【経済】国産旅客機:失地回復へ「日の丸ジェット」今春初試験飛行 [転載禁止]©2ch.net
1 :
マカダミア ★@転載は禁止:
1965年の国産旅客機「YS11」の就航から半世紀。三菱重工業の子会社、三菱航空機が開発する初の国産ジェット
旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が今春、初の試験飛行に臨む。
戦後、日本の航空機産業の復活を期して開発されながら採算悪化により182機で生産終了したYS11からMRJへ。
事業化から6年半、3度の計画延期を経て昨年10月に機体が完成した「日の丸ジェット」が飛び立つ。【和田憲二】
日本の航空機産業は戦前、100万人の従業員を擁し、1944年には「零式艦上戦闘機(零戦)」など軍用機を中心に
年間2万5000機を生産する世界屈指の産業だった。しかし戦後、連合国軍総司令部(GHQ)は日本の航空機に関する
一切の活動を禁止。技術者は鉄道や自動車などへの転向を余儀なくされた。
52年に航空機製造が解禁されると、日本は米軍機のオーバーホールやライセンス生産などで先端技術を吸収。一方で
「日本の空に国産機を」と、国主導で57年、戦後初となる民間旅客機「YS11」の開発を始めた。
新三菱重工業(現三菱重工業)や川崎航空機工業(現川崎重工業)、富士重工業などが参画し、官民出資の事業会社
「日本航空機製造(日航製)」を設立。62年、初飛行に成功した。
◇日航製採算悪化、11年で幕
YS11は64年の東京五輪の聖火輸送にも使われ、日本の航空機産業の復活を印象づけた。日航製は国際的に無名だったが、
海外でも積極的にデモ飛行するなどして徐々に受注を拡大。だが、競合メーカーとの価格競争やコスト管理の甘さ、
顧客サポート体制の不備、寄り合い所帯による責任の所在の曖昧さなどから赤字が拡大し、73年に生産を終了した。
その後、日本は本格的な民間旅客機の開発から遠ざかる。三菱重工はYS11と同時期に開発したプロペラ機「MU2」や
ビジネスジェット「MU300」、ヘリコプター「MH2000」などの小型機を開発したが、採算が合わず撤退。
90年代に入ると世界の航空機開発はコンピューターを駆使した設計が主流となり、複雑かつ高度化。日本は取り残された。
21世紀に入って新興国の成長などで航空機市場の拡大が見込まれる中、国の計画に応じる形で2003年5月、
三菱重工が新たな開発の検討を始め、08年3月には佃和夫社長(現相談役)がMRJ事業化を発表した。
MRJは標準座席数が78席と92席の2種あり、米プラット・アンド・ホイットニー製の最新エンジン採用で燃費を2割削減、
広い客席空間も確保する。同年4月、事業会社の「三菱航空機」が設立され、三菱重工が製造を請け負う体制となった。
◇21世紀、3度の延期経て完成
だが、YS11以来半世紀ぶりの旅客機開発は何度も壁にぶつかる。09年9月には主翼の材料変更などを理由に、
13年末としていた初号機納入を14年1〜3月に延期。12年4月には、部品の検査工程を省略する問題の影響で、
納入が15年後半へ再延期。部品調達先との調整に手間取り、13年8月には初飛行を15年4〜6月へ、納入を
17年4〜6月へ、それぞれ延期を発表した。
そして、14年10月18日。ようやく完成した機体が、愛知県豊山町の三菱重工小牧南工場でお披露目された。
現在は初飛行に向けた試験の最中。受注は全日本空輸、日本航空のほか米国やミャンマーなど6社から計407機に上る。
三菱航空機の川井昭陽社長は「一つ一つ丁寧にこなしていく」と気を引き締める。
http://mainichi.jp/graph/2014/12/29/20141229mog00m040061000c/image/006.jpg 三菱重工業が初の国産小型ジェット旅客機「MRJ」事業化を正式決定=2008年3月
http://mainichi.jp/feature/news/20141229mog00m040061000c.html 2015年01月02日
2 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:37.28 ID:E5AesKsJ0
2ゲット!
3 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:45.68 ID:nca16ye90
うんこ
4 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:16.92 ID:OWq288z80
2ジェット!
5 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:36.50 ID:F5QmlWVs0
2ゲットズサー!
官民でやってるから成功しないんじゃね?
ダメだったら政府が追加で税金を入れてくれるだろ
って甘えがあるだろうし。
7 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:31.57 ID:S74GRyNN0
>>6 これ位でかくて重要なプロジェクトは、どこも国家が支援するのが普通じゃないかなあ。
国産旅客機MRJ
エンジン P&W アメリカ
電源、空調、補助動力 Hamilton Sundstrand アメリカ
アビオニクス、フライトコントロール RockwellCollins アメリカ
油圧システム ParkerAerospace アメリカ
パイロン SPIRIT Aersystems アメリカ
スラット、フラップ、胴翼フェアリング、ラダー、エレベータ AIDC 台湾
おわり
>>1 > 1944年には「零式艦上戦闘機(零戦)」など軍用機を中心に
> 年間2万5000機を生産する世界屈指の産業だった。
年間25000機も生産してたら戦争に勝てたよ。wwwww
毎日新聞って捏造馬鹿記者しかいないのか?
10 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:13.89 ID:1inIsbk60
なんかノロマで関係記事読むたびにうっとうしいな
11 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:24.17 ID:LtUQXU+C0
>>6 三菱航空機株式会社への政策投資銀行の出資比率は1%しかない。
オールジャパンでという政府の意向を袖にした経緯もあるし、
そういうのじゃダメだというのは身にしみてるだろう。
ローンチカスタマーになったANAでMRJ開発に関わった中の人曰く
「MRJで終わらないことが大事」だそうだ。
YS11のような一発芸で終わらないようにってことだろうな
継続は力なりだな。
追い風は円安だけか。
13 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:28.81 ID:Xy2YMJGH0
なんか視線を感じるんだがW
14 :
j@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:47.02 ID:X4VF1Oej0
円安で追い風?
15 :
@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:56.45 ID:tNeu0ngu0
今春て 一応4月〜6月頃の初飛行ってことね?
>>8 夜中まで入り浸りで昼間に起きて書き込みかよ
>>14 国内生産だから円安は有利じゃないの?
エンジンにしてもP&Wだけど生産は国内だし。
自動車や家電みたいに自動化率が高くない
労賃の部分が大きいから円安になれば競争力つくだろ。
まあ、販売数四百機を達成したからな
一応は採算ラインは突破した
今後はどれだけ売れるかだな
19 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:23.51 ID:S74GRyNN0
>>18 400機だと採算ラインに到達してなかったんじゃない?
800機位だったような気が。
実機が飛んでみないことは何ともな。
予定通りの性能が出るかどうかも未知数だし。
さっさと飛ばせ。
21 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:42.65 ID:LtUQXU+C0
北九空港では、いつから飛ぶんだろう
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:55.19 ID:LtUQXU+C0
MRJは是非とも採算ベースに乗せてくれ
25 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:38.99 ID:JscXViyR0
東南アジアの空を結ぶ路線バスみたいな存在になれたら大成功。
中国と韓国は買わないかもしれんけど。
27 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:32.52 ID:9GPwgTo30
28 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:59.88 ID:LtUQXU+C0
>>9 太平洋戦争中の日本の航空機総生産数が6万5千機で1944年が月平均2000機の年間で2万5千機だから何も間違って無いけど?
>>28 遠慮しないでどんどん追加してくれ
国産旅客機MRJ
エンジン P&W アメリカ
電源、空調、補助動力 Hamilton Sundstrand アメリカ
アビオニクス、フライトコントロール RockwellCollins アメリカ
油圧システム ParkerAerospace アメリカ
パイロン SPIRIT Aersystems アメリカ
スラット、フラップ、胴翼フェアリング、ラダー、エレベータ AIDC 台湾
シート Zodiac Aerospace アメリカ
おわり
これからパイロットを目指す人がMRJを選ぶような
インセンティブも必要だし。
売れるのは結構な話だけどパイロット不足するんじゃね?
32 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:26.54 ID:UkmZZbns0
絶対失敗させるニダ
33 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:55.38 ID:KXP047lz0
先発組より優位性は燃費と静粛性だが、
新型エンジンによる燃費と静粛性で、
先発組が同等のエンジンを搭載されたら
後発MRJは優位性が薄れ、ノウハウや
信頼性がある先発メーカーが強固。
34 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:18:53.33 ID:LtUQXU+C0
今回も技術的には成功だけど商業的には失敗ってオチか
>>23 しかも受注の半分くらいはキャンセルの可能性があるオプション
まだ採算についてとやかく言える段階ではないだろう
37 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:24:04.40 ID:LtUQXU+C0
座席でも内装でも、三菱は最初は国内企業に話を持って行っている。
三菱はボーイングの開発に参加してるから、旅客機を1から10まで
1社で開発するのは無理だと分かってるんだろうな。
だから、三菱の判断と責任で動く下請けではなく、
自分の判断と責任で動くパートナーが欲しかったんだろうな。
こういう部分でも日本には航空機産業が根付いていないのが分かるな。
YS-11とかMU-2って機械としてはけっこう良かったって聞くけど。
39 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:30:49.94 ID:ljKxDuc/0
おとなしくボーイングの下請けをやってれば良いものを
40 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:33:17.50 ID:LtUQXU+C0
個人的には、どこの部品を使ってるかなんてことより、
日本の航空会社であるANAがローンチカスタマーとして
開発に関わった影響の方が意味があると思うけどね。
日本企業がユーザーとして要望したことが反映されてるわけだから。
部品なんてしょせん道具。それで何がしたいかという思想の方が重要。
>>38 YS-11はエンジン出力が足りないとか操縦桿が重いとか
パイロットからの評判はひどく悪かった
42 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:33:35.44 ID:S6xq644S0
エンジンはアメリカ製だろ?
実質アメリカ機じゃん。
43 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:33:42.28 ID:xJ6MmJThO
>>9 米国は25万機の航空兵力で総力戦に出て来たから全然足りない
44 :
@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:34:09.02 ID:tNeu0ngu0
YS−11も立派な業績だけど、今度はもっと 永続的に発展して欲しいね。
保守体制も抜かりなく。 ホンダの方も頑張って。
45 :
アニ‐@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:34:53.72 ID:K9/CZJ6i0
「おい、それみっつばかし包んで」
46 :
44 @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:35:51.48 ID:tNeu0ngu0
三菱のだけではなく、と言う意味ね。
>>20 出来上がってもいないし運用してもいないのに
何を根拠に仕事とってくるんだろう...おっかない世界だなあ
>>26 中古を買っていちゃもんを付けるのだよ。
いつもの手口。w
49 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:41:41.61 ID:5kCQ6rvt0
また朝鮮人が湧いてるなw
そんなに羨ましかったら
南朝鮮で旅客機作ってみろよwwww
客船も作れなくて、日本の中古を買ってる国が嫉妬の嵐だわw
50 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:21.57 ID:Xy2YMJGH0
>>30 俺はこういうの(海外調達)いまや普通だと思うぞ。
アメリカのベンチャーは皆そうだよな。
既存の大企業にしたって国産云々にこだわっている企業は少ないだろ。
>>28 全てはアメリカの空を飛ぶためのこと。度重なる延期もアメリカの認可基準がMRJを狙い撃ちした嫌がらせで申請ごとに変えられたため。
52 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:25.65 ID:sbJH5X8u0
国産じゃないだろ。
ロケットみたいに、自前で総ての部品を作れた上で、製品の競争力をつけるために、
外国産の部品を使って、国産って言うなら分かるんだが、これは単に、主要部品を
海外から買ってきて、日本で組み立てただけじゃないか。
54 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:30:47.51 ID:WUWCVj4h0
ジェットエンジンくらい国産出来なかったのか
55 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:15.40 ID:a3DmCO5D0
国産部品納入業者もまだ三菱を飛行機会社だと思ってないフシが有る。
まず三菱が利益を出す事が先決。国産に拘る事は無い。
57 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:36:19.13 ID:WUWCVj4h0
自動車より航空機のほうが産業の裾野は広いというしな
長期の国家戦略で米欧の一角に食い込んで行くくらいの気概を関係者には持って欲しい
58 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:38:03.87 ID:5kCQ6rvt0
>>57 MRJはアメリカの航空会社が一番買ってるよ、ボケw
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:41.12 ID:WUWCVj4h0
>>58 「米欧の一角」というのは航空エンジンでの世界シェア(GE、RR等で6割)であるとか
航空機製造でのボーイングやエアバス級の会社が日本にはないから、国家戦略で育てて
いかなければいかんねって言ってるの
どうも最近の日本人は萎縮してて負け癖ついてるよな
MRJをアメリカが買ってくれるから何なんだ?
それでボーイングやエアバスに勝ったとでも?
>>50 日本政府「オールジャパン!メイドインジャパン!」
これが問題
発動機どころか翼、椅子すら作れないとか始める前から終わってるわ
61 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:53:54.38 ID:WUWCVj4h0
>>49 朝鮮人とこのスレってなんか関係あるの?
どっから韓国とかの話題がでてくるんだ?
>>47 そら三菱の今までの実績よ
歯ブラシから大気圏脱出ロケットまで作ってるからな
飛行機なんか本気出せばよゆーのよっちゃんよ
強制労働させられた
朝鮮の人達に
謝罪や賠償が済んでないのに
航空機を飛ばすのは
国際的な非難を浴びるよ
やめたほうがいい
>>53 日本だ、現実を受け入れろ
>>56 B29B25B26B22
好きなの持ってけ
67 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:11.16 ID:xIR23Tsa0
サイテーション
>>34 FAAの型式証明と言う、異常な非関税障壁が
全て悪いんじゃ(´・ω・`)
69 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:36.77 ID:/gN9+3bO0
エンジンはIHIに作らせた方がいいだろ
70 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:51.28 ID:Q8wI14PU0
中部にはよ
71 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:15:09.10 ID:Xq5RGxV20
やはりエンジンは最初は定評のある外国製品を採用しないと、
買う客があまり居ないだろうと思ったのではなかろうか。
ただ逆に今の日本の現場至上主義みたいなのがマイナスに働きそうな気もする
部品は他国メーカーに作らせればいい、でボーイングはやって三菱は有難がって納入してきた
出入り業者根性が身について、実証が空でしかできないシミュレーションや品質管理が本当に出来るのか?
初飛行でいきなりドッカーンと墜ちたりしてwwwww
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:18:05.00 ID:nXSGSRMg0
>>54 そんな国産だらけにしたらアメリカで売れない
ホンダジェットもエンジンは自主開発したけど、結局生産とメンテは米国企業に委託したし
そうしないと米国で販売できないんだよ
>>54 載せられそうなエンジンはあるけど、世界的な整備網の構築を考えると欧米製以外に考えられないんだよ。
欧米製エンジンなら市場投入後すぐに世界中で整備できる。
75 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:14.49 ID:WUWCVj4h0
>>73 航空機としての認可基準アメリカ製比率何%だっけ?
認可申請のたびに改正されてえらい目に遭ってたな。
>>75 日本国内便でIHIのエンジン使って実績作っていくくらいしかやりようがない気がする。
>>65 B-25はノースアメリカン、B-26はマーチン、B-22はダグラスなんだが
もしかしてBがボーイングのBだと思ってんのw?
79 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:10.69 ID:kmxvJtqU0
>>17 自動化ロボット化の部分が大きくても、円安になれば、国産品が有利。
>>18-19 MJの採算ラインは350機だから、もう販売実数は、
このラインは超えておりビジネスとしては一応の成功をしている。
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:39:23.34 ID:ARliC9D40
>>78 まぁダグラスについては許してあげてよぉ!!
>>63 オッサン、あんたの使ってた三菱の鉛筆なアレ三菱と何の関係もないんだわ
>>82 歯ブラシっていってんだろwwwwばかwwww
ネタで鉛筆って書こうかと思ったけどやめたのに
84 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:44:18.23 ID:Xq5RGxV20
生半可なメーカーの製品を買うと、たとえば発売後5年で業績不振で
製造打ち切り保守部品ももうありませんだとか、製造した会社が解散
などになったら、高額の飛行機を買った客はたまらないだろうから、
多少高くても潰れたり止めたり保守部品が手に入らなくなるような
メーカーには手を出せない。そうして何よりも故障がなくて、墜落
などの事故がない飛行機が一番だ。
>>78 うるせー戦前は各メーカー毎に与えられてたりごちゃごちゃだったり統一されたり
ネタやで
これも愛知県飛島村の三菱だっけ、H2Aといいすごいなあの村
>>47 韓国や中国なら買い手など付かないことは容易に想像できるよね。日本の三菱だから今の時点で買い手がついてるんだな。という答えが見えてくると思うのだが。
>>76 >航空機としての認可基準アメリカ製比率
そんな基準ないだろ
エアバスの旅客機(それもロールスロイスのエンジン)を買う航空会社もあるくらいだ
90 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:05:29.73 ID:Xq5RGxV20
米国は軍需品をすべて国内生産できることを要件にする。
日本から兵器製造用の機械類を米国に売る場合も、
部品全ての図面など書類を出さないと買わない。
万一、国交断絶や交通遮断されても米国内で製造保守を継続できることを
採用要件としている。一方で日本は、ブラックボックス付きの兵器の受入
れを呑んでいる。有事になれば米国の一存で電子化兵器類の機能は停止だろう。
>>91 そこまで妄想が膨らむと、つきあいきれんな
国産ステルス戦闘機とどっちが先になる?たしか今年試験飛行だよね
コレでうるさいボンバル機の入れ替えしてくれ。
97 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:40:24.01 ID:MSaRuKJF0
>>94 ステルスの技術実証機なら今月初飛行の予定のようだが
戦闘機は20年後くらいだろうな
98 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:56:31.79 ID:LtUQXU+C0
>>59 航空機の部品を売りたいなら、座席やトイレといった部品だけじゃなく、
座席なら型式証明に関わる安全性関連の設計や資料作りまで含めて丸ごと、
トイレだけじゃなく内装丸ごと、というような事ができなきゃダメだろうな。
どっかのエアバッグ屋みたいに、うちは部品屋ですからなんてのは、
よっぽどのキーコンポーネントでもなければ相手にされない。
だから米国企業に仕事を取られたんだろう。
>>89 バイアメリカン条項とか言うふざけた物が無かったか?
もし日本がそんな事しようものなら袋叩き間違いないようなさ
>>100 バイアメリカンが適用されるのは公費で買うものだけ
民間取引は対象外
売り上げに占める航空会社向けのの比重が圧倒的に高い旅客機ではバイアメリカンの影響はないに等しい
延期するに100兆ジンバブエドル
>>54 H2ロッケトのエンジンは三菱自社製(共同開発含む)だした。ロケットエンジンが作れるんだから、その気になれば作れるだろう。
>>80 英語はボマーな。ボンバーと発音すると
ドイツ語とかだから。
>>104 ボンバーマン世代なんで。やったことないけど。
106 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:52.69 ID:AuqltnQK0
107 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:05:24.53 ID:OAcbV0CD0
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/ ★世界へ羽ばたく新しい日本の翼 三菱 本田 新明和 韓国の反応つき
★ドイツvsロシア ww2これが本物の戦いだ
★世界が欲しがる日本の巨大飛行艇 川西からUS2までの系譜
★最新第四世代 10式戦車 陸自 世界驚愕!韓国の反応アリ
★狙撃世界最高記録 戦場スナイパーの戦い リアルゴルゴ
★日本の最新潜水艦の内部と韓国の反応AAつき
★ATD-X 初飛行に向け前進 モザイク画像の謎も探る!!
109 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:20:11.88 ID:IpNIlYOP0
>>108 糸川博士が現役の頃、東大生産研?が共産圏やイスラム圏に輸出したロケットが
軍事転用されて、武器輸出三原則ができたらしい
飛行機で移動する時間が長くて苦痛なんだが
倍ぐらいの速度で運航できんのかね?コンコルドの頃と比べたら消費燃料や
ソニックブームに対する技術も上がってるだろうし
111 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:
>>110 ロナルド・レーガン大統領が議会演説で、「東京からNYまで2時間で結ばれるようになる」とか
演説したのがもう25年以上前なのにな