【科学】ケレスと冥王星観測へ...NASAの2探査機、3月と7月接近 [15/01/01]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
ケレス、冥王星観測へ=米2探査機、3月と7月接近
【時事ドットコム】 2015/01/01-14:49

米航空宇宙局(NASA)の探査機ドーンが3月6日ごろ、準惑星ケレス(セレス)付近に到着する見通しとなった。別の
探査機ニューホライズンズは7月14日に冥王星に最接近する予定。地球の望遠鏡や天文衛星による観測では
分からなかった姿が、初めて明らかになると期待される。

ケレスは火星と木星の間にある小惑星帯で最も大きい天体。2006年の国際天文学連合(IAU)総会で冥王星が
惑星から準惑星に格下げされた際、一緒に準惑星に位置付けられた。

ドーンは07年に打ち上げられ、11?12年に小惑星ベスタ(直径平均525キロ)に接近して観測した。ベスタは
小惑星帯の中ではケレス(同950キロ)に次いで2番目に質量が大きい。

NASAの発表によると、ベスタはケレスより先に形成されたとみられ、崩壊熱を発する放射性物質が多かった
ため、水の含有量が少ないと推定される。これに対し、ケレスは地下に厚い氷の層があると考えられている。

一方、冥王星は直径が地球の2割弱の約2300キロで、太陽の周りを248年かけて1周している。10年に発表された
ハッブル宇宙望遠鏡の観測画像では、表面の氷が解けて白や茶、黒のまだら模様となっていた。

ソース: http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015010100092
画像: http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150101at08_t.jpg
 (準惑星ケレスに向かう米探査機ドーンの想像図。3月に近くに到着し、観測する予定(NASA提供))

【科学】冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」覚醒、史上初の接近観測へ - NASA [14/12/08]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418021171/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:58:23.61 ID:Py6gn4Hr0
遊星爆弾
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:59:35.63 ID:Sdw1gqcX0
ドーンには太陽電池パドルが付いてるのか
あんまり遠くまでは行くつもり無いのかな
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:07:31.67 ID:eW3ac20z0
>>3
ドーンはケレスの観測が主な目的だけど可能ならばその後パラスの観測も行う予定だからね。
小惑星帯辺りならパドルで発電した方が重量的に有利。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:08:25.86 ID:8xjX2HqO0
http://dekiru.net/article/2818/
Apple TV
iPhoneの画面をApple TVにそのまま映し出すには

Apple TVと接続しているテレビに、iPhoneの画面を
そのまま映し出すことができます。
アプリの画面をほかの人に見せたいときに便利な機能。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:15:38.24 ID:ly+Txmgj0
毛レス禁止
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:44:51.68 ID:+A3+yEmP0
セレス言うてたやん
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:51:14.45 ID:KIrF+VqO0
地球を1cmの球としたら、冥王星は3.6km先の2mmの球
ケレスはもうちょっと近いけど、400m先にある0.7mmの球

宇宙ヤバイw

この縮尺で言うと、ドーンはケレスまであと40cm
ニューホライズンズは、あと170m

もっとがんばれ。超がんばれ。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:55:00.45 ID:eW3ac20z0
>>6
んじゃ禿ならいいのか
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:59:28.32 ID:GCmVLqxx0
ログホライズンは今どこらへんを飛んでますか?
(´・ω・`)
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:00:01.03 ID:62KJaduq0
ドーンと行こうや
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:56:30.40 ID:eW3ac20z0
レス少ないな、やはり準惑星にはみんな興味無いのか?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:57:32.19 ID:FMbXqC+Z0
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
web-n15-00591
http://i.imgur.com/1cOZQKY.gif
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1415578630/6-
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:58:37.34 ID:FMbXqC+Z0
>>13
●校風 その94

偏差値50バイオ大は、無賃で根幹実験を手伝う中瀬ゆかり症候群が必要だ。
中瀬ゆかり症候群は、利得ロジックが私と違う快楽殺人鬼のサイコパスだ。
元来、偏差値50は、富裕層を逆恨みする共同体だ。
「快楽殺人鬼」と「逆恨み共同体」の二重苦は、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって別の進路がいい。
今、そこは廃学部だ。サイコと無関係がいい。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:11:18.18 ID:GDdv8vOr0
準惑星ときいただけで、興味がなくなるよね
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:19:12.81 ID:ZFKo3jxX0
矮惑星と言われたら滾らないか?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:22:43.93 ID:ZFKo3jxX0
>>12
正直、四大小惑星に関して言えば、水星〜火星までの岩石惑星グループの中で、単にちっこい版で、ぶっちゃけ月と大差ない。

冥王星に関しては、めちゃくちゃ興味ある。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:16:00.96 ID:tE2sLtO60
冥王星好きにとって待ちに待った瞬間がやってきましたよ〜!
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:18:36.81 ID:QKYHEslY0
平松愛理の「オ〜レ〜 セ〜 オ・レ・セレ・セレス〜♪」
という曲は、トヨタの「カローラ・セレス」というクルマの
CMソングとして作られた。

これ煮豆な。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:29:43.87 ID:KwME7o0O0
ZIGG-ZAGGを踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=7DreHcRic7c
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:51:00.91 ID:8fZQSM7A0
ついに地球侵略のための宇宙人の前線基地が発見されるのか
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:14:45.83 ID:eW3ac20z0
>>17
月と大差無いだけに人類が到達出来そうな気がして興味しんしんだけどなあ俺は。木星よりは近いし。
まあ直径950kmしかないから資源的な物は期待しとらんが一応薄い大気もあるというし。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:16:34.64 ID:J1Hauix6O
ケレル!

わかるやついるかなぁ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:39:34.85 ID:Qm6279D00
シェパード号かドロテアがみつかるかな。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:42:31.52 ID:lmqe7Rft0
ルナティック・ドーン
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:57:18.11 ID:yFJhqXIj0
痛くなったら、すぐケレス〜♪
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:29:37.35 ID:gW8X7hTK0
>>8
解りやすい説明ありがとう。
で、月と太陽は?
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:59:03.61 ID:JY2JjAXm0
幼惑星とかロリ惑星とかに命名しなかった学者は万死に値する
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:47.78 ID:rQT6SYq70
>>28
単に小さいだけで、年齢が若いわけではないからなあ

ただ、太陽系の外側に行くと星の成長は遅くなっていくので、
子供の体をしたおばさんである可能性はある
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:58.70 ID:yFJhqXIj0
>>23
ケアル!

これだと、わかるひとだらけだなぁ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:50:18.94 ID:KIrF+VqO0
>>27 あいよ、地球を1cmの球としたら・・・

月は、28cm先の2.6mmの球だから小さいけどすぐ隣だなw。
太陽は111m先にある直径1mの巨大な光る球。

ちなみに、隣の恒星αケンタウリまでの距離は3万km相当。
地球をぐるりと3/4回るぐらいの遠さ、あるいは、新大阪駅〜東京駅を新幹線で28往復するぐらいの距離に相当。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:05.71 ID:vy4+FK7x0
冥王星は特例で惑星の格式で待遇すべきだった。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:23.63 ID:txNyhLj/0
>>31
αケンタウリってシリウスより近いん?
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:02:04.15 ID:aeH9Z8U50
>>23
多田野どうなっちゃうのかな。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:16.54 ID:KIrF+VqO0
>>33 シリウスはαケンタウリの倍ぐらい遠い。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:53.45 ID:T4HQfcS70
シリウスまで現在のスペースシャトルで行くと5万年かかる
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:56.02 ID:E9wihDaJ0
これ計画の時点から楽しみだったんだ
自殺を思い留まるくらい冥王星好き
生きて冥王星を見たい
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:07.72 ID:+scWS9db0
毛レス
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:31.49 ID:KIrF+VqO0
>>36 スペースシャトルの軌道速度7.7km/sだとすると、17万年かかるな。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:19.85 ID:KIrF+VqO0
>>37 楽しみだよね。
いまのところ、今年の7月24日 11:49(日本時間午前2:49)に冥王星最接近予定だそうな。

公式サイトが充実してていい感じ。

http://pluto.jhuapl.edu/
http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html

なんかに最近の居場所や冥王星の撮影写真が掲載されてる。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:37:02.76 ID:ktT7zgwW0
冥王星とその衛星。
本当に衛星なのか?双子惑星みたいな動きするようなので。)
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:38:32.70 ID:T4HQfcS70
シリウスですら17万年・・・俺はこの目で超新星寸前のベテルギウスや
銀河系で最も明るい星デネブを見てみたいが、どれくらいかかるのやら。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:40:50.67 ID:Pf4rzAHL0
生物がいる可能性あるらしいな
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:59:55.40 ID:JYtwGxVM0
ケスラーシンドローム
無重量用軸受け
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:08:13.58 ID:2HYPtNEQ0
>>39
太陽系脱出するには秒速17kmくらいまで加速しないとならんから。
スペースシャトルでそこまでの加速が可能なのかとか、人間乗せた場合飛行士が加速に耐えられるのかとかはこの際無視して。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:24:44.71 ID:cOMyzqwc0
>>45 まだ現役のボイジャー1号さん(37年目)は、いま17km/sの速度で、ちょうど太陽系脱出した直後らしい。
その速度(第3宇宙速度)でも、シリウス(8.6光年先)まで行くとなると、14万5千年もかかるんだな。
αケンタウリでも7万4千年かかる。

宇宙ヤバイ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:45:55.64 ID:/cnXEpdd0
確かボイジャー1号はアルデバランを目指して飛んでいるんだったな。
何年かかるのやらw
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:50:40.51 ID:9yBMB+Ju0
観測した結果冥王星が惑星だったという結論が出る可能性もあるな
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:03.92 ID:36HjYdJh0
>>46
ボイジャー1号が抜けたのは正確には太陽圏
これは太陽風が他の恒星風よりも優勢な範囲のことだけど、
太陽の重力圏は太陽圏の更に数百倍も遠くまで広がってて
太陽圏の外側で太陽の周りを回る天体も多数あると思われる
なので個人的には太陽系を脱出したというには違和感がある
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:45:42.16 ID:aJfS7yEN0
>>48
ねーよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:48:23.00 ID:aJfS7yEN0
>>41
共通重心が冥王星とカロンの間にある。明らかに二重惑星。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:53:03.67 ID:pTIhlOhc0
>>23
昔ラジオで聞いたけど元ネタは何なのか
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
準惑星よりも二重惑星のほうがオンリーワンの存在感でカッコイイな。