【社会】ガラケーの苦境、スマホに押されて独自サービスが次々と終了…「2014年はガラケーが終わりを告げた年」 ★9 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
電車に乗っても歩いてもスマホを操る人ばかりで、まるで日本人の大半がスマホへ移行したと思われるほど。
しかし、情報通信端末の世帯保有率でスマホは53.5%で、フィーチャーフォン、
いわゆるガラケーは28.7%、ガラケーのみの保有率も25.5%と全体の4分の1がまだガラケーだけを使っている
(「平成26年版情報通信白書」調べ)。
根強い人気のガラケーだが、そろそろスマホへ移行せざるを得ない状況が生まれつつある。

ずっと同じキャリアのガラケーを使い続けてきた40代会社員の桃子さんは、
半年前まではまったくスマホにするつもりはなかった。
ところが、5月28日に『Yahoo!メール』の携帯電話番サービスが終了したことで、
そろそろスマホに機種変更するべきかと思い始めた。

「少し前からガラケーだと見づらいホームページが増えているとは思っていましたが、
スマホにするつもりはありませんでした。でも、ガラケー向けの『Yahoo!メール』が無くなったら不便でならない。
LINEもしないし、Facebookはパソコンからしか見ないからスマホはいらないと思っていたけれど、そろそろ潮時かな」

ガラケー向けのサービスを終了したのは『Yahoo!メール』だけではない。
メールと同じ5月28日に『Yahoo!アドレスブック』のサービスも終了し、ヤフージャパンが提供する『路線情報』や
『テレビ』『ロコ』など複数のガラケー向けサービスが次々と提供を終えた。

ヤフージャパンだけでなく、メーカーやサービス業のガラケー向けサイトも終了が続いている。
たとえばソニーの製品情報が見られた携帯専用サイトは2014年3月末に、
エプソンのユーザー向けサービスサイト『My EPSON』携帯版は2014年10月末に終了した。
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の携帯電話専用サイト提供は12月22日までで、
最新情報がガラケーから見づらくなるだけでなく、チケット購入ができなくなる。

どのサービスも、提供終了を告げるとともに「今後はPC、タブレット、スマートフォンからご利用ください」
とすすめられていた。Webデザインの仕事を20年近く続けている40代男性は、
ガラケー向けの新規開発の優先順位が低くなるのはやむを得ないという。

「どの端末からWebを閲覧しにきたかの記録を見ると、ガラケーは右肩下がりで減っています。
自分が請け負っているところに限りますが、去年は多いところはガラケーが3割あったけれど、
確かめるたびに減っていますよ。1割に満たないところも少なくないです。
そうなると、やはりコストの面からガラケー向けのサポートは縮小せざるを得ない。
フルブラウザ表示をすればガラケーからも閲覧できるような工夫はしますが、
以前のようにガラケーから見やすくきれいに整えるという配慮はしなくなりました」(Webデザイナーの40代男性)

コンテンツ市場で比べると、2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。

一方で2012年のスマホ市場は3717億円で前年比361.2%増、2013年は8336億円と前年比461%の伸びをみせ、
ガラケーと逆転している(一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調べ)。

象徴的だったのが、ソーシャルゲーム協会が来年4月にコンピュータエンターテインメント協会に
吸収されると12月2日に発表したこと。
そもそも同協会は、「釣りスタ」や「怪盗ロワイヤル」などガラケー向けのゲームが引き起こした「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」
による高額課金トラブルがきっかけとなって2012年に設立された。
しかしガラケーでゲームをする人が激減したため、一通りの役割を終えたということらしい。

振り返ると、2014年は「ガラケーが終わりを告げた年」として記録される一年になったのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/9622724/

★1 2014/12/28(日) 11:17:25.23
※前スレ
【社会】ガラケーの苦境、スマホに押されて独自サービスが次々と終了…「2014年はガラケーが終わりを告げた年」 ★8年はガラケーが終わりを告げた年」 ★8 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419985602/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:22:19.97 ID:q0GbvsiJ0
あっそ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:22:20.36 ID:BdrJQ8vS0
メール、通話など基本機能で十分という遅れてる人はガラケー、
韓国LINEや韓ゲームを使いこなす先進的な人はスマホ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:23:23.09 ID:e2kpRwtL0
>>1
長い。要約しろバカ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:24:34.88 ID:XGBkN+Nl0
俺もスマホ使いたくなかったんだけど
周りから圧力かけられて結局スマホにした
メールもスマホで読むこと前提のメールになってたり
LINE入れてないと社会不適応者扱いされたり
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:27:41.19 ID:8bwd1le2O
年明けて2ちゃんねるに書き込みできないし。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:27:44.65 ID:7hGwBXmQ0
ガラケーは生き残ると思うよ。
スマホーより使いやすもん。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:28:11.99 ID:2EgW3Wat0
メール電話はガラケー、
音楽とかネットはスマホって2台使ってて
しばらくはよかったけど段々2台常に持ち歩くのが鬱陶しくて(特に夏)
我慢できずにスマホ1台にまとめたわ
Cメールとezwebよく使うから変え難いって思ってたけど、
特にそんなことはなく思い切って変えたらキャリアメールなんか要らなかった
9 【大吉】 【548円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:28:24.98 ID:TYUvUt2M0
ラインに個人情報抜かれる!

とか言ってる奴がいるけどいつになったらその個人情報が抜かれた事で不利益を受けたって奴が出てくるの?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:29:24.07 ID:wR6LdvGvO
見事に操作されたなwww洗脳されすぎだろwwwwww
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:29:34.13 ID:XtlBNpaT0
他に無かったからイヤイヤ使ってただけだというのに
12イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:31:23.70 ID:cf0aIAL4O
アンドロイドはストーカーに使えるから問題がある
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:31:59.15 ID:BdrJQ8vS0
LINEやゲームを小さいガラケー画面など見てられない
最先端の韓国アプリを使いこなすにはスマホ一択でしょ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:32:08.29 ID:CM3/QCfd0
ソフトバンクの広告に「格安ガラケー」とか書いてあったんだが、ガラケーって蔑称だぞ?消費者舐めてるの?
普段からジャップだのモンキーだの言ってるテョンだから蔑称とか気にしないのか?
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:32:20.63 ID:yidRAgJc0
今年はまるで進化していない糞OS Windows 10でM$がユーザーを殺しにくるぞ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:32:36.32 ID:pJ3uSlF90
えー!ヤダー
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:35:15.74 ID:dCHhfN9i0
路線情報、wifiでダイレクトブラウザで繋げるから大丈夫
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:35:51.57 ID:vTuNh5MLO
最近中古のガラケーを2個買ったけど?w
今はG'zのTYPE-X使ってる。
これ電池持ちいいわ。
ちょっと重いけどw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:37:30.67 ID:80yW97YC0
なぜかスマホで、かけ放題を大々的に売り出す不思議w
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:38:40.86 ID:Tcgqh7090
>>7
ガラケーは使いづらいよ
電話帳でも何でも自分の使いやすいソフトウェアに置き換えることもできないし、ソフトウェアのアップデートもできない
iモードなどという閉ざされたネットワークの利用が前提で不自由極まりない
21イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:40:12.08 ID:cf0aIAL4O
>>20
自由であればあるほど危険を伴う

単純な話が理解出来ないんだな

さすがスマートなアホ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:41:00.81 ID:Y/E8r/l60
まだやってんの?イモーさんも
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:42:51.08 ID:q86L8Nlb0
通話さえ出来れば十分だから
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:43:37.07 ID:cM2ULJKH0
>>21
PCも使った事ないのか、お前はw
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:43:42.98 ID:0oWpob950
>>22
実家のりんご農園は忙しいはずなのにな
早く寝て手伝えばいいのに
そもそもニートなのにPCすら貰えないなんて下層ニートだわw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:43:47.29 ID:324kMEvGO
片手使いの俺は
寒い今の時期は手が余計に釣るはスアホ死ね
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:45:06.76 ID:GfslMHGl0
使ってますが(´・ω・`)
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:45:56.64 ID:tVEpj0LL0
ガラケー(通話1000円分無料)とスマホ(2GB)持ちで2台合わせて税込み月2000円以内
同じくらいの値段になれば1台にするよ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:47:18.05 ID:cM2ULJKH0
PCが一番危険だわな。

なにせアプリがどんなファイルでもアクセスできるからな。
スマホじゃアプリが自分が作ったアプリにアクセスするには必ずユーザーの許可が必要だというのに、
PCは無許可で幾らでも参照できる。
30イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:48:38.55 ID:cf0aIAL4O
安全性は

ガラケー>パソコン>アンドロイド

だろ
パソコンとスマフォじゃ安全対策の数が違い過ぎる
31 【ゾヌ】 【1492円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:49:07.69 ID:/8IzDuMOO
ガラケー万歳\(^o^)/
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:49:12.02 ID:cM2ULJKH0
他のアプリが作ったファイルにアクセスする時、ユーザーの許可が必要の間違い。
33 【猫】 【1433円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:49:41.18 ID:76FNhFHA0
そんなことより名前欄に!omikuji !dama
34 【大吉】 【1230円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:50:38.95 ID:HeKbRCsW0
えい
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:51:21.47 ID:BlFvDMXh0
通常の携帯電話をガラケーなどと日本の独自規格みたいにいうな
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:51:43.41 ID:cM2ULJKH0
>>30
バソコンってWindowsだろ?
サンドボックスの仕組みが無いから、アンドロイドより危険だわな。
セキュリティ的には最悪だよ。
ソフトでなんでも出来るから、危険なソフトを登録してブロックするしかない。
37 【6等】 【1998円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 02:51:57.67 ID:WLWx3ZK70
テスト
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:52:41.46 ID:2nLB5XnK0
ガラケーを使用している者だけが、洗脳より逃れられる。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:52:45.30 ID:324kMEvGO
10キー以上付けた折りたたみ式小型PCスアホを
もういい加減に出すだろ普通
いつまでもガラケー使いバカにしてんなボケ電話会社
40【白猫】【87000円】@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:53:57.25 ID:Yq8qafNs0
\(^o^)/
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:54:30.32 ID:ayw5ktBNO
解像度をパワーアップした新型ガラケー出ないかな?3.5インチくらいの
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:56:17.67 ID:F+xbcVTi0
ン?維持費が安くなったらか・ん・が・え・て・あ・げ・る
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:56:36.25 ID:cM2ULJKH0
PCはブラックリスト方式、危険なソフトと分かったら削除する。
iPhoneはホワイトリスト方式、危険なソフトはアップルが審査して配信させない。
Androidはハイブリッド、安全なソフトを配信するけど、自己責任で好きなソフト入れろ。

ガラケはセキュリティをサイト側に丸投げ、審査もなし、サイトを信じないと何も出来ない。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:57:15.74 ID:AYEaG7dQ0
ガラケーのサービスは2G世代で無理やりネットやるために開発されたもんが主だから
そういうの使ってたような人たちはすでにスマホに行ってるでしょ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:57:42.67 ID:KE8JUHfM0
>>30
使うのが猿だと、安全対策の数なんて無意味だよ
ガラケー猿は、画面ロックかけるどころか、存在自体知らない奴が多いだろw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:58:56.10 ID:wfnPxHM/0
日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:59:03.03 ID:nOnAgp9O0
>>43
新年早々馬鹿さらすなよw
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:59:36.26 ID:7owOMZNuO
ガラケー型スマホを出したら売れる。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:59:50.75 ID:Zs4Gzkor0
>>43
結局、7ケタ?のガラケー端末固有番号が流出して悪用された被害例は無いんでしょ?
前スレのってiphoneのSBrowserとかいうソフトの乱数の欠陥で被害に会ったのiphoneじゃないか。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:59:58.79 ID:cM2ULJKH0
>>47
理解できないなら黙ってろ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:00:41.72 ID:GfslMHGl0
だいたいなんだよガラケーvsスマホって

冷静になって電車の中見渡してみな?抱っこしてる赤ん坊がこっち見てるのに無視してLINEか?
杖ついた老人が目の前に立ってるのに無視してパズドラか?

スマホじゃなくてバカホだ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:01:31.01 ID:nOnAgp9O0
>>50
理解したつもりの馬鹿は首吊っとけやw
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:06:16.45 ID:CqBOmpCy0
携帯に求めてる機能は通話とメールくらいで余計なサービスは
元々不要だったから無問題
スマホはネットを難なく使えるプランで料金が安ければ、考えて
やってもいいぞヽ(´ー`)ノ
54Tsuruemon03@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:06:43.35 ID:jRzuWDVVO
まだまだだ。私のカキコやツイは基本的にガラケーから。ハックされない。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:09:03.28 ID:vTuNh5MLO
>>51
もうスマホじゃ無くてアホでいいよねw
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:09:43.45 ID:5Zv2jW1j0
両刀(N705i、EM01F)+タブレット(iPad3)だが、通話とメールはガラケー。
他のサービスはタブレット、スマホはほぼwifiルーターと化してる。
既にガラケーのバッテリーは予備がないので、バッテリーが死んだらiPhone(ドコモorソフバン)にする予定。
LINEは色々煩わしかったので、もう使ってない。
57イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:09:48.37 ID:cf0aIAL4O
>>43
なんでガラケーだけサイト側が悪用する前提で語るんだよ(笑)スマフォも同じだろうがそこは
>>45
うちのババアですら画面ロックしてるが
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:10:30.39 ID:RQz3Kcto0
>>48
売れなかったんだよ、売れなかったんだ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:11:59.52 ID:qf2GBFm20
囲い込みして儲けようとするから失敗するんだよ
もともと何も独自コンテンツねーんだから、
利権だけでどうにかしようとか馬鹿だと思う
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:14:32.49 ID:324kMEvGO
ガラケーってまず
訳の分かんないとこへはアクセス出来ない仕様だしスゲー安全
サイトにバカな書き込み等しない限りな
防具で例えると
ダイヤの鎧着てるぐらい安全w
61 【大吉】 【945円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:15:08.16 ID:Lm9iiZb90
てすと
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:15:40.09 ID:UBvUKaUy0
>>29
これがスマホ脳か
そらあらゆる情報がだだもれしますわ
63 【小吉】 【296円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:15:51.66 ID:WC5nyDHe0
スマホを操る人=ゲームをする人だろ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:17:04.37 ID:cM2ULJKH0
>>49
架空請求詐欺の被害額は昨年だけで140億円だそうな。
こんな感じで騙されるみたいだね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5433203.html#bmb=1
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:17:50.57 ID:qGsvbTxd0
単純に、安いからガラケーな俺
同じ価格でもてるならスマホも考える
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:18:21.04 ID:OkwuvYt60
落下耐性とかバッテリ持ちとか携帯性の良さとか。
メール程度でネット機能は切り捨ててガラケ持ってる人多いでしょ。
スマホはでかくて携帯性悪いしかばんに入れて持ち歩くならタブの方が視認性いい。
67イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:18:29.80 ID:cf0aIAL4O
もしかしてスマートなアホって架空請求の関係者?セキュリティが甘いスマフォに変えさせたらその分利益が増すからな

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20041105_3.html
>携帯電話の「個体識別番号」などの情報から消費者の氏名、住所、携帯電話番号等の個人情報がこの種のサイト運営業者に伝わることはないが、個人情報が特定されてしまったのではないかと不安になる消費者が多い。
>消費者へのアドバイス
>「個体識別番号」から個人情報は伝わらないため、必要以上に不安にならないこと
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:19:25.85 ID:cM2ULJKH0
>>57
スマホはサイトごとにIDは好きなもん使ってログインできますから。

携帯みたいにどんなサイトでも同じ端末ID使ってログインしてると、
ID流出したら全バレですね。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:20:02.19 ID:ArLM5Bxl0
電話できて、メールするだけの道具。
そんなもんは、クソ安い金額で十分だ。
形や流行、見た目なんかどーでもいい。
所詮道具なんだよ!使い捨てのな。
ネットしたければ部屋でPCで十分!画面もでかくて快適。
表歩いてまで、ゲームなんかする意味がねー。
70 【だん吉】 【758円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:22:47.70 ID:QHCO+tfW0
よいしょ!
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:23:14.27 ID:QMga2ejA0
>>60
確かガラケーって個人が作るアプリじゃ電話帳とかにはアクセスできない仕様だったような
なんで悪意あるアプリって点じゃ圧倒的にスマホよりセキュリティ面で優位だと思う
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:23:23.65 ID:Zs4Gzkor0
>>68
携帯も好きなIDでログインできると思う。
その固有番号ログイン自体が利用してなかったから、初耳なくらいだわ。
今でもそれでログインできるところを挙げてみてよ。

iphoneのSBrowserとかいうソフトで被害に合った人達と違って、妄想でしか被害がないんじゃないか?
73イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:24:03.02 ID:cf0aIAL4O
>>64
振り込め詐欺の手口は>>67を見てもらえばわかるんだが、不安にかられた人々が自分から個人情報を相手に口答なりで伝えてしまって生じるものだぞ
セキュリティはカンケーねーがら
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:24:15.03 ID:ArLM5Bxl0
今時ガラケーなんだ!?
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今時じゃなく、ガラケーが存在してる内は死ぬまでガラケーで俺はいい。
皆スマホじゃん!だとか、恥ずかしくないのだとか、どれと比べて言ってるんだ?
皆が持ったら、俺も持たなければいけない理由は?
恥ずかしくないの?
どれが、どー恥ずかしいのか意味がわからねー。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:25:54.80 ID:Bd0T14dW0
とまあ、根強い人気のあるガラケーなんですが、ネコがガラケーからの乗換えを

促すCMと同じタイミングでこういう記事が出てくる事に胡散臭さが漂いますね。

禿モバイルだったっけか?契約者数自体が頭打ちなんだろうね。

安さを売りにしているようだが、ガラケー使いは料金の安さなんか求めてないのが、

ここを見てる工作員も痛感しただろう。
76イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:27:44.10 ID:cf0aIAL4O
>68
>ID流出したら全バレですね。

いやだから、サイト側が流出させるって話ならスマフォも同じだろうが
なんでミスリードしてまで優位に立とうとすんだよ
挙げ句クラッカーまでロジックに組み込みやがるし
んなもんキリがないわボケ
アンドロイドの問題点は『誰でも』マーケットにアプリを配信出来るからストーカーとかに使われる点にある
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:31:46.13 ID:Mml49FWr0
メールと電話しか必要ない人は、かなりいるから、旧式の携帯電話は無くならないよ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:32:13.61 ID:324kMEvGO
近々デジタル変換が終わるらしいが
俺はアナログテレビを一生手離さず観るぞ!

あれ?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:36:08.77 ID:0K/2cSk80
通話とメールが出来れば良い。
使いもしない余計なオプションがついて割高になった、とスマホを掴まされたご隠居たちはお怒りだ。
しかもギャラクシーなのが笑えない。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:36:08.77 ID:KGuN1tWMO
ガラケーで2ちゃんねるが見られなくなる時は来るかな?2ちゃんができなくなったらスマホにするしかない
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:37:33.30 ID:S4x1Xk8D0
何でこんなにスレ伸びてんの?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:38:27.89 ID:EsW/bbVm0
スマホ便利、なんでもスマホに詰め込むバカども
俺の住所氏名誕生日メルアドなんでも入力すんな
LINEばっかりやってるおまえのスマホから情報もれたら不快
83 【大吉】 【1759円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:38:47.41 ID:aQPtcah6O
ガラケーから今年のおみくじ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:42:06.98 ID:1uQetddj0
俺のケイタイ初めから電話とメールしかできないし。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:42:27.75 ID:AqM0Y4P0O
メールさえ出来れば良いので携帯電話使用
スマホ使用者はラッシュの中
電車の乗り降りや階段の昇降の時までしがみついて画面を観ている人がかなりいて
危なくて邪魔
中毒性があるのかと考えている
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:45:17.96 ID:R0j30bS3O
>>80
ガラケーで2ちゃんができなくなったら俺、ガラパゴス卒業する。
メールと2ちゃんができればO.K.
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:48:37.95 ID:324kMEvGO
しかしスマホスマホ
おまえらそんなに人とメールのやりとりしたいんかい
そんなに友達多いんかい
そんなに時間かけて必死で探してでも
アプリでポチポチゲームやりたいんかい
PC並の機能をちゃんと使いこなした毎日を送れてるんかい
 
じゃなきゃ宝の持ち腐れ無駄ムダむだあああ!w
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:51:05.93 ID:qeFO9EVX0
メールと電話しかしないし、わかりづらい機能はいらない
89 【623円】 【大吉】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:54:45.70 ID:NOQazmnc0
ハイエンド機でスパボ一括どこかでやってない?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:58:42.13 ID:0+WfsMV10
これが経済だ!!!
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:59:27.81 ID:oCRJxx7QO
>>1
クドクドとやかましいんじゃゴルァ!
日常生活はガラケーで十分!
スマホ推しとかドコの密偵だよ。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:01:00.91 ID:1xQ4ytoA0
LINEの便利さは異常だよ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:01:02.74 ID:V/hFd1ogO
ケータイのサイトは基地局以外からのアクセスを拒否できるので、そこにパスワード規制、さらにケータイ同士を固有番号で区別する。スマホより安全ですよ。
スマホは、ライン乗っ取りのように、被害ばかり。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:01:54.84 ID:s0lFW/F/0
今年、スマホの2年縛りが解けたらガラケーと2台持ちにする予定。
電話としての機能はどうしてもガラケーには敵わないと悟った。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:04:24.39 ID:DqyvrrUX0
ガラケー+タブレットが最強でしょ。
スマホはオールインワンな機能だけど、それぞれを使い分けたい人は使い分けるよね。
電話やメールはシンプルで物理キーな方が使いやすいし、
ネットは画面デカイ方が扱いやすい。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:06:32.83 ID:R/wEbn1m0
>>1
シンプルなスマホを出さないから負けるんだよ
世の中の人間が誰しもスマホを欲しがっていると思うな
スマホの機能と携帯の機能を分けたいと思ってるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:08:50.17 ID:6AVAnnqT0
通話とメールさえ出来ればいい
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:09:03.64 ID:03SMR/OX0
>>85
昔ならば、本や時刻表、地図、電話、時計、ゲーム機、ワープロ、音楽プレイヤー、
手帳、ブリーフケース、カメラ、ビデオカメラ、携帯テレビ、携帯ラジオ、計算機、
ボイスレコーダー、懐中電灯等別々に持ち歩いていたものが、スマホという一つの
機材に集約されただけ。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:09:58.43 ID:WtM4JiDT0
ガラケー 2,200円(カケホーダイ)
スマホ  700円(biglobe+hiho割)

これ最強
 
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:11:14.96 ID:0s3ZWMGq0
>>28
3gまで2680円に替えた
今までauに9000円ほど払い続けてたのアホくさw
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:14:06.70 ID:DqyvrrUX0
要はネット系と電話メール系を分割した方が安く済むんだから、
スマホでオールインワンする意味ってまるで無いよね。
電話メールはそっち、ネットはこっちで機体使い分けたほうが快適でもあるし。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:15:01.71 ID:6AVAnnqT0
スマホはゲーム機だろ?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:20:56.07 ID:/8bD5p5D0
未だにスマホにしないやつがスマホの機能を嫉妬するスレか
ネトウヨと同じだな
文句言うのは簡単なんだよカス
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:24:12.52 ID:oCRJxx7QO
スマホとか、弱点丸出しで落としたぐらいでぶっ壊れるとか何の冗談だよw

無線通話に価値があるんだからガラケー1択だな。
メール機能も不要!
男はな…会話さえ出来ればイイんだよ。

メールとかラインとか言ってる奴はオカマ野郎です。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:24:48.83 ID:X7ES+9Dl0
>>1
ほぼ着信専用でしか使って無いから、今のガラケーでも機能は大杉
儲からなくなったガラケー廃絶のための、業者からのステマ記事ですかい?w
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:31:41.84 ID:LZQH5S6uO
職場の飲み会コミュニティがライン使ってやってるらしい。しかも2週に一度のペースで
絶対スマホにしたくない理由ができたし、ガラケーで良かったとつくづく思った
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:31:53.96 ID:oe772Fvx0
東亜板行ったらスマホ持ってるだけで朝鮮人扱いでワロタ
どんだけ追い詰められてんだよあいつらw
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:35:27.35 ID:oCRJxx7QO
ラインで構築される人間関係とか、マジでクソだからね。

アレが原因で、ブチキレて犯罪犯す奴、いると思います。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:53:11.18 ID:392bHRxV0
でもやっぱりスマホって毎月高いね。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:59:24.25 ID:9c91cElZ0
ビジネスの世界では携帯のがかっこいい(てか、緊張・緊急を要する局面でスマホとか恥ずかしくて出せない)
まぁ、スマホと2台餅(漏れは10台以上だが)が基本
スマホ使い過ぎて充電切れたとかビジネスの世界では論外
それにしても携帯のバッテリーの持ちの良さは異常
カメラとメールあればぉk
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:59:55.54 ID:qy7t7+p10
ガラケーの苦境でなくガラケーソフトの苦境だろ
こういった紛らわしいスレを立てるやつってチョンだろ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:06:54.76 ID:obMiWQCxO
スマホだとハゲてインポになって、しまいにガンで死ぬからね
113巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/01(木) 05:11:41.12 ID:5XCL1vf1O
ソフト使ってねえんだよね。

無くなって困るって言うよかいんすこすんな。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:13:24.33 ID:flKbYfxcO
まだしばらくは2台だなぁ。
スマホでネットバンクは使う気にならない。

ヤフー乗り換えが終了したのは確かにイタイけど。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:14:40.41 ID:DJfoVdRPO
でんわができればなんでもよい
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:14:57.43 ID:Y/E8r/l60
やってることはガラケー時代と一緒なんだが
SPモードで青天井だもんな・・・支払いは増えたよ
117 【260円】 【牛】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 05:15:19.00 ID:9r1p7/h90
スマホのフリック入力が楽すぎて物理操作がだるくなる時ある
今ガラケーとiPhone持ち。
でも機能はそれぞれ申し分ない。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:16:21.51 ID:pjDY9oqSO
タブレットですら指で画面をずらしながら読んでいくのが面倒だったw
スマホだとチマチマと指で面倒くさそ。
そんでも機種変するけど
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:19:30.28 ID:ANY8a9yB0
>>9
山ほどいるじゃん、何言ってんだ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:21:42.38 ID:BbNSwyWd0
むしろガラケーは時代遅れの単純さを売りにするべきじゃないの?
通話とメールだけができれば言いと割り切るくらいでちょうどいい。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:24:13.45 ID:vKVj2pYt0
ガラケーは個人レベルでアプリ開発ほぼできないから伸びるの無理よ
122イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:24:23.16 ID:cf0aIAL4O
だからバッテリーが肥大化してるスマフォは横幅がムダにデカいから片手で快適に持てないから
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1419673890/625
それから街中で高速フリック入力を見た事ないしな。明らかに何度も同文で練習したものを上げたものとしか言い様がない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:24:31.64 ID:ANY8a9yB0
>>19
あうだけだよ、かけ放題プランの如き無意味なプランを選ばなく出来てるのは…

しかし、パケットがフラットしか無いので今時のプランと同じにしかならない

結局はガラケー既存のまま+格安SIMが最強最安なんだよな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:25:09.97 ID:YDf/XW0VO
利用者が少ないからなのか偶然なのかは知らないが、ガラケーから予約が取れやすいんだよなぁ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:26:40.06 ID:2B+Xuy+uO
画像は尽く見れない、サイトも激重、サービス全終了でただの電話になってからでもスマホ移行は遅くない

今のガラケーに移行する時もそんな感じだったわ。キャリアから「頼むから代えてくれ」と手紙来たぞw
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:29:10.53 ID:BORwrk3W0
実際通話もいらんけどなチャットでいいわ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:30:00.02 ID:Y/E8r/l60
120x60mmのスマフォでフォントは特大。薄くて軽い親指も届く
じじいのテメェにはこれだって薦められた機種で満足満足
でもガラケーにあった機能が無かったりで寂しくもある
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:32:01.49 ID:wyxW2vej0
CA005使ってるけどcasioの専用サイトが閉鎖されて今年から祝日データのダウンロードができなくなったわ(´・ω・`)
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:32:42.32 ID:BGUj7zqm0
>>9
要人の交友関係すら殆どにぎられた。
それで被る不利益が一般人に知られるレベルだと思っているのか?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:33:23.29 ID:kBJ4OlDyO
ここガラケーで見て書いとるんやがの
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:34:08.19 ID:2pzMfnv10
ガラケー 通話 iModeだけw
使用中
132イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:34:42.69 ID:cf0aIAL4O
だからバッテリーが肥大化してるスマフォは横幅がムダにデカいから片手で快適に持てないから
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1419673890/625
それから街中で高速フリック入力を見た事ないしな。明らかに何度も同文で練習したものを上げたものとしか言い様がない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:45:03.40 ID:03SMR/OX0
>>110
10年前、スマホといえばBlackBerryやWindowsMobileが主流だった頃は、
むしろビジネス用途がメインだった。メーカーもOfficeが使えるとか、
PCメールが使えるとか、クラウドが使えるとか、同期出来るとかと言った
内容で宣伝していたし。
今でも最近登場のBlackBerryPassportは明らかにビジネス向けの端末だし。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:47:28.23 ID:Y/E8r/l60
BlackBerryClassicってのが出るそうだが
135 【大吉】 【1381円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 05:52:15.08 ID:QHCO+tfW0
>>109
その分できることもガラケーの何倍もあるからねえ
ま、いらない人にはいらないのかね
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 05:54:27.45 ID:SVCk+y1k0
>>133
そう、それが進化していまはタブレットとかエアー
あくまで通話の話(ん?あとで後悔?ついたちの日??とかとは違うな)
通話がなくなればスマホオンリーの日も来るだろうが
物流がなくならないように、通話もなくならないねぇ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:00:30.70 ID:idlvF46u0
情弱顧客をせいぜいぼってくれ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:00:43.16 ID:P576E7v0O
テス
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:03:30.90 ID:4qFCgFnH0
iPhoneはまだ良い
Androidはごみ以下
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:06:09.85 ID:QHCO+tfW0
え〜
防水とおサイフケータイは不可欠でしょ〜
iPhoneっておしゃれならくらくホンって感じ
141イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:18:03.50 ID:cf0aIAL4O
>>135
デメリットは30倍(笑)
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:18:26.98 ID:LXcCvrIy0
スマホにしない理由

韓国のラインに関わりたくないから
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:35:26.94 ID:sb98JnVA0
>>120
お財布は要るダロ。ま、まだまだガラケは必要だという点では同意。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:37:06.28 ID:HNZK0G/oO
ガラケーとかどこの田舎だよ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:38:20.43 ID:sb98JnVA0
>>107
ん?どこの自作自演の切り裂きチョゴリだよwww
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:38:30.51 ID:jd4K0q900
そもそも携帯って電話掛けるだけのもんだから外で掛けれる黒電話持って歩き回ってるだけだから
電話のデザインがどうのこうの言っても馬鹿と同じで救いようが無いんだよ
こんなもんはネットとメール、カメラ、音楽が殆どだから
直ぐに飽きるに決まってるんだよ コガが10個あろうがシンプルに早いし画面の小さいから綺麗
それ以上の機能はもう不要なんだよ
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:42:10.44 ID:nGVoNevL0
質問! SIMを2枚刺しできるファブレット出てるけど
あれってキャリア(かけホーダイのみ)とMVNOを同時に利用可能ってこと?
まぁ小さなサイズでも6インチほどあるから 通話時はカッコ悪そうだけど
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:42:29.38 ID:lGf/Plhv0
電話とメールだけ出来れば問題なくね
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:43:00.44 ID:HdRtHtys0
地上1m程度から落としたくらいで壊れるスマホとかいらないんだよ
耐衝撃じゃないガラケーでもそれくらいじゃ壊れないぞ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:43:31.05 ID:jd4K0q900
電話しか用が無いならガラケーを選ぶのが当たり前
そもそも何かに期待しすぎな奴ってこの世に生きてる価値が無いよね
そんな馬鹿程失敗の原因を他に求めてたりする最低最悪の下種やろうだよね
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:45:19.14 ID:QpA+FX+TO
二台持ちだけど携帯のが片手でできるし落とさないしウイルスないし何するにも不便を感じない
最近携帯からいろいろ出来ないようにさせてるからしょうがなくスマホに変える人もいるかと
自分はスマホやると肩凝り酷くなるし画面が一番暗くしても眩しいから使えないんだよね
最近ツイの検索が使えないから検索だけはスマホからやってる
ちなみにPCは五年以上使ってない
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:48:19.71 ID:7ySQy3JEO
スマホで一儲けと考えたが、iPhoneに食い荒らされて、泣く泣く残りのガラケーユーザーを囲い込みたいだけじゃん
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:48:23.67 ID:QpA+FX+TO
待って、このスレも9スレ目か
この板普段来ないからなあ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:49:38.85 ID:Tw9MoOvb0
コンテンツ市場で比べると、2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。

一方で2012年のスマホ市場は3717億円で前年比361.2%増、2013年は8336億円と前年比461%の伸びみせ、
ガラケーと逆転している(一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調べ)。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:54:38.76 ID:qVFgRu2a0
ガラケー人気は根強いよ
なぜならスマホを必要としてない層がいっぱいいるからね
最後までガラケー作ってた京セラは勝ち組
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:59:19.62 ID:Bn96Rr460
元々ガラケー使ってる人は、家でPC使う時間長いし、
ガラケーは電話&メールだけできればいいんだから、
サービスなんかいらないし。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 06:59:21.00 ID:CqBOmpCy0
スマホって実は余計なサービスを詰め込んだガラケーが好きなやつに
とって理想形でもあるんだろうな、多分
オールインワンで電話にネットに何でもできるしな
ただネットであのちっこい画面だと一目で入る情報量が少なすぎだわ
ネットはPCかタブレットでする方が断然良いし、電話は携帯で十分
158 【かん吉】 【1498円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 07:00:58.69 ID:ITWXMwS9O
テスト
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:02:34.83 ID:1kDLmlS00
iPhone使ってるけどネットはPCからしか見ない
あんな小さな画面でネット閲覧なんか出来ないわ
それに書き込むにもタブが小さくってやりにくい
メールもほぼPC

何のためにスマホ持ってるのか分からん
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:03:22.65 ID:gxsZivdn0
>1
未だにガラケー使ってる奴はそんなサービスを望んでいないから問題ない
ソースは俺
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:05:02.42 ID:QHCO+tfW0
>>157
普通にPCとスマホの組み合わせが一番多いでしょ
スマホ持ってたらPC開かなくなるけどねー
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:14:43.26 ID:Tw9MoOvb0
2014年4月の総務省情報通信政策研究所が発表した速報より。

スマホの年代別普及率

10代 63%
20代 87%
30代 78%
40代 58%
50代 32%
60代 8.7%
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:15:13.82 ID:wzoOLEgB0
そもそも押し付けの独自サービスなぞいらん
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:24:35.90 ID:xnBcnc9i0
>>114
堂々とネットバンク使うとるぞ
ただし何かあっても後悔しないように50万ぐらいしか入れてない。
それ以上の事は普通に銀行に行くわ
165 【酔っちゃったぁ】 【225円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 07:25:00.36 ID:W5cXUDx50
通話メールのみ月/30分無料 毎月978円(TVも見られる)
固定電話とのセット価格だから参考にはならないかな。
お金は大事に使って下さいな
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:25:06.84 ID:/68F4jOY0
スマホも普通の携帯電話だよ
難しく考えすぎだ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 07:25:49.19 ID:4uuKmeSo0
スマホのおかげで、
PCスキルのない若者が増えてくれてありがたい。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:11:19.35 ID:pu5Wsa/X0
スマホの料金高いとさ。普段からけち臭い生活してつまらない奴だろ。まあ料金高い言うて博打や煙草や酒はやるんだろガラケーだからな笑
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:18:56.12 ID:863UYDJzO
目や手が衰える高齢者はボタンないと使い辛いと思うんだけど
視覚障害者も凹凸が無いタッチパネルはかなり厳しい
高齢者社会では多分ガラケの需要は無くならない
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:20:17.41 ID:aRzdzmMsO
ガラケーはこうして2ちゃんができる
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:21:14.74 ID:OqNM5W3x0
俺もガラケー欲しいけど人気ありすぎて生産が追いつかないんだってよ

すでに1ヶ月待ちだぜ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:21:36.71 ID:/68F4jOY0
>>169
物理キー付きのスマホが増えるだけだろう
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:23:38.46 ID:IxXl2a/nO
そろそろ変えようとは思うんだが今みたいに気楽に2ちゃんには書き込めなくなりそうだな
それくらいの重度もしもしプレイヤー
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:30:07.10 ID:HsBoB6/R0
スマホもガラケーも何かを生産するための道具じゃないんだから、
別にしがみつく必要も布教する必要もないと思う
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:30:35.18 ID:kuLnR8wK0
17 :山師さん@トレード中:2014/12/30(火) 18:15:19.23 ID:DRSljhcN0
>学歴話は同じ世代じゃないと会話が成り立たんわ
>今どきの早稲田が「先輩っすね」とか言ってきたら殴る自信あるわw
>団塊世代の早稲田が「君は僕の後輩だねw」とか言ってきたことがあって
>「お前の時代と一緒にするんじゃねぇ団塊のゴミ野郎が!」って怒鳴りつけたことあるわ


早稲田こえええええええ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:33:21.46 ID:AZ7HyIxX0
ガラケーがいいと言っているのは、FOMAの1000円プランがあるからで節約できるからだろ。
FOMAが廃止になってxiのみの料金形態のみになればガラケーが意味がなくなる。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:35:34.80 ID:AZ7HyIxX0
>>48
ソフトバンクが出したら売れなかった。
「出てたら買う」ばっかり言う連中は実際に出ると買わないで、iphoneをそのまま使う。
一番使いやすいのはiphone。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:37:34.87 ID:AZ7HyIxX0
>>75
今時にウィルコムを買うやつはいないからな。
病院でPHSを使っているだけだから。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:38:26.59 ID:BORwrk3W0
正直ガラケーさえもいらんPCさえあればいい
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:40:21.46 ID:AZ7HyIxX0
>>93
スマホは小さいパソコンだからだよ。
携帯電話でノキアも自由度が高かったけど、ドコモなどが規制しまくって、ノキアより使い物にならなかったんだよ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:43:20.94 ID:Pp2+00gf0
まだガラケーだから今年はスマホに変えるか、ただ携帯ごときに何万も払って毎月1万近く支払うのが
ホント馬鹿らしいのがなぁ・・・
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:43:21.36 ID:AZ7HyIxX0
「通話とメールだけでいい」と言っているのは、iphoneでいいんじゃないの?
iphoneがpcキーボードのように打てるから簡単だろ。
ガラケーの電話帳登録自体が面倒だったぞ。
ガラケーで慣れただけだろ。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:44:10.18 ID:gxsZivdn0
>>176
安いのもそうだけど電池のもちがいい
通信機器としては優秀だよガラケは
安sim挿したスマホも持ってるけどこれは玩具扱い
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:45:19.52 ID:AZ7HyIxX0
>>99
MVNOのデメリットはドコモショップのように相談ができない事だよ。
前のDDIポケットから面倒だったんだよ。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:46:28.76 ID:AZ7HyIxX0
>>104
お前、書き込んでいるのは何?
男ならネットやめたら?土建業はネット必要ないからな。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:47:23.25 ID:AZ7HyIxX0
>>105
誰が儲からなくなったガラケーを作るんだよ?
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:48:16.49 ID:AZ7HyIxX0
>>183
スマホ自体が小さいパソコンだからオモチャだよ。
ガラケーだってオモチャ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:49:57.96 ID:A4pfXINd0
メールも使わないからガラケーで十分
ガラケー無くなったらWeb契約なしでスマホ買うしかないんだろうか?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:49:59.08 ID:oW0Qbhma0
なんというか仕事でPC一日中触ってるから
プライベートはアナログに生きたい
液晶画面見るの辛いよなあ
一応もしもの為にタブPCは持ち歩いてるけど
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:50:32.12 ID:/68F4jOY0
>>181
アマゾンとかで5000円ぐらいの端末と月2000円ぐらいのsim買えばよくね?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:51:58.51 ID:gxsZivdn0
何か顔真っ赤な人がいるね
新年早々なにやってんの
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:54:49.04 ID:Ll6rO+VV0
スマホでもいいけどね 要は費用の問題
外でちゃかちゃかいじるのがそんなに楽しいかね
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 08:54:50.77 ID:AZ7HyIxX0
>>191
お前も新年から煽るのをやめたら?
ネット自体やめたら?
ガラケーだけでいいのなら、なぜネットしてんだよと。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:06:41.41 ID:rrRZK0JA0
はよ
freeTELのガラケー
はよ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:11:05.19 ID:U0NmGoDY0
>>192
所詮、時間つぶしのアイテムだろう。
長時間電車に乗ったり時間待ちして時間を浪費している人にとっては良いのだろうが、
そもそも通勤通学も短時間であったり、自動車や自転車を運転する人には必要のないものだ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:18:00.21 ID:YYrVGZys0
>>195
長時間通勤の人も、わざわざ自宅まで帰らなくても手軽に調べ物ができたり、
家電のリモート操作ができて便利じゃん
運転を止めて使えばいいだけの話
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:20:42.26 ID:aRzdzmMsO
とりあえずガラケーの無用なサービス減らして貰うと助かる。
通話とメールと2ちゃんだけあればいいや。
スマホなくてもパソコンあるし。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:31:09.22 ID:7uduM74MO
軍手で操作できないと使い物にならん
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:31:21.29 ID:9wS/A5Xw0
有料でいいから個人情報を集めないスマホを売って欲しい
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:31:51.27 ID:4uuKmeSo0
>>188
ワイモバイルで、通話だけの電話が売ってるぞ。
それ買えよ。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:33:15.27 ID:od2/tIuZ0
iModeでいろいろなサービスを使いたいという場合には、スマホが単純な上位互換なんだから移行して当然。
年寄り用やビジネス用、タブレットユーザー用の通話(+SMS)専用機ならスマホと競合しないだろう。
今でも企業等のセキュリティエリア対応のためのカメラなし端末なんてのがあるわけで。
でも全員にネット定額契約させたいキャリアがそうしないんだろうな。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:34:27.73 ID:qVFgRu2a0
ガラケの需要は必ずあるから終わらないよ
203 【猫】 【1048円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 09:35:06.18 ID:XsghEowS0
test
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:40:57.24 ID:NsKa+MT30
今はソフトバンクのガラケーなんだけどモバイルONEにした場合
ドコモの端末買えば修理はドコモショップに持って行けばいいのかな?
仮に↑でいい場合、修理費は全額負担だよね?
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:41:00.87 ID:IxXl2a/nO
とりあえずスマホに接続するガラケー型の物理コンソールをだな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:42:24.24 ID:/68F4jOY0
だから難しく考えすぎだっつうの
スマートフォンっていっても普通の携帯電話なんだってば
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:42:42.06 ID:mklQrBfH0
電話確認しながら調べたい事があって
ガラケーで話しながらタブレットいじってたら
通りすがりの若い女に
「スマホなら1個ですむのにね」
と言われた
スマホって通話しながら検索できるの?
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:42:45.46 ID:CpfMbGYs0
ガラケー(笑)最強(笑)
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:46:07.46 ID:lbpScIeK0
>>202
その通り

児童向け・高齢者向けで残るよ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 09:51:17.34 ID:YYrVGZys0
>>207
VoLTE対応スマホなら同時に通信可能
そして、カケホーダイプランなら電話料が定額
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:05:26.80 ID:IxXl2a/nO
まあこの流れだと変えるのは確定なんだろうけど
出先の暇な時間に気楽に書き込めるかどうかが一番の問題
それ以外はぶっちゃけどうでもいいやw
ここでスマホから書いてる奴どーよ?
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:07:18.30 ID:U0NmGoDY0
>>207
スマホ使いには視野の狭い馬鹿が多い
つまりそーゆーこと
213 【酔ってないもん】 【1588円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 10:14:03.27 ID:dCHhfN9i0
>>42
そ・れ・に・つ・き・る・わ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:15:03.60 ID:Ll6rO+VV0
おっさんくさいこというけど
人生にも生活にもメリハリが必要
外に出てるときぐらいは解放されたほうがいい 携帯電話とメールだけでもうざいのに
好きな音楽きいてリフレッシュして家に帰ってから調べ物でもなんでもやればいい
細切れ時間の活用って、脳トレとか筋トレとかならいいかもしれんが
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:18:29.33 ID:dCHhfN9i0
>>48
立ち上がりが重いのと電池切れ激発なのをクリアできたら…どうなんだろ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:20:07.49 ID:S8+oFcUc0
>>206
そういう考えでスマホ使ってる馬鹿多いよな
なんとなく流行りでみたいな
メールと通話しかしないのに月額6000円也ってやつはアホとしか思えん

きちんと考えて自分にあった使い方ができれば
スマホでもガラケでも固定電話のみでも良いと思うし
それが賢いと思う
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:25:29.12 ID:RJpKOjlz0
充電して待ち受けオンリーで2週間バッテリーが保つなら乗り換える
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:26:20.61 ID:Ci2VCRLg0
>>207
>スマホって通話しながら検索できるの?
ハンズフリーにして検索画面出せるからね。
219 【大吉】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 10:37:01.89 ID:u8IatTOj0
ガラケーだっていいじゃない!
俺はずっとガラケーで行くよ!!!
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:44:55.19 ID:BORwrk3W0
流行にだまされたやつはスマホ使いこなしてる自分すげえって思ってそう
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:47:31.02 ID:ethZYoXK0
ガラケーでパケホーダイ使ってるなら格安スマホとガラケーの2台持ちにした方が安い
222 【大凶】 【994円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 10:51:04.76 ID:NSBl8kDA0
ガラケー元年おめでとう!
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:54:36.33 ID:O7iuo8QR0
>>175
今の世の中で本当に殴ったり怒鳴ったりしてたら
イッパツで普通にパワハラ懲戒処分
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:04:59.95 ID:YYrVGZys0
>>218
がんばって、3G停波まで端末を壊さずに使ってね
ガラケー端末間のデータ移動は大変だから、バックアップも忘れずに
225224@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:07:13.59 ID:YYrVGZys0
>>219と間違えた
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:08:32.38 ID:MrYlasV10
ガラケーは違う通信網にすべき
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:13:20.81 ID:BORwrk3W0
ガラケー使ってるやつはスマホとか流行にだまされた馬鹿って思ってそう
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:18:41.25 ID:7380d0F+0
なんか話の目的がさっぱりわからなくなってるなこのスレ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:20:35.40 ID:X1R0oO8L0
なんでお互い否定しあうのかが分からん
用途に合わせて好きな方使えばいいじゃん

双方工作員が張り付いてるのか
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:27:03.22 ID:rxmEe0mQ0
スマホは毎月の定額料金が高すぎる
もっと安くなったら考える
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:28:51.14 ID:z5zmvPRc0
企業努力が足りない
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:31:44.28 ID:80tM2DxI0
スマホにも飽きてんだよね。
233 【ゾヌ】 【885円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 11:33:54.54 ID:yRI74fIs0
最後の一人になるまでガラケー使い続けるぞ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:40:53.89 ID:nERjKU+o0
>>227
2ちゃんにはそんな人が今だに多いよ。
スマホを否定してるのは頭が硬化した年配層かパケ代払えない貧乏人。
2ちゃんではこの両方の人ばかりだけど。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:15:05.43 ID:C2NA+sf90
>>51
スマホ関係ねえw
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:15:56.17 ID:dojYfwZk0
スマホは電話の付加機能としてはごてごてしすぎで通話の利便性が多少犠牲になるレベル。
逆に携帯PCに電話機能がついてると考えればちょうどいい形。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:22:31.99 ID:ubnxTSCW0
個人的な宣言なんて書き込みしなくていいよ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:29:33.35 ID:Rsdxvs8t0
>>234
あと、ラインを敵視してるネトウヨ。
俺も右寄りだが、周りが使ってたら既に手遅れだっつーの
239イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:35:40.14 ID:cf0aIAL4O
『軽く右発言をするだけでボクは軽く右』

by電通社員
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:38:31.06 ID:XvdWQs840
>>230
生活困ってんのか WWWW
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:39:06.35 ID:o/c2037V0
SIMフリーでガラケも変わるよ
端末各社が血涙流して全キャリア対応させるんだから
撤退するとこも出るだろうし全部入りも難しくなる
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:40:07.19 ID:X24FN0CS0
バス停や駅のプラットホームで長い時間待ってる時の
時間稼ぎにスマホゲームが良い
243イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:41:23.21 ID:cf0aIAL4O
>166
おつむ大丈夫?www
>176
なにその希望的観測
>187
ガラケーは普通に現存する通信機器の中で一番安全性が高いからおもちゃじゃないんだけど
244イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:44:08.54 ID:cf0aIAL4O
>>224
>ガラケー端末間のデータ移動は大変だから、バックアップも忘れずに

え?www至極簡単だが
いつの時代のガラケーの話をしてるんだ?
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:53:43.62 ID:Tcgqh7090
>>44
そうだよね
だからもうガラケーは役割を終えたわけだ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:54:10.95 ID:qVFgRu2a0
そんなに使いもしないでバカみたいに定額払ってるやつ多いよな
おかげでガラケー使いは安くて済むからいいけどね
養分に頑張ってなっててねw
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:54:56.77 ID:YYrVGZys0
>>244
データが入っているガラケーを突然無くしても、そのデータを復旧できるのか?
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:59:11.63 ID:g/r0JX3X0
ガラケーユーザーは電話と無駄な機能ないから安いを優先している気が
249 【大吉】 【621円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 12:59:19.49 ID:5tiRXqCs0
いい年でありますように。
250イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:02:17.84 ID:cf0aIAL4O
>>247
バックアップを定期的に取ってるから問題ねーよ
おまえはもしかしてガラケーにはmicroSDを使えないとか思ってねーか?
数枚用意しときゃなんの問題もねーよ

そんなに頻繁に追加するデータなんてねーしな

それにRBSCS21でベルト通しに付けてるから落とすとか有り得ないから
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:04:19.82 ID:3L/Woq8R0
>>250
お宅がそこまで必死にガラケーを使う理由は?
やはり貧乏人のオッさんだからか。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:06:46.32 ID:s5f+QIGd0
俺は通話はガラケー派だな。
スマホは静電気や水滴で誤作動するから使いにくいわ。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:06:51.20 ID:YYrVGZys0
>>250
バックアップを定期的にとらないといけないことをデータ移動が大変だ、と言ってるんだけどな
メールなんかは頻繁に更新があるし、タブレットやPCですぐに見れないのは不便だろう
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:10:31.56 ID:VbPV/sWWO
自分の指は、タッチパネルとの相性が悪過ぎるから
どうしても物理キーが必要なんだよなあ
物理キー付きが用意されたらいつでも乗り換えるのにな
255イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:10:44.45 ID:cf0aIAL4O
>>253
無くすシチュエーションがそもそも想定出来ない
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:12:37.57 ID:PXtCEL0j0
ここには愛国者を気取る奴が大勢いるが、だったら当然電話は
フィーチャーフォンなんだろうな?
アメリカに情報や金を持って行かれるスマホを使ってるくせに
愛国とかほざいてるならそいつは裏切り者のスパイだぞ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:12:43.72 ID:s5f+QIGd0
>>254
そんなあなたはブラックベリー1択
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:13:01.84 ID:Tcgqh7090
>>192
費用の問題といいながら楽しいか楽しくないかを論じるとかおかしい
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:13:17.41 ID:mH1LZ7j40
>>43
ガラケにインストールできるソフトウェアは、
キャリアの審査を受けないと許可されないわけですが。
JAVAで動いていたソフトはサンドボックスの中で動いていただけ。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:13:37.33 ID:qVFgRu2a0
いやもう今のスマホはデカ過ぎてポケットに入らんから
使えないよ
昔の3Gスマホがギリチョンだな
261 【大凶】 【1189円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 13:14:23.24 ID:lHpcVfOT0
ガラケーでも不便じゃない
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:15:36.46 ID:XhVeGMjo0
歌手のリアーナですらスマホからガラケーに変えたんだからな。
世界トップクラスの歌手もガラケーだから安心してガラケー使いなさい。
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:15:39.09 ID:NGCQaPMV0
Androidだけは絶対に買わない!
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:17:23.34 ID:qVFgRu2a0
どうしても使いたい時はiijmioの格安simの入ったスマホを
持って行く
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:17:37.65 ID:03SMR/OX0
>>254
BlackBerryで良いやん
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:18:17.93 ID:wpxxf/XG0
yahooメールって捨てアドレスようだからなくなっても困らないだろ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:20:05.33 ID:Tcgqh7090
>>254
国内メーカーが海外メーカーに追いやられたのも、こういう買う買う詐欺に騙されて体力削られたからなんだよな
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:21:23.63 ID:VZQwG3860
電話と簡単なメールだけなんでガラケーで十分です
何でわざわざ余計に金払わなきゃなんねーんだよ(´・ω・`)
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:22:44.91 ID:VbPV/sWWO
ブラックベリーをググってきたけど、望んでる方向性とは違うようで微妙だな
普通に2つ折りのスマホ出せば、躊躇してる層の何割かは誘導できると思うのになあ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:24:20.86 ID:mH1LZ7j40
>>267
携帯電話端末を供給していた国内企業の衰退は、
キャリアによる端末の買い上げ制度と
半年毎(場合によっては4半期毎)の
無理なモデルチェンジが原因だろう。

キャリアによる買い上げ制度は
高性能な端末を安価に普及させるのに役立ったが、
グローバルな戦争では太刀打ちできないから。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:27:54.05 ID:GiX1dAcu0
スマホは使いづらい
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:31:28.93 ID:dOIXoDbpO
ガラケーとトランシーバーやったらどっちがいいの?
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:32:05.83 ID:JvaOmQxU0
スマホ買わない人は貧乏という風潮
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:32:57.63 ID:MyhoVi/K0
>>267
だよな
要望に応えてスライドも二つ折りも出したのに買わないんだもんw
最初から貧乏だから買えません、維持できませんと答えてればいいのにさ
こいつらのせいで企画出した人可哀想だわ(´;ω;`)
小型スマホもそうだし、小さいのが欲しいといいながら出しても買わない
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:35:23.93 ID:NGCQaPMV0
Androidだから売れないのでは?
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:39:27.89 ID:UU27EAER0
スマホはほんと便利
特に音声検索
言葉で言えば
直ぐ調べられるんだから
超簡単 もっと早くに使ってれば良かった
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:41:58.47 ID:7hBLONMd0
ガラケーの苦境って、電話以外に使わないので関係ない。
スマホからガラケに戻して本当に良かった。
278イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:42:27.18 ID:cf0aIAL4O
音声検索(笑)(笑)(笑)
ワンフレーズしか通用しなそう

スペースどーすんだろ

まな板に話し掛けてるようで滑稽だし
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:42:42.91 ID:hJvHCCbb0
で、auのガラケーは何時になったらティザリングに対応するの?
自分のガラケーはもうボロボロなんだが
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:44:41.31 ID:nNA0L+7b0
スマホはスマホでどんどん巨大化してて
片手で扱いずらい・夏場とかズボンのポケットではちょっとキツい感じになってるしなあ
さすがにそろそろ止まるとは思うが、いつまでデカくなんだろう。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:46:49.59 ID:hgJFpVDz0
>>278
お年玉いくら貰えた?PCも買って貰えないんだろw
大変だなぁwでも働けばすぐに買えるのにな
働けよ
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:48:58.82 ID:hJvHCCbb0
ガラケーとタブレット使ってるが、スマホとタブレットだと機能が重複するんでね?
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:50:18.02 ID:dOIXoDbpQ
マジレスするけど、
docomoのXperiaZ2持ってんだけど2chにカキコできないのよ
なんで?docomoショップ行っても、知りません言われた
知ってる方いらっしゃいません?
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:50:23.24 ID:IpUhqHHX0
>>236
多少どころじゃねぇよ
ちょっとした雨や船上の水しぶきでタッチパネルが効かなくなるじゃん
あくまで通信機能つきのPDAだと割り切れば、便利なツールだが
屋外で使う通信機としては、とても命を預けられるシロモノではない
285イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:51:17.84 ID:cf0aIAL4O
リピート
音声検索(笑)(笑)(笑)
ワンフレーズしか通用しなそう

スペースどーすんだろ

まな板に話し掛けてるようで滑稽だし
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:51:30.26 ID:rrjXEd360
>>71
ガラケーってアプリを個人で作れるの?
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:52:23.30 ID:ytEP1KxY0
ヤフーの時刻表がガラケーサービス終了してマジギレ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:53:00.38 ID:03SMR/OX0
>>282
テザリングの出来るガラケーは少ない。
タブレットはWindowsの 2in1で良いと思う。
タブレットとしてもノートPCとしても使えるし。
289イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:55:56.38 ID:cf0aIAL4O
個人アプリのマーケットがアンドロイドの評価を下げてるファクターなのに
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:56:03.74 ID:YYrVGZys0
ガラケーでテザリングできたところで、所詮3Gだからな
電波の無駄遣い
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:58:42.06 ID:mH1LZ7j40
>>286
JAVAやフラッシュを利用してソフトやゲームを作ることは可能だった。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:00:40.79 ID:dpB5cF5xO
>>1
ガラケーにもFacebookのアプリは最初から入ってます
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:02:31.19 ID:sYgrTAWC0
>>1
ガラケー所持者のほとんどはメールと電話しかやらねぇんだよ。
だからガラケーでいいわけ。煽っても無駄w
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:03:37.38 ID:NGCQaPMV0
R系大手調査会社が高校生、大学生10000人にアンケートしたところ、
使いたい機種は、iPhone 90%、Android 5%、分からない 5%
となった。
背景にはMacBookの普及も牽引していると考える。
Android携帯に未来はないだろう。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:04:17.06 ID:pgB9hH4Q0
>>289
馬鹿だなぁ
お前と違ってアプリ作成でお金稼いでるの
ニートの癖に家事も手伝わないお前とは違うんだよ
穀潰し
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:05:07.56 ID:NGCQaPMV0
2014度上期のスマートフォン出荷台数は1,050万台とマイナス成長、Androidはシェア過半数割れ(MM総研調査)
http://juggly.cn/archives/132587.html

スマートフォンに絞った場合のメーカー別シェアは、Apple が 57.2% でトップをキープ。
続いて、2 位はシャープ、3 位は Sony Mobile、4 位以下はその他入りです。意外にもシャープが Sony Mobile を抜いていますね。
IGZO スマートフォンや EDGEST スマートフォンが好調なのでしょうか。
Apple が 57,2% だとすると Android は過半数を割ったことになります。
http://juggly.cn/archives/132587.html
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:05:32.80 ID:hpkVFSON0
今のスマフォは中途半端にでかくてダメだわ
電話しないのならタブの方が使いやすいし
電話はSim差し込めるスマートウォッチが欲しい
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:06:16.42 ID:NGCQaPMV0
中古携帯販売ランキング…売れているのはiPhoneとガラケーのみ。
1位はauのガラケー、GRATINA。最低維持費を3円にできることもあってか、ここ9か月ほどずっと市場に流れている感じがありますね。
そして今月は、ところどころに挟まるiPhoneシリーズを除けば、17位まで計13端末がガラケーという事態になっています。
キャリア各社のカケホーダイプランを活かすためなのかわかりませんが、ガラケー人気は中古市場ではますます高まっている感じがしますね。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20141117/
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:07:53.55 ID:uBfwb5OP0
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:10:19.44 ID:SYYMapnQ0
>>69
ほんとこれ
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:12:14.91 ID:L1crmj3b0
金払わない連中のためにリソース割くわけない
3Gの停波もぼちぼちだろう
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:14:31.16 ID:YctfLYmG0
電話とショートメールだけで十分。

スマホは、CPUパワーとバッテリーが
もう少し進歩するまで使い物にならないと感じた。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:15:59.31 ID:DgWQXKE90
スマホは便利だけど高すぎ、貧乏人だからもうしばらくガラケーでいいや
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:20:07.03 ID:YYrVGZys0
貧乏人集合スレだったんだな
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:22:26.46 ID:Ot4Z8HhuO
生活保護受けてるからガラケーでも贅沢
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:23:07.71 ID:qVFgRu2a0
だから外でネットやらねえんだよ
おれはスマホ3Gだけどデータ通信切ってるぜw
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:24:06.20 ID:hpkVFSON0
>>303
今の馬鹿でかいスマフォならかなり電池持つよ
格好悪すぎてイヤホンマイク必須だから、結局ガラケーに戻ることになるだろうけど
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:25:14.06 ID:YoGa3Z3u0
>>305
そういうお前の年収はいくらなんだよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:27:26.01 ID:YYrVGZys0
>>309
なんでここでさらす必要があるんだよw
自分の年収書いてから言え
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:27:37.53 ID:pt1c3WTI0
>>295
残念ながら海外だとiPhoneを維持出来る層は限られてるので、激安AndroidとプリペイドSIMの組み合わせが普通だよ
Androidに変わる便利で安いOSが普及すればまた変化するだろうけど、しばらくはこのままでしょう
iPhoneは日本だと安いけど海外はそうじゃないからね
まだまだAndroidは安泰でしょう。潰れるとしたらガワを作ってるメーカー
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:27:55.98 ID:qVFgRu2a0
無駄だと思うもの
スマホの定額
NHKの受信料
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:28:58.84 ID:LaAyflx40
Docomo、AU、ソフトバンク
ガラケーを終わらせて、毎月7000〜8000円課金させたい。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:31:47.72 ID:Zs4Gzkor0
日本みたいにシムロック談合で月6000円とかボッタクってる国は少ないから。
購入時に強制加入されるプランが、端末代なんだよ。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:31:52.71 ID:k64czQtW0
だってラインただだもの みつを
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:33:11.10 ID:k64czQtW0
>>311
ああ中国か、分かります
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:13.96 ID:wiXqAAVw0
まだやってたのか
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:35:02.14 ID:a4RFYVUQO
ジジババ ガラケー
中年 ガラケー+タブ
わかもん スマホ破産
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:37:23.98 ID:o/c2037V0
タブレットって高くね?
当たり前だけどPCの安いのよりもずっと高いじゃん
320イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:37:43.99 ID:cf0aIAL4O
>>296
ぶっこぬくぞと規約にきちんと書いて他人の端末内を全部覗いてるんだろおまえ
キモっ!
まるでストーカーだな
LINEと同じくカメラへのアクセス権限もありそう(笑)
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:39:23.34 ID:rJ1HEIM40
>>1
ヤフオク3000万アイテム下回って
スマホもピークアウトじゃん
ソフトバンク嫌いが多くなってきたな
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:42:25.21 ID:8tVMsHdy0
>>320
持っていないお前は分からないだろうけど無いのも多いよ
まあ、お前は一生持てないだろうから関係ないだろうがw
PCすら買って貰えないんだもんな(^∇^)
働けばいいのにねぇ、働けばさぁ
家族どころか一族全員そう思ってるよ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:43:40.26 ID:YYrVGZys0
>>318
中年は酒、タバコ、パチンコとか、他に金の無駄遣いをたくさんしてるじゃん
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:46:00.55 ID:+V1s3ieD0
キャリアがガラケー売りたくないんだからこの流れは当然だな
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:47:46.42 ID:Tcgqh7090
>>318
ガラケーで書き込みしてるお前はジジババってことか
医療費の負担になってるから早く死んでくれよ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:48:44.24 ID:03SMR/OX0
>>311
日本の一人あたりGDPは2013年で世界24位で、G7以外の国にさえも負けている。
皆が大好きな韓国との差も年々縮まって来ているし。
そんな国で高価なiPhoneが普及して、もっと豊かな国ではAndroidが普及しているって
変じゃない?
一人あたりGDPが世界3位だった2000年頃の日本なら分かるけど。
327イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:49:20.49 ID:cf0aIAL4O
アプリを個人で配信してるスマートなアホはストーカーである
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:50:00.35 ID:YYrVGZys0
>>326
スマホ以外の物が売れてないんだよ
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:51:04.72 ID:GKV0xVrp0
>>319
PCの安いのより詳細で高性能だから
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:52:35.39 ID:RoiDDJw8O
>>326
つーか、GDPが日本より(上位)な国では自国民がスマホどころか昔のポケベルも持ってない国が大半なんだが…
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:58:04.56 ID:XsWnynLy0
FreetelのSIMフリーガラケー「Simple」にすればいいじゃん

安いし
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:01:41.42 ID:Zs4Gzkor0
MVNOのスマホ月額が、適正なスマホ代だから、
キャリアのクソ高い月額との差は「端末代」
情弱は騙されて機種変してまで、端末が安いからとか言うんだよな。

適正に新品スマホでも月2,000円くらいになったらガラケーから変えるよ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:11:29.55 ID:4uuKmeSo0
>>332
情弱はガラケー使ってろよw
みおふぉん+楽天でんわで、余裕で二千円切ってるわ。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:17:44.05 ID:YoGa3Z3u0
>>332
え!まだそんな事してるの?
端末代を毎月の月額料金に、はんえいさせるのってヤメになったんではないの?
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:19:21.93 ID:Tcgqh7090
>>334
どっからそんなデタラメ情報を仕入れたんだよw
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:27:14.58 ID:LaAyflx40
マジレスすると、実質0円とかいう子ども騙し
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:31:03.66 ID:Zs4Gzkor0
>>333
その昔、激安固定電話業者が倒産したり、
ネットの大手傘下のドメイン業者が夜逃げしたり、不具合を起こしてインターネットドメインが消えたような人を多く見てるからね。

今、ガラケーを満足に使って、気が付いたらシムロック解除で大手キャリアも値下がりして、
そこで「じゃあスマホにしてみるか、激安だし」ってなるなら、それが一番だろう。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:55:06.72 ID:S8+oFcUc0
>>328
ほんとそれ
コンパクトカー乗ってユニクロの服買ってるくせに
なぜかスマホ代と光で一万も払ってるとかな
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:00:36.41 ID:X24FN0CS0
ガラケーは050plus使えないからな
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:49:11.87 ID:IxXl2a/nO
LINEのない世界に戻りたいがそれは叶わない
ならば生き抜いていくしかないだろう?
だからスマホを持つしかないんだよ
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:07:22.31 ID:dOIXoDbpO
赤巻きガラケー
青巻きガラケー
黄巻きガラケー
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:09:18.56 ID:o/c2037V0
3DSに電話機能付けたらいいだけじゃねえの
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:21:56.51 ID:WEjPCHE90
F01Cの予備一台と電池も2個確保してあるからまだ3年は余裕。
PCあればスマホいらんだろ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:28:55.44 ID:KE8JUHfM0
相変わらずガラケー猿の必死の存命アピールが多いな(笑)
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:40:40.70 ID:XsWnynLy0
>>343
PCとスマホの併用が便利だよ

自宅はPC、出先はスマホ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:41:39.21 ID:nNA0L+7b0
>>326
日本は特有の売り方のせいでiPhoneがいちばん安くなってるだけ。
海外は電気屋で本体買って、その後好きな通信会社と契約するのが普通。
加えて泥の低スペ低価格モデルは日本では未発売。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:46:50.23 ID:XsWnynLy0
>>346
でも現状は変わりつつあるよ

格安SIMフリースマホと格安SIMの組み合わせの
イニシャルコストも含めた2年トータルの支払額は
キャリアお勧めの奴隷パックより安くなる・・・
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:51:29.52 ID:56JlzH7xO
>>344
そもそも「電話として使うのに最低限の機能としては全く不足がない」ガラケーを否定排除しようとする方が、根本的におかしいと思うんだが
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:52:42.98 ID:5zQxnTqK0
>>324
端末殆ど出さずに「すげー、ほらスマホばっかり売れてるぜー」
そら縮小していって当然ですわ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:52:57.88 ID:OjceDeJp0
>>346
LTEのSIMフリーは安くても1万円台だけどね

それでも3キャリアの実質0円詐欺よりは圧倒的に安く済む
余分なソフトが入って無いから軽いし電池も持つし
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:54:12.42 ID:XsWnynLy0
>>348
最低限の機能で良ければフリーテルの格安SIMフリーガラケー(5980円)が最強だよな
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:55:31.10 ID:KE8JUHfM0
>>348
ガラケーから猿打ち書き込みしてるお前が言っても何の説得力もないwwwwwwwwwww
お前みたいな奴がガラケー猿と言われてる事に気付けよwwwwwww
ガラケー猿じゃない、普通のガラケーユーザーは、お前らみたいな猿レス書かないんだよwwwwwww
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:03:39.14 ID:3Sqxrl7w0
前に充電したのがいつだったか思い出せない
くらい電池持つんだよなガラケー。
スマホも同じくらい電池持つんだったらスマホ
1台持ちにできるんだが。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:05:23.55 ID:GiX1dAcu0
スマホはスリープモードでもどんどん減っていく
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:09:24.28 ID:Tcgqh7090
>>348
「電話として使うのに最低限の機能としては全く不足がない」のはスマホも同じ
通話に様々な機能やサービスを追加してガラケーが成り立っている
通話とメールだけで十分という奴が今のガラケーの殆どなのだからガラケーが消えるのは当然
根本的におかしいのは多機能のガラケーを使いながらスマホは多機能だから要らないという奴ら
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:11:07.97 ID:XsWnynLy0
>>353
自宅のベッド脇と会社のデスクにUSB充電器があるからバッテリ切れに困った事はないな
念の為に車にもシガーソケット用充電器を常備して、バッグにはモバイルバッテリも携帯しているが使う機会が無い
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:12:30.58 ID:Dim9+Ypv0
>>352
嘲笑する人格障害者よりいい
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:14:02.25 ID:Dim9+Ypv0
>>355
無視しなよ
ネットは異常だ

>>1
俺もやめたしな
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:14:02.89 ID:V/hFd1ogO
3キャリアが月額をぼったくるせいで、SIMフリー機も便乗して高いんだよ。
しかし海外通販は有料サポートすらなく論外。

ガラケー使いつつ、SIMロック解除による値下げを見て移るのは当然有利でしょ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:19:45.45 ID:hJvHCCbb0
>>355
ガラケーは契約するときにネットとかの機能を殺せるけど、
スマホは機能を殺せないだろ

うちの親、スマホなんて機能が多すぎて使えねーよ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:22:42.27 ID:Xr3vmNlaO
俺はドコモ店員が「最強のガラパゴス」と糞味噌に評したハイスペックガラケー(笑)を使ってる。

いいか、中にはガラケー特有の要らない機能満載の面倒くささを楽しむユーザーもいるんだよ。スマホを否定はしない、けどスマホの面倒くささはつまらない。
チープかつ面倒くさい、これがガラケーの楽しさだ。

カメラ分解してまた組み立てるのが好きな奴いるだろ、そういう感覚に近い。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:28:26.32 ID:XsWnynLy0
>>361
) 機能満載の面倒くささを楽しむユーザーもいる

その手の物好きなユーザーはとっくにスマホに引っ越しているよ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:30:34.53 ID:ioAPU4Li0
電話もネットもメールもしない俺は黒電話でじゅうぶん
ガラケーすらいらないだろう
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:34:28.82 ID:Xr3vmNlaO
>>362
日本語も読めないならレスすんなよ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:36:09.74 ID:XsWnynLy0
>>363
それって加入電話(アナログ、ダイヤル)+黒電話を使うより
格安SIM(通話プラン)と格安ガラケーの組み合わせの方が月料金が安く済むんでは?
366元日なのにおまえr ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:38:38.64 ID:r7bGpd6+O
(´・ω・`)>>363
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:38:53.79 ID:BCFuSiS/0
ガラパゴスのお陰で日本のケータイ業者は弱体化してしまった。
iphoneが出た時、iphoneなんか売れないて豪語してたのに、自分たちが全滅。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:39:20.54 ID:2GnwJiFQ0
携帯なんて 通話 メール 目覚まし 電卓 メモ
これくらいの機能しか使ったことないんだが
こんな自分でもスマホにしたほうがいいんだろうか
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:41:29.98 ID:BCFuSiS/0
ワンセグ・felicaという最後の砦が崩されれば、ガラケーは滅亡。
だから、SIMフリーでワンセグ・felicaがついたやつを出させないんだな。
370元日なのにおまえr ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:43:05.49 ID:r7bGpd6+O
(´・ω・`)仕事用にスマホ使ってたけど、ガラケよりデカくてかさばるからガラケに戻したわ。
機能性も仕事用として充分使い勝手良いし。
折り畳みガラケみたいに折り畳みスマホが出たら検討する。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:43:29.92 ID:XsWnynLy0
>>367
スマホの構成パーツではいまだに圧倒的に優位を維持しているんだから
日本のスマホメーカーもキャリアの呪縛から抜け出せばまだ勝ち目はあるのにな

キャリアに強制された嘘の定価をやめて本当の売価で勝負すれば勝てるよ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:45:15.26 ID:XsWnynLy0
>>370
うちの会社はスマホ用に開発したグループウエアを活用しているから
5インチクラスのスマホが便利だぞ・・・

ガラケーでは画面が小さすぎる
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:47:43.69 ID:KiauJl9T0
ガラケー&8インチタブレットが最強です。

電話とメールはガラケーで、
それ以外は個人情報なしのタブレットで。

ガラケーで電話しながら片手でも持てるタブレットが一番快適ですよ。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:49:34.50 ID:XsWnynLy0
>>373
8インチタブだとスーツのポケットにはやや大きすぎるな
やはり5インチスマホがモバイル端末の上限サイズだな
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:50:55.07 ID:9nRj3f570
そこで、スマートウォッチですよ。
機種によってはgpsが付いていたり、simを刺せて通話やネット、テザリングなどが出来るぞ。
まあまだ、バッテリーや性能の問題で実用的ではないけど。
376元日なのにおまえr ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/01/01(木) 18:51:04.24 ID:r7bGpd6+O
>>372
(´・ω・`)別にスマホそのものを完全否定してるわけじゃないかんね。
ビジネス用携帯としてはガラケにはない機能が多彩だし使いこなせば仕事もガラケよりはスピーディーにできる。
ただ、折り畳みじゃなきゃ、やっぱりイヤ。ただでさえカバン中はおやつでパンパンなのに
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:51:08.40 ID:or+8JKPBO
ヒビだらけだけどまだ使ってる、フォントが変わらないのとブラインドタッチできるのがでかい
png画像見られないのが痛いが…
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:57:20.96 ID:jBCbYLwf0
>>371
今からそんなことやって勝てるかな?
SIMフリーで売ってる台湾とか中国のスマホも質いいし
ぶっちゃけそれで必要十分な気が。
どうせ日本のメーカーも中台のメーカーに作ってもらうわけだし。
とりあえずVAIOのスマホがどんなのになるか見てから判断するかな。
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:57:30.35 ID:a87qoN4Q0
「(どうしよう…未だにZaurus使ってるなんて言えない;)」
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:59:40.05 ID:a4RFYVUQO
このガラケーは三台目の六年目
そして糞ハゲんとこは絶対に使いたくない
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:02:00.38 ID:Tcgqh7090
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:02:19.73 ID:XsWnynLy0
>>378
某国産(富士通製)の格安SIMフリースマホの事もたまには思い出してあげてください
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:05:35.27 ID:gk+sVYSK0
お前らがなんと言おうと俺はXPを使い続けるぜ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:07:20.47 ID:GfslMHGl0
>>383
そういや俺もXPだけど未だにパッチの更新くるな
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:08:39.30 ID:BCFuSiS/0
>>371
サムソンを見ればわかるけどパーツで売るより完成品で売ったほうがとんでもなく利益がでかいわけで、
そういうのを取りに行かないところが日本の電機が軒並みダメになったんだよな。
国内市場がまあまあでかいからドコモの下請けでいればそこそこ利益が出たのでそれに甘んじていた。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:09:04.21 ID:XsWnynLy0
>>384
それって導入する度に徐々に重くなっていくヤツじゃない?

子泣きジジィみたいに・・・
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:10:45.60 ID:qRhmf0JL0
先週ガラケーに機種変したんだけど。
ネットはタブレットでやるし。

スマホなんかいらねーよ。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:11:11.58 ID:jBCbYLwf0
>>382
M01買うくらいならzenfone5買うよねって話。
まぁイオン抜きで普通に家電量販店で売ったらいくらになるのか知らんけど。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:11:17.53 ID:XsWnynLy0
>>385
そういう仲良し護送船団でなぁなぁでやっている業界ってダメになっていくんだよな
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:16:57.87 ID:dojYfwZk0
タブレットにセパレート式のテンキー付受話器がついてれば一台でいいんだがな外せば従来型携帯で使えるようになる
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:17:17.73 ID:Bnsv5xIQ0
アプリ使わないよ
ネットしないし
音楽聞かない
通話とメールで十分

という使わない自慢
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:20:17.51 ID:Bnsv5xIQ0
使ってもらえない機能が
てんこ盛りのガラケーかわいそう
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:23:31.79 ID:Bnsv5xIQ0
ビルの中の圏外でも
wifiが使えると、キャリアメールが使える

飛行機の中でも
オフラインで、GPSと地図が使える

圏外では手も足も出ないのがガラケー
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:24:18.11 ID:XsWnynLy0
>>390
テンキーは要らんでしょ
[ ←みたいな形の受話器をフレームの横に固定しておくみたいな感じで十分

5インチスマホにもその機構はアリだと思う
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:28:23.95 ID:Ngevd3Ot0
もともとケータイサイトから相手にされていなかったウィルコム(現Y!モバイル)にはなんの影響もないぜ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:29:17.12 ID:BCFuSiS/0
>>392
iphoneやスマホでできる機能でガラケーで実現できてたのにあまりにも使い勝手が悪かったからな。
日本のITてユーザー視点がまるっきりなく、すべてメーカー側の使いにくさの押し付けだからな。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:29:31.33 ID:XsWnynLy0
>>395
携帯の魔の手が070に侵食してきてピッチもMNPの対象になってしまったんだぜ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:42:40.22 ID:/nXHKIdl0
電話専用ガラケー+モバイルルーター+8インチタブレット
非常に快適。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:44:02.49 ID:Ngevd3Ot0
>>393
多分F-07Cとかなら全部できるぞ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:44:34.14 ID:GfslMHGl0
>>386
言われて見れば重い
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:45:26.58 ID:XsWnynLy0
>>398
似たような組み合わせをやっていたが不便だからやめた
 ピッチ+モバルー+7インチタブレッド

3つもデバイスを持つのは不便なんだよな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:46:35.64 ID:dojYfwZk0
>>394
テンキーは切り離しっぱなしで使うことも出来るようにするためかな。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:46:46.88 ID:VZQwG3860
>>398
俺もこれでいいと思うけどね
電話かけるのにデカイのは邪魔だし
調べモノとかゲームするのには小さいし
帯に短したすきに長しだな
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:49:40.30 ID:KE8JUHfM0
>>357
他人を人格障害者と煽る人格・・・・・
猿(笑)格障害者発見wwwwwwww
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:31.49 ID:dojYfwZk0
>>401
WX12K+タブレットに格安MVNOSIMでいんじゃね?
普段はピッチのテザリングで重い通信するときだけタブレットで通信。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:33.29 ID:/nXHKIdl0
>>401
そんなに不便かな。
タブレット以外は大した大きさじゃないし。
それこそ、カバンのポケットに放り込んどくだけですむじゃない。
>>403
スマホの小さい画面は目に優しくないね。
8インチタブレット使い始めたら、買う気がなおさら失せたw
1個ですべて済ますのは、便利なようで、何かあったときに
連絡する出立てを無くすことになるから、分散したほうが良いよね。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:53:48.96 ID:ysBcPEQv0
どんだけ必死なんだよ
スマホ

SOFTBANKのガラケーから無料でAQUOS CRYSTALに交換&10800円分値引き(orTポイント10000円)
聞いてみたらホワイトプランのままでいいって話(負担金は手数料の3000円のみ)だし悪くは無いかと思ってる


落とし穴がなければ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:55:49.32 ID:KE8JUHfM0
>>399
携帯なのかスマホなのか曖昧なものを持ち出してドヤ顔するのは猿のやることだよwwwww
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:56:40.57 ID:ysBcPEQv0
>>406
うちも似た構成だけどモバイルバッテリも持ち歩いてるから邪魔と言えば邪魔だな
モバイルルーターはちっこいし軽いから不便では無い

が、

入れっぱなしのカバンを持ち歩いてない時は不便だと感じるな
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:59:31.88 ID:XsWnynLy0
>>406
モバルーが余分

どうしても8インチタブがいいのならSIMスロット付のタブレッドをお勧めするな
NECの「LaVieTab S」みたいな・・・
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:02:17.29 ID:/nXHKIdl0
>>387
出先で、タブレット見ながら電話できるしねw
出張が多いから、一応メインのノートは書類作成用に持ってゆくけど、
ホテルに置きっぱで、もっぱら出先はガラケー+タブレット。
これで十分事足りる。8インチ最高よ。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:03:40.22 ID:NdF+j2skO
ガラケー買った。

貧乏人だ。笑え。通話代は15000だ。バカだぜ俺様は。

スマホは高過ぎる。一括払い出来ない。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:06:04.56 ID:RM4LFH4U0
こういうスマホageの必死な提灯記事はスマホそのものを売るためというより
チョン製LINE&課金アプリを日本人に使わせるためなんだろうな
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:06:14.06 ID:/nXHKIdl0
>>409
そっか。
オレの場合仕事柄、出先でブツ撮りがあるから、
一眼を常に持ち歩く都合上、カバン必須だから気にしてなかったわ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:06:58.80 ID:XsWnynLy0
>>412
15000円なら格安スマホが買えるんじゃね?
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:09:33.73 ID:X24FN0CS0
ガラケーも凄く値上がりしてるよ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:12:17.39 ID:7RPtpH5IO
本当に便利な物なら業者じゃない人間がわざわざ必死にアピールしない
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:12:20.58 ID:/68F4jOY0
>>415
ガラケーでもスマホでも3台ぐらい買えると思うが
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:16:35.55 ID:NdF+j2skO
>>415

その格安スマホは条件付きだったりするわけよ。

今日買ったガラケーだって定価34000だぜ。ポイントと裏技でディスカウントの16000だからそうは買えるかと言ったらどーかと。後悔するけどこれでいいからがまんする。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:22:26.18 ID:UjHha/9R0
ガラケーだって当時のハイエンド機を5万円以上出して購入してるのにたった2〜3年でスマホに替えさせようとするキャリアが腹立たしい
長く当社の製品をお使いいただき大変ありがとうございますっていうのが本来だろう
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:28:33.54 ID:XsWnynLy0
>>419
今。アマゾンを見てみたけど・・・
クアッドコアのSIMフリースマホが1万円以下で売っていたぜ

色々贅沢言っているから3万越すんじゃない?
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:30:35.47 ID:XsWnynLy0
>>420
長年のご利用大変ありがとうございます
これからも末永く我が社の養分となってください
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:43:48.06 ID:NdF+j2skO
>>421

それは何処の国のメーカーだ?

メーカーは外せないよ。そこは贅沢しようよ。

スマホはどーも慣れないし、残念ながら韓国アンチなんだ。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:47:45.13 ID:dojYfwZk0
>>423
日本メーカーじゃなければ選択肢はある。日本のは残念ながらコスパいまいちだ。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:48:05.51 ID:lnyZ3Pfw0
長いことG'zOne type-x使ってるけどWi-Fi win終了しちゃったので、
ネットは白ロムスマホでやってパケ代節約。

通話とメール受信だけだとメチャクチャ電池持つわーw
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:51:18.92 ID:vFWoSRD90
去年、友達がauのGRATINAとかいう激安ケータイに機種変したけど、
月々割1350円、新発売キャンペーン中20000円OFF、
さらに「GRATINA割で半年分の基本料が半額」とかを買ってたけど、
そういうキャンペーンをいつもチェックした方がいいよ。タダ以下ありえるから。
427水星虫 ★@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:04:50.11 ID:???O
ガラケー記者です(´;ω;`)
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:08:06.06 ID:Ngevd3Ot0
>>408
明らかにガラケーだろ、これをスマホと呼ぶならお前のスマホの定義を聞きたいわ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:13:42.22 ID:XsWnynLy0
>>423
ヘイトですか?

ならば余計なコストを背負うのは自業自得です
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:14:37.63 ID:dCHhfN9i0
>>407
テレビと赤外線通信出来ればいい話だが
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:21:00.16 ID:/Pl/oObR0
去年は割とちゃんと使えるFJL22とSHL23の白ロムが安かったし、
スマホは白ロムと格安SIMやモバイルルーターで運用。
無理に携帯からスマホに機種変する必要はない。
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:23:34.91 ID:QMga2ejA0
スマホ派の人って通話とメール以外だったらスマホで何してる?
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:27:51.84 ID:7ZmdaE5c0
これってスマホ不振のサムソンのちょうちん記事?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:28:22.37 ID:ec0gVpZl0
何のサービスが終了したのか分からないww
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:29:56.90 ID:RdxWyFO6O
【ネット】2ちゃんねる、河川・ダム板の閉鎖を決定★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1416789523/
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:30:09.97 ID:OYGb776aO
生涯現役宣言
SIMフリーiPhoneのMVNOもあるけど通話はガラケー最強
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:30:47.01 ID:XsWnynLy0
>>433
そりゃこれからはスマホは2局化になって行くだろう・・・

中〜高価格帯は国産スマホ
低価格帯は外産スマホ

つまりサムスンは激安路線を目指すか日本市場を諦めるかの二者択一になる
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:34:29.74 ID:dojYfwZk0
小型PCとしての機能は格安中華スマホで、個人情報を扱う電話帳やメールなど電話としての機能は安心の国産ガラケーがよいかな。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:36:13.01 ID:p4zRmPqU0
>>435
url変換したらカレー板だったw
どうせバレバレなんだから素直にダム板でも良かったんじゃないか
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:38:33.03 ID:NQHKWlwm0
>>412
今ならカケ・ホーダイプランがあるんだし、パケ代と併せても15000円もかからんのじゃないか?
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:52:48.26 ID:WkZuEMgw0
EZFMとか搭載されてたガラケー好きやったわ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:02:14.71 ID:BUQHWNa40
>>425
同じ。二台持ちいいね
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:07:06.82 ID:Srg515we0
2013年にも同じ事言ってなかったか?
444 【かん吉】 【1586円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 22:07:17.78 ID:NSBl8kDA0
今年もガラケーでいきます
あんなちっちゃい画面でネットとかないわー
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:12:37.96 ID:8/JTaYbV0
スマホ推しは韓国推しだから執拗に国産ガラケーを叩く
かといってSimFreeスマホで脱韓されても困るんだよなw
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:18:16.45 ID:Kvcfsa1p0
国産のスマホのレベルはほかと比べてどのくらいなの?
ハードウェアとソフトウェアそれぞれで
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:29.15 ID:Tcgqh7090
>>444
なんでこうバカなんだろう
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:24:30.18 ID:8HkvWJbi0
>>238
ライン使いは糞
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:38.34 ID:bZR/un8L0
>>423
なぜ通話定額2200円とパケホにしないの…
合わせで月7000円いかないじゃん
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:10.43 ID:+QHevA+X0
>>445
悪いけどもうサムスンは全く売れてないよw
割合もその他に含まれるぐらい少ないし
何でそんなにサムスン押しなのか分からないけどさ
既にサムスンは韓国なのがバレて年寄りからも拒否されてるんだけど
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:37:44.55 ID:pqEJc1jM0
ガラケーなんて通話とメールしか使ってないんだから
もうガラケーでWEBを見る必要なんてないよ
452イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:38:20.67 ID:cf0aIAL4O
>>450
スマフォ自体がチョンだがwww特にスマートなアホが大好きなLINEはダイレクトにチョンにデータを送信している。なぜかカメラへのアクセス権限もある(笑)
>>352
スマートなアホは猿でも使えるものを使えないのかwww
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:41.06 ID:83pYHCi3O
通信してないのに勝手にするから嫌なだけじゃん
やってる事はガラケーもスマホも大して変わらない
むしろ推されている方が疑わしい
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:13.98 ID:U25UXSZR0
>>452
ニートこじらせ過ぎて現実も分からなくなったか…
お家のPCでもいいからスマートフォンの意味を検索してこいよ
ところでりんごはどの品種作ってんの?
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:41.04 ID:dojYfwZk0
月額料金的にはスマホの方が安いが端末は高い(中古は別)。
どっちがいいかはお好みでだな。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:42:34.18 ID:Srg515we0
チョマホwwwww
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:42:56.93 ID:Ljj5raYD0
幅55ミリのスマホ作ってくれれば乗り換える。
スマホも持ってるが幅が広すぎて持ちづらいしポケットに入りづらいからメインには成り得ない。

ていうか何で形状が四角なんだろ?端末下部はU字型の方が人間工学的に馴染むと思うんだが。
そんなに液晶サイズを大きくすることにこだわる意味がわからない。もっと広い需要があることをわかってほしい。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:30.08 ID:g/r0JX3X0
留守電サービスだけ残ればあとは消えても困らない
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:45:05.97 ID:dojYfwZk0
>>457
infobarC02なら要望満たすかも。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:53:52.01 ID:/Kv5GiYz0
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:01:29.05 ID:Bnsv5xIQ0
注意事項:販売価格1円は楽天販売手数料になります。別途、端末は端末代金がかかり割賦契約になります。
★個人での毎月のご使用料金のお支払い方法は【クレジット】のみのお受付となります。
★契約事務手数料3,240円(税込)が別途ワイモバイル株式会社よりご請求となります。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:04:36.02 ID:8/JTaYbV0
>>457
ipod touchの幅だな。
劇遅だけどどんなスマフォよりも手に馴染むから今でも使ってる

タブはカバンに入れるからまあいいとして
5インチとかのスマフォは携帯デバイスとしては論外
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:05:05.10 ID:Tcgqh7090
>>457
SH-08Cという四角じゃないスマホがある
464イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:26:30.11 ID:cf0aIAL4O
>>454
スマフォは攻撃力が強いだけじゃん(笑)
どんだけ必死だよチョン
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:42:06.44 ID:HAMjPCAI0
>>464
調べてきたみたいだから聞くけど、どのあたりにチョンの要素があったんだ?
部品?開発者?経営者?
穀潰し
あとlineはガラケーでもチャットは使えるぞ
お前には一切必要ないけどなw
466イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:58:28.82 ID:cf0aIAL4O
■無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受・保管されてることが判明し、日本政府との協議で認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

なぜかカメラへのアクセス権限がある(笑)
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:00:07.03 ID:aT12/LRj0
>>1
元々、メールと通話しか使ってねえからw
どうでもよい

データは別にデータ専用のスマフォをdocomoの毎月割りでほぼ1,000円w
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:05:58.32 ID:us+xMiOV0
もしかして
スマートフォン=line=チョンだと思ってるのか?どんだけ馬鹿なんだよ…
Android開発者は元アップル社員なんだぞ
だからジョブスはAndroidを目の敵にしてたんだが
馬鹿チョンはガワだけを作ってるだけだ
469イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:13:23.60 ID:0tZS2szSO
スマフォとかまじで人類の黒歴史(笑)

アンドロイドはアクセス権限を規約に明記すりゃいくらでもインストール者の個人情報を抜ける

その点を指摘してチョン認定してんだが
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:55:03.16 ID:XVKg7gXV0
俺はガラケー+iPod touchで問題ねぇな
2ちゃんもiPod touchがあればBB2C使えるし便利
ガラケーでネット?
もう月額サイトなんか入ってないしメール使えたら他のサービスなんていらんわ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:56:45.40 ID:HG3yoNMq0
スマートフォンとは
iPhone、Android、ブラックベリー、ノキア、高性能ガラケー、Windowsphone

※日本のガラケーは世界からみたらスマートフォンの位置にあります
海外の携帯電話は電話やメール(sms)のみが殆どです。
その為、日本のキャリアメールと同じサービスもなかなか普及しませんでした
チョンが入り込む隙間はありませんw
チョンはAndroidとWindowsphoneでスマホを販売してるだけです
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:43:56.08 ID:8OmVuhG70
プリペ式携帯は当分無くならないだろうからこれでいいや
無くなったら乗り換えればいいだけ
スマホなんざPCより簡単だしすぐに使いこなせるだろうから
慌てて乗り換える必要ない
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:17:48.00 ID:dKwd1HUM0
年寄りがらくらくフォン使ってるのと同じ。
ガラケーユーザーは、新しいものに対応する脳がない可哀そうな人達。
474イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:12:47.74 ID:0tZS2szSO
なんでもかんでも新しいものに『しか』食い付けないスマートなアホ(笑)

俺様は良いと判断したら新しいものでも受け付ける
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:42:31.59 ID:SaBJQJPD0
携帯が普及し始めたころも、固定電話で十分wと言ってたやつがいたけど
そいつらが、携帯使い始めて、スマホが普及しだしたら、今度は、ガラケーで十分w
リアル猿の方が学習能力あるぞw
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:43:56.45 ID:SaBJQJPD0
>>474
世界シェアでも半数超えてるスマホが新しい物(笑)
マサイ族も愛用してるスマホが新しい物(笑)

昭和で時間止まってるんじゃないのか?お前にはガラケーも勿体ない
黒電話使ってろおっさんw
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:21:17.41 ID:0hYbBhnB0
マサイ族が使ってたら何だというのか
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:28:54.21 ID:0hYbBhnB0
7インチタブ使ってるけど、家で使うときはBTキーボードが欠かせない。
外で使うときはタッチパネルだけど、所詮は代用品だという感が拭えない。
特にShiftキーとかファンクションキーとかテキスト選択範囲決定とか。
479イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:31:16.37 ID:0tZS2szSO
>>476
その台詞はスマートなアホに言え

473: 01/02(金)02:17 ID:dKwd1HUM0(1) AAS
年寄りがらくらくフォン使ってるのと同じ。
ガラケーユーザーは、新しいものに対応する脳がない可哀そうな人達。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:32:08.18 ID:FhDF6WpQ0
世界のスマートフォン普及率
実は日本はあまり普及してない方

http://iinetto.com/wp-content/uploads/2014/07/51.jpg
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:32:34.95 ID:8OmVuhG70
>>476
ガラケより新しいだろうがw
頭大丈夫かお前
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:41:34.24 ID:t4MQWI4j0
>>480
スマホ普及率の高い国ほど製品が壊れやすいのかと思える順位だな
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:42:46.17 ID:8OmVuhG70
スマホを普及させるのに必死だな。すぐに洗脳されるスマホ馬鹿どもだけじゃ足りないか
スマホよりPCのほうが圧倒的に便利なのにね。スマホしか使えない無能はすぐにPCを馬鹿にするが
PCがないとスマホは成り立たないということ忘れるな
484イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:59:05.08 ID:0tZS2szSO
そーいや杉下右京がスマフォになってた
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:06:33.43 ID:yPRCQwB50
いまの学生さんは学校でない場所でも人間関係が続くのか。
窮屈だな。
486イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:19:44.82 ID:0tZS2szSO
調べたら意外と前から杉下右京は007SH(折り畳み式スマフォ)を使ってて
シーズン13からテンキーじゃないの使ってんだな
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:21:02.43 ID:bKf5Vhn60
>>473
むしろ逆だと思う、特に初期にスマホに移行して絶賛してた奴は
ガラパゴス的進化しちゃった日本のケータイに対応する脳がないから機能自体は劣っていてもアイフォーンとかを絶賛したんだろ
488イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:43:58.31 ID:0tZS2szSO
もっと調べたら杉下右京は107SHか205SHだな
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:07:43.38 ID:99/hrpX80
ドラマの中の小道具として携帯電話が登場するシーンは印象的だ
韓国ドラマ(現代劇)見てると、特に思う。真似しようとは思わないが・・・
ちなみに、ここまで片山右京と勘違いしてたことをお詫びする
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:15:07.01 ID:gCvuedYa0
>>473
新しければよいってもんでもないだろ
問題は中身
実用性だし
あと経費が高い
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:17:20.06 ID:5PR1V8+q0
>>470
そう思ってたけど、
スマホの方が音質良くなってるし
画面が広いし
SDXCで大容量だし
2台持ち(+予備電源)しなくていいし
電話より、音楽プレイヤー&ネット端末他に使ってる自分の場合は
スマホの方が便利

使い方は人それぞれなんだから、自分以外認めない奴ってどんだけ自己中なんだか
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:29:44.65 ID:rGChgwVR0
>>476
シェアと古い新しいに何か関係があるのか?
スマホより新しい携帯電話機って何か出てたか?
ゆとり餓鬼のスマートなアホには困ったもんだ。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:32:31.71 ID:8Q3QPONR0
>>490
スマホに毎月1万円近く払って、やってることはゲームくらいだもんな
外出先や仕事の合間にゲームするために毎月1万円って
そりゃイラネって人も多いだろう
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:33:09.11 ID:Eht/dhh50
ああ確かに俺もついに
バッテリーがいかれてガラケーとおさらばしたわ
でもやっぱりスマホ嫌い
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:33:46.30 ID:gCvuedYa0
>>476
>マサイ族も愛用してるスマホが新しい物(笑)

おい!それは嘘だろ
そもそも、どうやって充電するんだよ
まず普通に電気・水道・ガスが通ってないだろ
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:25:24.92 ID:GTRmVB7pO
ガラケー使い続けてる人はそもそもサービスなんかほとんどいらない人ではないか
かくいう自分も携帯では2chしか見ない
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:54:32.30 ID:JmcLHXHk0
iPodtouchとか言ってる奴がまだいて驚いた

iPhoneなんてタダで手に入るだろ?
わざわざtouch買うの?
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:27:49.18 ID:tJKh6IXL0
スレ見てたらたかが携帯電話買うのに何万円も使うとか
ガラケー使い続けてる人の金銭感覚はちょっとおかしいだろ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:28:33.55 ID:Dy4bD1q80
>>483
スマホよりPCが便利なのは当たり前
そのPCを毎日ポケットに入れて持ち運べないからスマホを持ち歩くんだろ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:30:15.77 ID:3wItMAcu0
そのうち人工知能ついた電話できていちいち検索とかしなくてよくなるだろ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:36:33.37 ID:XVKg7gXV0
>>491
俺はと断って書いたんだけど?
人それぞれと言いながら他人の選択を認めてないのはお前だ馬鹿たれ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:39:44.29 ID:Dy4bD1q80
>>487
ガラケーで不自由を感じない人ってPCを知らない人なんじゃないか?
あのPCとの親和性のなさはストレスでしかない
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:53:33.21 ID:0hYbBhnB0
>>502
スマホとPCの親和性っていうか、クラウドを介した同期のことじゃない?
そんなに凄く便利なことだとも思わないけど。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:57:07.70 ID:XVKg7gXV0
>>502
俺の場合だと家でしかネットしないからってのがガラケーで不自由を感じない理由だな
外じゃ2ちゃんもしないし動画も見ないSNSには興味なし
ってなると料金高くなるスマホが欲しいとは思わない
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:17:58.34 ID:o33UVv360
>>504
格安スマホと格安SIMなら初期投資も維持費もさほど高くないよ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:19:37.52 ID:XVKg7gXV0
>>505
格安スマホでキャリアメール使えるなら考えてもいい
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:26:23.06 ID:xZ9fNLly0
>>505
何だよ。その格安スマホって
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:36:44.57 ID:be1/Ei+gO
パソコン自体持ってない馬鹿ですが
ガラケーで充分かな
流石にガラケーの生産が0になって使ってるガラケーがぶっ壊れたらスマホ買うかもw
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:40:38.56 ID:Vqek2mPY0
>>504
格安SIMなら初期投資も維持費も高くないよ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:47:34.62 ID:XVKg7gXV0
>>509
格安SIMでキャリアメール使えるなら考えてもいい
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:14:50.67 ID:ySK762TV0
スマホなんかで喜んでるやつなんぞ妖怪ウォッチ買ってもらって喜んでるガキレベル
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:18:07.61 ID:2RXMVoYC0
>>480
ゴリ押しされてる割にはさほど普及してないって事は
それだけ日本の技術力が優秀って事なんだがなぁ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:23:48.42 ID:A72LRg6B0
もうスマホも頭打ちですわ
買い替え需要しか見込めない
ガラケーからスマホに移行させようと各社必死だけどね
外でネットする人には必要だけどそうじゃない人は意外と多い
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:25:08.09 ID:A72LRg6B0
もう黒電話にしなさい
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:26:04.21 ID:lkVH513eO
テレビ番組と野球スコア速報
が去年見れなくなった時はショックだった
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:28:09.90 ID:6WPCo/i10
ガラケーってネット用語だよね?
更に意味は日本国内で独自の進化を遂げた携帯電話って事でしょ?
だから、スマホの対義語にガラケーはおかしいよね?
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:29:18.41 ID:A72LRg6B0
今の4GLTEは邪魔
何であんなにでかいの
ポケットに入らないじゃん
あのでかさがネックで替えれない
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:30:25.45 ID:A72LRg6B0
もうスマホはやめましょう
LineやSNSなんかで遊んでるより他のことしたほうがいいよw
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:31:34.89 ID:dTdPafQbO
ガラケーに嫉妬してるスマホのやつっているよな
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:31:35.49 ID:A72LRg6B0
スマホ厨は邪魔
駅のホームや電車で猿みたいに画面とにらめっこ
劣化した猿だわ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:34:13.79 ID:A72LRg6B0
スマホに遊んでもらって楽しいでちゅか
アホみたいw
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:37:00.49 ID:A72LRg6B0
ガラケーは永遠に不滅です
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:37:24.24 ID:ySK762TV0
>>520
焼き肉屋で隣に座ってた家族連れ
全員スマホ弄りして会話無くて不気味だった
きめぇぇぇぇ
ひとつもコミュ力なんて上がってねえんじゃね?
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:39:23.23 ID:Jx9p7B2N0
ガラケー利用者はスレタイにまったく同意してないというのが
よくわかる。

電話とメールができれば別にかまわないんだよ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:40:24.94 ID:Vqek2mPY0
電車内でガラケーでyahooなどネットする人多すぎ
自分の乗ってる通勤電車のガラケーの
人かなりネット使ってるよ
キャリアの養分だ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:40:47.85 ID:zOvMs06pO
>>495
マサイ族の人も暗いところでスマホで遊んでばかりいるから近眼が増えてるってどこかで
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:44:55.28 ID:D7ciypPeO
スマホを延々といじってるとコミュニケーション力は落ちる一方だ
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:50:50.32 ID:D+NVm3dFO
au向けのYahooの乗換案内のサービス終了が痛い
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:52:01.66 ID:BiNIkvT1O
スマホ持ってるだけでガラケーをバカにしてくるやつの多いこと
そんな自慢のスマホで何をしているかと言えばゲームか動画閲覧w
そんなの家に帰ってからやれよ・・・・・
ガラケーでは2ちゃんと相場しか見ない俺には必要無いわ
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:58:23.65 ID:P4m5w9H80
ずっとガラケーで充分だと思ってたけど海外のホテルでwifiでネット使ってる人見ると
(安全性の問題があるとはいえ)スマホのほうが便利だな〜と思った。
どうせ安全性と言っても友達居ない自分には流出するアドレスも無いから関係無いし。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:59:51.57 ID:nf50xyR40
通話とメールがメインだから二つ折り使ってるんだろうから、
独自サービスが終了したところで大した問題ないと思うけど
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:01:09.83 ID:UtNNL1zy0
うちの常務がらくらくスマホ買ってたけど
アプリが入れられないことを知って泣きそうになってた
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:04:15.54 ID:Xbz++BD+0
ガラケーどうこうより、家にネット環境がないと不便だとは思う
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:05:43.53 ID:aRjK91mN0
スマホを折り畳みにしようぜ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:08:40.84 ID:A72LRg6B0
そもそもスマホなんて頭打ちじゃん
らくらくスマホとか言って年寄騙すしかもうないんだよね
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:09:45.46 ID:2RXMVoYC0
>>530
wifiができるガラケーなら問題ないって事ですね
最新機種にはほぼついてないけど
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:10:22.97 ID:kOgf5HHP0
スマホが今のガラケー並みの料金になれば使うわ
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:16:50.06 ID:8Rc1Ol/iO
快適なのは携帯を棚に置いて角度をつけて、テンキーで見れるからだな
折り畳み式の良さのお蔭だ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:19:35.85 ID:0SxZfVpwO
ヤフーメールが終わって残念だったが
おかげで酔った勢いでヤフーショッピングの衝動買いしなくなった
ガラケーサイトなくなってドミノピザも食ってねぇなぁ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:21:37.85 ID:vcFqWChVO
余計なサービスが消えたガラケーは使いやすい。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:27:19.51 ID:viy7Iz9A0
ドコモの携帯を買ってからもう8年も経ってしまった
機種変してプランも変えておけばよかったかなあ
ほぼ待ち受け専門だしスマホにする意味が無いしなあ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:33:14.95 ID:iQFVp54O0
使い勝手が悪いし中途半端なスマホなんか要らない
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:46:01.12 ID:A72LRg6B0
店では隅に追いやられたガラケーだが、その人気は根強い。

同じ調査の中では、携帯電話の販売台数のうち今年1月以降は全て50%以上が
この「ガラケー」が占めており、特に大手各社からスマートフォンの新機種
の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。
つまり、2014年に入ってからというもの、スマホの販売台数は落ち込み、一方
でガラケーの売上が伸びているということがこの調査結果からは分かる。
     ↑
終わってねえじゃん
ステマしてんのか
このやろう
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:50:14.55 ID:A72LRg6B0
周囲の人や販売員などに勧められて購入したものの、「必要なかった」「操作
しにくい」「料金が高い」などの理由でガラケーに戻す人も多い。
機能の多さも「使いこなせない」となることも多く、その上値段も高いとなると、
スマホは必要ないと感じる人も多いのも事実のようだ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:51:44.37 ID:A72LRg6B0
スマホの普及している年齢層は主に10~20代が中心だ。この年代の所有率では
7~8割がスマホを所有しているとされる。
すでに高い所有率であるため、今年はすでに伸びしろが少ないということが
理由として挙げられる。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:55:55.58 ID:Bo+URzVR0
MVNO検討している人へ
LTE対応モデルにしたほうがコスパ高いと思う。
徹底的に安さ追求なら
wifi0円運用 都会ならなんとかなるかも
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:57:33.19 ID:tJKh6IXL0
>>546
音声通話とメールしかしないなら広帯域いらなくね?
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:00:05.29 ID:Bo+URzVR0
>>547
人生なにが起こるか分からんよ
やっぱりyoutube見れたりマップが早いってのは
役に立つときがある
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:03:45.01 ID:K76KHMwU0
ソフトバンクとドコモのファンが
互いに叩き合ってた数年前は
速度自慢、ネット自慢ばかりだったのに

二枚舌のドコモ信者
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:09:14.62 ID:XVKg7gXV0
>>548
役立つ時があるってのは同意する
しかし通話やメールしかしないよって人がそういう状況になるのは稀だろ
果たして現状の維持費を捨ててまでそんな保険かける必要があるかって話だわな
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:13:14.12 ID:K76KHMwU0
通話とメールには常に相手が必要
スマホは一人で情報が集められるんだよ

道に迷って、母ちゃんに泣いて電話するのがガラケー
自分でマップを見るのがスマホ

独立した一人の大人なら
自分で解決できることで
いちいち他人に電話しない
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:15:25.77 ID:tJKh6IXL0
つうか音声通話さえできたらメールも要らんような気がする
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:15:55.26 ID:XVKg7gXV0
>>551
マジレスするとガラケーにもGPSはついてるしマップくらいなら見れる
ナビは期待できないけどな
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:17:04.65 ID:K76KHMwU0
新しいソフトバンクのガラケーは
結構GPSが未搭載
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:18:48.21 ID:OaP9xEMTO
2ちゃんヘビーユーザーゆえスマホ規制が気になってガラケーから変えられない
おそらく他にも結構いるよね?
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:21:50.61 ID:K76KHMwU0
メールが受信できても
リンク先が開けない
写真以外の添付が見られない

相手に前もって、それ無理とか
伝えとくの?

仕事のメールなのに
添付は別のメアドに、とか
顧客に指示するの?
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:23:26.72 ID:ZlOpy0vv0
ほとんど家にいるひきこもりにスマホのメリットを教えて下さい
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:26:49.16 ID:K76KHMwU0
だから電話とメールには相手が必要なんだから

社会から断絶された
俺たちヒキにはスマホでナメコのお世話をするのが
おにあい
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:29:09.29 ID:SBBwn+PU0
俺はガラケーだけどメールと通話しか使わない
スマホはオモチャだな
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:29:38.50 ID:XVKg7gXV0
>>556
仕事のメールは会社支給の端末でしか許可されてない
私用のメールのリンクなら家に帰ればPCからでもiPod touchからでもアクセスできる

俺にはなにも問題ないんだよな
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:31:41.46 ID:R5/r5OE2O
>>548
外出先でナビやYouTubeがみれたり検索したりってのは軽いサイトが使える日本の超ハイテクWi-Fiガラケーが最強。
あとバッテリー交換出来る設計。
バッテリーがないとたんなる荷物。
交換出来る設計になってない端末はゴミ。

ってことでWi-Fiガラケーの新作出してちょ。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:32:35.39 ID:tJKh6IXL0
>>557
スマホ云々以前にそもそも電話機自体が不要やないの?
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:33:46.41 ID:K76KHMwU0
エロ鑑賞とか会員登録とかに必須
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:18.68 ID:m6gFkwi00
俺は通話もメールもしない孤独な男だから
ネットとかappが便利なスマホが便利
キンドルアプリで電子書籍も見れるし
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:19.51 ID:K76KHMwU0
ガラケーの人って動画を隠れて見たりしないの?
もう、枯れちゃってるの?
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:36:19.10 ID:XVKg7gXV0
>>565
お前は外出先で発情してんの?
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:37:15.39 ID:R5/r5OE2O
>>555
ハゲ同
同じ回線使っててPCでは規制で書きこできなくなって
同じ回線通してるWi-Fiガラケーでは書きこ出来るからな。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:37:38.75 ID:Y2uNVqpA0
>>565
あんな小さい画面で動画見るくらいなら、家に帰ってPcでみるよ。
それに外出中に動画観る位なら会話楽しんだり本読んでいる。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:38:07.73 ID:m6gFkwi00
>>495
なんと太陽光パネルが普及しててそれで充電するんだとか
家に太陽光パネル設置して、そこらの人が充電しにくる充電スタンドみたくしてお金もうけてる人もいるんだと
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:41:22.63 ID:Gh7o+P/r0
渋々変えたけどスマホ色々と不便すぎんだよ
操作も面倒だし
なんでこんなのが携帯の次世代機になれたのかいまだに謎
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:42:02.45 ID:oO3QeQak0
スマホは高額携帯ゲーム機だろ?動画鑑賞はPCじゃないと画面が小さくて悲しいぞ

アニメファンが高額なころの液晶テレビを部屋に欲しがってたのと同じ。
スマホでスケジュールだの言うけど、実際は頭からっぽでゴシゴシ、ゴシゴシ、下向いてゲームw
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:43:05.81 ID:wHjsgiE/0
スマホの操作が面倒っていうのはあり得ない
ガラケーで文字入力したことある奴の発言ではないな
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:44:25.57 ID:Cz84X4/u0
>人生なにが起こるか分からんよ
旅行先で、車で事故ったとき、スマホの電源がちょうど切れて
むちゃくちゃむかついた
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:46:18.81 ID:Cz84X4/u0
つーか、結論出てるじゃん
スマホは、大学生、高校生を騙してる詐欺商品だよ
社会問題化しないのがおかしい
学生から金取ろうとするなよ

馬鹿な大学生がスマホスマホ騒ぐのはわかる
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:48:06.79 ID:Cz84X4/u0
>まあ会社の電話がスマホにならない時点で
>「PC+電話 > スマホ」なんだよな、圧倒的にw
>スマホ擁護者は、ここに切り込めるのか?

反論してみろ
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:48:09.14 ID:XVKg7gXV0
>>572
状況によりけりだな
パスワードなんかだとiPod touchは小さすぎてやりにくい
普通の入力だとフリックの方が俺は楽
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:50:35.44 ID:Cz84X4/u0
因みに今後は、「スマホ」でも
小型化した使いやすさ重視したものも出てくるだろ
今の日本の状況が異常なんだよ

今スマホ礼さんしてるのは単なる馬鹿だよ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:51:05.33 ID:wHjsgiE/0
会社の電話はあくまで業務用でそれをプライベートでも使ってOKという会社は早晩倒産するだろうな
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:54:26.11 ID:R5/r5OE2O
文字入力方法でPCのキーボード入力より早く効率的に出来る入力方法はガラケーの物理キーだけ。
タッチパネルは誤入力が多く無駄な動作も多く遅くてダサい。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:56:47.21 ID:tJKh6IXL0
>>578
今まで多くの会社がさんざん個人の携帯電話使わしてきてるからなあ
良くないことというのはまるっと同意
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:01:49.84 ID:K76KHMwU0
エクセルも通話専用の携帯電話も
ただの仕事の道具

そこには楽しみとか
使う喜びとかない

ラッシュの通勤電車に乗るのが楽しみな乗り鉄
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:02:31.96 ID:lpiMhqd3O
iPhone6なんであんなにデカいんだ
大中小と作るべきだろ やっぱりガラケーは手放せん
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:05:27.07 ID:VwZbL+Hf0
単に費用の問題でしょ
月額料金同じにしてガラゲーとスマホどっちでも選べるようにしてみたらいいよ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:07:04.09 ID:XE6+tj760
>>561
また口だけの買う買う詐欺か
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:07:39.54 ID:K76KHMwU0
ポケベルを持たされてた頃
いつ鳴らされるか分からない生活してたら
 
鳴ってないのにバイブレーションの
ブルブルを感じるようになってしまい
大変だったな
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:08:16.98 ID:tJKh6IXL0
>>583
同じぐらいじゃない?
どっちも月千円ぐらいでしょ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:08:59.64 ID:y+X6VtMUO
外出先でネットネット言うけどさ、例えば何のサイト見てんのよ?
電車乗りながらとか歩きながらまで見なきゃいけないサイトなんてあるの?
家も職場も光で繋がってるけど、もう銀行のサイト位しか見ないぞ俺は?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:09:32.39 ID:3dzpGC2y0
普通の携帯+タブレット

最強
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:10:16.21 ID:K76KHMwU0
出張とかないの?
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:10:30.46 ID:bXaiBHfe0
大切な仕事の電話をしたり受けたりしなきゃいけないときにスマホじゃ不安。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:11:34.60 ID:XE6+tj760
>>587
職場のPCは私的使用不可だろ。

>>588
Wi-Fi乞食しているのか。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:11:36.56 ID:XVKg7gXV0
まぁ煽り抜きでガラケーとスマホの維持費に差がありすぎなんだよ
料金プラン見てもスマホユーザーからボッタクリたいってのが見え見えでガラケー使いの俺なんか拒絶しちまう
キャリアも2千円前後でスマホ維持できる料金プラン作れないもんかね
ネットは家のWi-Fiでいいからさ
こう言うとスマホ派はガラケーもっと高くしろって言いそうだけどな
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:13:26.77 ID:wHjsgiE/0
>>587
トレードやってると色んなニュースサイトを閲覧できるスマホじゃなきゃ無理
ガラケーでも一応投資情報提供してるサイトはあったが
質も量もスマホというかPC向けサイトの方が圧倒的に上
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:14:02.71 ID:K76KHMwU0
プリペイドでいいのに
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:14:54.40 ID:y+X6VtMUO
>>589
>>591
だから例えばどんなサイトを見たいのよ職場や出張先で?
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:15:56.71 ID:WT+xYWh10
ガラケーみっともないから人前で使うなよ。
皆スマホだよ。
マジでダサく見えるわ、ガラケー。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:16:07.70 ID:9EPr6Dtw0
ガラケーもネットしまくれば数千円すぐにいくだろ
このご時世ガラケーでネットしてる情弱なんていないと思うが
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:16:15.12 ID:ceqwnzHF0
料金等安く済んで恩恵あるんだから、ガラケーの人はスマホが普及したほうがいいでしょ?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:17:24.68 ID:V79CiaXH0
webは自宅か職場から自由にアクセスできるし、出張は
ノートパソコンもってくからスマホみたいな中途半端で
使えない端末はいらない。
スマホはでかくて普段はじゃまになるし、本体も通信費も
高いからほとに不要。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:18:47.47 ID:tJKh6IXL0
>>592
キャリア依存が良くないんじゃないかなあ
キャリアのケータイっていらない機能いっぱい付くし料金体系もゴチャゴチャだし
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:19:26.56 ID:K76KHMwU0
長崎に楽天トラベルのパックで出張した時
台風で飛行機が全便欠航になったけど
スマホで
新幹線の指定券を取り直して家に帰った

楽天からは珍しく半額返金、新幹線も
大幅遅延で特急券払い戻し

スマホ代金を貰ったも同然だった
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:19:59.75 ID:6p6I7C8s0
キャリア料金に不満があるなら、まずガラケーでキャリアメール捨てろよ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:21:26.97 ID:XVKg7gXV0
>>599
キャリアの割引なしならスマホってタブレットより高いんだっけ?
確かにスマホの価格は異常だわ
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:21:31.69 ID:ZnDYbpTr0
ガラケーもスマホも持ってませんわ
PCだけでなんでもこなせる
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:21:39.97 ID:Lcds+4hW0
電池パック入れ替えて使えないなら却下
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:22:53.55 ID:R5/r5OE2O
>>587
Wi-Fiガラケーで外出先でみるのは2ちゃんねる
電車の事故情報、到着駅までの乗り換え時刻と目的地到着時刻、終電時刻、予定カレンダー、
電子コンパス、ナビ、近くのガソリンスタンドの位置や近くの郵便局や銀行、トイレがある場所探し、ネットバンクで振込み、ラブホ探し、価格.com情報検索、amazonで買い物、ヤフオク、hotmailチェック、ダブルワンセグ。
そして交尾相手との待ち合わせメール。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:23:46.75 ID:K76KHMwU0
今時、どこでも充電できる
新幹線もマクドナルドもコンセントある。
もちろん
職場で充電は横領
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:23:59.78 ID:tvN6Tv8tO
スライドのガラケーが好き
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:25:04.77 ID:XVKg7gXV0
>>600
そうは言っても私用で使ってるキャリアのメアドは変えたくないってのはスマホユーザーでも理解してくれる人はいるんじゃないか?
MNPしまくりの人から見ればはぁ?だろうけどな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:31:18.88 ID:Y2uNVqpA0
ガラケー 2800円
スマホ  8600円
差額   5800円×12か月=69600
スマホにして年69600円の出費増えるなら、旨いもの食べたり
大切な人へのプレゼントとかに使ったほうがいいや。
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:02.07 ID:3dzpGC2y0
>>591
普通に安sim売ってるやろう
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:12.94 ID:tJKh6IXL0
>>610
> ガラケー 2800円
> スマホ 8600円

なんの金額だ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:27.88 ID:XVKg7gXV0
>>602
ガラケーの料金に不満はないけどなにか?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:34:27.72 ID:hawrZhdq0
>>610
69600円か。

そういえば、消費税が5%から8%に増税されたことで
年収500万円の世帯だと、70000円の負担増だってね。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:36:23.75 ID:1yQ2bYfH0
在宅でやってるからスマホ活用することないんだよなあ
一応仕事で使うからライン用に家で使ってるけど
たまの外出はガラケー持ってりゃ十分
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:42:03.47 ID:6p6I7C8s0
>>613
この流れだと、通話定額、キャリアメールあり、最新スマホの大手割高キャリアか、
通話従量制、Webメール、型落ちスマホの格安MVNOの二択を迫られる可能性が高い
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:43:57.83 ID:/NDa4rFq0
>>495
マサイ族は観光用だから
思ってるほど未開でもない

んでアフリカは車のバッテリーとかにためて
ケータイを充電させてくれるような店があったりする
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:43:58.42 ID:hawrZhdq0
でもさ、そんなにガラケーが素晴らしい物なら、
ガラケーのコンテンツが減ることも無いよね。

市場の評価は
すでに明らかって感じ。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:46:32.58 ID:XVKg7gXV0
>>616
それやると純粋な値上げだからキャリアは簡単にできないだろ
それよりFOMA廃止の方が先にくると思うわ
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:48:31.68 ID:/NDa4rFq0
電話とメールができればいいって
いってんだから
関係なくね?

ってすげえ思うんだけど
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:49:08.05 ID:gHy+1FFV0
今はガラケーと格安MVNOで、合せて3000円弱。
FOMA廃止されるまで、このままで良いや。
N01Aも気に入っているし。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:50:15.96 ID:oO3QeQak0
ケータイgoogleとかで用が済むから、独自サービスを使ってるのは、ほんの一部なんだろ

それよりムキになってスマホは出先で飛行機をチェックし〜とか言ってるのが笑える。
あれもこれも出来る気になって通販番組で購入してる層だろ。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:20.32 ID:6p6I7C8s0
>>619
もう既にカケホーダイプランで値上げは始まってるじゃん

FOMA端末が壊れ次第、大手キャリアにするならスマホになり、
料金に納得できないなら格安SIMでしょう

3Gは利用者を段階的に減らしていき、電波を徐々に弱めていくでしょう
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:19.69 ID:a6lBU4q00
>>582
最初デカイなとは思ったけど、
電子書籍のリーダーとして使うにはあのくらいがちょうど良いんだよ
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:50.96 ID:/NDa4rFq0
スマホで一番つかってるのは
2ch.出先でブラウザ.マップぐらいかな
マップは必須 自転車でうろつくときに裏道探すのに便利
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:01.56 ID:k/3s9Ehp0
そのうちガラケーを強制終了させそうだよな
ドコモで言えばmovaを終了させてFOMAに強制移行させたみたいな感じで
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:55:05.14 ID:tJKh6IXL0
>>621
そのMVNO高くね?
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:52.08 ID:XVKg7gXV0
>>623
新規はそうかもしれんが俺みたいな長期契約者には関係ない話だな
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:57.80 ID:Y2uNVqpA0
>>612
月額使用料の差だよ。
auショップでスマホに交換したらどの位かかるか
確かめにいって、この金額差だったからやめました..
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:12.31 ID:mvZcp1LI0
kindleアプリ便利だよ
本好きにはタマラン
どこでも読めるからね
本読まない人には無用だろうけど
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:21.34 ID:eRLR1y5q0
閉店ガラガラ携帯
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:47.40 ID:gSn0REga0
はあ〜ついにギブ・アップw
年明け早々スマホにしてしまった
ガラケーだともうネットに接続自体が無理がある
検索結果がほとんど見れない
移行したくなかったんだけど仕方なく
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:08.05 ID:tJKh6IXL0
>>629
さんきゅ
キャリアだとガラケーもそんなにするのか
なかなかウハウハですなあ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:17.14 ID:R5/r5OE2O
>>602
キャリアメール捨てたら不便極まりない。
キャリアメール以外受付ない初期設計してある端末大杉。
PCメール、Gmai、hotmail、yahooフリーメールじゃ迷惑メール扱いで使えない。
かわいくておっぱいぶるんぶるんで若い女ほどdocomoのキャリアメール使ってるから
キャリアメールは交尾にいたるまでには必需品。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:26.42 ID:gHy+1FFV0
>>627
ありゃそう?
MVNOはSMS機能付で1000円ちょい。
ガラケーがメール放題と携帯保障つけて1500円弱くらいかな。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:45.73 ID:/NDa4rFq0
>>629
電話が待ち受けのみで
基本外でネットしないならその方がいいと思うな・・・
スマホに代えてる人は
外でネットやったりする層だから
得意気に最低使用料なんか出されても
いまさら感が酷い
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:39.40 ID:ZFifDPLv0
>>9
愛子内親王がLINEユーザーらしいんだが
皇族関係の情報ごっそり抜かれて今日本えらいこっちゃ状態になってるかもなあ

後警察や防衛関係の家族とかさ
本人は雑魚でも周囲がお偉いさんだと(ry
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:09.06 ID:XVKg7gXV0
>>636
それ言ったら外でネットなんかしないガラケーに動画だSNSだ言い出すスマホはなんだよって話になるわな
動画だのゲームだのスマホのメリット言われてもいまさら感しかないわ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:41.20 ID:/NDa4rFq0
>>638
別にだれも
>612みたいに頼まれてないのにいまさら感の話はしてないじゃんw
ツッコミと知識披露を同列に語っちゃダメだぞ
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:13.38 ID:tJKh6IXL0
>>635
ああ、キャリアサービスも込みならそんなもんか
つかやっぱキャリアメールがネックになるのなあ
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:34.11 ID:Vqek2mPY0
ガラケーは通話料金が高いから駄目だ
カケホーダイは基本料金が高くなりすぎるし
1万円以下のスマホと楽天0円電話で十分安くなるよ
ネットも900円のocnモバイルone使えるし
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:54.25 ID:oO3QeQak0
「僕は通話料が必要ないニートだからみおふぉんで2000以内だ。」

とか自己紹介してる奴もいたな。そんな利用状況は人それぞれだから好きにしてくれw
643イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:26.81 ID:0tZS2szSO
>>499
常にパソコンを持ち歩かなきゃならないひとって、あんま居なくね
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:14.68 ID:fyKpx9G+O
使い分けてるよ。
2ちゃん、通話、キャリアメールはガラケー
LINE、SNS、調べる、買う、申し込む等はスマホ
645イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:30.19 ID:0tZS2szSO
スマフォで通販とか(笑)
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:12.76 ID:pvkKKV190
スマホって結局劣化モバイルノート&劣化携帯電話だからどうってことないんだよね。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:25.97 ID:ztsUl3wx0
その人にとって使うのに便利であればガラケーだろうとスマホだろうといいわけで
どっちが絶対的に正しいとか言うのは基地外の部類だと思うよ
648イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:53.59 ID:0tZS2szSO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:35.52 ID:pvkKKV190
家でもスマホ使ってる人って光回線も引けない、PCも買えないほど貧乏なのか?
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:04.60 ID:VeETsep20
通話定額でスマホより安いガラケーがヤフオクで
めちゃ高かったねぇ

会社支給はガラケー
でも社内にガラケー スマホ 持ち込み禁止でしょ
個人で使うには維持費が安いほうがいいな
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:43.40 ID:tOWtFOAP0
>>15
ユーザーを殺すんじゃなくてMicrosoftの自殺
パソコンメーカーを道連れの無理心中
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:32.77 ID:UO42qL1J0
>>501
「自分の場合は」な
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:08.47 ID:hydZ5YhC0
電話とメールできればそれで良い
留守電で録音できる時間と件数が多くなれば言う事は無い
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:42.67 ID:tOWtFOAP0
>>24
マイカー持ったことない奴が「交通手段は電車だけで充分」って言うのと同じだよな

ドアtoドアでどこでも行ける
24時間いつでも予約なしに並ばずにすぐ乗れて必ず座れる
スケジュール変更・人数変更・行先変更・寄り道自由
子連れだろうが荷物が多かろうが全然気にしなくてよい
車内でも好きなだけタバコが吸える

交通事故のリスクを回避するためだけにこれら全てのメリットを放棄するのもアホだよな
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:39.74 ID:4JrSYuYu0
スマホで一番使わない機能が通話とキャリアメールかな。
とりあえず、WALKMANとradikoとKindleアプリとスケジュールと
ニュースアプリとSNSと2ちゃんねるがあれば十分。
656イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:43.31 ID:0tZS2szSO
>マイカー持ったことない奴が「交通手段は電車だけで充分」って言うのと同じだよな

現実は『電車で充分』ってやつらがスマートなアホなんですけどね
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:31.14 ID:pvkKKV190
>>641
MVNOの番号付きの通話料は1分20円でぼったくりなんですが。
2200円のカケホですら安く感じるわ。
もっとも俺は月1000円カケホのGRATINAと余ったスマホでMVNOの二刀流だが。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:26.14 ID:tOWtFOAP0
>>39
iPhoneが登場する前のスマホは、こんな風にボタンがビッシリ並んだものが主流だったよ。
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/11/l_si_x01ht-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1203/27/l_yo_bbb9900-01.jpg
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/img/imgMain.jpg
でもお前ら見向きもしなかったじゃん。

スマホ=タッチパネルが定着したのはiPhone以降。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:37.97 ID:pvkKKV190
ZERO-3esの復活を!
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:41.57 ID:fDDTvGFj0
MVNOはほとんど30秒20円で通話は安くないよね
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:06.12 ID:tOWtFOAP0
データ通信専用回線契約で
通話はSkypeで済ませるのがよろしい
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:53.05 ID:pvkKKV190
現在主流のタッチパネルスマホにスライドテンキー付けたとすると、まんまウイルコムのハイブリになる。
かつて消えていったデータスコープやZERO3シリーズは日本の先進性を示唆しているが、
まだ持ち運びハードとしてはハード性能が不十分だった。
そこへ来て、ハード性能が十分進化した頃合いにIphoneで日本はやられた
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:03.56 ID:7T/eiqTF0
宗教戦争みたいになってるな
どっちでもいいのに
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:14.94 ID:1qxBXr5oO
>>656
だよな。
ガラケーはチャリ、PCは自家用車ってとこか。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:11.46 ID:zAuDbC350
うっせーなー電話依存症どもが。
一々あげる程の事かよ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:48.34 ID:tJKh6IXL0
>>663
いやまったく
市場シェアも半々位だろ?
どっちも選べるいい時期なんだから個人の生活に合わせりゃいいのよ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:16:22.44 ID:aEGE8m+h0
>>658
PalmやZAURUSやシャープ電子手帳までも使っていた自分が、
実はBlackberryが日本でも買えるのだ、と知ったのはiPhone登場後どころか、Blackberryが日本から徹底するというニュースが流れた時。

自分の情弱っぷりもあるが、全く宣伝しなかったDoCoMoの罪は深い。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:19:03.35 ID:aEGE8m+h0
>>662
カラーザウルスとかいって機能を増やして片手では持てないような、まさしく恐竜的進化をしちまったもんな…。
669イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:19:04.74 ID:0tZS2szSO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:20:08.36 ID:Pvgg1koZ0
>>610
スマホって月額そんなにするのか。
1年我慢すればスマホの本体変えそうな値段だな。
俺、スマホみたいな端末はほしいけど毎月金とられるならいらないんだよね。
通信機能あると金とられるからないやつがほしい。
ノートパソコンの小さいやつがいいのかな?
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:20:57.13 ID:pvkKKV190
NEXUS系を買う奴は情弱。通は割安なWINDOWSPHONE買ってMVNOsim指す
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:29:04.60 ID:fDDTvGFj0
window phoneはアプリ少ないから×
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:29:53.30 ID:tkStvrz50
携帯でネットやることが少ないからガラケで十分つってんだし、ネット関係のサービスだけで判断されても。
どうせ宣伝なんだろうけどさ。
スマホ買ってもネットやらないだろうから料金高いだけ丸まる損なのよね。
老眼だから小さい画面でネットとか考えられないんだわ。
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:30:35.63 ID:pvkKKV190
ハイブリッドZERO-3のデザインとテンキーは超かっこよくて使いやすい。
中身の性能だけアップさせたハイブリ出してくれ
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:32:34.12 ID:TmbSw2C30
これだけでスマホマーケティング溢れててガラケ4/1は寧ろ健闘
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:32:50.45 ID:3CyX8jWdO
42歳で22歳のセフレ(キャバ襄)、28歳のセフレ(看護士)、23歳の大学生のセフレがいるけど ガラケーで対応してるわ。本命の彼女27歳(OL)はスマホ。週6でセックルしてるけど一番興奮するのは23歳の大学生だわ。ハメルとヒィヒィもっともっととよがりまくる。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:35:10.66 ID:tOWtFOAP0
>>670
つiPod touch

で通信が必要なアプリは公衆Wi-Fiスポットのある所で使うと
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:40:33.72 ID:L142XEqk0
発想が貧乏クセー
カネ使えよ
大した金額じゃねーよ
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:42:12.57 ID:tkStvrz50
>>678
お金ちょーだい
お金ちょーだい
お金ちょーだい
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:43:36.02 ID:8aLAgnzf0
>>658
オールタッチパネルより絶対こっちのほうが使い勝手いいだろ
俺はガラケーで無くなるまでこのタイプ使ってた
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:42.83 ID:hL76q/R80
>>660
ほとんど待ち受けだから。
送話はIP電話で3分8円。
回線品質はあまりよくなけどね
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:55:35.63 ID:m7NIalEh0
電車にほとんど乗らないからスマホはいらないな。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:56:12.05 ID:tkStvrz50
>>680
デザイン的には食指が動きかけたけど、あんまり小さいキーボードだと文字を打つのにタッチペンが要るという罠がw
万が一スマホに変えるとしたら俺はやっぱり普通のスマホ+青歯キーボードかな?
で、結局、持ち運びが面倒で電話以外としては使わなくなるとw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:49.01 ID:6+xUhrzj0
>>609
2台持ち限定になるけど、auだったら転送サービス使ってGmailでアドレスそのまま送受信出来るよ
しかも迷惑メールはGmailが弾くから便利
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:45.93 ID:/qsKPSMp0
>>682
電車とか全く関係ないだろw
686イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:18.40 ID:0tZS2szSO
ガラケーを電車で取り出すやつはあまりいないが
スマフォを電車で取り出すやつは結構いる
その点を考えたら『暇潰し』として使ってると思われ『関係ある』と言える
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:42:06.36 ID:tOWtFOAP0
>>686
クルマ通勤が当たり前のアメリカじゃガラケー向けのコンテンツサービス
(iモード、ケータイゲーム、ワンセグなど)って全然育たなかったんだよな
高機能ガラケーサービスが普及しているのは日本以外だと
韓国・香港・台湾・シンガポールなど
共通項目は満員電車で通勤地獄の国
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:04.26 ID:oZfZTI5C0
ケータイでWebサービス使いたい奴はとっくにスマホに移行してるだろjk
自分に必要なのはWebサービスではなく通話終了ボタンだったと気付いたおじいちゃん達が
ガラケー回帰しまくりですわw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:57:52.50 ID:4sI/ExH80
格安スマホの選び方と主要サービス比較【14年秋】 初心者が選ぶべきは
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140829/1059745/
> 端末+通信で「月3000円」が主流だ


格安スマホ比較まとめ(12/23更新) | もちあるいてなんぼ。
ttp://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/blog-page_13.html
690イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:00:18.02 ID:0tZS2szSO
>>687
イミがわからん…
頭に障害でも抱えてるのか?

なんで『電車利用=スマフォユーザー』ってロジック
に対して
『じゃあガラケーユーザーはというと実際はネットサービスを使わない』ってロジックになるん?

ガチで脈略がなさ過ぎダロ
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:02:09.03 ID:bKf5Vhn60
>>502
連携させる必要がそんなにないし、必要なものはメーカーが連携用のソフト配ってるだろ
不自由だと感じるのは自分のスキル不足や無知が原因じゃないんだよな
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:05:18.19 ID:/qsKPSMp0
>>690
実際そうだろw
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:07:03.61 ID:V7YVNtYg0
むしろPCだけの漏洩なら無視されるはずが、スマホとの連携のせいでスケジュール、写真、連絡先やら漏洩したらたまらん。
だから、スマホはPCよりさらに注意が必要なんだけどね
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:27.56 ID:d+O496r60
まず「ガラケー」という呼称をやめるべき
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:30.22 ID:94S3eQu90
PCもガラケーもいらない
時代はスマホとタブレットだよね
プリンターなんて論外
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:08:42.07 ID:f/BJ+OvF0
携帯でネットやらない層の事も考えて欲しい
みんながみんな携帯でネットやネットゲーやらないんだから
ガラケーもそのまま機種を安く(新機種はどうでもいいから、修理を万全にして欲しい)
販売し続け、通話やメールの基本料を激安にしてちょ
697イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:09:06.85 ID:0tZS2szSO
>>692
いやだから
なんで

『スマフォユーザーは電車利用だから暇潰しにスマフォを使う』に対する反論が『ガラケーも暇潰しに使う人々がいるって主張だとロジックが破綻する』

って解釈になるの?

普通に解釈したら『暇潰しとして使わないから電車利用をしないひとたちはガラケー』って事になるが
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:20:33.39 ID:DMLqQPAe0
今ガラケー使ってる人は電話とメール、SMSが残っていれば困らんしな
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:21:06.25 ID:/qsKPSMp0
>>697
アホなのかお前w
スマートフォンの用途は暇つぶしだけじゃないだろ。
700イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:23:02.89 ID:0tZS2szSO
>>699
論点はそこじゃないよ生ゴミくん

仮説に対する反論が斜め上だって伝えてんだよ
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:24:13.18 ID:k6n4OzpJ0
ガラケーでネットしなくていいじゃん
通話だけでいいんじゃね
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:10.43 ID:/qsKPSMp0
>>700
どうしようもないバカだなお前w
何度でも書くが電車利用とスマホ利用は一切関係ない。
まぁお前の弱い頭じゃ理解できないだろうけどw
703イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:27:02.41 ID:0tZS2szSO
スマホを使う目的の1位は「暇つぶし」 - 新型iPhone所有率では5sが優勢
  [2013/10/11]
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/11/233/
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:19.96 ID:K76KHMwU0
ガラケーはほとんどの時間
全く使われない
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:05.39 ID:bKf5Vhn60
>>554
3G携帯にはGPS搭載しろって総務省から言われてるはずだけど、GPS非搭載の機種って具体的にはどれ?


>>658
だって、みんなボタンビッシリよりこっちを選んだんだもの
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/m1000/images/m1000.jpg
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:27.07 ID:S/4tkKsU0
会社支給のなら分かるけど、
個人でガラケーとか、さすがに恥ずかしい
昨日の相棒見たら、杉下右京もスマホになってたよw

恥ずかしいって感覚無いんだろうな
いまだだにガラケーの人って
用途がどうこうって議論はピントがずれてるのよw
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:35:42.40 ID:f/BJ+OvF0
みんなと一緒じゃなければ恥ずかしいって感覚はないな
ガラケーもっていても全然恥ずかしくないし
不必要なものに大金払う方が苦痛よ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:37:16.53 ID:/qsKPSMp0
>>706
自意識過剰乙だね、誰もお前の事なんか気にしてないよw
ガラケーつーかフィーチャフォンで全然恥ずかしくないけどな。
まぁMVNOのスマホと2台持ちで通話専用だけどね。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:41:48.24 ID:tkStvrz50
>>706
周りに流される人ってカッコ悪い・・・。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:45:01.31 ID:10f/yueu0
>>707
他に誇れるものが無いんだろ
わかってやれよ
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:45:44.75 ID:6Nw9aAYp0
次代に流されない俺カッコイイ!か?w
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:47:00.86 ID:sE1RoTL50
ダサいかダサくないかの問題なのよ
ま、それが解らないならどうしようもないがw
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:48:48.65 ID:/4OG4Zjm0
女と付き合いたいならパカってのやめとけ
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:16.91 ID:WMP308bM0
>>711
歩きスマホは見苦しいぞ猿w
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:49:59.75 ID:v2fFh4QgO
その「相棒」で使ってたスマホってのは、スポンサーのタイアップ広告で、広告料は、あなたの月々のスマホ代からでています
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:50:02.83 ID:O+nVB5oR0
罵詈雑言タイムスタートですか、オッサン?
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:52:01.74 ID:w/c7FJtA0
ガラケージジイは、とにかくキレやすい
うちの会社のガラケージジイもそうw
頑固というより、自分の価値観が固着して融通が利かないだけw
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:55:29.52 ID:jAUC27u80
昨晩の紅白歌合戦にコシミズ先生の学友である桑田佳祐が出演!
出演を31年間も断っていたのに、このタイミングで出演を決めた理由。
まず、チョビ髭(ヒットラー?)を付けての登場 !
明らかに「平和憲法の解釈を勝手に変えて集団的自衛権の行使容認を閣議決定した安倍政権を批判する歌詞です。
http://richardkoshi mizu.at.webry.info/201501/article_2.html

青学OBの桑田君といい。。。。。なんだか、新年早々、今年は期待できる年になる予感です。
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201501/article_3.html
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:57:30.24 ID:pQJmwslp0
2012年にも 2013年にもおなじようなスレを見ているからいまさらなんだよな
2015年も 2016年も 2017年もおなじようなスレが立ち続けると予言してみせるぜ
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:07:40.50 ID:p+62rtki0
世代間対立なんだよ
でも、若い世代(スマホ)が勝つよ
時間が武器になるからね
時間が経つにつれてガラケーは劣勢になる
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:11:55.25 ID:0Ai9P0570
通話用にガラケー持ってるけど、正直iモードとか要らないんだよね。
Iモードの基本料金でSMS100通送れる。これで通話掛け放題なんだからたまりません。P207みたいな機種,また出ないかね。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:28.95 ID:wyzHD6Nx0
俺のガラケーオワタん?
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:12:44.29 ID:7LfFGd4i0
またガラケー叩きの記事か
いい加減しつこいねん
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:14:58.43 ID:JAjMgf+H0
>>551

> 道に迷って、母ちゃんに泣いて電話するのがガラケー
> 自分でマップを見るのがスマホ
は? 日本のガラケーには11,12年前には既に
ナビ機能が搭載されていたが、何か?w
2008年の登場の初代iPhoneには、ナビ機能が付いてなかったよね?w
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:16:29.35 ID:cl4QOZno0
>>723
叩かれてるうちが華だよ
数年後には話題にも上らなくなるだろう
もう、5Gが出てくる頃だから
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:17:03.88 ID:WST9A+BLO
>>1
今ガラケの方がかっこいい。
スマフォださい。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:18:13.11 ID:JAjMgf+H0
iPhone以降のスマホって、単に日本の高機能ガラケーの
UIをタッチパネルに変更しただけだろw
未だにiPhoneはガラケーを参考にしてるしなw
iPhone6では「お財布ケータイ」をぱくったしw
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:18:54.13 ID:rVHiYBhtO
久しぶりに体重管理しようと思ったらみんなガラケー用のサービス終わってた…

だれかガラケーでもできる体重管理サイト教えて下さい。ググってもまったく見つからん…
729イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:19:22.64 ID:0tZS2szSO
>711
要するにみんなが使ってるハズのLINEを使ってないひとは恥ずかしいって事か

AKBのCDも買わないと恥ずかしいのか

チョンキモい

■無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受・保管されてることが判明し、日本政府との協議で認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:20:36.76 ID:/qsKPSMp0
>>729
お前が一番恥ずかしいよw
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:21:02.72 ID:JAjMgf+H0
>>728
それはキャリアによって違うんじゃないの?
DoCoMo、Au、ソフトバンク、それぞれアプリが違うし
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:21:13.14 ID:vaM1ND/RO
>>728
無ければ作ればいいじゃない!
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:21:17.36 ID:hZKd4AWl0
>>727
そんな事言ってるから駄目なんだ
日本のガラケーなんて、UIゴミだったろ
ハードがどれだけ良くても、ソフトがゴミならゴミ製品にしかならないんだよ
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:17.25 ID:JAjMgf+H0
>>729
意味わからんのだけど。
勘違いしてるようだけど、ガラケーでもLINEできるよ
俺、毎日してるし。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:22:46.54 ID:Kzp6fZc+0
そりゃ、電話とメールさえ出来ればいいんだから、余計なサービスは不要だもんな
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:04.14 ID:NKO9Qm8A0
ガラケーはインターネット環境使わないから、安くてクールなんだよ。
インターネット使って、月8000円払うなら、スマホにすべき。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:23:28.03 ID:JAjMgf+H0
>>733
UIだけの違いだろw
すきな方を使えばいいだけの話。
メーカーもさっさとガラケーの新機種だせや
738イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:24:42.38 ID:0tZS2szSO
>>734
え?

ガラケーにカメラへのアクセス権限やデータフォルダへのアクセス権限を行使する性能があるのか?www

ミスリードしてんじゃねーよ生ゴミ
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:33.87 ID:JAjMgf+H0
>>738
なんか、知らんが、君はよっぽど劣等感の塊の無能人間のようだw
ほんのちょっぴりの優越感を得ると、他人をゴミ扱いする。
周りからみたら、君だけがゴミだだよw 気をつけなよ、俺、これでも心理学者だしw
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:27:58.16 ID:R5/r5OE2O
ガラケー最強説
月2000円以下。
胸ポケットサイズ
12時間以上の連続ネット接続。
10秒でバッテリー交換。
同キャリア話放題
パケットし放題
キャリアメール
Wi-Fi
音声通話が高音質
端末の留守録
高性能音声案内付きナビ機能(徒歩、電車、車トータルナビ)
物理キー(タッチパネルは問題外)
PCサイトの100の1の容量で必要な情報だけ表示の激速サイト。
災害時TV、必要なLEDライト付。MicroSDカード使用可。電子マネー
夜景撮影可能CCDカメラ。
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:29:40.50 ID:+sWzUi4q0
>>739
>君だけがゴミだだよw 

冷静になれ心理学者w
742イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:30:12.89 ID:0tZS2szSO
>>739
話を反らすなよ

ガラケーが覗かれるのはメアドと電話番号だけだが
アンドロイドはあらゆる情報を韓国政府に覗かれる
http://m2.upup.be/f/p/3VPmsdevpP.jpg
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:30:40.92 ID:WCO+8xVm0
>>739
落ち着け三面怪人
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:31:38.17 ID:/qsKPSMp0
>>742
お前は糸電話か郵政メールでも使っときなよw
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:35:03.60 ID:vGawU9eMO
ガラケーは不滅だよ。
愛用してるし。
iPhoneもiPadもnotePCも持ってるから困ることなんてないし。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:37:25.86 ID:tJKh6IXL0
>>743
年末に綺麗に拭いたばっかのディスプレイがお前のせいで
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:54.68 ID:XsSrycMS0
ガラケーなんて情弱の極み
伝書鳩を勧める


俺は、スマホだけど
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:50.88 ID:oZfZTI5C0
どっちかってーとタブレットに移行しないスマホユーザーに疑問を感じるわ
web見るにしても画像や動画を見るにしてもスマホって小さすぎね?
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:51:39.82 ID:aQV5FpLbO
ガラケーの様なシンプルなスマホが何故出ないのかね。

現金一括払いがしにくいのはかなりの難点だぞ。

ガラケー買った。バカな料金払ってる書いた俺だけど前より見易くて操作が楽で十分じゃないかな?
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:53:04.48 ID:pvkKKV190
>>696
AuのGRATINA
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:53:37.11 ID:BwXibZEO0
イモー虫

コテ名 イモー虫
遍歴 突進→時雨→死神→イモー虫
機種 V905SH
出現頻度 頻繁
住み 岩手県盛岡市
生年月日 1982年01月22日
性別 男
職業 なし(無職)
実家手伝いリンゴ園
趣味 --
特筆事項 イメージビデオ大好き、歌がテラ上手い
質1で検索スレを立てる
執着気質
特徴 ハゲ
身長 181cm
口癖 「ソースは?」
コピペ イモー虫@
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:53:38.43 ID:6p6I7C8s0
>>740
ガラケーにも通信制限はあり、スマホよりきつい
音声通話はVoLTEより低音質
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:53:49.87 ID:9ud6bfKG0
スマホ、タブレット、電池が問題
充電w
携帯電話、通話だけ、ポイントためるにImode

スマホの小さい画面でばかりながめてもね
またスマホは依存症になりやすい
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:57:38.98 ID:pvkKKV190
>>752
そう、VOLTEが現時点でスマホしか選択肢ないから仕方なくスマホ使ってるけど
ガラケーがVOLTE対応端末出したらスマホは速攻で投げ捨てます
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:59:52.38 ID:h6ahfx7J0
信号待ちやデパートで時間ができたときにスマホやってるやつ見たら
持つ気にならないな
ガラケーで十分やな
普通のスマホキャリアがガラケー並みの安さになったら
ガラケーの価値もなくなるかもだが
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:02:50.44 ID:7xnbYHKuO
スマホ画面バリバリ割れてる人を何人か見ると、スマホまだ買えないな。
画面割れないのが出たら考える。
替えてスグに過失で壊したら、買い替え高いだろ。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:04:17.85 ID:pvkKKV190
数年後には今のタッチパネルしかにあスマホを「だせーw」
とかいって笑われてる時代になってるだろうな。
いくら最先端製品の流行とはいえ、これだけ使いにくい製品は珍しい
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:05:55.49 ID:McY5I+ZDQ
テキスト入力や選択範囲決定は、物理キーがあった方が断然使いやすい。
ウェブブラウジングもマウスカーソルが出た方が使いやすい。
スマホというか泥でもいいけど、乳首か十字キー+決定キーくらいは欲しい。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:10:30.03 ID:McY5I+ZDQ
フリック入力というUIは悪くないのだから、これを物理キーで実現してくれたら移行するのに。
押し下げ+4方向感圧のスイッチでもいいけど、液晶を背景にしないタッチセンサーに凹凸付けてもいい。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:13:49.81 ID:aQV5FpLbO
>>757

姉貴みたくスマホはタッチパネルが汚ならしいから嫌だと言う意見もあったのよ。

スマホを持っていそうな姉だけどガラケーで通しているのはそれが理由。ガラケー買った理由も姉貴の理由も参考にした。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:13:51.86 ID:6p6I7C8s0
物理キーがあると本体に厚みが必要と思うんだけど
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:16:25.44 ID:McY5I+ZDQ
掴んで使用して心地いい厚みってのはあると思うがな。
薄ければ使いやすいというものでも無かろう。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:34.49 ID:RRSbiraM0
>>760
物理キーの隙間に詰まる手垢はいいのか
あれ掃除しにくい
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:27.49 ID:McY5I+ZDQ
>>763
防水だと隙間無いよ。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:51.81 ID:sPhODFh50
カケホーダイがガラケーのほうが安いからMVNOスマホとの台持ち
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:54.77 ID:55LYzuYg0
>>76
だから、ID使い分けてれば流出してもそのサイトだけの問題じゃん
流出したIDじゃ他のサイトにはログイン出来ないんだから
ニホンゴ分かりますか?
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:23.60 ID:6p6I7C8s0
ガラケー持ってるときはすぐにメッキが取れてしまって嫌だったな
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:39.42 ID:xY996mztO
>>6
ガラケからテスト書き込み
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:57.18 ID:hL76q/R80
>>748
タブレットは逆に大きすぎるし、2台持ちになるやん
2台持ち歩きたくないん
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:47.32 ID:/Mc2bj5G0
汚れが目に付かないってだけで、物理キーも実際は汚れてるんだけどねw
タッチパネル方式の方が汚れが目立つからよく拭くよ
俺潔癖症だけど、スマホの方が清潔だと解った
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:29.14 ID:Cz84X4/u0
つーか、なんでLineって流行ったの?
大したサービスでもないのに
本当に気持ち悪いわ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:44.24 ID:Q4gg0bVX0
地デジと一緒で選択の余地無く大企業のやりたい放題の国だよな
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:20.36 ID:12f+sP8NO
>>771
「流行ってる」「皆が〜」
これだけで売上アップ
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:24.34 ID:0hYbBhnB0
>>770
んなこと言い始めたらノートPC使えんわ。
俺は使いやすさ優先でいいです。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:34.24 ID:Egk4u1NC0
通話専用ならガラケー。
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:23.96 ID:Qqoj0zLmO
俺はガラだけどスマホユーザーは中途半端だろ、ガンガン使うなら高性能のタブレットが良くね?
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:02.74 ID:MOSpnoyq0
10年前の大学生はアメリカ製の大きな中古車でモテようと競ってたんだぜ?
それが今は、同じくらいの維持費をかけて電話の新製品を自慢して終わり。
それで将来ワープア就職とかだったら笑えないぞ。
食費が3万、スマホで8千円、苦しいですみたいな。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:46.26 ID:SqqDj3hc0
日本人ってどこまでいっても情弱だもんね
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:42.64 ID:v0ouAx390
>>777
出た、オッサンの説教w
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:55.67 ID:4sI/ExH80
>>749
マジレスすると、そういうのを欲しがる人がほとんど居ない。
売れない端末でも開発費は売れる機種と変わらないから
大赤字になっちゃうんだよ。

お年寄り用の らくらくスマートフォン みたいなのも
あるけど、あんまり売れないらしい。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:30.12 ID:0hYbBhnB0
具体的な比較データのない「日本人は〜」という物言いを一切信用しない。
特に「日本人は熱しやすく冷めやすい」とか「日本人は大勢の意見に流されやすい」とか。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:17.74 ID:0hYbBhnB0
>>780
厳密には、「スマホ = タッチパネル」ではないから、かつてLGなどが出していた二つ折りの泥スマホも可能ではあるんだが、
「スマホ = タッチパネル」のイメージが強すぎるので、スマホに変えるならタッチパネルじゃないと納得しない人が多いのと、
タッチパネルに特化されたアプリが物理キーを持つ小さいスクリーンの機種では使いにくなっているのが理由だと思う。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:10.19 ID:aQV5FpLbO
>>763

それがdocomoショップでキーのシールが剥がれた時に序でに綺麗にしてもらえた。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:30.76 ID:aQV5FpLbO
スマホだと儲かるからだろ。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:29.53 ID:Cz84X4/u0
だから、学生(を持つ親)を商売相手にするなよ
本当に卑怯
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:50.96 ID:Cz84X4/u0
社会人(自分で給料稼いでるやつ)はスマホでもなんでも買えよ
でも、学生に一定額以上の商品を大々的に売るなよ
「学生にスマホは必要か」って掲示板とかにはちらほら意見あるけど
新聞が取り上げない
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:30.95 ID:6p6I7C8s0
少子化だから親も子供に金をかけれるんだろ
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:38.00 ID:bObX8m3M0
こういうものは、最初すったもんだがあるが、結局あっという間に消える。
レコードとCDに近い。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:26.16 ID:K76KHMwU0
おやはガラケーや格安simを使ってでも
こどもにはスマホをもたせるのが日本
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:07.81 ID:6p6I7C8s0
CDの後継はなかなか普及せずに、CD売り上げがジリ貧
3Gはそっちのイメージが近いな
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:02.49 ID:w7oSKt+p0
>>771
だな
わざわざ逆にiPhoneとかスマホでそれメインでやってるのが笑えるな
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:11.20 ID:PNM9GA/l0
>>773
日本人て本当に流行に弱いよな
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:17.92 ID:6p6I7C8s0
もう、スマホ普及の流行は過ぎてて、持っていて当たり前
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:46.58 ID:F41407rV0
女性はバッグを常時携帯してるから二台持ちが苦にならないみたいだな。
俺の知り合いは、iPhone5s、ガラケー、ウォークマンの3台持ちしてる。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:08.12 ID:xKwQIWjl0
ガラケーが無駄になったな IMODEとかEZWEBだけで契約できないよね
796 【大凶】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:24.52 ID:5x2QCaYw0
ガラケーだけで十分と思ってます
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:59.89 ID:s43oyfuW0
タッチパネルのガラケーはよ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:34.97 ID:WaIZoH2OO
好きな手袋で使えるガラケでいいや。
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:06.82 ID:0z4w3GCT0
スマホは好きだが
携帯キャリアの売り方は嫌い
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:14.35 ID:dnyzfqqfO
>>790
MDは消えたよなあ
まさか音楽メディアでカセットが生き残ってMDが消えるとはな
カセットもLカセットやDATは消え、ハイポジとメタルも消えノーマルのみになるとは予想しなかった
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:31.89 ID:6p6I7C8s0
>>800
ガラケーもサービス終了が近づくにつれて、徐々に新機種の機能が削減されていきそうだな
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:43.08 ID:F41407rV0
>>800
Windowsは95、98、2000、XP、7と無傷で来たが
音楽デッキ・メディアはDATとMDをかなり買い込んだ。
MDはCD-Rが一般化する前は自作CDが作れる感じで良かったんだけどな。
今じゃ信じられない等速ダビングだけど。
MDは1997-1998年頃は高校生が欲しいものNo.1だったと思う。
803イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:40.80 ID:0tZS2szSO
>769
DVDとブルーレイを比喩に出した場合、ブルーレイ(比喩スマフォ)のが伸び悩みになる
>766
名簿屋うんぬんクラッカーうんぬんともキミは言っていたよね
実にイミがないロジックだ
アンドロイドは規約の問題でなんでもかんでも『合法的に個人情報を抜ける』
それが一番のアンドロイドが安全性でだめな理由
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:28.70 ID:zGL+LSkt0
過剰なサービス不要ってのがガラケーなんだからシンプルにいけよ
805イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:36.00 ID:0tZS2szSO
>801
『ネットサービス』と『ガラケーにプリインされたアプリ』のリンクが必要なものってキミらスマートなアホが思い込んでるほどないんだけど
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:37.29 ID:zGL+LSkt0
>>771
沈み始めた船から脱出って例のヤツだ

みんな飛び込んでいますよ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:11.57 ID:cT0N2hNg0
2台持ちだけど、ガラケーにお財布だけは残って欲しい
スマホに格安SIMだとキャリアメールが使えないから、
お財布機能も使えないのが困る
808イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:26.93 ID:0tZS2szSO
>>804
ガラケーのプリインアプリは『非ネットで使うものばかり』なのは理解出来てるか?
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:04.58 ID:6p6I7C8s0
>>805
おいおい、ガラケーにどれだけ日本独自サービスがあるのも知らないのか
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:07.27 ID:zGL+LSkt0
>>808
ガラケーだけの人っているのか
811イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:35.46 ID:0tZS2szSO
>>809
いやだから
オフラインでも使えるアプリばかりだってばwww
本当にガラケー使ったことある?www
812名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:44.15 ID:LYvBqqki0
                  
月2700円で固定電話でもどの携帯でもかけ放題にした。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:55.96 ID:F8eyTn3j0
>>810
いるんじゃない?

塗装の禿げたボロボロのガラケー使ってる人とか、ために電車の中で見かけるし。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:44.15 ID:hL76q/R80
>>807
自分のMVNO端末はおサイフ使えるし、IIJmioとかもおサイフ使えないとサイトにはあるけど
実際には使えるらしい。
815イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:05:57.63 ID:0tZS2szSO
>>813
イミ不明過ぎるwww

電車で見掛けただけなのにガラケーしか持ってないってか

なにそのアクロバット解釈(笑)

もしくはエスパーか?www

ぼろぼろのガラケーを電車で使ってた=他の通信デバイスは持ってない

ってのは無理があんだろ

どこの家庭にもパソコンはあるぞ
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:06:47.70 ID:Usvuptj10
>>810
ガラケー&iPod Touch&WiMAX
家のPCでも使えるし、アホみたいな速度制限も容量制限もない。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:08:23.45 ID:iBN488DP0
×スマホに押されて独自サービスが次々と終了
○ガラケーはまったく押されてない五分五分な状態だけど利益率のいいスマホを流行らせたいから電話屋が強制的にサービス終了
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:09:02.11 ID:JrGfjRCEO
実は俺は5年前からガラケーだけだ。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:09:28.98 ID:6p6I7C8s0
>>816
いまだにこういう情報弱者もいるんだな
WiMAXに未来はない
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:09:45.12 ID:mg+QSzw/0
>>771
使いたくなかったけど、周りが使ってるから致し方なく
LINEやらないとママ友グループでハブられるのよ
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:10:29.38 ID:G5GhYAH9O
俺、ボロボロのガラケーしか持ってないわ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:12:08.71 ID:uaAanmnG0
電池が持つのでメールと短い通話だけだとガラケー一択、充電は週に一度で十分だからなぁ
ちなみに最初新品のときほとんど使わずほぼ待ち受けだけだと一か月持ったw
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:14:49.90 ID:GhQ/N8K40
>>755
混んでる飯屋で、スマホ弄りながら食ってるバカが多いこと多いこと。
もはや病気だね。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:15:17.73 ID:c6PFC278O
使い慣れたガラケーと会社支給のPCで事が足りる。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:15:46.26 ID:MOSpnoyq0
2年で電池パックを無料でもらえるんだけど、全然劣化してないな
ずっと2ch見てても電池2本くらいになった日に充電器に刺せばいい
そういえばスマホって電池パック無料でもらえるの?
もしかして無い?
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:02.11 ID:6p6I7C8s0
>>811
お前がサービスを使ってないか、使っている認識がないだけ
キャリアのホームページで、ガラケーのサービス一覧を見てみろよ
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:16:15.64 ID:MW39Uh7V0
むしろガラケーに戻したい
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:17:20.69 ID:Dy4bD1q80
>>771
スマホ用skypeがゴミだった
当時のスマホの通話料が20円/30秒と高かった
そんな中、無料通話可能なLINEのCMが大々的に行われた

それなりに広まりプラットフォームとして定着したので後発が入り込む要素がなくなり
プラットフォームとして定着したことでまたLINEのシェアが拡大した
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:17:51.23 ID:F8eyTn3j0
>>815
最近はPC持ってない人も多いよ。だから、PCの売り上げが落ちまくってる。

ヒキニートには解らないかもしれないけど。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:19:10.06 ID:mzpW4toS0
>>758
別に物理キーでなくていいよ
選択画面になったら方向キーも表示されてカーソル位置が動かせるようになればいい
文字入力画面でできることがなぜいまだにできないのか
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:19:47.54 ID:tJ3xOtvV0
”いやだから”なんて口癖のイモ虫は初めて見た。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:20:57.48 ID:3jPxRYrZO
>>752
>ガラケーにも通信制限はあり、スマホよりきつい

は?それどこのキャリア?
833イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:27:09.48 ID:0tZS2szSO
>>826
抽出された一覧しか見てないからそーなるんだよ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:30:30.63 ID:6p6I7C8s0
>>832
FOMAでは3日間でパケット通信が多いと遅くなる
他のキャリアも同じような感じ

ただ、通信速度が遅すぎて通信制限の存在が分かりづらいだけ
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:32:47.53 ID:jAb0aYgs0
メールと通話機能だけあれば問題なし
これからも、ガラケー使い続けるぜ
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:06.29 ID:0hYbBhnB0
>>834
ガラケーで実効値2Mbps出てれば特に不満はない
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:33:15.47 ID:WCO+8xVm0
>>834
使用者が自覚できないなら、そんな規制ないも同然じゃね?
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:17.59 ID:K76KHMwU0
プリペイドと同じプランがほしいな
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:29.11 ID:6p6I7C8s0
>>837
まあそうだが、3Gデータ通信はかなり割高
速度や強度もいつまで維持されるか、分からない
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:39:37.89 ID:pvkKKV190
家に光回線とPCあるし、ガラケしか持ってない。
スマホは会社の支給品で間に合ってる
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:09.11 ID:+qj4VN0L0
ネットを一切しないなら分かるが
ネットするのにガラケー1台持ちって意味がわからん

つかそんな馬鹿はいないか
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:42:47.50 ID:6p6I7C8s0
外出したときにネットを使ってないんじゃないかな
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:02.82 ID:lrsaEfzD0
>>841
ID:0tZS2szSO

こいつはガラケーしか使わせてもらえないニートだぞ
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:46:58.24 ID:MOSpnoyq0
そりゃ必要な人はデータカードを指したノートPCをかばんに入れてるし、人それぞれだろ。
ガラケーならカバンの名刺入れケースに入れて鳴ったらすぐに応答できるからね。

「僕はネットはスマホだけなんですが」みたいな事情は知ったこっちゃない。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:28.30 ID:6p6I7C8s0
サービスに手を抜かれたら、人それぞれとか言ってられなくなる
846イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:01:26.66 ID:0tZS2szSO
通販と2ちゃんねると画像サイトが利用出来りゃいいから『独自サービス』は要らんな
てか独自サービスを必要とするやつがいんのか
『ガラケーはネットに不向きなハズ』だから要らんよな
そこを叩いても優位にはならない
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:58.73 ID:SrZhwN/A0
流石にタブレットだけは買ったわ
もうガラケじゃ外でまともに見れるサイトが無くなってきちまった
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:04:02.58 ID:U5HjBCjnO
>>706 そんな言うなら買ってくれよ
849 【沖縄電 - %】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 22:05:11.80 ID:wTA36TZAO
(´・ω・)
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:15.70 ID:brUr03/j0
スマホはポケットに入れて持ち運べるところが利点だろう
タブレットなんか常時持ち歩けないじゃん
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:10:13.18 ID:XVKg7gXV0
>>845
その手を抜かれるサービスってなに?
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:54.07 ID:Usvuptj10
>>819
他人を弱者と罵り喧嘩を売るには結構だがな、お前に弱者呼ばわりされる覚えはない。何様のつもりだ?
年始に2chで、大量の書き込みをしてるマヌケが情強気取りじゃ?好きなだけ格安SIMで書いてろよ。
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:11.23 ID:ZTjh4jJR0
>>658
ウィンモとか懐かしいわ
ボタン押して3秒後ぐらいにやっと反応するとかザラだったな
海外でメールとか電話する時に役に立ったけど、本当によくこんなポンコツ使ってたなって思うわ
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:14:50.77 ID:Usvuptj10
>>826
喧嘩やりたきゃ他いけよ。
お前あちこちで暴言垂れ流してるようだな。年始からご苦労なこったwww
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:14.64 ID:+7eJlsbp0
ガラケー+タブレット+wimaxが最強なのに
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:18:43.28 ID:RB1vjjjN0
今持ってる携帯のSIMを差し換えてそのまま使えたら
スマホ試用とか出来るし買い替えもし易いのにね
俺はAuフィーチャーフォンユーザー
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:20:38.79 ID:6p6I7C8s0
>>854
現実を書いているだけだが
858イモー虫@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:25:21.19 ID:0tZS2szSO
その現実を事細かく書きもせずにガラケー独自のネットサービスが終わったらガラケーユーザーは困るって主張は、虚仮威しとしか言い様がない

キャリアメールはガラケーに限った話じゃないしな
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:56:48.38 ID:IXI6kqaI0
>>850
ガラケならもっと持ち運びやすい
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:07:42.47 ID:Ihx2nPPf0
スマホ二年間使ってみて思ったけどやることが2chツイッターLINEゲームの繰り返しで馬鹿馬鹿しくなったわ
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:13:38.65 ID:fDDTvGFj0
>>681
地震とかで停電なったらIP電話は繋がらない
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:15:52.91 ID:V2zarrtKO
まだやってんのかいな
折り畳み式ガラケー一択だな
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:17:49.05 ID:FfF78qR10
2014年にガラケー新調しました
かわいいぞw
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:55:44.70 ID:/xiZlRIL0
docomoの4年前のやつまだ使ってる
登山するから防水+耐久+電池長持ちのガラケー一択



駅のでっかい地図の前でスマホとにらめっこしてる人見るとスマホの必要性に疑問を感じる
何の為のスマホ、下調べはしないのか?
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:59:03.13 ID:GVjUSLGx0
エクスプレス予約が終わる時は諦めてスマホにするけど
ビジネスユース98%だし当分先だろ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:06:48.12 ID:+X07PTnl0
手探りで使えるのが強い
役に立つかは知らんけど
よそ見しながらキー打ったことは一度はあるはず
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:18:16.28 ID:eopnb61B0
>>866
物理キーの有無はガラケーとしての要件でもスマホとしての要件でもない
868イモー虫@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:27:31.39 ID:PK5NU9ahO
高性能化に伴うバッテリーの肥大化問題があるからテンキー=スマフォは無理がある

スマフォ=タチパネ

は確定事項
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:37:39.55 ID:GqHip8ao0
>>867
物理キーのあるスマホって今はないんだから要件にいれてもいいだろ
物理キー取り入れたスマホが発売されるまでならね
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:39:56.16 ID:p3K1Us/70
>>>867
現在国内で販売されているスマホで物理キー付きのものは無い。
現在国内で販売されているガラケーで物理キー無しのものは無い。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:40:49.82 ID:ccwYtBYI0
今のスマホ用OSを物理キーで操作するのは無茶でしょ
他に新しくOSがでてもタッチパネル中心の流れは変わらない
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:48:49.47 ID:eopnb61B0
>>869,>>870
テンキーの有無はガラケーとしての要件ではない
現在日本で販売されている機種でテンキーが付いているものが「たまたま」ガラケーであっただけでしかない
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:55:22.53 ID:ZeyCxfWv0
ガラケー派が変えない理由の上位にくるのがテンキーなんだから
それはもうガラケーの要件でよいと思うよ。
逆にスマホはテンキーではない利点を生かした機器ですし。
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:03:19.11 ID:ccwYtBYI0
チップとOS、通信規格はセットだろうなあ
そして、3Gから4Gへの移行ではUIも大きく変わると
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:09:51.00 ID:xbfuznLS0
一人でもスマホ
恋人と2人でもスマホ
多人数でいてもスマホ

ガラケーばかりの時代でもいたけどその時と比べるまでもないぐらい酷い
やってる方はマヒしてそれが普通なのかもしれんが、そうじゃない人が見るとかなり異常
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:37:14.80 ID:494mjEi80
ガラケーで3万もするならスマホ買うわ
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:52:46.42 ID:QktlfNRE0
なつかしいな
この時代はスマホなんてつかってたよな
なつかしいな
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:00:46.36 ID:Pvg9g/lLO
ラインやらない、ゲームやらないから必要がないんだよ。
今のが壊れたら仕方なしに替えるけど
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:10:48.64 ID:p3K1Us/70
>>872
日本のガラケーは世界の常識ではスマホに分類されるんだが?
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:21:45.08 ID:KHXqT6N+0
>>696
そんなもの儲からないからやりません
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:26:55.43 ID:K5STSfnT0
>>879
スマホの定義は曖昧だから、日本の慣例でいいだろ。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:27:04.88 ID:KHXqT6N+0
>>754
VoLTE専用機はガラケーではなくて、機能縮小版Androidとして出されるだろうな
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:39:22.78 ID:KHXqT6N+0
>>879
そんな嘘を未だに信じている馬鹿がいたのか
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:04:48.44 ID:+X07PTnl0
LINEみたいなメッセージアプリは便利なんだろうけど、友人が徹夜で〜とかメッセージが300件だとか言ってるの見るとやりたくない
聞くところ雑談が主らしいし

俺はガラケー+iPod touch
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:22:38.04 ID:0qFyibDW0
機能的には2台持ち前提で割り切ってて堅牢なガラケーが欲しいわなあ。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:32:43.83 ID:+X07PTnl0
確かにメニューの電卓とかiアプリとか余計なもの消したやつ欲しいな
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:46:16.68 ID:KHXqT6N+0
>>884
Wi-Fi専用機だけ持っていても役に立たないだろ。

Wi-Fi乞食をしているのか?
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:50:54.04 ID:UVn1zRJx0
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:01:45.55 ID:58txshLF0
俺もガラケー+タブレットだったけど、年末についにガラケーが壊れてなぁ…
いっそPHSにでもしてやろうかと思ったが、それはそれで面倒で結局スマホに
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:05:45.91 ID:EXr9R1KD0
ガラケー使いはキャリアの養分
格安simfreeスマホと900円mvnosimでネットも電話(楽天0円電話)
で一番金が掛からないのにそれさえ知らない情弱
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:34.81 ID:FkxymA8K0
スマホ電池すぐなくなるやろごみだろ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:17:34.46 ID:raDEPUn3O
>>890

バカでーす。

文句あっか。

で、実際それでうまくいってるのかね?
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:38:53.36 ID:JBC5xIBz0
>>892
ライン電話も使えないガラケー
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:16:35.12 ID:GqHip8ao0
>>893
ドコモなんかカケホーダイ必須になったのに無料のライン通話が自慢か
なかなか気の利いた皮肉だな
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:20.65 ID:raDEPUn3O
>>893
LINEやってたら炎上するし延焼するからやらないよーん。

LINEの何処が良いの?
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:44:24.58 ID:umk5W2fG0
>>428
どこがガラケーだよ。
どう見たってWindows7PCじゃねーか。
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:48:03.89 ID:GqHip8ao0
スマホユーザーが養分になってくれてるからガラケーで安くキャリアメール維持できてるんだよな
そこは感謝してる
898 【蝶】 !dama@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:18.61 ID:eDfOrzuU0
test
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:40.24 ID:ZwOx0tlB0
スマホは電池が持たないので、単純に電話機としては使えない。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:15.53 ID:kvhGvIv80
LINEとかwwwwwwww
南朝鮮wwwwwwwwwwwww
チムチ臭えwwwwwwwwwwwww
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:29.20 ID:HSn2Io270
通話&メール&ワンセグで月/980円だよ>au

お金は大切に使って下さいね
誰もお金くれませんよ。
私は死ぬまでこのガラケーを大事に使います
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:52.22 ID:GqHip8ao0
しかしスマホの定価で8万円の端末と維持費約8000円がデフォってある意味狂ってるな
1000円の物を2000円で表示して50%OFFの今なら1000円
こんな詐欺商法してんじゃねぇの?
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:48:57.43 ID:drVgMwLpO
スマホ使いの人の文句が絶えないから、まだスマホを持つべきタイミングじゃないと判断してる。
文句の主なものは、電池が保たない、通話が切れる、アプリを使わないと便利にならない・・・など。
アプリから末端情報抜かれるとかも本当なのだろうか?
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:06:43.86 ID:QM+Bfjr10
>>883
アホなスマホ使いがここにも・・・。
無知って怖いね。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:24:52.33 ID:5ecmFQ970
携帯会社はガラケー販売を廃止して半強制的にスマホに変えさせれば必然的に
収入が増える
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:38:26.37 ID:eopnb61B0
>>879
フィーチャーフォンに分類されている
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:44:50.46 ID:eopnb61B0
>>891,>>899
カタログみろ
ガラケーよりも通話時間も待受時間も長い
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:48:18.61 ID:d5qKFvmW0
>>798
貧乏人が
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:05:29.32 ID:/T+t3J0Z0
>>906
高機能携帯電話っていう括りやね

そういや本当に通話とSMSだけの低機能携帯電話はもう日本では発売されてないみたいやね
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:06:19.75 ID:4iX12Dr90
格安simマジ考えてる
キャリアにお布施なんて本当にバカらしい
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:09:02.95 ID:8/m23b3M0
お前らしつこいなw
必要ないからってガラケー使うのは個人の自由だろwほっとけよw
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:30:33.73 ID:K8cOdwHMO
アーユー新製品出せいや
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:36:16.88 ID:4tm6L2Q60
電話はフィーチャーフォンでいいよ
爺は目が悪いので情報はタブ使うし
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:09:33.82 ID:FpFDm6cf0
>>907
あほだなあ
わざわざスマホ買って電話とメールのみの測定なんて役に立つ分けねえだろ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:15:55.51 ID:4IfIKwDO0
>>896
携帯電話にPC用のWindowsを載せる、しかも携帯用OSとデュアルブート、まさにガラパゴスだろ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:20:23.65 ID:muUCbd7S0
>>914
俺はスマホ?で電話とメールのみ、電池は一週間は余裕で持つ。
OSがウィンドウズモバイルなので終わってるけどw
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:22:15.64 ID:c+x5NJFC0
Androidはクソだと思う
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:22:19.19 ID:DLnwwuvmO
>>909
ああ、そういや「いろんな機能なんていらん!電話がかけられればいいんだ!」というユーザー向けのらくらくホンシンプルとか消えたね
らくらくホンもカメラ機能あったりが当たり前だし
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:23:42.33 ID:U/FLgySA0
出来ないことだらけのiPhoneはうんこだと思う
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:48:17.67 ID:bIPSVKsF0
1500円位で電池パック交換できるiPhoneがあれば取り替えてもいいかな
でも今のガラケーの電池が予備3つあるからやっぱいいや
通話しない俺にとってはカケホーダイとかいう2700円がまず無駄だわ
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:55:31.23 ID:+X07PTnl0
確かにスマホは電池使いすぎ
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:19:43.48 ID:HfuG3sDT0
auってデザインは一番いいな
ガラケーのインフォバーもそうだけどスマホでも京セラのトルクとかカッコイイ
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:55:41.69 ID:9Xx9Msst0
PCでよか
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:12:47.67 ID:zaXRciLt0
>>910
あまり電話しない、メアド変わってもいいなら格安simにしたほうがいいよ。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:24:22.11 ID:K5STSfnT0
格安SIMで使えるガラケーが出ればいいんだがな。
値段を突き詰めればMVNO+中古端末だが、ガラケーはほぼキャリア固定。
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:27:02.56 ID:8xklHg75O
ガラケーで困ってはないけど今からスマホにするには何がいいのかがよくわからん
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:32:21.64 ID:yO0Rnd2v0
AUは完全にガラスマホ状態で論外
ドコモで買って半年後にMVNOが常套だが
半年の無駄な出費でSimFreeスマホが買えてしまう
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:34:44.39 ID:ccwYtBYI0
2013年末の国産スマホから電池持ちは心配なくなっている
中国製スマホは安いが、変な通信処理をしているとか噂がある
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:37:30.68 ID:jA7/VueS0
2台持ちこそ最強
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:38:02.10 ID:GTs6Cftn0
2014年製も電池問題は改善していない
作っている人間がまともな使い方していないんだろうな
最低でも今の1.5倍、タブと同量積まないとモバイルバッテリー必須
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:39:50.28 ID:/T+t3J0Z0
>>926
ガラケーで困ってなくてスマホに替えるということなら単純に本体価格で決めていい
ただ個人的意見を言わせてもらえるならキャリアの端末だけはやめた方がいい
維持費も電池の持ちも段違いだから
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:40:44.76 ID:HfuG3sDT0
カバンもつの面倒だからアパレルメーカーも
携帯入れるように沢山ズボンにポケット作って欲しい
今のポケットちっさいし財布も車の鍵も入らん
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:42:54.49 ID:ccwYtBYI0
>>930
それはガラケーと同じ使い方ではないでしょ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:44:41.14 ID:zjt/ksEI0
本体を100g200g重くしていいから電池を大容量にしろよな
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:45:58.84 ID:HfuG3sDT0
携帯をソーラー電池には出来ないの?
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:47:01.96 ID:sQ0q9PyH0
爺婆ですらスマホだからな。
店員に云われるがまま契約させられたんだろうな。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:47:57.12 ID:d5qKFvmW0
>>934
これはいえる
薄すぎると却って持ちにくい
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:50:44.35 ID:ccwYtBYI0
1cm弱はそんなに薄くないと思うけど
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:17:43.78 ID:4+fgaD9tO
キャリア純回線でメアドと番号を変えない、ネットもそれなりに使う場合、どうやるのが最安?
キャリアはドコモで。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:26:03.52 ID:5QxpFDEd0
>>914
比較するのに同じ条件にしないとか頭悪すぎじゃね?
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:32:33.86 ID:zLDa5LMS0
ドコモのSS+パケホWより安いオススメある?
まあ5月まで待つべきなんだろうけど
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:33:39.92 ID:ZhvQYRYf0
メール、通話など基本機能で十分という遅れてる人はガラケー、
韓国LINEや韓ゲームを使いこなす先進的な人はスマホ
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:35:28.42 ID:/P8UTjMA0
苦境とか意味わからん
両方管理してんのは同じ企業やん
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:36:34.44 ID:3bzUYnVJO
メアドと番号を残したいならタブレットとガラケー2台持ち。
どうやると音声最安か?っていうのは、各社ややこしいから、2台持ちを解説してるブログを参考に。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:41:21.13 ID:zLDa5LMS0
2台持ちって面倒よなあ
スマホの端末をガラケ扱いするプランなんでないんや
これが一番最適解やろ超低速でいいんだから
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:45:16.95 ID:n6GhhPYx0
スマホもひたすら薄く軽くすりゃいいってもんでもないよな
シャーペンやボールペンも軽すぎるとかえって使いづらいんだよ
スマホも人間工学的に一番使いやすい重さというのがあるはず
人間工学がどんなもんだか全く知らんけど
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:13:14.62 ID:JvOrW5eC0
>>942
通話とネットだけだと
格安simと楽天電話が一番安い
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:19:30.31 ID:2q55Gx5G0
>>940
馬鹿はどっちだよ
ありえない状況設定しても意味ないだろ
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:20:17.42 ID:ccwYtBYI0
>>946
本体自体が軽く薄いとケースで重く、分厚くすることは可能だが
本体が分厚く、重いとどうしようもない
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:25:30.34 ID:QVL0IlQj0
最初からキャリアの押しつけで要らないサービスばかり付けられてたんだから無くなって当然
それで本当に消費者の求めているサービスだけが残る
一方情報端末には通話機能は要らないと思う
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:46:04.69 ID:5QxpFDEd0
>>948
は?
ありえないって何だ?
スマホを通話専用に使うなんてのは普通にあるんだが
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:50:45.24 ID:Is4Z8KML0
>>949
外付けバッテリー内蔵型のケースってのがあるけど
そういうケースって厚すぎるんだよな
上手くいかんねどうも
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:35:12.14 ID:IJ8OWVMl0
今時カタログの電池スペックを信じるスマホユーザーって、完全に養分だぞ。
連続通話時間の計測は、通話を開始したら即液晶OFF、さらに※省電力設定などの状況で変動。

当然、電話帳や着信履歴を見たり、メールを扱ってタッチ液晶をONする時間だけ電池が激減りするから、
「決して触らなければガラケーより電池は持つんだぞ?」っていうくらいアホ。
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:50:21.91 ID:tvEvTugd0
>>951
スマホはバックグラウンドで勝手に通信して電池食うからな。
機内モードにしておけば結構持つが・・・。

通話とメールだけの契約でスマホにするか考えているんだが
初期設定でGoogleアカウント必要なのがね・・・。
その上勝手に通信するからパケホ必須だろうからね・・・。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:55:47.70 ID:1+aXqyrdO
スマホ内蔵電池いらん
自分で交換できるやつにしてちょうだい

電池単体充電器も販売してちょうだい

Amazonとかで売ってるのは吹っ飛びそうで怖い
ガラケーやったら電池パック同じ型の機種使ってたら入れ換えて使えて便利やねん

充電しながら使うのは嫌やねん 入れ換えて使うのがいいねん
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:05:24.53 ID:q3AMSaqZ0
>>953
書いてあるのは通話時間と待受時間
メール入力がどうとかそんな話は最初からしてない
「激減り」って言う意味がわからんが画面を点ければガラケーでもスマホでもバッテリーが減るのは当たり前
アホはお前だ

>>954
バックグラウンドでの通信は標準で制御できる
gmailを使わない、googleマップも見るだけとかgoogleコンテンツを使わないのならgoogleアカウントは必須じゃない
あとアプリで制御させることでデータ通信をメールのみ行うということも可能
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:22:13.75 ID:C54Wik7O0
>>956
そんな手間かかるなら、携帯電話でいいです
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:42:18.25 ID:rS0TyLimO
スマホはCPUで処理してるからバッテリー持たないのは当たり前。
元AMDの電気食いCPUとか使ってる時点で持たないwスマホがガラケーみたいにハードウェア処理に変えるならバッテリー持ちがガラケー並になるが
本体価格が15万円ぐらいになる。
スマホは日本の超ハイテクガラケーより全てにおいて10年遅れてる。
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:05:06.22 ID:aZlEw/PP0
>>956
今時の泥スマはそうなのか?
俺が使った機種は全て初期設定でgoogleアカウント(gmail)の登録必須だぞ。
960イモー虫@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:29:48.26 ID:PK5NU9ahO
>>950
要らないサービス「ばかり」ってのを具体的に。
なにとなにとなによ?
まさか、「たかが数件」で「ばかり」と言ってるわけじゃないよな?
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:32:51.25 ID:9FgprmKt0
>>868
Bluetoothで極小キーボード使ってる人が結構いる
つまり、タッチパネルは使いにくいってことではないの?
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:32:55.15 ID:GqHip8ao0
>>940
条件を通話とメールのみって同じにしたらスマホなんか維持費で弾かれるだろ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:38.61 ID:ccwYtBYI0
>>958
3GガラケーもCPUで処理してるでしょ

スマホの電力消費の多くは大型液晶だよ
それもIGZO液晶などで大幅改善されている

>>962
型落ちスマホとMVNOなら安いでしょ
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:42:12.58 ID:xpLRu5pL0
>>1
もういいだろ?
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:43:09.08 ID:ccwYtBYI0
この板で次スレはいらないなw
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:44:57.47 ID:4TadebhJ0
通話のみだとスマフォでも結構電池が持つけど、
メール機能使うとダメ

スマフォは電池が切れても大丈夫な範囲で使うのがベター
ガラケー持ってない上司は公衆電話サイトチェックしてるけど
電池が切れたらサイトも見れないんだよな
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:45:24.68 ID:8GQLfdUK0
>>958
元AMDって?
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:48:19.93 ID:ccwYtBYI0
>>967
Qualcommが2009年にAMDの一部を買収してるみたいだな
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:49:22.46 ID:q3AMSaqZ0
>>962
例えばdocomoの場合の維持費は通話のみならガラケーが2200円でスマホ2700円
通話+メールにしても、ガラケースマホ共に、無料通話プラン+300円+パケ定
または、無料通話プラン+300円+従量料金になる
スマホのみ維持費に金がかかるっていう理屈はおかしい
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:51:03.13 ID:GqHip8ao0
>>963
型落ちは維持費と無関係だし同じ条件にするなら同じキャリアで比べないと
MVNOするとキャリアメール使えなくなるしな
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:54:25.96 ID:GqHip8ao0
>>969
結局スマホの方が高くなるんだろ?
同じ条件で維持費が変わるのは致命的だよな
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:59:32.91 ID:K5STSfnT0
ガラケーより画面が大きいから、その分同じ使い方でも電池の持ちは違うわな。省電力の設定とか同じとしてね。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:02:38.25 ID:BLNZ37ot0
3GのガラケーTV電話は風前の灯
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:03:52.72 ID:q3AMSaqZ0
>>971
そう、維持費が500円高い

バッテリーの話だったのに維持費を持ち出してハイ論破してるということは
ガラケーの方がバッテリー長持ちだからガラケーを選ぶという理屈が間違っていたということだね
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:02.97 ID:K5STSfnT0
volteのガラケーって出るのかね
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:04:44.10 ID:aZlEw/PP0
>>969
スマホはパケホ入って無いと死ぬぞ。
FOMAは従来プランがあるから通話しないならもっと安いが(1300円位)
スマホ(Xi)はプラン選べないから最低でも2700円+SPモードがかかる。
スマホは新規でのFOMA契約はできないしな。

スマホは乞食以外は安く維持出来ないんだよ。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:06:40.56 ID:A+TfaJUv0
俺のdocomoは
タイプssバリュー1864円(無料通話1,000円付)
パケホーダイ3900円
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:09:03.27 ID:K5STSfnT0
auならスマホでも従来プラン選べる。
どっちにしろスマホはガラケーより各機能の提供側が楽に作れる(動作の保証がいらないなど)から、同じ価格なら割高だと思うが。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:03.11 ID:ccwYtBYI0
>>970
どう考えても通信費の一部にスマホ代が含まれているし、
スマホの進化が早いから買い換えが必要になってくるんだよ

新しいスマホを使うと、MVNOのメリットが少なくなる
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:11:20.68 ID:K5STSfnT0
>>977
そのパケホ
フルブラウザは
青天井
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:15:59.45 ID:raDEPUn3O
バカ代表の俺だけどさ、ネットで何でも出来る様にしたら経済が悪くなってない?
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:16:27.14 ID:A+TfaJUv0
あ、違うか!
タイプssバリュー932円(無料通話1,000円付)(一人でも割)
パケホーダイ3900円
SPモード300円
こうか。
とりあえず、2chとかfc2ブログとかは幾ら見ても、巨大PDFを閲覧してもこの値段だぞ。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:18:09.56 ID:GqHip8ao0
>>974
馬鹿かよ
同じ条件に揃えるんだったらバッテリー以前に維持費が問題になるだろって話よ
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:20:47.95 ID:K5STSfnT0
ガラケーで10年前のでも当時の機能の範囲はほぼストレスなくつかえるが、
スマホで5年前ので、当時やれてたことも満足に出来るか疑問。通話さえも危ない気がする。
985イモー虫@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:21:06.21 ID:PK5NU9ahO
>>969
うちの親、ガラケーで通話とメールで1000円くらいで済んでるし
>>965
4日ルールだから次スレはない
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:26:02.51 ID:q3AMSaqZ0
>>983
条件を合わせたのはバッテリーの比較のため
それについて維持費の話はしていない
そして出た結論はスマホの方がバッテリー長持ちということ
987イモー虫@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:29:02.07 ID:PK5NU9ahO
なんの為にバッテリーが肥大化してるか理解出来てないふりをしないで欲しい

1mAhを消費するスピードはスマフォのが早い

同じ容量にした場合の比較から逃げんなよ
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:31:42.41 ID:8GQLfdUK0
イモー虫とかいう知恵遅れまだいたんだ
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:34:06.81 ID:K5STSfnT0
>>986
ホントに986の言う通りなら、ガラケーの3倍近くの容量のバッテリーをつけてわざわざ重くする必要性はないわなー。

そろそろスレ終了だな。皆さんお元気で
990イモー虫@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:35:15.26 ID:PK5NU9ahO
「スマフォを持つのは常識。理由はみんな持ってるから」とか言いつつ韓国政府に個人情報が流れてるチョンチョンアプリのLINEを持ち出されると「アプリなんて使うひとの自由」とか言い出す二枚舌スマートなアホってまだ生きてたんだ
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:35:20.91 ID:A+TfaJUv0
>>969 
>例えばdocomoの場合の維持費は通話のみならガラケーが2200円でスマホ2700円

↑ これってどういうこと?まさかタイプSSバリュー932円が終了なのかと思ったらまだ受け付けてるじゃん。
基本的にタイプSSバリュー932円を残して8インチタブ程度を2台持ちするのがベストなんじゃないの?
2,200ってこれからの変更だと縛りがあるの? 
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:36:25.55 ID:GqHip8ao0
>>986
そんな非現実的な使い方で勝った負けたと言っても現実は維持費で弾かれるよねってだけだがまだわかんない?
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:31.35 ID:q3AMSaqZ0
>>989
バッテリー容量が多いから長持ち
それの何がおかしいんだ?
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:39:53.14 ID:3bzUYnVJO
ガラケーと同じ液晶サイズの機種で、データ通信をOFFにしたら勝負になる。
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:41:57.29 ID:4TadebhJ0
カケホ2200円にメリット感じなきゃSSバリューの1000円弱でいい。
iモード差額の200円でMVNO&タブでネット使い放題。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:42:53.84 ID:q3AMSaqZ0
>>992
スマホを通話専用として使うことがなぜいけない?
それに文句を言うのなら多機能携帯電話であるガラケーを通話専用に使う奴にも文句言うべき
その上で待受時間や通話専用と500円とを天秤にかけてガラケーでもスマホでも使いたい方を選べばいい
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:43:34.76 ID:LzNR9doO0
ガラケー+タブレット野郎はまだいたのか。
いい加減しつこい
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:44:20.29 ID:q3AMSaqZ0
>>996
×待受時間や通話専用
○待受時間や通話時間
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:00.27 ID:NCT7gJ+P0
ガラケー(失笑)
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:46:23.28 ID:6vaIe3ou0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。