【話題】歴史家が考える歴史上のイケメン 一押しはローマ初代皇帝アウグストゥス [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿HINE! ★@転載は禁止
歴史家が考える歴史上のイケメン - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20141228-174/

年末年始は大河ドラマ、時代劇の特番などでお馴染みの歴史上の人物がたくさん登場する。織田信長(大河ドラマ「軍師官兵衛」総集編)、徳
川吉宗(年末時代劇アワー「暴れん坊将軍」)、桂小五郎(大河ドラマ「花燃ゆ」)……などなど。ところでその中には「イケメン」と評される人物もい
るが、皆は誰を一番イケメンと思っているのだろう。「おしトピ by 教えて!goo」で聞いて見たところ、こんな声が寄せられた。

■戦国名武将から尾崎豊(!?)まで

「織田信長ですかねぇ」(Roselineさん)、「森蘭丸。イケメンって言うより美少年だったらしいが」(浅井長政さん)、「真田幸村! 赤い甲冑がかっ
ちょいい!」(かりんかりんかさん)、と戦国時代の名武将やその寵愛を受けた近習が選ばれた。

海外の人物では、「『ナポレオン・ボナパルト』白馬に乗った肖像画が、カッコイイですね」(サム蔵さん)、「ナポレオン。かっこいい。たぶん」(あ
るくるさん)、とナポレオンを挙げる回答が多かった。

番外編として、「尾崎豊」(お肉大好きさん)、もう歴史上の人物になったのだろうか?? さらに「釈迦…(以下略)」(光速移動中さん)、イケメンとい
うより高尚……? そして「芥川龍之介」(burnettさん)、写真も残っており、目鼻立ちが整っている感じか??

■専門家一押しはローマ初代皇帝

専門家の視点ではこれらの歴史上の人物たちはイケメンだったのだろうか? 歴史家とっきぃさんに聞いてみた。

「ナポレオンは若い頃、色黒で貧相、ひきこもり気味の読書家だったと考えられています。ですから華やかなイケメンとはほど遠いのが史実だ
ったと思われます」

今で言うオタクの走りがナポレオンだったのだろうか!?

「森蘭丸は美的感性の高い信長の寵愛を受けていたことからも、美童だったと推察できます」

ただし、戦場では明日をも知れぬ日々なので、美醜よりも孤独な心を支えてくれるかどうかの方にウェイトがあったのではという。

では、とっきぃさん「一押し」のイケメンは誰か。

「ローマ初代皇帝アウグストゥスはイケメンです。欧州各地から発掘される彫刻が証明しています。ローマ人の彫刻はウソがありません。だか
らどんなに虚勢を張っても、不安とか残忍さまで表れています」

歴史上の人物の「イケメン」評価はなかなか難しいもの。筆者は外見よりも生き様の格好よさを評価したいと思いつつ……。

●専門家プロフィール:歴史家とっきぃ
某大学史学科卒業。予備校世界史講師、中学・高校受験専門講師などを経て、現在は家庭教師。歴史家とは、次世代への希望を過去に照ら
して導く存在であるというのがモットー。
ブログ:「歴史家とっきぃの 振り返れば未来」
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:23:04.14 ID:jU4i13zs0
斉藤一
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:23:08.22 ID:ZFCTePEW0
日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:23:32.40 ID:GQCkr5FN0
くそすぇ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:10.65 ID:ZMXXkaRa0
14歳の建国王
サファヴィー朝のイスマイール1世じゃね?

オスマンにおなな馴染みの嫁寝取られてヒキコモリになった
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:25.68 ID:G7JfP8lz0
ナポレオンは社交界ではハゲで有名だったらしいが
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:30.40 ID:0uswa8lB0
何だよ歴史上のイケメンって
この記事書いた記者もう病気だろ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:52.29 ID:+lyBtHTu0
実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html??

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:59.10 ID:M/Ct01iq0
正岡子規
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:25:16.02 ID:U0jsoKZE0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>もろ禿HINE! ★
11 【豚】 【599円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 13:25:56.08 ID:99km2RJN0
アウグストゥスはキモいナルシスト。
自分の銅像も若い頃のしか許さなかった。
イケメンだが性格は根暗だったので有名
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:26:20.83 ID:zgx26x6I0
クレオパトラよりアウグストスのほうが美しかったというからな。
よるな、ババア、とかいってたらしい。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:27:29.84 ID:VrfnODYf0
世界には俺をイケメンと呼んでくれる美少女もきっと存在するんだろうな
早く会いたいわ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:28:31.38 ID:ZMXXkaRa0
>>13
ゴリラみたいなアフリカ原住民少女があなたに注目しています
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:30:05.97 ID:4L3AOm0Z0
ダントツで俺は旧ナチスドイツの「ヨアキム・パイパー」を推す。
こいつは戦争にならなかったら間違いなくモデルか俳優になれた。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:31:01.68 ID:co/4JZXL0
レオナルド・ダ・ヴィンチだろう。
多才な能力があったが、当時の評は「この世で最高の美男子」なのだから。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:35:22.48 ID:zgx26x6I0
>>15
ナチスドイツ関係なら、
ドイツ空軍のエース、アフリカの星、マルセイユがダントツだろう。
18 【鹿】 【14円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 13:37:22.30 ID:fr/TVPXF0
「ミス平安京」で優勝した常盤御前の息子の源九郎義経はイケメンのはず。







まあ現代でも、ミスなんとかにはとんでもないモンスターがいるけど。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:37:59.28 ID:oRnqZrpf0
>>1
まだ、歴史の研究が足りないなw

歴史上で一番のイケメンンは、
知る人ぞ知る「ペリクレス(古代アテネの政治家、パルティノン神殿の建設者)」だろう。

  → http://blog.goo.ne.jp/norilino1045/e/5e6d0c85a7bab747e48aae698b792276
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:38:10.39 ID:++j9f6Zq0
グスタフ・アドルフ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:40:54.29 ID:Qh+aiA6o0
菅原道真
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:42:14.51 ID:cuOge3wk0
ここまで天草四郎なし
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:42:48.20 ID:Ym/Z8/EC0
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:42:51.73 ID:Bvr3U9PO0
泳いで参ったの人
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:45:56.54 ID:Q2p+/eRG0
ドカタ歳三
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:48:07.49 ID:LPFVzb+H0
小姓は家臣候補生みたいなものだし
外見がどうでも有能なら(男色ではなく)可愛がられるでしょ
まして森蘭丸は父も兄も信長に仕え
父は信長のために死んだようなもので
当時蘭丸も嫡子の次兄も子供だったという事情もある
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:49:18.42 ID:4uNI4GpG0
尊厳者は虚弱体質で胃腸が弱くて輿に乗ったら吐きまくってたくせに物凄い長生きしたな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:50:45.75 ID:zgx26x6I0
>>27
日焼けするとすぐに腫れ上がるほどに虚弱だったともいうわな。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:50:49.30 ID:ZMXXkaRa0
ライオンハートやらチェーザレ・ボルジアの嫁はなぜかナバラ王女という法則
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:51:03.56 ID:fmSETmOd0
精神面も含めた上でのイケメンということになったら、ナザレのイエス以上の
イケメンはいないわよ。現代では考えられないほど社会で虐げられた地位にあ
った娼婦のマリサさんを女性の弟子第一号にしたのよ。これ以上のイケメンは
いないでしょう。アウグストゥスなんて1000年早いわよ。イケメンてのは
顔だけじゃないの。総合評価なの。1位ナザレのイエス様、2位ヨン様、3位
大野君。あとは背比べしてるドングリ。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:51:11.44 ID:HcxcmX6H0
アウグストゥスな〜 うちの世界史の女性教師も、授業中、しきりにカコイイ言ってたわw
胸板が厚いのが良いだのどうのこうの
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:51:46.75 ID:BF8OIEqz0
日本人はいないの
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:54:11.44 ID:ZMXXkaRa0
>>32
在原業平よりも徳川家斉
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:54:58.79 ID:POaR+0ZJ0
>>31
アウグストゥスは素のイケメンだったってのは確かみたいだが、
下痢腹持ちで戦場だと寝込んでて直接指揮を執った戦いでは全敗みたいなノリだったと効いた
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:56:21.01 ID:FO5fclyt0
アウグストゥスの額を後退させるとプーチンそっくり。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:56:58.04 ID:sUkq3yAp0
万人の夫にして万人の妻といわれた義理パパのほうがいい男だったんじゃないの。
あるいは皇帝なのに売春して小遣い稼いでたエラガバルスとか。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:57:08.03 ID:DKVqIlFb0
光武帝
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:57:18.72 ID:Q2p+/eRG0
東郷・ヤング・平八郎
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:58:21.83 ID:cavcTAyrO
幼少期にバンデットQ観たせいかナポレオンは低身長コンプレックスというイメージが払拭できん…
同じく幼少期に触れた漫画で読む世界の歴史みたいな本のせいかアウグストゥスは美形だけど苦労性で暗いイメージ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:58:37.63 ID:ZMXXkaRa0
>>38
東郷とか終生元帥にあぐらかいて大将以後は足引っ張るだけの典型的な老害だろ
功績を完全にチャラにする妨害が目立つ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:00:13.79 ID:7H5H03530
昔の学研マンガでもアウグストゥスは凄いイケメンに描かれていてそれで良く覚えたな
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:01:12.47 ID:POaR+0ZJ0
カエサルは禿の希望
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:02:49.52 ID:zgx26x6I0
ベルばらにも出てきたサンジュストさまはほんとうにイケメンだったというわな。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:03:38.07 ID:sUkq3yAp0
>>40
副官のように仕えた小笠原子爵のことを陰で悪口言ってたり、
海軍の後輩に、退役した奴の言うことは聞くなと命令してたのが、
死後、本人にばれるというクズジジイぶりがおちゃめだろ。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:04:04.37 ID:tHC5mc6+0
ケマル=アタテュルク推し
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:04:22.93 ID:GEk7pAhM0
>美的感性の高い信長
ガチムチ黒人奴隷にハァハァする人じゃなかったっけw?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:04:55.26 ID:o6xXEMw30
井上成美がイケメンハゲ代表
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:05:10.38 ID:dRVUb0l40
狂王ルートヴィヒ2世も若い時はイケメン
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:05:23.36 ID:wUZNLOBZ0
若い頃のルードヴィヒ二世
若い娘が失神したらしい
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:09:11.93 ID:C6DiW/c/0
アウグストゥスぐぐったけどイケメン判断はどうなんだろ
http://4.bp.blogspot.com/-E7vZ6Hsoyg4/T-b90Dzy9uI/AAAAAAAAMdg/QgfJ-z3llqk/s1600/DSC04034.jpg

サンジュストは美男だったな
信長は当時の宣教師が細面の美形と書き記してるからかっこよかったんじゃね
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:09:26.70 ID:9qXMtY0W0
日本史では東郷が最強
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:11:45.30 ID:7H5H03530
信長と言えばゲームとかの影響からか月代じゃない頭の絵が多く見られるけど、
俺は月代がちゃんとある信長で格好いいマンガやイラストなのが好きだわ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:15:29.96 ID:2i06Ab7MO
トルコの血が入る前のギリシャは、男も女もモデルのような美形ばかりだったらしいね。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:15:47.73 ID:dtfGRJxg0
能力的にも世界史上2000年でもベスト5には入るんじゃないか?
欠点と言えば、自分で軍勢を率いる能力に欠けてたことと、トイトブルク森の戦いでの
敗戦のみで、他には穴はなし。ローマの内乱を終息させて平和と繁栄の時代を確立した
という意味では名君中の名君だと思うよ。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:17:40.09 ID:Fcav/oRr0
史上最弱の名君がイケメンとかw
おまいらには欲の塊コンスタンティヌスがおすすめだよ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:18:15.01 ID:Nhr+tssgO
人妻落としまくったカエサルは






57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:18:30.86 ID:Q2p+/eRG0
うきた秀家 (岡山1区)
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:20:52.17 ID:5YCW1n0D0
アウグストゥスはポンポン痛いで下痢ばっかりしてた人というイマゲ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:21:11.34 ID:APwUZAEL0
土方
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:21:26.88 ID:oRnqZrpf0
>>52
まあ、実際の信長は超イケメンだったのは間違いないだろう。
当時の宣教師も誉めてるホドだし、何しろ、その妹「お市」が戦国時代随一の美女だったからな。

現在、残ってる信長の画像は、マンガチックなものしかないが、
これは、信長の死後天下を取って秀吉が、絵に描かれてる信長が余りにも美男子であったため、
容貌コンプレックスのある秀吉がシットし、マンガチックなもの以外、すべて焼き捨てさせたって言われているからな。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:22:06.75 ID:1vZzarrl0
>>11
歳を取るとアウグストゥスは寛容な爺になってるよ。
自分が粛清したキケロの作品を孫が見てるとを見て
「アイツは真に国を思う愛国者」とポツリといったとか
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:22:41.94 ID:DyrpsW1B0
花燃ゆは過去最低の視聴率を叩き出しそうだな
なんだよ吉田松陰の妹って
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:23:26.45 ID:1vZzarrl0
>>60
信長の兄弟は皆美男美女だったみたいだぞ
というよりも親父の信秀の兄弟も美男美女
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:24:22.84 ID:DKVqIlFb0
ここまで沖田総司なし
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:25:15.27 ID:UFkQaAkw0
>>58
今の総理大臣みたいなもん?
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:25:48.35 ID:IaXMkLEk0
おまいらの方がイケメンだよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:25:54.27 ID:Nhr+tssgO
>>64

ヒラメ顔はちょっと…
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:26:18.76 ID:1vZzarrl0
>>54
若い頃は残忍だった性格も歳を経ると穏やかになり、人間的にも劇的に成長した
皇帝だな。

>>58
だから決してムリをしないというのを徹底したんだと。
そのためか長生きした。不健康であるという人ほど現代でも
長生きするのと同じ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:27:32.51 ID:4uNI4GpG0
信長もお市も顔がいいだけじゃなくて当時の日本人にしては背が高くてスタイルも良かったらしいな
オーラがあったんだろうな
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:27:51.12 ID:1vZzarrl0
>>67
モンタージュ見てるとちょっとという感じだな>沖田
土方のほうは今でも通用する男前。桂小五郎もいいな
71 【hoge】 【1841円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 14:28:16.67 ID:aNuW3WHO0
宣教師が描いたとされる写実的な信長の肖像画って
あれ実際に信長に会って描いた訳じゃなく、後世に想像で描かれただけだからな
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:28:34.32 ID:GpbRbx8Y0
>プロフィール
なんぼなんでもこれを専門家というのはあかんだろ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:29:03.05 ID:UFkQaAkw0
>>68
徳川家康も三方原の合戦では下痢に苦しめられた虚弱体質だが
その為に養生に努めてついには天下を取ったしなあ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:29:04.94 ID:i4K/sL4y0
超イケメンが、暗殺された英雄の義理の息子として18歳でローマ政界に進出して、
志半ばで倒れた英雄に変わって地中海制覇を果たすのか・・・。

どこのラノベだよ。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:29:47.97 ID:ed0ZE7Gp0
今日の腐女子スレはここですか?
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:30:02.63 ID:IiLnjMI+0
俺はググレカスを一押し
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:30:09.62 ID:zgx26x6I0
おっさんしかいねー。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:30:21.76 ID:cuOge3wk0
容姿で目立ったからこそ歴史に名を残したんじゃね?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:31:37.45 ID:g26Daj760
美男子として有名だったのは、ギリシャの政治家のアルキビアデスだよ。

ただし、人間的にはあまり評価は高くないけど。
80 【ぽん吉】 【1967円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 14:32:10.16 ID:aNuW3WHO0
一番の美女はエジプトのネフェルティティかな
この人はクレオパトラと違ってリアルな彫刻が残ってるし
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:32:31.43 ID:huLuVhJu0
でも、ホモなんでしょ?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:33:07.86 ID:hGGSN3AvO
恐るべし、平たい顔族
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:05.89 ID:LPFVzb+H0
土方歳三

写真が残ってるのでイケメン確定
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:10.91 ID:1vZzarrl0
>>73
あと家康

・季節はずれの食い物には絶対手をださなかった
・鷹狩り(スポーツ)しまくり
・粗食大好き
・薬マニア

というのが大きい。
あとカテキンの威力なのか茶道にはまってた武将ほど長寿
の傾向ある。千利休しかり、古田織部、細川忠興しかり
織部弟子だった上田ソウコは90近くまで生きてる
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:27.17 ID:LgrP5TxbO
徳川家斉も55人の子供がいるんだからイケメンなんじゃないのか、側室40人とか凄いし
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:27.59 ID:AIwLlZCM0
自分の一押しは、ハインリヒ・ヒムラー長官に次ぐ親衛隊2のラインハルト・ハイドリヒ親衛隊大将。
容姿は金髪碧眼の北欧系の長身。諜報組織の長としての実務能力も抜群で経歴も格好いいぞ。

次点は、ナポレオン戦争時代のロシア皇帝アレキサンドロ1世。三帝会戦とも呼ばれる1805年のアウステルリッツ会戦に親征した。
87 【hoge】 【1279円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:33.39 ID:txYpBX680
>>30
なんでオカマ口調なんだ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:35:44.58 ID:1vZzarrl0
>>81
あの時代はバイばかりだ。
日本でも武士でホモはやったでしょうに
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:35:46.33 ID:i17l2P6y0
スターリンがなんでないんだ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:36:36.81 ID:19Ws0jia0
アウグストゥス て

SMマニアでもあったんだよw
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:36:53.02 ID:V0jTlRE60
日本は沖田総司
ttp://sanban.co.jp/blog/staff/img/okita.jpg

あれ ?
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:37:18.54 ID:zgx26x6I0
日本のイケメン武将といえば、
源頼朝だろう。
あの品格は、類をみない。
足利直義という説もある。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:37:22.99 ID:eOrZpy2Y0
ローマ帝国の隆盛とアウグストゥスの圧倒的存在感、影響力の凄まじさが
反面的にイエス・キリストを祭り上げることに繋がり、キリスト教を生んだのではなかろうか
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:37:50.28 ID:R1VMA2W/0
>>1
蘭陵王、広開土大王、周瑜の三人かな
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:38:31.53 ID:1vZzarrl0
>>85
あの人はあの当時としては珍しく牛乳とか乳製品大好きだった。
いまと違って昔の乳製品は匂いがあってキツイ。
遊牧民って早熟で精力強い人多いよ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:39:01.04 ID:cuOge3wk0
>>85
絶倫≠イケメン
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:39:08.73 ID:g26Daj760
 >>80
 
 クレオパトラの胸像も残ってるよ。とびっきりの美人とまではいかないけど
 わりと端正な顔立ちだったみたいだね。
 この像はクレオパトラの娘が「この像がもっとも母に似ている」と言って
 生涯、大切にしていたというからかなり実際の顔立ちに近いと思われる。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%A97%E4%B8%96
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:39:50.02 ID:V0jTlRE60
>>2
どう見ても、バルカン星人のスポック
ttp://nihontouauction.biz/img/2013-07-17_104131.jpg
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:40:14.02 ID:WHo0Gwuk0
>>79
饗宴のラストで乱入してくる迷惑な酔っ払いの人かw
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:40:32.46 ID:YndoTbRN0
伊達正宗も復元された顔を見ると整ってるな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:40:36.52 ID:dtfGRJxg0
家康の場合は元々気の短い激情家だったのを様々な経験で忍耐力をつけていった
性格改造も大きいかな?野戦や謀略戦、政治力など、関ヶ原の戦いの頃は
武田信玄、毛利元就、織田信長が守護霊としてついているんじゃないか?と
思えるくらいだからなあ。。家康はとにかく学習の天才だったのかもね。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:40:43.02 ID:1vZzarrl0
>>91
これはたしかモンタージュだよ。
沖田のネーチャンか誰かが孫かひ孫を
元にして作らせたという
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:41:19.09 ID:eq6aE8UBO
砂漠の狐ロンメル将軍と、空軍元帥ゲーリングの若い時
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:41:29.25 ID:B6e2owDg0
アレクサンドロス大王がでてない!
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:42:02.84 ID:1vZzarrl0
>>100
ただしB型のチビ
当人の墓を発掘して調査した結果
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:42:48.38 ID:V0jTlRE60
>>80
当時は、権力者の銅像を美形に作らないと死刑にされた。

たぶん本物はブサイコ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:06.55 ID:DJfoVdRPO
いけめんいけぼでたんそくなのがきむ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:09.12 ID:DKVqIlFb0
光武帝チート伝説(だがすべて史実である)
http://kaysaka.blog.so-net.ne.jp/2013-04-01
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:10.38 ID:LPFVzb+H0
>>85
将軍には大奥というハーレムがあるので
将軍になりさえすれば顔や性格に関係なく沢山の女と相手にできるからなあ

ポーランド王兼ザクセン選帝侯に365人もの子どもを作った人物がいるが
肖像画を見る限り美形ではなかったようだし
権力者の多情と魅力は=とは限らないかも
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:11.19 ID:MduWoaFr0
俺んちの周りにゴロゴロ居るんだが
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:55.64 ID:eq6aE8UBO
東北人はB型の割合高い
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:44:24.52 ID:Q2p+/eRG0
トウカイテイオー
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:44:43.28 ID:eGHmg4qS0
>>105
どうせチビって
当時の基準じゃなくて今の基準で言ってるんだろ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:45:25.25 ID:Nhr+tssgO
チェ・ゲバラ





風呂嫌いでも有名だからモテるかは分からんけど。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:45:25.98 ID:1vZzarrl0
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:49:22.28 ID:1vZzarrl0
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:49:24.45 ID:DKVqIlFb0
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:49:52.11 ID:cavcTAyrO
桂小五郎って若い頃はイケメンだけど年取るとブルドックになっちゃうんだよね
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:53:47.39 ID:KQnv0qeC0
美形の剣士といえば沖田総司だろ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:54:55.61 ID:SWGcv0ZI0
>>118
単純に肥えたのもあるけど、歯のほとんどを虫歯でやられて顎の形が歪んだせいもある
大久保と違ってフサフサでハゲてないのは評価できる
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:25.61 ID:2XBQ+x2J0
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:57:10.13 ID:1vZzarrl0
>>101
関が原の合戦の時に
石田が挙兵しようとした時大谷に
「家康に能力や人望ですでに負けてる」
といわれてるからねぇ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:58:35.40 ID:1vZzarrl0
14代将軍家茂は?
馬顔のイケメン。ただし甘いもの好きで虫歯だらけ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:51.99 ID:xew9wiDE0
>>123
家茂はえらく出っ歯でもあったし
イケメンなら慶喜だろ、若い頃の画がしっかり残ってるけどイケメン
爺さんになっても、なかなかダンディ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:02.08 ID:zgx26x6I0
ロナルドレーガン。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:04:59.69 ID:DPJV5uMm0
イケメンだったらいいなあでイケメン認定
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:05:34.11 ID:1boNRfXMO
今日のアウグストゥスはアワナイグストゥスですね
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/01(木) 15:07:26.04 ID:mn0Jxqwj0
土方歳三だろ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:07:35.58 ID:uxMme84F0
レオニダスだろ馬鹿野郎
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:10:19.35 ID:7HWqF2NKO
台南空の笹井中尉や、26連隊長の西中佐はイケメンだろ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:10:57.68 ID:uvF1Uw/C0
>>1
イメージ戦略って結構成功するのねw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:12:02.43 ID:4ukaW1oL0
今の歴史家にどの程度の人がおるんですかね?
一回去勢されてから出直して来いw
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:13:27.53 ID:K7kvZmPj0
うむ、真イケメンはレオニダスとその仲間たちだろ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:13:39.42 ID:SyqMk4+i0
>>27
だから体調管理に人一倍気を付けたんだろうよ
ワインを水で割らずにストレートで飲んだ大酒飲みのティベリウスとは大違いだ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:14:39.72 ID:9zy4VHAL0
オスカー・ワイルドだろ。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:16:39.27 ID:wH4+ZUbM0
>>131
ネロの悪口はそこまでだw
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:17:09.38 ID:1vZzarrl0
>>134
最後に「俺って見事演じきっただろ?」と言ったらしい
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:17:55.35 ID:H98v33DI0
某大学史学科卒業。予備校世界史講師、中学・高校受験専門講師などを経て、
現在は家庭教師。

( ^m^)y─┛~~大学名も出せない家庭教師が「歴史家」名乗ってええんか!
          イケメンの話だが、小野妹子や弘法大師は美男子だった
          可能性が高い。お大師様が全国各地に伝説を残すほどの
          僧侶であったのは美男で女性信者たちの後押しが大きかった。
          幕末の頃までそうだったが外国へ使節に立つ場合、その人物を
          見て全国民を判断されるという事で才色兼備の男子が選ばれた。
          幕末に遣米使節に立った高位旗本達の写真を見るとそれが頷ける。
          新見豊前守正興はあの柳原白蓮の祖父に当たる人でえらいイケメンだ。
          小野妹子、弘法大師に限らず阿倍仲麻呂なんかもそうだったんじゃ
          なかろうか。それにしても今日は雪正月、寒ぅ!
          
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:17:57.50 ID:3F+bBXS+0
>>129
あれはイケメンやない
男前や
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:23:51.24 ID:hAwnljq5O
>>138
空海が生きてた頃は信者はほとんど男だろ
平安中期になると清少納言みたいなイケメン坊主好きがいることがわかるけど、それ以前は資料が見当たらない
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:24:23.03 ID:dkVT6i4vO
年末にBSで古代ローマとカルタゴの戦いを取り上げた番組をやっていたけど
それを見たなんちゃって歴史家が影響されて書いてるのかな
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:28:47.76 ID:POaR+0ZJ0
>>137
遺言が

 「Acta est fabula」
(お芝居はもう終わりだ)

だっけ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:30:56.62 ID:8VyO/+ZX0
空海がイケメンで当時の上流階級から人気があったってのは聞いたことあるな
昔の著名な宗教家って顔と声が良い奴が多いから、空海がそうでも不思議じゃない
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:36:53.67 ID:PdkNsmHB0
アウグストゥスの友達のアグリッパのほうがイケメンだろう。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:37:42.01 ID:Qp2z8ENb0
中原中也
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:42:31.07 ID:+WwaUzLR0
500年かけてブサイク家系からイケメンを輩出したハプスブルク家こそ我らの希望
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:53:49.12 ID:Nhr+tssgO
イケメンが男にモテても良いじゃない。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:22.55 ID:G7JfP8lz0
>>97
ぶっちゃけクレオパトラは胸像見る限りだと平凡な顔
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:15:08.09 ID:NifaeQQC0
田沼意次は小姓出身なだけあって本当にイケメンでモテモテだったらしい
肖像画見たらなんとなくわかる
時代劇だといつも人相悪い悪人顔の俳優ばっかりだけど
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:21:34.90 ID:vqSrwPOz0
ローマで言えば王道は
カエサル、アウグストゥス、スキピオかな。

塩野女史の影響は大きい。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:37:16.16 ID:SGhSwUjS0
森蘭丸は美少年ではなくてガチムチタイプだとどっかで聞いた覚えがあるんだが
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:47:34.23 ID:CaHAJEsX0
写真は伊達さんじゃないの? この歌舞伎モノ、という新年からの与太話し?
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:51:43.75 ID:ry6EBXT70
蘭陵王は完全に架空の人物?
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:52:29.22 ID:oUHhLcfL0
土方歳三
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:02:42.81 ID:RcO1V+Bb0
>>148
クレオパトラがモテたのは美人だからじゃなくて
頭が良くて話が面白いからだって聞いたことがあるな
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:08:33.45 ID:rHQNdjfY0
写真見りゃ納得してもらえると思うのだが
外見で言ったら蒋介石はかなりイケメン。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:10:04.45 ID:5YCW1n0D0
>>112
美形だったね
とくに皐月賞のまえに美浦入りしたときは桜が舞い散る中すごい美少年だった
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:26:30.44 ID:lCsqE25d0
>>98
カリメロやないかい
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:31:16.99 ID:1UDza5g+0
塩婆怒りのカエサル押し
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:37:00.81 ID:oa1Rk44P0
アウグストゥスって、駄々をこねて8月を31日に
した人だよね。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:49:35.04 ID:LPFVzb+H0
>>151
あの鬼武蔵の弟だし、線の細い美少年よりはそっちの方が可能性ありそう
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:31.97 ID:1vZzarrl0
>>161
信長の相手だった利家もマッチョだろ
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:55:08.28 ID:8C6kk2RW0
>>155
エジプト伝統の秘儀であるフェラでカエサルとアントニウスを虜にしたらしいぞ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:55:18.90 ID:aubxRQjP0
バイエルン国王のルートヴィヒ2世とかなかなかのイケメンだと思う
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:57:26.57 ID:JLPk9v6/0
>>154
写真残ってるしね。
映画やドラマじゃ土方役はだいたいイケメン。
ただしビートたけしが土方やった御法度はジョークみたいなもんだから番外。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:57:38.39 ID:LPFVzb+H0
>>153
実在するよ
1500年くらい前の中国の人
美形だったって話の真偽は知らない
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:03:48.71 ID:J1WKHLt10
アレクサンドロスかなあ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:14:36.15 ID:HbuBTC1m0
手塚治虫の歴史漫画だとオーガストさんとアグリッパの主従コンビめちゃ格好良かったな
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:14:48.33 ID:1vZzarrl0
>>155
それにカエサルからすれば若いオンナなんだから魅力的に見えたんだと>クレオパトラ
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:16:25.31 ID:XUjRf0pP0
>>92
お、鋭いね。 絵だけでそこまで見抜くとは
足利直義ほど、同時代の人々から、人格を讃えられまくった人物はいないよ
たぶん百万年に一人の逸材
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:18:29.92 ID:HbuBTC1m0
藤原道隆も超絶イケメンだったらしいね
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:20:03.01 ID:afsJCugx0
>>168
それ読みたい
手塚治虫監修「世界の歴史(3)大いなる理想 ギリシアとローマ」ってやつ?
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:20:42.21 ID:/gBC3ylV0
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:21:25.41 ID:BOi5DMUo0
カエサルの方がモテモテだったからイケメンだろう
ハゲでも
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:22:19.53 ID:ca2201Gp0
>>169
カエサルの立場なら若い女なんかよりどりみどりだろ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:23:04.63 ID:1vZzarrl0
>>174
ハゲのオンナたらしと呼ばれてたんだと>カエサル
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:23:45.08 ID:JERPIiuF0
肖像画なんて全く信用できないし
明治以降の写真は修正しまくりだから
日本人は全員美男美女に見える
土方歳三は確かに写真では大層な美男だが
あれもちゃんと修正しているそうだ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:24:26.70 ID:afsJCugx0
カエサルは人たらし術がハンパなかったんだよ
でなきゃただのチビのハゲだった
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:24:32.65 ID:HbuBTC1m0
>>168
それそれ 今でも図書館にはあるはず
オーガスト=オクタビアヌス アグリッパ=解放奴隷アルゴスでちょっと改編してるけど
銀英伝のラインハルトとキルヒアイスみたいな泣ける主従話
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:25:09.71 ID:1vZzarrl0
>>175
魚色しまくりのカエサルがはまるから
よほどなんでしょ。

それに遠征中は比較的禁欲だったみたいなんで
誰でもいい状態だったのかも?

それにクレオパトラのプトレマイオス家はギリシャ系の王家で
血筋維持するために近親婚だったからギリシャ系だったのも効いてる
んでは?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:25:58.51 ID:rpyfe9vG0
リストはイケメンミュージシャンの走りだな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:26:07.67 ID:8C6kk2RW0
>>176
「ブルータスお前もか」ってのは原文だと「我が子よ、お前もか」で常々カエサルはブルータスのことを「あいつのもこの皮を持っている(自分の腹や手を叩きながら)」って言ってたらしいな。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:26:13.42 ID:1vZzarrl0
>>178
秀吉みたいなもんか

・ハゲ
・チビ
・人たらし

は同じ
184179@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:26:46.52 ID:HbuBTC1m0
>>172だった
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:27:40.53 ID:afsJCugx0
>>179
ありがとう
探して読んでみるよ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:29:32.42 ID:jy92wCMy0
アウグストゥス・カエサル
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:31:47.53 ID:l8KD1c8E0
>>97
それ実物アレクサンドリアで間近で見たけど 、瞬間、女優の小川真由美に似てると思った
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20120329/enn1203291551008-p2.jpg
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:37:19.93 ID:l8KD1c8E0
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:37:29.85 ID:FDLz296S0
遣唐使・粟田真人は未出?
おれはジャップを倭猿倭猿呼んでいるが、
その倭国呼ばわりを則天武后に掛け合ってやめさせ
ちゃんと日本と呼ばしめたとされる人だけどね

顔がよかったとは当時の中国側の史書にもあるから、そうなんだろうw
どうでもいいがネトウヨはキモいwww
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:39:17.42 ID:A/66c4at0
>>19
ペリクレスってたしか、頭の形が・・・玉葱の人ですよね?
191 【6等】 【1560円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:41:30.63 ID:XlhGXLqq0
信長だろう
妹も姪も美女で名高いし
なりすまし偽子孫信成は論外
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:44:32.08 ID:sisbw3xr0
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:48:02.90 ID:+D+ZtAPH0
イケメンという言葉自体が気味が悪いんだよな。

”偉人”という点で言えば、光武帝がぶっちぎりで優勝ですがね。

恐らく、多くの歴史学者の方々が異論なく光武帝ですね。

ああいうのを伝説というんですよ。

ローマ皇帝は伝説という点においてはまだまだですね。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:54:43.13 ID:sisbw3xr0
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:56:06.28 ID:t/jDUS7e0
イケメンというより美人だが女装騎士デオンとかどうだw
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:56:12.41 ID:NifaeQQC0
>>193
イケメンかさて置き、光武帝は即位後も猜疑心にとらわれず家臣を虐殺しなかった点が凄いね
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:57:58.13 ID:Nhr+tssgO
>>183

hageかどうかはわからないけど
チビで人たらしで女に目が無いと言えば
曹操も、だな。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:00:22.72 ID:+D+ZtAPH0
>>196
それでもかなりのハンサムだったらしいですよ。

ちょっと性格が冗談好きなのがもったいなくてね、

「余計な事を言わなければもっともてたのに」タイプですね。

幼少期はGifted特有の”おとなしくて目立たない行動”の子供でね、

たまにいますね、そういう人。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:01:16.31 ID:BwUe/yA80
ただし虚弱

しかし長命
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:03:47.69 ID:paf1YrHf0
この人がワキガ民族の始祖だな
世界中にワキガを広めた偉人だ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:04:03.55 ID:Ae2kc30Z0
>>193
同意
ハンサムとか美形とか美男とか美丈夫という言葉を使いたい
イケメンなんて言葉は品性と程遠い場面、たとえば
ホスト的な男性に客の女性が使うような使いどころに留まってほしかった
国民みんながこんな言葉こぞって使う薄っぺらさに絶望
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:10:49.31 ID:C6vgn3Kh0
>>201
もともとゲイ用語だったと思う。
マスコミが流行らす言葉はたいていロクでもないよな。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:14:35.49 ID:sS9FGHqZO
周瑜
または鄭成功
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:19:22.78 ID:xe5ta8qZ0
浅井長政は、史書を語るところでは、
デブ
です
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:19:54.50 ID:RT6cTSrO0
土方歳三

会津藩にきたときイケメンぶりに
大騒ぎになったとさ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:29:17.65 ID:/gBC3ylV0
外国人が見たイケメンは、日本人とちょっと感性が違うわね

フィリップ4世(端麗王)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Philippe_IV_le_Bel.jpg
シャルル4世(フィリップ4世の息子、同じく端麗王)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Charles_IV_Le_Bel.jpg
アレクサンドル1世(北方のタルマ、ビザンツ時代のギリシャ人)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Alexander_I_of_Russia.PNG
アルバート公(ヴィクトリア女王の婿)
http://livedoor.blogimg.jp/choachoa/imgs/1/0/108d918b.jpg
フランツ1世(マリア・テレジアの婿、少年時代の肖像画)
http://marieantoinette.himegimi.jp/elisabeth2/franz.jpg
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:48:55.89 ID:NifaeQQC0
>>197
Hydeに見えた・・・
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:20:49.77 ID:MyBsn/iK0
やっぱ南方熊楠だな
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:29:55.69 ID:wH4+ZUbM0
>>193
キリスト教を世界宗教にしたコンスタンツ大帝がいるぞw
たった1騎で数万の軍団撃退したりと、伝説も壮大だw

子供のユリアヌスは背教皇帝なる厨二な名前の持ち主だしw
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:43:52.59 ID:1vZzarrl0
>>197
信長にハゲネズミと言われたはず
体毛少ないから付け髭してたとか>秀吉
あの当時のイケメンってのは面憎体男とかいう
ひげもじゃの厳ついのが良いと
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:44:38.12 ID:FDLz296S0
歴史上のイケメンといえばヘミングウェイな。
あの国語の教科書とかで晩年のひげだらけの写真が有名だからあんまり意識ないだろうけど
ウィキペに載ってる若いころの写真はカッコイイですw

おれの知ってる某社の社長がこれに似ているんだよな
ついでにいえばその社長氏は隠れゲイだとおれは睨んでいるがw どうだろ?www
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:46:43.14 ID:Zb9EQl6T0
たしか初代ローマ帝国皇帝ってオクタヴィアスだったかな。
紀元前31年、エジプト女王クレオパトラと結んだアントニウスを
アクティウムの海戦で破り、元老院からその功績を称えられ
アウグストゥスの尊称を授かり単独支配者として君臨し
ローマ帝国の平和と繁栄の礎を築いた人物だったと思う
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:52:07.72 ID:AIwLlZCM0
>>150
ルネサンス期まで時代を下れば、チェーザレ・ボルジアかな。「勝利か虚無」の軍旗は格好いい!

あと定番は、フランス革命後の凄惨な内ゲバで暗躍した死の大天使ことサン・ジョストとか。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:55:02.82 ID:RD3SNyskO
森蘭丸はガチムチマッチョだろ(´・ω・`)
土方歳三はマジイケメン
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:57:05.67 ID:dd3A8SWX0
>>25
「俺はイサムじゃねえからな?!」
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:00:44.13 ID:cZP0zCeh0
子供のころ、義経はものすごい美少年だと思ってたわ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:00:50.26 ID:AIwLlZCM0
>>214
函館時代の洋装写真をみるに、土方さんってわりと現代的な顔立ちのイケメンなんだよな。ちょっと面長の。

福山雅治が大河で竜馬やってた時は、むしろ土方だろと思ってた。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:01:07.58 ID:1vZzarrl0
土方は手紙で「モテテ困るわw」と書いてたんじゃなかった?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:05:03.32 ID:1vZzarrl0
>>217
しかも長身だったんで、京都時代はモテまくって困ったとか。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:06:33.92 ID:gAoGZ5ZU0
>>1
そんなもん、野津道貫ちゃんの若い頃が一番イケメンに決まっておるわ。
馬鹿者め。ただしあくまで顔面であってスタイルはなしなw
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:07:31.86 ID:CS/2p4Hb0
木曽義仲&巴御前は美男美女カップルだったことが史料的に確定している珍しいケース
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:14:49.38 ID:l8KD1c8E0
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:15:58.16 ID:CkOTz07T0
土方は写真だけじゃなくて証言も複数残ってるからな、役者みたいな色男とか
髪が漆みたいに黒々してて房々だったとか
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:16:12.80 ID:l8KD1c8E0
>>203
ゲーム大航海時代の鄭成功、金城武そっくりだった
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:22:12.59 ID:/gBC3ylV0
名古屋山三郎なんか、同時代人の証言があるわな
蒲生氏郷が嫁(!)にしようとしたり、細川幽斎も歌を詠んでる
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:22:20.40 ID:alTn4OX00
アインシュタインだと思う
奇跡の一枚かもしれないが
すげー男前に映った写真が一枚あった
そこらへんの映画俳優をはるかに凌駕してた
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:25:22.37 ID:UfvxUrrTO
土方歳三だろ!
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:25:38.27 ID:ufUlc80F0
暴君ネロだろ
229おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止:2015/01/01(木) 21:25:40.80 ID:W6dr+wgg0
蛆日(はるか)、




遥か(ほるるか)。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:26:38.13 ID:yDkU02RAO
北畠顕家
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:27:11.38 ID:1vZzarrl0
>>222
チェゲバラも若い頃の写真はイケメンだぞ。
ヒゲ無しの写真とか

>>223
恋文来すぎて地元に送ったんだと「仕事の邪魔」という意味の句を添えて
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:27:43.81 ID:Ce2UcYFD0
足利義尚はイケメンな気がする
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:28:49.86 ID:l8KD1c8E0
>>226
ぐぐってみたら、
なんかロバートダウニーJrをオタクっぽくした雰囲気だった
悪くはないがイケメンとまでは、惜しい

なぜか検索結果に子ども時代のニグロでファンキーな雰囲気のマイケル・ジャクソン画像が多数でてきた。謎だ・・・
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:29:51.72 ID:SNFNVLtr0
>>1
ローマの彫刻が嘘が無い・・・?美化は有名だと思うが
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:31:45.10 ID:o/n926we0
ローマならネロじゃね?
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:32:12.98 ID:l8KD1c8E0
>>231
ヒゲあってもイケメンだった
ジョージ・クルーニーが演じた・・・とじゃじゃないよね?これ

http://d.hatena.ne.jp/images/diary/r/religious/2012-10-09.jpg
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:32:43.69 ID:/gBC3ylV0
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:34:31.40 ID:TimfePFs0
>>1
ヒッキーだけど
アウグストスが政治的勝者だったってだけじゃないの?
ハイ論破
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:36:12.44 ID:ig7f/jjr0
数百年で美醜の基準が全然違うと思うのだが…
お歯黒、麿眉、下膨れ、デブが美人だった時代もあるしなあ。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:36:57.16 ID:alTn4OX00
>>233
図書館にあった科学の本に偶然載っていた一枚だけだから
それだけで判別するのは難しいが
本当に男前だった

ちなみに本の題名は忘れた
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:40:20.61 ID:CkOTz07T0
彫刻や肖像画よりミイラか頭蓋骨が残ってれば復顔で美男美女かはある程度分かるんだろうな
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:40:27.64 ID:JuPcYJ170
>>15
ヨアキムパイパーかっこいいよな
連合国軍に裁かれてる時もかっこいい
戦後ずいぶん経って殺されるとかつらい
元SSでも生きてる人いっぱいいるのに、どっから住所漏れたんだろ
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:43:19.48 ID:JuPcYJ170
>>17
その人もかっこいいね!
海外でSSの写真いっぱいコレクションしてる人いてちょっとうらやましい
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:43:23.77 ID:fLkmDHFd0
三国志の張飛も実はイケメン
娘が2人皇后になってることからも察せられる
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:44:20.79 ID:LNCdw72t0
>>237
アンティノウスが美形なのはそれで選ばれたからであって当然。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:45:04.63 ID:JuPcYJ170
>>34
急にアウグストゥスがかわいく見えてきたw
タイムマシンがあったらストッパあげたいw
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:49:43.80 ID:R1oNMl8HO
周瑜
異論は認めない
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:50:00.78 ID:cavcTAyrO
>>120
そういえば虫歯でかなりの本数抜いてたね…お気の毒
大久保さんは若い頃のモアイ像みたいな写真のインパクトが忘れられないw
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:53:03.17 ID:fLkmDHFd0
アスグストゥスは虚弱体質であったので無理はしなかった、他人に任せたので長寿になった。
最後に「見事人生を演じきったぞ!芝居は終り喝采を!」と言って死んだとか
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:54:35.08 ID:sP2vd3Q80
土方に一票!
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:55:18.31 ID:fLkmDHFd0
>>247
やはり何晏最強ってことで
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:55:46.94 ID:FDLz296S0
>>222
そうそう、その写真ね
わかってくれてうれしいよ。カムサ
出来ればこれを縁に読んでくれるとなおいいぞ

お勧めは新潮短編三部作な。
『われらの時代・男だけの世界』
『勝者に報酬はない・キリマンジャロの雪』
『蝶々と戦車・何を見ても何かを思いだす』な
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:56:43.28 ID:sP2vd3Q80
>>247
人形劇の周瑜のアゴが青かったときのショックと言ったら・・・
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:06:50.67 ID:l8KD1c8E0
>>244
えー!
だって張飛って、大抵がジャイアンとかブタゴリラとか、そういうイメージで描かれてるよね
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:08:30.44 ID:qbu7JFUp0
カサノバ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:12:29.87 ID:kjie/iXMO
>>247
美周郎は三國志でも数少ないイケメン描写だからな。横山光輝版三国志ではアレだが...
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:42.86 ID:fuCZrX3L0
>>123
家茂の歯がぼろぼろだったのは
砒素で毒殺されたから説もあるな。
実際に検出されてる。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:25:04.68 ID:fuCZrX3L0
平安時代と今とでは美男美女のタイプが相当違う。
なわけで、光源氏は今ならただの小太り親父。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:26:28.82 ID:NifaeQQC0
チャーチルの若い頃はマジイケメン
年取ってからはブルドックみたいなのにな
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:37.48 ID:fLkmDHFd0
>>254
大学の時、研究員で来てた中国人の三国志の研究者がいて話したことあるんだけど
中国のほうの研究だと張飛はイケメンor男前なんじゃないかという話になってるんだと
理由は娘が2人も皇后になってること。親の顔が悪けりゃ娘にも影響するんだから
さすがに劉備も娘を息子の嫁にくれとは言わんし、しかも2人も皇后にしてるところ
見ると美人だったと思われ
それにあの時代は人の外見がその人の知性や実力を示すと思われてた時代なんで
劉備に義兄弟とされるくらいなのでそれなりの外見だったかと。

ちなみに袁紹が曹操以上の勢力に一時なれたのも、名門の出ということもあるけど
外見がスゴク立派だったのが効いてた。曹操のほうは家柄ダメ、当人もチビでぱあっとしない
のが尾を引いて大勢力になるのが遅れたんだと
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:29:33.28 ID:NifaeQQC0
>>251
手鏡常に持ち歩いている超ナルシストさんじゃないですか
実際本当にイケメンでモテモテだったみたいだけど
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:31:32.15 ID:fLkmDHFd0
>>257
普通に甘党だったからじゃないの?>家茂
上洛する途中で各地のスイーツ食べ放題の旅を
満喫、京都や大坂にいるときも江戸からお菓子ばかり
送ってもらってたとか 信長ばりの糖尿病予備軍
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:49.81 ID:NifaeQQC0
>>260
蜀の張松なんてあまりにも不細工すぎて誰からも採用してもらえなかったけど
劉備がちゃんと才能見出してくれたんだよな
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:04.02 ID:fLkmDHFd0
>>261
嫉妬した文帝が辛いもの食わせてみたら、汗ダラダラでそれでますます肌が白く美しく見えた
とか。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:26.48 ID:NifaeQQC0
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:36:30.39 ID:fLkmDHFd0
>>263
あの当時の採用条件は風采が重視されたからねぇ。ホウスウも見た目で孫権に採用されなかったんで
魯粛が劉備に推薦してやっと就職。孔明も出師の表で「三顧の礼」の恩を返すといってるのも風采なりなりが
イマイチだったのを起用してくれたという点にある
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:39:52.04 ID:Mct0lqJq0
アレクサンドロス、アウグストゥス、スターリンで決まりだろ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:06.25 ID:OaB5qCG70
>>15
知らなかったからggったら確かにイケメン
理想的ゲルマンのアイコンだったのも納得
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:07.73 ID:NifaeQQC0
>>258
金正恩がアップを始めました・・・・
あいつも平安時代なら単なる一般人だったとしてもモテたんだろうかな
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:12.21 ID:fLkmDHFd0
>>269
あの当時の美女ってのも小太りやぽっちゃりなのがよかったんだろうな。
楊貴妃なんかデブだったらしいし
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:17.04 ID:u+ZCNqzB0
>>256
昔はデブの方が美男子とされてたんだぜ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:45:03.34 ID:X+3v4abb0
リストだろーが、コンサートで若い女が
何人も失神した、スーパースターで超イケメン。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:46:17.40 ID:NifaeQQC0
西太后はブスだな、写真さえ残さなければ妄想できたのに・・・・
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:47:14.91 ID:rHQNdjfY0
>>263
要するに劉備が次代の皇后に決めたとしても美人の根拠にはなり得ないということだな。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:49:03.53 ID:fLkmDHFd0
>>273
あれでも満州族の中ではマシな顔なんだ>西太后
清の皇帝は中国化しても后は満州人がマストだったらしいんで
乾隆帝が后のあまりのブスさに離婚しようとしたら臣下に
猛反対されてなかなか離婚できなかった話もある
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:54:55.92 ID:2hU/u6Mq0
偉人じゃないけど最近で美形すぎて空港で入国禁止になった人は本当にイケメンだった
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:57:32.49 ID:+JCm57XLO
>>260
げえっ草々がチビだったとかイメージ崩れるわ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:58:14.73 ID:fLkmDHFd0
>>276
中東の人かあ
ただし歳を食うとあの辺みんな劣化しちゃうんだよな
ロシア同様に。ロシアなんか若い頃は美男美女なのに
なんで歳を食うとあそこまで劣化するんだろ?
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:58:40.99 ID:xew9wiDE0
>>275
残ってる清朝皇族の男子見てると、乾隆帝自身もちんまりした目でブサだっただろうに・・・
溥儀の皇后妃も、まぁ美人ではないな
西太后は残ってるのが婆さんの頃のだからな
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:59:22.19 ID:/gBC3ylV0
劉禅が毛むくじゃらのガチムチ好みだったというだけかもしれん
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:01:38.14 ID:fLkmDHFd0
>>277
身長160センチくらい。関羽、張飛、孔明が200センチ前後だったのに比べたら
見劣りするな。ハガレンのエドみたいな感じかと<曹操
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:02:35.66 ID:rHQNdjfY0
>>277
どんなイメージだったんだよ。
小柄のほうが絶対イメージあってるだろ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:03:18.46 ID:u+ZCNqzB0
>>277
ナポレオンもチビだし、上杉謙信もチビだぜ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:04:19.02 ID:fLkmDHFd0
>>279
清朝は満州人だけは混血を避けてた形跡がある。
それに遊牧民って、今の中国にいってもそうだけど華北は基本
あんな顔が多い。中国でも美形はどちらかいうと南方に多いな
台湾もそうだし
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:04:29.29 ID:sS9FGHqZO
鄭成功は親父が超イケメンらしい
あまりのイケメンぶりに、父親の妾が手を出してきたとか
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:05:48.38 ID:vMWnvN9U0
張氏美人説は俺も聞いたことあるが眉唾だね
劉備が後継ぎの正夫人として最も信頼できる譜代の張飛の娘を求めるのは当然
劉禅と張氏に子ができれば張一族が強力な外戚として劉禅の後見人になる
既に正夫人も王子も大勢いるけど美人だからなんとか側室に迎えたいと懇願したとかいう記録があるならわかるけど、ないからな
現代の恋愛結婚じゃあるまいし、正夫人を選ぶのに顔の美醜なんか関係ない
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:12:00.67 ID:fLkmDHFd0
>>286
さすがに2人も連続で選ばないだろ。張飛だけでなく関羽の一族もいるし、ビホウや
馬良といったケイシュウ系の家もあるのに
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:12:42.27 ID:eszPlv340
バイロンとか
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:14:01.36 ID:H95fzw870
コンモドゥス(グラディエーターの悪役皇帝)のアホ面は異常
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/small_1249651427.jpg
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:14:20.83 ID:rHQNdjfY0
>>287
何らかの理由があるとしても、
それが美醜の問題であると考えるのはあまりにも短絡過ぎる。
根拠はほぼゼロに近い。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:15:53.65 ID:vMWnvN9U0
関羽の娘は劉禅の側室に入ってるし蜀漢建国したころには荊州閥は衰退していたじゃん
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:20:49.87 ID:YxZJEVpmO
なんで支那人の話してるの?
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:20:51.05 ID:47mZD2tQ0
イケメンと聞けば、森蘭丸、源義経、源頼朝を思い出すけど、
森蘭丸はガチムキのゴリラ野郎で源義経はチビの出っ歯で源頼朝は頭が異常にデカかったらしいいな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:21:07.24 ID:fLkmDHFd0
>>291
蜀は人口の割りに兵士や役人が多かった。荊州系が大量に流入してたので。
劉備が反対押し切って荊州攻めしたのも、孔明が北伐できたのも荊州閥という存在が
あったため
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:25:08.64 ID:nxz5Py180
>>293
例えば室伏はイケメンか? ガチムキゴリラか?

https://pbs.twimg.com/media/B03k7ukCMAATMv3.jpg
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:30:18.67 ID:l8KD1c8E0
>>260
曹操カワイソス
カリスマあり切れる軍人かつ優秀な詩人

でもブチャメンだったのか・・・

うちの両親が「小さい男はキレるし働きもの。コンプレックスで出世する」といってたのがわかるなあ。曹操そんなタイプだったのかも
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:30:27.26 ID:c1T3uRY60
>>62
ほんとこれ。
下手すりゃ山口県の評価すら落としかねん。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:30:32.10 ID:QVhkRylu0
>>288
バイロンはガチイケメンだな
そういえばバイロン娘は元祖リケジョだった
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:33:39.63 ID:c1T3uRY60
村田新八
中村半次郎でしょ。
小松帯刀もイケメン。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:34:27.73 ID:CqX70my20
北畠顕家
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:35:37.98 ID:XiBBgzz30
アレクサンドロス大王こそ最高の英雄であり男前
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:37:03.29 ID:nlTxdZc10
中国なら三国時代前の光武帝あたり。
その後周瑜
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:38:21.02 ID:l8KD1c8E0
>>285
鄭成功はお父さんの方が中国人だよね
アンディ・ラウみたいな美男子だったのかも

歴史に名を残したい絶世の美男、金城武は台湾人母と沖縄系日本人父親、ハーフはアジア同士でも美形になるのかね
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:41:31.49 ID:u+ZCNqzB0
>>285
鄭成功は母親が長崎出身の日本人
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:42:08.00 ID:6jAs5o2e0
初代神聖ローマ皇帝オットー大帝も結構イケメンだぞ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:43:39.99 ID:yxURpIuT0
個人的にはアグリッパの渋さが好き
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:45:18.09 ID:sS9FGHqZO
>>303
中国日本のハーフはわりと美形かな
北の中国のスタイルと顔を受け継げば
南は色黒でベトナムに近いよ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:46:34.47 ID:dd3A8SWX0
>>295
ガチムキイケメン
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:48:03.21 ID:bAqQgdvx0
俺氏が一番イケメン(フンッ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:48:03.71 ID:RNDU3rLi0
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:49:09.51 ID:l8KD1c8E0
周瑜みつけた

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamekiti1103/20081116/20081116204929.jpg

このキャスティングは歴史考証的にただしかったってことか
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:54:39.69 ID:OgyTBHgiO
>>254 三国志誰が描いても大差ない三大人物
関羽、黄忠、諸葛亮

関羽=巨漢、髭
黄忠=白髭
諸葛亮=冠、羽織、羽扇
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:55:44.47 ID:yYXyD4WGO
ユリウス・カエサルのハゲ頭が好き

この人ハゲててもモテモテだったんだよなぁ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:08:19.04 ID:jGax8kBU0
>>36
ヘリオガバルスは当時のコインとか見るとそんなにイケメンでもないんだよなー
女装して化粧もして美の執着は凄かったみたいだから容姿コンプレックスあったのかも
そこらのイケメン集めて殺して愉しんでたくらいだし
まぁ、若くして死んだからオヤジホルモン満開にならず十分美少年だったのかもしれんけど
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:15:02.65 ID:9oKVIDp50
スターリンって日本に亡命して
とんねるずの番組で
なんとか大佐になってた人だよね?
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:15:24.77 ID:pyT3AtDy0
フェリックスユスポフ公。ラスプーチンを暗殺したことで知られるロシアの名門。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:23:47.45 ID:4txWm9QmO
>>64 沖田美形は後世になってから付加された事だからな

土方のイケメンぶりは写真が残ってるけど
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:28:08.75 ID:akeR0W1F0
>>310
東郷平八郎がやっぱ一番カッケーわ
母親が白梅の君って呼ばれてて美人で有名だったんだよな
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:32:38.69 ID:+MywgWIb0
>>318
男の子は母に似て、女の子は父に似る傾向があるらしいから
美しい男の子がほしければ美女の母が必要で、
美しい女の子がほしければ美男の父が必要なんだろうな
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:34:04.40 ID:y130nUr90
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:37:18.52 ID:9/Ia4QT40
沖田って当時下膨れぽっちゃり顔がイケメンの定義だったから?
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:38:43.05 ID:2Lh8pK6/O
支配者は美形を妻にするからイケメンは多いだろうな。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:40:45.15 ID:w7eSvISB0
諸葛孔明は長身のイケメンのイメージあるんだけど実際はどうだったのかな。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:43:36.92 ID:w7eSvISB0
>>321
沖田はヒラメ顔って言われている。
ドラマで若いイケメンが演じてからずっとイケメンだと思われるようになった。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:46:03.75 ID:DvgGHzRhO
写真が残ってるところでは芥川龍之介はマジイケメンだと思う
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:46:48.02 ID:9/Ia4QT40
>>260
中国人の三国志研究者とか面白そう
中国いがいでこんな三国志ハマってるのなんて日本ぐらい?
萌え化激しいしw 乙女ゲーにもなるしw
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:49:10.74 ID:9/Ia4QT40
>>324
そうなん?新撰組の事書いてある書物に美青年って書いてあったような
他にも2ー3人隊士にイケメンいて京都にいる頃女とどっか行っちゃって除隊とかあるけど
その人達の顔が見てみたい
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:53:30.63 ID:9/Ia4QT40
>>237
かアッーっこいい
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:53:36.03 ID:k7S3T8cc0
蒋介石は、
http://s10.sinaimg.cn/mw690/001m5Gs3gy6G29wXSSl89&690
の若いときの写真もいいけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%8B%E4%BB%8B%E7%9F%B3
でも使われてるジジイの写真の方が好きだわ。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:54:00.53 ID:aJUKb1ID0
美女のほうを教えてくれよー、歴史家の人
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:55:51.33 ID:lq2VD4IT0
昔のイケメン日本人: http://youtu.be/tqeKeIJdxvA

お侍編
??ステキ?? 幕末〜明治の超絶イケメン達: http://youtu.be/jLGRzqIqmnE
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:57:23.96 ID:uMVzEWfP0
>>326
みんなクソまじめに研究してるみたい。この時代のやつになると近代みたいにイデオロギーが
入るのが少ないんで時代考証もしっかりできるみたいで。あと三国志って中国では昔から研究されてるから
資料は豊富で、考古学的な考察と合わせてされてるらしい。一応曹操の墓もみつかったし
その研究者から疑問なこといろいろ聞いたけどまあ納得かなという答えはもらったよたくさん
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:58:30.59 ID:XLJ/eYzX0
カエサルは理想的な後継者を持ったよな。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:58:36.05 ID:lq2VD4IT0
>>329
蒋介石って、にゃんこ大戦争のカオルくんクリソツ

>>327
沖田ぐぐるとでてくるけど、
ちょっとダウンが入ったほっそり顔 ヒラメは当たってるな
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:00:16.69 ID:4txWm9QmO
>>260>>266 それの逆手にとったエピソードなかったか
曹操が従者のふり、外見の立派な部下が主人のふりして来賓を迎えたら
来賓が去り際に
「この従者ただ者じゃねー、何者よ」
って訊いてきた話とか
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:05:04.30 ID:CRP7ZpPb0
生き方のイケメンというのもいるが。

フランス革命で最も輝いた男。急進改革派のロベスピエール。
多くの政敵をギロチン台に送ったが、最後は彼自身も捕まり
ギロチン台に送られた時の言葉
「私は童貞だ。知らなかったか?私が愛したのはフランスであって、
“誰か”ではない。」
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:07:35.90 ID:uMVzEWfP0
>>335
其の来賓はタダ者じゃないと曹操に消されたんでなかった?

>>334
あれモンタージュだから。沖田のネーチャンが孫をモデルに作成したというやつ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:11:08.13 ID:ON70JRCK0
アウグストゥスについては、確かに多数の像を残していますが、長命の割に晩年のものはありませんね。
スエトニウスによれば、均整がよくとれており背は低いという欠点は目立たなかった、そうです。
因みに、次代のティベリウスについては、背丈は並み以上で肩幅広く胸板厚く堂々とした体躯の持ち主で
厳格な表情をしていたといいますが、オリンピアの戦車競技にもインチキなく優勝しいるそうですから、こちらは基本体育会系のイケメンでしょう。
クラウディウスも(ある重大な欠点除けば)背が高く魅力的な顔立ちだったといいますね。
ユリウス・クラウディウス朝でも、美男の基準について複数の視点があるようですんで、判断は難しそうですね。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:12:31.69 ID:9/Ia4QT40
>>332
うわー面白そうだな
三国志はゲームでハマって読んでもいないスーパーにわかだし
中国的な事も日文専攻の漢文の授業で教授がめっちゃ面白い人で昔の中国の話面白おかしく話してくれてそれが好きだったってぐらいのにわか具合だけど
めっちゃ興味あるわ
確かにそんぐらい昔だと政治的どうのこうのも入ってこないから
純粋に研究出来そうで面白そう
日本みたいに昔の建物とかもいっぱい残ってたらよかったのになあ
墓ぐらいしかもう遺稿残ってないのかな
中国って恐竜の化石とかも結構出てるし土地的にはめちゃくちゃそそられる魅力あるんだけどなーw

>>334
書物で美青年って先に読んだから写真見てがっかりしたw
芸人にいそうな顔w

詩人のランボーかっこいいと思うのは生き方補正なのかなw
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:12:52.47 ID:lq2VD4IT0
>>337
じゃあ孫がウーパールーパー顔なのか
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:13:11.13 ID:+MywgWIb0
>>330
歴史上、男は家柄と実力さえあれば名を残しただろうけど
名が残ってる女は美貌兼ね備えてるのがほとんどなんじゃ
だから希少価値がない
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:13:22.71 ID:uMVzEWfP0
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:14:40.72 ID:k7S3T8cc0
行動で言ったら青岳尼を嫁にした里見義弘とか…
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:15:05.08 ID:BzmhKnPS0
>>339
ランボーはデカプリオ主演だからじゃないか?
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:16:31.34 ID:uMVzEWfP0
>>330
皇妃エリザベート

写真見たことあるけど60歳前なのに若い感じのヒト
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:17:11.73 ID:lq2VD4IT0
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:17:50.85 ID:dY7VqgBHO
>>297
とりあえず久坂が女性視聴者に叩かれまくるのは確定だな…合掌
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:19:29.89 ID:jGax8kBU0
日本人で言えば白州次郎最強だろ
「戒名いらず」は名言
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:19:51.66 ID:xjF2CLAC0
8月をゴリ押しでねじ込んだ尊厳者()か
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:21:08.37 ID:lq2VD4IT0
>>330
ネフェルティティ

エジプト人に聞くと美人はこの人、と必ず答えが来る
クレオパトラは美人では無い と。
うろ覚えだったけどミタンニあたりから嫁に来た、たぶん
中東の美人顔
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:21:17.29 ID:uMVzEWfP0
>>339
毛沢東が三国志マニアだったおかげでこの分野だけは文革の破壊から免れてる。あと三国志関係の中国書籍が
資料が散逸しないまま日本にわんさか残ってるから研究しやすいんだとも言ってたその研究者。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:22:59.02 ID:uMVzEWfP0
>>347
久坂は実は医者でした(丸坊主)、桂小五郎も元は医者(丸坊主)なんてビックリする人多そう
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:24:10.15 ID:+x7WDKkr0
アウグストゥスは内乱後に50万人いた軍隊を3分の1に軍縮したりして
無駄な支出をカットし、できるだけ増税しないで覇権国家を長続きさせようとしたんだよな

数百年後にローマ帝国がほろんだ原因は蛮族の侵入じゃなくて
「税金を払う人よりも税金を集める人のほうが多い」っていうほどの役人が増えすぎて
重税になったからとも言われてるな
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:24:33.06 ID:+MywgWIb0
>>347
いや久坂は叩かれないだろう
長州側を描いて山口に来てもらおうってドラマで
久坂が悪く見えるように描いたとしたら製作側はアホだw
たぶん仕方のない浮気だったように美しく描かれる
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:26:18.80 ID:lq2VD4IT0
そういえば、台湾の馬英九も台北市長だった頃はイケメン市長と呼ばれてたっけ。

馬英九男前写真館
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/7061/ma/maindex.html
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:26:55.73 ID:uMVzEWfP0
>>353
あと国家が拡張やめてしまったんで外から富が入ってくることがなくなった
というのもある。アウグストゥスがした軍縮は実はローマ滅亡の原因にもなってる。
そこからローマ軍が弱体化していって国の統一が保てなくなってるもある
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:28:58.19 ID:uMVzEWfP0
>>355
そういや台湾って人口の割りにイケメン度というか顔のレベルが高いなみんな
やはり南方はそういうところ多いのかな?中国でも南方、雲南とかいくと多いよイケメン
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:29:33.08 ID:gWyuDbzr0
アウグストゥスは尊厳者という称号で本名はオクタビアぬス
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:30:08.76 ID:ON70JRCK0
>>92

それは最近はよく知られるようになったことのようですね。
たとえば平家物語によれば、顔デカで背は低かったそうですんで、今風の基準ですとバランスは悪いようですね。
善光寺でしたっけ?所蔵する木像が実像に近いという説も有力なようです。

>>281
関羽は九尺だそうですから漢尺にしますと二メートルを超えますね。
張飛と諸葛亮は八尺ですから百八十センチ強といったところ。
因みに劉曜は九尺三寸と五尺の髭、白眉、眼は赤光を放っていたそうですから、こちらは関羽よりもイケメンそうですね。
あと郁保四は一丈を超えたといいますから、上には上がいるものです。

個人的にはハドリアヌス帝の腹心アンティノスと
北斉の皇族、蘭陵王の名で知られる高長恭を取りあえず挙げておきます。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:35:48.59 ID:uMVzEWfP0
>>92
頼朝は大頭殿と呼ばれたデカ頭っす。

>>359
関羽は赤ら顔。劉備は大耳野郎というあだ名があったよう耳が異常にでかかった
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:37:31.79 ID:EUtdtK470
スターリンだろ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:38:31.82 ID:uMVzEWfP0
そういや久坂ってのは浮気しまくりのオンナたらしだったのか?
武市瑞山(これも美男)は嫁一筋のオンチだったけど
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:40:45.55 ID:glHAj4n60
>>262
>満喫、京都や大坂にいるときも江戸からお菓子ばかり
>送ってもらってたとか
なにそれ可愛い

wikiで歴史上の人物見てるとかっこいい人多いよね
チェ・ゲバラは普通にかっこいい
ナチスドイツ関係もイケメン多かった
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:41:07.06 ID:EUtdtK470
ゲバラもなかなかイケメンだな
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:44:22.55 ID:aJUKb1ID0
レスくれた人ありがとう
美男はレアだけど美人は有名どころがいっぱいいるってことだね
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:45:42.85 ID:lq2VD4IT0
>>357
混血になるほどイケメン・美女になるものだけど、台湾まさにそれ

原住民がそもそもハーフみたいな彫りが深い端正な顔が多くて、実は身体も美しい。身体能力も高い。
それが主に明あたりから福建省から移民しだした漢民族と混血が進んだのだそうです。
更にスペインとかも混血してるとか。

それで原住民の血が濃いとショウ・ルオみたいに顔も身体もダンスもいい、ビビアン・スーみたいに可愛い美人が多い
あとスポーツ選手とかね

あと冗談?で蒋介石が故宮コレクションと一緒に美人も連れてきた、とか昔聞いたことがある
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:46:41.94 ID:lq2VD4IT0
>>359
諸葛亮が身長180cm・・・
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:47:04.27 ID:ON70JRCK0
>>360

頼朝の落馬の原因は諸説様々ですけど、頭部の重みによってバランスを失ったことも一因しれませんね。

蜀でいいますと魏延は八尺で熟した棗のようだったそうですから、関羽と同系統で赤ら顔の弟分ですね。
孔明のライバルとされる司馬懿仲達は首だけ百八十度回転(普通の人なら死亡でしょう)したといいますね。
こちらは逝け面ですね。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:49:28.76 ID:+MywgWIb0
>>366
ああ、台湾人の同僚いたけど綺麗だったな

ていうか、だからなのかね、島国の日本の容姿がけっこう残念なのは…
英国も白人の中ではイケてない男が多いように言われているし
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:50:56.12 ID:+MywgWIb0
>>362
高杉ほど自ら好んで女遊びに走ってるイメージはない
付き合いでそういう機会は多かったかもだが
だからこそ名前が残ってる相手には本気度高そうで奥さん哀れ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:52:26.71 ID:uMVzEWfP0
>>363
京都に上洛する時に東海道の道中各地から献上されてくる
お菓子を食いまくり、気に入ったものは次の宿場町にも持ってこいという話が
ある。

篤姫が日持ちするお菓子を贈ってた話もあって。京都・大坂はあの当時砂糖を
使った菓子(江戸では当時貴重)の産地だからさぞや菓子三昧だったと思われ>家茂
だから虫歯で体力の消耗を早めたというのも死因のひとつだったり
エリザベス1世も死因は甘いもの食いすぎによる虫歯が絡んでる
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:57:21.95 ID:uMVzEWfP0
>>366
フィリピンもスペイン系多いから美男美女割かし多い。
ホセリサールなんかもイケメンだ

あと美人に関係してホンモノの中華料理食いたいなら台湾にいけばいい。
蒋介石が逃げてきたときに中華料理人もたくさん連れてきてるから
そのまんま中華料理が残ってる。
蒋介石の功績はむしろこっちの方面だな。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:00:26.68 ID:uMVzEWfP0
>>367
孔明は意外にデカ男。

>>368
頭を打って硬膜下血腫になった可能性高いです。
歳を取ると脳みそと頭蓋骨間に隙間できやすくなるんで
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:01:45.02 ID:9/Ia4QT40
>>351
なるほどー
日本に資料が残っててよかったなー
これを機会に少しずつ読んでみたいと思います三国志


>>344
小学生の時にランボー詩集と写真見てかっけーって思ったよ
同じディカプリオが演じたビリーザキッドは
実物らんぐいばで凄い顔でびっくりしたw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:02:49.40 ID:HQoYdRT+0
ニダがいないニダ
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:03:23.87 ID:uMVzEWfP0
>>369
鎖国政策のせいかもな。
もう少しスペインとかと交易してたら日本人は人種的にカラフルになってたかもしれん
ただ鎖国禁教時に日本に残留して身を隠した外国人やハーフはそれなりにいたんでなかろうか?
堀が深い人が日本人でもいるのを考えたら
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:04:21.09 ID:zg1pqYpW0
戦国や三国志しか出てこないのはうすっぺらいニワカの証拠だぜ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:07:08.03 ID:uMVzEWfP0
架空の人物だけどインディージョーンズの少年時代なんかもイケメンだな
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:08:28.21 ID:+MywgWIb0
>>376
日本の彫が深い人はほとんど南方ポリネシア系の子孫だと思う
彫の深い外国人が身を隠していたとしても、後世に影響与えるほどの子孫は残らないだろう

鎖国政策のおかげで独自文化が花開いた250年間を歴史に残せたという恩恵もあるけど、
遺伝子的にはもうちょっと混ざってみたかったね
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:09:44.74 ID:ON70JRCK0
>>373

頭部を打って硬膜下血腫が死因ですか。
因みに私が読んだモノによると確か頸髄損傷との診断を下しているようでした。
何れにせよ今時なら飲酒運転で事故死、が最も有力な説のようですね。怖いですね。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:10:46.97 ID:pqdT0B8JO
混血してない系は残念な容姿になりがち
チベット、モンゴル、日本 鎖国が長い国はそうだな 中国な最近だと周恩来は美形だよ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:13:12.22 ID:uMVzEWfP0
>>379
霧島那智じゃないが南方と交流してたら南方系の顔多かったと思うぞ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:14:35.83 ID:hTfiQ4u10
まっとうな歴史家はこんなこと言いません
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:14:44.92 ID:X4q4iqhm0
侵略されまくってるウクライナだのベネズエラだのは美人が多いね
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:14:45.14 ID:uMVzEWfP0
>>381
アルメニアなんか美形率高い。美女が多い分美男も多い国
シルクロードの通過点だったこともあって混血がかなりうまくいったみたい
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:16:30.33 ID:+MywgWIb0
>>382
言い方悪かった、縄文人系ってこと
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:17:20.72 ID:lq2VD4IT0
>>376
東北にロシア人が結構いたらしいよ。ロシア革命で逃げてきたってことは貴族とかかね
肌の色が日本人離れした白さで骨格も彫りが深い
ソースは混血入ってる、東北出身友人。ひいおばあちゃんだかがそうだって
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:20:32.31 ID:lq2VD4IT0
>>372
それ、台湾人も言ってた。
あらゆる中華料理が食べられてしかも大陸より美味い、と。

あと水なのかな個人的に小麦粉などの粉系は絶対に台湾の方が美味い
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:22:51.29 ID:lq2VD4IT0
>>381
美形まではいかなくても、周恩来先生は中国人の善良な人の典型的な容姿をしていると思う
魅力的な人物
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:23:00.40 ID:crvbQ4wZ0
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:23:03.04 ID:uMVzEWfP0
>>387
それ以前にアイヌ系も混じってるんでない?アイヌ系って戦国時代になっても岩手や青森あたりの東北にもたくさんいたとか。
まあロシア人ハーフがあの辺多いのもたしかだが
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:24:24.81 ID:uMVzEWfP0
>>388
あと香港。ただ香港は大陸の侵食が激しい感じがする。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:25:55.33 ID:+MywgWIb0
>>387
そんな当時に普通に異人と結婚できたんだろうか
結婚でも大変だろうが、そうじゃなきゃ混血児抱えてさらに大変だっただろうな

昔の日本で言えば天狗とかもそういう混血の人が隠れ住んでいたのが
言い伝えられたんじゃないかって気がする
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:26:43.01 ID:9/Ia4QT40
>>387
東北出身ロシア人クオーターの友達いるけど手足長いし
慎重高いし色白で美人
ロシアから逃げてきたって言ってた
スタルヒンとかあの時代かな
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:27:52.38 ID:lq2VD4IT0
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:30:29.87 ID:uMVzEWfP0
>>393
カッパ伝説もしかり
宣教師とかが隠れてそのまんま現地化した
ことでできた話
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:36:54.82 ID:XvRckQjm0
>>395
歴史の教科書でよくやったなwww
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:38:31.88 ID:ON70JRCK0
>>181

リサイタルという言い方をしますね。
多分超絶美技技巧も含めた総合点評価ですかね。
リストは割と比較的長命でしたから晩年の写真もありますが、そうなると聊か変わってくるという印象です。
因みに、娘のコジマ(コジマ・ワーグナー)もそうですが、何の番組だったか
忘れましたがリストの子孫だという女性が出てきましたがリストの面影を非常に残していると思いましたね。

個人的には、ブラームスも若い頃は非常にイケメンだなと思いました。リストよりイケ面かも知れませんね。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:44:42.86 ID:1i9e971X0
>>236
ジョージ・クルーニーじゃなくてジョニー・デップだろw
キューバと国交が再開したらハリウッドで映画化されるかもね

チェ・ゲバラ ジョニー・デップ
フィデル・カストロ アル・パチーノ

400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:45:38.95 ID:I9CSAcn20
>>345
エリザベートは自分の美貌に神秘性持たせるのに、30後半位だったかな
その位までしか写真撮影させなかったよ、60歳前ってのは勘違いしてる

さすがに60歳位だと、あの皇妃は乗馬に明け暮れてたから、肌ぼろぼろ皺だらけの
婆さんだったと、当時の人が証言してた
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:49:15.90 ID:Cidd4M2W0
俺が入ってないのでやり直し。
つーか全員調べてないし、誰が審査すんだよw
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:58:25.68 ID:ON70JRCK0
>>350

番組名は忘れましたが、
残されたアルシノエの頭骨から、クレオパトラの顔の復元を試みているようでした。
アルシノエの場合土着人との混血の特徴が濃厚に見られたとのことですね。
で、復元されたアルシノエの頭像を見る限り今時の美女ではなさそうです。クレオパトラのそれも微妙という印象でした。
403 【末吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:15:51.21 ID:suprOMDZ0
日本人も浮世絵とかのイメージが先行してるだけで
そんなにのっぺり寸胴のひどい顔じゃないと思うけどな〜
日本人に一番多いのは奥二重で次いで二重で一重なんかはあんまりいない
まあ地域や家系で濃い顔薄い顔が極端だったりはするよね
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:51:28.10 ID:gspZMnDI0
ビンラディンが断トツだろ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:06:51.71 ID:MQTb4DLG0
>>330
オクタヴィア

アウグストゥスの姉ちゃん
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:07:17.85 ID:GDdv8vOr0
アホ記事
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:36:21.04 ID:pyT3AtDy0
>>330
グレースケリーだろう。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:03:17.01 ID:V17hSy5X0
日本代表だと
明治天皇と東郷平八郎かな。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:16:32.24 ID:zg1pqYpW0
>>407
実際の目は褐色らしいが
フィルムの質の問題で現像すると色が変わって紫に見えたそうで

古い映画だとよくある
大脱走のナチの将校の目が不自然に水色にみえたりとかも
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:06:58.50 ID:I/zdMOj50
>>34
潰瘍性大腸炎でも患ってたのか…
ケネディもそうだったというし…
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:10:15.17 ID:CvRa8jL6O
信長は子供のころ女性と間違われるような美男子だったとか
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:15:30.48 ID:YywEgGJa0
ベートーベンが好きなんだかw
天パで、当時当たり前のカールのカツラなしっていう
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:16:06.80 ID:xKBHVRJTO
オクタヴィアヌス、ローマの男♪
オクタヴィアヌス、名前が卑猥♪
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:19:21.14 ID:sPSp+ru5O
チンギスハンじゃないのかな。 あっちこっちに種を振りまき
彼の遺伝子を引き継ぐ者は、数百万いるとされてるし
現代の後世にまで、影響を及ぼしているよ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:20:47.99 ID:cUfDIrYY0
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:23:34.80 ID:sPSp+ru5O
でも 効率化 機能性、有能性をつきつめると 特殊部隊のように わりと小柄化するんだよ
特殊部隊の男性は、170ぐらいで揃えてる
なので、逆に小柄な女性には価値がある
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:24:22.96 ID:BlXm1vtcO
土方さんはガチ美形
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:24:31.25 ID:rsmOwZR00
豆 アウグストゥスAugustusは8月Augustの語源
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:24:37.94 ID:Az82kgFX0
次の乙女ゲーの主人公きまったな
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:26:52.38 ID:LUvLecr70
肖像画や彫刻は信用できん、ナポレオンみたいに極端に美化されてる場合もあるからな
幕末の渋沢平九郎みたいに写真として証拠の残ってるイケメンじゃないと意味が無い
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:28:26.81 ID:zg1pqYpW0
>>417
でも近藤局長は在日同胞のトミーズ雅そっくりニダ
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:21:09.98 ID:zg1pqYpW0
>>381
その系統と堀の深い欧米人が混血したらほぼ100%猿顔になるからな
タイ人顔というか

片方日本人のハーフで白人ぽい顔もなることは絶対に無いから
423 【大吉】 !dama!@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:40:07.37 ID:3dTstZCH0
若かりし頃の松平容保公
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:10:05.78 ID:XCR1mwnS0
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:12:01.36 ID:XCR1mwnS0
おっと!>>424は若い頃の昭和天皇な
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:16:26.43 ID:yDTzVpaB0
>>1
>ローマ人の彫刻はウソがありません。

左下にいる子供の等身が既に嘘なんだが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/Statue-Augustus.jpg
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:21:47.14 ID:9yUI5Koq0
>346
その信長、デカ目補正入ってないか。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:08:02.85 ID:9BA0yvZB0
>>345
シシィは美女だが雅子以上にどーしよーもない女だぞ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:19:15.24 ID:uMVzEWfP0
>>428
たしか浪費の女王という別名あったな>エリザベート
しかも見た目に反して傲慢かつ権威主義的な人物でウィーンの連中からは嫌がられてたとか
ただ、ハンガリーの独立に力を貸したのでハンガリーではシシィは人気。
あといろんな観光資源作り出してるから日本の皇太子妃よりは上だ。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:19:58.37 ID:9sln6inU0
>>366
中国本土で中国で一番美人の多いのは台湾省という話がある。理由は蒋介石が連れて行ったから。
茨城の佐竹の殿様の話とかぶるが、微妙に台湾は中国だと主張している。

>>378
インディジョーンズの子ども時代はリバー・フェニックスが演じたんじゃなかったか?
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:23:23.05 ID:uMVzEWfP0
>>430
連れて行ったというよりもともと国民党の高官の嫁は美人多いし、当然妾も美人なんだろうし
国民党関係者として大陸には残れないからさ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:24:22.48 ID:ztO8rPTO0
>>330
ルクレツィア・ボルジアとか。

悪女とされているが、どうも父親と兄貴に翻弄されただけのような。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:25:00.32 ID:9BA0yvZB0
>>429
エリザベートはミュージカルになっても雅子はならないからな
あとルードヴィヒ2世と親戚で慕われてたとかいうロマンもあるし
つかヴィテルスバッハ家の基地外の血がルードヴィヒとオットーの兄弟とシシィに出た感じ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:27:03.54 ID:9BA0yvZB0
>>432
ルクレッツィアはマントヴァ公妃としていまでも血が残ってるね
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:28:41.33 ID:uMVzEWfP0
>>433
近親婚繰り返してるせいかヴィッテルスバッハ家の血筋は変人多い
シシィもそうだし、当初フランツヨーゼフの結婚相手だったネーチャンも
後年変死してる。
カトリックとしか結婚できないし、結婚できるのが王族限定になるから必然そうなる。
スペインハプスブルク家なんて歴代の王の肖像が見ると最後のほうは明らかに異常
あるだろうという感じに
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:29:30.35 ID:I543RV+S0
おれおれ
これから歴史上の人物になるから
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:31:32.94 ID:uMVzEWfP0
欧州系はイケメンでも劣化が激しいからな。
イギリスのあの人やモナコの人といい
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:35:59.01 ID:HzpomM680
写真が残ってる土方歳三
一択だろう
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:41:55.08 ID:F8eyTn3j0
>>438
近藤勇や坂本龍馬、高杉晋作とかだって写真残ってるぞ。

洋装にあそこまで違和感ないのは土方ぐらいだけど。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:00:16.17 ID:UZzw/JfO0
>>438
子孫宅で本物の写真を見た人が書いていた。「雑誌などで広く認識されている
土方歳三とはちょっとイメージが異なり違和感を感じた」と。
土方歳三像として残したいのは五稜郭の戦いでの最後「燃えよ剣」の描写だ。
あの通りの死に方だったと思いたい。高倉健さんに匹敵するカッコヨサだぜw
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:01:58.79 ID:9P4W37r+0
菅原道真公はあの在原業平と女遊びするくらいだからイケメンだったと思う
妾と子供沢山いたみたいだし
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:04:14.53 ID:3ik0bHK60
陳平とかどう?
不義者だけど
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:58:45.33 ID:JBq7wUwx0
陳平はここぞという時の奇策が成功する知謀の人だろう。
凡人のような容貌じゃないかな、
劉邦に起用されるまでは重用されんかったし。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:22:40.11 ID:RuG9MssO0
確かにドラマ『ROME』のオクタヴィアヌスことアウグストゥスは超絶美形だった
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:29:52.62 ID:Z1UeiHPQ0
>>426
それ、人間の赤ちゃんじゃんくてキューピッドな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/dc/Cupidon.jpg/640px-Cupidon.jpg
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:02:56.85 ID:HQoYdRT+0
土方歳三
会津藩から家来引き連れ落ち延びた曾祖母から聞いた
幼い目から見ても美形だったそうで藩の存亡の危機にも
関わる時代に町を歩けば女がぞろぞろ後ろについて行列
登城すればお女中、側室が隠れて覗き見してたほど
元家来からもリアル証言有だから土方歳三…どれほどイケメンだよ
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:05:42.64 ID:1kkSspIf0
>>445
これはヤバイ
俺ですらいけない感情を抱いてしまった・・・
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:09:56.14 ID:Z1UeiHPQ0
>>442
>>443
陳平の容貌が素晴らしかったと記述されてるのは
彼がちょっと太ってたからだぞ

昔は食料不足でみんな痩せてたので
太ってるのは富貴の象徴として持て囃された。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:15:31.95 ID:ABC1OQB3O
写真がある中ではチャップリンが武勇伝的にも圧倒的

古代ではラムセス2世がミイラでもイケメンだとわかる。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:16:50.39 ID:ON70JRCK0
>>444

> 確かにドラマ『ROME』のオクタヴィアヌスことアウグストゥスは超絶美形だった

ドラマの前半は妙に賢い(こまっしゃくれた)子役でしたので後半ですかね。
一糸纏わぬ姿でウンウン唸りながら、これまた一糸纏わぬリヴィアを背後から突いていたのが印象的でした。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:24:27.19 ID:y130nUr90
>>443
張良は男の娘だったけどね
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:28:16.41 ID:m515OmbC0
アウグストゥスみたいなヒョロヒョロな貧弱野郎なんかワンパンで倒せるわwww
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:16.57 ID:Z1UeiHPQ0
>>452
アントニウス乙wwww
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:46:38.85 ID:glHAj4n60
土方の場合は顔だけじゃなくて知名度や剣の腕とかもあって異性が噂しまくったんだろうな
当時としては背が高かったそうだし

>>445
リアル美少年現る
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:48:28.39 ID:zNfKd5A10
>>449
同意
生ラムセスミイラは抜きん出てイケメンだった

眼孔が大きくて鼻骨が高い
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:01.16 ID:vuMMVUo7O
若い頃は超絶イケメン、晩年は威厳の塊。東郷平八郎最強
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:17.31 ID:p35ODUWF0
昔は沖田総司だったのに今は土方なのか
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:42.13 ID:YDEnmPrE0
アジアのイケメン
明治天皇
http://i.imgur.com/ck9p54N.jpg

清皇帝、満州国皇帝溥儀
http://i.imgur.com/jOhHI35.jpg

朝鮮皇帝
http://i.imgur.com/P0qaMf5.jpg
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:56.28 ID:rCQVGlpRO
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:22.66 ID:D2vvYr9e0
ドイツ空軍のオカマデブ元帥も若いときは超絶イケメンだったのに
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:04.97 ID:/YPEydJz0
>>446
ああ、だってほら、歳さんて今だってJOJO描いてるし
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:25.41 ID:y130nUr90
>>460
ゲーリングのことかな?
若い頃は、シャアみたいなもんだからね

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Nicola_Perscheid_-_Hermann_G%C3%B6ring_um_1917.jpg
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:50.31 ID:sCrcOw500
土方は証拠写真が残る今風優男だからやっぱり人気か
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:15.48 ID:o2M1pbEQ0
西太后は肖像画でもブスなのがわかる。
生前に描かれた肖像画がそこそこ信用出来る地域もあるんだよな。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:11.09 ID:I9CSAcn20
李王家の娘と結婚した、旧対馬藩主の宗武志伯爵もイケメン
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:07.28 ID:ON70JRCK0
>>458
明治帝は利かん気な顔立ちですね。ただ髭を蓄え威厳も出てきているようです。
宣統帝溥儀は書生っぽい雰囲気ですね。
高宗は首から上はその三枚の中で最も威厳のある顔立ちですが、首から下は最もいけませんね。ボディとのバランスが物凄く悪い。
>>459
歌舞伎役者みたいですね。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:16.02 ID:Nypk9+wt0
東寺の帝釈天様
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:00.21 ID:a+iyPnB40
>>458
不敬極まりないけど、香淳皇后の血が入ってから皇室の容姿が
おかしくなった気がする
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:00.09 ID:JEW0fENo0
浅井長政,長宗我部元親,森蘭丸
戦国時代では知名度あるなかではこの3人がイケメンとされているよね
まあ能力値的な事も考えて長宗我部さんを戦国一イケメンとしたいと思います。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:19.80 ID:o2M1pbEQ0
>>486
今生天皇は良いとこのお坊ちゃん顔で、容姿に恵まれていると思う。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:24.23 ID:I9CSAcn20
>>468
伏見宮から皇族が派生したけど、なんでか香淳皇后の実家の久邇宮系がな・・・
祖父の初代久邇宮のお顔は、いつ見てもビックリするし・・・
父親の邦彦王は乗馬無理な短足で、スタイルの悪さに拍車がかかったかもな
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:14.13 ID:OZuEYT/W0
>>440
生家が隣町にあるけどまだ行ったことないんだよな
期間限定で刀公開してたり
剣術教えてたりいろいろ興味あるんだけど
町田の小野路にも新撰組の博物館あるけどへんぴな所にあってなかなか行けない

近藤さんの生家跡はちっちゃい社と井戸跡だけになっちゃってて切ない
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:18:30.11 ID:F8eyTn3j0
>>469
美形という点では、信長もかなりのレベルだったらしいぞ。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:18:41.08 ID:OZuEYT/W0
>>445
これモデルになった男の娘がいるんだよな・・・。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:21:35.86 ID:l4RpjxoC0
サラディンさんもイケメンだった気がする。
あとヴラド公の家系も代々イケメンで有名
イケメンすぎて弟がオスマンの皇帝に掘られちゃったけど
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:22:20.91 ID:F8eyTn3j0
>>462
ゲーリング=頭の悪いシャアってイメージだな。

無線機の原理をさっぱり理解できなかったり、「手前で水に落とすとか馬鹿じゃね?急降下爆撃で直接、
敵艦に当てればいいじゃん。」って雷撃機の開発を認めなかったり。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:24:36.32 ID:BDOMA+R5O
ブルータスお前もか
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:25:11.33 ID:l4RpjxoC0
ローマ皇帝が時々美少年を小学生ぐらいで去勢して愛人にする例が
あったけど、絶対男とわからんレベルの美女になるらしいな
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:25:17.41 ID:e2y1/71G0
ハゲなんじゃ無かった?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:27:22.13 ID:rCQVGlpRO
彦摩呂化する前の凛々しい頃のヘルマン・ゲーリング
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/50100268081.jpg
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:31:01.39 ID:y130nUr90
>>476
急降下爆撃に固執したのは、戦友のエルンスト・ウーデットだね
この人も、エースで、やっぱり劣化してる。

劣化前
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/ErnstUdet-coloured-photo.jpg
劣化後
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Bundesarchiv_Bild_146-1984-112-13%2C_Ernst_Udet.jpg
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:40:58.25 ID:SsnlJt720
>>478
第二次成長前に金玉とると、骨格がゴツクならないからな

タイやフィリピンのオカマも、子供の時に去勢した奴は女と区別つかん
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:44:41.62 ID:BBJ54uY20
>>482
ハゲ化もそれで防げるかもな
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:47:29.18 ID:F8eyTn3j0
>>481
あの逸話って、ウーデットの方だったか。

ゲーリング閣下のイメージって、空軍大戦略の能天気なおっさんで定着しちゃってるわ。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:46.47 ID:1csUmz/a0
若き日の渡辺久信
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:24.97 ID:9BA0yvZB0
>>478
カエサルの時代には奴隷を去勢することが法律で禁じられたような記憶があるが
まあ自由民が皇帝の寵を受けるために自主的に去勢するのはありか
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:31:39.17 ID:cqBxAFOu0
魔王と呼ばれたローマ教皇のベネディクト16世も
若いころは美形だったな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:41.78 ID:fmrWNWFX0
>>438>>439
あの頃の写真は全部修正だから
あれ見てホンモノがこうだったと思うのはバカ
明治天皇の肖像画を見て写真だと思うのはもっとバカ
あの人は写真機を恐れていて写真と撮ったら死ぬと思っていた
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:42.51 ID:GDLCc2zA0
ウホ

いい男
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:59:57.56 ID:TJbaAkO50
>>359
身長が225センチかつ金属の皿を素手で丸めてしまう怪力のピョートルが最強だな。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:22.21 ID:zjfseeoI0
このスレ塩野女史信者多すぎ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:27.14 ID:3UfXcMXb0
>>453
だが、実際あの人は直接指揮を取った戦いは全敗の記録を持っていたはずw
半身不随の人でも名将はいることを思えば
本質的にあの人は荒事が苦手だったとしか・・・
政治力ならカエサル以上かもしれないのに。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:19:36.61 ID:+D2wXfnh0
イケメン君主といったら
ブータンの4代目国王
5代目も頑張ってるけど父君には負ける
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:44:39.48 ID:eeSueqRH0
>>454
土方さんは役者のようだ

壬生の屯所の周辺では語り草になっていたらしい

壬生の大家さんの息子(維新当時8歳くらい)が子母沢寛に伝えた話
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:19.84 ID:+k8rB0B40
エンゲルス
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:10:00.42 ID:bu8QTEcD0
>>458
明治天皇はEXILEの誰かに似てる
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:16:56.69 ID:ON70JRCK0
>>490
間違いなくイケメンですね、ただイケ面に限定すると割と平凡かも。
因みにイワン雷帝で画像検索を掛けると、これはもう恐ろしい顔ですね。完全にイッちゃってるイケ面です。
結構ロシアはイケるかもしれませんね。ということで
>>398
ラフマニノフを追加。長身、若い頃の白面、長い指(12度の音程ド〜1オクターブ半のソまで届いたという)
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:58.71 ID:y130nUr90
ロシアだと、アレクサンドル1世がイケメン認定されてるけど、
日本人と感性が違うよね

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Alexander_I_of_Russia.PNG
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:26:12.84 ID:BBJ54uY20
>>498
池田理代子の描いたのとは全然違うんだよな
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:30:12.35 ID:bu8QTEcD0
>>498
隣の家の婆ちゃんに似てる
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:33:45.84 ID:OeJDwKix0
メチャシコスレや
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:36:29.42 ID:ON70JRCK0
>>498

その画像ですと中村獅童系ですね。イングランドならウェイン・ルーニー系ですか。
何れにせよ(人が成した事跡等も影響される。英雄的であるということで)
イケ面扱いされるのもアリですか。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:25.92 ID:mzlDt+jo0
>>395
似合う髪型を選んでいるところが心憎い
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:25.99 ID:JBq7wUwx0
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:18.02 ID:pFoaPFiC0
戦国武将だと、蒲生氏郷だな
ルックスが不味かったら、42万石の大名には成り上がれんかったと思われる
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:00.43 ID:nNch/AUN0
土方は写真だと分かり辛いがくっきり二重で切れ長の大きい目だったらしい
実際は写真よりイケメンだった可能性が高そうだな
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:34.80 ID:NVdkn4RD0
オクタヴィアス(アウグストゥス)は、アントニウス、レピドゥスと共に
第二次三頭政治を行ったが、オクタヴィアス以外の二人はなにぶん頭があまり良くなかったという。
現在の日本の偏差値で言うとアントニウスが偏差値50ぐらい。レピドゥスに至っては
偏差値35ぐらいだったという。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:30.88 ID:NVdkn4RD0
一方のオクタヴィアスは偏差値70と抜群の頭の良さだっため、
アホの二人をさっさと排除してローマ帝国初代皇帝の座に就き、
なおかつローマの平和と安定に寄与したのであったという。
ちなみにこの話は学生のときに予備校の講師から聞いた話な。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:50.06 ID:D2vvYr9e0
>>481
劣化後でもこっちは年相応の渋さだな。元帥はあんなになっちゃったけど。
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:21.24 ID:L2pPjhT00
マルセイユでしょ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:13.89 ID:h+KKcqOy0
>>448
昔は食料不足でみんな痩せてたので
太ってるのは富貴の象徴として持て囃された。



やっぱり国民が餓えている北朝鮮だから金正恩もあんなデブなんだろうかな
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:12.34 ID:h+KKcqOy0
>>451
40歳近くになっても少女のような容姿とか言われるぐらいだからな〜
宦官と間違われたりいろいろ困りそう
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:52.75 ID:v29OP1zw0
前田利家は男前という
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:09:51.68 ID:qmqWgIKt0
>>508
アウグストゥスは賢いけどカエサルみたいな戦上手のイメージが無いな
アントニウスはガチで強かったみたいだけど
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:24:27.69 ID:bOMJBBJ50
8月のAugustはアウグストゥスの月が語源。これは彼が亡くなった月である。
ちなみにJulyはジュリアス(ユリアス)の月が語源。こっちは彼の生まれた月である。
これ豆な。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:25:36.50 ID:Q6QfO8lA0
アウグストゥスが8月生まれじゃなかったら8月は30日までだったんだよな
オーガストの語源がアウグストゥスだって知ってた?
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:29:33.24 ID:UZzw/JfO0
>>482
何だか羽生結弦がイメージに浮かんだw あの美貌、柔軟性、とても自然体の
男に見えない時があるw
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:52.77 ID:h+KKcqOy0
>>517
羽生は宦官じゃないけどなw
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:26.45 ID:WyKRsdzX0
アウグストゥスを言う時、必ず噛む教師が居た。
「アウグスツツ」とか「アウギュスチュス」とか。
クラス中、皆「くるぞ、くるぞ」と漲る緊張感がたまらんかった。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:02.34 ID:AR45I0G90
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:59.73 ID:JUOOHiqt0
アウグストゥス = フロド
アグリッパ = サム

病んでるアウグストゥスを支え続けたアグリッパこそ本当のイケメン。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:38:51.37 ID:w1UywBYj0
石田三成かな
ほんとに小奇麗っぽい顔してる
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:20.01 ID:qmqWgIKt0
>>520
皇帝ググレカスか
五賢帝時代だったか
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:56.95 ID:WyKRsdzX0
>>523
ググレカスは哲学者だろ。
プリニウスの著作に登場する。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:58.63 ID:NHZNsAKj0
>>459
キョンシーみたい
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:07.32 ID:NHZNsAKj0
>>460
オカマなのは姉ちゃんが影武者勤めてたからとかいうせいか?
それとももともとオカマだったのか…
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:53:02.70 ID:lq2VD4IT0
>>459
超美形
美形過ぎる

このレベルの美形中国人は 范冰冰くらいかね
http://image11.m1905.cn/uploadfile/2014/0210/20140210031831484023_watermark.jpg

いや、范冰冰ですら上唇の形の美しさで負けてる
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:58:16.78 ID:0DFgS9bz0
昔のイケメンの髪型を現代風に変えたら認識変わりそうだな
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:59:44.04 ID:JUOOHiqt0
>>486
東西に分かれた後の東側じゃね?

東側(東ローマ=ビザンツ帝国)は地理的にアジア寄りだけあって、
宦官が当たり前の国家だったみたいだし。

宦官制度は皇帝の寵愛が主目的じゃなくて、
皇帝の愛人を荒らしての血筋の乗っ取り防止と、
公務員ごときが、利権を子供に世襲させて強権持って皇帝を脅かす存在にならないこと
を目的としてるんだけどね。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:27.47 ID:w1UywBYj0
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:57.00 ID:g6S9iqqfO
ぶっちゃけ歴史上一番のイケメンって妻夫木聡だと思う
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:06:55.96 ID:y130nUr90
中国現代史だと、張学良が美男子とか言われるよね
好みの分かれるところだが…
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-aa-6e/lax3140/folder/1281166/52/40329552/img_0
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:41.65 ID:w1UywBYj0
>>531
加藤剛だとおもう
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:13.41 ID:glHAj4n60
桂太郎もかっこいい、ただし若い頃限定で
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:12:43.23 ID:04oEbjNg0
若き日の大川周明
TOKIOの松岡そっくり
髪型までそっくり
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:13:49.56 ID:BGZYpuPR0
土方はずるいって思う
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:15:35.59 ID:qgAf0cmz0
>448
妖しい魅力のイケメンと
女性より美しいイケメンに
同時に足を踏まれて目が醒める劉邦の図を勝手に思い描いていたのに
ただの小太りなのか…
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:42.05 ID:DHrEsaZj0
出雲阿国の旦那は超イケメンって太閤立志伝5の武将プロフィールにあったような。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:19:20.96 ID:w1UywBYj0
ガイシュツだがルートヴィヒ2世

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201207/04/07/f0210407_10403424.jpg
これが
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Ludwig_II_of_Bavaria_-_Project_Gutenberg_eText_16431.jpg
こうなる

デカプリオとほぼ同系列の顔だと思う
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:21:46.85 ID:y130nUr90
>>538
名古屋山三郎ね
蒲生氏郷が嫁(!)にしようとしたり、細川幽斎が歌読んだりしてるくらいだからガチだろう

http://aizu-jyuraku.jp/blog/wp-content/uploads/2014/08/20121018235847847.jpg
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:23:55.54 ID:w1UywBYj0
それほどイケメンではないが個人的に好きな若き日のドビュッシー
ttp://patachonf.free.fr/musique/debussy/img/debustrai.jpg
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:31:35.43 ID:1gNsf8eb0
周瑜は?
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:33:33.67 ID:uMVzEWfP0
戦国時代のイケメンってのは

・ヒゲモジャ
・マッチョ
・イカツイ

人。信長の元愛人だった前田利家なんかしかり。
竹中半兵衛なんてブサメン扱い
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:51.44 ID:uMVzEWfP0
>>537
中国では楊貴妃はデブという説がガチ。
デブが美しいとされてた時代。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:03.00 ID:0DFgS9bz0
>>531
スタンドバイミーの時のリバーフェニックスに敵うものなし
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:39.15 ID:DHrEsaZj0
>>540
そう、その人。
残念な死に方してもイケメンとして名は残るんだなw
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:39:46.99 ID:C+kad3ad0
大明の洪武帝様はイケメンです。

「光」輝くような御尊顔です。(命懸け)
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:40:35.26 ID:uMVzEWfP0
>>545
アレは若くして早死にしたからあの当時の若いイメージしかないから
ディカプリオなんてヨルダンの王様みたいになっちゃって。。。。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:21.52 ID:w1UywBYj0
>>548
お塩と同じ鼻で好きじゃないなあ
プアホワイトって感じの顔だ
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:43:25.38 ID:uMVzEWfP0
>>546
死亡場所は岡山県の津山。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:44:42.42 ID:uMVzEWfP0
>>549
お塩はハリウッドが好きなようだからねぇ。
もう出所したのかな?普通に服役してたら模範囚なりで
未決勾留期間入れてそろそろ出所してもいいことだけど
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:45:25.44 ID:LeHpqSAH0
金春秋っていう日本書紀に書いてあるイケメンの新羅王がいるスミダ
日本で人質になったのち、新羅に帰って日本と対立するニダ
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:49:20.88 ID:lq2VD4IT0
>>531
金城武
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:19.33 ID:iNdTsgOJ0
>>15
当時からイケメンで売ってたラインハルトは?
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:50:54.33 ID:uMVzEWfP0
>>553
孔明ってあんなイケメンなのかい?
実際はそうではなさそう。当人が30歳手前まで無職で遁世してたのは
容貌もあったからじゃないの?と考えてみる
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:45.35 ID:lq2VD4IT0
>>544
松坂慶子・・・

海外だとリブ・テイラーの妹が美形デブモデルやってる
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:51:58.62 ID:0DFgS9bz0
絵や写真が残されてる人はまだイイよな
高長恭とか史書で美しかったとあってもドラマで主人公やった人の顔でイメージ固定されてしまう
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:32.76 ID:uMVzEWfP0
張良はオンナに見間違えるような若い容貌だったみたいだな。
今でも歳の割りに若い容姿に見え人はいるからねぇ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:53:55.51 ID:lq2VD4IT0
>>542
さんざん出てるよ♪
>>311 写真は残ってないが変わりに。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:58:44.15 ID:uMVzEWfP0
>>559
長身で体格がガッチリした偉丈夫だったんだろうな。
あの時代は中身よりも家柄と外見が滅茶苦茶重視された時代だから
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:25.63 ID:Eo21o1JB0
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:00:52.79 ID:uMVzEWfP0
孫権が曹操と戦ったのは

・魯粛やシュウユよりも家柄低いので降伏しても出世できない
・容貌が魁偉でこれまた中央政界にいけない

という理由が大きい
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:01:19.63 ID:BBJ54uY20
>>554
ハゲにイケメンなし
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:03:12.41 ID:uMVzEWfP0
>>563
それはイギリスの王子への宣戦布告だな
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:15.07 ID:Nypk9+wt0
>>563
ロブ・ハルフォードはイケメンですぜ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:26.26 ID:3hQFi0An0
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:05:46.10 ID:DHrEsaZj0
>>563
ジェイソン・ステイサム兄貴ディスってんの?
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:06:26.06 ID:GxRR8vaTO
ネイやドゼーはイケメンなイメージだな。サンジュストは絶世のイケメン。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:12:36.79 ID:y130nUr90
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:16:21.33 ID:yY1cSH/F0
ウァルスよ、我が軍団を返してくれ!
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:19:00.44 ID:uMVzEWfP0
>>570
あの当時のドイツは今と比べ物にならんくらいの森だらけシュヴァルツヴァルトの森がドイツ全土にあった
と思えばいい。そりゃ各個撃破されますがな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:19:01.11 ID:hMrmlSa+0
>>555
長身で立派な体格をしてたらしい
顔がイケメンかどうかは知らん
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:19:27.48 ID:0OhtNRIX0
>>563
禿の人を慰めるときってショーン・コネリーとかユル・ブリンナーとか名前が出るんだよな。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:21:59.94 ID:+DY/N41y0
なんちゃら半ペータは?
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:28:21.51 ID:uMVzEWfP0
>>574
あれはみんなからアゴさんと揶揄されたはず
しかもかなりのオンチ(嫁が後年かたったところによる)
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:28:33.45 ID:Nypk9+wt0
>>574
武市半平太もイケメンすな
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:15:11.00 ID:tDKG/Pnh0
>>545
リバー・フェニックスは容姿もいいけど目つきがよかった
孤独だが能力高そうな目をしている

イケメンっていうか真に魅力ある男って、
金銭や地位や性的魅力だけを目的じゃなく、その人の人格でこそ
質の高い人間たちに慕われている、そういう男だと思う
まあ男だけじゃなく女もだけど
周囲にいてくれる人間の質こそが、そのまま本人の勲章だと思う
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:53:43.23 ID:1xO/89bp0
>>547

洪武帝には主に2種類の肖像があることで有名ですね。
一方は温厚なイケ面老紳士。もう一種の方は喰い散らかした種アリ西瓜のようなイッちゃってる面。
字はもとより「絶対音感」の持ち主らしく音にも反応したと言いますね。御付きの者に文章を読ませるわけですが
もう命がけです。そう言えば「明」は「光」にも通じそうなのですが、どうして見逃したのでしょうね。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:17:59.38 ID:NGUhPDNi0
てか、大昔の人達は皆マッチョにならざるを得ない不便な環境だったんだから、若い時はそこそこのルックスが多いだろうて。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:20:25.78 ID:XAWfMlSX0
>>577
良いこというねえ。
しびれた
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:22:53.73 ID:fbx27M+D0
日本では真田幸村、源義経、沖田総司と趙雲は
美形美男のお兄さんというのが暗黙鉄板ルール
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:39:02.01 ID:k3aA3OAj0
>>581
最初の出会いのせいで、常にドカベン顔になってしまうんだよな・・・ >趙雲
ホント、もったいない
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:48:36.27 ID:wPjSQLAf0
アレクサンドロスを差し置いてイケメンとか。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:56:20.93 ID:Ovpwom2R0
>>581
真田幸村ってマリオみたいな鼻でか口ひげのイメージなんだが
どこでついたのかよくわからない
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:03:03.21 ID:Ovpwom2R0
美人が怒るのは悲しいなあ
普通の人やブスなら「人間の感情」って判るけど
美人が表情をゆがめると動物が牙を剥くような印象を受けるわ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:14:42.65 ID:jhqXNS4E0
アウグストゥスは造形は良かったんだろうけど
虚弱体質でアトピー持ちだったらしいからなぁ
流石に彫像にそんなもの彫れないし
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:27:42.85 ID:Ovpwom2R0
>>586
ハプスブルグ家の連中もアゴが奇形でひどいシャクレだったけど
絵画なんかは全部修正、美化されて描かれてるよ
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:30:40.55 ID:6yh9Wxga0
アウグストゥヌスじゃなかったっけ、名前
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:33:31.90 ID:hl7szg1FO
若本ヴォイスの地球皇帝は流石にここじゃネタにならんか…
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:34:34.43 ID:/69RObpG0
>>587
あの一族はねえ
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:35:02.60 ID:xUrrC0gS0
飲み屋の雑談レベル
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:45:29.81 ID:b6CnaNOV0
>>573
スティングさんとかいかがっすか?
禿イケメンの星だと思うが
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:59:56.56 ID:VePlL7Kh0
キアヌ・リーブスもかっこいいよ!
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:45:38.02 ID:ZnImM2yA0
サウル王と、仲哀天皇かな
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:51:04.56 ID:TMic+5060
安徳天皇
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:53:38.40 ID:xAUwAJTk0
>>581
光栄あたりの創作=嘘にだまされてる薄っぺらいニワカだけだろ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:11:58.50 ID:KkdDKrKu0
沖田は写真とかそれによくにてる肖像とかみたら
しもぶくれの古典的瓜実顔だからな
いいところのぽっちゃり坊っちゃんみたいなもので
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:12:37.31 ID:+waXHonA0
スターリンも岡田真澄に似てるだけあってダンディーなイケメン
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:17:48.02 ID:acDOkvJQ0
>>552
金春秋の外交能力はガチ。
朝鮮に1人しか居ないんじゃないかな。w
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:32:00.56 ID:acDOkvJQ0
>>578
生きてるときは朱元璋だし。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:37:49.19 ID:fZPrgkPH0
無敵のローマ軍を1/5の兵力で壊滅させたパルティアのスレーナスはどうかね?
プルタルコスが対比列伝で、まるで女のように美しかった、と伝えている
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:44:35.53 ID:gPdrmcDV0
宇喜多秀家
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:48:58.28 ID:jv9RvIdC0
信長はほも
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:31:32.53 ID:Gubva+lk0
去年、東京大学でフランス展がありました。偶然私は東京にいまして、
東大に行ってフランス展を見に行った折に、明治天皇を隠し撮りした写真が東大の資料館で飾ってました。
大男です。今の相撲取りでいったらどうでしょうか、百何十キロの大男です。これが明治天皇の姿なんです。
泣きべそっていた子どもが突然東京に現れたら、西郷隆盛と相撲を取り江戸城で白馬を乗りまわしたという有名な話があります。
そりゃそうでしょう。大男です。『力士隊』にいた男に間違いありません。
色が真っ黒くて大男でブサイクな男です。キョソーネという人が描いた肖像画による明治天皇とは似ての似つかん姿です。
これはフランスの人が発表し東大が認めて明治天皇の写真として発表してるんだから、これこそ間違いありません。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:32:14.44 ID:w4pEi6ws0
buck-tickの櫻井がとんでもないイケメン
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:18:52.94 ID:ByRtP7Hj0
>>581
真田幸村と沖田総司は草刈正雄がドラマで演じてから美形のイメージが
定着したっぽい。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:06.21 ID:YrSnWgTf0
>>578
元坊主なんで禿 明 光 僧 髪 剃 切 なんてご法度で
其の時を公文書で使ったりしたら速攻で死刑。音でもそういう風に聞こえる単語
使えば死刑ともう。。。。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:30:49.71 ID:YrSnWgTf0
真田幸村は実際は白髪でハゲで老けてた。だから大坂に行っても当初は
誰だ?ということで信じてもらえず持ってる刀で身元の証明をしたんだと。

やはり日本史史上最強なのは土方だろうな。写真残ってるし数々のモテたという
逸話が残ってることからしても。

・関東にいたころから女性関係豊富
・モテて困ったという手紙を郷里に送った
・「仕事のジャマ」と溜まったラブレターを地元に束にして送る
・オンナにたくさんオッカケがいた
・戊辰戦争直前の会津でも女性が殺到

と行くところ女性が集まると。。。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:33.95 ID:oqGyljcS0
土方の写真見ても、まあまあかなという印象でしかないな…
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:25.53 ID:bQSalSKK0
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:13:29.71 ID:qG25DzDd0
>>592
かっこいいが、まだ御髪が多すぎやしないか?
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:10:22.07 ID:uqZWXEcR0
>>588
ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタヴィヌスが本名
確かユリウス・シーザー養子だったんだよね
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:21:33.95 ID:UPsuqyeF0
>>527

整形美人はバチもの
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:31:09.44 ID:ZIaSey5B0
アウグストゥスの娘のユリアはかなりのヤリマンだったらしいな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:43:46.91 ID:t9sg3hxW0
>>588
アウグスティヌスとかアウグストゥスってのは「金さん」って意味
元素記号にもなってるだろ
もちろん世を忍ぶ仮の名で、本名は遠山金四郎景元
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:20:52.01 ID:ZhvQYRYf0
ナポレオンは社交界ではハゲで有名だったらしいが
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:54:10.10 ID:9nJcbQe20
>>493
ちょっとアントニオ猪木っぽかったけどな
あの服装のせいだけど
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:40:25.75 ID:XAWfMlSX0
>>613
ファンビンビンは元素材もも相当高いレベルだよ
個数十年の女優は美貌をキープする目的だけでも大体が整形は受けてるんだから、全くの天然美人探すのは難しいだろう。

台湾人になってしまうけど、マギー・チャンは年取ったいまでも美人だな。あの時代は整形技術が未熟時代だかたら、本物だろう。
ジュディオングも。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:13:05.84 ID:O+LZz0Gw0
圧倒的に土方
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:22:43.26 ID:9nJcbQe20
>>615
金さん自体はイケメンだったという話は聞かないけどな
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:29:18.22 ID:o1+Woa4o0
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:03:07.86 ID:6dWQSmkm0
オスマン帝国の若きスルタンでヨーロッパの大使や面会したイタリア人
なんかから「美しすぎて邪悪なものさえ感じる!」って言われた人が一番でしょ。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:07:55.80 ID:jOrvkfuW0
>>16
弟子に手癖の悪い美少年がいなかったっけ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:12:59.42 ID:k3aA3OAj0
ふたりの天才高僧に煩悩を起こさせた泰範というお坊さんもイケメンだったのかね?
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:17:31.88 ID:YrSnWgTf0
>>624
空海もいい男だったんだろうな。
なんせ日本にあの文化を持ち込んだのはあの人なんだし。
あの当時唐では美男同士がきらびやかに歩いてたらしいんで
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:17:52.49 ID:9nJcbQe20
>>622
「邪悪なほどまでに美しい」とまでノンケのイタリア男達すら圧倒されたほどだったと言う
イスマーイール一世
それも一人だけじゃなくて複数の人間が同じようなことを言って居る
トルコ国民からの人気も絶大だった
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:25:33.37 ID:9nJcbQe20
アラビアのロレンスとかモテモテで女の方から股を開いて来ても完全に相手にしてなかったせいで
生涯童貞だった。じゃあゲイなのかって言うとそういう噂はあったが男と付き合ったという事実もない
ロベスピエールもイケメンじゃないけど権力者で女に困らなかったはずが生涯道程を保った
女に言い寄られても相手にしなかったとか

モテナイ男の「たまたまいい女が居ないだけ」と言う言い訳とは真逆
モテルのに女を相手にしないのだから
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:28:51.79 ID:YrSnWgTf0
>>34
だからムリをせず他人に任せるというスタイルをムネとしたんだと。
故に独裁者に起こりがちな猜疑心や粛清というのから無縁
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:39:04.18 ID:9nJcbQe20
ビョルン・アンドレセン
今は普通のオッサンだけど
あの美貌のせいでいろいろ苦労したそうな
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:42:23.50 ID:aMqxlpwp0
>>627
ロレンスは捕虜になった時にレイプされたショックで肌のふれあいとか拒絶してたんじゃないの

それは置いといて絶世の美男というとちょっと前の
美しすぎて国外退去させられた人とか美形だったな
ただあの辺の人って髪が天然パーマなんよね
パーマなだけでお笑い度上がるからかわいそう
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:45:52.46 ID:9nJcbQe20
>>533
松本人志「世界三大美男子は、 アラン・ドロン、加藤剛、ジョン・ローンである」
と言って居た
今は年取っちゃったけど端正な顔立ちしているのは分かる
昔に共演したフランス人女優がイケメンすぎてびっくり仰天したエピソードもある
それまでの日本人のイメージは出っ歯メガネの井上ひさしみたいなイメージだったからね
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:48:40.74 ID:aXrgG9pL0
ここまで早川雪洲なし
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:53:55.11 ID:XAWfMlSX0
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:53:58.32 ID:d8Ylkqoq0
個人的に映画俳優で一番ハンサムなのはスーパーマンを演じたクリストファーリーブだと思ってる
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:58:44.76 ID:YrSnWgTf0
>>633
トルコ人といっても欧州系まんまだな。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:07:17.39 ID:6dWQSmkm0
>>633
この肖像画は年取ってからのものでヒゲの無い若い頃が凄いらしいです。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:08:21.99 ID:XAWfMlSX0
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:10:43.98 ID:AxYe7Cwf0
歴史キャラは著作権が無いので良いよね〜
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:12:41.47 ID:o1+Woa4o0
イスマーイール一世は、ペルシャね
母親はテュルク系みたいだけど
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:13:19.19 ID:2GYpUXkK0
芸能人で美形というのは反則だろうな。
歴史上のというからには、芸能以外の部分でなにがしか業績がないと。
レーガン、グレースケリーあたりが、ぎりセーフな部類だろうか。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:13:57.80 ID:JTpv7eTe0
>>637
ビヨルン・アンドレセンも超絶美形
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:31:21.33 ID:I63S49QP0
>>635
オスマン・トルコは大帝国になると、皇帝の母親はあちこちから後宮に入った奴隷だったから
トルコ人の血が薄まってったからな
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:31:57.04 ID:v6Ft8QvyO
カズッキ・イノウーエは?
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:32:43.12 ID:2GYpUXkK0
ラファエロが美形だったのはたしかだな。
レオナルドが美形だったという話もあるけど、
ほんとうかね?
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:49:29.92 ID:s8hqrwve0
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:53:58.36 ID:jRqJ+56v0
ダビデ王の包茎ちんちん
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:04:34.39 ID:UPsuqyeF0
>>637
追放されたアラヴ人、若いころの加藤雅也に
似てるな
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:08:02.81 ID:79TbbXBi0
>>645
誰かわからないけど三枚目一番右かっこいい
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:34:11.14 ID:ByRtP7Hj0
加藤剛はノンケの男でも掘られたくなるくらいのイケメンだと思うが。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:23:13.93 ID:hGDhq11K0
>>581
物語を当時の人気美形俳優が演じたからだろうなあ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:27:10.16 ID:hGDhq11K0
>>573
ユル・ブリンナー
「これはハゲじゃない!剃っているだけだ!!!」

まあ、冗談はともかくハンサムをより際立たせるために剃っていたんだよ
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:29:49.48 ID:75uh6lDR0
早川雪舟はインディアンの酋長を演じていたのが強烈過ぎてな。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:36:30.33 ID:Ovpwom2R0
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:58:21.44 ID:XAWfMlSX0
>>653
その人、話題になったとき追ってたけど、家族見つかって清潔にして髪もカットしたら、別人のようにただのおっさんになってしまったよね
歯もだいぶ無いし
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:00:58.27 ID:jOrvkfuW0
>>545
でもイケメン度としては、綺麗な千代の富士程度だったじゃん
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:40.62 ID:b6CnaNOV0
>>630
ロレンスのレイプは捏造らしいよ
本人の性癖がマゾ&ホモだっただけ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:19:23.86 ID:ZV00dr5L0
土方歳三は存命なので対象外。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:02.58 ID:U7UiHP890
写真を見る限りバイエルン王ルートヴィヒ2世って結構イケメンじゃない?
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:17.37 ID:YrSnWgTf0
>>642
東ローマ飲み込んでから白人化してるわ>トルコ
ケマルパシャなんて白人まんまやん
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:27:19.44 ID:YhYA8rW7O
>>656
バカ乙。性癖って単語はエロの嗜好のことじゃない
性質とか癖っていう意味だ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:23.20 ID:YhYA8rW7O
>>631
その三人はともかくとしてあんな笑いのセンスもない無教養な芸人の言葉には何の価値もないぞ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:50:26.06 ID:9rpIhXh+0
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:52:10.67 ID:Ovpwom2R0
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:18.94 ID:jOrvkfuW0
>>657
ゴゴゴゴゴゴ
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:52.06 ID:dkpV3+gX0
確かにアウグストゥスはイケメンだったらしいけど、背が低くてコンプレックスを持っていた
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:56:31.56 ID:jOrvkfuW0
>>665
背が低くても美貌に何ら影響のないHydeさんが最強ってことか
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:57:36.95 ID:urF26BFQ0
アウグストゥスは若い頃に女みたいとか言われてたんだっけ?
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:58:46.20 ID:XAWfMlSX0
>>662
この人が土方歳三やった時、親族がえらい感激したと週刊誌で読んだような

あった
http://blog-imgs-27.fc2.com/b/l/o/blog297/20090412142850c88.jpg
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:08:12.28 ID:vsRuztTW0
>>667
若い頃から胃が悪い虚弱体質だったからね。
顔はイケメンだったから、そう言われてたかも。
結局、長生きしたけどな。
彫像で逞しく彫らせたのは、コンプレックスの裏返しだったとか。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:09:00.70 ID:f9YqPir80
>>666
自分のサイズは1.1hydeくらい
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:11:19.38 ID:f9YqPir80
>>669
虚弱体質なんでムリをしない療養第一を心がけた。
仕事は腹心にどんどん丸投げでストレスフリーだったのが幸いした。
あと嫁のおかげで性格が丸くなったのも。
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:27.76 ID:+ahwbwl90
西郷隆盛は
奥さんが上野の銅像の除幕式で怒ったくらいだから
イケメンなんだろう
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:01.68 ID:QVdm/CrO0
>>672
いや、金玉の大きさが…
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:06:40.96 ID:Njp7DpjB0
西郷は写真がないせいでイケメン説が残ってるな。
弟と従兄弟をモデルに描いたと言われてる肖像画も
あのまま痩せさせればイケメンになりそうな気もするが。
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:12:14.94 ID:FvytJ0cx0
>>607

解説有難うございます。坊主といっても乞食坊主同然だったといますからね。
洪武帝の文字の獄は、賊や坊主といった、過去のコンプレックスがその動機ですね。
(因みに後の雍正帝だとか清代になりますと、反満等の危険思想に対してなされたのが特徴ですね)
一つ不思議に思ったのは、国号の「明」についてです。尤も由来についてですが
紅巾は白蓮教(明教の影響が大いに認められるそうですが)を紐帯としていて、
洪武帝は小明王(韓林児。因みに父親の韓山童は明王)を戴いていた時期がありましたし、
「明王」から採ったとも言われていますが、何れにせよ、そこに挙げられているもの中に含まれている
「明」がそのまま据え置かれたことに、ちょっとミステリーを感じましたので。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:19.75 ID:FvytJ0cx0
端麗公、端麗王、美公、美男王等々、こういったキーワードで片っ端から検索を掛けてみましたけど、
往時の肖像と思われるものの中でイケ面だなと思うものは殆どありませんでしたね。
禿頭王、農夫王、大頭王、肥満王等々、これらのキーワードのそれと大差ないように感じられました。
イケ面を探すのは難しいですね。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:16:35.76 ID:K2Iqb9I+0
>>13
これ見て思ったんだが間違いなくいる!
ただ出会う努力をしないから素人童貞のままで死んでいくのであってw
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:22:37.22 ID:YL3xe1Q/0
長政
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:31:32.59 ID:XAxpkdIn0
>>677
イケメンって主観なのか?
可愛いのように
美しいは客観だけど
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:52:01.43 ID:f9YqPir80
>>675
たしかになんで「明」というのは気にならなかったのか疑問。
しかし当時の役人は恐怖政治で不正どころじゃなかったんで中国史上善政が
行われてた時代でもあるとか
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:17:32.05 ID:tMUX1B3R0
>>626 >633 >>635 >>636
それサファヴィー朝ペルシアの建国王だお
オスマンと戦って負けた方

トルコじゃないお
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:23:39.32 ID:U60ean680
お前ら土方は名前変えていまだにジョジョかいてるだろ。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:27:53.31 ID:tMUX1B3R0
ドカタのイケメンに掘られたいの?
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:55:25.79 ID:vv2mkDwiO
>676
当時の価値観では美男だったんだよ。それに昔の肖像画は写実的ではないし。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:00:43.49 ID:NHKtSWhnO
若い頃のケニー・ホー
日本では知られてないけど中国系ではジョン・ローンなみの美形
時代劇衣裳が似合いすぎ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:09:08.52 ID:wJwUwroe0
ゆとり歴女のせいで幸村がイケメンにされてしまってる
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
義経も記録や肖像見たらチビで薄毛で
アホの坂田師匠若くしたような外見的特徴なるんだが