【金融】1月最初の国債買入、1年超3年以下と3年超5年以下は各4000億円に減額=日銀©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止 ©2ch.net
2014年 12月 30日 17:20 JST

[東京 30日 ロイター] - 日銀は30日、2015年1月5日から適用する「当面の長期国債買い入れの運営」を公表した。

1月最初のオファー金額は、「残存期間1年超3年以下」と「同3年超5年以下」をそれぞれ4000億円とし、12月の1回各4500億円)から500億円減額した。

  同時に 「同1年以下」は700億円(12月1回1100億円)、「同25年超」は1400億円(同1600億円)にそれぞれ減額。
「同5年超10年以下」は4000億円、「同10年超25年以下」は2400億円に据え置いた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0TT02F20141230
依頼115
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:07:01.53 ID:1c3nTdK20
>>1
本文の半分くらい数字だけの記事だな
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:07:09.88 ID:EosRFLbZ0
円安で叩かれたからか
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:08:41.25 ID:Gmn11w+P0
【経済】国土強靱化に70兆円=二階自民総務会長 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419734897/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:13:19.32 ID:6KdwStuX0
国債の利子が下がりすぎて、生命保険会社、銀行からのクレームがすごい
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:17:22.08 ID:z4XHznn80
来年は調整で株も通かもらんこるげ
国債が一番安全→札割れ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:32:53.54 ID:hz5xcc8e0
1月は例年日銀券の流通量が3兆円くらい減る。
即ち、紙幣要因で日銀の当座預金が増えるから、極めて当たり前のことだと思うが。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:33:28.90 ID:O35E4N0i0
異次元緩和中。
金利が下がり続けて日本だけ異世界(最悪マイナス金利が恒常化)の市場になるが、
貸し出しが増えて設備投資に回るまで、市場が歪もうが、バブル経済から戻れなくなろうが
市場が踊るまでこの道しかない。

尻ぬぐいは10%消費税分の毎年25兆円の収入。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:34:11.26 ID:deqClFcJ0
>>2
表にすれば簡単に済む記事。
文字にするとこうなる。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:38:10.39 ID:Otqss0NO0
まだ買い入れ額多すぎ

1ドル100円程度でちょうどよかったのに
黒田が無能なせいで一時120円越えまで行ってしまった

黒田は追加緩和ほのめかして国民を恫喝してるしヤクザと一緒
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:40:47.41 ID:hz5xcc8e0
日銀が国債を買うと株に向かう。
設備投資には向かっていない。
なお、銀行の貸し出しと、日銀への預け金は関係ない。
また、日銀が国債を買う相手は銀行だけではない。
量的緩和なんて、全く理屈に合わない。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:47:07.04 ID:hz5xcc8e0
日銀券の流通量減少
2012年12月末から2013年1月末で4兆円
2013年12月末から2014年1月末で4兆3千億円
これだけ紙幣が日銀に返ってきて当座預金となる。
その1月にまだこれだけ買わにゃならんというのは末期症状。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:05:45.95 ID:1/uLng5b0
急に引締めやると危険だから
徐々に戻してゆくのではないのか
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:14:51.52 ID:XNQS2o7+0
異次元緩和てのは妥当な表現か? 金利相当分程度だろ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:16:28.02 ID:bxkoE2Ms0
フォワードガイダンス(独り言
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:24:02.83 ID:PezfuTy/0
盟友だと思っていた安倍ちゃんが
消費税10%を延期したので
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:24:29.85 ID:bbfASTeZ0
財政ファイナンス批判が怖かったか
もう遅いような気もするけど
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:27:11.35 ID:bbfASTeZ0
>>16
安部はリフレ派で上げ潮派だっつーのに黒田の片思いだな
消費税上げてほしいなら野田とか谷垣とか麻生じゃないと
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:06:53.66 ID:SIJ8xiAF0
年金残高見てしまった?
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:37:56.47 ID:vinWAPUq0
つまり、また物価は下がるってことだな
原油安も絡んで更に

急いで値上げしたところはアホでさ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:25:10.90 ID:Lvme9a4+0
>>1
これって「1月最初のオファー金額」なんでしょ。金利や為替に実体的に影響出るとは思えんけどね。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止