【科学】居眠り運転、一時的な刺激与えても数分でリバウンド現象−名城大が解明©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止 ©2ch.net
名城大学大学院の山田宗男教授の研究グループは、自動車などのドライバーによる居眠り運転防止のため一時的な感覚刺激を身体に与えても、
数分後により深い居眠りに襲われる「リバウンド(揺り戻し)睡眠現象」が存在することを突き止めた。

磁気刺激によって体内の生体エネルギー「アデノシン三リン酸(ATP)」を補給すれば、この現象を抑えられることも確認した。


 山田教授らは名古屋産業科学研究所と共同で、被験者である21―24歳の健常な男性100人超の協力を得ながら実証研究を実施した。

その結果、「感覚刺激後の数分後の居眠り状態」は、「感覚刺激前の居眠り状態」の約70%のレベルまで覚醒指数が下がっていた。
つまり感覚刺激を与えても、数分後にはその前の居眠り状態以上に眠気が強くなっているリバウンド睡眠現象が起きていることが分かった。

 一方で、山田教授らは、名産研の毛利佳年雄上席研究員が福島雅典京都大学名誉教授と共同で発見した「磁気プロトニクス原理」を応用し、新しい生理的磁気刺激法を考案。

直径7ミリメートルの球状の磁性体を100個程度並べた磁化焼結球列を充填した長さ約60センチメートルのチューブを作製し、これを被験者の脊柱部に当てる手法を開発した。

 磁気刺激を使い、同様に被験者15人を対象に実験したところ、刺激後数分経過しても刺激前と比べて覚醒指数が変わらず、
「リバウンド睡眠現象」が起こらないことが判明。これは磁気刺激によって体内のATPを補給するためとみられる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020141230eaab.html
依頼114
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:37.02 ID:WlsoPIqm0
2
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:51.17 ID:/98JfGm/0
キニスンナ
駐車場で人を轢き殺しても刑務所行かなくていいんだから
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:36:06.96 ID:az7+bMpU0
眠気を確実に一時間限定で取り除ける薬とか作ってよ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:37:15.66 ID:GCedvPkZ0
仕事中にうとうとしても
恐いボスが来ると完全覚醒するけどな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:37:51.52 ID:Ft4IArQ80
>>4
つヒロポン
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:15.58 ID:PYrJj1qc0
まあ無理せず休めってことだな
それにつきる
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:28.41 ID:miF5p3dN0
早急に停められる場所を探して30分寝るのが一番
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:34.72 ID:kQS4cKwQ0
寝ろ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:48.08 ID:24Ywp+U/0
小学生の自由研究ですか?
この手の低レベルななんちゃって研究をいちいち採り上げるな
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:59.15 ID:7QlZXmRoO
目覚ましが鳴る前に自然に目が覚めるとスッキリしてるけど、目覚ましで起きると二度寝するという事ですよね(´・ω・`)?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:39:48.84 ID:B3cMi4990
ぽかぽか陽気の日が特にあかんわ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:41:08.58 ID:T4uaCicH0
俺も研究に協力したい。絶望的なまでの眠気を除去したい。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:42:23.71 ID:cN4hAt1h0
>名城大

私大初のノーベー賞を輩出した大学。
東海地区の名門。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:42:29.90 ID:7QlZXmRoO
>>13
つ永眠
16"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/12/30(火) 22:43:36.81 ID:iAjBDUlv0
>>1
そらそうだろ。
身体が休息を欲しているんだ。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:43:57.79 ID:/3oBdB6P0
>>10
じゃあ>>1を詳細に解説してみろよ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:12.05 ID:qHjkZLBYO
知ってた
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:38.28 ID:q78XWVtE0
>>1
眠らせない世の中が異常だと思わなくなったら最早人間ではない
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:45.60 ID:d4P2MoP00
眠いからとSAに入ると途端に目がさめる。
そして高速に出るとすぐに眠くなる。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:47:32.44 ID:W/5J9fET0
「時速100kmで走行中に窓から手を出すと、女の胸を揉むのと同じ感触を味わえる」・・・と言ったら、
車内のみんなが窓を開けて手を出し始めて、全員の眠気を吹き飛ばすことに成功した。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:48:54.98 ID:5qShXLzj0
なんだこの厨二臭いネーミングは。
ピップエレキバンじゃダメなのか?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:48:59.36 ID:zuwxIAMC0
つまり寝ているヤツの腹にキック入れて叩き起こしても、ガチギレしながら寝てしまうということ?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:49:37.22 ID:yppv0ydW0
> 直径7ミリメートルの球状の磁性体を100個程度並べた磁化焼結球列を充填した長さ約60センチメートルの
> チューブを作製し、これを被験者の脊柱部に当てる

え、効くわけないじゃんw

ttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2012196333

こんなオカルトで生活できる教授とかいいご身分だなぁ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:51:46.25 ID:7iaTzd5T0
バイクでももちろん居眠り可能
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:54:34.34 ID:JU8PduyD0
>>13
糖尿なんじゃね。
血液検査をオススメする。
ヘモグロビンa1cの値が7以上で糖尿だから。
抗えない眠気の原因が糖尿であることは、ママあるので。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:55:38.19 ID:VjK/OtlO0
眠気覚ましにオナニーが有効(ただし射精してしまうと強烈な逆効果)
というのは本当だろうか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:55:40.86 ID:SLhxZmn0O
これは経験的に分かる
いっそ15分でも仮眠をとったほうがいい
そのままSAで爆睡する可能性もあるがw
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:56:09.24 ID:pP+nPUoP0
名城ってFランじゃんw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:01:43.55 ID:E1QydOc/O
誰でも知っている事を言って、科学!とか後ろめたくないの?
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:08:48.16 ID:pmPJHgwg0
睡眠時無呼吸
急激な血糖値上昇など
根本的原因を取り除かないと
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:15:59.65 ID:xDr++jQc0
経口薬作れないの?
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:19:44.40 ID:/XjyXA0Z0
>>1
これはこれですごい発見&発明だと思うんだけど、
これを肯定してしまうと、無茶運転する長距離トラックやバスが横行しそうで怖い(´・ω・`)
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:25:18.47 ID:U1jfcfBD0
睡魔って恐ろしいよね。
寝たら死ぬってわかってても落ちちゃうんだから。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:26:54.33 ID:pK7Dd6k70
>>28
夜通し運転して、日中丸々遊んだ帰り、そのまま夜通しで帰ろうと思ったが、
途中で限界が来て、SAで仮眠のつもりで寝たら6時間経ってた事あったわw
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:27:59.46 ID:kvcyM2YF0
プロは5分だけ寝る
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:29:09.05 ID:Ca5Wqh7s0
これはわかるな。車でウトウト眠くなると地獄だからな。
眠くなったらコンビニ駐車場などで寝た方が絶対いい。
仕事に支障が出たとしても大事故起こすよりはマシだよ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:30:08.65 ID:hDFbafEj0
眠気は睡眠で取るしかないからな。
たまに栄養ドリンクとかQPゴールドで覚醒出来る人がいる(らしい)けど
羨ましいわ。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:30:51.93 ID:1dd2b9i50
>>35
6時間で済んだお前は幸運だ。
もし夜通し運転したら永久に眠っていたのに違いない。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:32:39.32 ID:YhVC/mgS0
プロドライバーは大変だな 
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:34:43.31 ID:LC4C2+xL0
7mm の球を 100 個並べると 70cm にならないか?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:36:31.59 ID:WJAkv/6n0
眠くなると前の車に追突しそうになる
距離感覚がおかしくなるね
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:40:05.21 ID:kMJWjGV70
この磁気ネックレス欲しい!
ピップかファイテン早く商品化しろよ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:41:29.61 ID:nLbYnYqS0
春日武彦の本で読んだと思ったが、眠らせない拷問って無理なんだってね
海外の歴史的事例だがどう頑張っても最後は寝ちゃうんだってさ。もちろんその途上でPTSDのような
精神疾患を惹起することは当然あるし苦痛は苦痛だから拷問の効果はあるだろうけど。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:42:09.68 ID:tC5EU2Jp0
>>1
眠いなら眠れ30分くらいでもかなりスッキリするぞ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:42:40.40 ID:qNU8Qq/f0
>>17
研究したことのない馬鹿にそれはキツイだろw
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:44:47.22 ID:LC4C2+xL0
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:45:11.64 ID:/R2CJfRb0
>>45
つうか、30分より長く眠ったら逆に起きられなくなるな。
2hとかが眠くなるピークの感じ。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:45:50.16 ID:/i5kRbxN0
どうしてもダメな時は路肩に停めて15分寝るだけで復活するよ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:46:11.12 ID:/XjyXA0Z0
眠いから仮眠取ろうと思っても、帰省ラッシュ時のSAなんてホントに停まれないので大変なんだよね。
一時的にでも、駐車領域を増やすことができれば、事故の数も減るんじゃないかと思うんだが・・・(´・ω・`)
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:49:03.72 ID:7FOUl/MYO
カフェイン錠剤で
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:50:35.41 ID:bl6qfkDg0
>>1
歌って酸素補給すれば目が覚めるぞ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:51:00.15 ID:cs+bUh2IO
太股にナイフ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:52:57.04 ID:nLbYnYqS0
まあ確かに田舎道だと解離とか起こりやすいから怖いわなあ
あと短期記憶の悪戯って奴で家でて職場ついてその途中、どの信号で赤で止まったとか
もうまったく全然覚えてないっしょ?w あのドライバー心理学も面白いよな。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:25.76 ID:3PeGoIs40
ピップエレキバン買い占めればいいんだな
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:15.72 ID:GAoVi3kL0
眠いときは寝ろ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:03:49.47 ID:gUv8XH3b0
円盤型フェライト磁石φ5, 厚さ2mm を100個(\2000)買ってきて、
裏表交互に、反転しないようにテープか薄板に張り付ければ
もっと強力なものができそう。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:07:15.92 ID:JGkiMMpi0
リバウンドって感覚は非常に良くわかるな。
一度我慢すると更に強めな睡魔が襲って来る。
次はもっと強めと、波状攻撃てな感じだな。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:07:29.81 ID:RKHIohUA0
うちの会社の営業部は眠くなったら営業車の中で寝ていいらしい。
事故起こすよりマシと判断したみたいなんだが、羨ましくて仕方ないわ。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:08:03.83 ID:ElSBljciO
運転手の頭がふらついたら路肩に移動して自動停車する機能をトラックとか義務化したら良いと思うけどな
後過積載も動かなくしたらと
それ前提でやれば過当競争も減るだろう
61"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/12/31(水) 00:09:47.38 ID:JPR3ytTv0
誰もが経験的、直感的に理解していることを、
仕組みを解き明かし、定量的にデータを取得して
分析できるようにするところに意味があるんだ。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:10:29.82 ID:IobP3Nbo0
>>56
法然上人乙

問「念仏の時、眠くてやってられず、さぼっちゃうんだけど、どうしたらいい?」
答「目の醒めてるときに念仏しろよ」

いと尊かりけりw 兼好法師もまとめてリスペクトだw
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:15:19.19 ID:WnFYv67Q0
>>20
あるある
なんでだろうな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:17:46.57 ID:c/GV31vA0
うつ病の俺はどうすれば良いかな~_~;
今日は葬式中にお経聞きながら爆睡してた。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:17:48.53 ID:Cxz/Pk0y0
一人だと片道100km超えでも運転全然眠くならんが
上司と一緒だと半分寝てるわ
一人の時はエアコン一切使わず大抵窓全開だから当然だが
快適環境嫌い
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:19:58.05 ID:HR3cBoII0
>>38
カフェインに弱い人だね
白人には弱い人が多くて酷いのだとコーヒー1杯で震えが来るらしいw
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:29:47.37 ID:W6Fq1N0T0
刺激が足りないだけじゃないか?
ペンとかでふともも1センチぐらいえぐれば眠くならないよ。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:30:48.17 ID:wwDhAyXR0
ガムもミントタブも効かない時
堅い煎餅をバリンバリン食べる。
窓全開で歌う。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:40:02.01 ID:T4d1uKQq0
三交代の仕事をしている俺は寝不足や徹夜には慣れているが仕事をしながら寝るのにも慣れてるからなあ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:47:17.19 ID:rh2EgqTq0
>>4
一応既にそういう薬は作れるんだが、まだ認可はされてないっぽい

35時間無睡眠のサルも元気に――脳内ホルモンを鼻内にスプレー
http://wired.jp/2008/01/08/35%e6%99%82%e9%96%93%e7%84%a1%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%82%e5%85%83%e6%b0%97%e3%81%ab%e2%80%95%e2%80%95%e8%84%b3%e5%86%85%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%92%e9%bc%bb/
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:50:08.74 ID:2p/GyQpo0
マジ話をすると東北道……岩手だったと思うけど
猛烈に真っ直ぐな区間で居眠り状態になり、
路肩との境のガタガタとする所を踏んだら
一気に目が覚めたわw
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:52:12.81 ID:2p/GyQpo0
>>60
そんな機能付けるよりもトラックは高速道路自動運転義務付けすればいい。
自動運転にしておけば、あのノロノロとした追越とかなくなるし。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:52:40.42 ID:hHXiO92i0
シャブ打ったほうが早い
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:14:43.95 ID:3iD6QSmV0
南山>愛知>名城>愛知学院>あと同じ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:10:01.43 ID:kTGmi7G3O
マジ10分でも眼を閉じてみると短時間睡眠が出来てる。休憩しろ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:10:37.67 ID:8BMLIVvb0
愛知県内で大学と呼べる最低ラインは名工大と言いたいところだが、
百歩譲って南山ってところか。ただし南山は県内で評価されすぎな傾向がある。
それ以下は高卒と同レベルだな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:11:06.65 ID:a4zPY6u+0
高速バスの運転手とか、どうしようもない眠気ってどうしているの?
いくら注意していてもどうしようもないとき有るよね
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:17:27.57 ID:RYWrcH+d0
俺は仕事中よく眠りに落ちようとして
何とか寝まいと一生懸命顔は上げてるんだが
瞼と一緒に顎が落ちて口が開いていくらしい
みっともないから治したい
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:54:06.79 ID:ejhS7kby0
>>68
なんか食べるのはきくよな
俺はスルメ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:29:08.70 ID:QwHwcHeM0
高速で眠気と戦いながらパーキングに行き、仮眠をとった時は必ず、
目を覚ました瞬間、居眠り運転したかと思って焦る。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:52:54.66 ID:fuwEDsSL0
>>14
名門ではない
赤崎先生は、名古屋大学を定年退職してから名城大に行っただけ
82(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:23:12.36 ID:TmgmFudr0
(´-`).。oO(生理的磁気刺激法に○○効果とか名前つけときゃいいのに....)
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:37:59.61 ID:FTSj8oia0
30分の仮眠でいこうぜ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:42:00.80 ID:znRwdE67O
眠気と戦いながら運転しなきゃいけないひと意外といるだね
レスみて驚いたわ
自分はそんな体験一度もないな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:43:23.01 ID:3BEWM40bO
>>1
塩釜口駅を大学名にしてもらえなかった大学
(名大は一発で駅名に)
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:54:18.78 ID:wejBWQZg0
>>77
昔トラックに乗ってたって人と 眠い時の運転について話していて
私は 信号待ちの間だけ寝ようと思ったことがある。って言ったら
その元トラック運転手さんは 笑いながら 
俺なんて死ぬほど眠いときに 片目だけつむって片目だけ眠れないか?
なんてワケの分からないことを思ったことがあるよー。w って言ってた・・・。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:57:34.34 ID:GhLqxtlY0
エロいこと妄想して目を覚まそうとしたらちんちんに血流が集まったせいか余計眠たくなった
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:57:44.93 ID:f7HsBhC80
仮眠するしかないよ。30分でも寝るとかなり回復する。
トラックとか30分も寝たら罰金だよね。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:15:58.23 ID:2DFpe1tA0
まんこを1匹も被験対象にしなかったのは何でだろう
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:53:15.27 ID:xsi3WBFB0
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ45【名城・中京】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1419026866/
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:56:05.28 ID:xsi3WBFB0
>>76
早慶 VS 名大 VS 阪大
理科大 VS 名工大 VS 大阪市立大
MARCH VS 南山 VS 関関同立
日東駒専 VS 愛愛名中 VS 産近甲龍
大東亜帝国 VS 名名中日 VS 摂神追桃


http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/1/9/190dc049.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/3/e/3ef98699.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:58:51.66 ID:xsi3WBFB0
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<工学系>(14/11/18更新)一番高い偏差値で集計

南山 51.66 (機械電子52.5 ソフトウエア52.5 システム数理50.0)
名城 50.45 (機械52.5 電気52.5 情報50.0 化学52.5 材料50.0 建築52.5 環境47.5 メカトロ50.0 交通50.0 社会47.5 数学50.0)
中京 49.37 (機械52.5 電気50.0 情報47.5 メディア47.5)
愛工 45.25 (機械47.5 電気45.0 化学47.5 電子情報42.5 環境47.5 建築45.0 創造45.0 住居47.5 土木45.0 防災40.0)
中部 41.87 (機械42.5 電気42.5 情報42.5 化学42.5 電子情報42.5 建築42.5 ロボ40.0 都市40.0)

*南山と中京には土木系学科と化学系学科はありません。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:04:35.89 ID:sVyBF3IZ0
とにかく眠気を覚ますには、不愉快な思いをするしかない。
俺は肛門に指を突っ込み、小豆大の便を穿り出し、鼻に詰めながら運転している。
もちろん、車内に自分ひとりだけの時の裏技だ。
ファブリーズも必須。
東京から福岡まで帰省する時には必要なテクニック。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:23:21.35 ID:1UhOnXT00
朝寝起きが悪い時に一発抜いたら起きれるのはなぜ?
習慣づいてるんだろうか…

ここしばらく朝抜かないと起きれないし夜も抜かないと寝れない
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:33:37.82 ID:upYqINtT0
ピップエレキバンを張っておけば眠くならないってこと?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:08:56.60 ID:avPXeYT40
無駄な抵抗はせず
30分くらい寝るのが一番なんだろうな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:22:40.07 ID:+sm/R3qq0
鳥なら片方ずつ脳を休められるのに
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:25:35.83 ID:Pm3/lIi00
眠気といえば、Android端末のカメラのシャッター音(スクリーンショットなんだけど)を連続で聞いてると
必ず眠気が襲ってくる
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:39:08.27 ID:dJCP8tWWO
護身用のスタンガンを左太ももに撃つ、鷹の爪を飴みたいになめる、わさび汁で目薬、このあたりが安定しそうだな。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:41:00.60 ID:/BVq+DOH0
「生理が遅れてるの」の一言で、眠れなくなる。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:42:16.53 ID:Y03LEvvi0
落ちるまで強化される眠気って気持ち良いよね
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:45:07.08 ID:oxGKZYD50
高速道路で眠くなると地獄だよな
次のパーキングに滑り込むまでの時間が永遠に感じる
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:50:59.44 ID:VVuurnf80
眠気覚ましガムと飲み物で一時的に覚醒させ、
安全な場所まで行ったら仮眠するのが一番。
20分の仮眠と少しの運動で、次の2時間の運転が快適になる。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:20:41.50 ID:P62k7xgf0
今に経団連が覚醒剤の規制緩和、通販の自由化を唱えて労働者を廃人にさせて
残業代0と合わせて人件費を浮かそうとするのではないか?
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:24:55.47 ID:AQK96CyF0
>>102
で、パーキングに着くとそう眠くもなくて休憩したからいいか、と出発して本線に合流した途端また眠くなるんだよな。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:26:22.86 ID:md9MVQBEO
>>96
確かにそうだね。
ただ、電車・バス等、時間で動いている人には難しいね。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:55:37.43 ID:xeLkYPnA0
眠気はある程度はなんとかなる
けど、目がとんでもなく充血して
涙が止まらなくなるとか目が開けられなくなるのがヤバい
運転中に前触れなく突然来るからなあ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:59:29.57 ID:nTDZ3h8kO
山手線で人体実験出来るな。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:00:31.71 ID:E/xvaaLQ0
眠い時に限って、SAやPAがないという・・・。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:04:01.80 ID:WQZXpugaO
あの上のまぶたと下のまぶたが引力で引き寄せられる感覚かw
でも居眠り運転なんて随分長い間経験してないな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:12:35.97 ID:jBCbYLwf0
>21―24歳の健常な男性100人超

自分とこの学生ばっかりかよ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:14:24.04 ID:aajs3GwW0
眠気我慢すると勃起するのはなんでだぜ?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:27:03.76 ID:GZasVqKu0
>>20
高速は知ってるときの流れる景色が催眠効果をもたらすんだよ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 19:28:05.38 ID:GZasVqKu0
>>113
○高速を走ってるとき
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:26:41.86 ID:xsi3WBFB0
一流  名大
準一流  名工大、名市大
二流  県大、愛教大
準二流  南山、豊工大
三流  愛愛名中、SSK、名外大
四流  名名中日
五流  その他
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:49:31.41 ID:vk6SaHAx0
>>113
一定のリズムで景色が流れるのがまずいのかなぁ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:32:15.27 ID:rQpzwm480
夕日に向かって走るときとかまぶしいの我慢して走るときの眠気は異常
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:43:14.65 ID:m+BTgGYd0
>>116
80〜100キロ位の速度で走ると、車線の間隔が
ヤバいリズムになるらしい。
若い頃は、それを回避するためにかなりの速度超過で走った。
今は、次のサービスエリアで寝る。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:45:00.88 ID:gr6L/PyW0
ヒヤリハットでお目々パッチリ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:21.84 ID:SaN9f2pE0
睡眠欲って一番強い欲求だよな
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:27.84 ID:8ikjPK1yO
バイクで一瞬寝落ちした時、抗うのを止めた。
眠くなったら仮眠。これが一番。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:25:26.07 ID:TAxP4TKX0
運転中、眠気がやばいときは歌うのをお勧めする
普通に我慢してたら寝落ちする
少し古い歌なんかを思い出しながら歌うと脳を使うのでいい感じ
まあ仮眠とれるならその方がいいけど無理なときな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:25:38.24 ID:rzvwhy+a0
>>80
あるある


俺は眼を閉じて休んでて、激しいジャーキングが起きたら十分仮眠できたと判断する
マイクロスリープというやつか
ジャーキングめちゃくちゃ気持ちいい 脳がリフレッシュされるような感覚がする
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:27:43.37 ID:KdogUbNUO
今の季節はいいわな
窓全開で否応なし
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:32:33.47 ID:t74hBvW60
パーキングで停まって15分ぐらい寝てるな
ほんの少しでも寝れば体が寝たと納得してくれる
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:33:53.08 ID:MLb6JQhL0
>>59
営業は勢いも大切。
仮眠取ってリフレッシュ出来るなら、その方が良い。
事務と営業両方経験してるが、行動の原理原則が異なる。
127 【吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:36:58.84 ID:2TDBR2Sz0
トウガラシを噛むそれだけだ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:49:17.42 ID:lPRmWLWU0
眠くなったら寝るのが一番
以前、高速道を運転中に眠気感じて無理して運転してたら
意識が飛び気がついた時はSAで普通に寝てた
無意識でSAに入って爆睡してたかと思うと
心底怖くなったな
それ以来、眠気感じたら決して無理はしないようになった
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:38:22.22 ID:nFrI2Oj70
眠気のピークを過ぎると急に目が覚めるのはなんでだ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:50:04.10 ID:d3IwQXhw0
あるね。お偉いさん送るとき仕事で疲れて眠いけど、上司がみんな寝て話し相手もなく、ラジオもつけられず、上司に気を使って何も口にできない、ただ眠気との格闘。

上司が飲酒してたら呼気のアルコールもまた眠気を誘う。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:53:04.32 ID:6TGiaH680
おまえら知ってた?居眠り運転して事故っても居眠り運転したとか絶対言ってはアカンよ罪糞重くなるぞ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:16:00.53 ID:mYI7Pb0M0
眠くてたまらなかったがレッドブルとブラックコーヒーを飲み続けて
深夜車を走らせ続けてたら
ふと気づくと赤信号を無視してたりオービスに写真撮られてた
一発で免停六ヶ月
目は開いていて運転はできるけど認識力が低下、脳が休眠してる間がある
我ながら生命の神秘を感じた
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:46.60 ID:6TJFU6sZ0
ピップエレキバンでおk?
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:31.73 ID:Xj4nAFHb0
眠気覚ましなら、オロナミンC
安くていい
これで効かないならねたほうがいい
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:18.96 ID:UbtYl+Sq0
車運転するの30分が限界だわ
強烈な眠気におそわれる
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:10.90 ID:jdhL8mkK0
フルバケだからSAに入ると4点ベルトで体を固定して寝てるわ。
137トラックの運転手@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:37:32.32 ID:FY2gXW1X0
眠たくなったら、
車を駐車場にとめて、眠ってください・・
一時間ぐらい・・

どんなにいそがしくても、居眠り運転をしてはいけません!!
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:41:40.02 ID:97Y82dBN0
眠たくなったら寝る
だめなら、レッドブルとこーひーと唐辛子とわさびを一気に飲む
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:44:05.66 ID:2K3rGOuq0
眠くなったら無理せず眠ろうぜ。授業中でも仕事中でも。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:42.23 ID:I5ovMrMV0
合法薬で言えばアドラフィニル+カフェインかね。
もっといいモダフィニルてのがあったが謎の向精神薬指定喰らって個人輸入不可になってる。
試験にも最適だが、睡眠リズムが狂うので翌日以降がしんどい。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:50:45.72 ID:BXAHJAAh0
俺はBLACK BLACK ガムかな。
家族を乗せて高速を走るときは必須。
それでもちょっとでも眠気があるときは、SA,PAで止まって眠る。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:47.95 ID:P46nDi4i0
とにかく手を冷やせばいいよ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:55:57.78 ID:9JiA/phl0
磁気なんたらって本当かよ、怪しいな。
新しい健康商法の布石じゃねーのか。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:08:50.11 ID:I5ovMrMV0
助手席とハナシが弾んでいれば大丈夫なんだよね。
隣が寝ているとキツい。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:09:25.98 ID:O6nuoSN20
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>coffeemilk ★
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>136
SLKで睡魔に襲われたとき、助手席に倒れこむように寝た。
何とかなるもんだと思った。