんだから安部自民は無能
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:03.58 ID:xoEMViSz0
小泉と竹中が、日本を見事に破壊したね

非正規ばかりでは企業も時間かけて真剣に人材育成など
しないし、技術の継承は阻害され、労働者の意識も低くなる
経済的に安定しないので、少子化促進、年金など社会保障費の
負担増や将来不安、それを補うための移民受け入れ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:04.80 ID:f3UPsORy0
派遣社員は奴隷
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:06.34 ID:jFQH6o0R0
ま、騒ごうが何しようが4年はケケ中=あべちょんの天下だからな

それでよくて自民党に票入れたんだろ?

だまってろって
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:11.48 ID:G3QNyawf0
イラク軍(正規)もゴースト兵士作って、イスラム国(非正規)にぼろくそにやられるとかギャグだよな
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:13.30 ID:M2E0N5/H0
竹中みたいなのは自民民主関係ない
金儲けできるなら自国ですら売るからね
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:14.84 ID:5OuDXKVm0
経営者の利益もほどほど、労働側の利益もほどほど、一億総中流で
飛びぬけたお金持ちは少ない代わり貧困も少ないような時代にはもう戻れないか
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:19.99 ID:3UfXcMXb0
>>376
よっぽど特殊な業種かなんかか?
みんな同じ仕事ばかりやってるわけでもないだろう。
本当に何処にも行き場所がない人材もいるかも知れんけどな。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:20.19 ID:w3/0YU/C0
極論で気を引くにはいいけど、金の臭いにつられて実際に
正社員ゼロにした会社の半分以上は瓦解すんじゃね?
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:22.09 ID:Qn2gDD/K0
>>367
平等にはならんぞ。まず今の世の中は頭も武力も必要とせずにトップになった一部の
特権階級だけで作りあげられている。
結局は極一部の特権階級が貴族様を名乗り、後は奴隷。時代は繰り返すんだよ。ここは何も変わらん。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:22.45 ID:c/rfXTYX0
なぜ日本だけが20年も経済停滞してるのだ。
この20年間で他の先進国G7は約2倍にGDPが伸びた。
中国は20年間で12倍に伸びた。
日本だけは全く成長しなかった。現在、日本は475兆円のGDP。これは1992年と同水準。
もし、日本も他の先進国と同等に成長していれば今頃は950兆円前後だったはずだ。
失業率も3%前半だっただろう。

俺は悔しい。悔しい。死ぬほど悔しい
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:24.17 ID:xKa2TjdE0
>>1
> 竹中平蔵
金計算しかできない馬鹿なのかね

どんな日本
目指してるん
  ∧,,∧     /'⌒ヽ
  (o・ω・)    (`Д´U)
〜(,,,uu)     (uu,,,,)〜
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:28.22 ID:jAb0aYgs0
>>360
あの女性は、ウソつくために番組出たように見えない
派遣悲劇の、氷山の一角だろ
労災隠しは、大企業でもやっている
おそらく派遣の管理者だろうが、名誉棄損になるからやめなさいね
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:35.18 ID:RVD2pBsZ0
森永のアホさ

辻元の無知さ

この二つが際立っていたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:44.02 ID:snVcWwV70
正社員はみんな努力してやっとその椅子を勝ち取ったんだ
学生時代に勉強もせず好き勝手に遊んでた奴が派遣しかなれないからって正社員に嫉妬するんじゃないよ
自業自得だろう
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:45.48 ID:qlUiCJHk0
全員正規でいいだろ。
非正規制度を増やすことは未来をダメにするぞ。
一刻も早く非正規制度はやめたほうがいい。
正規にすれば給料安くても物も買うし結婚もするし子供も生まれるだろ。
なぜみんなこのような社会を目指さないんだ?
本当はみんなそれがいいって思ってるんだろ?
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:46.81 ID:UB5qndWY0
竹中平蔵も「針小棒大」な事言うね。
調査内容は、非正規で補完的に稼ぎたい連中の部分のみをピックアップして主張してるからな。

竹中的には格差拡大で他より追従されない安寧な地位が欲しいだけさ。
案外、竹中は習近平と気が合いそうだ。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:52.96 ID:HX8kYElj0
>>228
>団塊の退職、非正規としての再雇用、新卒者の人口減少をガン無視・・・

番組での反論は単なる感情論でもっとひどかったよ。
竹中と山本一太と長谷川だっけ?の言いたい放題でまともな反論なし。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:57.52 ID:gwH5cyjJ0
安倍ちゃんのドリルが炸裂
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:58.56 ID:Js7Eodye0
竹中さんいい事言うなあ。
428 【大吉】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:18:59.42 ID:VIkHyybk0
企業は派遣会社に正社員以上の金を払ってる。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:00.96 ID:3EWFVdHt0
マイノリティは端っこでキャンキャン言ってるしかないけどなw
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:03.66 ID:9f8BAHbb0
派遣 「おい正社員、タバコ買ってこい」

正社員 「はい!」
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:17.92 ID:cJCTxLxr0
この馬鹿、ついに絶対に言ってはいけない事を言ってしまったなあ。
このバカに聞きたいが、

政治家は誰に政治を任されていると思ってるんだw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:18.07 ID:nW9/z/1P0
だいたいだな、安倍ちゃんの周り見てみろ
竹中みたいなパソナゴミ教授なんか使うか?
そんなのに頼らなくても、
目の前に日銀黒田総裁教授がいるんだから、
竹中なんざ話にもならないだろうが
竹中の言ってる経済理論は破綻してるんだよ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:44.75 ID:ZiwnHS2N0
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:45.28 ID:OWcrna+z0
派遣も求人をハローワークに一本化すれば派遣会社もいらなくなるんじゃないか
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:45.75 ID:mo9ZLGFl0
上記の答え
競争社会は、文明発展による豊かさ享受量の成長スピードより、競争の過酷さの増大スピードのほうが大きくなると、
豊かにほとんどならない割りに、競争をより過酷にさせるからだ。
昔は成長余地がたくさんあるので、努力をして100円の価値を作ることができた。
つづく
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:49.82 ID:y+Ldo8mO0
中国の経済成功を説明して
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:51.83 ID:aIre+pk70
>>422
>正社員はみんな努力してやっとその椅子を勝ち取ったんだ
経営者としては社員になってからの努力のほうが重要なのよ
ところが正社員は解雇規制に守られてるからロクに努力もしないゴミばっかりになるの
だからどんどん正規の業務を非正規に置き換えてるわけ
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:54.57 ID:izIbTEOh0
>>348
小売が力を持つと冗談抜きで怖いからなぁ・・・
それこそ選ぶ権利が無くなる(と言うより選ぶと選ばされるの境があいまいになる。嘘と思うなら自問自答したり周りに聞いてみ?)
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:58.48 ID:g/Q5eQ+q0
これは安倍ちゃんGJだねw
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:58.46 ID:db9USf7e0
>>407
若い奴の話だけどさ
挨拶もしやがらない
何だろうね?
あれ?
それと、最近多いのだが、字がろくにかけない奴が多い
携帯の操作は異常に速い
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:19:58.70 ID:/q4nySg10
これでも自民を支持すんの?
俺は民主のほうが明らかにマシだったけど
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:03.62 ID:wOZIpQ460
正社員の守れーとか言ってるのは共産党信者だな
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:05.26 ID:327spp1q0
竹中、不慮の事故か不治の病にかかって死ねばいいのに。
次の選挙も自民党以外のところに入れてやる。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:07.22 ID:DeBM3Xd10
一刻も早く民主党に戻して

中国様、韓国様、北朝鮮様のための国にしましょう

特亜三国万歳
特亜三国マンセー
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:07.71 ID:mOySBWkn0
よーし!こうなったら1億総公務員だ!www
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:10.52 ID:3NgYsbzq0
パソナの奴隷商人さすがだな
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:16.43 ID:kaC4aEmc0
>>375

同意。


派遣はノウハウを吸収するための
見習い期間として、考えるべきで

修業したあとは、独立でも転職でもすればいいw

ただ、製造業などの設備産業で派遣をやる奴は馬鹿w
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:18.55 ID:y6daBxWF0
アメリカは全員正社員だよ。すぐクビ切れるから。

それでも全員正社員ががうれしいならどうぞ。
正社員=終身雇用じゃないんだよね。頭の足らない人にはわからない。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:25.76 ID:f3UPsORy0
文句言わない都合のいい派遣奴隷は社会に必要なのです。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:25.97 ID:b6zUTS5f0
さすが奴隷マーケット企業のトップに鎮座するろくでなしだ。
改革の仮面を被った悪代官そのものだな。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:27.69 ID:Xfmb6btG0
パソナ慶応
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:33.40 ID:ObV3np/f0
派遣会社のピンハネを規制しろ!
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:38.88 ID:y0S7EMoj0
自営だから関係ないけど
会社勤めの人たちはこの流れでいいのか?
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:42.24 ID:AcYlYV6K0
明日から非常勤で暮らせよ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:48.27 ID:ysXnMOyg0
こいつ、血も涙もないよな
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:48.32 ID:mo9ZLGFl0
つづき
しかしその競争が進めば、そこからさらに努力をしても10円の価値を新たに作り出すことさえ難しくなってくる。
こうして成長余地が少なくなると、努力すればするほど過酷な社会になり不幸になる。
人類はしなくても良いハードワークを、システムと既得権益者のためにさせられている。グローバル化でより激しく。
つづく
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:51.64 ID:M2E0N5/H0
自民議員の秘書がここ見てるだろ
竹中を切っとけよ
民主よりましだからで自民を選んだ人から突き上げ喰らうぞ
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:20:59.98 ID:Bqw4xZkF0
>>400
ジョブをこなしてる間は安いのは当然
嫌なら独立起業してビジネスをやりなさい
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:03.27 ID:aX/Jp1YZ0
我々が直面する脅威とは官僚集団がフラット税制(消費税率引き上げ)、福祉解体、労働規制撤廃、
市場開放という新自由主義政策を主導的に実践し、ドメスティックな支配者からグローバル企業に与する
中間支配者へ変貌を遂げようとする事実に他ならない
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:05.00 ID:wOZIpQ460
>>453
自民党支持してるんだからいいんだよ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:07.51 ID:Mp2neJJc0
竹中がくたばるのが先か

日本滅亡が先か
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:08.68 ID:jFQH6o0R0
>>413
>竹中みたいなのは自民民主関係ない
でたー
ネトサポお得意のアクロバット擁護

小泉、安倍で何年政府においてるの?
民主時代は政府に囲われてましたかぁ?
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:09.34 ID:4XOBro/20
>>9
これ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:09.80 ID:gRNX2Efv0
>>416
正論 たぶん組織として統率力がなくなってグダグダになる
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:11.10 ID:FyPxu3Tf0
企業のシロアリ=正規社員

解雇規制を緩和し無能な正規をリストラし、
非正規の待遇を強化すべき
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:21.40 ID:NDRLkMIi0
Jリーグの入れ替え戦みたいなのすればどう?
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:22.56 ID:tfKMN/UJO
>>400
そうだね。
今の世の中ネットもある訳だしハローワークもあるんだから、派遣会社の既得権益をまずなくさないとね。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:23.15 ID:mFOUBn6/O
竹中のトリクルダウン
小保方のSTAP細胞

これを二枚看板にして安倍が回す気だったのは
昨年の初頭から予定されてた

けど小保方がこけた
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:27.21 ID:xKa2TjdE0
>>431

> 政治家は誰に政治を任されていると思ってるんだw

主権者の2大義務
・納税の義務
・口出し無用の義務
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:27.48 ID:nL/cDQ1s0
正月から人に恨み買うあほ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:46.44 ID:+d57Hqrq0
こんなんでも自民支持するバカが多かったんだからどうなろうが仕方の無い話
政策で移民をよせつけず、円安で移民も寄り付かない老人ばかりの国となって
衰退していくのがバカ国民の国の末路。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:49.45 ID:1TOgFMaJ0
やっぱりパソナ野郎だった
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:49.56 ID:NeDfWOD40
>>441
残念だが民主党が勝つことは二度とない
そもそも野党は経済に関心が無い
これは自民党と民主党のプロレス

【政治】民主党・辻元清美議員「安倍さんは歴史に謙虚ではない。過去の過ちを認め、心から誠意を持って謝罪すべきだ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420166066/
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:50.78 ID:vBx7W6AW0
>>45
そういや中国で不況になっても国が公共事業でコントロールできるから共産主義のメリットの記事を見たことあるな。
竹中は格差の無い雇用体型を目指している。つまり社会が労働者をコントロールしやすくできるわけである。
これは国家の成長と言っても過言ではないと言える。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:51.57 ID:YDEnmPrEO
しかし派遣会社の会長が正社員を無くす政策を提案するのは完全に利益誘導だろ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:52.87 ID:311KS8qu0
>>419
そりゃあ安倍なんとかが言ってた「美しい國」の実現なんでしょ。
上下関係がはっきりし、
使役者は神の如く崇められ
下々のものは使役者に逆らうことすら知らずにこき使われる一生を送るのさ。
そういえば某総統閣下もこんな未来を予言してたっけな。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:21:57.72 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:00.31 ID:2lFGZgeT0
日本の正社員は人件費がかかり過ぎる。オール非正規でないと国際競争で勝ち残れない
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:00.36 ID:AEB9ZsDw0
自民党の中国様万歳のままでいいよw
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:01.39 ID:C/FTs2wI0
麻生のクソボケなんかとっとと追っ払って、
竹中に財務大臣やらせりゃいいんだよ、日銀総裁でもいいが。
増税なしの財政再建で1番効果的だったのは
なんだかんだ言って、小泉竹中の時だしな。
最悪は麻生、あと、菅政権の時の与謝野かな。
『俺たちの麻生!』とかほざいて定額給付金ごときでウハウハしてた
経済音痴どもは今頃息してるのか?www
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:01.59 ID:mo9ZLGFl0
つづき
・格差。資本が資本を奪うパワーや、リスクをとれるパワーとなるため、
富める者がよりいっそう富み、いっそう格差は付く。社会の中で資金が偏るため、社会に循環する資金量が減て、経済活動も縮小する。
・豊かな生活により、人口がふえたことによる資源と労働力のうばいあい。
つづく
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:08.49 ID:db9USf7e0
派遣なんて雇用形態が蔓延って労働者の質は下がってるから実は競争のハードルは下がったような気がする俺
贅沢言わなければ何とかなるような
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:29.62 ID:ZvcgBamA0
竹中の主張にはルール違反者を厳しく取り締まる事が前提だったりすんだがな
派遣法がどーなったか見たら恥ずかしくて発言出来ないと思うんだが、面の皮厚いな
しかも当時は政府の一員だったんだし
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:35.48 ID:GE5+5oAI0
ようする海外みたいに
雇用の流動性をたかめるために
もっと解雇しやすいいようにしましょうと
そういうことだ

それは公務員も例外じゃない
日本でその身分保障が一番ガチガチに硬いのが公務員

だから行政改革も進まない
もっと簡単にクビきれるようにしないとな
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:40.05 ID:gwH5cyjJ0
政府の中枢の人間がクソ2ちゃん見てるのかあざーす
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:01.62 ID:CYoteBI6O
>>368
真っ黒です
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:06.05 ID:mo9ZLGFl0
つづき
・逆不公平(楽してるものが取りすぎ)への恐れと、本質的には恐怖が元になっている「労働をしている自分」への自尊心が、
 個人主義や自己責任主義へと移る原動力となり、格差拡大を肯定してしまっているのに気がつけていないのも大きい。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:08.14 ID:rALKRogx0
ここでピーピー規制緩和に抵抗してる人たちも、一度自分で会社作って人を雇ってみたら分かるよ
「一回採用したら解雇できません」なんて人を怖くて増やせるわけないっつの、そんなのは妻だけで十分なんだよ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:17.41 ID:9f8BAHbb0
旧正社員
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:21.58 ID:f3UPsORy0
>>478
お前は時給100円な。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:31.90 ID:Xfmb6btG0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
2013年1-3月はタイムラグで民主の功績だしアベノミクスなんて
全然ダメで大失敗
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:32.05 ID:Qn2gDD/K0
>>448
なるほど、非正規はクビを切れないと。どうやら頭が足らない人は君みたいだねw
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:46.01 ID:G3QNyawf0
>>9
だとすると、最後は火の池に投げ入れられるなw
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:23:58.13 ID:2r1sxKH20
竹中が目指す無政府資本主義(過度の新自由主義)は
能力が正当に評価される社会ではなく中世的な豪族社会になると言われている。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:09.07 ID:XKcWJSly0
>>417
これも十分極端な意見だと思うがなw

とりあえず日本がアメリカ並みの雇用流動性を持ったらどうなるか興味あるわ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:25.17 ID:HMGprFEg0
>>468
トリクルダウンもピケティで暗雲やんw

だけど先端産業を中心にイノベーションを加速させるのが今の資本主義の役割だとおもうよ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:40.49 ID:eNzGq7P10
団塊世代を守り
若年層を叩きのめす自由民主党
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:45.37 ID:mo9ZLGFl0
地球の資源や富が効率的に分配・利用されれば、
無駄に努力したり必死になることなく穏やかに暮らしていける人が増える。
しかし現実は富の分配が偏るから、少ない人は必死にならなくちゃいけなくなって不景気だという。

支配層と労働層
正社員と派遣
先進国と途上国

自分の利益・富・夢を追求し、他人を省みない社会がそういう階層社会の原因。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:48.71 ID:1Iet4tXQ0
そうだな、まずは公務員から始めてくれ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:52.66 ID:db9USf7e0
でもおまえらはこの間の選挙でも自民に投票したんだろ?
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:59.06 ID:n1UR14ln0
>>484
海外がいいと思うならおまえが海外に出ていけばいいだろ!!
なにか海外が庶民がみんな幸せで不平不満もなくすごくうまくいってる夢の国みたいな幻想を持ってる奴いいかげんにしてほしいわ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:24:59.35 ID:gjYh/9Q20
コストがかかるから人間は邪魔って何のための仕事なのか何のための企業なのか(´・ω・`)
本末転倒だよもう
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:03.42 ID:n2Z18Gd40
次に竹中は日本人労働者不要論を唱えるだろう
日本人労働者を全て移民の中韓、東南アジア、インド人等に置き換える
パソナは国際労働移民斡旋業を展開する
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:03.65 ID:F0V6j5Jw0
皆必死になって叩いてるけど
全員非正規になったら、解雇の恐れはあっても給与など待遇面では
現在の正社員に限りなく近づくわけだから、労働者にとって必ずしも悪い話じゃないし
失業率もぐっと下がるよ
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:08.29 ID:DAbRGp/Y0
正社員「派遣は努力がたりないんじゃ、言うとおりに動けえ、このゴミクズが!」
派遣「はい・・・」
正社員「オレっちボーナス80万だけど派遣君いくらもらってるのw?」
派遣「ボーナスなんてありませんよw」
正社員「結婚もできんなw」
竹中「正社員をなくしましょう」
正社員「ファッビョオオオオオオオオオオン、せいかつがー!なにいうてんねんおまえー」
こうみえる
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:12.80 ID:6wCGN4j80
別にこいつは議員じゃないし、一民間企業の会長だからな。自分の会社の利益しか考えてないんじゃないの
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:14.10 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:15.59 ID:Bqw4xZkF0
>>440
挨拶する暇があったら仕事話すべきだし
これだけOA機器やら情報端末が普及してるんだから手書きの文章なんか
よこされても迷惑だし
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:22.67 ID:aX/Jp1YZ0
「社会保障費の増大は、生活困難者の自助努力の不足によるものである」という
コンセンサスがメディアの暴力によって形成され、大幅な削減が実践されようと
しているのだが、そもそも生活保護費は特別会計の1.5%にも満たない額である
OECD加盟国中2位まで上昇した貧困が、労働者派遣法の改正によって構造化された
ことは明らかだ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:28.21 ID:+KVW/FuE0
能力主義になれば正当に自分は(有能だから)評価してもらえると
思うのがもはや幻想なんだよな
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:30.98 ID:kaC4aEmc0
>>468


トリクルダウンや
男女共同参画やらw


安倍は虚構や虚言が多いなw
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:54.88 ID:mo9ZLGFl0
「適切な格差」がついていないのが問題なのだ。
格差はなくすものでもなく、ひどい格差を肯定するのでもなく、
個人が生産している本当の価値に応じて適切な格差をつけるべきだろう。
しかし社会の中で格差がつくようなシステムだけはあるのに、
格差をなくすようなシステムがそれと同じくらいの力を持っていないから、
資本が資本を呼ぶ資本主義社会で、格差がその人の価値生産能力に見合わずについてしまうのは当たり前なんだ。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:25:55.82 ID:6YwQJjmV0
全員正規なんて、みな守りに入って世の中詰まらなくなるだけだ。
弱肉強食の全員非正規のが面白い
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:01.07 ID:4QiOBQjM0
>>488
企業は普通に解雇やリストラしているだろ
何年前の話だよ
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:01.11 ID:kz74Twld0
     
     
     
 平蔵の「正社員は無くそう」だけは正しい。    
     
現代版士農工商制度、正社員は既得権益と同じ、これは確定。
     
人的利権擁護の左翼に既得権益擁護の与党のいつもの談合討論。
     
    
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:01.82 ID:A7Kt2llL0
派遣は高い
25%くらいピンはねしてるし
しかしダメな正社員ほど会社にしがみついて困る
解雇規制と派遣禁止で全て解決
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:16.91 ID:1cCWGAor0
>>505
頭大丈夫かw
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:19.45 ID:kC1zcSY+O
>>469
数年に一票入れるだけが民主主義とか
中共は人民に頻繁に政治的妥協するけど、日本政府は絶対に日本国民に政治的妥協をしない
中共の方が民主的な政府(笑)
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:22.74 ID:AEB9ZsDw0
貧民は死亡確定だし今度は中間層をぶっ殺そう^^

【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/

【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420117659/
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:23.68 ID:BDOMA+R5O
雇用の流動性なんざ
日本には無理
貴方転職多いですね
今回はご縁がなかったということで
ハイ、サイナラってなる
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:26.63 ID:gRNX2Efv0
派遣は派遣会社の社員ね
同じ業務を仮にしてても
派遣会社に利益が流れる

直接雇用は違う ただ単純作業を主流だから
上流の仕事できると見込まれたら正社員になれる確率はあがる
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:31.74 ID:9f8BAHbb0
正社員全滅 ボーナス無し
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:51.85 ID:XtfBLdTvO
>>1
病院と介護施設なくせば社会保障に必要な歳出を劇的に減らせる!みたいな話だな

実際、健康保険はなくすつもりなんだろコイツ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:26:57.89 ID:mo9ZLGFl0
ベーシックインカムは絶対にやってはいけない最悪のシステム。
最低限の価値(資金または物資)を受けとれるには、
それを生み出すほどの最低限の行動もともなわなければ、その集団の維持すらできない。
人が光合成でもするようになるか、ロボットが勝手に労働をして現状維持をしてくれて、
そのロボットもロボットが自動で直すようなレベルにまでならないと、構造的に無理。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:02.26 ID:db9USf7e0
>>508
あー
マジでそう思ってるなら出世はあきらめろ
あなたが10代の若者なら多めに見てあげる
釣りとは思いつつも言っとく
挨拶だけはしておけ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:09.69 ID:sfIRmFsk0
【安倍外交】中国人にビザ発給緩和何度でも入国可能c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1415498839/
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:12.44 ID:h6g4bPeNO
日本は世界TOPレベルで労働者を搾取する労働者には最低の国
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-bad-work.html
日本の最低賃金は先進国最低レベル
▼非正規労働者の賃金はぶっちぎりのワースト1位
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:17.47 ID:bgy8m79R0
裏ではせっせと金儲けに勤しんでいる奴が
学者の面を使ってこういう発言をすることに反吐が出る
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:19.78 ID:KYXrrsm00
ここで騒いでる連中は先月の選挙で野党に投票したのか?
与党に投票した奴、投票に行かなかった奴は非正規に格下げされても自業自得だからな
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:20.10 ID:FyPxu3Tf0
正規も、つくづく往生際が悪いよな。
このアベノミクスの一年間ですら非正規が大幅に増えて正規が減ってるんだ。

これは、衰退国家において正規で終身雇用は無理だということを意味しているの。
正規はいずれは淘汰される運命にあるわけ。

竹中叩きしている奴は、必死に延命工作をしている哀れな存在と言ったところかな。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:20.62 ID:EgPow6Yw0
>>501
海外と比べたら日本はまだ総中流階層なんだよな
他の国はとかく中間がいなくて酷い有様
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:36.44 ID:o0veXjUG0
>>510
能力を公平に正しく評価してくれると思ってるのがアホすぎるんだよねー
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:43.54 ID:izIbTEOh0
ここで既得権益とほざいている人達は日本人ではないどこかの国の人達なんだろうなぁ。
もしくはマスコミに騙されて既得権益=悪いモノって捉えてる脳無か・・・
既得権益を問題にする前にその国の最大最多の既得権益者を別名何になるかを考えてみろ
それでも既得権益って騒ぐなら貴方達は国と言うモノすら理解していないことになる。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:43.59 ID:C/FTs2wI0
ポスト安倍は三橋を使ってみりゃいい。
やつの言うとおりやったら、即結果出るぜ、
無論マイナスのw
三橋だの、藻谷だの、浜、小幡、池田…
クズなエコノミストに事欠かないからな、我が国はw
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:45.82 ID:Mp2neJJc0
そうかー俺様は経団連大企業の管理職つまり貴族だから安泰かぁ。。。

自民党を支持した豚どもよ、さぁ泣き叫び、転げまわりたまえ!!
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:53.46 ID:AEB9ZsDw0
>>505
的確過ぎワロタw
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:27:54.93 ID:qJgxGoYs0
これについては竹中が正しい
竹中をなんでも批判すれば良いという奴は低脳丸出し
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:04.29 ID:aIre+pk70
>>525
世の中には挨拶を禁止する企業もあるってことを教えといてやるよw
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:12.05 ID:aX/Jp1YZ0
日本という国は能力主義ではないし、
上層部は血統主義であり、天皇家は無能でも血統さえ守られればそれで良い
能力を見極める能力も必要になるので、権威主義的な日本社会には向かない
この国は間もなく滅びるであろう
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:14.24 ID:mo9ZLGFl0
「ちょっと働いたら衣食住に困らん生活、これが誰のおかげで出来ているか考えたほうがいい」なんていう、
先人を評価しろ、感謝しろという考えは間違っている。
発展する余地や土壌が現在とはまるっきり違うのだから、
先人とやらはアホでも努力すれば発展する余地がいくらでもあるので生活が向上した。
今の中国のように。
世代間格差についてもっと若者は何か言うべきだよ。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:14.87 ID:QuTPVTbb0
機械化 発展途上国の人口増加 中流階級はいらないと地球がおっしゃっておられるのだ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:15.89 ID:HqG1hXne0
何このキチガイ
早く病院入れろよ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:19.90 ID:Qn2gDD/K0
国家の中の経済って観点が抜け落ちてんだよな。
だからそこには味方も敵も無い。それが前提。
安い労働力と現地に根差した雇用を経営者という特権者が自由に操りカネを儲ける仕組み。
それは難しいってわかんねえのかなw特に最近は中華と朝鮮の市場から追い出されかけてんのにw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:20.18 ID:VjsrB+IY0
パソ中さん仕事が捗りますなあ
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:22.13 ID:docgQpTj0
公務員も非正規にしたらいい
あと幹部役員も非正規だ
全ての業種に保守として立派な人を配置して
反日的な人は企業から排除していこう
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:32.83 ID:2lFGZgeT0
民主党をなくさないといかんな
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:45.54 ID:kaC4aEmc0
>>471

安倍と竹中は、移民推奨だよ(安倍は移民とは言っていないw)


矛盾してるのは馬鹿ウヨだけでww

金融緩和→非正規増大→少子化→移民で景気回復の路線が、アベノミクスで


なぜかネトウヨは、移民が来ないと思ってる阿呆w
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:47.25 ID:qlUiCJHk0
現在の正規非正規の制度はダメだわ。
あらゆることが差別的すぎるでしょ。
ローン、カード、部屋決め、・・・・・
給料の差じゃない。完全な社会身分の差になってる。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:48.74 ID:G3QNyawf0
>>368
全員に研究者意識もてっていっても、所詮は理想に過ぎないだろ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:52.55 ID:k6yNlu2K0
>497
投票率の良い世代を大事にするとも言える
そういう自分も忙しさにかまけて20代はあまり行かなかったけど
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:56.45 ID:FB9agOJT0
>>418
それは日本が社会主義国だからだろ。「管理された」競争しか許されず、強者を
型にはめ重石をつけ、分配は2割の既得権層が8割の恩恵を受ける超格差。俺に
言わせれば破綻した旧社会主義国と酷似してるんだよ。中国が資本主義への転換を
やり遂げた一方で日本は硬直化したシステムの延命に終始している。その差が出た
ってこと。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:07.34 ID:XtfBLdTvO
>>506
小泉政権下でポストを与えられた頃ならまだしも
なんで未だに竹中が政財界のハンドラー気取りなんだ?
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:10.96 ID:elxG6mClO
正社員が欧米に比べて異常に保護されてると言うわりに
欧米に比べてパートの立場が異常に弱い事には触れないのだ
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:10.75 ID:aIre+pk70
>>545
>あと幹部役員も非正規だ
そいつらは元々非正規だ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:11.25 ID:db9USf7e0
>>530
世代交代分を非正規で置き換えてるんだよな

>>531
欧米の民間は完全な身分社会だよね
挨拶の作法だの知識水準だのにはむしろうるさい
日本ほどたたき上げの多くにも珍しい
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:17.99 ID:Xfmb6btG0
実質賃金(前年度比)
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:20.83 ID:HqG1hXne0
>>545
だよな
まず役人がお手本を見せないと
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:25.07 ID:CxCw/pGX0
>>363
でもそういうのって人間的に問題のある正社員が多い職場で多いんだよね
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:30.65 ID:evmjOlH70
正社員の解雇規制を撤廃すりゃ良いだけだろ
これがあるせいで企業が気楽に雇えなくなって
派遣が蔓延ってるんだしな

竹中に賛成するのは癪だが早急にやるべき
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:34.24 ID:C/FTs2wI0
才能も努力もなく、ただのコネと幸運だけ正社員になってる奴いるからな。
正論だろ、正論。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:58.13 ID:wOZIpQ460
>>533
>>533
維新も既得権益をなくせって言ってるよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:29:59.27 ID:izIbTEOh0
>>529
なんでだ?私はむしろ公約にない事をやろうとしてる事に文句を言うために1表を入れた。
貴方を信頼して入れたのにそれを反故にするのかと。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:00.17 ID:nW9/z/1P0
まずは公務員の俸給を派遣程度にしようか、
もちろん非正規でな、保証も手当ても無しだ
ついでに労働生産性も皆無だから、賞与なんて無しな
大企業の給与に合わせた人事評価も論外だ
さて、ここまでやったら「派遣」はどうなると思う?
派遣法そのものが消えると思うんだけど
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:01.68 ID:VuusJyLnQ
内閣に入って派遣の枠組みを作り、辞めたあとは
派遣会社の役員に収まるとか、こいつやりたい放題だよな。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:06.34 ID:A2P7h2gH0
竹中的には労働者に公的な社会保障は必要ないということだろう。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:07.41 ID:6YwQJjmV0
>>510
そういう企業は労働者側が見限って辞めるべし。
公平なとこへ行けばいい
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:08.33 ID:0m2ujSIn0
正社員同等の待遇を保障するなら非正規でも可。
一人親方状態で資産形成が可能なレベルでの金額が貰えるなら自己責任も有だけど、
安い金額でこき使う気満々な経営陣が日本から出て行った方がいいんじゃない?
日本人の気質にあぐらをかいて、グローバル化云々って…
そんなに欧米のシステムがいいならそっちに行けばいいじゃん。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:10.85 ID:+/ovU4R00
日本の雇用制度を壊したいのが竹中って言う偽経済学者様だったww
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:11.04 ID:3NgE+1EL0
(´・ω・`)バブル崩壊で企業を助ける政策は間違ってなかった
ただね、本来は国難であるバブル崩壊に対する一時的な対応がそのまま永続的な政策になり、国民が血を流して存続させた企業が昭和のシステムのままでIT革命にのりおくれ、経済がずーっと停滞したままなんだよ

企業システムが硬直化してバブル崩壊以後保守的になりリスクを負うことをしなくなったの
このサラリーマンとかいうトピックもその延長
じり貧になるのわかっていてもこういうことしかできないのが日本
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:12.19 ID:jPF/f8Rn0
もっと日本人を貧しくしろってか。 ケケ中氏んで呉。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:15.75 ID:olmp8xkf0
心臓発作で死んで欲しい
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:22.14 ID:PF0SYyUe0
しかしパネラーのひどさは
侮日の元外務官僚孫崎、ご存じ辻本清美、古市憲寿、森永卓郎
こんなのを出演させてることで番組の主旨読み取れる
長谷川さんだってかの東京新聞 とんでもないパネラー揃い
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:26.57 ID:GCd7/iXg0
これは確か荻原とか森永が全員正社員にしろとか言ってたのに対して
”逆に”の話しただけだったと思ったが
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:29.56 ID:HX8kYElj0
>>522
ボーナス商戦とかどうなるんだ。
ボーナス払いとか。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:30.15 ID:rVOMYZcK0
派遣会社の親玉は非正規増やしたいよなー
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:32.84 ID:mo9ZLGFl0
自己責任論をの何が問題というと他人を批判するポイントを自分の立ち居地を周到に設定し、
弱者のセーフティネットという最低限のことすら批判する卑怯千万な態度。
狩で獲物取れないやつはのたれじねというのは、交通事故にあわされて怪我して再起不能になればそのまま死ねというような社会。
そういう仕事にしかつけなかったのは全部そいつのせいだというなら
障害を持って生まれついた人の介護要求の主張さえNGだ。
自然災害の被災者も「不運にあった自己責任」とでも言い切らねばならない。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:36.90 ID:yyxcHklf0
国の為に福利厚生などを少し我慢しましょうって提案なのに
それを嫌がるクソサヨばかりだな
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:37.15 ID:vr1yxios0
日本人奴隷化計画
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:37.89 ID:Q1ncDGzV0
>>554
役員や社長を「非正規」ってお前どんだけアホなんだよwww
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:44.19 ID:0Xze1n8f0
アメリカ並みに派遣会社の取り分を引き下げる規制からはじめよう
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:52.69 ID:B/xD9gQ20
派遣会社の役員(?)やってるんだよね? 説得力ありすぎw
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:54.19 ID:F0V6j5Jw0
>>540
何が世代間格差だ
今非難されてる団塊の世代がお前らの年齢のころ、どんな生活をしてたか全然知らないだろ
お前らじゃ数日も耐えられんぞ
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:54.65 ID:YDEnmPrEO
雇用の流動化なんて
どっかの飲食店が潰れて別の飲食店に移るとかその程度だろ
結局は低賃金の単純労働からまた別の単純労働に移るぐらいしか無理なわけだし
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:56.01 ID:FiOiygWM0
正確に言うと、

竹中「雇用の流動化とアホ企業淘汰のために、国保と国民年金だけにするぞ」
労働者「けっこういいアイディア」
労組「ざけんな!!」
公務員「しねよ!!」
議員「なるほ。いーね!!」
竹中「つか、議員の保険と年金もなんだけどな」
国民「竹中gj!!とーごー3ピンは許せん!!」
議員「絶対反対!!断固反対!!」
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:07.94 ID:kC1zcSY+O
夢は正社員になることby共産党
この国はオワコン
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:13.97 ID:fPkOUV+l0
誰かケケ中を抹殺しろよ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:19.80 ID:db9USf7e0
>>538
あ?
なんだそりゃ?
あってもいいけどあんま広めるなよ
いろいろ見て来たけどでかいところほど挨拶にはうるさいよ
お前の書き込みに変に感化される奴が居たら可愛そうだ
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:22.51 ID:AEB9ZsDw0
>>552
教えてください先生!と重用する政党があるからw
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:22.60 ID:+KVW/FuE0
だよなぁ
派遣って言っても派遣会社と契約してる社員みたいなもんだし
本気で独立単独事業主で、すべて全部自分で管理します(会社との契約やらも含めて)
ってことにしたら、どうなることやら…
間に噛んでるものを抜きでっていう意味で考えると、海外で転職しまくってるようなのは
自分で能力を売り込んでるんだよな、確か
あれと今の派遣を一緒にしていいんだっけ?
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:28.70 ID:0sOxWLVS0
ドエッタチョン 平蔵w
ドエッタチョン 痔民党w

ヒニンは口が上手いなあぁw
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:29.60 ID:q0UgEzpj0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58915.jpg
らくがき いみはない
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:33.20 ID:/YWBsqcr0
セーフティネットの議論をとばして
正社員をなくせってのはムチャクチャだわw

ただでさえ今の非正規は高リスクであるのに。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:34.52 ID:elxG6mClO
鳩山みたいなのがデカい顔出来るのが今の日本の資本主義(笑)

日本はとっくに超格差社会です。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:36.68 ID:xKa2TjdE0
>>476

経世済民 経済学者 哂わせてくれるよな

弱肉強食の方向へ舵を向けている。
この狗は日本がどんなことになるかなんて考えていないね。
志なきパシリ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:39.82 ID:9f8BAHbb0
現派遣も旧正社員も今日から仲間だ!
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:40.76 ID:mo9ZLGFl0
>>531
日本はまだ総中流階層とかいつの時代だよ。
日本は先進国でワースト2位の格差社会。
貧困率はトップ。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:43.69 ID:WeZnVvtl0
なんの目新しさも無いな。
以前から言っている主張を繰り返してるだけ。
直接雇用より派遣会社を挟む派遣社員の方が効率的と言う主張は
個人的には全く理解できないが、先の選挙で国民が支持したんだから
そういうことなんだろう。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:47.94 ID:o5qPY6B90
>>516
25%のピンはねってどこの優良派遣会社だよ
6割、7割抜かれてるのが当たり前だぞ
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:49.59 ID:nCq0Pjz+0
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。

小ねずみ・アベシ・毛ヶ中はもはや国賊と言っても過言ではない。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:51.00 ID:yCSljzZS0
この人って何か国民にものすごく強い恨みでもあるの??
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:03.50 ID:RDQfHvQ80
誰も結婚しなくなるな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:03.51 ID:17X9fPKA0
竹中って安倍とそっくりだよね、
ちょっと反論されるとムキになってしゃべりまくる。
ほんとにちっちゃな人間だなって思ったわ。
まぁ、森卓がボコられるのは楽しかったけどw
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:05.71 ID:qLKkIeO00
派遣会社の役員だからそういうわな


一番の無能は外国人である竹中をブレーンにした小泉と李

竹中は国籍を棄ててるから日本人なんか知ったことじゃない。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:07.97 ID:iAwIM1470
いいんじゃない
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:15.39 ID:PxcuBBy70
日本のシステムかえないとむり

職歴にならない、高齢になればなるほど仕事がなくなる、面接して欲しくても書類で非正規ははねられる

死ぬしかない
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:19.94 ID:aX/Jp1YZ0
そもそも、人間性というよくわからないもので無能さを誤魔化す人間が多い
本来、人間性のために人間があるわけではなく、人間の性質は全て人間性であるので
どのような人間であれ普通には暮らせる世の中にしなければならない
無能なる者共は、人間性という曖昧な指標によって権威主義的に人間を評価するのである
ロボットの方が優秀である理由がここにある
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:21.05 ID:vN6GiucY0
流石は派遣企業の役員だな
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:29.61 ID:cKjpI7fq0
日本にパソナ革命を!!!!


アベノミクスの第3の矢。

アホかと・・
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:40.51 ID:qz8L6ZuvO
竹中氏の言ってるのは正論だ
しかし、日本人は日本人に正論を言われると火病する事も多々ある
外国人から正論を指摘されると恭順するけどね
ゴーン氏の工場閉鎖、本社移転がその典型だわな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:45.37 ID:T2Fhs+E20
あのねぇ・・・
日本の景気がものすごくいい時に、解雇規制の緩和とか、そういう話が出てくるのは百歩譲ってまだわかるけど、
今は不況ですよ?
それもデフレ型不況なのに、ますますデフレを促進させるようなことやってどうすんの・・・
正社員を無くそう!なってやったら、ますます社会全体に不安が広がって、消費者マインドが落ち込むだけだろ・・・
気が狂ってるよこの人は・・・
611巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:49.22 ID:SonpuqrfO
死ねこの部落民。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:54.08 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:57.03 ID:cJCTxLxr0
こんなアホが日本経済に口を出すんだから
景気が良くなるわけないよなー。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:57.50 ID:6Phh+HdkO
竹中平蔵も日本を駄目にした責任を取るべきだ
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:00.78 ID:wYTMKaDe0
ジャップ自己責任で全員非正規wwwwwwww
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:02.93 ID:mo9ZLGFl0
【自己責任】 とは、
格差の拡大を肯定する新自由主義の小泉政権下で考案された、
日本人のDNAにわずかに残存する「恥」の概念を悪用 した悪質な概念。
「規制もなく自由な競争が行われている中で自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせい。他人のせいにするのは恥。」
だと思い込ませて思考停止させ、
今日も劣悪な労働条件で労働を続けさせ、不遇な状態に追い込んでる為政者や既得権益保持者への不満をそらずために広めた。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:08.95 ID:HxJRJyTh0
そもそもこいつのせいでこんなことになったんだが。
もう発言権ないだろ、やって駄目だったんだから。
民主党と同じで。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:21.71 ID:DBarQ8Ni0
まっとうな生活ができるなら、正社員でも非正規でも、どのような雇用形態でも良いんだよ
コイツの言ってることは、ピンハネして低賃金で奴隷化したいだけだからな
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:23.48 ID:IQBetldN0
まあ竹中さんの言う事は確かに正しい。

正社員だと生涯面倒見ないといけない感じで、そう簡単に雇用てきないわ。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:31.31 ID:5Euhd0lX0
あーこれいいんじゃないの
年収250万以下くらいの人は皆正社員にして単純労働してもらって
コア人材はしばりなくして高サラリーで流動化させればいいんじゃね
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:33.21 ID:Incys3k60
誰かやっちまえよ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:33.07 ID:MeQcIZnK0
雇用が不安定な派遣が増えれば増えるほど、国民全体の購買力は減り、内需がしぼんで日本オワタw
特に、金融機関は住宅・自動車等の大型ローンの件数が減少し、消費者の方も組むのを躊躇するようになる。
現代の資本主義社会でローン(借金)が使えなくなると、未来の信用を前借して経済活動を活発にすることができなくなるため、経済は伸びなくなる。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:38.32 ID:qQOZUfpx0
7 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 22:26:39.94 ID:1k5RHJk40
日本社会の縮図みたいだな

安倍がいて、経団連があって、経営者がいて、正規労働者がいて、非正規労働者がいる。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:40.25 ID:4wFQgJYC0
>>432
黒田総裁:女性や高齢者、外国人の活用が必要−将来の労働力不足で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NASCLM6KLVR901.html

アベノミクスは、完全に一貫してますよw
戦前に朝鮮人移民を受け入れて、今はアソウヒューマニーセンターやってる麻生も、完全に総理と一体w
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:39.83 ID:Q1ncDGzV0
>>561
そりゃ「最低賃金をなくす」とか言ってるポンコツ政党だからなwww
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:41.58 ID:aIre+pk70
>>592
セーフティネットが必要であるというのは当然だけど
現状では正社員制度で企業に無理やり社会保障を押し付けてるから
セーフティネットの整備の前提として正規・非正規の区分を無くす必要があるんだわ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:43.62 ID:eqJFRiKR0
 
公務員から全員非正規にしていけよ。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:45.69 ID:6YwQJjmV0
>>587
でかいとこは、古いとこが多いからだ。
そんだけ

但し挨拶ひとつで人間関係が多少滑らかになって
成果に若干でも寄与するなら、するべきと思う
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:33:50.98 ID:aX/Jp1YZ0
経営者が求めているのも、実は余計なことを考えないロボット人間であるという
事実を直視しなければならない
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:04.16 ID:3DcaIQ1Y0
じゃあ公務員も更新制で
全然働いてない人とか仕事できない人とか結構いるから
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:03.65 ID:kC1zcSY+O
勤勉な働き者はパソナの奴隷
つまり日本円を求める行為は即奴隷身分に堕ちる事を意味する
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:10.57 ID:M2E0N5/H0
ゴミが取り上げる人間の逆をやるのが正しいw
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:19.02 ID:qIxXL6rX0
>>602
それよりも山本一太が二回連続で言うこと忘れてた方が面白かった
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:23.72 ID:ntpCdXBr0
部落民のスレは毎回伸びるなw
こいつどれだけ嫌われてんだよw
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:26.13 ID:AEB9ZsDw0
今まで見下してた非正規がこっちへおいでと誘っているよw
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:28.33 ID:mo9ZLGFl0
・人のこといってないで我が振りなおせ、努力しろ、
なんていう個人ではどうにもならない社会の問題を個人の問題に摩り替えて、
そうしないことが恥だと思わせている現実分かっていない頭の悪い時代遅れの人間の言うことにだまされてもいけないし、
単に自分が苦しいから苦しんでいない奴の足を引っ張ろうとしているやつもダメ。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:32.71 ID:o5qPY6B90
>>620
資本主義も行き着く先は共産主義と一緒だな
こりゃ革命成就も近いわ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:33.14 ID:SyS9VTfN0
パソナ=ケケ中 →シャブ接待
大臣も多数出入り 
パソナ、麻生 この二人が派遣業会の2台巨頭
派遣業法が変更され政府からの支援金が200億超える
ケケ中は 元ノムヒョンのブレーンの一人
こいつ日本を壊す気でいるな・・と感じてしますのは俺だけか。。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:37.37 ID:5chSNwHTO
同意者が多いのに薄ら寒くなるな…
お前ら非正規ばっかりなのかよwww
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:42.53 ID:HqG1hXne0
>>619
雇用てきない
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:47.51 ID:HTbFiQUf0
竹中の言ってることは正論、そして「ホンネ」でもある。
しかし日本は「タテマエ」の国だから受け入れられない。

日本は「タテマエ」という大嘘が支持される。
日本人は朝鮮人よりも嘘つきだ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:47.35 ID:ObV3np/f0
パソナは仁風林で政治家や役人らを招いて何やっていたのかね〜
仁風林は福利厚生施設なんだよね
福利厚生施設は非課税対象だよね
営業してたって事は、税金逃れしてたのかね〜
女性社員を使って接待って、どういうこと?
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:50.07 ID:qLKkIeO00
部落が外国籍にロンダリング

野中はゴミ拾いの血だと更にバラされたがな
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:50.59 ID:aIre+pk70
>>610
雇用制度改革に好景気も不景気も無いよ
どっちにしろこんな無駄で非効率で不公平な制度は変えていかないといけない
むしろ危機感を共有できている不景気時こそ好機
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:54.53 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:57.98 ID:qywLJ3tf0
>>510
それを逆に言えば、現状では働きに応じた給料ではなく、給料もらいすぎてるってことになるけど
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:34:58.12 ID:0sOxWLVS0
非正規の奴が平ちゃんをHITしないなんて
JAPランドは平和だねw 平和卓w
王将 王将!さっさと王将!!w
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:01.31 ID:vr1yxios0
経済学はバカを洗脳して利益誘導するためにある
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:05.42 ID:4hNUB6ty0
これを実際にやったら日本は非常に不安定な国になるけどいいの?

竹中一族全員皆殺しにあっても文句が言えないレベルなんだけど・・・
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:08.07 ID:/YWBsqcr0
>>626
で現状の非正規は野垂れ死にしろとw
これじゃ正社員をなくせって言われても誰も納得しないだろ。
 
 
閉塞感のある平蔵感。

君が政権に関与して、今現在がこのザマです。

 
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:12.50 ID:G3QNyawf0
正社員は責任持って仕事してんのかね
責任持ちすぎると過労死するからしない方がいいけどw
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:18.44 ID:cKjpI7fq0
日本にパソナ革命を!!!!


アベノミクスの第3の矢。

狂ってるわ・・
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:22.63 ID:kaC4aEmc0
>>579

委任は正規以外ありえんのになw

多分、任期があれば非正規だという認識なんだろうw
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:31.57 ID:Ic9nb1MP0
シネよゴミ。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:33.42 ID:YclZR2eD0
頼むから非正規化を進めてほしい連中はもっと説得力ある理論を展開してほしい。
あまりにも、あまりにも狭い視野で論じすぎ。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:46.08 ID:GE5+5oAI0
>>583
そのために
キャリア形成というものが大事なわけだ

なんのキャリアもないウンコ製造機が
いきなり正社員になれると思ってるのか。。。

> どっかの飲食店が潰れて別の飲食店に

これはな資本主義では非常に重要なことだ
淘汰されて、より適応した新しい飲食店が産まれる
資本主義発展の健全なサイクル

日本ではこのサイクルが壊れてる
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:46.47 ID:RasxhVSX0
じゃあまずお前が非正規になれよ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:48.34 ID:FiOiygWM0
>>626
そこだな。
社会保障を国保と国民年金に一本化することが急務だわ。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:57.16 ID:mo9ZLGFl0
>>582
まったく反論になってないな。生活のつらさが報われ量を保障するかのようなアホ理論だな。
君たちの世代がわれわれの世代におしつけて成立しているのは客観的事実として数字で出ている。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:08.89 ID:rWYugYTr0
そんなパソな
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:11.76 ID:izIbTEOh0
>>561
橋下氏が言う既得権益って不正受給の意味合いで使われている事が多い気がするのだが。
いつのまにかそれが権益になっているって。
だから保育園だか幼稚園だかの不法農地に新しい道路を造る時も不正を許すなって勢いで道路を建設した。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:14.70 ID:UJh/srNq0
だれか馬鹿にも分かる様にまとめてくれ

派遣法が変わる度、一貫した事言ってんの?
小日本小政府も読んだけどな
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:19.65 ID:WOyDC9c60
これもネトウヨの功績。右傾化すればこうなるのは当たり前。
左翼があれほど警告したのに無視したツケだ。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:24.72 ID:QXnJIRbr0
ケケ中って学者としての実績がそもそも無いんだろ?
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:25.65 ID:AEB9ZsDw0
>>637
今の自民党は共産党よりも共産主義だからなw
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:31.02 ID:db9USf7e0
>>558
まあ・・・
問題のない職場ってのもあまりないのだろうけどね
ただ目に余るようなのもけっこういる
ちょっとでもリスクを減らしたいのでしょ
まあ気休め程度なんだろうけど
とにかく解雇要件が厳しすぎ
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:42.09 ID:F0V6j5Jw0
>>649
逆に安定するよ
今日首になっても明日には同等の仕事が見つかる。そういう社会になる
クビ=人生の終わりな現在よりずっといいだろ
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:44.06 ID:G3QNyawf0
>>642
合意の上での肉弾接待
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:45.50 ID:x/l0y8iq0
こいつってインサイダーで肥えただけのカスなのになんでこんなえらそうなんだろ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:45.80 ID:zMsSwr860
同一労働同一賃金なんて社会秩序が崩壊する
大卒も中卒も移民も同じ賃金
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:45.90 ID:kaC4aEmc0
これだけは言わせてくれww









なんで、自民に投票したのwwwwwwwww???







ねぇ?なんでw?
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:55.92 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:58.22 ID:sUv4ltwO0
公務員も含めるんなら良いよ。
675巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:07.86 ID:SonpuqrfO
麻生も竹中も分かるだろ?この潰れた顔、祭りの屋台やってる顔だよ。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:09.28 ID:lU5TQFR10
>>664
左翼は楽でいいよな
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:10.20 ID:h6g4bPeNO
>>600
この人日本ではエタヒニンなんだけどむしろ鬼畜だな
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:20.06 ID:3NgE+1EL0
(´・ω・`)たとえばアジア圏だと人口むちゃくちゃ増加してるんだよね
フィリピンとか日本より多いの
そういうアジア圏は人口増加とともに経済がアグレッシブに動いてる
それが商機なの

でも日本はずーっと中国がどうとか韓国がどうとか政治も経済もそればっかり
この視野の狭いところから変えるべき
もう中国、韓国なんかどうでもいいんだよ
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:21.59 ID:9f8BAHbb0
社員 「おい派遣、これやっといてくれ」

派遣 「あ? 自分でやれよ。 おまえも今日から派遣だぞ」
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:22.38 ID:m9RiRrAR0
全員底辺にして格差を無くす作戦
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:23.21 ID:Ic9nb1MP0
ユダ金の手先。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:26.59 ID:L6a5rzKW0
m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=PZrt6NFhQas

ユダの金貸しの手先学者
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:32.44 ID:yyxcHklf0
>>616
自己責任を否定するなんてちょっとおかしいだろ
個人の努力次第でどうとでとなる幸せな国に住まわせてもらっている身分で
与党批判ってw嫌なら出ていけよ
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:33.24 ID:WOyDC9c60
しかしこれもマルクスが予想した資本主義のシナリオの一つだ。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:36.41 ID:YDEnmPrEO
竹中って日本に税金納めてないって聞いたけど
なんでそんな人間が日本の政策に口出しているのだろうか?
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:47.93 ID:z862sgiO0
消費者が使う金銭がどこから来てるか考えもせずに、
どこかから自動で湧いてくると思ってる視野の狭いアホは経済語らないでほしいよな
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:48.41 ID:qIxXL6rX0
>>657
現状派遣はキャリアにならないんだから、新卒で正社員になれなかった時点で死ぬ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:56.72 ID:qLKkIeO00
>>649

竹中平蔵は派遣会社の役員で外国籍を取得済み
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:59.29 ID:C/FTs2wI0
竹中平蔵、高橋洋一、
この2人に経済は任せといたらマクロは良くなる、
まあ高確率で。
若田部正澄や片岡剛志もね。
ま、リフレ派ばっかだなw
でもしゃーないじゃん、
反リフレ=デフレ派って馬鹿ばっかなんだからw
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:01.37 ID:mo9ZLGFl0
自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:18.28 ID:AEB9ZsDw0
>>679
wwww
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:25.28 ID:8K8pmQrS0
>>636
ホントそんな老害が多いから困る
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:28.12 ID:sPSp+ru5O
いや どちらにせよ 高齢者のほうが人口多いのだから
今の行政機構の維持は どちらにせよ不可能ですがな
構造改革とゆうわけです
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:33.44 ID:qlUiCJHk0
給料の差だけならいいよ。それでも限度ってものもあるけど。
程度の問題で許容できる程度なら給料の差はあってもいい。
だけど、今の正規非正規は社会身分の差になってる。
これはなるべくやめたほうがいい。
身分社会が好きな人もいるだろうけど。
のちのちは身分固定社会しか待ってないぞ。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:38.37 ID:Wm7qKZHR0
竹中の息子娘っているのかな?もちろん親族も
こいつらが非正規雇用なら竹中のことは叩かないけど、もし正社員ならまず身内から改善()しろよとは思う
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:40.18 ID:L6a5rzKW0
なるほどケケ中とはぴったり
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:41.31 ID:WOyDC9c60
左翼を論破したい バーク、ハイエク、フリードマン辺り読んどけばいいのか?博学ネトウヨよ 教えてくれ [転載禁止]©2ch.net [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420121097/
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:42.93 ID:RrWXs/d40
おまえら

「竹中平蔵の履歴 靴屋」で検索するなよ。
いいか?
絶対するなよ。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:46.94 ID:+KVW/FuE0
集団になると、優秀なはずでも一部は確実にサボり出すって実験もあるわけで
だんだん母集団が減って行っても、誰かは確実にサボるんだよな
それが誰になるか、自分かもしれないけどなーってなことだが

まぁ誰より一旦金持った上層がサボってくれる気がしないでもないがw
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:54.26 ID:acdGTbZo0
まだ生きてるのかこの池沼
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:54.65 ID:F0V6j5Jw0
>>687
正社員自体無くなれば、そういう弊害も同時に消えるわけだね
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:55.23 ID:tJ/UA2Er0
竹中と小泉を黙らせる方法はないのか
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:04.58 ID:J6XHmz3u0
>>687
だから、そういう古い価値観や労働市場システムを変えないともうやっていけない時期にきてるって話だろう
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:11.63 ID:4QiOBQjM0
>>504
近づかねーよ
企業は若い時に低賃金で酷使して勤続年数が長くなるにつれて報いる形式で
働かせているんだよ。だから、全く動かないオッサン社員が馬鹿高い給与もらっていて
安月給で酷使されている若手が我慢できるんだよ
だから、非正規が必死に働いても待遇が良くなることなんてない!
日本社会を実力主義だと感違いしているんだったらマスゴミの洗脳も侮れないな
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:13.64 ID:TIGxoRnn0
こいつのやった派遣法の改正のおかげで企業の内部留保が250兆円突破してるんだけど
やがて最終的にその金はどこへ行くんだろうか?
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:15.62 ID:KjhMwSj2O
つまり少子化なんてくそくらえということでつね。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:16.24 ID:3W8ZyV9D0
「正社員をなくしましょう」
訳「うちの派遣使って」
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:26.73 ID:o5qPY6B90
>>685
1月1日に住民票を海外に移せば1年間住民税が無料になる
そういうことをやっといて金持ちは日本は税金高すぎとかふざけたこと言うからな
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:29.66 ID:/YbjZ1DB0
ネオ共産主義ですな。
どのシステムでもそうだが、人口問題で破綻

適当に、良い物は残す、悪いものは徹底的に潰すでいいんだよ。
今の世の中は悪いものに有利過ぎ、そこだけ改善したらいい。
良い悪いの判断だけ正確にしたらいい
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:32.86 ID:G8rsMwGm0
正規社員を簡単に解雇できないうえ65歳までの雇用とか企業がわからみたら罰ゲームみたいなもんだから、派遣じゃなくても契約型に代わっていくんじゃないの
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:03.23 ID:qLKkIeO00
>>665

小泉が連れてきたゴールドマンの仲介人

小泉と竹中はただの売国奴だから
元は部落民同士で外人の血も入ってる
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:13.88 ID:GE5+5oAI0
淘汰されべき会社は淘汰されればいい

その淘汰の力を政府の力で
とくに倒産すると影響が大きそうな企業を
ムリヤリ延命措置をとるようなコレまでの政策が
そもそも間違ってるわけ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:15.74 ID:Xfmb6btG0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

 資本金10億円以上の大企業が保有する内部留保が、前年度からのわずか1年で13兆円積み増し、過去最高の285兆円に達
しています(全労連・労働運動総合研究所〔労働総研〕調べ)。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:23.64 ID:IQBetldN0
竹中さんは正しい。正社員なんておいそれと雇用できないから。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:24.23 ID:Lym5MQ3e0
全員公務員扱いの軍隊行きでいいだろ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:29.01 ID:wdoF6LRo0
まっ そういう事だな。 異常な国だったという事。
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:44.02 ID:aIre+pk70
>>710
そうそう
正規雇用は結局のところ企業にとって負担でしかないんだから
増えるわけが無いんだよねえ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:51.70 ID:VUGkvvEc0
アベぴょんグッジョビ
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:52.60 ID:qIxXL6rX0
>>703
それをやるのなら、まずは企業側から変わらないと労働者はこき使われて終わりになる
企業側を変えるという意思が見えないのに賛成なんてできないよ
 
官民一体の、税金を使った研究開発や経済戦略をして来た日本は強かった。
欧米の言われるがままに、民営化によって官民を切り離して弱体化した日本。

 この強かった頃の日本を真似ているのが、今の韓国と中国。

皮肉なもんだな。
 
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:55.39 ID:aZvXbbuz0
労働力が落ち、円の信認が壊れてしまったんだから、なんらかの形で信用を取り戻さなければいけなくなる。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:02.03 ID:6Phh+HdkO
>>529
既に、こいつの発言と選挙は関係無い。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:02.84 ID:vTpYQ6qP0
竹井とかあれだもんな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:18.79 ID:H4u0oJeS0
竹中は、どうして自民から民主に政権が移ったのか、いまだに理解していないようだな。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:26.72 ID:acdGTbZo0
このゴミクズの処刑日はいつだよ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:29.01 ID:/I/2XnpZ0
>>437
根無し草の風来坊気取りのガキに教えてやる仕事なんて何もないね
せいぜい自分好みの仕事見つけれるまでフラフラしながら無駄に年齢を重ねて行くといい
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:37.38 ID:6YwQJjmV0
>>660
ネットがない。
PCもケータイもゲームない。
部屋に風呂もない。
週休は1日かまったくない。
サビ残という概念がない(もともと貰えてない。
通勤電車は人間の乗り物じゃなかった。

団塊リーマンの若いころってこんな感じって意味だろ。
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:37.99 ID:mo9ZLGFl0
政治家の責任を国民の責任、国民の総意というのは違和感がある。
民主主義があたかも完全な民意を反映するものであるかのような言い様によって、
責任の所在をあいまいにさせるだけだ。
そいつに投票した奴に「のみ」責任があるとするなら正解。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:44.13 ID:J6XHmz3u0
ここで正社員さもなくば派遣社員と考える人が多いのはなんで?竹中がパソナだから?
海外では非正規と一口にいっても契約社員・派遣社員・時給制社員(日本のフルタイムパート)など雇用形態もいろいろだよ
日本でも契約社員としての雇用がもっと一般化すれば、悪徳ブラック派遣のピンハネ問題も減ると思うけどね
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:51.08 ID:4hNUB6ty0
>>668
60歳超えて首になったら仕事が見つかるとは思えない
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:54.55 ID:WOyDC9c60
ネトウヨは、日本を戦前のようなスーパー格差社会に戻したいんだよな。
格差社会を克服した戦後日本が許せないのだ。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:55.18 ID:5OuDXKVm0
>>672
>なんで、自民に投票したのwwwwwwwww???

答 大きな、何万人もの人が亡くなるような災害が起こって欲しくありませんので
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:03.01 ID:5jYSbJJv0
>>685
普通にCIAのスパイだからじゃね??
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:10.63 ID:ROYKs+pSO
ペイ蔵の変わらぬ池沼っぷりに安心したわ
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:13.46 ID:aIre+pk70
>>719
企業側を変えるために無能な経営者の元からはさっさと去るという労働者が増えないといけないんだわ
政府に求められるのはそういう労働者の支援であって解雇規制で雇用を企業に無理やり押し付けることではない
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:24.31 ID:db9USf7e0
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:38.07 ID:KjhMwSj2O
日本で家や車みたいな高額なものは全く売れなくなるな。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:38.49 ID:Xfmb6btG0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

 資本金10億円以上の大企業が保有する内部留保が、前年度からのわずか1年で13兆円積み増し、過去最高の285兆円に達
しています(全労連・労働運動総合研究所〔労働総研〕調べ)。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:42.16 ID:mo9ZLGFl0
現在の民主主義システムが欠陥品。どの党でも結局腐敗しかしない。
既存政党による政権交代なんて、利権の移動で終わるだけなのは民主党、自民党政権でもはっきりした。
どの政党でもこれは同じだろう。
なのにそれを否定するシステム(選挙のマイナス票)が用意されていないのが問題。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:46.36 ID:y15WBXPB0
>その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

そりゃ非正規に聞けばそう言うに決まってんだろ、何言ってんだこのアホ
民主党員に民主と自民どっちを指示するか聞いて、自民が上回るわけねーだろ
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:50.74 ID:k6yNlu2K0
マイホーム持ったり子ども作ったりする事がよりリスク要因になるわけか
ちなみに公務員もオール非正規化になるのかな?
アメリカ並みに給料下げたらさすがに気の毒ではある
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:58.20 ID:qIxXL6rX0
>>732
自民党以外が政権取ったら大災害が起こるんか
それ誰に教えてもらったの?教祖?
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:08.22 ID:eUhnK/Td0
政治家も時間給にすりゃええがな
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:15.17 ID:yyxcHklf0
セーハティーネット整備云々って
そんなしょうもないことに税金を使うなと言いたいね
仕事もろくに出来ない人間が今まで生きてこれた日本が歪んでいると思わないのか?
全員非正規になれば無能な人間は淘汰され、まともな人間だけが生きる綺麗な日本になるというのに。
反対してる人間は日本を綺麗にしたくないのか?
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:21.74 ID:Ak8eMQTf0
>>1
派遣雇用やめて期間社員にすれば済む話
そもそも派遣に社員待遇させる事の方がおかしいし
都合が悪くなったら都合を派遣先のせいにする派遣会社を叩けよ、諸悪の権化じゃねーか
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:27.10 ID:sX154J100
>>729
日本には契約社員も普通にある
お前が知らんだけだよ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:34.53 ID:EgPow6Yw0
>>598
そこまで拔いたら逆に派遣先の支払額が洒落にならんw
だいたい35から50%
専門性が高ければ高いほど拔いてるな
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:47.91 ID:G3QNyawf0
派遣使う会社は、命綱を派遣会社に握られてることを自覚するべき
程よく派遣が成長したら、全員引き上げてライバル会社に転職させる
返して欲しけりゃ、もっと金出せってなw
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:52.81 ID:AEB9ZsDw0
自民は人災起こすんだよなぁ。人災だからいつでも起こせるw
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:56.06 ID:mo9ZLGFl0
現在の民主主義システムが欠陥品。どの党でも結局腐敗しかしない。
既存政党による政権交代なんて、利権の移動で終わるだけなのは民主党、自民党政権でもはっきりした。
どの政党でもこれは同じだろう。
なのにそれを否定するシステム(選挙のマイナス票)が用意されていないのが問題。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:57.04 ID:oH3F3lNe0
>>2>>8
こういうレスを見るにつけ、そもそも議員て仕事を勘違いしてそうなヤツ多いんだろうな

「選挙に落ちればただの人」という世界なのに。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:57.11 ID:eH0zhcFO0
これは正論だわな
全員を正社員になんてできないんだから、
派遣と併存させるか全部派遣にするかの二択しかない
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:57.32 ID:qLKkIeO00
二重国籍ならきちんと日本国籍を捨てさせろよ

李明博のブレーンとか、部落民の中でもただの売国奴でしかないわ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:01.90 ID:A7Kt2llL0
新自由主義はアベノミクス成功後、景気が加熱してから議論してくれ
日本をかき回すのは、景気回復後
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:04.18 ID:JgCQ6ROC0
こいつまだ生きてたのか
こいつほど恨まれている人間はなかなかいないだろう
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:04.51 ID:4wFQgJYC0
日本の伝統であった派遣は、憲法と一緒にGHQが押しつけた職業安定法で禁止された。
GHQ担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、
封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを
日本からなくして労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。」
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:08.76 ID:SAJ0XBYe0
自民にしろ前民主政権にしろ受験戦争で勝ち抜いた高偏差値大学で学んだ
机上学問を屁理屈つけて実社会に転用しかできいない学者連中を偏重しすぎる。

実社会の経験で培われた理論でなければ実際は役に立たない。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:19.20 ID:70hKBU5I0
こいつは大半の労働者の年収を半減させて
発展途上の安い国と競争するのがいいと思っている
GDPも下がるとは思っていないし非婚化少子化を推し進めるとも思っていない
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:26.28 ID:UJh/srNq0
>>699
スペシャリストが10人揃っても2人がクズになるなんてことはない。
アリが100匹いたらなんとかって話は聞き飽きた。わけわからんし
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:26.84 ID:cX6cmlZ7O
そもそも竹中は同一賃金、同一労働を主張してる派だったかな…
派遣と正社員の賃金、労働の差を縮めようとは言ってはいたと思うが
>>1のせいで同一賃金、同一労働を前提にした正社員という枠を潰すって主張の人間ってレッテルになってる気がする
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:45.66 ID:nXSGSRMg0
長い目で見ればやってみても良いと思う
寧ろグダグダせずさっさとやってほしい
そうすれば、労働者は一致団結へと向かい長い目で見ればプラスに働く
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:48.93 ID:eUhnK/Td0
>>582
学校に立て籠もって●●活動してたんじゃ?
安保闘争だっけ
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:02.05 ID:Xq5RGxV20
比例代表制は悪。議員は国民の代表のはずなのに、
政党の選んだ人間に限られ国民が個別に選ぶ選ばない手段を奪っている。
つまり比例代表分は「直接選挙」にならない。
第43条では議員は「国民の代表として」選挙で選ばれるとあり政党の代表ではない。
第44条では議員の資格の信条による差別を禁じているが、
比例代表制は推薦する政党と「信条」が同じ者だけが推薦され出てこれる制度だから。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:03.18 ID:/I/2XnpZ0
>>735
企業が人を切り捨てる支援してるだけで、切り捨てられた人間を雇うのは民間や個人でやれって?
せーフティネットもなんもねぇなw
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:22.93 ID:Xfmb6btG0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

 資本金10億円以上の大企業が保有する内部留保が、前年度からのわずか1年で13兆円積み増し、過去最高の285兆円に達
しています(全労連・労働運動総合研究所〔労働総研〕調べ)。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:25.14 ID:qIxXL6rX0
>>735
現状では去ったところで次の場所が無いんだわ
先に企業という土壌を整えてから種を蒔かないと芽吹かないよ
畑耕す前に種撒いてどうするんだ?
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:38.35 ID:RrWXs/d40
>>726
「ゆとり教育」も日本崩壊へ導きたい
韓国、朝鮮族の思惑や
貧民化を成し遂げたい
アメリカ族の思惑
両者の意見が合致して生まれた政策。

その後始末を 日本人がやらされてる。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:42.26 ID:3i+qbLzV0
これで労働人口が〜少子化が〜とか言うのはふざけるなw
労働者を苦しめてるだけじゃないか
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:52.01 ID:qywLJ3tf0
解雇規制が強くて簡単に解雇とかできない国ではイタリアとかスペインがあるけど、経済的にははっきり言ってうまく行ってないね
不況時でも一度雇ったら中々解雇出来ないため、若者の採用を絞るしか方法が無く、スペインでは若年者失業率は一時50%超えたりしてたな
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:52.19 ID:1n1bXdiI0
若い時に気楽な非正規を選んでおいて、社会情勢から将来に不安になったという理由で社員になりたいって言う40過ぎたおっさん大杉。
うちの職場にも何人も居る。
マジ殴ってやりたいわw
だったら普段から電話のひとつでも取ってみろ。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:52.65 ID:GzzB611/0
普通に景気悪くなるだけじゃん
これ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:02.01 ID:J6XHmz3u0
>>746
知ってるよ、でも海外ほど一般的じゃない
このスレの人らが正社員なくしたら派遣になるしかないと連呼してるのはなんで?
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:01.96 ID:ncP2lrgX0
よくこういうネタになると「じゃあまず公務員から」ってレスで溢れるけど公務員が非正規だらけの国ってあるの?

公務員は個人情報を扱うのが仕事そのものみたいなもんだし、公務員を非正規だらけにしたらそれこそ
ベネッセの顧客情報売った派遣のヤツみたいなのがゴロゴロ出てきてもう大変なことになると思うんだがそれでも良いの?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:02.06 ID:YDEnmPrEO
竹中は令外官か
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:03.80 ID:aX/Jp1YZ0
心配せずとも、間も無く、リセットの儀が執り行われるから
よっぽどの金持ち以外はみんな貧民になるから、考えるだけ無駄だ
日本の資本家なんて小金持ちばかりでショボいからな
所詮、井の中の蛙だよ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:07.56 ID:kaC4aEmc0
>>720

同意w

GDPは中国に抜かれ、
数年後には韓国に抜かれようとしてるw


アホウヨは、ランナーの後ろに韓国が迫ってくる現実を見ずに
アホノミクスの経済指標でホルホルしているwww



大本営発表を鵜呑みにするのは、戦前からの文化かww
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:12.42 ID:qLKkIeO00
>>742

民主党は被災者への対応もインフラの確保もできないカスだから

しかも義援金を中国や韓国に横流ししたクズだから政権を担うに相応しくない
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:29.39 ID:fKtBOyWwO
>>1
また出た、「セカイデハー」「カイガイデハー」馬鹿。

・外国には無い憲法9条
・外国なら即座に撃沈も有り得る他国船の領海侵犯
・外国なら普通に違法になりそうなパチンコ
・外国の倍貰ってる公務員給与
・外国では考えられない記者クラブ
・外国ではよくある品目による消費税の軽減税率

そんなに世界標準が好きなら、このあたりも世界に合わせてみろ。
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:32.94 ID:EgPow6Yw0
>>596
チャンスの数と就学率は先進国トップクラスだからね
努力を怠って転がり落ちた貧困層は自分を恨むべきだろ
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:46.53 ID:VjsrB+IY0
>>729
こういうレス見ると、現状知らない引きこもりばかりなんだろうな
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:54.52 ID:aIre+pk70
>>766
使えない正社員を抱えたままでどうやって企業側が変わるのさw
経営者だって神様じゃないんだから使えないゴミを捨てる権利くらいは与えないと畑を耕すことはできないよ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:46:59.89 ID:iT73Gy6C0
仮にこのまま人手不足が続いて派遣会社の言い値商売になると
自民は企業と派遣会社、どちらを向いた政策をするのかなあ
ある意味楽しみではある
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:01.17 ID:A7Kt2llL0
>>747
マジか・・・
オレが派遣会社やってたときは25%だった
10年前くらいだが
それでもやっぱまともな商売じゃないという思いは常にあった
ヤクザ稼業だよ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:08.53 ID:yyxcHklf0
>>764
切り捨てられる人間を救済する必要はないじゃん
無能は死ぬ。それが世界的な常識じゃないの。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:11.23 ID:lU5TQFR10
解雇しやすく賃金高くならわかるけどな
賃金低いままじゃダメだろ
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:31.65 ID:sX154J100
>>772
このスレの人が世間知らずなんだろ
契約社員は一般的にある
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:31.89 ID:eH0zhcFO0
>>773
簡単にクビにできるかという意味ならできるとこは多いよ
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:35.58 ID:3NgE+1EL0
(´・ω・`)本来、狭い狭い日本でこそアマゾンのような企業が真っ先に出るべきだった
それなのにだーれもアマゾンのような手軽にネットで買って配達してくれる企業をつくれなかった

本来狭い国土というのは物流においては利点なんだけどね
たとえば金の動きにしてもコンビニという異業種が深夜でも使えるようなシステムをつくった
これは狭い国土の日本の銀行がやるべきことなの
でも、それができないのが二流国の日本
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:40.47 ID:G8rsMwGm0
公務員の労組みたいに仕事しないわ悪態恫喝するは闘争闘争って共産かぶれになるし正社員保護なんてろくなもんじゃないよ
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:49.87 ID:TINZy/Ps0
過度に労働者の保護を訴えすぎたんだよリベラルは。
だから簡単に首を切れなくなってしまって企業は非正規に走った。
で、こんどは非正規非正規叫んでてバカないの?

古市とかババァは富の再配分!富の再配分!て、寝ないで頑張ってやっと収入上げて、税金も半端なく払ってるのに再配分て何だよ。
だったら働きたくない生保バカとかキッチリ振り分けてからにしろ。
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:47:59.41 ID:acdGTbZo0
最もいらないゴミが無くしましょうとか
こいつは並みの知的障害者じゃないよな
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:02.77 ID:rALKRogx0
>>766
その「次の場所」を準備したいから、キャパ増やすために解雇規制を緩和してくれって言ってんのw
今のままじゃ死に体の人員が多すぎて枠が取れないんだよ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:13.88 ID:dr2mkIdY0
>>1
全員を正社員になんてしようとしてねーだろ
昔からバイトやパートはあったっつーの。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:20.27 ID:QwzVdMSe0
その前に公務員
稼働率の悪い公務員の給料下げられるようにしろ
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:29.91 ID:z1U4HfY60
>>784
そんな常識は無いよ
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:40.68 ID:5gNJIDAd0
リフレ政策は間違いだけど正社員をなくしましょうってのは正しい
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:43.68 ID:lU5TQFR10
>>787
解雇できるにはできるが現行法では不当解雇を訴えたらまず企業が負ける
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:48:44.33 ID:M/wpJsSm0
他の企業でも十分使えるスキルもっても足元見られてしまう?
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:12.32 ID:eH0zhcFO0
>>797
いや、日本の話ではなくて
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:12.59 ID:EgPow6Yw0
>>773
デフォルトしそうだったギリシャですら公務員は正規雇用メイン
だからこそ叩かれたんだけどね
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:19.00 ID:Xni17fxs0
元自民衆議院議員のキチガイ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:26.53 ID:J6XHmz3u0
>>780
正社員になれなければ派遣会社に登録するしか働けないと思いこんでピンハネされ続けてる方が余程井の中の蛙だよ
非正規にもいろいろあるって本当に知らないんだね、びっくりするよ
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:27.99 ID:IQBetldN0
給料泥棒みたいな使えない社員でもそう簡単に解雇できないんだよ。本当、会社経営の負担にしかならないわ。

竹中さんには頑張ってもらいたい。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:30.32 ID:/I/2XnpZ0
>>784
ま、それが常識だって言われて死ねと言われたら
他の奴から金奪うなり殺すなりして食って行かなきゃいけないな
しょうがない、俺が生きて行くためだもの
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:30.27 ID:aIre+pk70
>>784
切り捨てられる人間の救済は国がやるべきこと
現状では解雇規制で企業に押し付けてるから問題になってるわけだ
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:32.24 ID:GzzB611/0
全員賞与なくて年俸制で残業代でなくておまけにすぐリストラされるのか

おまえらそういうのがいいの?
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:41.35 ID:1V7SyROs0
格差広げるとそれはそれで税金使うんだけどね
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:45.42 ID:Xfmb6btG0
まあ経済学とか言う実験もできないアホの文系学問を信じることから
失敗が始まる。一人一人理論や数字が違う時点で理系と比較できません。
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:50.28 ID:lU5TQFR10
>>794
下げるより前に人員削減できる法律作らんと
皆で貧乏の発想ではダメだ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:55.45 ID:sPSp+ru5O
>>773
いやもう すでに韓国籍の人間が市役所で働いてますがなw
日本人の個人情報なんか筒抜けですがな
国会議員のIDですら 中国に全員分ハッカーされてるんだからさ
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:55.84 ID:4wFQgJYC0
■20歳までの■累積死亡率
団塊  昭和22年生 13.39%
バブル 昭和40年生 2.97%
氷河期 昭和50年生 1.71%
ゆとり 昭和63年生 0.93%
ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
昔なら、死ぬか口減らしされた弱い子を無理に育てても無職。
政府は、ゆとり世代に職ではなく死を与えるべき。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:49:58.21 ID:H/wUaVfv0
これはいいな
結果のだせない無能なんて半年でバンバン解雇すりゃいいんだよ
無能と有能で報酬も50倍ぐらい差をつければいい
無能なんて時給150円で十分だ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:04.39 ID:uFl3CCba0
議員もバイトで良いんじゃない?
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:17.74 ID:5gNJIDAd0
>>798
スキル持ってたら労働者側が企業の足下見れるわけだが
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:21.41 ID:wJpnBFYH0
自分からやるのがリーダーとしての絶対条件だと思ってる
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:26.92 ID:311KS8qu0
>>807
実はそれが狙いなんじゃない?
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:29.53 ID:DLKY+ggaO
>>773
情報売ったら死刑にしよう
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:33.67 ID:UhOhdp+SO
欧米並みに契約社会なら有りかもしれんけどな。
日本じゃ無理だよ。契約以外の事をしないとみんな頑張ってるのにアイツだけ自分の仕事だけしてとはぶられるのが目に見えてるし。
労働条件に齟齬があったら簡単に会社を訴えれる仕組みを先に作らんと。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:34.16 ID:FyPxu3Tf0
竹中叩きの連中は竹中の批判をするだけ。
非正規の地位を高めろとは一切言わない。

今の正規は非正規の犠牲の上に成り立っているわけで、
非正規を減らせとも、非正規を厚遇しろとも言わない。

ただ自分の保身に走るだけ。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:45.80 ID:5chSNwHTO
>>744
ならお前が手本見せろ
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:49.95 ID:zJxl+hX10
そうだね、とりあえず公務員を全員薄給パートにしようか
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:00.59 ID:B54H/al00
>>817
なんで二言目には死刑なの?
馬鹿なの?
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:15.39 ID:z6XwaChY0
竹中の真意は雇用の流動性を高めようってことだろ。
現状のようなガチガチの解雇規制だと、企業は常に人件費が重しとなるから
設備投資に資金を集中させたくてもなかなかできないんだよな。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:16.87 ID:3rNckX/p0
正月早々から言いたくはないが、日本を貶め続けるコイツだけは絶対に許せない

サイコパスを産み落とした両親、そして奴の子孫全てが地獄の最下層に落ちて永遠にのたうちまわって苦しみますように!
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:17.79 ID:68UBldGN0
ますます非婚化少子化加速
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:23.85 ID:qosV++pP0
>>344
需要の掘り起こしなしに営業できるかよw
営業したことあるのか?
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:27.17 ID:qIxXL6rX0
>>781
そのゴミが何割いるんだよ
一部のゴミに躍起になって使える奴までしばき殺してるのが今の経営者だよあほだね
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:31.66 ID:rALKRogx0
>>802
そこ不思議だよねえ、普通に企業と就業希望者が直接雇用契約結べばいいだけなのにね
クラウドソーシングがもっと普及したら世の中変わるかな?
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:32.56 ID:kaC4aEmc0
GDPマイナス成長のアベノミクスで


何言ってんだ?
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:33.09 ID:0fnuSFKLO
正社員を無くしましょう?
そんな事がまかり通ったら日本は終わったも同然。
非正規ばかりで税収が安定するか?
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:34.16 ID:Kob4/6bK0
この人は自分(パソナ)が儲かればどうでもいいんですよ。
だからいつも最悪の状況下で最悪の提言しかしないのです。

日本の役員、経営陣にはレイオフも再雇用もまともに制御する能力がありません。
それ以前に労働組合がまともじゃないから90年代のように人権の蹂躙が
そこらじゅうで発生するだけです。したがって90年代同様に自殺も増加します。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:37.57 ID:Xfmb6btG0
まあ経済学とか言う実験もできないアホの文系学問を信じることから
失敗が始まる。一人一人理論や数字が違う時点で理系と比較できません。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:44.47 ID:/q4nySg10
>>750
それは、解決法は簡単
小さな政府にすればいい
そもそも行政の権限を減らしちゃえば、腐敗できる余地が減る
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:53.70 ID:1WWuiEEE0
派遣は西成の日雇いと同じなんだよ
ピンハネされ派遣先のバイトやパートの奴にもこき使われる
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:08.16 ID:yglMdRSd0
安倍ぴょん「わかったわかった。正社員は減らさない。解雇自由化だけやるわ。それでいいだろ?」
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:20.13 ID:NSl8C3Np0
あの麻薬で有名になった派遣会社の会長職なんだろ?

そりゃ、派遣がなくなれば派遣業で利益がでない。
おやめになってから、言ってくれ。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:23.97 ID:sPSp+ru5O
震災で原発事故、原発利権、電力会社、政治家との連携も、もう無理だろうからね
新しいエネルギー開発に着手と 違う車に乗り換えだわな
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:25.96 ID:YDEnmPrEO
正社員が無くなったら組合も無くなるのか知らんが
そうなったらドンドン労働環境が劣悪化して行く可能性もある
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:33.26 ID:H7VqtAe90
うちの会社でも入社後に発達障害があることがわかって全く使い物にならない奴がいるんだけど解雇は面倒だから処遇に困ってるケースが多数有る
大企業だから簡単に解雇は出来ない、というかしない方針のようだ
いつまでたっても新人と同じ仕事しか出来ない奴が年収400万はある
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:38.62 ID:acdGTbZo0
さすがチョンカルト連立だよな
池沼だらけwwwwww
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:41.82 ID:q0UgEzpj0
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:50.76 ID:/I/2XnpZ0
>>805
企業は自由に人選んで使い捨てて、捨てられた人の面倒は国が見ろってかw
素晴らしいね、そりゃ国も赤字財政から抜けれんわなw
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:52.00 ID:924iWDV70
>>70
人殺し1人くらいいても関係ないだろ。

他になにかある?共産主義の悪いところ。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:54.24 ID:yyxcHklf0
>>804
うわ…いい年した大人がそんな恥ずかしい自分本位の理屈振り回して恥ずかしくないの…
あなたに恥の概念があるなら今すぐにでも回線切って勉強しろ
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:00.04 ID:Xfmb6btG0
まあ経済学とか言う実験もできないアホの文系学問
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:01.14 ID:unmVK/D70
>>805
障害者雇用も企業に押し付けてるよね
精神障害、発達障害入れて無理矢理法定雇用率に入れないと
いけないぐらいの割合を要求されてる
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:04.27 ID:evmjOlH70
>>807
将来の移民や派遣の経済的リスクは
全部を国にかぶせりゃ良いってのが
経済界の考えだからなw
そして何故かそれに従ってる政府
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:08.11 ID:Y/Te8X2e0
>>510
全員非正規になれば自由競争に晒されて全員正当に評価されるよ
これ以上ない平等な世界
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:09.32 ID:JGu6iHjK0
 
 こういう日本の経済をメチャクチャにして金儲けしようという

 金の亡者を経団連は本当に重宝してるのか?

 安倍政権はこんな金の亡者を重用してるのか?


 
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:29.83 ID:z24WSD9X0
もちろん公務員も対象だよね?
これを言えば多少説得力があったのになw

言わなきゃ単なる

モ・ウ・ゲ・ン
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:32.13 ID:OpgHqIXWO
フルタイムで働かされてるのに有給もない、もしくはあっても使わせてもらえないパートタイマーの
待遇改善が先だと思うんだけどな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:47.95 ID:kaC4aEmc0
竹中叩いてwww自民を叩かずwwww




どうも、アホウヨですwwwwwwwwwwwww
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:54.67 ID:/q4nySg10
個人的には、公平ならいいんだけどね
でもどうせこいつや自民は、自分達の既得権益は守るんだろうからね
だから糞でしかない
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:54.82 ID:/ES1vC080
じゃあ全員派遣にしよう
社長から平まで全員派遣
公務員も派遣
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:56.78 ID:6YwQJjmV0
>>805
なんで個々の努力や能力の不足を国が救わねばならないのか。
先天的とか身体的なハンディキャップがあるならともかく
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:06.70 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:26.91 ID:JGu6iHjK0
>>848


   経営者、管理者員は全員正社員

   労働するものだけが非正規


 
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:27.20 ID:4wFQgJYC0
>>831
パソナとアソウヒューマニーセンターが儲かるのが良い社会。
反対するのは、安倍内閣に楯突く売国奴だけ。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:44.52 ID:eH0zhcFO0
>>850
実際これやったら公務員もそうなると思うよ
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:46.03 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:54:52.59 ID:aX/Jp1YZ0
聖なる物は犬にはくれてやるなと言うからな
犬には数字の羅列だけで十分だろう
ラピュタのムスカ風に言えば、馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ、と言ったところだな
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:00.86 ID:J6FM3uDd0
埼玉県上尾市向山16-1
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:05.11 ID:kaC4aEmc0
>>832
>一人一人理論や数字が違う時点で理系と比較できません。


バイオもそうだよwww
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:06.88 ID:/4dCrmZo0
まずは竹中が非正規になって働け
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:11.36 ID:eUhnK/Td0
消費税上げるのを決定したのは野豚じゃないっけ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:21.77 ID:Qe1JCTqX0
必要なのは底上げ
これは全員貧困化

実質賃金を17か月連続して下げたアベすぎる話だ
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:27.02 ID:xCmpJOpW0
全員非正規化の流れはもう止められないな。

同じ労働者なのに正社員があまりにも非正規を犠牲にしすぎた。
賃金という経済的なもの以外に疎外までも産んだ。

普通に得られるはずの賃金も家族も未来も全てを失って、
得ることを放棄した多くの非正規は、正社員制度の継続を
養護する理由がないのだ。
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:29.29 ID:sX154J100
>>857
経営者と管理者ってのは役員だから
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:41.30 ID:+75S8l9+0
これはいいかも
嫉妬が無くなるかも?
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:41.96 ID:grasDDdC0
全員非正規=全員正規
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:52.89 ID:qywLJ3tf0
まあアメリカ型のユルユル解雇規制な自己責任社会か、あるいは欧州型のガチガチ解雇規制な保護社会か
ただやっぱ保護社会だとそれなりに税金とか社会保険料が結構かかる(個人負担、会社負担含めて)
失業保険料にしろ、雇用対策予算にしろ
欧州みたいに給料の半分が税金とか社会保険料で引かれたりするのもどうかとは思う
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:53.40 ID:G8rsMwGm0
女性様やキチガイを無理矢理雇用義務させるようなのも正社員不要論の一役。こんなのと心中なんてほかの従業員にも迷惑。つかえないのは切る制度のほうがよい。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:05.27 ID:ArWOzFKw0
違うだろ。非正規を減らす方へ誘導してきたから大変な事になったんだろ
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:14.21 ID:Sb9/iBZR0
だとして公務員の数と待遇と派遣会社の規制はどうすんだ
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:15.03 ID:QThDWenu0
アベノミクスでトクをしてるのは株持ってる人だけ、とか聞くけど、
上がる可能性が高いんだから買わん奴が悪いw
意欲がないのか、無知なのか…
アベノミクスと黒田バズーカー見て、株を買わんやつの神経が信じられんよ、俺は。
金捨ててるようなもんじゃん。
自動車系なんてもうで遅れだけど、不動産なんかいくらでもある。
プロパ、アルデ、ケネ…
優待とか配当とかチマチマしたことやらずに
10倍銘柄見つけろって。
人生変わるぜ。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:16.19 ID:gofzCojoO
>>788
残念なことに、自らの国土の特色や歴史的経験という
独自性を客観的に理解しようとする日本人は極端に少ない。
まあ、これも異文明の価値観に否応なしに侵食されることがなかった
日本の歴史的経験の賜物とも言えるんだけどね!
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:26.13 ID:A7Kt2llL0
>>845
理系ががんばって作った金融工学とやらは迷惑なだけだったな
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:30.09 ID:MI6o4kQaO
アベミノミクスで畜生道まっしぐら
ウツクチイクニニッポン
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:37.02 ID:qz8L6ZuvO
竹中氏の言ってるのは正論
しかし、日本人は日本人に正論を言われると火病を起こす
ゴーン氏みたく外国人から正論を指摘されると恭順するけどね
あと公務員叩きな、小泉、竹中コンビで郵政民営化したし、安倍首相は衆議院の定員削減したから
叩くのは、お門違いの難癖になるわな
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:38.84 ID:7qR9xmrl0
名ばかり正社員が沢山な未来が見える
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:52.67 ID:EgPow6Yw0
>>783
そりゃ人足集めた分金よこせって流れはそっちの十八番だからなw
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:56:58.48 ID:YclZR2eD0
自民党は小泉以前、少なくとも中曽根時代あたりから小さな政府に舵を切ってる。

俺は正社員が多いほうが社会は安定すると思うんだが
とにかく逆の理屈で説得力のある理論がなさすぎる。
学ぼうという姿勢はあるのだからきちんとした理論が欲しい。
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:15.12 ID:o8pgCACy0
>>504
全員非正規なんてならないだろうけど
仮にそうなったとしても○○手当を付けたりして給与の差はできるよ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:17.77 ID:sX154J100
>>873
自民党はこれからもそれを続ける予定
安倍自民≠竹中

俺はどのみち安倍自民を支持しないけどな
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:21.66 ID:FOQ2VVT/0
竹中先生、格差なく、いや、隠さなくなってきたなwパソナの。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:25.49 ID:aIre+pk70
>>855
そりゃ無能だからといって無職のままじゃそれこそ国の負担になるだけだからな
適切なトレーニングや適正な待遇の企業への転職は支援してやらないといけない
それがセーフティネットのあり方であって
解雇規制で無能のゴミを企業に押し付ける今のやり方ではどんどん競争力が落ちていくだけ
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:26.60 ID:fKtBOyWwO
竹中にせよ安倍麻生その他にせよ、知識が古いんだよ。
経済理論が昭和の時代で止まってる。昔だったら正しかった。今では通じない。
こいつらに任せてたら日本潰れるよ、マジで。

スト2で強かった奴が、スト2の感覚のままでギルティギアやろうとしてるようなもんだからな。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:33.06 ID:CvUEPKU+0
>>828
>普通に企業と就業希望者が直接雇用契約結べば

危険だろ、企業にはお抱え弁護士まで付いてるんだぞ
個人が戦って勝てる相手じゃない

だからこそ派遣会社という企業を通して「企業対企業」の契約にすんだよ
するとものすごく守られるんだよ、正社員のようにメチャクチャな扱い受けないんだよ
金をとるか、安全を取るか、そこが正社員と派遣社員の違いだ
安全を選ぶ者が多いから派遣が増えてる(日々の安全だ)
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:34.71 ID:uUDH5Pto0
自動車ナンバーが変 自動車ナンバーが変
自動車ナンバーが変 自動車ナンバーが変
自動車ナンバーが変 自動車ナンバーが変
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:36.90 ID:C+r/D61T0
アホノミクスの日本人絶滅計画は今日も順調
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:37.97 ID:unmVK/D70
>>817
死刑はやりすぎだが、情報漏洩はそろそろ窃盗罪にしたらいい
デジタル万引きにしても窃盗罪に問われないし
2chの転載禁止も強制ではない

>>839
大企業なら障害者雇用枠に移せばいいんじゃないの?
正規雇用だからそれすらできないってこと?
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:40.57 ID:6CUnsmyr0
>>699
そんなことはないだろう。
ありの8割だかっていう話と混同してないか?
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:43.07 ID:/I/2XnpZ0
>>855
俺みたいに社会や周りから不要と捨てられるなら
会やそれを支えてる人間にそれなりの復讐を社しようって考えてる人間を大人しくさせるためだよw
しょうがないじゃん、飢えて死にたくないんだし
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:49.68 ID:kaC4aEmc0
>>869


労働者が一致団結しだすからww


より、体制が不安定になるからww竹中は革命でも起こしたいのかねww


竹中は日本の体制(労働組合と行政)が憎いんだねwwwwwwwww
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:50.10 ID:YVkdrVi80
死んだはずの竹中を盛大にフッカーツさせたのは、安部晋三その人
コイツの言うことは安部のやること
もう遅い、もう遅い
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:06.60 ID:qlUiCJHk0
全員正規か全員非正規の方がいいだろ。
中途半端は一番ダメだわ。
今の制度は差別的すぎる。黒人白人差別みたいなもんだろ。
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:19.60 ID:fsCtkiWf0
この朝生は竹中無双だったなw
向かってくる者全部論破してたw
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:25.36 ID:JGu6iHjK0
>>868


    そう、平蔵の言っているのは、役員だけを社員で残せばいいと言ってる


 
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:41.78 ID:umn6G0hx0
まあ日本の終身雇用制度に欠陥がある事は間違いないんだが
それを解決する答えが非正規を増やすというのはちょっと違うと思う
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:43.54 ID:iYziLE4L0
20代前半で身分が決定する身分制貴族社会だからな

一部上場や公務員の大貴族様になれば生涯安泰で、一度落ちたら這い上がれない。
身分制をなくすことはいいことだ
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:56.54 ID:RrWXs/d40
日本人へのルサンチマンを抱えた人間が
政治家を目指し、トップに立ち
長期的、継続的に 日本人への復讐をしてる。
それを野放しにした日本人の弱さが
こういった連中をのさばらせた原因。
日本人は良い意味での狡猾さを持たないと
国が崩壊するのも時間の問題。
こうなったのは日本人にも原因がある。
野放しにしたり、駆け引きに負けた責任は
日本人として受け止めてくれ。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:58:57.77 ID:fKtBOyWwO
>>855
ルイ16世とマリーアントワネットも、そう思ってたかも知れんね。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:01.99 ID:7AWxvuWuO
>>867
まず政府が手本を示して公務員を非正規にしたら良いんじゃないかな
待遇を欧米並みに下げるだけでも国家予算がかなり楽になるぞ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:04.89 ID:w1UywBYj0
牢記と組合が機能してればそれでもいいけど
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:08.43 ID:sX154J100
>>898
いや、違うでしょwww
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:09.44 ID:+/ovU4R00
まず公務員全員を非正規化してからで良いだろ
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:16.09 ID:347x60xn0
1億総ワープア
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:27.98 ID:ufbBvMfs0
すべての労働者を自分とこの派遣会社を通して
搾取するつもりだろ
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:35.11 ID:04fmpQVw0
大企業=外人株主の物
安倍と経団連の政策は日本人を外人株主の奴隷にすること
大企業減税は日本の富を外人株主に渡すこと
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:38.56 ID:YUMG4HQpO
>>897
あれ論破っていうのか?
噛み合ってないというか、キチガイ無双というか…
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:43.63 ID:aIre+pk70
>>897
ゴミ正社員を企業に押し付ける合理的な理由なんてどこにも存在しないからねえw
みんな感情だけで生活の安定ガーとか言ってるだけだから
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:49.50 ID:/I/2XnpZ0
>>844
それなりにやることはやってきてるのに恥も糞もないねw
そんで社会からそういう扱いで捨てられて自己責任だとか言われても
許すわけにはいかないね
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:00.76 ID:5chSNwHTO
今派遣のお前らにとっては神発言じゃないのかよwww早く竹中を称えろよwww
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:11.62 ID:GzzB611/0
ものはいいようだな
非正規ばかり増やして所得を減らしたからだろ
本来非正規はすぐに不安定であるために高給じゃないといけない
けど、高給でなく安くして雇い止めにした結果じゃん

だから俺は非正規辞めて正社員になった
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:30.77 ID:Fg+9pL4+O
>>893
外国語の一つもできない
国家資格が一つもない

なんてありえないわけで
関東なら普通に東大くらいは卒業してるだろ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:44.58 ID:cfqjF8hG0
派遣会社をなくして直接雇用すればいいのに。
派遣会社のピンハネ率を5%くらいにするとか。
今の派遣会社の有り様が酷すぎるんだろ。
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:47.26 ID:Xfmb6btG0
経済学なんか実験ができない文系の疑似科学そうです理系より低いです。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:58.46 ID:evmjOlH70
企業が派遣の利用する意味が無くなるから
解雇規制は無くすべきだな
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:59.09 ID:yyxcHklf0
>>886
スラムでも作って企業からクビを切られた無能はそこに住まわせたらいいだろ
スラムに落ちたくなければ努力しろをスローガンに労働者は頑張れば日本の経済は立ち直る。
それに努力し続けるスラム外の人間に手厚い保護をすれば人口も増えるだろ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:00.83 ID:sX154J100
同一労働同一賃金になっても、同じ仕事なら全員が同じ給与ってことじゃないから
それはわかってるよね?
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:09.60 ID:Y/Te8X2e0
>>864
竹中はずっと非正規だろw
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:10.23 ID:aX/Jp1YZ0
まぁ、崩壊するのは日本だけじゃないけどな
朝鮮有事の方が段階的には早いと思うが
まぁ、韓国が無くなっても朝鮮民族が死滅するわけじゃないから心配するな
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:17.15 ID:+/ovU4R00
非正規は無税化してもらいなよ
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:26.65 ID:qz8L6ZuvO
>>903
三公社五現業で政府はとっくに実施したけど
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:28.45 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:29.46 ID:Sb9/iBZR0
これからは数の時代だ団結して足の引っ張り合い上等な美しい国www
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:30.71 ID:4QiOBQjM0
だから、正社員なくしたら医師や公務員以外の金持ってない奴は
ローンが組めないだろ。家も車も一括で買えるの?
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:36.37 ID:qosV++pP0
>>920
ちがうの?なんで?
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:38.10 ID:BmQf7efH0
安倍政権の方向性はそうなんだな…
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:00.91 ID:IOVypApQO
>>882
理屈はいらない、現実がダメならダメ、効果なしは失敗

再現実験に成功しないのにSTAP細胞は正しいと言われて信じる?
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:15.96 ID:ArWOzFKw0
産業構造の転換のために雇用の流動化を進めるという話は分かるが機械じゃあるまいし人間そう簡単には行かないよ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:20.44 ID:OWcrna+z0
年功序列終身雇用とかもういらないから
無駄な老害連中とっととクビにしてくれ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:23.23 ID:kzcJGSwA0
半年以上先には正社員になるかな
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:46.23 ID:IuIE0tCQ0
国民の生活の安定の責任を持つのは国。企業が責任を持つのは労働環境と給料。
企業に社員の生活の安定を任せたからおかしくなった。解雇規制はすべてなくして、
セーフティネットに切り替えるのが正しい。
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:53.78 ID:YclZR2eD0
>>886
少なくとも今のセーフティネットだって「知ってる人」しか救わないじゃない。
非正規化を進める連中がセーフティネットに力を入れると思う?

単純な話、水飲み百姓が増えるってだけなのになんで
これが良いと言い出す人が多いのか全くもっと意味不明。
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:55.03 ID:WOyDC9c60
ネトウヨが理想とする戦前日本もたしか正社員がなかったんだよなw
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:01.89 ID:acdGTbZo0
自称愛国でタカ派wwwwwwwwwwww
正反対wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:03.05 ID:uSvHeUOGO
国民総フリーランスと思えばいいわけやね。
勝ち組になるには雇用側になるしかないのかな。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:12.07 ID:S6xq644S0
一番出費が嵩む40代〜50代が悲惨なことになるな。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:14.96 ID:tLKIXUnz0
>>888
単純に企業が正社員を雇用するのが減っているだけ。
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:15.29 ID:aX/Jp1YZ0
所詮、社員は雇われであって、雇われの中で序列を作ったところで
所詮は雇われの枠から出ない無能という扱いだからな
有能なら自分で会社くらい作るだろうし
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:15.52 ID:jFQH6o0R0
どうせ批判しているのはシナチョンだろ?

日本人は自民党大好きだから、この案賛成だよな

ほんとシナチョンうざいわぁ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:21.73 ID:8lSTkDb00
>>927
無能は家も車も買う必要ない、と言うわけにはいかんだろうにな
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:29.14 ID:/I/2XnpZ0
>>911
子供だねー
個人は感情で動くし、社会ってのはそういうみんなの感情が入り混じって成り立ってんだよw
合理性だけで成り立ってたら、誰も自分の負担になるようなもの背負わないよ
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:36.15 ID:3UfXcMXb0
>>919
どんどんスラムが増えていくだけw
いつまで努力すればよくなる式の高度成長時代の夢追いかけてるのだ?
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:37.49 ID:Xfmb6btG0
経済学とか無能に違いない銀行や証券にも専属研究員いるのにバブルで大損そして税金で補てん。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:03:39.77 ID:d6thq+eW0
「正社員をなくしましょう」=「社員は安い給料で死ぬまで働かせましょう」
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:03.30 ID:+KVW/FuE0
>>914
その考えはありなんだよな
非正規ってか、技能を売り込んで契約しようっていう層は、一定以上の金額が必要で、
ただし、当人にも交渉能力が必要(もしくはプロ野球とかの代理人みたいなのつけるか)
企業対企業なら守ってもらえるって、なんか違うと思うんだがなぁ
それで中抜きが酷いとかって文句言ってるんだろ?抜かれなければ、高い給料じゃないのか?

そうやって個々が独立して契約するってのが海外なんだっけか
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:10.26 ID:/yNEZ54L0
同一労働同一賃金で労働者の身分は統一で良いと思いますね
現状では身分制度になってる
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:13.74 ID:2guOphP70
>>930
理論もないSTAP細胞は理屈自体が存在していなかったものだぞ。比較対象が間違っている。
あれは理論も何もないのにバカンティが出来ると強弁したのがすべてだ。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:26.19 ID:fKtBOyWwO
>> 936
急にどうした?www
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:56.47 ID:sfIRmFsk0
【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/

竹中平蔵「グローバル化先進国・韓国に学べ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1321065952/
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:59.21 ID:YDEnmPrEO
これに外国人も入れて日本人と競争させれば
いい具合に賃金が下げられるしな
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:04:59.14 ID:acdGTbZo0
最もいらない売国害虫はケケ中やら乞食シャブサポだから明日には自決してるだろ
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:00.18 ID:hgChneGH0
あートンキンに核ミサイル打ち込まれるか大地震きてほしいなあ

悪党とゴミ共が一掃されて大都市岡山市が完成するのに
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:01.32 ID:mOVbs0bF0
竹中さんも口入屋の経営者になったら言ってる事変わるのな?w

でも経営者からしたら当たり前の視点だわ
法人税減税だって資本をよびいれるためなんだし、結局は人件費
に切り込まざるを得なくなるわなw

一億総貧乏だけど失業者は減るという考え。
究極のワークシェアリングだわw

労働組合の連合も文句は言えまいw
でも、組織率最低だけどな
957百鬼夜行@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:01.88 ID:4URMQ7ff0
>>1
ワラタw
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:09.94 ID:sPSp+ru5O
教育界からの改革なんかもよ?文科省が英語だ〜なんだと言ってるけど、あんなの通用しないさ
本気ならインド人を呼ぶとかだよ。インドは激しい格差社会で、階級社会、貧困から上にあがるには学力しかない

数学の戦闘民族なので これに勝負できるのは、日本だとソロバンぐらいだそうな、なにしろ桁が違うので 日本の数学など、お話にもならないlevelとのこと
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:14.68 ID:+T889BEs0
ぶっちゃけ社員のための保養地なんて作る金あるなら
給料増やすか社員増やしたほうがマシ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:24.51 ID:UAbB9M3z0
一部だけ守られているより公平だね。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:34.11 ID:RrWXs/d40
>>932
おまえ「若害」って知ってる?
今の企業は、若いからって採用に有利な条件にはなりゃしないんだよ。
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:34.74 ID:xCmpJOpW0
労働者が多数の正規と少数の非正規に分断され、
やがてグレシャムの法則で非正規が多数派を占める。

そして正規労働者へ向けられるルサンチマンの圧力が増大し、
全員底辺へ追いやることが可能になるのだ。

共産主義革命と同じ手順だ。
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:43.55 ID:sX154J100
>>928
同一労働には労働の質が含まれるから
同じ仕事でも個人差がある
ある意味、成果主義は無視されないと言っていい
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:47.21 ID:4bGpnJCT0
>>82
取締役は、今でもそーだよ

会社を一回辞めないと、取締役には付けない
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:53.23 ID:lZdfaGZ8O
奴隷法
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:54.04 ID:nztqZMUu0
正社員こそ奴隷
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:04.25 ID:kaC4aEmc0
>>950

理論は在ったんだよw
間違った理論でも理論は理論w

実証が不可能なだけw
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:19.56 ID:Xfmb6btG0
でもしか経済学なんか学ぶのは儒教を信じるようなアホです。なぜなら実験ができません。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:27.46 ID:Qxy8fV7j0
ええな
お前らも全員非正規になっちまえ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:36.80 ID:C+r/D61T0
アホノミクスで45万人の正社員が消えた
そして非正規奴隷四割二千万人突破でついに大台に
今年の出生数は百万人以下に
生活保護世帯は過去最大
次は全員貧困化非正規奴隷国家だ
2年前にアホノミクス自民の復活から予想通りの展開
小泉竹中安倍 日本破壊の三大悪人で日本消滅
アメリカの日本州か中国の日本省へ
この破滅への道
いまならまだ引き返せるのに
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:38.77 ID:kddlKrPu0
こいつが政策やる限り日本の若者は子供はいらないと思っておk
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:38.79 ID:kSu3Z2eA0
正規と非正規、完全な同一労働ってある?
責任とか確認、管理作業とかも正規はやってんねんで。
非正規が定時で帰ってから、正規は非正規がやらん仕事やってんねんで。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:47.32 ID:5gNJIDAd0
能力がある奴が正当な評価を受け、能力の無い名ばかり正社員は淘汰される
それにより、全体の生産性が向上する
こういう事言うと、格差が開いてみんなが不幸になるとか意味不明な戯言を抜かす奴がいるが、
「無能と【入れ替わりで】有能な人間が高い生産性を発揮する」んだから、どうやったって全体が潤うに決まってるんだよ
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:06:48.61 ID:RrWXs/d40
>>937
野中や竹中
日本人へのルサンチマンを抱えた連中が
愛国者な訳ないだろ
975百鬼夜行@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:00.36 ID:4URMQ7ff0
手始めに、公務員から非正規雇用始めようか。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:19.88 ID:kzcJGSwA0
中抜き産業では正社員のほうが、搾取されます。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:24.26 ID:aZvXbbuz0
アホの言ってる事は責任を持つ人間の競争のことなんだろうけど、
アホが従えたアホの体たらくを見るかぎり、アホに金よこせと言ってるだけにしか聞こえない。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:37.90 ID:Xfmb6btG0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:38.60 ID:umn6G0hx0
>>966
そう、本当は正社員こそが奴隷なんだよな
一流とか中小とか関係なく。それを分かってる奴と分かってない奴の差は大きい
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:43.58 ID:ArWOzFKw0
つまり新しい平等主義ということか。いっそ社会主義でも目指すのかよ
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:47.38 ID:tLKIXUnz0
地方自治体の役所仕事にパソナ系列の派遣会社が多くないか?
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:54.92 ID:sX154J100
>>972
> 責任とか確認、管理作業とかも正規はやってんねんで。
この時点で同一労働じゃないから同一賃金にはならない
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:57.96 ID:Sb9/iBZR0
財閥復活みたいな流れだな
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:13.57 ID:IQBetldN0
労働に、正規も非正規もあるかって話だよ。仕事できる奴に給料をたくさん払いたいわ。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:18.25 ID:nUEP6Tuj0
その前に中抜きどうにかしろや
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:21.11 ID:xKa2TjdE0
>518
安倍しんのすけは教育の重要性をまた必ず言い出すと見ている。
羊のような国民こそ為政者の理想。 美しい国の主権者。

下層民には規範意識を求める。露骨にではなく上手く。
役人と金持と議員の不正にはやさしい。

中国は理想の国かもしれないね。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:32.21 ID:nztqZMUu0
無能増やすよりグローバル・エリート増やそうや
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:32.54 ID:GzzB611/0
>>948
非正規で安くても能力あると認められれば上がるよ
けどクライアントの考える範囲以内という話になるだろうから
限界がある フリーランスという働き方が社会に認められれば
日本でも多少違うだろうけどマイノリティなんだよね所詮
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:32.62 ID:GamoFbUy0
>>1


 正論!  バイトと年俸制だけでよい!
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:33.92 ID:fKtBOyWwO
ぶっちゃけた話、正社員無くして全部非正規に、という場合に、
それを反対する奴=一番困る奴ってのは、「今現在正社員の奴」なんだよなw
元々非正規or無職の奴には、メリットも無いけどデメリットも無いからな。

かくいう俺も反対派だ。正社員だからなw
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:35.46 ID:Qxy8fV7j0
無能な正社員を切れないってのが日本企業の足かせだもんな
みんな非正規なら日本復活するで
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:37.51 ID:/I/2XnpZ0
ゲームの敗者はゲーム盤をひっくり返す権利がある
ゲームに再度参加する権利はなくなるだろうけど
ま、敗者は死ねってルールならゲーム盤ひっくり返した方がまだ生きる可能性あるわなw
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:38.36 ID:acdGTbZo0
オウム真理教のゴミクズとよく似てるわ
知恵遅れダニ蔵はバカのペテン師
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:40.98 ID:kaC4aEmc0
>>968

帰納法が科学のすべてではないw
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:45.96 ID:rVOMYZcK0
>>984
ならみんな正規で
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:54.38 ID:Xfmb6btG0
無能経済学。
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:02.55 ID:PcbU5A7c0
フリーターこそ終身雇用!!!
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:02.99 ID:kzcJGSwA0
転職するなら、パソナが良いかな
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:07.03 ID:BQXxNNaw0
公務員を任期制にしろ。
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:13.24 ID:2guOphP70
>>967
たぶん元を知らないだろうから書いておくが、STAP細胞は植物を接ぎ木するとくっつけた部分の
細胞が初期化して接合して一つの植物のようになるから動物細胞でも可能だろうとか
言い出した、真性のデタラメ理論。こんなのを比較に持ち出されても説得力ゼロだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。