【鉄道】JR湖西線「立ち往生」4時間、乗客300人...架線凍結で - 滋賀・高島 [15/01/01]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
JR湖西線で電車立往生 架線に氷付着か
【NHK】 2015/01/01 17:06

1日午前、滋賀県高島市のJR湖西線で普通電車が動かなくなり、4時間近くにわたって駅と駅の間で
立往生しました。

JRは、架線に氷が付着したのが原因とみて調べています。

1日午前10時前、滋賀県高島市のJR湖西線で下りの普通電車の運転士が架線の電圧計が異常を示しているのに
気付き、電車を止めました。

その後、電車は動かすことができなくなり、駅と駅の間で立往生しました。

JRは、あとに続く電車を連結し、止まった電車は4時間近くたった午後1時半すぎに隣の永原駅に到着しました。

JRによりますと、この電車には湖西線の別の区間が強風により運転を見合わせた影響で、経路を変えて移動する
乗客などおよそ300人が乗っていましたが、車内の暖房は機能し、体調不良を訴える人などはいなかったという
ことです。

気象台によりますと、現場に近い高島市今津の1日午前10時の気温は0度8分で、日中も気温はほとんど
上がらず、JRは架線に氷が付着して電圧が下がったのが原因とみて調べています。

この影響で、JR湖西線は一部の区間で運転を見合わせていましたが、1日午後6時すぎに運転を再開しました。

■同乗のNHK記者「車内の照明頻繁に消えた」

立ち往生した電車に乗っていたNHK富山放送局の玉本重陽記者は「最初、速度が遅くなってゆっくり止まった
あと、動かなくなった。車内は照明が頻繁に消えたが、暖房はきいていて寒くなることはなかった」と
話しています。

また、「乗客はJR側の状況説明を聞いておおむね慌てず落ち着いていたが、混雑した車内には立っている人も
大勢いて、長引くにつれていらだつ人もいた」と話していました。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/k10014387291000.html

関連ソース:
JR湖西線「立ち往生」3時間、乗客300人 架線凍結で滋賀・高島 | 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/150101/wst1501010032-n1.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:18:14.72 ID:VrB4sZCd0
しがない
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:19:19.71 ID:Jv0Utvy+0
約70年前、日本軍による「慰安婦強制凌辱」や「8940万人規模の南京大量殺害」などの
日本国の邪悪な所業の真実の歴史を知ろう
そして俺達日本人は、本当に申し訳なく思ってるのなら中韓の人達に謝罪しようぜ
本当は、総理や天皇が公開全裸土下座でもすれば丸く済む話なのになw

俺も純度100%の生粋の日本人なので、その真実の歴史を知った時に
俺に卑劣な日本血が混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいぐらいの気持ちです。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:19:40.70 ID:R7NBecR+0
湖西線はいっつもこんなんやで
風が吹けば止まる
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:20:27.59 ID:W3w6TJQ20
風の息遣いを感じていれば
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:21:20.00 ID:tZ+xNJMP0
   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー乗客見てるか
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:23:03.44 ID:rWcrYyER0
滋賀は雪も降ってる

滋賀県 柳ケ瀬 95cm
滋賀県 今津 21cm
滋賀県 米原 19cm
滋賀県 彦根* 15cm
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:24:31.97 ID:Q6Q7DllQO
さぞ比良山きれいだったろう
羨ましい
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:26:16.93 ID:hnJhFTrZ0
今日も湖西線は平常運転です
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:35:06.71 ID:Ut7hUH8+0
湖西線の駅はめっさこわいで
ツレがな、昔は西大津で今は大津京って言う駅で琵琶湖に向いてマンションに住んでるねけど、
京都から行くときはそうでもないねんけどな、帰りに大津京から京都に帰る時に電車待つやんか?
特急がな、たまに通過するときはあってめっさスピード出して新幹線のように通過するからびっくりするで
前は西大津って駅やって今は大津京ってへんやで
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:43:01.49 ID:c5+LTy2x0
>>1
大丈夫
毎年2月には高崎・宇都宮線の上野自主ストライキがあるから…
湘新なんて昨年全敗、今年なんか終夜臨がドア点検で大幅遅延だもの
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:43:24.40 ID:ja6GroYF0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:45:24.33 ID:rWcrYyER0
>>12
この区間は駅前に平和堂すらほとんどない田舎w
和邇、安曇川、近江今津ぐらいか
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:48:20.15 ID:AzB+g/qA0
平和堂ってなんじゃ?ってググってしまったわ
ヨーカドーのパクリか?
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:49:38.96 ID:9EPQmdI40
長い距離の架線にずらっと氷柱が付いて接触不良で通電不能になるんだろ
ヒーターなんかで対策されてなければ無ければ
外気温が上がって氷柱が溶けるまでいつまでも待つしかないらしいな

今回のは暖房に使う電力だけは取れたみたいだが
こんな路線に新幹線通すのは無理だ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:52:30.97 ID:nb/XVbUO0
マキノあたりのR161に、樹氷か霜柱か分からないけど、一面の木々が凍りつくところがあるよな。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:05:55.95 ID:1d2Kifrl0
立ち「往生」とか縁起でもないから、これからは立ち小便にしようぜ
弁慶の立ち小便
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:06:52.97 ID:ayPwe5Fy0
往生しまっせ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:10:09.83 ID:fUfyKSqI0
何ですぐにディーゼル機関車で救援に向かわなかったの?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:15:14.95 ID:1d2Kifrl0
>>18
殺生だっせ、わやだっせ、はい
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:16:26.83 ID:kt6UsYvj0
2両に300人も乗ってたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:17:14.55 ID:ifR5ESRJ0
>>21
18切符シーズンだし
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:19:55.51 ID:UVRgvdDoO
鉄ヲタ涙目w
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:23:04.79 ID:Bj1a+h220
>>19
JRっていつもそうだよな。
救援する手段があっても、何時間も放置。
冷暖房切れようが関係無し。
んで、どんだけ辛い目にあっても、料金払い戻ししかしない塩対応。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:27:47.47 ID:R7NBecR+0
>>21
多分新快速に乗ってた人らが乗り換えたんやろう
湖西線では強風や雪のために各駅に乗り換えさせられるのはよくある
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:29:30.09 ID:mb6OorHH0
これ車内にトイレあるの?
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:30:01.58 ID:PsCG90Vm0
一体どこまで虐めれば気が済むんだ滋賀県
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:31:57.59 ID:OTBjiYKR0
湖西線ならディーゼル残ってるだろ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:32:01.31 ID:rWcrYyER0
>>26
当然付いてる
今回は通電してるから真空式でもちゃんと使える
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:33:43.06 ID:RuE+kYLj0
湖西線は日本でも有数の風光明媚な車窓が楽しめるんだよ
片方に琵琶湖もう片方に比良山脈
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:35:48.45 ID:pFGY9z+Z0
>>19
電車が何本か並んでいる間にどうやってディーゼルカーを挿入するの?
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:39:02.75 ID:7KcIvR920
JR東海は大雪だろうと列車どんどん駅から出して、駅と駅の間で何十分とめちゃうやり方してた。
それで苦情あったんだろうけど、駅で待機させて行けるようになったら発進させるように変わった。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:46:08.58 ID:EMUttnG20
立って4時間はしんどいだろ
代替バス出せよ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:46:36.77 ID:CpnQj8bHO
去年も湖西線永原で電車が雪で埋まってたよね
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:47:39.04 ID:Lf1X4lQK0
>>33
高架だから下りる場所がない。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:49:25.14 ID:mb6OorHH0
>>29
そりゃ良かったな
もしなけりゃ状況次第で車内に居られなく所だわ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:53:02.45 ID:PX9Hhc8OO
>>24
特急料金取ってない限り、料金払い戻しなんか絶対しませんけどね。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:55:28.89 ID:5Ej2HJZ10
これ富山発始発のサンダーバード2号の客が全員安曇川で降ろされてこの該当電車と、
この記事に出てくる後続の救援に向かった突発臨電車に乗ってたんだよな
今日はJR西日本の元日限定乗り放題きっぷの客も多くいて結構修羅場だったみたい
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:56:07.41 ID:ipPBHLLmO
>>37
運賃の場合は何時間掛かろうが目的地に着く事が出来れば返す必要ないし
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:56:42.50 ID:Lf1X4lQK0
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:14:47.67 ID:JtUEVnzL0
また滋賀か
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:19:28.75 ID:3XHzDjps0
滋賀なら困る人いないな
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:30:44.37 ID:2NNY3G610
>>41
は?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:30:52.04 ID:9EPQmdI40
午前中ならほとんど雪も積もってないだろ 
バスぐらい出してやれよ 
3時間か4時間かソースによってまちまちだが
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:32:20.10 ID:L1Cjl2JIO
どげんかせんといかん
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:34:29.45 ID:rSjJRSIr0
もともと湖西線は新幹線規格やからな
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:35:57.95 ID:+4BMMIrB0
JRの長時間立ち往生、乗客放置頻発は異常。
特に東日本管内のポンコツ新幹線が酷い。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:40:47.39 ID:c5+LTy2x0
>>32
束なんか機外停車を防ぐためって理屈で、なにかあると何でもかんでも「上下線の全線で〜」抑止だぜww
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:09:36.42 ID:c00psURP0
悪天候予想時に出かけるのが悪い。
事前全面運休で良し。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:46:52.89 ID:N8Q8gtDc0
>>13
和邇駅前の平和堂にはワニの絵があるw
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:53:07.23 ID:xIWLOenj0
湖西線の比良あたりから塩津までは
電車の限界超えてるんやろ。
強風、雪、雷雨。。。。
でもな、雄大できれいやなあ。
雪が降ったら、琵琶湖一周380円お勧めやで。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:20:03.02 ID:9LPm+zhW0
>>50
俺の地域の平和堂は昔はタマコシだった
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:43:33.24 ID:f/A4pVS20
京阪神快速の12両編成が入るところでは屈指の豪雪地帯。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:46:17.60 ID:WZMacjps0
ひどかったわ。車内にずうっと立たされた。元旦から貧乏くじ引いた。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:52:24.31 ID:WZMacjps0
>>22
18きっぱーはほとんどいないぞ。

京都大阪方面に向かってたサンダバード2号が風の影響で安曇川駅でストップ。

動かないので、JRから近江塩津駅まで普通列車で戻って米原方面に抜けるよう誘導され、その列車が途中ストップしてしまった。

最低なJR西日本の対応だったわ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:54:55.52 ID:WZMacjps0
>>25
ちげーよ。サンダバード2号の上客だ。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:04:50.62 ID:YA47fDjU0
>>55
そりゃしょうがないw
滋賀県は雪国だ、毎年冬は1回は止まる。
天気が荒れる日は乗らないに限るw
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:07:11.34 ID:b4r/3ULw0
JKの車内放尿見れた?
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:12:49.62 ID:DW5tLa9+0
滋賀県 柳ケ瀬 107cm
滋賀県 米原 42cm
滋賀県 今津 39cm
滋賀県 彦根* 28cm
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:14:59.39 ID:BDOMA+R5O
立ち往生は甘え
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:15:41.23 ID:YA47fDjU0
もう米原42cmで大混乱だろうな、道路もアウトだったんじゃないw
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:16:44.91 ID:DW5tLa9+0
http://www.shiga-douro.jp/douro/mobile/html/117123PCM0101_da.html
■積雪量の情報
観測月日:15/01/02
観測時刻:03:00
現在の情報です。
観測点:中河内
住所名:余呉町大字中河内
積雪深:178(cm)
気温:-2.1(℃)
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:17:24.81 ID:nMG8qaAL0
>>58
この区間の普通列車にはトイレがある
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:05:18.93 ID:KCJyN0nw0
>>59
雪降らないだろうと見込んで普通のタイヤで彦根に行ったら、雪がパラパラ降ってきたんで焦ったことがあった
そんなに降らなかったし、すぐに脱出したんで助かったが
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:13:22.54 ID:UxaEgr3B0
>>55
大阪輸送指令の失策だろ
米原迂回の判断を下すのが遅すぎた
実際、4002Mの近江今津定刻である0716時点で風速計が運転見合わせ水準に達していたのに
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:16:02.98 ID:muVs0GCs0
メタセコイヤ 並木通り 見に来てよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:36:29.29 ID:vnMJQl+l0
先頭車両にスクレイパーみたいなのを付けて、
架線に付いた氷をこそぎ落とすみたいな事はできんの?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:42:16.44 ID:uMycDCxF0
>>10

普段聞いてるから何とも思わないが、文字にされると不快感だけが残るな。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:43:54.82 ID:62NUmT2x0
そのためにパンタグラフが一車両に二つついているが、
521系2両編成だと1つしかないのがあだになった。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:16:18.50 ID:7/vvMimJ0
やっぱりリニアは京都周りにしたらあかんな
鈴鹿山脈トンネルでぶち抜くのが一番案牌や
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:23:44.75 ID:w3ej7XXB0
この寒気あきらかにおかしいだろ。2020年の五輪までもつのかねえ。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:35:31.59 ID:8UU0SRNg0
オリンピック歓喜!
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:02:01.93 ID:HsH/ui6L0
融雪する場所をたくさん設置しないと
いつまでもこんな状態が続くな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:32:21.44 ID:7qMQ7q2Q0
>>10
しかも西大津って場所は、沿線で一番口に出したらあかんところやで。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:40:37.73 ID:WcmMsgPu0
真っ先に先月の仙山線8時間立往生を思い出した。ただ、こちらは暖房も通電されて
トイレも使用出来たのは幸いかと
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:52:40.85 ID:x2yrKKEpO
台風の時も湖西線止まったな
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:19:51.68 ID:62NUmT2x0
座席が埋まる程度の乗車ならまだしもほぼ定員乗車だとつらい。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:33:43.57 ID:f4mov2NR0
塩津の雪だるまは元気かな
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:37:00.28 ID:3JTJQjUV0
>>51 大津京住みだけど坂本辺りまでしか行ったことないんだよな。
琵琶湖も殆ど見る機会がない。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:38:42.64 ID:+PqvVk0K0
たった一つの真実見抜く!!
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:39:04.74 ID:mHTeqfPk0
積雪の世界記録はなんと滋賀県
しかも米原という新幹線の駅があるようなところ
12mも積もったそうだ
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:42:58.43 ID:rf+UwijC0
途中で止めるのが悪い
とりあえず惰力で駅まで行って止まれよボケ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:43:03.37 ID:wZQXuIvh0
関東から大津に越してきたが、いろんな面で滋賀は楽しい。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:52:55.13 ID:R7NBecR+0
あさってから仕事やから明日福井から大阪に戻るんだが
戻れるんか俺
前は大阪から帰るときに安曇川でサンダーバード止まって
夜中に大阪まで引き返して来たこともあったで
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:53:43.55 ID:PX2a47xS0
東海道線じゃなかったでござる
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:53:50.73 ID:ktT7zgwW0
>>22
さらに、元旦1日のみのJR西日本乗り放題きっぷ(特急&急行の自由席乗り放題、指定席は4回まで)
があったから。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:57:14.27 ID:t6X1NVkE0
沖の白石に避難すればいいやんw
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:21:28.47 ID:1Po86QHP0
座れないほど今は人のってるのか
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:05:11.52 ID:RuE+kYLj0
堅田から先はほんとものすごい田舎
それでも大学があるみたいで若い奴が乗ってくることも多い
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:07:02.27 ID:OVm91C7E0
>>69
東海のように霜取りパンタを付けるべきだな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:17:03.97 ID:32l5Fxkb0
暖房つけた空いてる電車って凄く乾燥してるから1時間も乗ってると必ず風邪を引いちゃう
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:40:10.10 ID:xEh3hpZl0
京都大阪から電車一本で雪国に行けるらしいね
http://youtu.be/Nz5d6cSwraM
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:21.53 ID:ipPBHLLmO
>>90
湖西線にもWパンタの電車を使う運用がある
だがこの凍結した時は朝10時前でWパンタの運用ではなかった
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:29.25 ID:OWNuYQ990
俺の子供の頃から米原は豪雪地帯で有名だった。今に始まった事では無い。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:25:24.57 ID:TOljg5TR0
https://www.youtube.com/watch?v=KWsfE3Av8f4
やっぱこれくらいパンタグラフを付けないとな。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:40:45.68 ID:58qUN9NA0
個性のある路線だな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:42:00.91 ID:E1mySCNL0
なんで雪降ってるのに出かけるの?
年末に買い込んでおけよ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:56:08.92 ID:R7NBecR+0
>>97
たぶん新年を実家で過ごした帰省組じゃないかね
俺も明日大阪に帰るし
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:00:48.57 ID:L3XO1MD70
>>1
藤原仲麻呂の祟りやな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:08:42.08 ID:L3XO1MD70
【鉄道】JR湖西線「立ち往生」4時間、乗客300人...架線凍結で - 滋賀・高島 [15/01/01](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420125413/

太師仲麻呂がお怒りのようです
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:05.30 ID:L3XO1MD70
>>100は誤爆スマン
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:39:55.70 ID:6Qd3maeb0
>>74
湖西線ってそんな場所ばっかだよな
大津市が怪しい町全部合併して滋賀の北まで大津市とか違和感ありまくりやどんだけデカイねん
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:48:47.11 ID:C0g97qWa0
>>20
グランシャトーが、おまっせ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:36:33.83 ID:ziOal0mz0
レイプ事件があったとこだっけ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
1日一本敦賀行きの新快速あるやろ?