【社会】ガラケーの苦境、スマホに押されて独自サービスが次々と終了…「2014年はガラケーが終わりを告げた年」 ★8年はガラケーが終わりを告げた年」 ★8 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止
電車に乗っても歩いてもスマホを操る人ばかりで、まるで日本人の大半がスマホへ移行したと思われるほど。
しかし、情報通信端末の世帯保有率でスマホは53.5%で、フィーチャーフォン、
いわゆるガラケーは28.7%、ガラケーのみの保有率も25.5%と全体の4分の1がまだガラケーだけを使っている
(「平成26年版情報通信白書」調べ)。
根強い人気のガラケーだが、そろそろスマホへ移行せざるを得ない状況が生まれつつある。

ずっと同じキャリアのガラケーを使い続けてきた40代会社員の桃子さんは、
半年前まではまったくスマホにするつもりはなかった。
ところが、5月28日に『Yahoo!メール』の携帯電話番サービスが終了したことで、
そろそろスマホに機種変更するべきかと思い始めた。

「少し前からガラケーだと見づらいホームページが増えているとは思っていましたが、
スマホにするつもりはありませんでした。でも、ガラケー向けの『Yahoo!メール』が無くなったら不便でならない。
LINEもしないし、Facebookはパソコンからしか見ないからスマホはいらないと思っていたけれど、そろそろ潮時かな」

ガラケー向けのサービスを終了したのは『Yahoo!メール』だけではない。
メールと同じ5月28日に『Yahoo!アドレスブック』のサービスも終了し、ヤフージャパンが提供する『路線情報』や
『テレビ』『ロコ』など複数のガラケー向けサービスが次々と提供を終えた。

ヤフージャパンだけでなく、メーカーやサービス業のガラケー向けサイトも終了が続いている。
たとえばソニーの製品情報が見られた携帯専用サイトは2014年3月末に、
エプソンのユーザー向けサービスサイト『My EPSON』携帯版は2014年10月末に終了した。
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の携帯電話専用サイト提供は12月22日までで、
最新情報がガラケーから見づらくなるだけでなく、チケット購入ができなくなる。

どのサービスも、提供終了を告げるとともに「今後はPC、タブレット、スマートフォンからご利用ください」
とすすめられていた。Webデザインの仕事を20年近く続けている40代男性は、
ガラケー向けの新規開発の優先順位が低くなるのはやむを得ないという。

「どの端末からWebを閲覧しにきたかの記録を見ると、ガラケーは右肩下がりで減っています。
自分が請け負っているところに限りますが、去年は多いところはガラケーが3割あったけれど、
確かめるたびに減っていますよ。1割に満たないところも少なくないです。
そうなると、やはりコストの面からガラケー向けのサポートは縮小せざるを得ない。
フルブラウザ表示をすればガラケーからも閲覧できるような工夫はしますが、
以前のようにガラケーから見やすくきれいに整えるという配慮はしなくなりました」(Webデザイナーの40代男性)

コンテンツ市場で比べると、2011年には6539億円にのぼったガラケー向けが翌2012年には4793億円と前年比26.7%減、
2013年には2447億円と前年比73%の減少をみせた。

一方で2012年のスマホ市場は3717億円で前年比361.2%増、2013年は8336億円と前年比461%の伸びをみせ、
ガラケーと逆転している(一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調べ)。

象徴的だったのが、ソーシャルゲーム協会が来年4月にコンピュータエンターテインメント協会に
吸収されると12月2日に発表したこと。
そもそも同協会は、「釣りスタ」や「怪盗ロワイヤル」などガラケー向けのゲームが引き起こした「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」
による高額課金トラブルがきっかけとなって2012年に設立された。
しかしガラケーでゲームをする人が激減したため、一通りの役割を終えたということらしい。

振り返ると、2014年は「ガラケーが終わりを告げた年」として記録される一年になったのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/9622724/

★1 2014/12/28(日) 11:17:25.23
※前スレ
【社会】ガラケーの苦境、スマホに押されて独自サービスが次々と終了…「2014年はガラケーが終わりを告げた年」 ★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419893938/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:27:27.27 ID:7YsHAlsO0
大事な事なので二回…
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:27:51.28 ID:Zh7THuzr0
大事な事なので二回…
4Hikaru ★@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:29:51.05 ID:???0
ごめんちゃい
タイトル大事だけどこれはミスです(´;ω;`)
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:30:25.90 ID:GKN6U2FG0
ノートPC持ち歩くんでガラケーでいいんだが
携帯ごときに月1万とか信じられん
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:32:32.59 ID:QgWpgmb20
日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:33:21.44 ID:Rt40Pk930
ガレケーって呼び方は「ガラガラポン」ってポンコツなイメージがあるのでキライダ
だからこの俺は「フューチャーホン」って呼んでるよ
一般的に浸透してないから、その名前出すとみんな「えっ?」って一瞬戸惑って舞うけどな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:33:34.42 ID:xkoWedfj0
ガラケーのシェア
まだ5割以上ある
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:34:10.56 ID:w6UZ54800
ドコモは社用があるからガラケー好調だろ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:34:21.49 ID:x4fi9gRO0
>>7
とりあえず一度死んどけ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:36:00.40 ID:AVHasQVd0
朝鮮LINEや韓ゲームやるのに
ガラケーは不便だからな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:37:42.28 ID:x4fi9gRO0
>>8
で、そのガラケーでネットをしてるのか?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:38:22.23 ID:fMd2Xqeo0
もうガラケーのシェア5割はないよ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:38:25.32 ID:IUcxmwM50
ガラケーも残るのはパンテックなどの韓国製になりそう。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:38:37.49 ID:dw59F80a0
ガラケーに余計な機能付け過ぎ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:39:43.89 ID:GULS2nNb0
回転2軸2つ折りのスマホが出たら
買い換えるわ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:41:11.03 ID:MOKw3HRQ0
>>5
ノートPCじゃポケットに入らないでしょうが。
みおふぉんなら1600円で利用できるよ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:41:25.68 ID:LJ555U5p0
日本もSIMフリースマホが普通に家電店にいっぱい並ぶ時代が来てほしい。
SIMフリースマホを店頭で一括で買って、大手キャリアなりMVNOなりを
通信料金、エリア、速度で比較して縛り無しで契約するのが
健全な姿だと思う。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:41:57.93 ID:C1i7pbXR0
スマホつかいこなせないバカラケーがすっかり黙っちゃったよw
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:45:42.93 ID:XfB6v+gN0
 
 
  このバカを徹底的にさらせ!!!!!!!!
        ↓
【大バカ】 プラハで落書きした日本人男性(26)逮捕される 歴史遺産の国民劇場の壁にスプレーで
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419986472/

 
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:46:34.33 ID:91in+7DD0
田舎はガラケーがまだまだ強い。
試しに使っている奴らを見てみろ。半々くらいだから。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:46:40.84 ID:SdRVgE9w0
バカは携帯会社のスマホ買って高い料金払ってる養分どもだよ
ガラケーは通話とSMSが使えればOKだし、
ネットは格安SIMで中古のドコモオンボロスマホを買って月1000円以内
絶対に携帯会社の養分にならんからw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:47:01.99 ID:m4yDxVBj0
pcサイトからも携帯サイトを見れるようにしろよな
あのチャチな画面はそれはそれで良いしエミュとか合っても良さそう
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:47:17.90 ID:TsAHOOi/O
>>7
面白くないから。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:47:49.40 ID:JULxfK2P0
老人にスマホはきついな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:49:50.99 ID:SdRVgE9w0
NTTドコモ 年収:828万円-年収ラボ
http://nensyu-labo.com/kigyou_ntt_docomo.htm

養分がスマホをオシャレとか言って上納してくれるので貴族待遇です
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:52:10.13 ID:J1GPxrZD0
2GB未満の安い商品も出たようだが、スマホはちょっと高いな。割賦
いれて1万前後はちと痛いが便利やの。いつも1.4GBくらいなので
安いのを考えてるがもう少し様子見かな。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:52:46.54 ID:fOuOErhX0
月2800円で済んでいるものを、わざわざ8600円にしてしまう
理由がゲームだけっていうのもなぁ。
外出してネットとかやる暇あるなら他の事するよ。
それにスマホでかすぎるし、片手で電話できないし、いらんわ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:52:48.55 ID:6Ykf8L7v0
操作自体は2〜3歳児でも使えるスマホの方が簡単なんだからあとは高齢者向けに機能を限定したやつ出せばいいんだよ
そうすれば全員スマホで済む
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:53:33.62 ID:ONCo3QQh0
>>4
だいじょうぶだ、気にして胃がんになれ(´・ω・`)
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:56:43.21 ID:FVQkrPcW0
2015年、マイトレーヤ出現、UFO着陸、地球のテラ・フォーミング開始。

最大の地球改造は、悪人の駆逐、アンチ太郎、アンチ小保方、アンチ左翼は覚悟しろ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:56:47.27 ID:q/r67hlN0
>>21
田舎は都会の流行が遅れてやってくるんだよ
たいして、普及せずに消える場合もあるけど
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:57:29.65 ID:s3fKOLSM0
googleのカレンダーと連絡先が同期できるガラケーが出れば、すぐに買うわ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:57:41.72 ID:T39ZiD2U0
>>28
月2800円で遣り繰りしてる俺を少しは認めてくれよ・・・ってか?w
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:01:49.91 ID:+YxDka8k0
俺はガラケーとiPodtouchをモバイルルータ+格安SIMにしてる

ちょっとした調べものするならスマホみたいなのが早いけど
電話と短文メールならガラケーの方が使いやすい
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:02:43.95 ID:f1AegIfJ0
スマホみないな盗撮盗聴専用機なんて馬鹿しか使わない
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:03:14.56 ID:uksnPF+FO
カセットテープと一緒で消えないだろうね
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:03:14.64 ID:MMZmTxWN0
infobarみたいな独創的なデザインのケータイやスマフォが増えればいいのにな
今PHSだけど二年縛り終わったらmineoにしてinfobarの新しいのにSIM使って安くあげたいな
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:04:22.41 ID:fOuOErhX0
>>34
やりくりなんてしていないよ。
ガラケーで携帯ナビとか車でつかって、すごく便利。
それとautotoとか買っているかな。
それでも5000円いかない。
4041歳♂無職@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:05:40.32 ID:GHkYo8nq0
simフリーzenfone5とiijmioのセットを
アマゾンでポチった
スマホデビューしますよ!無職だけどorz
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/31(水) 10:06:57.53 ID:DVI7G7Xt0
スマホって月8000円もするんだろ?w
アホラシーwww
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:07:29.02 ID:SJVFcRU80
電話機と小型PC比較して何の意味があるのだろうか
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:11:47.60 ID:8cIzSmax0
スマホとかいう中途半端なサイズの端末は全く不要。持ってるやつはバカ。www
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:13:08.44 ID:BtROx1Ko0
通話とCメールだけでいいから
もっと安くしてくれ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:15:00.65 ID:IStnJHvG0
まぁいいんじゃないか?
どうせガラケー使ってる人って通話できれば
満足するんだし。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:17:24.94 ID:2C45xoaCO
auガラケーなんだがメールサーバーに
繋がらないみたいなんだが俺だけ?
年末で規制とかあんの?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:18:18.17 ID:/kYW3MkF0
むしろ実はいらなかったサービスも消えて断捨離的な物という気もする。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:18:24.90 ID:q/r67hlN0
>>42
ガラケー使っている人がキャリアメールじゃなくて、ショットメッセージ使うなら
電話機と言えるけどね
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:19:36.34 ID:q8tBAO/80
まだやってるの
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:19:47.81 ID:d3u2M/Tj0
ブラックベリーが好きなんだけど
もうだめなんだな。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:19:56.71 ID:7fGLzMYC0
日本独自OSとして反米国家で売れないかな
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:20:57.66 ID:EbcTjOmb0
pc特にノートパソコンが終わりを告げているから
ガラケー+pcという時代が終わりに近づいている
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:22:12.00 ID:fOuOErhX0
>>52
ノートPcは仕事でつかうよ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:22:27.43 ID:YiCa/1Fp0
ガラケーも音楽プレイヤーやフルブラウザ機能つけてスマホみたいな路線目指してたみたいだけど、操作性が絶望的でゴミみたいだった。
フルブラウザも重すぎて使い物にならないし

こんなゴミがガラケーって呼ばれるなんてガラパゴスに失礼だわ
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:23:21.15 ID:AVHasQVd0
メール、通話など基本機能で十分という人はガラケー、
韓国LINEや韓ゲームを使いこなす先進的な人はスマホ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:23:28.50 ID:FQ3qOFKo0
メールと通話だけで良いと言っておきながら、ガラケーが良いってのも変な話だと思ってた
カメラとメール(MMS、SMS)、簡単なwebもできる小さいグローバルモデルとか腐るほど世界中にあったのに
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:24:49.82 ID:k2Omw9gQ0
 スマホ1台よりガラケ+タブレット併用の方が はるかに使い勝手がいいだろう
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:26:03.27 ID:v2frcjoy0
>>42
電話機自体が消えている
というのもあわせて考えてみたらどうだろう
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:26:12.32 ID:tsAZm1FQ0
ガラケー+MVNOスマホって少ないのかね?
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/31(水) 10:26:56.62 ID:DVI7G7Xt0
スマホ厨が散々馬鹿にしてるガラケーならフルブラウザでPCサイトも閲覧できる
8000円も払ってるスマホ厨息してないwwwwwwwwww
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:28:04.25 ID:XoRi1S22O
ガラケーでもlineできるよ
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:28:27.76 ID:Ozhj7rTq0
ガラケーでLINEをするメリットが無い
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:29:01.04 ID:YJJmSakV0
>>22
使わない携帯に基本料払ったり
旧通話プランで通話料払ってるほうが養分だよ

月サポで機種代値引きしてもらってパケフラで使いまくってるほうが
結局得るものは大きい
俺の場合はカケホ二台とキッズスマホ2台と
さらにルーターとタブレットをキャリア回線で持ってるけど端末代は全てタダで
電話も使いまくって基本料は1.5万くらいだ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:29:27.66 ID:RbqXbjkVO
2015年もガラケーでサクサク2ちゃんライフ\(^o^)/
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:30:04.88 ID:OCjUKU6A0
おわってねーし
半分以上はまだガラケー

携帯会社の戦略うざい
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:30:04.99 ID:Ozhj7rTq0
スマホはガラケーより遥かにサクサクだけとな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:30:07.85 ID:cB3jnbtL0
アンドロイドより売れてるのにな
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:31:59.86 ID:YJJmSakV0
>>57
それガラケとタブレットのり両方を常に持ち歩かないとダメだろ
スマホとタブレットのほうが便利だし機動性いいぞ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:32:09.88 ID:Q5a+FrNJ0
>>50
日本じゃもうね…。
ま、世界的にもジリ貧だけど、
辛うじてインドネシアで売れてるっぽいけど
青息吐息って感じだねぇ。
今のBBのCEOって華僑じゃなかったっけか。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:33:20.04 ID:7fGLzMYC0
ガラケーを通話のみの980円にしてるんだけど、これって同じプランのままお財布ケータイだけ追加ってできるの?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:33:34.50 ID:Q5a+FrNJ0
>>59
(=゚ω゚)ノ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:33:39.09 ID:FIcwa7hp0
田舎の高校生は全員スマホだぞ
学校で奨励でもしてるのかと思う
親からすれば子供が3人も居れば大変だよね

個人的にはガラケーで何の不満もないわけだが
周りがスマホだけだと時代遅れみたいな感覚になってしまうんだな
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:34:13.60 ID:tsAZm1FQ0
ガラケーで2chはないわ
専ブラでもないわ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:34:42.43 ID:YJJmSakV0
>>60
あんな小さい画面で解像度低いから全体の一部しか見れない状態で使いづらいのに
iモードで基本料7000円位かかるだろw
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:36:10.33 ID:PtJ7CzbEO
ガラケー使ってるやつの気持ちが理解できんわ
バカじゃないの
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:36:24.62 ID:OQweASUf0
DQNのスマホ率はほぼ100%
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:37:38.65 ID:EbcTjOmb0
パソコンもガラケーも仕事の道具

どこに楽しみがあるだろう
どこに使う喜びがあるだろう

持っていることがステータスになったりしないものは
早晩、消えていく
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:39:36.21 ID:dAOa38D5O
>>75
死ね
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:40:01.81 ID:PtJ7CzbEO
ガラガラ蛇がやってくるよ〜!
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:40:33.36 ID:IStnJHvG0
ガラケーでもタッチパッドとかつけていくらでも操作性向上できたのに、
それをメーカーがやらなかったのはガラパゴスだったから。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:40:36.07 ID:JtEvl8GL0
>>15
スマホにも普通に付いてるんだが
何でスマホはガラケーに付いている機能をどんどん付けているんだ?
ただ、お前が頭が悪いだけだと思うがw
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:40:49.12 ID:EbcTjOmb0
通話にしろメールにしろ
ガラケーには必ず相手が必要。
そんな相手がいないのが俺達。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:41:01.53 ID:AVHasQVd0
LINEやゲームのガラケー画面など見てられない
最先端の韓国アプリを使いこなすにはスマホ一択
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:41:06.97 ID:jW2hTO9Y0
互いにけなさんでも好きなほう使えばいいじゃんw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:41:26.50 ID:J1GPxrZD0
まぁなんでもいいじゃないか所詮道具だしw
日本の通信費は高いな。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:41:51.87 ID:aNJRwRet0
LINE除けにガラケーは外せない

「ごめん、ガラケーしかもってないんで」と言えるもんな
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:06.53 ID:EbcTjOmb0
スマホに買い替えてでも
友達を作ろうとする気持ちがない人たち
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:11.34 ID:XrlL9hNe0
ガラケー+タブレットだろ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:19.32 ID:a9oC0QrT0
ガラケーのパケ代に嫌気がさしてスマホにした
大正解ですた
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:21.36 ID:r0GS7n950
ガラケーとドロタブ使い
ノーパソは重いので今は持ち歩いてない
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:25.40 ID:IStnJHvG0
>>86
スマフォでも「インストールしてないんで」って言えばいいだけ。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:43:46.92 ID:OQweASUf0
とにかく運転中のスマホいじりは全面的に禁止な
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:44:52.82 ID:xkWKQ5oF0
スマホはネット専用、ガラケーは緊急連絡用として使い分けてるから別に終わってねーよw
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:44:56.54 ID:IStnJHvG0
>>92
運転中のガラケーいじりは問題ないの?
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:46:11.61 ID:PtJ7CzbEO
年末年始はガラパゴス諸島でバカンスや〜!
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:47:10.16 ID:lS7NPcdw0
ガラケー、スマホの2台持ちが終わるのか?
スマホ大きいので、不便。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:47:29.73 ID:9nvKgebz0
>>77
スマホって持ってることがステータスになるのか?
カスタマイズの自由度が増えた分、ガラケーよりもガジェット感が強まってるのは確かだけど。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:49:25.84 ID:EbcTjOmb0
最新の高いスマホの電子書籍で
フランス語の新聞とか読んでれば
モテモテだぜ、きっと
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:50:14.04 ID:Sak97yEZO
スマホでスレを長時間ロムったりするのは楽ですか? 寝転びながら楽に片手操作出来るガラケのが楽そうなイメージ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:51:25.43 ID:CZdpI/pw0
スマホは確かに便利ではあるが、ずっとバッテリーの持ちを頭の片隅において置かなきゃならないのがデカい
俺はradikoプレミアムを聞くのでスマホは外せないが、3日くらい充電しないで運用できるのが出ないかな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:53:35.65 ID:7fGLzMYC0
iPad持ってるからスマホいらないんだけどお財布ケータイがないんだよ
その他はタブレットとガラケーで不満がない
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:53:48.84 ID:NCgnIc4D0
独自サービスの必要な人はスマホに移ってるし
今時ガラケでパケホーダイ入ってる奴もいないからちょっといじるだけで数千円のネット利用は避けるでしょ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:54:06.74 ID:EbcTjOmb0
朝起きて、顔洗ったりトイレに行ったりしてる三十分とか一時間
毎朝充電すると一日持つし、満充電にも電池切れにもしないから
電池寿命を伸ばしそう
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:54:11.85 ID:fOuOErhX0
>>75
気持ち?「無駄な金使わなくていいや」
人と会って話しているのに「ゲームばっかりしてあほみたい」
かな。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:54:30.51 ID:imAl/eWq0
docomoガラケー+Nexus7にぷらら無制限LTEで5500円位かな。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:55:11.80 ID:9nvKgebz0
>>99
ガラケーのフォントは画素が粗くて読み難いから、長時間のネットブラウズは辛いよ。
あと、5inぐらいならスマホでも片手操作できる。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:55:15.09 ID:IStnJHvG0
>>99
スマホの方がサクサク操作できて楽じゃないかと。
片手で操作できるのは変わらないし。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:56:09.14 ID:EbcTjOmb0
自分でパケットを使わなつもりでも
デジカメの写真を友達から送られてしまうと
数枚のために三千円払う羽目になる
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:57:58.07 ID:+7UbjdI20
携帯電話は廃れないでほしい これからも使い続けたいなあ 
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:59:08.07 ID:fOuOErhX0
てゆか、ガラケー、スマホもパケ無制限プランでしょう?。
そもそも大容量画像を相手に送る時点で嫌がらせの類に入るけどw
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:59:11.76 ID:CZdpI/pw0
>>99
スマホの方がやや快適かと思う
ガラケーは1-1000を全部表示しない限り次のページ、前のページをいちいちクリックしなきゃならないからツリー見るのに前後移動するのでストレスマッハになるわ
その点スマホの2chmateは良くできてる
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:59:12.08 ID:glUvFz3y0
ガラケ持ち続けるのはけっこう大変
スマホみたいにMNP高額キャッシュバックないし
ラインやれよって周囲からプレッシャーある
弱いやつからスマホに行く
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:00:45.68 ID:EbcTjOmb0
大容量画像を相手に送る時点で嫌がらせ

相手がガラケーなのかスマホなのか
かくにんしてから
旅行のデジカメの写真を送れ、というマイルール
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:01:09.09 ID:r0GS7n950
>>112
学生はライン必須だけど
いい年した大人はラインなんかせんだろ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:01:16.08 ID:CZdpI/pw0
>>104
キャリアスマホの基本料はたしかに無駄金だと思うが、MVNOで050通話で運用すれば月1000円以下で十分
むしろガラケーの方が金かかる
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:01:25.03 ID:2YJ3dFkO0
スマホで済む程度の作業しかしない底辺頭脳労働者がたかだか月8000円程度の
料金を問題にして長所を主張するスレはここ?www
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:02:04.72 ID:EbcTjOmb0
っていうか、旅行の写真はラインに貼るのが
一番便利なんだよ

やってみればわかる。メールに添付とか時代遅れ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:04:36.83 ID:r5gMxYobO
>>115
それでもスマホ解約し、ガラケーに戻した美しいアタシ♪

スマホは使い難い
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:05:18.44 ID:gdPlF8pN0
>>108
あるあるw
画像の添付ファイルほど迷惑なものはないw
パソコン側のアドレスで送れよって思うわw
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:05:23.70 ID:IStnJHvG0
画像はメールとかじゃなくて、インスタとかSNSにあげるのが普通では。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:06:24.18 ID:r0GS7n950
スマホは電話をするのには大きく
ネットや文字を書くには小さすぎる
すごく微妙なツールだと思うが
ゲームやる人には最適かな
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:06:59.68 ID:CZdpI/pw0
>>118
ガラケーはなぁ・・もうキャリア毎で1つか2つショボい端末しか扱ってないだろ?
昔の全部入りハイスペックガラケーとか中古の白ロム探さないといけないし
通話専用だとしてもモッサリな時点でもう手元に置きたくない
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:08:13.09 ID:4LUtYqz6O
ラインが煩わしいからガラケーなんだが
ツムツムとか誘われるのが面倒
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:09:26.40 ID:EbcTjOmb0
ガラケーの変換辞書がやばいんじゃないの?
小保方晴子とか佐村河内守って、予測変換で出てこないのに
どうやって流行してるものについてレスを書くの?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:10:36.67 ID:7CiYbjV00
震災直後、新潟にいたがまわりはスマホで関東の親元に電話もメールも繋がらなかった。
おいらのガラガラ携帯はなぜか普通に家に繋がって家族の安否がすぐに確認できた。
不思議な出来事だったな…
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:11:22.43 ID:Sak97yEZO
>>106-107 >>111
そうなんだ。 なんか片手で操作しにくそうなイメージだったけど近い内に買い替えるかな。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:11:22.62 ID:5Yg7JIMYO
自分はTwitterやLineを常時気にしてなきゃいけないなんて苦痛
誘われても、自分はガラケーなんで入力も苦手で遅いですし
新しいものになかなかついていけなくて〜で逃げてる
スマホ相手には有効なお断り手段
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:11:55.02 ID:YJJmSakV0
>>121
あんたタブレットとスマホをたいして使ったことないだろ
言ってることがおかしいぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20141231111128_000.png
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:13:29.12 ID:EbcTjOmb0
震災の時、通話は無理だったけど
自宅サーバにデータ通信はできて
無事が確認できた。家の中の家具は倒れてて大変だったけどね
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:15:06.51 ID:ytZ9qM0R0
>>128
この画像から何を読み取るべきなの?
スマホ使いでないので教えてくれ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:15:16.53 ID:YJJmSakV0
>>125
当時は3G機メインだから理屈が通らんな
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:16:10.92 ID:hNfLcev60
>>18
その速度がクソだから選ぶに選べないんでしょうが
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:16:54.47 ID:fOuOErhX0
今の時代はみんな自己主張をしたいんだねぇ。
そんなに知らせていたら会ったときネタもなくて
会話がつまらなくなりそう。だから会ってもゲームなのかな?。
自分はいちいち何があったか知られたくもないんだが。
たまに会って、合えなかった期間の出来事や、思いを
巡らせた事を話す事が何よりも楽しいと思っていた
時代ではなくなったんだなぁ。
 そんな風に思う。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:17:26.70 ID:YJJmSakV0
>>130
持ってるかもって無いかの話してるから
スクショ今現在持ってるって証明だ
言うだけなら俺は過去のガラケ全部コンプしてるぞって言えるわけだ
言うだけならなんでも言える


何が難しいの?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:17:36.16 ID:jmxDHpcgO
>>117
悪名高い悪質な朝鮮アプリのラインかw
あんた、周りの人間を不幸に巻き込んでも知らんぷり出来るタイプだな
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:18:46.61 ID:CZdpI/pw0
>>129
IP電話は結構無事だったらしいね
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:20:45.24 ID:YJJmSakV0
>>133
昨日帰省してきた奴らと飲んでたけど
SNS投稿ネタで盛り上がること多かったぞ
文字写真だけで伝えられなかったことを話すしわからなかったことを聞く
共有した記憶の昔話をするのと共有してない近況報告をするのとの中間みたいな感覚だ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:21:20.18 ID:ytZ9qM0R0
>>134
理解した。
「おまえタブレット持ってないだろ」とでもレスされての流れならわかるけど、
唐突だったんできいて見た。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:22:41.62 ID:fOuOErhX0
>>137
なるほどねぇ。それなら会話も盛り上がりそうだね。
ただ、未だに会って話していろにゲームを始める人だけはがっかりするわ・。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:23:33.51 ID:0Bfuncr60
>>16
つ NEC
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:25:28.44 ID:EbcTjOmb0
若者に話を聞いてもらえない老人って
黒電話の頃から同じ光景だったよ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:25:34.71 ID:jpuo2cgW0
>>114
しなくてはならなくなった人いるよ
子どもの習い事関係のママさん連絡網がラインらしくて
最後の一人になってしまってラインしはじめたらしい

田舎は多いぞこういうの
ラインとFBはマイルドヤンキー御用達
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:27:18.21 ID:EbcTjOmb0
グループを作って
グループのみんなに同時に写真や動画を見せるったら
ラインだろ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:28:40.98 ID:gbr24+g00
3年前だったともかく、最近は2,30代の女でガラケーを使ってる人を見ると憐れみの目で見てしまう
男は只たんに情弱だと思う
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:28:50.27 ID:Aasd8BePO
スマホに押されて…じゃなくて
スマホを売るため意図的にガラケー用サービスを縮小して選択肢を狭めてるだけだろ
ヤフーなんかそりゃもう見え見えのアコギさだよ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:29:38.35 ID:r0GS7n950
>>144
マジレスすると
仕事で使うにはガラケー一択だぞ
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:30:07.40 ID:LlngWBdu0
この手のスレはスマホとガラケーの話じゃなくて
使ってる人の話になるのが嫌
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:31:29.98 ID:YJJmSakV0
>>146
音声通話で使うにしてもバッテリー持ちはスマホのほうがいいけど
スマホじゃなくてガラケ一択ってなんで?

もしかして情報漏えいがーとかそんな話?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:31:42.18 ID:EbcTjOmb0
ガラケー用サービスって
課金の嵐
電話版後を業者に一度知られると
もう迷惑メールが止まらない

出会いやパチンコの打ち子とか
変な勧誘メールが毎日来て、止める方法もない

黒歴史を隠してワロス
150イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:31:46.68 ID:cCipWZLBO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:32:10.55 ID:r0GS7n950
>>148
持ちにくいだろアホw
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:34:21.25 ID:zOYkV5pj0
ネットみたいならスマホとかタブレットとかPCでいいだろ
携帯電話とメールで充分 何なら月500円で携帯電話機能だけでもいい
用があるなら電話してこいって話
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:34:28.04 ID:IStnJHvG0
>>145
ガラケー用のページ用意すると、単純に金がかかるんだよ。
ただでさえガラケーユーザーは金使わないのに、そんなに金かけてられないわけ。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:35:23.74 ID:72qoF6RlO
>>142
ラインで連絡網作るようなチープな習い事など金の無駄だから辞めてしまえ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:35:57.39 ID:bCdHZxdR0
まだやるのこのスレ・・ もう携帯板でやりゃいいじゃん・・・
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:36:35.55 ID:JwuwdSH+0
スマホ画面大きくって最高





ガラケーあほ
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:36:54.54 ID:9nvKgebz0
>>126
パッと見でガラケーから二回り以上大きくなってるから片手操作し難そうに見えるけど、大幅に薄くもなってるから
ネットブラウズぐらいなら手の平の上に置いて親指操作でも問題なくできる。まぁ、最近流行りの5.5inとか6inの大型
サイズはさすがに無理だけど。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:37:03.18 ID:EbcTjOmb0
ガラケーって、一種類じゃないから
すべての機種を判別して
画面の大きさから文字数、
使っていいタグまで
サーバー側で全てを調整するから
開発費がばか高い。

それを知らないから
被害妄想
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:37:09.97 ID:l7dIAJLu0
>>7
フィーチャーフォンな
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:37:40.80 ID:Sak97yEZO
kaminoishi アメリカ・ロシア・中共・北朝鮮は既にSNSで顔写真を片っ端から収集し顔認証のデータベースを作成してます。
http://twtr.jp/kaminoishi/status/549776444608364545
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:37:59.47 ID:JwuwdSH+0
ガラケーは一生スマホしなくていいぞwwwwwwwwwwwww



嫌ならスマホしなくていいぞ゛゛゛゛゛゛
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:38:38.48 ID:YJJmSakV0
>>151
持ちにくいってどういうこと?
確かにファブレットはでかいがサイズは選べるし
女子供でもモテるものが持ちにくいって奇形か?
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:38:53.75 ID:zOYkV5pj0
外でネット見るとか投資で売買に忙しいというのならわかるけど
ただの時間つぶしだろ、つまり趣味だろ 暇ならipodで音楽でもきいてりゃいいだろうに
毎月の固定費かからんし
164イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:39:47.10 ID:cCipWZLBO
>>54
横幅が日本人の平均の保持し易さに合ってないのに操作し易いわけないだろ、バカかwww
>>106
いつの時代のガラケーの話だ?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:40:49.31 ID:bCdHZxdR0
ガラケ向けのジョルダン乗り換え案内はマイページに登録しといた
利用継続アピール大事 まあ有料のまでは使わないのだが・・・
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:41:01.97 ID:YJJmSakV0
>>152
ガラケじゃなくてベーシックフォンだな
ガラケのガラパゴス機能って一体どんな層に需要あるんだ?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:41:04.85 ID:Sak97yEZO
>>157
あ、親戚の叔父さんが馬鹿デカイの持ってたw
どうせ買うならアレでもいいかなとか思うけど、どんなのがあるのか色々店頭で見てみる。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:41:39.42 ID:NCgnIc4D0
>>124
いちいち流行り物を正規表現で書かないし
必要なのは芸スポに入り浸ってる奴くらいじゃない?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:41:45.68 ID:zOYkV5pj0
ブラックプレジデントというドラマで社長がいうてたな
「そうやって貧乏人は搾取されてたらいいんですよ」ってね
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:42:41.01 ID:qQKsS6+wO
>>145
ほんこれ
ガラケー回帰してる層もあるし、サービスの2重コスト下げたくて売りたくない方を廃止してるだけに見える
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:42:45.11 ID:l9vIUdR9O
ガラケーだけど、電車とかでスマホの画面が割れてるまま使う人を見ると、ガラケーのままでいいやって思うな。買ってスグに壊したら買えないんだな。みんな。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:42:58.00 ID:JwuwdSH+0
無理にスマホしなくてもいいから

ガラケーの人死んで去れしっしっしゴミ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:42:58.59 ID:fOuOErhX0
>>161
したくなくても、通信会社側から強制的に
要求されるんだもの。今のガラケーもCDMA1が
終わるから仕方なく変えただけ。
174イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:44:22.93 ID:cCipWZLBO
>なんか片手で操作しにくそうなイメージだったけど

おまえはアントニオ猪木並みに手がデカいのかwww
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:44:49.57 ID:iF6Hl2a+0
通話とメールができればいい
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:45:20.10 ID:RSnzuJfr0
ガラケーの進化形はスマホで間違いないよ。
でも、通信は飛躍的に伸びたのに、(音質は向上したが)通話だけは劣化した。
スマホは「モバイル"フォン"」ではないね。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:46:53.84 ID:Sak97yEZO
>>174
まぁ実際に自分で使ってみないと分からんけどねw とりあえず買い替えてみる
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:47:40.43 ID:mLC4NGGZ0
>>171
それ補償の高いアホンだよ
スマホは補償安いから
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:47:46.80 ID:9nvKgebz0
>>164
今から4,5年前の話よ。使えるフォントの種類や表示サイズを考えれば、現在でも状況はあまり変わってないと思うけどね。

あと横幅については、成人男性なら5inサイズぐらいでも片手で使えるのでは?
前面まで指を回してガッチリ掴む必要もないだろ。
180イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:49:00.08 ID:cCipWZLBO
>>153

サイトでどこで金を使うの?

金を使うのって通販しかなくね

それにスマフォってダイレクトにパソコンサイト見れるんじゃないの?

あれってウソだったん?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:49:12.80 ID:HwWPbi0G0
社用携帯はガラケーで問題ない
うちの会社では、スマホにしても
セキュリティの関係でアプリは
インストール禁止だから
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:49:27.44 ID:bCdHZxdR0
乗り換え案内もケータイなかった頃はポケット時刻表で済んでたわけだし
要らないっちゃ要らないか
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:50:06.28 ID:zOYkV5pj0
家電話とかなしで、すべてスマホだけにするというのならありだな
でもまあ、そんなに外でいじりたいなら2台持ちでいいんじゃないかな
mvnoとかでいいじゃない
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:50:33.46 ID:xnad68G20
通信速度がノロくてしょっちゅう途切れてた時代にあった
メールで調べごとを送ると、メールで返してくれるサービスはよく使ってたな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:50:38.63 ID:9nvKgebz0
>>167
操作感が気になるなら知り合いのをちょっと触らせてもらうか、店頭モックアップで確認した方がいい。
指の長さとかに問題ないなら、1週間ぐらいで慣れるよ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:51:31.09 ID:mLC4NGGZ0
>>182
余計な金払わないといけないじゃないですか
余計な所に金使ってるから、そんな余計な無駄金使う余裕なんてありません!
って、あれ?
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:51:54.40 ID:YJJmSakV0
>>171
俺は4年ほど使ってるけど今まで一度も割れたことないけど
保険で交換してもらえるぞ
188イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:52:54.60 ID:cCipWZLBO
>179
五年前とか
情報が古すぎダロ
それに誰にでも体格に依って服(体)にも靴(足)にも「合うサイズ」があるんだけど、なぜ携帯電話(手)にはそれがないと思ったの?
フィットしないとグリップ力は低下するんだけど
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:53:20.38 ID:MOKw3HRQ0
今月からスマホにしたけど2chは圧倒的に見やすく快適になったな。
片手操作はしにくくなったけど、画面の見易さとどっちとるかだな。
自分は電話はあまりしないのでスマホにしてよかった。
料金もガラケーのときより安くなったし。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:53:55.16 ID:oRxDze+Y0
スマホにするにしてもiPhone(笑)の養分にはなるなよ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:54:10.76 ID:YJJmSakV0
>>176
通話が劣化したってそれ面白そうな話だな
屁理屈効かせてくれよ
192イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:54:32.28 ID:cCipWZLBO
>179
続き
野球のバットなどの握る部分が太かったらプレイに支障が出る。常識なのに理解できないのか?スマフォにしてからドロップ率が増加したと伝えているレビューも結構あるぞ
街中や電車の客見てるとアイポンですら両手使いが多い
さらにはこんな記事も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:55:41.64 ID:JwuwdSH+0
スマホ金持ち




ガラケー貧乏人




これでいいだろ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:55:44.31 ID:6Bq+r4ti0
>料金もガラケーのときより安くなったし。
これ本当なの?
ガラケーって(電話代ひくと、色々プランで)0円のときあるぞw
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:56:19.29 ID:bCdHZxdR0
だってポケット時刻表なんて300円ですよ?
ちょっとかさばるし調べるの時間かかるけどガラケネットより安い
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:56:28.13 ID:YJJmSakV0
>>181
スマホでセキュリティって・・・
そんなに重要なデータ持ち歩かされるのか?
それとも電話帳の話か?

そんな会社のパソコンのセキュリティ管理って
なんか明後日の方向でやって送だな
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:57:33.34 ID:ncAoN1FQ0
うん
それでいいからもっと機能削ってくれ
必要無いの大杉だからどんどんサービス止まってくれてかまわん
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:57:50.47 ID:MOKw3HRQ0
>>194
0円とかはテクニカルな契約方法だよね。
普通の人は0円とか3円とはあまり知らないでしょ。
自分はMVNOにしたんで料金は3分の1以下になった。
199イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:58:01.44 ID:cCipWZLBO
>>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
ガラケーユーザーが『応募する確率が低い』のは『ガラケーでネットなんてしない』っていう『スマートなアホ共の証言で自明』だからスマフォと答える確率は上がる
完全無欠のミスリードだねwww
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:58:57.03 ID:7vsv+WQ90
電話とメールが出来なくなったら乗り換える
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:59:52.12 ID:6Bq+r4ti0
>>198
いや、スマホからガラケーに戻したんだけど
そんとき0円端末で、店員とあれこれ話して決めただけ
「電話代ひくと」って「電話代抜きで考えると」って意味ね
ちなみに、docomo

だから、スマホの方が安いという話だけは意味わからん
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:00:01.47 ID:CZdpI/pw0
>>148
契約プランがアホみたいにかかるから社用としては使えんのだよ
MVNOは信頼性がないし
結局ビジネスガラケーになる
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:00:28.57 ID:9nvKgebz0
>>188
古いと言われたって、最後にガラケー買ったのが4,5年前だもの。
つーか、ガラケーってその後に大きな進化遂げてるんだっけ?
スマホサイズのガラケーとかも出ていたけど、あれが別物って感じするし。

指4本を前面まで回してガッチリ掴む必要性ってどの程度あるんだろ?歩きながらメール打つとか?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:00:39.21 ID:r0GS7n950
>>196
仕事用は電話とメールだけだぞ
お前一度でも仕事したことある?
まあ俺は個人的にネット用にドロタブ持ち歩いてるけどw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:01:01.33 ID:JwuwdSH+0
一生スマホに変更しなくていいぞ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:01:13.47 ID:Y/q867wj0
通話とメールができればそれで十分
1800円(基本料)で通話とメールし放題にしたキャリアこそが勝者だ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:01:32.14 ID:9nvKgebz0
>>192
自分は歩きながら使ったりしないから、別段不便は感じないなぁ。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:02:05.29 ID:QnaS04Kw0
8000円も払えない貧乏人が発狂するスレ(--)
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:03:13.24 ID:YJJmSakV0
>>202
社用ならカケホプラン出来てから法人向け営業は
シェアプランでガラケ以下の提案持ってくるようになっただろ


知らないの?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:03:53.96 ID:JwuwdSH+0
スマホですか何か使い放題480円
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:04:20.17 ID:12UdjvWN0
電話とメールにしか使ってないので何も問題ない
ゲームとかアプリとかサイト閲覧とかいらんし安くしろ
212イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:04:29.34 ID:cCipWZLBO
>>203
いやだから

図太い柄の野球のバットで快適なプレイが出来んのか

無理ダロwww

どんだけ手がデカいねんwww

それと同じだ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:04:59.24 ID:6Bq+r4ti0
ガラケ使いがいってるのは大体、一貫してるだろ
・電話とメールだけでいい
・画面は小さくていい(3行もあれば十分)
・片手でもてるようにしろ
・ボタン1つで通話させろ
べつに「スマホ」でもいいんだよ
で、これだと月1000〜1500円ぐらいだろうな
だから、キャリアが嫌がってる、そういうことだろ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:05:05.53 ID:FltDwXMa0
>>193
ネット全くなしで公私ともに生活できる人は今は稀と思うので、
スマホは一台で全てを賄ってる貧乏人
ガラケーは他にもネット環境を確保している勤め人や金持ち
という可能性もあり一概にはいえない。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:05:12.27 ID:QnaS04Kw0
2chやるなら2chmate それ以外は論外
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:05:48.64 ID:CZdpI/pw0
>>203
ガラケーはむしろ退化してる
メーカーもスマホとは別設計のあんまり売れないガラケーの開発にリソースは割いてない
昔のからいろいろ機能を省いてよりシンプルにはなってきてる
おかげで電池の持ちはいい
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:06:06.77 ID:wwE7vB7V0
スマホ端末代・・・約3万円 /ZenFone5国内モデル
月額維持費・・・OCN 1800円 /データ2G+090電話(無料分なし)+050plus(留守番付き)付き
050Plus同士の通話は無料
この辺が今のスタンダードだね
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:06:23.67 ID:YJJmSakV0
>>204
あんた何の話してるんだ
>>181へのレスだったんだが話の流れくらい見てくれないか?


あと、泥タブ持ってるから何?
そんなの俺も持ってるぞ>>128
タブレットでネットって使いにくいんだが
なんでネット用にわざわざタブレット持ち歩くんだ?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:06:38.41 ID:9nvKgebz0
>>204
自分の場合、乗換案内やGoogleマップ、列車や航空機のチケット予約HPはよく使うな。あと、関数電卓も。
一応、出張には7inタブも持って出るけど、スマホの5in画面でも結構どうにかなる。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:06:55.36 ID:mLC4NGGZ0
>>203
wifiつかむガラケーとかルータになるガラケーとか
まあ、普通には売れないタイプも出たことは出たな
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:07:49.65 ID:jVFeKbtL0
スマホどころかケータイすらいらない
なんか、首に縄をつけられているようです嫌い
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:08:05.72 ID:QnaS04Kw0
未だにガラケーって嘘だろ!? TwitterもLINEもやらないの?
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:08:10.37 ID:OJRXsUBJ0
>>189
俺はスマホの2cブラウザアプリは使いづらいし見辛いがなぁ
これならガラケーのぬことかの方遥かに使い勝手が良い
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:08:11.77 ID:2lbFrt1H0
結局キャリアに踊らされるだけ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:08:39.83 ID:YJJmSakV0
>>211>>213
ガラケじゃなくてベーシックフォンだな
ガラケのガラパゴス機能って一体どんな層に需要あるんだ?
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:08:41.61 ID:JwuwdSH+0
スマホ月480円あるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:09:26.60 ID:bCdHZxdR0
とりあえずワンセグフルセグ機能要らない
ガラケとかスマホとか関係なく
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:00.17 ID:gd3eDFys0
>>213
その辺りの要件だとPHSも必要十分だったはずなんだけど事業サービス自体ほとんど駆逐されちまったんだよなあ
むしろそういうの求めてる人が何故ガラケーに拘るのか
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:06.02 ID:JwuwdSH+0
震災の時

フルセグ活躍したよ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:30.53 ID:r0GS7n950
>>225
別にガラケーでもいいだろw
なんかお前の書き込み見てると高校生か大学生に見えて仕方ないw
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:40.10 ID:7S8VSoIZ0
>>176
スマホは大きすぎて携帯に不向き。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:10:59.67 ID:OJRXsUBJ0
>>209
本体代金はどうなの?
ビジネスユースでガラケーの営業くるやつは本体タダのやつが多いんだけど
スマホもそうなの?分割とかじゃなくてタダなの?
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:11:16.60 ID:6Bq+r4ti0
>>225
だから、「スマホ」でも「ガラケ」でもいいんだよ
現状、そのベーシックフォンに近いのが「ガラケ」ってことだろ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:11:53.01 ID:FltDwXMa0
>>225
日本のメールはかなりガラパゴスだがな。
ベーシックフォンと言う言葉はこのスレではじめて知ったが、
世界標準ってメールはSMSじゃないの?
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:12:25.35 ID:9nvKgebz0
>>212
スマホはバットやラケットと違って振り回して使わないし、大きな外力も負荷されないからw

>>216
一時期みたい無暗に機能を増やさずに通話とメールだけに絞り込むってのは、ユーザー層を考えれば大正解だろうね。
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:12:30.51 ID:JwuwdSH+0
ガラケー全滅しろ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:13:03.80 ID:fOuOErhX0
このスレの広告にさっそくDMMの安売りスマホが表示されててわろたw
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:13:09.07 ID:YJJmSakV0
>>223
ガラケでぬことか低解像度で一画面の情報量少ないし
スクロールするのにどんだけポチポチするんだ?

高解像度のスマホで多くの情報を見れるし使いやすいだろ
http://gazo.shitao.info/r/i/20141231121247_000.png
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:15:19.22 ID:YJJmSakV0
>>230
ベーシックフォンで十分だしガラパゴス機能が需要がないと指摘してるのに
「別にガラケーでもいいだろw」ってそれこそ子供の言い訳みたいだぞ

必要が無いのになんでいいんだ?
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:15:40.31 ID:CZdpI/pw0
>>238
ガラケー相手にデカい画像乗せてやるなよw
パケ死してしまうだろ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:16:18.93 ID:OJRXsUBJ0
>>238
2ch見るのに高解像度なんて必要ないだろ?
画面スクロールって、お前さん専ブラ使うのに表示レス数の設定しないのか?
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:16:40.04 ID:9nvKgebz0
>>220
タブレットとの併用前提のルータ兼用ガラケーってのは、十分アリだと思うわ。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:18:16.93 ID:mLC4NGGZ0
>>1
ガラケー用には全メーカー対応リモコンが存在するのに
スマホ用には個別メーカー対応リモコンすらろくにないのには驚くわ

やる気ないだろスマホ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:18:27.31 ID:MOKw3HRQ0
>>223
えーそう?
ガラケーぬこ使ってたけど、1画面に10コメくらいしか表示されないし
戻るも進むもアクセスしに行って大変じゃない。
スマホのほうがコメ全部表示されるしスクロールもさくさくで見やすいよ。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:18:36.02 ID:2S2CyGN+0
機種変見積りお願いしたらこんなの表示されてワロタ
いや笑えないっす

基本料金2700
パケ代5000
ISP300
実質端末代600
端末保障500
なんたらパス300
消費税
計10000
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:18:39.55 ID:q/r67hlN0
スマホの方がルータとして高性能
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:04.55 ID:gd3eDFys0
いつの間にかガラケーが駆逐されてその層がスマホで必要十分乗り換える意味がわからないと言っているのが想像に難くない
だってポケベルPHS信者がそうだったんだもの;
ガラケーなんて無駄いらないなんて言いつつちゃっかり乗り換えやがって裏切り者っ
248イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:19.27 ID:cCipWZLBO
>238
読んだ気にしかならない全部表示は優位性のアピールにならんぞ
前スレで全部表示アピールして俺様のレスをよく読まないスマートなアホが居たからなwww

で、キミのその主張は『この靴を履いたら足が早くなる』って主張と同じなんですよね
そもそも人間の能力が全部表示しただけで上がるわけないだろ
(この場合読むスピード)
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:19.92 ID:ZAuQvtPS0
>>7
フィーチャーフォンって呼び名はカッコ悪いからダム・フォンがいいよ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:27.44 ID:lxx8FFqb0
これだけスマフォ、スマフォって言ってるわりには、
ラップトップのPCみたいに30、40万が10万円台になっていったように
一般的なスペックのもんは値下がりしていかねーよな?

いつになったら、安くなるの?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:19:32.74 ID:FltDwXMa0
>>239
ここのスレであなたがいくら言ってもいうベーシックフォンとガラケーは区別してないよ。
正しい正しくないではなくそういう前提だと思って。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:02.75 ID:YJJmSakV0
>>232
法人はだいたい5年縛りくらいで組んでるだろ
期限きれたら契約更新で端末はタダで持ってくる
それはスマホも同じだ
今はiPhoneが多いがXperiaも選べる
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:42.19 ID:zw14qC3a0
>>230
ベーシックフォンだの言ってる奴は本物のアレだからそっと見守ってやってくれ
彼はかわいそうだけど本物なんだ
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:48.05 ID:bCdHZxdR0
5月からどうなるのか大手キャリアの人が教えてくれないんだけど。
これって罠なの?
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:21:03.73 ID:r0GS7n950
>>251
というかわざわざガラケーからベーシックフォンに変える必要ってあるのか?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:21:11.13 ID:IStnJHvG0
>>180
> 金を使うのって通販しかなくね
通販も含めてWebサービスだね。

> それにスマフォってダイレクトにパソコンサイト見れるんじゃないの?
大きく分けて、PC用・スマホ用・(余裕があれば)ガラケー用と対応するのが普通。
PCサイト見れて嬉しいとか言ってたのは、昔の話。
今はスマホ用のページ用意してないと使えないサービスと判断される。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:21:47.28 ID:7fGLzMYC0
スマホの人ってデスクトップとかタブレットは持っていない人多いの?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:22:19.64 ID:Ru86ORFm0
>>235
ガラケーで補償使おうとしたらランクダウンした機種を平気で提示してくるからな
同じ色だと全部入りは存在しないので、だとよ
売る気もなけりゃあ、客をなめてんだよ


>>245
それは嘘だな
手数料3240円が入ってないもん
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:13.68 ID:CZdpI/pw0
>>257
タブレットの割合は知らんけど、むしろPC持ってないスマホ単体だといろいろ限られてくるんじゃないの?
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:14.72 ID:QnaS04Kw0
ガラケー使い「あんな小さい画面でネットが出来るか!」←w そこがまず勘違い。PCで見るページをそのままスマホで見てると思ってるみたいだけどスマホは何でもアプリで見るから小さいとは感じ無い。ヤフーですらスマホで見た方が広告がない分見やすいし
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:16.31 ID:q/r67hlN0
>>255
SIMフリーとか
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:36.99 ID:OJRXsUBJ0
>>252
そういう意味じゃなくてガラケーの売り込みは本体タダの機種を持ってくるって話
色とか選べなくて数量にも限りがあるケースが多いけどね
スマホで最初から本体タダのビジネスプランてあるのか?
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:38.60 ID:IStnJHvG0
>>248
全部読むなんて、よっぽどヒマじゃないとやらないだろ。
読む必要ないと判断したら飛ばすのがスマートな使い方。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:42.02 ID:PtJ7CzbEO
スマホいじりながらチャリ運転してる奴は、
クルマで轢き殺してもいいって法律できたらいいよね
265イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:43.62 ID:cCipWZLBO
>240
>ガラケー相手にデカい画像乗せてやるなよwパケ死してしまうだろ

煽りにマジレスするけど2ちゃんねるやってる時点で誰もがパケットし放題上限行ってんだろwww
>256
ただ見るだけならパケット代だけだろ
スマートなアホだってそんなに頻繁に有料サイトを使わないだろ
もしくはガチャ厨パズドラ厨かよ?www
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:23:46.63 ID:5x5WmL4I0
スマホは最先端の技術が凝縮された最高スペックのガジェットだからな。
安くはならない。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:04.50 ID:/lejXg3Y0
>>257
ガラケーも持ってるよ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:04.71 ID:/2tDPMWZ0
家と職場がWi-Fi使えるんでスマフォからガラケー+タブレットに変えたわ
通話はほとんどしないし外出先でネット使いたい時はコンビニのWi-Fi使って
ドコモだけど月7800円位だわ
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:12.01 ID:YJJmSakV0
>>233
形が近いだけだな
ガラパゴス機能って需要ないんだからガラケいらないじゃん
キャリアはベーシックフォン出せばいいのに

>>234
メールはスマホの影響で独自プロトコルからPOPに移行してるだろ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:24:41.35 ID:bCdHZxdR0
>>255
端末が安くなるね 白ロムだとしても。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:25:09.98 ID:5KYpWE6b0
ガラケとタブってやついるけどどっちもセルラー契約のブルジョワ?
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:25:20.30 ID:2S2CyGN+0
>>258
これでまだ手数料取るんだから携帯ショップは怖いでえ
さすがにSDカードの割賦はそれはあかんでしょと言っておいた
あまりにもやりすぎ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:25:30.87 ID:Y5hxIh9xO
スレタイおかしいぞ
274イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:26:07.26 ID:cCipWZLBO
>>263
人間のそもそもの読むスピードがアップすると主張する派ではないの?
>>240
>ガラケー相手にデカい画像乗せてやるなよwパケ死してしまうだろ

煽りにマジレスするけど2ちゃんねるやってる時点で誰もがパケットし放題上限行ってんだろwww
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:26:15.02 ID:/5QQbjqmO
Yahooごときがサービス終了したからスマホに変えるとか片腹痛いわ
Yahooに主導権握られてたまるかよ
Yahooがガラケー向けサービスを全廃しても何も変わりません
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:27:15.58 ID:YJJmSakV0
>>251
ガラケだから端末代高いし使わない機能に金出してるだけでしょ
ハゲがプリモバで出してた740SCは2000円だったぞ
メールと通話できるんだからあれで十分だし
現状でガラケ使いが求めてる機能ってアレだけだろ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:27:22.46 ID:b8MiZGmj0
>>265
5Mがでパケ代上限払わんといかんのやで
写真一枚でauto
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:27:42.63 ID:q/r67hlN0
ネット民はYahooトップで右往左往してるでしょ
ネットでの影響力は大きい
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:28:17.48 ID:7fGLzMYC0
>>271
ガラケーは通話のみ タブレットはWimax PCはフレッツ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:00.34 ID:9nvKgebz0
>>258
つーか、多機能を求める層は既にスマホに移行しちゃっていて、通話とメールが使えれば十分と考える層が
引き続きガラケーを使い続けるってのがメーカの認識だから、高機能ガラケーはもう作られないだろ。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:26.35 ID:YJJmSakV0
>>262
>>252に書いてるだろ・・・

スマホは端末代有料とでも書いてあるように読めるのか?
何が難しいんだ?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:41.16 ID:b8MiZGmj0
>>268
タブレットのSIMをOCNかIIJかビックSIMに代えれば半額になるのは内職な
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:29:54.30 ID:lxx8FFqb0
来年5月にSIMロック解除義務化されたら、端末とか月額料金は値下がりするの?
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:03.33 ID:mA1hCfp/0
ガラケーって使い方よくわかんないし、スマホも黒電話もかこいいけど冴えないガラケーは近寄っても欲しくない。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:06.04 ID:gMIJeo4z0
ガラケーは電話とメールとおサイフが付いていれば
それだけでいいんだけどな
後はタブを使う
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:35.89 ID:U78wjd3v0
>>266
そうなんだよね。スマホ以上にコンテンツ提供側の作り込みが必要だからね。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:45.07 ID:mLC4NGGZ0
>>272
さらにオンラインの方が定価安いという罠
手数料無料だしな
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:30:52.68 ID:q/r67hlN0
>>280
だから、メールと一口に言っても、高度なサービスなんだよ
ショートメッセージを使え
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:31:11.58 ID:zOYkV5pj0
スマホも月1500円ぐらいで使い放題にすればいい
ヘビーユーザーだけは月2万円で
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:31:25.02 ID:9zFTYK3G0
>>271
両方キャリア契約ありだけど
ガラケはパケ外してFOMAの1000円プランくっつけ、スマフォ側はまだ月割こんもり時代のだったから2台トータルでも6k超えてないな
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:31:40.05 ID:YJJmSakV0
>>248
おなじサービスが使えて画面も見やすいって話なんだが
ぬこ使う上でスマホよりガラケの優位性ってなんだ?
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:31:52.09 ID:IStnJHvG0
>>274
> 人間のそもそもの読むスピードがアップすると主張する派ではないの?
なんだよそれw
まぁ効率よく見ることができるようになった分だけ、
効率よく取捨選択はできるようになるだろうな。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:32:39.62 ID:OJRXsUBJ0
>>281
それは定期契約で本体価格回収してるだけでしょ
定期契約しないと料金プランがかなり上がるタイプ

そうじゃなくて最近売り込みにくるガラケーのビジネスプランには最初から本体無料で
定期契約が他機種よりぐんと安いやつがあるんだよ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:32:59.26 ID:CZdpI/pw0
>>268
俺も1年半くらいガラケー+タブレットにしてたけど、やっぱタブレットは7インチでもちょっとした外出にバッグに入れて持ち運びするのが面倒だった
結局ガラケー解約してMVNOのスマホ契約にしたよ
タブレット持ち出す機会は減ったけど、やっぱナビや電子ブック等大画面が見やすいものはタブレット
出先ではスマホと使い分けるようになった
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:33:17.61 ID:eZkBbSBr0
>>280
全部入りガラケーだと、定価6万とか7万とか提示してるんだぜ!!
アホンのSIMフリー買えるわハゲ!商売する気ないだろ!
って思う、もう日本の生産業はダメだ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:34:01.63 ID:YJJmSakV0
>>268
これが情弱か・・・
タブレット買ったらプラン変える意味無いじゃん
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:35:26.82 ID:U78wjd3v0
>>295
ドコモのオンラインショップでNECのガラケーが定価で4万くらいだったが、あれは廉価版なのか?
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:35:26.68 ID:q/r67hlN0
コンビニ内で、でかいタブレットを使う気になれないな
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:35:32.80 ID:9zFTYK3G0
とりあえずチケ会社がキャリア網内携帯サイトなくすまではガラケー使い続けるかな
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:36:05.37 ID:zOYkV5pj0
スマホ使ってて消費税アップで家計が苦しいとか話にならんでしょ
むしろ消費税アップしてやったほうがいいw
金がないなら我慢でしょ 投資で稼げるなら出先でもスマホで売買してもうけたらいいけど
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:36:47.30 ID:qj5qEMCc0
>>283
端末代値上がり、通信料値下がり
が本筋だと思うが日本だから逆に逝くんじゃね?
端末代便乗値上げ、通信料便乗値上げ、APNロックでテザリング不可

SIMロック解除は義務化されてもAPNロック解除はする気ないし
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:36:51.62 ID:CZdpI/pw0
>>295
もうメーカーの生産が縮小しちゃってるからスマホもガラケーも端末代はあんま変わらんのよ
将来的にはレアなガラケーの方が高くなっていくと思う
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:36:58.85 ID:YJJmSakV0
>>293
あんたさ
ちゃんと流れ読めてる?
一度落ち着いて話の流れ読みなおしてくれよ

この話は>>209からなんだが
「シェアプランでガラケ以下の提案持ってくるようになっただろ」って読めないの?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:37:16.76 ID:dPuNGFJk0
スマホ高いじゃんか

基本料金+データ通信料だろ?
勝手に受信させてお金吸い上げる仕組みだろ?電源オフしなきゃいけないじゃん?
どちらも込みで1500円以下ならいいが
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:37:29.34 ID:92q2jfg70
ガラケーなら上手くやれば月数円で維持できたり
するし。
スマホでアホみたいに料金取られてる人らのおかげで。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:38:04.73 ID:IStnJHvG0
>>265
100万円かけてWebページ作るのなら、
客単価少なくて客も少ないガラケー用のページ充実するより、
客単価大きくて客数も多いスマホ用のページ充実する方を選ぶよね。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:38:54.93 ID:FW/CEVlT0
十徳ナイフが便利だからといって、
ハサミや缶切りが要らなくなる訳じゃないからな
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:38:56.35 ID:mA1hCfp/0
ガラケーって冴えないニワトリ連中(おばさんたち)の携帯ってイメージがあってどうにも…
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:39:48.56 ID:bCdHZxdR0
とりあえず後1年はガラケで様子見
SIMロック解除が端末情勢と料金プランをどれだけ変えるか見なければ動けない
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:04.52 ID:PtJ7CzbEO
スマホ持つのはさぁ人の自由だから別に構わないけどさぁ、
だからと言ってガラケー使ってる人の事をバカにする奴ってさぁ
射殺したくなるよね
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:04.88 ID:IStnJHvG0
>>307
ハサミに無理やり10徳ナイフの機能をつけてたのがガラケー
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:46.06 ID:P7boVnXy0
盲目でも使えるスマホならガラケー止めるけど・・・作れるかな?グーグル、アップルさんよぉwww
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:51.20 ID:9nvKgebz0
>>288
もう3年以上はガラケーから離れてるから、ショートメッセージとかまず使わないわw
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:40:55.64 ID:jVFeKbtL0
>>310
他の人と一緒じゃないと落ち着かない系なんだろうと思うよ
個性無いよねー
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:01.63 ID:YJJmSakV0
>>305
iPhoneも基本料だけでいけるし
コジれば毎月3円で金まで貰えてただろ

ガラケの長期利用者って月サポ使わないで回線利用も少ない
優良養分様だぞ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:15.24 ID:qj5qEMCc0
>>297
GPS機能なくて全部入りっていうのかな?
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:20.85 ID:U78wjd3v0
>>307
いい例え。それ言いたくてなかなか思い付かなかった。
最近のスマホは10徳ナイフばかり。
ベースはスマホでガラケーとおなじデザインのものはいくらでも作れるのにな。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:26.68 ID:wwE7vB7V0
>>304
MVNOでいいじゃん
低速通信はタダだし
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:44.04 ID:7fGLzMYC0
でもさすがにスマホで新聞読んだりしようとは思わないでしょ?
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:42:01.58 ID:IStnJHvG0
>>310
スマホとガラケー入れ替えてみようw
自分は平和主義者だから、別に射殺したくはならないけど。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:42:47.28 ID:NRlZO0UE0
しょうもねえブラウザーゲームしかつくる技術なくてよくも調子にのってたもんだよ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:13.39 ID:gd3eDFys0
>>307
その例えだと十徳ナイフはガラケーではさみ缶切りはPHSポケベルでも収まるはずなんだが
実際は後者ほとんど死に絶えちゃったじゃん
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:18.14 ID:qj5qEMCc0
>>311
だけど、お前はバカだと思うわ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:44:29.14 ID:OJRXsUBJ0
>>303
いや、君こそ俺の質問理解してる?
シェアプランで安くなってるという君の主張に異論を唱えてるんじゃなくて
端末本体の価格について聞いてるんだが?
最近のビジネスガラケーの売り込みだと、最初から本体タダなんで5年縛りじゃなくても安いですよ
5年縛りにすると(本体価格回収がないから)他機種に比べてグンと安くなりますよ
てな売り込みが結構あるんだが、スマホにはそんなプランあるのって聞いてるだけだよ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:45:13.01 ID:ZLeLo/0h0
スマホ欲しいけど低所得なんでガラ使用
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:45:22.33 ID:YJJmSakV0
>>307
十徳ナイフはガラケとスマホで
ハサミや缶切りはベーシックフォンだろ

>>312
盲ならスマホよりガラケだろうが求めるものはガラケじゃなくてベーシックフォンだな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:46:31.49 ID:CZdpI/pw0
>>319
産経がスマホだと無料だからたまに読んでるけど見難いなw
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:47:08.13 ID:q/r67hlN0
要は月額料金を安くして欲しいのに、日本のキャリアと下請けが無駄な機能を付けすぎだな
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:47:30.42 ID:iSYsq8Th0
ベーシックフォンてなんや
また新しいやつか
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:47:51.81 ID:YJJmSakV0
>>317
あったけど全部爆死した
おれも持ってたけどかなり微妙だったぞ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:48:53.95 ID:loDnf4rj0
>>328
キャリアは月額をがっちり固定で欲しがってるんだよ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:03.19 ID:5qrL4VT50
>>14
パンテックは倒産したんじゃなかったっけ?
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:24.35 ID:gd3eDFys0
無駄な機能はいらないシンプル最高とかいいながらPHSを見殺しにしたお前らのことは忘れんぞ!
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:36.86 ID:OJRXsUBJ0
>>328
そりゃ売る方は月額料金を高くしたいんだからある意味当たり前
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:39.81 ID:bCdHZxdR0
>>329
らくらくホンベーシックなんかも実はガラケー
本当に通話と電話帳とSMSしか付いてないのがベーシックホン
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:49:55.32 ID:YdtVCoVJ0
大画面で物理キーで折りたたみじゃないガラケー出したら絶対売れる
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:50:23.94 ID:j4+ZtjrqO
スマホでも片手で2ch見れるなら変える
両手使わなくても大丈夫かな
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:02.59 ID:CZdpI/pw0
>>328
MVNOに行けばいいじゃん
サポートも欲しい安くして欲しいは強欲じゃないのか
故障したら自分で白ロム確保する、不具合でたら自力で調べて解決するって層は格安MVNOに行って
ジジババ情弱、金払ってもおまかせが安心する層はキャリア契約で住み分けすればいい
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:13.64 ID:FUkmld3SO
誘導なんかにまけねえよ
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:36.47 ID:YJJmSakV0
>>324
>>209でシェアプランでガラケより安い提案を持ってっると話してる
>>252では端末はスマホもタダで持ってくる

と言うことを説明してるんだけど
端末価格について聞いてるって>>252で説明してると>>281でも説明したんだが
端末だタダだよ。もう3度めだ。
あんた大丈夫か?
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:45.70 ID:550aXdzXO
ガラケー2台持ってるわw
とりあえず通話メール2ちゃんができればいい
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:52:52.28 ID:iSYsq8Th0
>>335
なんやどっちもケータイやんか
通話とSMSだけて昔の縦型のケータイか
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:53:25.84 ID:m+APr4FI0
ガラケが終了ねぇ〜
独自サービスってのを使ってたガラケユーザーって
すでに少なかったんじゃね?
1は頭おかしい
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:54:28.15 ID:gWJY19uoO
「皆が持ってるから〜」「周りが〜」
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:54:32.74 ID:gd3eDFys0
>>340
ガラケー割安スマホ割高って答えが聞きたいだけだよいわはず
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:54:41.52 ID:P5yFv49l0
お前たち破滅連れてきた。電話でもパソコンでもないもの連れてきた〜。
もう終わりだ、何かも。日本の電話事業は死んだ・・・
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:54:53.59 ID:bCdHZxdR0
とりあえずfreetelのSimpleが防水であることに期待する
これ本物のベーシックホン
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:55:10.06 ID:YJJmSakV0
>>329
国内で言うとimode以前やプリペイド専用機がベーシックフォンだよ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:55:18.14 ID:7YLWjI0t0
>>317>>336
タッチパネルガラケーはかなり使い辛いわ

>>333
海も山も繋がらなかったんだからアキラメロン
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:55:30.41 ID:CZdpI/pw0
>>337
ROM専なら片手で十分
書き込みは両手使うけど慣れればフリック入力すら持った方の手でできるようになる
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:56:00.05 ID:/nad42zA0
>>22 >>26
何か可哀想だな、こういう人
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:56:27.14 ID:iSYsq8Th0
>>348
だからケータイやろ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:57:18.61 ID:q/r67hlN0
>>338
ハイレゾとかはいらないけれど、VoLTEでのカケホーダイやキャリアメールアドレスは必要だから
キャリアにしている
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:57:46.05 ID:u/YNpsIh0
キッズケータイにテンキーとスマートウォッチ的機能を加える
物理キーでフリック入力出来るようにして
スマフォやタブの入力補助機能を持たせても面白い
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:58:08.09 ID:bCdHZxdR0
スマホで通話がイマイチという評判がどうも気になる
ガラケの人らが一番心配してるのまずそこかと
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:59:40.07 ID:OJRXsUBJ0
>>340
君の言うタダってのは5年縛り後、要するに本体価格回収した後に端末をタダでもらえるってパターンでしょ
俺が言ってるのは最初から本体無料の話
5年縛りじゃなくても本体はユーザーのもの、5年契約にしたら君言うようなパターンに比べて
月額料金が遥かに安くなるってプランの話
ちなみに機種やカラーは在庫のあるもにだけで数にも制限あり、色も機種も選べないって縛りはつく
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:59:49.33 ID:dEmsrLBA0
ガラケーは、維持費が8円が2台と50円くらいのが1台持ってる。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:00:03.37 ID:u/YNpsIh0
キャリア縛りのない最新の格安SimFree機をMVNOで使うのが現状のベスト
馬鹿高い最新機種が、キャリア製の糞アプリのせいで台無しになっている
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:00:12.05 ID:mLC4NGGZ0
>>347
基本機能がトロイとか怖すぎだわ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:00:51.27 ID:YJJmSakV0
>>352
ガラケ=ケータイ
ベーシックフォン=ケータイ
スマホ=ケータイ

全部ケータイだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:00:57.75 ID:P5yFv49l0
電話会社が電話としては不完全なものをスマホと称し
自分たちの都合でゴリ押し時点で終わってる。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:02:51.22 ID:q/r67hlN0
>>355
最近の機種ではスピーカーと通話口が同じ場所になったりして改善されてる
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:03:59.35 ID:YJJmSakV0
>>356
あんた本当に無知なんだな
機種変より新規・MNPの方が優遇されるんだから無料のハードル低いぞ
俺は”機種変でも無料”って話をしてるんだがまさかそこまで無知とは思わなかったわ
ショップでもMNPなら端末0でキャッシュバックだが機種変では条件が落ちる

よくそんなので噛み付いてきたな
間違いを認めたくないだろうからどんどん屁理屈こねていいぞ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:05:04.84 ID:hA/FxIux0
>>355
電話を主体にしている人はガラゲーが良いよね。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:05:19.55 ID:iSYsq8Th0
ガラケーとベーシックフォンて言い分けんといかんのか?
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:05:50.27 ID:rPGhYfjz0
金ないからガラケとMVNOにしている。
最新機種じゃなくなるのが恥ずかしいけど、新型iphoneごときに年間何万円も払えない。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:05:59.08 ID:WfoDoVCz0
ガラケーは負けたんだよ
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:06:49.23 ID:47gOe0JRO
ポケベル復活してよ!!
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:06:54.85 ID:bCdHZxdR0
>>359
ベーシックホンでトロイてどういうことですかね
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:07:25.62 ID:gWJY19uoO
贅沢ボケだわ
携帯電話に限った事ではないんだけどな
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:07:37.15 ID:7fGLzMYC0
>>327
オレは産経に1500円払ってるよ 
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:07:53.16 ID:UYhTApja0
イモー虫

コテ名 イモー虫
遍歴 突進→時雨→死神→イモー虫
機種 V905SH
出現頻度 頻繁
住み 岩手県盛岡市
生年月日 1982年01月22日
性別 男
職業 なし(無職)
実家手伝いリンゴ園
趣味 --
特筆事項 イメージビデオ大好き、歌がテラ上手い
質1で検索スレを立てる
執着気質
特徴 ハゲ
身長 181cm
口癖 「ソースは?」
コピペ イモー虫@

イモー虫は寄生ニートだから相手したらだめ☆
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:09:08.68 ID:yiJJCPSh0
ガラケーとMVNOの組み合わせは最高や
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:09:52.25 ID:wwE7vB7V0
ガラケー、ガラケー言ってる奴も
iPhone6とガラケーどっちかタダでくれるって言われたら
iPhone6を貰うんだろw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:10:41.00 ID:O9REBDC60
>>336
docomoで富士通が出してたよ。タッチパネル付きでスライドを
でもスマホ移行期だったからあんまり売れなかった。あれがガラケーで一番高性能だと思う
タッチパネル付きてガラケー末期にイロイロ出てたけど知らない人多いんだね
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:10:41.49 ID:Wagw3QbIO
些細な質問なんですが…。

今ガラケーを使ってるのですが、来年からスマホに変えようかと思ってます。
スマホの着信音ですが、着うたとかは設定できますか?
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:11:18.75 ID:VuP2ICMj0
>>225
書き込みしてる人は、ガラケ→携帯電話で話してるのに何こだわってるの?
ゼロックスしてきてね→コピーまたはリコーしてきてねと言って下さいという人?
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:12:11.08 ID:gwjMR1Ik0
ベーシックフォン
ベーシックフォン
ベーシックフォン
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:12:12.56 ID:wwE7vB7V0
>>376
無料アプリで簡単にできる
自分の好きな音楽をスマホに入れて鳴らせる
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:12:56.49 ID:JZOQdAgE0
スマホのネトゲ凄いもん
オープン前の事前登録者だけで数万人ばかりだ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:13:49.63 ID:TR6s7QuY0
電通のステマだろ
売れてるならこんなステマしねえなw
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:14:49.56 ID:2cQxpTed0
知り合いがタブ買い換えたからMemoPad貰った
スマホに比べて無茶苦茶使い易かったからスマホ→ガラケーに戻した(捨てずに取ってたN-06Bへ
店員が渋い顔してるのが目に見えて解り、あの手この手でお金使わせようとしててワロタ
17年も契約してるんだから再生電池くらいサービスしてよねと俺ダメ出しw
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:17.43 ID:tFrWgkXF0
369ggrば?
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:15:24.06 ID:az34bH/80
ガラケーとWindowsタブレットで
何も困らないのだが
余計な通信費はかけたく無いな
385(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/31(水) 13:16:17.88 ID:MyPr2m1a0 BE:983519367-PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  ガラケーオンリーだった漏れも、タブ注文してタブ持ちになったス
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:16:23.60 ID:Wagw3QbIO
>379
ありがとうございます!
安心しました(^^)
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:16:32.58 ID:ncjQ4VnN0
ガラケー+タブレットで何の問題もないな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:17:03.76 ID:bCdHZxdR0
>>374
そりゃタダなら売って高くなる方貰うよね
使えと言われたら吟味するけど
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:17:13.86 ID:mLC4NGGZ0
>>374
高く売れる方もらって売るだろう?
どちらにしろ使わないんだから
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:17:35.55 ID:5Zmuifbc0
誰だよ、スマホ衰退ガラケー回帰だなんて言った奴は
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:17:50.93 ID:O9REBDC60
auもdocomoも高性能ガラケー作ってたけど、ガラケーで満足してる人は高い高性能ガラケー買ってくれないから作らなくなったじゃん
最近買ったauのガラケーより、昔使ってたdocomoの富士通の方がレスポンスいいし、使いやすいよ。
ガラケー続いて欲しいなら0円ケータイばかり買い続けたら駄目だよ
少しはお金出さないと
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:18:05.10 ID:hPLQUFSI0
スマホだけど、家のadsl込みで、大体通話料入れて4500円
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:19:19.26 ID:q/r67hlN0
>>384
WiFiスポットで使うならね
モバイル通信をするなら、スマホ or ガラケー+4Gルーター
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:21:57.77 ID:Hg1AnV0p0
>>391
えっ?実質0円…
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:24:44.36 ID:az34bH/80
>>393
ガラケーがwifiのホストになれる機種だから重宝してますよ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:25:51.13 ID:lU9wBr8u0
ガラケーでは、電車に乗ってる間に2chをロムったり、東風荘のマージャンするくらいだが、
それができなくなったらスマホがいるな。最近、2chの表示がやけに遅いし。

ただ、仕事で必要だからガラケーは持ち続けるけど。
397名無しさん@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:27:15.69 ID:0ezy6y4G0
電話機能しかない携帯が終了したらどうなるかな。
実際は携帯もってる人の半分くらいが電話以外に携帯は使っていない。
それでも月5000円払って携帯もつだろうか。
スマホ料金を月1000円以下に下げない限り、おそらくそれは無い。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:27:33.46 ID:U78wjd3v0
WX08Kも使ってるが、まさにベーシックフォンなんだな。
通話、SMS(ライトメール)、電話帳しかない。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:28:18.57 ID:wVdbkeBT0
ムダな恋人と友達を全部切っちゃえば、プリスマだけで済むよ。
結婚しないなら恋人も友達も、結果的に最終的に全部切れちゃう物だよ。
将来的にどうせ関係切れちゃう物に金使ってるってわけ。

プリペイドなら、期限切れても次回チャージまで着信だけなら一年使える、
その間、一切の金はかからない。必要に迫られたらコンビニでチャージすればいい。

自宅で無料ネット環境があるならWi-Fiで繋がるからネットもラインもメールもできるよ。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:29:56.06 ID:q/r67hlN0
>>395
今のWebページなんかは3Gだとかなり遅いと思うんだけどな
2年前、スマホ移行する前にFOMAルーターを試したが使い物にならなかった
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:30:45.50 ID:l5x1qGKy0
https://www.youtube.com/watch?v=Dlr7d4C6v9o
モンスターストライク
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:31:35.34 ID:bCdHZxdR0
それにしてもキャリアの割引料金プラン設定にはまったく首をかしげるね
下が0円から上は際限なしって意味が分からないよ
定額なのか従量なのかわかりゃしない
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:32:19.98 ID:OJRXsUBJ0
>>363
噛みついてるには君の方だと思うんだがw
君の主張を否定するわけでもなくところで本体価格はと質問しただけなのに
なんでそんなスピッツみたいにキャンキャン吠えてるんだ?

こう質問したら理解できるかな?
スマホのビジネス向けの売り込みで、型落ち機種でおまかせならグンと安くなりますよって
そんなプランあるのかい?
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:36:11.55 ID:vBTlbplK0
どう考えても通話だけなら軽くて面積が狭いガラケー1択なんだが
ズボンのポケットに入れるにしても明らかにガラケーの方が扱いやすいだろ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:38:59.30 ID:IZjQmj+T0
ガラケーとタブレット持ち。
女だからいつも鞄を持ち歩いてるから
タブレットが重いとか思わない。
でも鞄など持たず、スマホと財布と鍵だけ持ち歩く男なら
スマホの方が良いのかなって思う。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:39:50.72 ID:q/r67hlN0
>>404
通話自体が全体的に少なくなってるから、画面の大きさが優先されてる
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:40:59.99 ID:O9REBDC60
高いお金を出してくれる人はスマホの方に行っちゃったから、ガラケーは低性能のシンプルケータイで落ちつくでしょ
ガラケー使ってる人はそれで満足みたいだしいいんじゃないの。もうお金使いたくない人しかいないみたいだし
サービスだってサーバー維持費やメンテナンス代はタダじゃないし
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:41:10.92 ID:kRraMf4T0
ガラケー派は高機能望んでないから、いままでどおりでいいんじゃないの?
最終的には、ソフトバンクのプリペイドでもいいくらい。
電話とメールできればいいや。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:42:17.97 ID:OJRXsUBJ0
>>404
ビジネスユースなら十分だろうな
ガラケーはメール機能とか一部のビジネス向けの機能を除き
どんどんベーシックフォン化していくんじゃないかな
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:42:19.01 ID:hPLQUFSI0
iPhoneこそガラパゴスやんか
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:43:39.19 ID:PtJ7CzbEO
>>374
使い方わからないだから、もらう訳ないだろ?
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:44:19.15 ID:q/r67hlN0
日本でiPhoneは次世代ガラケーとして使われてる
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:44:19.50 ID:U78wjd3v0
大陸並みのガラパゴス諸島だがな>iphone
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:44:54.57 ID:H5vp1Wpz0
>>51
ガラケーは日本独自OSじゃないから
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:45:50.12 ID:CZdpI/pw0
ガラケーの進化形がスマホではないからな
スマホはPDAの進化形でガラケーの先にあるのはウェアラブル端末だと思う
携帯性を重視するスマホには掬いきれない層は通話可能な時計や眼鏡が本格的に普及する頃に移行すると思う
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:45:50.82 ID:grQfV2Nu0
通話しか使わんからガラケーで十分。
ガテン系現場なんだから、スマホは邪魔。
G'zOne最高、
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:45:54.99 ID:1ANi8Aam0
ガラケーに求められるのはシンプルさ、安さだから
ごてごてしたアプリ、サイトが終了するのは当然といえば当然かな
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:35.40 ID:2i1OUwwa0
乗換案内が終わるのが痛い
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:44.66 ID:BgN8VC040
ガラケーてか、その前の世代の携帯で充分や。
電話とメールの機能だけでええ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:49:42.77 ID:wrTNZ9as0
ハゲのところから最新AQUOS Crystalと俺の7年前のガラケーを無償交換+10800円キャッシュバックしますと言う案内がきたよ。
ガラケーは通話とメールで月千円チョットだから辞退させてもらったw
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:50:37.29 ID:4b8MIyFU0
通話はガラケー通信はスマホで分けてるからガラケー自体がなくなったら困るな
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:50:52.48 ID:OJRXsUBJ0
>>419
スカイメールですね
わかります。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:51:00.39 ID:q/r67hlN0
>>415
ウェラブル端末は人工授精なんかと同じで、実社会で色々な不都合が起きるから失敗すると予想する

Google Glassも失敗気味であることがググれば分かる
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:51:06.77 ID:0pyY2Y5H0
携帯電話機とオマケに電話機能も付いた携帯PCとどちらがいいかと言われても
PCが必要なければ電話機の方を選ぶわなあ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:52:06.56 ID:BZa3+Un50
スマホでメモリって512Mってきつい?
1Gはいる?
中古で5000円ぐらいのほしいわあ
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:52:46.49 ID:cNc+hqju0
ガラガラケ ガーラガラケ♪
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:53:37.98 ID:voiTJVWy0
なんでヤフーは必死なの?
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:55:39.18 ID:q/r67hlN0
重複するサービスを提供するほど余裕はないから、スマホに集中投資をしたいんでしょ
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:58:23.41 ID:RcUdRwWI0
必要になったらスマホを買うから静かに見守っててくれませんか?



公共交通が行き届いた大都市圏在住の人が車なんて不要と熱く論じても
地方に引っ越さざるを得なかったら車を買うしかなくなるでしょ?
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:59:07.29 ID:CZdpI/pw0
>>425
512Mはもはやありえん
1Gでもなんとかギリギリ
オークションなら5000円でもあると思う
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:03:03.36 ID:eJYFORu20
>>381
だね
休みだから活動開始したな
ゴミネトウヨ共がw
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:03:17.94 ID:BZa3+Un50
>>431
ありがとう
LTE対応のさがしてみます。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:05:01.20 ID:8Cm6p39Z0
光の料金払って、さらにスマホのパケット代払うとか無駄すぎるからガラケーだよ
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:08:48.07 ID:I/wPra4jO
>>374
意地でもガラケー
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:09:28.81 ID:QjRea/Aq0
結構いるなガラケーとタブの二台持ち
俺もこれが一番情強だと思う月2000円で済むし
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:10:34.43 ID:aqXiQYxC0
電車に乗っても歩いてもスマホを操る人ばかりで?
首都圏だけで語るなカス
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:11:58.19 ID:q/r67hlN0
>>430
スマホや4G回線は2014年にやっと完成形と言える物になったばっかりだしね
2年もすれば色々安くなると思う
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:13:46.07 ID:glUvFz3y0
>>374
おまえ馬鹿すぎ
アイポン6なんかキャッシュバック数万があたりまえだろ
ガラケーはせいぜい0円だぞ
ガラケのが高い
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:14:20.26 ID:3BmsOLoy0
通話しかしない層にスマホの高い料金を払って貰いたいんだろう。
金があればいいけど、今は月に9,000円くらい払うの?
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:16:35.03 ID:U78wjd3v0
ガラケー向け定額付で5000円くらいか。
3大キャリアのプランで
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:18:58.16 ID:RKHIohUA0
独自サービス?
ガラケーで通話とメールできるんなら終了しようがどーでもいい
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:19:59.46 ID:RKHIohUA0
>>416
あんたみたいな人最高
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:20:17.47 ID:1F0ZV0Y10
>>439
こんな乞食にスマホを使わせたらいかん
帯域の無駄だ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:22:24.76 ID:q/r67hlN0
たぶん、これからはガラケーが壊れ次第、スマホ移行を強制されると思うよ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:23:04.94 ID:IwFRdLOn0
通話、メール、画像、昼休みにSNSぐらいだから変なサービス終了して構わんわ
アプリ市場縮小なんか課金ゲームに金使うアホがスマホ移行したからだけの事やろ

>>154
今時は個人情報保護でクラス名簿も作らんので学校の緊急連絡もLINEらしいぞ
職場で既読無視されたキィーって言ってる若いのを大変やなって見てる
LINEだけはやりたくないw
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:23:27.19 ID:WfoDoVCz0
ネトウヨならガラケー一択だよな!
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:23:53.78 ID:aqXiQYxC0
>>432
そうそう、サムチョンのガラクタが売れないと困るんだろw
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:24:50.89 ID:yVBYVOKk0
ガラケーって通信も出来る便利電話で、スマホは電話もできる小型PC。
考え方がそもそも違う。比べることに少々違和感。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:25:48.88 ID:IayEjI7H0
2〜3年後には本体は今の半額、料金は1/3のくらいになるから
今はガラケーでその時期にスマホに変える人が本当の勝ち組だよ
今スマホ持ってる人は、実はメチャ損をしてる
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:26:40.81 ID:TLhy0F5H0
携帯コンテンツが徐々に減って来ているとは気づいていた。
見るのは店舗、飲食店、ATMの地図と営業時間なんだよな。
不便になって来ている。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:26:54.44 ID:q/r67hlN0
多くのユーザーの使い方、考え方が変わってきているでしょ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:27:51.62 ID:jpuo2cgW0
ガラケーとお古のipodtouch(ライン用)モバイルルータに格安sim
家ではルータの電源切って自宅の無線LANを使ってる
電車乗らない基本車移動だから外でネットとかしないし
地図はカーナビか家で調べてから行くからな
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:28:17.79 ID:aqXiQYxC0
>>447
エベンキならサムチョンのスマホ一択だよなw
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:29:14.01 ID:joxq8c+60
日本のスマホの料金って先進国の中で高い方じゃないの?どうなんだろう
どこが安いんだろうな。7千円とか8千円とか高すぎるよ。たかが携帯電話で
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:30:16.41 ID:IwFRdLOn0
前スレ最後の方見てたら地図アプリ・ナビが優秀なのになぜスマホを使わんって人がいたけど
ナビなんか無くても住所・所在地判ったら勝手に探すって人間もいるんだがな

むしろ当たりつけて探すのが楽しみなんだけど
せっかく新しい道歩くのに脇目もふらず機械に教えてもらう通り一目散ってつまんねえな
どうせ普段からゲームしながら歩いてるから気にもならんのかなあ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:30:23.71 ID:uOxKErtE0
2ちゃんねるでのガラケーの人気は異常
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:30:47.48 ID:SCTQw0y9O
スマホからガラケーに戻したがってる友人が二人いる
自分の周りだけで二人いるってことは世間にはその何百倍もいるってことだ
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:31:34.81 ID:CcfGReGa0
>>447
ハン猿にはサムスンのスマホだな
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:33:46.78 ID:92Yg5avQ0
ガラケーで十分なのでガラケー使わせといてくださいよ
なんで入りもしない高機能を使って余計な金とられなきゃならないんだよ。
俺はガラケーですら無料分使い切れない。
メールやwebの使用料にできればいいのに。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:38:15.30 ID:rXWxWOwmO
>>457
2ちゃんねるの規制を受けない端末がガラケー。
書きこ出来ない端末はゴミ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:39:51.68 ID:tdgdibDw0
>>460
ガラケー使わせるのはコンテンツやサーバ整備に金がかかるので、
金かけずに集金できるスマホに乗り換えてねというキャリアのメッセージだろ。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:40:00.61 ID:2kU0KCVG0
>>455
今年の総務省調べ
日本はdocomoがサンプルで

http://i.imgur.com/aeOOs9l.png
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:43:17.95 ID:0MNoZa6B0
>>461
規制にガラケーもスマホも関係ねーよドアホ
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:45:23.23 ID:6BJSYpfiO
操作方法が馴染めない
知的障害者が、アイドルのブロマイドの、
胸や尻を必死に触ろうとしている姿にしか見えない

もしくは、お猿さん
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:46:37.73 ID:IwFRdLOn0
>>216
今丁度4年前の携帯(当時、通信に関して最高のヤツ)の液晶割れ修理不可っていうんで
買替検討中だが、同メーカー全部入携帯見るに退化はないかと

ただデザインがオヤジ臭い、今時ガラケーは高齢対象のみってとこなんだろうが

>>220
俺の持ってるのWifi親機にも子機にもなるけど人気あったみたいよ
単にスマホ移行に流されただけかと
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:48:09.08 ID:j5h2dSt30
中傷する事でしか反論できないのは悲しいですね
ガラケーは無くならないだろうから安心して下さい^_^;
これからは2台持ちが普通になるだろうし
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:02:52.37 ID:9zFTYK3G0
今でもFのガラケーがルータになるタイプじゃなかったっけ?
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:07:38.97 ID:DdeYxVSM0
災害時にスマホのバッテリーでは頼りなくないか?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:11:00.05 ID:PtJ7CzbEO
俺の自宅の固定電話は糸電話
通話料無料、カケホーダイw
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:11:50.90 ID:9LgyrOn9O
スマホは中身ほとんど開発しなくていいからメーカーが楽したいだけだろコレ。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:22:25.50 ID:4MvmgD4w0
>>471
おかげでiPhoneと海外製Androidだけになっとる
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:25:44.30 ID:YJJmSakV0
>>403
本体価格はと質問に対して>>340で3度めの説明をして今度で4度目な

>>209でガラケより安いプランを持ってくると説明し
>>232であんたが端末価格のことを聞いてきたので
>>252で端末はタダだと説明してる

MNPはもちろん機種変でも端末はタダで
シェアプランとカケホ利用して従来のガラケより安いキャンペーン価格を持ってくる
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:28:15.96 ID:YJJmSakV0
>>433
Xi機はFOMASIM使えないぞ

>>436
荷物増やして頭悪い
iPhoneをルーターで貧乏人運用のほうがまだマシ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:37:37.11 ID:rXWxWOwmO
すまあほに移行したいならガラケーサイトの軽さと便利さを
すまあほで使用出来るようにしてくれよ。
あとタッチパネルはなしであんなゴミ入力方法は廃止。
そして画面割れるからふたつ折。
そして画面をゴミすまあほのデカすぎを小さくする。
完璧
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:42:02.35 ID:2kv4GRHc0
ていうか有料サービスとして残せばいいだけじゃね?
ガラケの人なら渋々払うだろうに
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:47:06.43 ID:RjVPQwAf0
>>476
今残ってるガラケーしか無い人は>>475みたいな乞食が多いからお金の無駄
リクエストに答えてスライドや折りたたみスマホを出しても買ってくれなかったし
無駄無駄
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:47:22.63 ID:ff7lVbjY0
乗換案内サービスが終わると困るって書き込みがあるけど、「AD乗換案内ケータイ版(無料)」じゃダメなの? 
自分はGmailをケータイに転送してるけど、ヤフーメールもそうしたほうが楽なんじゃないか?
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:49:13.82 ID:Tbyidu/j0
2004年の702NKの登場から、10年かけてスマホに置き換わった感じか。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:53:19.21 ID:BezmkWLZ0
yahooはどうでもいいがhotmailが見られなくなったのは痛かったな

スマホも持ってるけどやっぱり電池もちの悪さが気になる
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:02:38.44 ID:IwFRdLOn0
hotmailはスパム酷かったから何年も前にブロックしてたわ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:03:32.05 ID:YJJmSakV0
>>475
そのガラケサイトって具体的に何?
あとスワイプより速いポチポチ入力動画持ってきてよ
https://www.youtube.com/watch?v=gGObkEKIs4s

ガラケ入力はポチポチ効率悪いし変換も糞だから
これより速いのは無理だ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:08:29.57 ID:2tSlzJJk0
ガラケー(笑)最強(笑)
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:09:56.68 ID:vlDSitRD0
>>474
> Xi機はFOMASIM使えないぞ
端末による、最近のキャリアで売ってる端末はほぼ全滅だけど
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:11:43.62 ID:f2OJqBKr0
落ちぶれニュー速+民必携アイテム!塗装ハゲガラクタケー
自分からは通信なし!月額千と数百円也!
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:13:46.50 ID:IrQoARqrO
クワトロ大尉「まだ終わらんよ」
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:14:10.12 ID:WNryvws10
>>484
裏技はなしだぞ。
裏技なら俺のも使えるが
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:15:17.72 ID:YJJmSakV0
>>484
Xiで使えるのはacroHDとか以前だからRAMが1GBでかなりもっさりだ
今の話の流れだとありえん
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:16:08.25 ID:H5vp1Wpz0
>>469
ガラケーのバッテリーの方が容量少ない
カタログ見ればわかると思うが待ち受け時間はスマホの方が長い
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:17:30.16 ID:vlDSitRD0
>>487
何を裏ワザと言っているかわからないので
通信方式をサービスモードやアプリでwcdmaのみに変更するのが裏技ならそれに該当

自分自身はroot取ったりjbするわけじゃないんで、それを裏技とは思わないけど
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:17:39.71 ID:gSV5FDSq0
キャリアの養分
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:20:08.48 ID:2kv4GRHc0
>>478
世の中には自分の使ってるものが全てっていう
まさにガラケvsスマホみたいな情弱が多いんじゃないの
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:20:38.50 ID:WNryvws10
>>490
説明書に書いてある以外の使い方のつもり。
おれのはLGの裏コマンドだが、アプリはどうなんだろうね。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:23:20.17 ID:ff7lVbjY0
スマホならネットも文字入力も快適だって?全然快適じゃないと思うんだが…

なんかタッチパネルに騙されてwindows8一体型を買わされた人と同じ匂いがするぞ。
普通に耐えられないので、今はガラケーとノートPC持ち歩いてる。
もしくはガラケーとタブレットならマシ。ガラケーが古いと言っている人が一番古いか
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:24:31.09 ID:9nvKgebz0
>>494
ジャー音声入力にしたら?
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:28:42.41 ID:Yo7BW4g20
>>495
お爺ちゃんみたいだからスマホじゃ字が小さいんだよ^^;
老眼は辛いしね…
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:29:54.43 ID:YJJmSakV0
>>490
それ、アップデートで塞がれてる内容じゃないのか?
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:32:04.62 ID:YJJmSakV0
>>494
スマホですることってスケジュールの確認とかデータの参照だろ
これをノートでするとか無理がありすぎる話というか使ったことさえないんじゃないか?
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:33:58.43 ID:rXWxWOwmO
>>480
Outlook.comでいまでもガラケーからhotmail使えるけど?
オレも@hotmail.comの15年以上使ってるのがガラケーで使えなくなったら本当に困るけど余裕で使えてる。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:34:44.27 ID:YJJmSakV0
>>469
使えば減るし使わなければ減らない
ガラケもスマホも同じだ
http://gazo.shitao.info/r/i/20141231163352_000.png
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:35:55.25 ID:ff7lVbjY0
>>498
この手のスレ見ると、すぐに
「このスマホ入力テクニック見てみろよ」とか「これもできるぞあれもできるぞ」
みたいな話になる…ので言ってやってください。
「無理がありすぎるでしょ」って。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:37:57.95 ID:k29SOpWh0
>>499
WiMAXもう直ぐ制限付くけどどうするんだ?そもそも毎月1TB使ってるみたいだけど、何でそんなにいくんだ?
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:42:57.60 ID:7fGLzMYC0
たぶん刹那的であることへの皮肉じゃないの?
長く使うほうがダサくないということ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:43:30.82 ID:rXWxWOwmO
>>502
Wimax2+は一応2年間無制限で契約してるけど制限有になったら困る。
PS3のネットゲームとPCやノートPC5台を接続しながら株取引とYouTubeのダウンロードとエロ動画ダウンロードとガラケー使ってるといつの間にか一ヶ月1TBw
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:44:32.24 ID:YJJmSakV0
>>501
スマホでやることをするためにノート持ち歩いて広げて使うなんて
「無理がありすぎるでしょ」

俺は実際に持っててルーターとノートを運用してるけど
あんた実際に運用してないでしょ?
持ってるって言うだけなら誰でもできるよ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:48:51.41 ID:YJJmSakV0
>>504
帯域に限りがある電波を使うモバイルルーターではそういう行為が
規制の原因なのにの周りの迷惑全く考えてないな

光ひけないほど生活苦しいの?
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:54:50.00 ID:ff7lVbjY0
たとえばdocomoショップのカウンターに、NTTの業務用ボタン電話機が置いてあったりするのを見て、
「どうしてスマホにしないんですか」とか聞くのはヤバイ奴だろう。 店員「電話やら内線しづらいからに決まってるだろ」
キーボードを打ってるのを見て「フリック入力早いですよ」とか聞かないだろう。

それがこういうスレだと「電話帳クラウドが〜」とか「スマホを持って長電話はむしろしっくりくる」とか妄想が止まらなくなるからな
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:56:25.67 ID:IgKDo3t50
>>506
ならガラケーの奴は帯域に優しいからそのままでいてもらったほうがいいな
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:56:31.44 ID:2i1OUwwa0
>>489
スマホをスマホとして使ったら待ち受け時間は激減するだろw
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:58:24.24 ID:rXWxWOwmO
>>502
もうひとつ大きな容量使ってる原因を書き忘れた。
U-NEXTっていう一ヶ月体験を楽天から申し込みして高画質動画再生してるのとかであっという間に1TB。
NASを組んでLANを構築してHDDに録りためて、DVDやブルーレイをコピーしてみたりするので2TBのHDDが1ヶ月で満タンになる時もある。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:58:32.11 ID:3Z3EfcJ10
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:59:22.25 ID:YJJmSakV0
>>508
ガラケは電波違うだろ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:00:45.97 ID:AzT0XR4h0
ガラケーで色々とやろうなんてのは根本的に間違ってる。
通話とMMSやSMSが出来るだけで良い。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:00:45.74 ID:RYmnwOtk0
スマホってなんとなく朝鮮臭いんだよ

アップルだろうが国産だろうがなんとなく朝鮮臭いんだよ

スマホっていう単語自体が朝鮮臭いんだよ

だから使わない
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:00:56.54 ID:IgKDo3t50
>>512
だからそのままでいてもらったほうがいいだろ
スマホに変えたらその分スマホの帯域圧迫されるんだから
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:01:54.06 ID:rXWxWOwmO
>>506
固定回線は今のところ必要なし。
光回線が持ち運べるなら考える。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:02:10.51 ID:dF2iTXNb0
片時もガラケーから目が離せなかったオナヌー猿がスマホに移動しただけか
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:03:07.64 ID:Wagw3QbIO
スマホとガラケーでもめてる人たちへ

ASTELがあった頃の時代までさかのぼってしまえ(笑)
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:04:05.02 ID:gWJY19uoO
ガラケーが使えるうちはガラケーも使うさ
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:04:25.84 ID:YJJmSakV0
>>509
それガラケをガラケとして使っても待ち受け時間は激減するぞ
ガラケを音声端末として使うのもスマホを音声端末として使うのも同じことだ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:05:21.66 ID:dixgyTUD0
ガラケーなら2ちゃんに書き込み出来たのにスマホにしたら書き込めなくなった。
結局は自宅のPCからしか書き込みできなくなったわ。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:06:34.70 ID:MMZmTxWN0
強度的にはどっちがタフなんだろうな
俺は汗で二度ほどケータイを壊したことあるけど
防水に問題ないならスマホでもいいな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:06:35.86 ID:YJJmSakV0
>>515
停波計画出てるんだからそれは無理だろ
3G電波廃止して全て4Gに回したほうが全体の帯域は余裕が出るぞ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:06:50.88 ID:BraTvgUKO
スマホいいけど
歩きスマホ、電車の中で立ってすんの禁止ね
ほんと邪魔。
依存しすぎだよ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:07:06.53 ID:t3OcqCC10
スマホ用の物理キーボード(テンキー、ガラケーキー)付きのケース作ったら売れるんじゃね
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:07:08.91 ID:rXWxWOwmO
>>518
アステルは電話の音質だけは良かったなw
いまのすまあほの100倍以上声が聞き取りやすかった。すまあほは音質ゴミ。
でもちょっと横向いたら電波が切れるあの時代には戻りたくはないね。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:09:18.59 ID:YJJmSakV0
>>516
だから>>506で光ひけないほど生活苦しいの?って聞いたんだろ

あくまでも固定回線があってモバイル用にモバイルルーターがあるのに
自宅でもモバイル回線使えば本人はいいだろうけどその行為が規制につながり
周りの迷惑になるって話なんだが、それさえも知らないし理解できないのか?
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:10:05.35 ID:IgKDo3t50
>>523
FOMAスマホユーザも企業ユーザもいるのでガラケー使ってる個人がどうこうしたって
3G停波スケジュールに影響はないので、ガラケーユーザには停波まで3G使い続けてもらったほうがいいです
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:11:13.70 ID:ZEnxoXPi0
>>268
> 家と職場がWi-Fi使えるんでスマフォからガラケー+タブレットに変えたわ
ほう
> 通話はほとんどしないし外出先でネット使いたい時はコンビニのWi-Fi使って
なるほど
> ドコモだけど月7800円位だわ
は?
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:13:07.64 ID:YJJmSakV0
>>528
法人営業は今年の夏からカケホ+シェアプランの得値で
スマホへの移行が始まってるぞ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:14:13.51 ID:+0yxhKN80
ネットやるならスマホ圧勝だけど外じゃしないんだよな
スマホにしたけど料金だけ高くなって失敗だった
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:14:14.60 ID:jYILhlJv0
いまだにAUのINFOBA 2 を使ってる俺ってしぶくない?
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:14:59.56 ID:JZofz7oy0
おまえらホントに携帯の事となるとムキになるよな
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:15:48.13 ID:IgKDo3t50
>>530
ガラケーでカケホのほうが安いからそっちにしてるよ
セキュリティ的にスマホ禁止だし
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:16:11.61 ID:rXWxWOwmO
>>527
お金持ちほど最適なサービスを選ぶ。
光回線はキャッシュバックついて安いからお金の問題ではないね。
そもそも貧乏人がPC何台も買えない。
持ち運べて都会の生活圏で実測30Mbps無制限で月に1TB使える回線を選んでるだけ。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:17:43.63 ID:ff7lVbjY0
スマホスペックは、液晶が付くことが無い待ち受け時間と、
通話開始時以外液晶がOFFになっている連続通話時間を大きく出している。

普通の人はそれを鵜呑みにして、「今年のはガラケーより持つ」とか言わないだろ。
毎回騙されてないで機種変更の前に学習しようよ
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:23:05.08 ID:2i1OUwwa0
>>520
実際に2台持ちしてる俺が言うんだから間違いないよ
バッテリーのもちはガラケーの足元にも及ばないw
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:26:43.55 ID:PtJ7CzbEO
二台目のガラケー買ってきてよくよく使ってみたら、
トランシーバーやったわw
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:30:50.65 ID:lZN/qqOS0
スマホを押し付けてくる奴はウザいし、
終わってもいないものを終わったって言う奴は更にウザい。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:31:59.15 ID:YJJmSakV0
>>534
あんた無知だな
ガラケのセキュリティは無いに等しいぞ
Fの指紋も意味ない

狙ったスマホをリモートでクラックできるとかまさか勘違いしてる?
具体的にそういう事件や手法持ってきてよ
無いから説明できないぞ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:35:03.52 ID:YJJmSakV0
>>535
うん。だからおなじ話してるんだけど
それって金持ちだからって問題じゃないよね

固定回線無しでモバイルルーターだけってそんなに生活苦しいの?
帯域に限りのあるモバイルルーターで自宅も賄うとか
迷惑行為でしか無いんだけどそれさえも知らないし理解できないの?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:35:59.19 ID:+0yxhKN80
>>540
アプリでなかったっけ?
情報抜き取るやつ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:37:46.22 ID:YJJmSakV0
>>537
俺も使ってるから知ってるし証明できるんだけど
ガラケもスマホも音声だけで使えばどちらも持つし
ガラケをガラケとして使ったらバッテリー持たないぞ

http://gazo.shitao.info/r/i/20141231163352_000.png
ガラケは持ってるだけなら多少スマホより長く持つけど
通話すれば格段にスマホより待ち受け時間が短くなる
通話しない携帯に意味は無いぞ
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:40:53.08 ID:+0yxhKN80
>>543
スマホを音声だけって本末転倒だろ
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:41:16.55 ID:YJJmSakV0
>>542
それまずどうやって狙った相手のパスワードクラックして
アプリをインストールするんだ?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:42:48.61 ID:rXWxWOwmO
すまあほのバッテリー問題は元AMDモバイルCPU使ってる限りは無理。
あと10秒でバッテリーを交換出来る設計にすべき。
あ、intelのCPUを使えって意味ではない。
すまあほの音声通話のゴミさはソフトウェア処理ではなく音声通話専用ハードウェアを実装してCPUのノイズ対策して改善。
とりあえず今のすまあほはガラケーより10年遅れてる。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:43:11.32 ID:+0yxhKN80
>>545
インストールするのは本人だろうに…
馬鹿かよお前は
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:43:13.17 ID:ybVj53vcO
通話中は液晶つけないからだろ。
メールとかスマート機能使うとガラケーより全然持たないよ。
通話だけならとか、なんでスマホ買ったのw
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:44:01.40 ID:YJJmSakV0
>>544
それガラパゴスケータイに対しても同じ事って理解できないのか
音声だけで使ったらガラケの意味無いじゃん

ガラケってシンプルって意味じゃないぞw
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:45:52.66 ID:rXWxWOwmO
>>541
あたま悪いな
そもそもWimaxの根本は光回線を使ってて3GやLTEとは別なんだよ。
迷惑になってない。
何故Wimaxが無制限にできるかわかってて言ってるのか?
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:46:14.96 ID:YJJmSakV0
>>547
スパイアプリをインストールさせるってどうやって?

それもう完全にスマホ関係なくパソコンでも同じ話にならないか?
そしてそれはガラケのセキュリティが強固って話にはならないぞ

説明できないなら屁理屈もでいいぞ
話し聞かせてよ
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:46:46.03 ID:+0yxhKN80
>>549
そもそも音声だけでいいからガラケーなんだろ
ネットやりまくるからガラケー使ってるなんて聞いたことない
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:47:03.21 ID:IKMsNsCB0
>>546
TegraもSnapdragonもOMAPも変わらんよ。
高性能化を求める限り、バッテリーの消費は大きくなるばかり。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:47:21.58 ID:IgKDo3t50
>>540
知らんよそんなの、会社の規則で
セキュリティ的に問題あるスマホは社員貸与しません
ってなってんだから社員は従うしかないだろ。個人所有にまで規制かけてるわけじゃないんだし
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:48:30.94 ID:YJJmSakV0
>>550
そりゃ4Gも3Gも根本は光だぞ?
あんたもしかしてwimaxは電波塔から光で
4Gは電波塔から先も4Gだと思ってるのか?

無制限なのは別の理由だよ
利用者のボリュームの違いだ
おもしろそうな屁理屈聞けそうだな
説明してみなw
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:50:14.24 ID:+0yxhKN80
>>551
本当に池沼か?
少しはニュースでも見ろ
見逃したならグクればスマホのアプリで個人情報漏洩なんて簡単に出てくると思うぞ?
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:50:45.11 ID:YJJmSakV0
>>552
ネットするためにガラケは登場したんだぞ

>>554
担当部署の人間は無能ばかりか?

その会社だめじゃん
時代おくれすぎるだろ
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:52:58.69 ID:YJJmSakV0
>>556
俺スパイアプリはないとは言ってないぞ
どうやって仕込ますのかって聞いたんだが?

それもう完全にスマホ関係なくパソコンでも同じ話にならないか?
そしてそれはガラケのセキュリティが強固って話にはならないぞ

説明できないなら屁理屈もでいいぞ
話し聞かせてよ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:54:20.50 ID:+0yxhKN80
>>557
携帯でネットしたい奴なんてもうスマホに移ってんだよ
ガラケーに残ってんのは通話とメールができれば問題なしって人
そういう層は通話とメールでメリットがないならスマホに移行する意味がない
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:54:58.16 ID:IgKDo3t50
>>557
日本のITゼネコンなんでぜひ無能だと言ってきてくれ
まぁ会社が無能でもなんでもいいのだが、そんなわけで
会社が社員貸与携帯をスマホにするなど夢物語で
3G廃止が個人のどうこうで左右されるなんてことも
ありえないということで
今3G使ってる人は今のまま3G使ってもらったほうがいいな
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:58:48.59 ID:+0yxhKN80
>>558
だからググれ
お前がどう思おうと実際にスパイアプリをインストールして抜き取られた案件は起きてる
それに今回はガラケーとスマホの比較だろ?
PC持ち出してもなんの弁明にもならないよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:59:21.58 ID:RsbAADNx0
時代遅れのガラケー馬鹿って月いくら払ってんの?
俺はauのiPhoneを7GBフラット回線で3000円なんだが?
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:00:26.56 ID:rXWxWOwmO
>>559
ちょっとまてw
すまあほじゃ2ちゃんねる書きこ出来ないゴミじゅないか。
それからWi-Fiガラケーのほうが圧倒的にネットが快適。
すまあほじゃ無駄な動作が大杉で疲れるし画面が汚れて嫌w
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:06:02.22 ID:q/r67hlN0
>>560
今は家庭向けでも十分に高品質、低価格になってきて
市場への影響も大きいよ
VoLTEが普及すれば3G廃止が見えてくる
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:07:51.82 ID:+0yxhKN80
>>563
悪いけど君みたいな理由は希少種だと思う
嫌いじゃないけどゴメンなw
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:10:48.81 ID:F9lWLnJK0
通話とメールだけでいいから ガラケー

便利といえばそうだが、無理やり便利感にひたって納得してる感じ
外へ出てまでパソコンに縛られたくない
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:12:14.30 ID:rXWxWOwmO
>>562
7GBをLTEの速度でまるまる使えるわけじゃなく
1GB使っただけで128kbpsに制限されるような糞ごみあほんでどや顔されてもw
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:14:52.15 ID:4aBANTGx0
使用頻度と月額料金を天秤にかけてるだけだから何いっても無駄
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:20:00.45 ID:7fGLzMYC0
まあテレビでCNN観ながらPCで2ちゃんとニコ動観て、タブレットで産経読みながらガラケーで通話するオレの独走ってことだな
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:28:01.15 ID:RsbAADNx0
>>567
こいつ何言ってんの?
ちょっと生きてる時代が俺らと違うな・・・
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:32:23.45 ID:PXCpUORe0
数年前、ドコモで2台持ちの方が安いですよと勧められたが、
2台も持ってられるか、面倒くさい。情報が集約してるからいいのに。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:33:43.13 ID:zjcPkjP7O
auの旧ポイントが17年にリセットされるらしいからそのタイミングで替えようかな
その頃には今よりも状況変わってるだろうし
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:34:43.86 ID:rXWxWOwmO
>>570
あほんは馬鹿や情報弱者が使う端末として有名だからわろすw
スノーデンが言ってたよあほん使いのプライバシー全てまる見えであほん使ってエロ動画見ておなにーするなよってな。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:34:55.79 ID:EMd907eU0
じじいおおいなこのスレ
ガラけなんてまわりにいないわ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:41:59.79 ID:QHWOOXFT0
インフォバー2やW03みたいなのの後継機が出てくればガラケーの代わりになりそうだがな
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:43:24.53 ID:7fGLzMYC0
ソニーリーダーがiPadでも書籍対応したんだな
以前買ったポールクルーグマンが読めるようになった
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:45:56.31 ID:6Bq+r4ti0
まあ会社の電話がスマホにならない時点で
「PC+電話 > スマホ」なんだよな、圧倒的にw
スマホ擁護者は、ここに切り込めるのか?
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:47:38.71 ID:6Bq+r4ti0
結局、スマホって、高校生大学生騙してるだけなんよな
電話として中途半端なものを、あれこれいっておしつけてる
ある種の詐欺行為なんだけど、黙認されちゃってる
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:47:52.28 ID:dF2iTXNb0
>>574
歩きスマホはともかく運転しながらのスマホは人殺すからやめとけよ猿
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:49:02.09 ID:q/r67hlN0
そりゃ、金を出してる客のほうが偉いし、出さない客は押しつけられるでしょ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:55:00.43 ID:rXWxWOwmO
>>580
トータルでお金出してるのはすまあほ使いよりもガラケー使いやベーシックホン使いが20年以上
毎月支払ってる総額のほうが大きいがな。
学割とかですまあほ使いは安いわけでそんなにお金を払ってない。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:58:46.14 ID:kRraMf4T0
スマホの需要頭打ちなんだと思う。
こんなステマするとこ見ると。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:00:27.94 ID:q/r67hlN0
>>581
メーカーやキャリアにとってはこれからどれだけお金を支払う見込みがあるかのほうが重要だろう
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:02:07.86 ID:ZVgTStoA0
どっちでも良いだろ面倒くせぇなw
好きなの使えよwwww
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:05:17.95 ID:YJJmSakV0
>>561
スパイアプリは知ってると二回説明してるんだが?
だがそれはインストールできればの話だ

スマホにインストールできるならガラケも持ち出すことも可能だ
その時点でガラケのセキュリティは無いんだよ
どこがセキュリティでガラケが有利なの?
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:08:43.02 ID:YJJmSakV0
>>560
大手とか全然関係ないな
無能は無能だ

ガラケのセキュリティはついてないのも同じだからな
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:10:57.31 ID:YJJmSakV0
>>563
それ、スマホの問題じゃなくてプロパイダの問題だろ
おれはスマホで規制食らったことはないぞ
ドコモはSPモードやモペラじゃなくてもプロパイダ選べるの知らんのか?

で、>>555へのレスは逃げたのか?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:12:19.91 ID:cfiw2kuA0
電話帳を盗むアプリは無数にあるけど、ガラケーにはないでしょ
カメラを勝手に操作するウィルスはスマホだけでしょ
ネットで使うIDパスワードを盗むウィルスはスマホだけでしょ以下略

スマホのセキュリティが上!っていうのはさすがに間違ってるかと。。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:13:14.59 ID:YJJmSakV0
>>573
>>570へのレスでその内容とか
今度茸の林檎は規制撤廃になったの知らんのか

無知だな
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:15:24.62 ID:YJJmSakV0
>>588
それ、アプリ入れないと無理なんだがどうやって入れるんだ?
スマホ入手してパスワード突破してやっと出来ることだぞ

ガラケは端末さえ手に入れれば全てのクラック不要でデータが見れる
どこがガラケのセキュリティが高いんだ?
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:18:23.42 ID:+0yxhKN80
>>585
だからググれよ
スパイアプリ知ってんならスパイアプリでググってもいいだうよ
ガラケーも同じだって力説してるけど俺はガラケーのスパイアプリなんて知らん
お前は知ってんの?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:23:02.91 ID:e39eOjMh0
通話専用ですね
ガラケーはそれで十分だと思う
ネットはipadで見てるし
593澤田の兄貴ッ!@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:29:56.16 ID:wxJQp5ADO
ボタンじゃないと気分悪いし、使いにくい。

操作性第一でフィーチャーフォンがいい。そもそもアレは電話機じゃないよ。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:31:40.29 ID:YJJmSakV0
>>591
スパイアプリは知ってると3回説明してるんだが?
だがそれはインストールできればの話だ

スマホにインストールできるならガラケも持ち出すことも可能だ
ガラケのパスワードロックは無意味なんだよ
スパイアプリなんか使わなくても全てのデータをぶっこ抜ける

この手法知らないとかあんた無知なの?
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:34:01.45 ID:YJJmSakV0
>>593
なんか紙じゃないといけないっていう中年みたいだなw

雑誌や新聞はまだまだ紙媒体の方がいいが
文庫本は電子ペーパーが便利だぞ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:34:21.64 ID:+0yxhKN80
>>594

https://japan.norton.com/android-virus-1763

ほらよ
スマホの感染経路お前の代わりに調べてやったよ
んでお前の言うガラケーのスパイアプリかウィルス教えてくれんかの?
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:34:35.52 ID:OwY10x+u0
やたらガラパゴスの意味にこだわって60レスもしてる奴がいるな
みんなたいして気にしてないのに
テレビゲームをファミコンて言うくらいのレベルなのに
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:36:46.38 ID:38+GRYCV0
紙いいじゃん手帳とか売れてるし
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:40:46.77 ID:RsbAADNx0
ガラケー使いは貧乏人なんだよなぁ・・・
だからこんなに反応しちゃうんだよね・・・
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:44:13.14 ID:bM5RXDXxO
俺はガラケーで月6000円以上払ってるわ
パケホだな
2ちゃんや通販用
はっきり言って使いやすいし
スマホは使う気はないな
スマホもタッチでなくボタン式なら考えてやってもいいが
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:46:00.73 ID:YJJmSakV0
>>596
話してたのは狙った相手のデータを取得するスパイウェアの話で
どうやって仕込むんだって聞いてるんだが
殆どが不特定多数を相手にしたウィルスやスパムの話だろ
関係有るのは「3-2. 今すぐできるAndroidウイルス対策7つ」の対策7だけであり
パスワードクラックについては記載されてないんだが
>>594のガラケのパスワードは無味に対して反論にもなってないぞ
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:51:29.37 ID:+0yxhKN80
>>601
不特定多数を狙ったウィルスは無視かよ
そんな現状から離れた限定的な話でセキュリティが高いだのガラケーと変わらないなんて言って意味あんのか?
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:02:12.01 ID:YJJmSakV0
>>598
メモに関しては紙が最強だ
スマホ使っててもこれだけは変わらん
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:04:04.56 ID:YJJmSakV0
>>602
ウィルスは対策できるだろ
パソコンと同じだ
出来ないのはなにやってもダメ

パソコン使えない社会人に価値あるのか?
スマホのウィルスっていうのはそういうレベルの話だ

ガラケのセキュリティのどこが固いんだ?
605イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:06:52.30 ID:cCipWZLBO
>277
いやだから、2ちゃんねるやってるんだからパケットし放題に加入してるからなんも問題ねーがら。大晦日も幼稚な煽りしか出来ないのかよ(笑)
>284
なんでスマフォのアプリに解説動画があるの?直感性はスマフォも同じだろ
>350
スマフォで片手保持は無理だから。人間工学ガン無視の横幅だもんwww
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:07:18.41 ID:Szu2PGTW0
むかし、パソコンが出てきた時。
おれは文章が作れればいいから、パソコンはいらない、ワープロでいいとか言ってた人いたなぁ。
通話とメールだけという理屈が全く同じなんだが。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:11:08.78 ID:Szu2PGTW0
ワープロはコンピューターウイルスに感染しないけどさぁ。
今時使ってる人、化石人間だぞ。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:12:17.01 ID:+0yxhKN80
>>604
なんだガラケーの具体的な感染例も出さず最後は自己責任論か
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:12:55.79 ID:YJJmSakV0
>>605
5インチまでなら奇形じゃないかぎり片手で操作できなくもないが
そもそも片手で操作しなければならない事も無い
ガラケの早打ちも両手でしてたし両手で使えるなら両手のほうが捗るだけのことだ
https://www.youtube.com/watch?v=GS6QgYlq7Vk
610イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:14:28.33 ID:cCipWZLBO
>414
少なくともソフトバンクのシャープガラケーは独自osだが
>594
またリアルの話かよ。キャリアに申告すれば暗証番号ロックを解除されないから
>609
奇形はおめーだ
普通はあんなでかい横幅を片手で快適に保持出来ない
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:15:21.09 ID:BOqVFSm50
auのガラケー使ってんだけど、docomoに乗り換えてスマホにしたら得なのかな?
他社へ乗り換えのスマホが一番いいの?auのポイントは13000ポイントあるんだけどね。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:16:13.09 ID:Szu2PGTW0
スマホの機能論なんてどうでもいい。
ガラケーとかワープロに固執して、新しものに拒絶反応する人は、
間違いなくリスク回避型人間だから。
これからの社会では出世は無理。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:17:00.07 ID:tZy/zEY10
>>608
ガラケからウェブサイトにアクセスすると端末固有番号が勝手に送られるよ。
どこかで名前や住所やメアドを登録してそれが漏れたら端末固有番号をキーに
他のサイトのアクセス記録に紐付けされちゃう。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:17:30.10 ID:Ip5xcuPy0
>>1
ガラケーに栄光あれ
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:17:44.31 ID:YJJmSakV0
>>608
ガラケは感染させる事もできないが感染させる必要さえ無い
ガラケはパスワードが無意味なんだからセキュリティとか無意味だからな
そもそも>>542>>545の話だ

しっかりとパスワードで管理できるスマホのほうがセキュリティ固いし
ウィルスの問題はパソコンと同じ
情弱はなにやってもダメ
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:17:52.58 ID:TizcnV920
ガラケーなんて最初からいらなかったよ
携帯が普及したときにすでにネットもふきゅうしてたんだから最初からスマホでよかったのに
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:19:38.97 ID:tZy/zEY10
>>610
俺も普通に片手で持てる。
使い慣れれば誰だってそうだろう。

このサイズで持てなければ手帳や財布なんて使えない。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:20:31.39 ID:fHYr7OdK0
「でも安いよね、電話しか使わないし」
って言われたら終わりだなw
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:21:33.68 ID:cfiw2kuA0
>>613
ガラケーサイトだと「携帯個体識別番号を送信して下さい」と出るから、
許可しないと送信されないと思うぞ。

一方、iphoneとかの識別番号は頻繁に盗まれて成りすまされたとニュースになってるから
識別番号に関してもガラケーのほうが安全なんじゃない?
ガラケーの成りすましは不可能だっていう記事をみたことがある。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:21:47.82 ID:YJJmSakV0
>>610
スマホがでかいってお前どんだけ小人なんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=LNdW5ct1dzQ

屁理屈こねるのはいいけどあんたが反論してる人たちは
実際にスマホ使ってるわけだから無いこと主張しても無意味だぞ
621イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:22:26.18 ID:cCipWZLBO
>613
>端末固有番号が勝手に送られるよ。

シムカード情報をソフトバンクは完全ブロック出来るんだが。それに違う話をしてミスリードしてないか?サイトに漏れる情報はメアドと番号だけで、スマフォみたいにあらゆる情報は漏れないが
>どこかで名前や住所やメアドを登録してそれが漏れたら端末固有番号をキーに

登録しなきゃいいだけ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:22:45.48 ID:tZy/zEY10
>>619
許可しないとサイト使えないじゃん。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:22:59.08 ID:Zf1Vkv6Q0
スマホ普及で親指が異常に発達、脳も肥大化!? 驚愕の最新研究


 調査の結果、スマホ利用者の体性感覚皮質は、ガラケー利用者と比べて大きく、
より活性化していることが判明したのだった。さらに同じスマホ利用者であっても、
利用時間が長い人ほど著しい変化を示したという。

 この差について教授は、スマホの操作ではボタンが固定されている従来型の
携帯電話よりも多様な親指の動きを要求されるため、脳がスマホの操作に適応し
た結果であると考えている。

 スマホを所有する人間は、過去に類を見ないほど親指を活発に動かすように
なり、さらにそれを日常的に継続することで、脳が鍛えられているというのだ。
http://tocana.jp/2014/12/post_5455_entry.html
624イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:24:25.06 ID:cCipWZLBO
>>617
そういう問題じゃねーよ
財布とかは常に保持しないだろ
細かな操作も不要
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1419673890/625
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:24:53.91 ID:Szu2PGTW0
SIMフリーのスマホだと、通話込みで
月額1200円なんだが。
親が使ってるガラケーの月額は2000円以上。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:25:24.72 ID:tZy/zEY10
>>621
ならスマホも危ないアプリ入れなきゃ良いだけ。

スマホはアプリ毎にアクセス権を設定出来るが、ガラケサイトは全く使えなくなるね。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:26:27.25 ID:+0yxhKN80
>>615
ネットのセキュリティの話だろ
ウィルスに感染させないでどうやって情報を抜き取るんだ?
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:26:37.76 ID:7mVWwL8iO
ガラケー派が貧乏っていうのはないな。
安いスマホにすれば1年でも1マンくらいしか違わない。
車ですら普通を買えても軽を買うような好みてのあるだろ。
629イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:27:04.68 ID:cCipWZLBO
>620
だからバッテリーが肥大化してるスマフォは片手で快適に持てないから
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1419673890/625
それから街中で高速フリック入力を見た事ないしな。明らかに何度も同文で練習したものを上げたものとしか言い様がない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/556
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:27:28.14 ID:EbcTjOmb0
ガラケーは英語を使わない人の証し
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:29:06.29 ID:tZy/zEY10
>>627
使ってるサイトにハッカーが不正アクセスするなり、内部の人間が名簿屋に売ったりする。

ガラケは殆どの情報をサイト側に持つから、サイト側が漏洩したらどうしょうもない。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:30:13.80 ID:tZy/zEY10
>>629
バッテリーが肥大化って、どんどん端末は軽くなってるよ。
iPhone6は120g程度でガラケとほぼ同じ重さ。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:30:39.48 ID:KMyTt5h00
おかしいなあ
まだガラケー使ってるけど全く困ったこと無いんだが
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:31:12.48 ID:HKXeroVd0
携帯って客のニーズじゃなくて売りたいほうのニーズで商売してるな
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:31:44.12 ID:KrZg6Jnx0
>>629
いいから好きなほう使えってw
人それぞれだろw
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:32:05.09 ID:tZy/zEY10
>>633
そりゃ電話の無かった時代の人は電話が使えなくて不便だとか想像もできなかったと思うよ。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:32:36.76 ID:cfiw2kuA0
結局、スマホで不正被害にあう確率(金額)は、ガラケーより少ないんだっていうデータもなく、適当に決めつけてるだけでしょ?
自分が見た限り、スマホは深刻な注意喚起が連発されてるように見えるけど。

データも無く「ガラケー危険」と言うなら中国あたりが「日本はヤクザの銃撃戦があるから治安が悪い」と決めつけるのと同じレベルの人ってことね。
638イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:32:50.14 ID:cCipWZLBO
>626
グーグルに端末内全て抜かれてんだろ
バカか
>631
それはスマフォも同じ
論点はそこじゃない。それとソフトバンクのガラケーはシムカード情報を完全ブロック出来る話をガン無視?
>632
重量の話と横幅の話を混同してミスリードすんなよ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:32:54.22 ID:MnPp7yzL0
>>631
それは2ちゃんもスマホも代わらん
IPからすでに紐付けされてるし
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:33:14.81 ID:+0yxhKN80
>>631
サイトにハッキングってw
それならスマホだろうがガラケーだろうが変わらんよ

…冗談で言ってんだよな?
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:33:37.45 ID:HKXeroVd0
>>636
電話のある時代の人が発言してるのになにそのたとえ
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:34:06.29 ID:EbcTjOmb0
出会い系で犯罪というガラケーの黒歴史は消えないし
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:34:21.27 ID:nsg9SVs10
月額さえ安くなればスマホでもいいけどさ。1000円台で。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:35:05.79 ID:MnPp7yzL0
ちょっと勘違いしてる奴がいるが
持ち主が分からないだけで、端末を使用して扱った情報は基本記録されてる
偽名登録なら話は別だが○○端末の持ち主で確実に位置情報まで分かる
後は名前か電話番号が分かれば丸裸
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:35:39.98 ID:d3I8OAcu0
ガラケー推ししてる馬鹿ってiPhoneにガラケーが駆逐されかかって、
各社がこぞってスマホ出し始めた歴史とか忘れてる脳障害かなんか?
646イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:36:02.74 ID:cCipWZLBO
>>642
■LINE等の無料通話アプリによる47都道府県性的被害総数1678件。最多は神奈川、二位愛知、三位東京、四位大阪、五位北海道
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130621#1371805347
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:36:17.00 ID:q/r67hlN0
まあ、ガラケーを使いたい人は使って、最後に端末を押しつけられても文句を言わなければいいだけの話
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:36:58.05 ID:MnPp7yzL0
>>645
子供以外でIphone使ってる奴は脳腫
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:37:15.68 ID:Eadx1cyy0
これは間違いなくキャリアのステマだなw

忘年会見てもガラケが間違いなく増えてるわw
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:37:30.10 ID:tZy/zEY10
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:37:48.62 ID:d3I8OAcu0
>>648
はいはい
あなたは天才ですね
良かった良かった
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:38:01.72 ID:EbcTjOmb0
ソフトバンクから無料でスマホに交換の案内が来る
それに騙される人も多そう
653イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:38:16.12 ID:cCipWZLBO
>>644
位置情報はオフに出来る

基地局で警察ガーとか言い出すならセキュリティ関係ないよな
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:38:23.27 ID:MnPp7yzL0
>>651
ようIPHONEの池沼
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:38:56.59 ID:i8KegHlr0
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:39:48.16 ID:KrZg6Jnx0
>>654
iPhoneに親でも殺されたのかw
657イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:40:10.33 ID:cCipWZLBO
>>650
スマフォはアドレスのみならず端末の情報の全てを覗ける時点でゴミでしかないんだが
それにソフトバンクの場合はユーザーID(シムカード情報)をオフに出来るから実体験としてスパムサイトをなんぼ踏んでも迷惑メールは来ないがwww
すなわち完全ブロック
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:40:17.32 ID:MnPp7yzL0
>>653
意図的にオフに出来る機能なんて無いだろ
それと、ガラゲーは、基本的に接続した再に簡単な位置識別情報が分かるのは、購入店が中心
スマホ系統はまちまち
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:40:40.76 ID:d3I8OAcu0
>>654
iPhone使ってねーけど?
Androidから書き込みしたら土下座するか?
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:41:21.26 ID:MnPp7yzL0
>>659
ガラゲーに親でも殺されたのか?
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:41:31.53 ID:EbcTjOmb0
ガラケーもあと三時間半で終わり
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:42:01.94 ID:Eadx1cyy0
SIMフリーもせずキャリアのスマホ使ってる人

=キャリアの養分

=将来オレオレ詐欺に引っ掛かること間違いなしw
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:42:23.64 ID:2kv4GRHc0
2015年はガラケーが始まる年
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:42:29.37 ID:cfiw2kuA0
>>650
その140億ってほとんどスマホでしょ?
で、スマホには情報が詰まってるので危険だという注意喚起は無視?
「日本はヤクザの銃撃戦があるから治安が悪い」と言い張るレベル?
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:42:47.68 ID:RsbAADNx0
ガガガガラケーに月6000円w
何でこんな情弱が存在するんだよw
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:43:18.06 ID:tZy/zEY10
スマホがアクセスしてもIPやブラウザの番号しかサイトは取れないが、
携帯は端末固有番号まで送信する。

スマホのIPは毎回変わるが、携帯の固有番号は変わらない。
スマホで利用するサイトのユーザーIDはサイトごとに別な物を設定出来るので、
仮にサイト側から漏れても被害はそのサイトだけだが、携帯は全て同じ固有番号が使われる。

どっかの業者から漏れれば一巻の終わりなのがガラケのセキュリティ。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:43:27.16 ID:KrZg6Jnx0
>>657
おめえの書き込みすげえな、スマホつかってて詐欺にでもあったのかw
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:43:35.76 ID:d3I8OAcu0
>>660
俺のどの書き込みを見ればそんな基地外発言が出て来るんだ?
リアル池沼か?
669イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:44:39.01 ID:cCipWZLBO
>>658
事実として位置情報を意図的にオフにしているが
ガラケー使った事ないの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:44:47.11 ID:MnPp7yzL0
>>668
オマエガナー
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:45:04.21 ID:KrZg6Jnx0
>>668
ああわるいね、好きなほう使えばいいんじゃね、人それぞれだし
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:45:11.64 ID:5BbglpeW0
ガラケなら月980円
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:45:56.79 ID:MnPp7yzL0
>>669
位置情報を意図的でないとオフに出来る だった
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:47:13.41 ID:4Y3eLjVs0
アイフォンが出た初期にスマホを持ったが、ガラケに戻したよ
どうせ2chしかやらないからPCでいいかなと思って
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:47:57.27 ID:s0CSctA+O
俺ガラケーで月の支払い7000円ちょいだよ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:48:02.11 ID:+0yxhKN80
>>666
IMEIは無視ですかそうですか
677イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:48:02.19 ID:cCipWZLBO
>>666
>携帯は端末固有番号まで送信する。

だからキミが言いたいのはシムカード情報だろ?

なんで端末の固有番号でメアドと番号が漏れるんだよ

バカか?
ソフトバンクはシムカード情報を完全ブロック出来るからメアドもなにも漏れないから
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:48:40.80 ID:dKzUtoge0
LINE勧められるのがうざい
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:49:07.10 ID:d3I8OAcu0
>>670
いいから俺をiPhone使いって言ったんだから俺がAndroidで書き込んだら土下座するんだよな?
絶対的な自信があっていったんだよな?
それとも意味もなくレッテル針した池沼?
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:49:17.92 ID:RcOZfQKf0
ここのガラケー派率は異常、高齢化なのかね
明らかに世間とかけ離れてる
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:49:22.46 ID:tZy/zEY10
>>664
ワンクリック詐欺はスマホが普及する前から広まってて、殆どはPCと携帯電話だよ。
やっとスマホ向けが現れた、相談件数127件で前年の300%を超えたとか言われるレベル。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:49:57.28 ID:MnPp7yzL0
>>679
何で土下座にこだわるんだよ
とりあえずフシアナさんしてみ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:50:09.49 ID:EbcTjOmb0
何かサークルやグループに入ってて
全員に連絡したいとき
どうすんの?
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:50:39.12 ID:tZy/zEY10
>>669
固体識別番号送信なしGPSオフじゃ安全なネットサービスも使えないじゃん。
不便じゃないの?
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:50:53.73 ID:4Y3eLjVs0
>>680
世の中は若者中心に回ってると思うなよ
日本人の平均年齢は45歳ぐらいなんだよ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:51:15.48 ID:cfiw2kuA0
>>666
あなたが貼った警視庁のページを見ると、携帯だったら「あなたの個体識別番号はxxxxxです。」と脅すだけ。
しかし、スマートフォンだと料金請求画面を出し続けるいやがらせや、連絡先が盗まれる被害が出ているって書いてある

ワンクリック詐欺、スマートフォンのほうが危ないじゃん。
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:52:06.15 ID:MnPp7yzL0
ちなみに、某関西の警察はおそらく情報流用してると思われる
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:52:42.27 ID:tZy/zEY10
>>677
サーバー側から漏れるんだよ。

一人一人にアタックするより遥かに効率的だし換金しやすいだろ?
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:53:26.02 ID:4Y3eLjVs0
>>683
1、そういう機会は滅多にない
2、連絡網を作ってやれ

3、それよりか全員がLINEでつながる弊害の方が大きい
 人間関係がめんどくさい等

4、だいたい月4000円、年間5万円多く払ってもスマホやる感覚がおかしい
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:53:35.19 ID:MnPp7yzL0
>>688
他国を経由する情報送信装置は信用しない
コレ常識
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:53:48.86 ID:d3I8OAcu0
>>682
言い出しっぺから先にどうぞ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:55:10.09 ID:MnPp7yzL0
>>691
?俺の携帯ネットできないし
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:55:20.66 ID:7mp7VjqF0
iijで音声込み1600円なんだが
キャリアスマホとか情弱
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:55:41.31 ID:FPUdxH4a0
つかスマホの形態は当分基本でしょ
脳波で操作するのが来るまで
695イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:55:51.41 ID:cCipWZLBO
>>684
はあ?
プレステ1(ガラケー)でブルーレイ(ウイルス・マルウエア)を起動・利用出来るか?って話をしてんだけど。比喩表現だからな
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:56:26.56 ID:NvBlEGv80
スマホなんて仕事のときだけで十分
プライベートはガラケでいい
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:57:55.31 ID:4Y3eLjVs0
俺も一時期スマホを持ってたから便利なのは理解できるぞ
むしろ3、4年前に時代に先駆けて持ってたからな

便利過ぎてダメなんだよ
学生が家にすごく面白いテレビゲームがあるかんじ

だからスマホはやらないことにした
感覚がわかるかな?
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:58:05.67 ID:PcCl0HjW0
>>678
スマホだとLINEの誘いが〜って言ってる人は
自分の口で相手にむかってLINE嫌いだから
やってないって断われないの?
どんだけコミュ障なんだよw
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:58:12.60 ID:EbcTjOmb0
2ちゃんねるの●で住所氏名
カード番号、書き込み
全部漏れたのも
ガラケーだったし
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:58:25.05 ID:NvBlEGv80
>>680
仕事用はスマホを便利に使ってるよ
オフは会話専用のガラケで十分ってこと
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:59:35.84 ID:F8NqsJjv0
俺はガラケー
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:00:26.95 ID:tZy/zEY10
>>695
まともに返事出来ないって事は、ID送信オフでネットサービスは使えないし不便なんだなw
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:01:19.86 ID:+aiqAhUr0
ガラケーの方が性能が良いからな。
余計な機能が一切なく
操作時間を最小に出来て
時間を有効に使える。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:02:12.33 ID:y/vb5qi20
5年くらい前に70近い両親にケータイ持たせたが先月連絡来て2人ともスマホに換えてた、てか換えさせられてた
休みに実家帰って見積もりとか契約書見たがwifiまで持たされて2人で月2万とか笑えないわ
名義俺のにしとけばよかったんだけど併売店の奴らに好き勝手されてもうどうにもならんわクソが
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:02:27.12 ID:KrZg6Jnx0
>>689
それは人それぞれの価値観によって異なるだろ
5万払ってもスマホがいいという人もたくさんいる、価値観は多様だ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:02:41.13 ID:Eadx1cyy0
キャリアスマホ餅は情弱


これは絶対間違い梨
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:04:01.29 ID:/5QQbjqmO
俺も月6000円払ってる
プランSSに3900円のパケホーダイ、鉄道運行情報に210円
もう同じ機種には取り替えてもらえないだろうけど保障サービスも
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:04:16.01 ID:EbcTjOmb0
30ギガとか月三万で契約してみたい
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:04:41.36 ID:NPfbhrlK0
1国内メーカーによる1月の携帯出荷台数は、前年比8.5%増になったと発表
スマホの0.5%増に対し、ガラケーは16.4%増となったという
スマホは通信費が高いため、ガラケーに戻す動きが出ているらしい
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:05:40.15 ID:d3I8OAcu0
>>692
今書き込んでんのはなんだよ
ついでにフシアナしたらなんなんだ?
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:06:21.60 ID:/umRmNzb0
ガラケーはもういらんだろ
ガラパゴスじゃない、通話のみのケータイなら、まだ充分需要あるぞ
ウチのお袋とか
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:06:41.09 ID:MnPp7yzL0
>>710
は?ふぁ?ふぁぁぁ?
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:06:43.91 ID:EbcTjOmb0
もうガラケーって
機種変更するより
プリペイドをもう一台買って
本体だけ使うほうが安そうだな
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:06:46.28 ID:NPfbhrlK0
そもそもネットに外で繋がない層にはスマホなんて必要ないんだよ
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:07:30.05 ID:hgwaiq9L0
折り畳み式スマホやテンキー専用ボタン付きスマホが出ないのが不思議。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:08:48.45 ID:NPfbhrlK0
そもそもネットに外で繋がない層にはスマホなんて必要ないんだよ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:08:56.36 ID:EbcTjOmb0
英語を使わないってどんだけ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:09:27.73 ID:Nm3SZDYG0
>>697
面白いものは適度に楽しむのがまともな人間
目の前にあるからというだけで際限なくやるのは猿
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:10:25.18 ID:4HDRHOXv0
おれもメールはパソコンでだけしかしないから、通話用のみにガラケー
もっている。

iphoneとか必要性を感じない。それに電池の持続時間が短すぎる。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:10:43.63 ID:2kv4GRHc0
スマホは側面にもっとボタンつけるべき
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:11:04.87 ID:x4fi9gRO0
>>544
こういう反論を見ると、ガラケーユーザーってバカなんだなぁとあらためて思う
722イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:11:20.05 ID:cCipWZLBO
>698
ガラケーは時代遅れとか散々言っといて同じ右ならえ精神のLINEを利用するのは自分の意思を言えない愚民ってか
二枚舌過ぎるダロ
>702
アクセス出来なくなるサイトってアプリの課金とモバオクとhmvだけだからなにも問題がないんだが
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:11:56.77 ID:4Y3eLjVs0
>>718
中にはそれができない人もいるんだよ
スマホ依存症になるまでやる若者もいるじゃん
そういうのは自分がそれをやらない工夫をしなくちゃけいないよ
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:12:57.48 ID:bssMZtte0
ガラケーだけど、ネットはタブレットだから不自由はしない。
ガラケー自体が完全に廃止になるなら、プリペのスマホでいいわ。
725イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:13:49.79 ID:cCipWZLBO
>>711
ん?
ならなんでドコモはガラケーの年二回発表から一回にしたのにまた二回に戻したんだ?
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:14:23.59 ID:wxI5kgZ40
>>715
何機種か出てたけど、お前らが勝ってやらないからすぐ廃れた
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:15:11.45 ID:7fGLzMYC0
いや、つまりはタブレット使ってる人間に「スマホじゃなきゃいけない理由とはこれだ!」っていうのを提示してよちゃんと
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:15:52.08 ID:5sAhTIqo0
俺がスマホですること(スマホ歴はX10〜)
×ライン
×facebook
×ツイッター
×ゲーム
△Google map
◎2ch

2chするために月額6500円也
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:15:58.62 ID:7Ypp6LHc0
ガラケーだけど
simフリー機の安くていいのが出ないかなー
とまだ待ってる
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:18:10.08 ID:7Ypp6LHc0
>>727
別でガラケー持ち?
或いは電話はブルートゥースとかいうのでやってるの?
面倒じゃない?
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:18:15.79 ID:CZdpI/pw0
>>729
海外に行くんじゃなければsimフリーじゃなくてドコモスマホでいいじゃん
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:20:16.90 ID:7Ypp6LHc0
>>731
期間縛りある上に高いんじゃないの?
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:23:21.88 ID:q/r67hlN0
>>727
スマホはクラウドを使って、PCやタブレットとデータ同期をするのが容易
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:24:07.81 ID:7fGLzMYC0
>>730
ガラケーだよ タブレットはWimax
新聞や電子書籍や動画が見たいからスマホじゃなくタブレットにしたんだけど
スマホ使ってる人の意見をざっと読むとポケットに入るとみんながLINE使ってるからという理由しかないんだよな
でもそのLINEこそがさっきからもめてる個人情報を抜き取ってる本質のものなわけだろ?
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:24:34.19 ID:PcCl0HjW0
>>722
はぁ?
スマホ持ちでもLINEもゲームも
どっちも使ってないなんて人は普通にいるわ
それこそ勝手な偏見
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:26:42.89 ID:7fGLzMYC0
>>735
それだとタブレット使ってる人間にとって何一つ優位性がないじゃない
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:27:14.03 ID:CZdpI/pw0
>>727
俺はジョギングするときにruntasticで距離とペース計測するからタブレットは無理だな
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:27:15.05 ID:qjmOmsMA0
カメラ機能もいらんのよね
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:28:58.43 ID:VlRWTun40
電車に乗る人と乗らない人でだいぶ違うんじゃないかな
「みんなスマフォを使っている」はそういうことじゃないかな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:30:02.00 ID:5G7Tusvz0
キャリアに毎年12万も払いたくないんだよね
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:30:05.03 ID:Tbyidu/j0
>>734
W-ZERO3から使っているような、10年前からのスマホユーザーと、
つい最近ガラケーから変えたようなユーザーでは用途が違うと思う。
前者はPDAの後継としてのスマホ、後者はガラケーの後継としてのスマホ。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:30:08.50 ID:NPfbhrlK0
だからおれみたいに携帯は通話用に限定し
iijmioの格安simをdocomoのスマホに入れて使えばええのよ
アホみたいに高い定額払うなってw
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:32:03.31 ID:x4fi9gRO0
>>739
車社会の郊外でも普通にスマホは使う
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:34:20.43 ID:cfiw2kuA0
自宅が新橋で職場が虎ノ門だからスマホを買っても使う場所がない。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:34:45.80 ID:pq+Rg9dl0
>>741
昔のスマホはPDAの延長だが今のはガラケーの延長だもんな。
小型テンキー付の折り畳みandroidが出たらスマホとはいえないかも
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:34:55.45 ID:EbcTjOmb0
飛行機の中でも使えるのがスマホ
飛行機のなかで使用禁止なのがガラケー

飛行機でグーグルマップとgpsで確認しながら
富士山の真上を飛んだときは
天気も良くて感動した
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:34:56.39 ID:CZdpI/pw0
キャリアのショップが多すぎる
コンビニまでは行かなくても郵便局より確実に多いだろ?
あいつらの給料全部スマホ携帯の通信料から出てるって思うとぞっとする
ショップなんて年に1回行くかどうかなんだから今の10分の1でいいわ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:35:27.73 ID:+0yxhKN80
>>739
それは言えるな
俺みたいな車通勤で会社でも携帯持込禁止だとスマホ使わないもん
なんでスマホ持ちでもガラケー派になっちゃう
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:36:17.16 ID:q/r67hlN0
ドコモショップなんて、めっちゃ混んでるぞ
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:37:14.40 ID:dF2iTXNb0
道具に使われてないで自分自身で自由な時間を作る努力しろよ。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:37:17.82 ID:TDGzbAR60
>>747
アホ発見。んなわけあるかい。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:37:34.67 ID:MnPp7yzL0
>>747
今が移行期なんだろ
ネットの光回線時代みたいなもんさ
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:38:46.84 ID:J4nlOowF0
>>529
ほんとこれ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:38:49.85 ID:CdfvmTiKO
ガラケーを進化させろ
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:38:59.32 ID:NPfbhrlK0
そもそもスマホをサルみたいにいつも弄ってるのってPCも触ったことの
ないような情弱でしょうよ
たまにしか使わんよ
あんなの
何すんの
Line?
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:39:52.59 ID:DmNqIfGR0
携帯は電話しか出来ない契約で1500円くらいだけど
2ちゃんはパソでやってるから
スマホなんていらないんだよねえ。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:40:29.99 ID:PtJ7CzbEO
トランシーバーで2chはムリだったわ
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:40:38.11 ID:2i1OUwwa0
昨日実はガラケーからアイフォンに変えたが2ちゃん布団の中からサクサクできるし
なかなか良いわ。まあどっちでもいい好きな方選べばいい。ただ俺もガラケーから変えて良かったと
思うよ。色々便利だし。最近変えた人居ないのかな?俺も否定派だったが使えば悪くない。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:41:48.11 ID:EbcTjOmb0
スマホのアプリといえば
ボケて、だな

電車の中で、絶対
笑わない訓練をするんた
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:42:23.62 ID:NPfbhrlK0
>>758
スマホ5台くらいあるけど飽きるよ
弄るのは最初だけね
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:42:44.27 ID:Kga4sBu90
それでは

みなさんごきげんょう
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:43:39.21 ID:x4fi9gRO0
>>760
ソフトウェアでどうにでもなるものなのにそのハードウェアに対して飽きるとか意味が分からない
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:44:44.23 ID:q/r67hlN0
>>758
使いすぎないように気をつけろよ
実は年末でスマホ使いすぎて目が疲れたw
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:45:01.93 ID:NPfbhrlK0
>>762
くだらないアプリ多過ぎ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:45:32.51 ID:EbcTjOmb0
紅白アプリで
投票できるんだ
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:46:04.46 ID:vtnOciMN0
>>1
> 振り返ると、2014年は「ガラケーが終わりを告げた年」として記録される一年になったのかもしれない。

たしかに、スマホ嫌いだった俺も、今年はとうとう乗り換えたからなぁ・・・。
先日はタブレットまで買っちまったし。
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:47:42.35 ID:D71BXR6v0
てか、2014年は格安スマホ元年という方が合っている。中国、インドが安いスマホで追っているからサムスン終わり。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:47:49.18 ID:vi8iCChU0
スレタイ修正しろ
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:47:58.38 ID:bssMZtte0
あまり調子に乗って使うと速度制限に引っかかる・・
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:48:38.29 ID:oS9uxzzT0
それでも俺はガラケーを使う
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:50:17.19 ID:dfoCGKtp0
>>758
キーボードがないから入力しにくい
スクリーンキーボードはダメだよ
俺の指は太いから本当に使いにくい
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:50:46.31 ID:vi8iCChU0
最近WIMAXが繋がらないし速度も出ない
高いけど光に戻すかなぁ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:51:50.41 ID:L4LSgvWN0
ドコモはLTEの3日で1GB制限はなくなったみたいだよ
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:52:07.13 ID:cINmfjFEO
ガラケーとスマホ持ってるが、プライベートではガラケーしか使っていない
アプリとかがめんどくさい
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:53:15.90 ID:dK0R3h240
ガラケーは通話とメールさえ出来ればOK。
他はipodtouchやipadminiでできるしね。
776イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:58:51.36 ID:cCipWZLBO
■アイポンのバックドアをハッカーが発見、アップルが存在を認める
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
>同氏によると、米国家安全保障局(NSA)や違法者はiOSの暗号化機能を避け、ユーザーの個人情報を傍受することができる
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:59:04.23 ID:Tbyidu/j0
>>771
BlackBerryPassportみたいなのが理想?
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:03:07.15 ID:2kv4GRHc0
ところでドコモが光とスマホを抱き合わせってマジ?
言っている意味が分からないんだけど。
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:03:09.93 ID:q/r67hlN0
>>771
手書き入力アプリを買えばよい
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:04:21.26 ID:4HDRHOXv0
それは昔々、「初歩のラジオ」で2石か3石(石はトランジスタの数)の
ミニ放送局(電波が届く範囲100〜200m)の製作特集があって実際に作って
みると、マイクへの話声がラジオで受信できて感動できたわ。

そして、トランシーバで相互に近距離通信ができるときも「凄い!」と
思った。今じゃ、誰もが普通にスマホで話をしているし、ネット検索を
している。時代は変わった。

ただし、地球に大変化や火山の大規模な噴火が起きると脆いものだがw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:05:16.64 ID:rXWxWOwmQ
世界はベーシックフォンが当たり前だった頃
日本のガラケーの多機能さと超ハイテクに世界中が驚き、裏山鹿で
ソニーウォークマンに憧れガラケーに憧れたジョブズがアホンを作った。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:08:35.53 ID:2i1OUwwa0
>>758
>>763

ガラケーで2ちゃんばっかやってたが十分と思って
十分と思って。俺もガラケー信者だったが。スマホも悪くない
使ってみれば。電池持ちも良くなったのは大きいかな

スマホでワイファイア飛ばしたら書き込めるしかなり
やりやすい。
783イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:08:49.33 ID:cCipWZLBO
手書き(笑)
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:11:02.03 ID:barxkXWJO
まだまだやすくて信頼できて便利なガラケーを使いまっせー
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:11:48.58 ID:2kv4GRHc0
2chはPCからやるものだ
なぜって情弱なレスしたらすぐソース探さないといけないからね
スマホでいくつも同時に調べ物できる?
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:12:29.64 ID:xfFvUo5m0
iphoneはpalmのパクリだろ
技術者引き抜いてるし
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:12:50.90 ID:MPJGyQam0
>>780
インターネットって、元々は核攻撃とかを想定した軍事用の通信網だよ。

電波放送や電話回線と違ってルーティングによって中継基地が幾つか潰れても
網自体は維持されるように設計されてる。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:15:05.53 ID:vlDSitRD0
>>785
慣れればできる
PCより楽という気はないけど
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:19:36.98 ID:WmNJ+BSw0
>>782
最近になって乗り換えたユーザーは、十分に改良されたスマホを手にできたから印象が
いいって面もあるんだろうね。

最初にスマホに飛びついた新し物好きのユーザーは、電池持ちの悪さや発熱、頻発する
システムエラー等々で、色々と苦労したんだろうな。
2013年頃は「スマホからガラケーに戻す人が続出」なんてニュースになってたし。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:19:48.42 ID:x4fi9gRO0
>>764
それはそのくだらないアプリ群に飽きるだけでスマホに飽きるわけではない
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:19:48.63 ID:MPJGyQam0
>>785
余裕で出来る。
というか、ここでもソース色々貼ってるけど全部iPhoneでやってる。

タスクの切り替えってホームボタンダブルクリックするだけだからPCとたいして変わらない。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:21:51.06 ID:dF2iTXNb0
スマホ利用者って、スマホあればPCいらないとか言ってるけど、
スマホでワードやエクセル出来るの?
プリンターやスキャナーもスマホで使えるの?
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:23:36.29 ID:IKMsNsCB0
通話とメールと乗換検索さえ出来ればスマホはいらない。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:24:25.16 ID:rXWxWOwmQ
アッポーのアホンがソニーの猿真似なのは周知の通りだが
MicroSDが使えない、Edyが使えない、基本的にアッポー純正コード以外受付ない、TVが見れない、FLASHが使えない
アプリソフトウェアの自由度なし。
セキュリティは最弱。
ソニーの劣化版をつくりやがってw
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:24:29.96 ID:MPJGyQam0
>>792
ワードやエクセルはマイクロソフトが出してるアプリ有るし、
プリンターやスキャナもスマホで使える。

今のコンピューティングの中心はPCじゃなくてスマートデバイス。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:24:45.35 ID:x4fi9gRO0
>>792
スマホがあればPC要らない、とは思わないが、ワード互換、エクセル互換ソフトが使える
プリンタやスキャナは機器が対応していれば使える
最近の機器ならプリンタとスキャナの複合型でNFCやWi-Fi Direct等に対応している
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:26:36.00 ID:8pynmE400
クソガキだろうが生ポだろうが金も無いくせにスマホ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:26:36.50 ID:MPJGyQam0
>>794
Edyとかどこに行ったかどころか何購入したかまでモロバレなのにセキュリティ気にするとかアホだな。

楽天に全部握られて楽しいか?
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:27:04.08 ID:CZdpI/pw0
>>792
スマホ単体だとオフィス系はちょっと操作キツいけど(まぁ見るだけなら大丈夫
今はHDMIで液晶テレビに映してbluetoothマウスとキーボード使えばPCと遜色なく使える
プリンタはクラウド経由でおk
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:27:08.75 ID:ehzeA33Q0
大画面でウィンドウやタブを同時にいくつも開いて同時に参照とかできないからスマホで作業はねーよ
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:27:46.35 ID:mfzinLqR0
ガラケーで通話オンリーの人が増えた。
しかしなぜか非公開な携帯メールアドレスが
業者に続々と漏れ出してるのか
スパムメールが送られてくる。
内部で情報売ってるやつがいるのだろう。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:28:45.74 ID:8pynmE400
>>792
それで用が足りる人間はそれだけの人間
不便感じていないんだろう
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:28:55.67 ID:V7sslGat0
>>12
ネットはPCでどうぞ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:28:58.09 ID:MPJGyQam0
>>800
別に同時に見なくても構わん。
2chとネット閲覧ならどっちかしか動いてないからな。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:29:53.38 ID:cfiw2kuA0
スマホでオフィスソフトはオマケじゃないかな、
まあ出先で1行頑張って入れるくらいでしょ。

あとプレゼンとかも無理があるよ。そういう場合はタブレットが必要。
電話はガラケーでOK。
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:30:36.45 ID:XSeNJhZB0
ガラケーはsuica用
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:31:03.91 ID:uS1WH4QH0
>>792
PCはまだまだ必要だと俺的には思うが
おまえさんが言うところのワードエクセルプリンタースキャナー全部出来る
画面が小さいのとタッチ操作なんで使い勝手は悪いが
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:31:10.68 ID:wWA09Qp70
スマホでニコ生視聴、スマートニュース読むだけ
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:31:11.15 ID:x4fi9gRO0
>>803
PC使うから>>1の様にガラケーサービスが終了して最終的にはガラケーが終了するんだろ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:32:35.65 ID:dF2iTXNb0
>>799
了解
やっぱPCあればスマホいらんわ
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:32:43.84 ID:6Bq+r4ti0
>まあ会社の電話がスマホにならない時点で
>「PC+電話 > スマホ」なんだよな、圧倒的にw
>スマホ擁護者は、ここに切り込めるのか?
いいからこれに反論してみろよw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:32:59.27 ID:V7sslGat0
電話、メールはガラケーで十分。アプリはipod 
ネットはpc、はい終わり
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:33:10.63 ID:x4fi9gRO0
>>810
結論ありきの質問するなよカス
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:33:26.25 ID:2i1OUwwa0
合コンで、たまにガラケー使い居るが、服もダサいし蚊帳の外だったな。高いというやつケチすぎる
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:34:06.71 ID:L8g6M8X00
スマホって、PC並みにネット出来るのかな
出来るなら、PCも携帯もやめて
スマホにかえるんだけど
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:34:45.89 ID:dF2iTXNb0
>>807
了解
使い勝手が悪いのを選んでまで「PCいらない」言うのはおかしいわな。
ガラケーは使い勝手悪いけど不便ないからスマホいらんというのと同じ理屈が通用する。
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:34:46.48 ID:+epbKblMO
ガラケーとスマホの2台持ち。
メインは携帯。
外出先で携帯の充電が無くなってきたら不安になる。
携帯のほうが好きだし無くなったら困る。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:35:18.71 ID:6Bq+r4ti0
スマホなんて頭弱い大学生、高校生騙してる詐欺商品なんだよ
社会問題化しないのがおかしい

だから、馬鹿大学生が、スマホスマホ騒ぐのはよくわかる
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:35:35.65 ID:Tbyidu/j0
>>789
初期のスマホはPDAの延長だから、PDAを元から使っていた人たちにとっては、
通話機能が加わったくらい。
電池持ちの悪さや発熱、エラーは05年のWMや08年のiPhoneにガラケーのシェア
を押されて、慌てて国内メーカーがスマホを造ったから起きたようなものだし。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:35:51.84 ID:dF2iTXNb0
>>813
ああ、すまなかったなスマホ猿w
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:39:55.80 ID:zq5Lb1ph0
同窓会とかその他の連絡がLINEのほうが便利だからスマホにしろって言われた。
でも友達も少なく何かあった時の連絡用の電話メインの俺にとってはぶっちゃけガラケーで十分なんですけどね。

時代やね
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:40:00.69 ID:rXWxWOwmQ
スマアホがテザリングでルーターがわりなるって聞いた時は変えようと思った時もあったが
容量制限有とかwウンコ条件つけやがって
スマアホがゴミからガラケーレベルまで進化したと聞いた時変えようと思ったが調べたが相変わらずゴミだった。
ガラケーに追いつくまであと5年は必要だな。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:40:53.80 ID:MPJGyQam0
>>805
出先で資料んでメールするぐらいの目的ならスマホの方が遥かに早くて使い易い。

PCだと座れる場所探して、起動して、VPN接続してと何段階もの操作を経なきゃ出来ないことが
5秒程度で始められる。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:43:48.74 ID:EkleLiCu0
>>818
まぁ、今はスマホでないと困るってことはないかもな。
ガラケーはスマホが出た後にかなり進歩したから。

音楽聞くにも、MP3は禁止でキャリアがそれぞれ運営しているオンラインショップで買うしかなく、
携帯買い替えたら曲もなくなる。
ゲームも同じで、各キャリアが独自に持っていて、端末乗り換えたらデータ無くなる。

儲かるからって消費者無視で無茶苦茶やってたのが日本の携帯業界。
そこへiPhoneが来て劇的に変わった。
MP3の再生ができるようになって、買った曲はPCでもiPodでもiPhoneでも聞けて、
アプリはiOSがあれば使える。

それがアーリーアダプターに受けて、徐々に広まり、3Gで一気にブレイク、3GSで不動の地位へ。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:46:04.83 ID:MPJGyQam0
>>811
うちの会社はメールとスケジュールの閲覧は自分のスマホで出来る。

データは端末側に残さないセキュア接続だから、携帯よりセキュリティは強固。
万が一失くしても認証サーバ側で端末登録削除すれば絶対アクセス出来ん。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:51:31.12 ID:cfiw2kuA0
会社のビジネスホンも、スマホを内線電話機として登録できるんだよ。
でも、全く流行らない。主に「電話しづらい」という理由。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:53:25.24 ID:vlDSitRD0
>>824
mp3再生できる携帯は時々出てたよ
定着しなかったってことは需要が少なかったんだろう
828イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:55:56.25 ID:cCipWZLBO
>>809
ガラケーが終わるならドコモが年一回の新機種発表にしたのに『また二回に戻した事実』に説明が付かないんだが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:56:14.83 ID:jOSaNdhp0
ガラケーだけど>>1に出てくるサービス何一つとして使ってないwww
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:56:56.83 ID:EbcTjOmb0
使わない自慢(笑)
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:57:06.07 ID:MPJGyQam0
携帯の音楽配信サービスって端末変えたら引き継げない癖に高いという鬼のような仕様だった気がするな。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:58:24.40 ID:FSLip9bX0
おれの携帯、通話しかできない契約だけど
毎月1500円前後で、これで十分
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:58:36.75 ID:EbcTjOmb0
音楽が音だけなのは映像が送れなかった昔の話

いま音楽は映像が付いてて当たり前
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:58:41.68 ID:nZGSsBqd0
固定電話の子機を小型化してどこでも話せるようにしてくんねーかな
可能ならそれでいいんだけどよ
835イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:00:00.38 ID:cCipWZLBO
>825
ガラケーのが強固だから
『ネットでの安全性』は最強だしな
『リアルでの安全性』にしてみてもこれはスマフォにも言えるが、『個体識別番号=manufacturer number』をキャリアに伝えれば本体のロックを解除されないしな
地道に解除するアホなんていないしな
アンドロイドはセキュリティアプリ自体がウィルスだったりマルウエアだったりする
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:01:21.28 ID:MPJGyQam0
>>835
ガラケはそもそもSSLみたいはセキュア通信が出来ねぇだろ。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:01:38.94 ID:jOSaNdhp0
ガラケーでするのって2chと仕事上じゃらんで宿予約と駅すぱあとくらいかな?
メールはドコモの標準メールで事足りるし・・・
なんにせよ電池持ちがいいから手放せない。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:03:32.45 ID:FzxtTPOa0
通話だけのケータイ頼む
839イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:03:52.91 ID:cCipWZLBO
>>836
出来ます。ガラケーを使った事がないならスマフォを使った事がないくせにとガラケーユーザーをバカにすんな
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:04:18.73 ID:jOSaNdhp0
>>836
SSLなんていまどきガラケーでも普通に使えるけど・・・
いつの時代だよwww
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:04:45.50 ID:EbcTjOmb0
脆弱性がようやく

Googleが日本ガラケー界固有の
「かんたんログイン」方式を放棄すると予告。

黒歴史隠蔽
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:04:46.13 ID:A+0V2Bzp0
スマホから、ガラケー+iPadにしようと思ってたのに(´・ω・`)
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:06:14.17 ID:1F9ElHEgO
ガラケーでネット出来るしスマホなんて必要としてないわ
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:07:32.02 ID:iZMQO1Qb0
7インチタブを買ってからスマホが必要なくなったわ
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:07:39.00 ID:bJRcBWeZ0
常に持ち歩く端末にGPSとカメラとマイクが付いてるって怖くね?
アメリカとか中国とか、国民監視してるんじゃねーの
よくこんなの使う気になるな
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:08:01.66 ID:EbcTjOmb0
ガラケーで買ったアプリとかどうしたの?
捨てたの?
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:08:34.94 ID:Tbyidu/j0
>>831
PDAからの移行組とそういうサービスが嫌だったユーザーをターゲットにしたのが、
ウイルコムやイー・モバイルが出したWindowsMobile(現WindowsPhone)。
大手キャリアではないからこそスマホの投入が出来たのだろう。大手キャリアはガラケーによる
囲い込みに熱心だったし。PCメールも使えない、IP電話も掛けられない、端末やキャリアが変わ
ったら引き継げないサービス群etc
そして数年後iPhoneが登場して、更にガラケーのシェアが崩れ始めた。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:09:05.57 ID:sPYB9Td40
>>831
YouTubeをダウンロードしたMP4動画ファイルや音楽ファイルを普通にガラケーで再生出来る。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:09:40.17 ID:GQdIkzr+0
mvnoで使えば
スマホのが安いよね
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:09:45.25 ID:MPJGyQam0
>>840
そうなんか。ちょっとは進化してんだな。
ブラウザ以外でのSSL-VPNとかもいけるの?
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:10:10.23 ID:jOSaNdhp0
新機種ガラケーにスライド携帯なくなっててまいっちんぐ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:11:24.42 ID:MPJGyQam0
>>848
それって犯罪じゃねぇの?
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:11:41.09 ID:O/fuF9Pp0
セキュリティがねぇ。
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:12:14.90 ID:EbcTjOmb0
もうガラケーは買い換えるだけ損

機能は減ってるし
電話帳とか移すの面倒くさいし
骨折り損のくたびれ儲け
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:12:22.86 ID:jOSaNdhp0
>>850
さすがにそこまではムリっぽいのだ。
いまのセキュリティレベルでもモバイルバンキングとかガラケーでも余裕だわ。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:14:28.32 ID:MPJGyQam0
>>855
モバイルバンキングはイモー虫がセキュリティボロボロと認める固体識別番号の送信が前提だろ?
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:15:32.60 ID:5Uz6UOYK0
>>831
結局着メロ文化自体がオワコンに
今や常時マナーモードがデフォですね
アニメやドラマですら着信はバイブなのがよくあるしww
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:17:39.42 ID:EbcTjOmb0
たまーに通話したり
着メロ鳴らしてるのは
ガラケーの爺さん、婆さん
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:21:13.57 ID:x4fi9gRO0
>>827
ソニモバの一部くらいじゃないか?
他の機種はmp3と名乗っているけど別物のセキュアmp3だったような
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:23:31.24 ID:5Uz6UOYK0
>>855
ガラケ接続を弾いた専用サイトでアクセスするならまあ大丈夫だろう
やばかったらとっくにサービス切られてるかログイン行程がPC並になってる
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:25:32.89 ID:BQGjaZm70
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどを盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:25:41.26 ID:5Uz6UOYK0
って>>860ってガラケ接続以外を弾いた専用サイトね
大体の銀行はそうなってると思うが…
やべえ
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:27:11.52 ID:YbUQoNNt0
>>862
でも他のサイトにも接続するだろう?
同じIDが勝手に送信されてんだよ?
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:31:07.14 ID:ybVj53vcO
みずは銀行使ってるけど、識別番号は任意だよ。
どちらかというと、安全性は増すから用意されてる。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:33:25.47 ID:k4EldXy80
ライフスタイルそのものが、PC+携帯で間に合っているし、
もともと目が疲れやすいのに最近は老眼まで進行中だから、
画面の小さいスマホでネットなんて嫌がらせでしかない。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:40:15.10 ID:sVOqfEUL0
>>34
利便性を考えればガラケーはゴミ。
ナビも手帳も通話アプリも音楽もあらゆる面でスマホが優れてる。
1700円で定額でスマホ持てるのに、
ガラケーに2800円も払う意味が分からん。
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:41:17.37 ID:sVOqfEUL0
>>27
中古スマホで良いのあるよ。2万も出せば上等なのが買える。
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:41:32.10 ID:YbUQoNNt0
>>864
その発想が間違ってるんだよね。

銀行のサイトから情報漏洩があったら、他の同じID使ってるサイトでも紐付け出来てしまい、
携帯ネット全体に問題が波及する。

一社の問題に収まらないんだよね。
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:42:40.62 ID:sVOqfEUL0
>>43
でかいタブレット抱えて電車でゲームしてるおっさん居るけどお前か。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:44:03.35 ID:fA7HB2+N0
>>500
今でこそ待機状態の消費電力は下がったが、3年前ぐらいのスマホなんて待機状態でも1日持つか持たないかレベルだったぞ?
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:44:32.92 ID:5Uz6UOYK0
>>862
勝手に送信されると思ってんの?
使ってるならいちいち同意求めてくるのわかるだろ
cookieで追跡されるほうがよっぽど怖い
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:45:50.13 ID:5Uz6UOYK0
ミスった>>863
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:46:36.12 ID:vE1l7szV0
>>868
紐付け出来てなにか実害あるの?
スマホと違ってIDとパスワードが破られても、固有番号のおかげで不正送金が防げるんだと思えば、番号の送信をONにすればいいし、
大体ほかのサイトって今時なに? 無料着うたサイトの利用がバレて恥ずかしい思いをするぞ!とかか?
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:47:13.98 ID:Mi1Pz4p/0
ガラケーとiPad miniとPHS使ってる
全く不満はない
スマホネットはありえないわ
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:47:54.98 ID:sVOqfEUL0
>>80
むかし、ガラケーでタッチパネル付いてたのがあったはず。
スマホに駆逐されたけど。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:52:32.04 ID:x4fi9gRO0
>>870
2010年春発売の機種をバッテリー交換もせず通話専用で使ってるが1週間余裕
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:54:40.08 ID:YbUQoNNt0
>>873
携帯サイトの管理人に嫌われることをして恨みをかったら、
アクセスしたことの無いサイトからスパムメールが来たとかはあるみたい。

固体識別番号の偽装も出来るしね。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20101025.html
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:54:48.94 ID:rXWxWOwmO
スマアホが無制限で速度制限無しで実測30Mbps〜100Mbpsで月2000円以下で
セキュリティ最強でバッテリーがYouTube24時間繋ぎっぱ再生可能になればガラケーやベーシックフォンのように爆発的に普及する。
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:55:17.70 ID:bbne3rjP0
>>875
かつてJ-PHONEの「全面液晶携帯」(パイオニア製)を2代続けて使ってたわ。
未来的で気に入ってた。
880イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:57:08.52 ID:cCipWZLBO
>856
>モバイルバンキングはイモー虫がセキュリティボロボロと認める固体識別番号の送信が前提だろ?

いやだからなんでシムカード情報をネットバンキングに送信したらセキュリティがボロボロってロジックになるんだ?
そもそも固体識別番号は端末個別に与えられてるもので白ロムにもあるんだが
いい加減シムカード情報と履き違えんなよ
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:57:08.92 ID:vE1l7szV0
>>877
それiphoneの漏えいだしw
スマホは個体識別番号を簡単に偽装できるから、気を付けた方が良いよ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:57:52.63 ID:bJRcBWeZ0
電話機能は従来型携帯電話の方がずっといいと思うんだが
電話なんだから、そこがちゃんとしてるのが重要なんじゃね
883イモー虫@転載は禁止:2014/12/31(水) 23:59:24.05 ID:cCipWZLBO
それからアマゾンとかも同じだけど『暗号問題』『で』ガラケーが危険だと言われてるのは主にドコモは『旧型番機種(末尾にi)』だけで、特にソフトバンクは皆無だぞ
ちょっとググったらわかる話なのにwww
『賢い電話(スマートフォン)』が聞いて呆れる
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:01:44.96 ID:cM2ULJKH0
>>880
利用してるサイトからなんらかの理由で端末固有番号と個人情報が流出したとするわな。

それが他のサイトでの犯罪に利用される可能性が高い。
885omikuji@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:02:51.76 ID:K9rsVZ7L0
はよ機械式キーボード付きのスマホ出せよバカ
あけましておめでとうございます
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:04:06.08 ID:cM2ULJKH0
>>881
スマホ向けのサービスはユーザーの識別に個体識別番号なんて使ってねぇよw

ガラケだけだわな。
887イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:07:41.60 ID:cf0aIAL4O
いやだからさ

『個体識別番号=manufacturer number』

が通知されたらなんでメアドと電話番号が漏れるって話になるんだwww

そもそもそれが漏れてなにになるんだよ

ソフトバンクはシムカード情報を完全ブロック出来るしな
しかしその設定のままでも通販を利用する際は暗号化されるぞ
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:08:29.61 ID:Zs4Gzkor0
>>886
で、
スマホと違ってIDとパスワードが破られても、固有番号のおかげで不正送金が防げる
これはOK? 
クロネコメンバーズとか使わないし、しかももう対策済みでしょ。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:09:50.69 ID:HDqjnL4H0
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ←←←←
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:10:26.32 ID:cM2ULJKH0
>>887
銀行とかから漏れるとは想像も出来んのか?
891イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:10:49.72 ID:cf0aIAL4O
>>884
>利用してるサイトからなんらかの理由

そのロジックだと通販などに登録した情報が通販から漏れるってロジックがスマフォにも通用するよな
まさかスマフォの場合はなんの情報も入力せずにエスパーの如く商品が届くとか言わないよな?
892 【大吉】 【1452円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 00:12:30.53 ID:/dJCjLUn0
ガラケーは必要最小限でいいのだが
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:13:04.80 ID:cM2ULJKH0
>>891
だからさ、スマフォのサイトの場合、ユーザーIDとかサイトごとに違うID登録できるでしょ。
実際、俺は全部違うIDで振ってるよ。
どこかで情報漏えいしたら巻き添え食うじゃん。
894イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:13:59.44 ID:cf0aIAL4O
>>890
その話をし出したらキリがないだろ
あらゆる社会のシステム自体を疑う話になる

アンドロイドの問題点は個人が野良マーケットに自由になんでもかんでも抜きますと宣言する規約のアプリを配信出来る点にある
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:14:54.21 ID:cM2ULJKH0
>>894
キリが無いんじゃなくてよくある話で一番気をつけなきゃならないんだよ。

まさか全サイト同じパスワードにしてる人?
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:14:55.86 ID:bPJEfHVz0
とりあえずあけましておめでとう
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:15:36.68 ID:KGNDrLTe0
たかが携帯に月々使用料6000円も払いたくないわ
ガラケーだったら1700円ぐらいで済むし
898 【大吉】 【1297円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 00:15:46.33 ID:d7q6RbnGO
何ヶ月か前に見たガラケー回帰の流れとかいう記事は何だったんだ
899イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:16:58.71 ID:cf0aIAL4O
>>893
いやだから、まずキミは『個体識別番号=manufacturer number』と『シムカード情報=ユーザーID』を混同すんのをやめろ
キミは最初から『前者』で語ってるから『メアドが漏れるー!』って『話の方向性がイミ不明になる』んだよ
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:17:13.00 ID:Zs4Gzkor0
>>893
ガラケーもIDやパス全部別にしてるけど?

そもそもスマホだったら、みずほからidパス流出 → 不正送金。ですが
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:19:40.20 ID:cM2ULJKH0
>>899
なんだ、同じ話を繰り返して?
今まで同一IDの危険性に気付きもしなかったのか?

携帯の簡単認証がサイトごとに違うIDで認証するような仕組みか?
端末毎に一緒だろ。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:20:26.78 ID:Tcgqh7090
>>898
アレは国内メーカースマホの出荷数が落ちたけどガラケー出荷数は横ばいというデータを記者の都合で書いた記事
データ上ではガラケーが右肩上がりというわけではないしスマホの人気がないというわけでもない
人気のスマホが海外メーカーの物になったというだけの記事
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:20:32.16 ID:Bnsv5xIQ0
あけましておめでとう

ようやくガラケーの年が終わった
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:20:46.89 ID:2cs8oWwt0
>>889
でもさ、電通のお得意様であるキャリア各社は正直ガラケーの方が設備増強しなくていいから利益出るんじゃね?
905イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:21:28.34 ID:cf0aIAL4O
>>901
いやだから、そのシムカード情報=ユーザーIDをソフトバンクはオフに出来るんだよ
いくらスパムサイト踏んでも迷惑メールは来ないぞ
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:21:37.39 ID:KGNDrLTe0
つかPC持ってたらぶっちゃけスマホなんて必要ないだろ
だってスマホ持ってる奴ほぼPC持ってないし
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:22:02.82 ID:cM2ULJKH0
>>905
オフにしてネットバンキングとか利用できるの?
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:22:25.00 ID:QMga2ejA0
>>895
それ携帯機種の問題じゃなくてサイトの問題じゃね?
909イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:23:03.08 ID:cf0aIAL4O
>>907
いやだから、なんでネットバンキングをする前提の話になるんだよ
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:24:12.22 ID:cM2ULJKH0
>>908
サイトの問題で済むのはPCやスマホの利用者。
携帯はどのサイトも同じIDでログインするから強制的に道連れにされる。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:24:17.92 ID:xvhSQgJm0
祝 スマホ捨ててガラケー復帰元年
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:24:41.45 ID:czp+pP510
>>146
俺も仕事メインで通話はガラケー、ネットはスマホと使い分けてる。
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:24:53.59 ID:QIQZga0i0
ステマおつかれ
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:26:42.59 ID:cM2ULJKH0
>>909
じゃあこう言ってくれ。
携帯は安全にネットサービスを使えないけど、
スマホは安全に利用出来ます。

イモー虫は携帯でネットサービスなんか怖くて出来ないよね?
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:27:44.31 ID:QMga2ejA0
>>910
へ?
ガラケーの時もスマホにしてからもIDとパスはサイトごとに変えてるけど
916イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:27:44.67 ID:cf0aIAL4O
>910
いやだから、アマゾンとかも同じだけど『暗号問題』『で』ガラケーが危険だと言われてるのは主にドコモは『旧型番機種(末尾にi)』だけで、特にソフトバンクは皆無だぞ
ちょっとググったらわかる話なのにwww
『賢い電話(スマートフォン)』が聞いて呆れる
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:28:01.05 ID:03SMR/OX0
>>903
今から10年前の2005年、WindowsのスマホW-ZERO3が登場したんだな。
Officeが使えて、PCと同期できて、PCメールも使えて、スケジュール管理も出来て、
クラウドも使えて、リモートデスクトップも出来て、今のスマホなら当り前の大き
さの画面で動画を見れてと、なかなか先進的だった。
あの頃、数年後の2008年頃にはほとんどスマホに置き換わると思ってたが。。。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:29:08.31 ID:sbUSANv60
もはやガラケーと聞いただけで笑える
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:29:39.38 ID:cM2ULJKH0
>>915
携帯でID入力とか面倒な事良くやってるな。
何回クリックすりゃユーザーID入力出来るんだ?
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:31:25.48 ID:de7Siww/0
ガラケーに独自サービスなどいらん
通話機能を特化させるで十分だ
あと必要なのは目覚ましくらい
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:31:47.33 ID:cM2ULJKH0
>>916
お前は携帯のネットサービス使ってないんだろ?
今は違うんじゃね?
922イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:32:26.25 ID:cf0aIAL4O
>>919
あのな?人の話はよく聞けよ?

ユーザーIDをオフにすればスパムサイトをいくら踏んでも迷惑メールは来ないっていう実体験があるんだが

その状態のまま通販をSSL状態で使える
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:34:04.87 ID:cM2ULJKH0
>>922
ああ、俺もスパムメールとかネット詐欺とか受けたことないからスマホはこの先も安全だな。
もちろん実体験ですよ。
924 【馬】 【436円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 00:34:14.57 ID:uIZ4PxZYO
アドエスが壊れて、生産停止の為買い換えできず、後継機
もなかった。
この時点で俺のスマホ生活は終りガラケーに乗り換えた。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:34:25.08 ID:R2sRPgZg0
がらけ?


(゚听)イラネ
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:34:27.59 ID:69vaFZHp0
>>922
> ユーザーIDをオフにすればスパムサイトをいくら踏んでも迷惑メールは来ないっていう実体験があるんだが

比較実験なら、
ユーザーIDをオフにした状態と、
ユーザーIDをオンにした状態で
その他の条件を全く同じにしないと意味ないよ。
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:34:29.86 ID:Tcgqh7090
>>920
それはもはやガラケーではない
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:35:51.53 ID:Zs4Gzkor0
>>919
携帯でのネットバンクは大体、マイページ登録とIDログイン固有番号で3重チェックだからスマホより安全だと思うよ。
それと、固有番号がないと利用できない銀行はみたことない。

その「かんたんログイン」とやらを今も複数サイトで使いこなしてたら危ないと言われても、使ってないからピンとこない。
大体「マイページ登録」だけじゃないか?
929イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:36:50.73 ID:cf0aIAL4O
>921
『常に』シムカード情報をオンにしてるわけではないだけで課金する時だけはオンにしてるぞ
ちなみに怪しいサイトには課金しない
ケムコ帝国などの公式アプリだけ
シムカード情報をオフにした状態でも2ちゃんねるも通販も使えるしな
…で、『個体識別番号=manufacturer number』が漏れたらなんでメアドが漏れるって話になるんだ?
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:38:23.82 ID:XmWIJ3xu0
ガラケーでワンセグついてるのが最強録画できるし維持費もやすい
イヤホンなんかダイソーで売ってるし
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:38:46.44 ID:QMga2ejA0
>>919
IDとパスくらいで何言ってんだよ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:38:47.45 ID:cM2ULJKH0
>>928
端末固有番号送信オフとか設定してる?
オフにしてないと勝手にサーバー側に記録されてるよ。
ディフォルトではユーザーエージェントに付けて送る仕様で、
サイトはユーザーエージェント見て携帯からのアクセスか判定してるから。
933イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:39:33.12 ID:cf0aIAL4O
>>926
新年早々イミ不明過ぎる
『ユーザーIDオフ状態』が“実はオフ状態ではない”ならオフの状態で迷惑メールが来るダロwww
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:40:01.93 ID:SsIqTFZe0
おれも終わったよ
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:40:57.76 ID:cM2ULJKH0
>>931
仮にIDがuseridだとしてこの単語打つだけで20回程度はクリックしなきゃならんだろ。
だからかんたんログインが導入された訳だし。
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:41:00.82 ID:69vaFZHp0
最近スパムメールが来にくくなってるのは
単にキャリアが対応しているからなだけ。

端末固有番号は全く関係ない。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:42:18.96 ID:YYrVGZys0
>>906
スマホとPCの両方を持ってこそ、本当に便利なんだけど
938イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:42:24.84 ID:cf0aIAL4O
>>932
新年早々またまたイミ不明過ぎるwww

ガラケーは『個体識別番号=manufacturer number』を送信しないと2ちゃんねるにレス出来ないんだが

そんな状態(プラスユーザーIDオフ)で何年も2ちゃんねるしてるけど迷惑メールなんていっさいがっさい来ないぞ
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:43:46.65 ID:cM2ULJKH0
>>938
はいはい、俺もiPhoneで被害あった事無いからiPhoneは完璧。
お前の判断基準ならこれで良いだろ。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:45:13.06 ID:0FmXhgt50
いや、メールと通話で十分だからガラケー使ってんだけど・・・
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:45:17.69 ID:Tcgqh7090
>>930
ガラケーはイヤホン端子すらも独自規格コネクタに収めてるからゴミなんだよ
942イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:45:44.08 ID:cf0aIAL4O
>>935
えーとwww半角文字にも予測変換登録があるのを知らないのか?
25文字まで予測変換に登録出来るぞ
>>936
迷惑メール設定はいっさいがっさいしてないがwww
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:45:45.13 ID:+P5j6IbP0
またlivedoor
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:46:33.41 ID:GHhapIIgO
>>906
電車の中、喫茶店で手軽に使える・小さいバッグで持てるのはタブレットまで。
MacBook Air持ってるけど、閲覧目的のみならiPad Air持って歩いてる。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:47:02.66 ID:dvtYH4C60
スマホは料金プランが高いから使いたくない
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:47:23.28 ID:QMga2ejA0
>>935
いや、予測変換ですぐ出てきてたな
なんでそんな苦労した記憶はない
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:48:40.74 ID:HDqjnL4H0
スマホとやらがそんなに素晴らしい物であるのなら、こんな不愉快な記事を書かなくても売れるはずだけどねwwwwwwwwwwwwww

【話題】 ガラケーを使う男は女性から恋愛対象外 「ガラケー取り出してパカッてする。ダサイ。女の子は引いちゃう」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411126893/
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:49:19.59 ID:69vaFZHp0
>>942
> 迷惑メール設定はいっさいがっさいしてないがwww

プロバイダがスパムと認定したメールは
送らないようになっている。
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:49:47.38 ID:ldnqAjbW0
 ワニさんはずっとガラケ〜ワニが数年前電波交換で買った
ガラケ〜どっかに落として新しいの2年縛りで10万損したワニ
しかも勝手に通信して銭盗み盗る使用じゃったので
通話のみの古い携帯に変えたワニ、今年90歳半ボケ婆たんも
天に召して独りなったら携帯など持たんワニ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:50:28.80 ID:QMga2ejA0
>>935
すまん
言い忘れたから追加で
ガラケーの時はカナ入力でもアルファベットに変換できてた
これが意外と便利だったな
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:51:23.36 ID:69vaFZHp0
まず当たり前だが、端末固有番号からメールアドレスを
取得することは出来ない。

なぜなら、端末固有番号は変えられないが、
メールアドレスを変えることは可能。

つまりドコモに問合せ無い限り、
端末固有番号からメールアドレスはわからない。

そしてドコモは端末固有番号からメールアドレスを
検索するシステムを公開していない。
952イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:52:13.01 ID:cf0aIAL4O
>>948
ソフトバンクは設定しない場合はそのような対策は適用されません
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:53:56.47 ID:rPWUNK2T0
電話だけ安く使えりゃいいよ
元々電話だろうが
メールとかアプリとかいらん
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:54:16.37 ID:KGNDrLTe0
>>944
電車の中でPCなんてキチガイじゃねえと使わねえよw
喫茶店ならタブレットでも余裕だろ
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:54:20.23 ID:cM2ULJKH0
>>951
ネットバンキングとか通販サイトにはメアド登録しちゃうでしょ?
ハッカーはそういう会社のサーバーを狙ってんのよ。金になるから。

スマホ一台を何百時間も掛けてハッキングするより
遥かにリターンが大きいよね。
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:55:42.12 ID:vRymCiU70
自分が使いたいものを使えばいいだろ。
一体何が目的で争っているんだよお前らはw
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:55:47.97 ID:vKosxldV0
>>903
去年はガラケーの年だったのか…
じゃあ今年も続くな(笑)
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:57:09.25 ID:HsBoB6/R0
>>937
確かに便利だけど、今残っているガラケー利用者は同期が必要な
使い方をしてないんじゃないかな。メールはIMAPが使えたはずだし。
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:58:01.56 ID:IqLT0jMv0
>>917
過去20年でありとあらゆる携帯機器を使ってきたけど、
今のスマフォは全くもって中途半端。
iphone4がそのまま進化してたらまだ良かったけど。

液晶ディスプレイに変わる表示装置が出てこない限り解決しない問題があるし、
そんなのが出てきたらスマフォはガラケーの形状に戻るだろう
960イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:59:47.61 ID:cf0aIAL4O
>955
そんな話をし出したらサイト側が個人情報を流すってロジックも自然に出ると思うが

てかハッカーのイミわかってる?悪用するのはハッカーではなくクラッカーな

クラッカーを話に出すならスマフォのがヤバいだろ

ガラケーは良くも悪くも頭が悪いからなんも実行しない
スマフォは良くも悪くも頭が良いからなんでも実行する可能性がある
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:03:01.21 ID:69vaFZHp0
>>960
> スマフォは良くも悪くも頭が良いからなんでも実行する可能性がある

実行って何の話してるの?

個人情報を手に入れたら、その個人情報を使って
パソコンから攻撃するに決まってるじゃん

仮にIDパスワードを入力できたとしたら
ガラケー使わなくても別の端末からログイン出来るよ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:04:14.49 ID:cM2ULJKH0
>>960
結構頻繁にある事なんだけどな。
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2012/120514.html
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:05:22.34 ID:CqBOmpCy0
まぁスマホへの移行が遅々として進まないのはネット利用環境の
コストの高さとか整備遅れも関係してるだろうな
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:05:27.39 ID:69vaFZHp0
>>955
> ネットバンキングとか通販サイトにはメアド登録しちゃうでしょ?
> ハッカーはそういう会社のサーバーを狙ってんのよ。金になるから。

もうスマホもガラケーも端末固有番号も関係ないじゃんw

通販サイトにメアド登録して、そのメアドを盗むってだけでしょ。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:07:46.05 ID:cM2ULJKH0
>>964
俺は自衛のためにIDとパスワードは全部変えてるよ。

サイトごとに変えるとか出来ないでしょ、端末固有番号は。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:08:09.26 ID:idlvF46u0
ガラケを終わらせたいなら自演でガラケウイルスでも仕込めばいいよ
端末メーカに積めばなんとかうまくやってくれる
967イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:08:10.18 ID:cf0aIAL4O
>961
>実行って何の話してるの?

いやだから、どうやって端末内の情報を抜くんだよ(笑)ストーカーアプリのケルベロスとかをインストール出来る能力もないのに。プレステ1でブルーレイを再生出来るか?
>仮にIDパスワードを入力できたとしたら

なんでパスを入手出来る前提なの?暗号化されてんのに
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:08:33.60 ID:69vaFZHp0
>>965
俺が言ってるのは、端末固有番号から
メールアドレスを知ることは不可能ってだけだよ。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:08:49.94 ID:bqfD/JmU0
自分の携帯代は、月に9百円くらい。
料金が変わらないなら、ガラ携でもスマホでもいいよ。
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:09:53.31 ID:cM2ULJKH0
>>967
ガラケの場合、重要情報は全てサイト側に保管されてるわな。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:10:41.96 ID:naeH/h7u0
基本料金高いからもったいねえし。
スマホの形でメールと通話で十分なんだけどなあ。
そういうプランつくってケロ。
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:11:06.90 ID:69vaFZHp0
>>967
> いやだから、どうやって端末内の情報を抜くんだよ
端末内の情報を抜かなくて良い。

ネットバンキングとか通販サイトにはメアド登録しちゃうでしょ?
ハッカーはそういう会社のサーバーを狙ってんのよ。(笑)
973イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:14:28.70 ID:cf0aIAL4O
>>962
クレカ使わなきゃいいだけのニュースじゃん
>>965
いやだから、『サイトが悪用に介入、クラッカーが介入』したら全部変えてもイミがないだろ
頭に障害でも抱えてるの?
974イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:17:36.77 ID:cf0aIAL4O
>970
いやだから、サイト側が流出に荷担した場合を言い出したらスマフォもガラケーもパソコンもカンケーないだろ
アンドロイドの危険性から目を反らすの必死過ぎだろ電通(笑)
>972
クラッカーが介入したらスマフォだろうがもう詰みだろ
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:17:47.15 ID:CJYctzzyO
>>966
今年もガラケー最強ってことであけおめ。
中国製のレノボやファーウェイやiPhoneとかアンドロイドスマアホにハードハッキングチップしくまれてるけど
中国製のガラケーなんてないから日本製オンリーの安心最強だからなw
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:19:26.29 ID:cM2ULJKH0
>>973
ID変えてたら、流出した情報を元に他のサイトでアタック受けて
勝手にドラクエ買われたりしないよ。
悪意の他のサイト管理者がIDを元に流出情報とマッチング掛けて個人を特定出来たりしないよ?

そのサイトの登録変えて、クレカ再発行して補償を受けたら終わり。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:20:40.52 ID:XmWIJ3xu0
>>941
確かにそれはあるね
ヤマダ電機はスマホしかあつかってないし
俺も相手からの受信用に使っているだけで
J-Phonでも充分だし
イヤポンはNHKのニュース録画して電車で聞こうと思っただけで
ニュー速は株やってる人位でしょ
978イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:23:45.44 ID:cf0aIAL4O
>>976
クラッカーをロジックに介入させといて勝手に買われないってのは無理があんだろwww
新年早々どんだけ必死だよ(笑)
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:24:26.23 ID:cM2ULJKH0
>>977
NHKのニュースならRSSリーダーに登録して、
見たいニュースだけ動画を再生するとか、
NHKネットラジオのアプリ使ったら録画の手間が省けるんじゃないかい?
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:25:44.05 ID:idlvF46u0
やっぱ特亜スマホはダメか・・・安物買いには気をつけよう
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:25:51.72 ID:Ry3+mmZY0
イモー虫

コテ名 イモー虫
遍歴 突進→時雨→死神→イモー虫
機種 V905SH
出現頻度 頻繁
住み 岩手県盛岡市
生年月日 1982年01月22日
性別 男
職業 なし(無職)
実家手伝いリンゴ園
趣味 --
特筆事項 イメージビデオ大好き、歌がテラ上手い
質1で検索スレを立てる
執着気質
特徴 ハゲ
身長 181cm
口癖 「ソースは?」
コピペ イモー虫@
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:26:08.59 ID:/Kv5GiYz0
8年使ってたガラケーが壊れたからスマホに変えることにした。
ワイモバイルと楽天モバイルどっちの方がいいと思う?
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:26:38.58 ID:cM2ULJKH0
>>978
去年の前半に実際に楽天ドラクエ事件として大規模な被害が出たんだよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/02/news107.html
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:28:28.91 ID:OMI4xOZC0
>>1
今のうちにdocomoに言っておく
ガラケーやめたら、機種変更じゃなくて、契約会社変更するからね
まあ、その頃他の会社にもうガラケー残ってないかも知れんが腹いせで
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:29:18.46 ID:10MewQa8O
>>982
ガラケーなら中古を探せよ

FOMAカード差し替えるだけで簡単だ♪
(`・ω・´)
i-modeを死語にするな!!
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:29:38.35 ID:03SMR/OX0
>>982
simフリー機とみおふぉんの組み合わせでいいと思う。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:29:50.64 ID:+xZklT/U0
イモー虫って何人いるんだ?
ここに出てきているイモー虫は今まで見たことのないトーンのような気がする
トリップ使っていないから簡単に成りすましが可能だろうけど
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:31:23.91 ID:XmWIJ3xu0
>>979
確認用なのでどうでもいいです
989イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:31:25.90 ID:cf0aIAL4O
>>983
だからそれはクレカを使わなきゃいいだけのニュースじゃん
クレカなんてセキュリティ面を考えたら普通は使わないぞ

で、クラッカーを介入させといてスマフォは大丈夫ってのは無理があんだろwww
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:32:40.42 ID:tsLsrXjx0
老眼ジジイだからこの愛器の液晶を超える端末が出たら入れ替えてやんよ
http://www.n-keitai.com/n-05a/
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:34:58.52 ID:cM2ULJKH0
>>989
そうだね。お前みたいな奴は使わない方が良いね。
俺は対策して使ってるけど。

サイトが攻撃受けたらその運営会社かクレカ会社が補填してくれるし、
二次災害が出ないように気を付けてるからね。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:37:43.35 ID:QMga2ejA0
>>983
ガラケーだとiモードのパスワードがなきゃ月額も売り切りも買えなかった記憶がある
ガラケーでその事件みたいなのは起こりにくいんじゃないか?
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:37:45.38 ID:Zs4Gzkor0
携帯でのネットバンクは大体、マイページ登録とIDログイン固有番号で3重チェックだからスマホより安全
ってことが分かった一日だった。

スマホならIDパスワードが流出したら不正送金されちゃうから、しかたないな
994イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:37:57.80 ID:cf0aIAL4O
銀行はパスを使っていれば本人だと見做すぞ。利用規約にはどんなところでも「パスワードを他人に教えるな。適切に管理しろ」と書いてあるから、それが契約
どんな状況でパスワードが盗まれようと「適切な管理責任を怠った」と言えてしまう。パスワードが入力されれば本人認定
誰も補償されない事態になりかねない
995イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:41:19.39 ID:cf0aIAL4O
>992
>ガラケーだとiモードのパスワードがなきゃ月額も売り切りも買えなかった記憶がある

クレカの話だから公式アプリカンケーねーだろ
楽天とかの通販でなんでキャリアごとに個別設定される暗証番号が必要って話になるんだ?
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:41:56.90 ID:10MewQa8O
どうせスマホも次世代機に取って代わられる日が来るんだよ
(´・ω・`)

i-modeの火を絶やすな!!
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:42:03.58 ID:XmWIJ3xu0
あ俺パソコンは持ってるからADSLだけど
情報だけ欲しいだけ
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:42:45.63 ID:cM2ULJKH0
>>994
そうだよー。
他のサイトで流出したIDとパスワード使われたら補償されないから気を付けてね。
でも携帯電話ってパスワードは数字だけを許可してるから、
ID同じだと総当たりで簡単に解読出来ちゃうね。
999イモー虫@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:44:35.35 ID:cf0aIAL4O
>998
いやだから、なんでクラッカーを介入させといてスマフォだけは大丈夫っていう視野狭窄なロジックを展開すんだよ(笑)
>1
総務省は『通信モニター』って形で調査の協力者を『募集』している。すなわち『ランダムチョイス』じゃない時点で捏造(正確性が乏しい)だ
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 01:44:54.40 ID:dOIXoDbpO
ガラガラガラガラガラガラ〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。