【経済】東京株、15年ぶりの高値で終了 日経平均株価:1万7450円 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反日馬鹿丑屠殺@もろ禿HINE! ★@転載は禁止
時事ドットコム:東京株、15年ぶり高値で終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014123000423


 30日の東京株式市場は、日経平均株価が1万7450円と、大納会の終値としては15年ぶりの高値で取引を終えた。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:30:03.88 ID:A96VWfKK0
チョンモメン憤死wwwwww
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:30:10.67 ID:N6dTWoP/0
GDPはマイナスw
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:30:21.78 ID:xwG7Lr7q0
99年以来か
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:31:07.84 ID:AlzjlJMo0
最後怒涛の陰線崩れで引けてるんですが、大発会は大丈夫なんかね
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/30(火) 15:31:16.50 ID:1dhhUnAs0
アンダーコントロール
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:31:46.91 ID:av4Ycbh/0
今回、年末年始何があるかわからないからその間は株を持っておきたくない、というので下げたのかな
高い水準であることは間違いないが
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:31:48.60 ID:5h1UNlbS0
アベノミクス 絶対反対
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:32:27.44 ID:+RhIuJAH0
東京のエボラ騒動でナイアガラだったんじゃ?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:33:26.68 ID:xwG7Lr7q0
>>5
去年は年末に無理あげして今年の1月から崩れまくった事考えれば逆に良かったでしょ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:33:31.22 ID:YZXtHCqp0
>>3
(お、GDPしか知らない低学歴か?)
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:33:54.71 ID:UzDnoAk40
>>1
なにこの提灯記事。

ちゃんと前日比、マイナス279.07円って書けよw


日経平均大引け、大幅続落 1万7500円割れ、連休前に売り広がる 2014/12/30 15:08
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_30122014000000

30日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落した。終値は前日比279円07銭(1.57%)安の1万7450円77銭だった。
7営業日ぶりに心理的節目の1万7500円を下回った。大納会として下落するのは2010年以来4年ぶり。
(以下ry)
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:34:18.60 ID:ovsjyDWo0
またジェイコム儲けたのか
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:34:29.11 ID:N6dTWoP/0
>>11
実質賃金でもいいぞw
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:35:09.62 ID:4wo2j5X40
あれ今日暴落してなかったっけ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:35:26.83 ID:fmZnsCE30
年金買いは来年のいつごろからあるんだろう
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:35:34.32 ID:JopixG/U0
−279円w
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:36:05.43 ID:av4Ycbh/0
>>14
実質賃金が上がる状況って、たいがい、デフレなんじゃないの?

そりゃあインフレかつ実質賃金を上げるというのも景気をどんどん過熱させていけばあるだろうけどさ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:36:40.02 ID:xwG7Lr7q0
ブサヨの歯ぎしりが心地よい
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:36:55.45 ID:c3GX1d630
>>17
うむ。結構豪快に下げて終わったな。
来年もアベノミクスは買いですとかいっちゃったんかな?
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:37:05.90 ID:aCoegyja0
そうおもう
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:38:06.72 ID:AlzjlJMo0
また実質賃金とGDPマイナスの話かよ
何回同じ議論くりかえすんだ
アホらし
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:38:17.79 ID:V7nZ8yTi0
円安になったから実質・・・・
円じゃぶじゃぶ吸って円の価値下がって・・・
水増ししておいて喜ぶとか・・・
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:38:25.61 ID:mBfktkUU0
ええっ2006年も18000円台つけたはずだが・・・
大納会で大暴落w
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:38:30.10 ID:Qin0v1OY0
こういう書き方もあるのか
凄いな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:38:58.02 ID:xhDyTupw0
>>23
おまけに日銀ドーピングと年金ドーピングも相当量注がれてる。
はっきりいって正常な株価とは到底言いがたい状況だよ。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:39:21.51 ID:av4Ycbh/0
賃金先行型のインフレができればそりゃあバラ色だよね
どうやったらできるか聞いてみたいよ
それを説得力持って言ってくれる政党があれば俺投票しちゃうよ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:39:49.58 ID:1vz8nTLAO
今日は凄く上がったねー
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:40:17.77 ID:xwG7Lr7q0
>>26
PER16倍程度で異常?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:40:40.63 ID:bPMMYomr0
あのエボラ騒ぎのあの馬鹿がいなけりゃもう少し上だったんじゃね。
速攻消えたブログ読んでブチ切れそうになったわ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:41:14.88 ID:3klRda3/0
日銀と簡保と年金で強引に上げた株価に何の意味があるのか?
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:41:30.69 ID:4wo2j5X40
>>18
アメリカも中国も実質賃金上がってる

>>29
PERも円安ドーピングのかさ上げがあるからな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:42:08.32 ID:AlzjlJMo0
貨幣の価値は高きゃいいってもんじゃない、高すぎるのも経済にとって毒
低過ぎてもいけないが、適切な水準というものがある
まあ、それがいわゆるインフレ率2%目標なんだろうけど

別にいいんだよ円の価値が落ちても
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:03.03 ID:xwG7Lr7q0
>>32
円高で押さえつけられてた物が元に戻っただけでドーピングとかどんだけ都合良いんだよ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:25.65 ID:4wo2j5X40
>>25
たぶん見出しは昨日書いて、今日は新人に金額だけ変えさせたんだろ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:27.01 ID:av4Ycbh/0
ダメだダメだといってくさすのは得意だけど、じゃあどうしたらいいのかって真面目に提案してくれればいいのに
説得力さえあればみんな聞いてくれる、チャンスなのに
それをしないからみんなどうしようもなくなる
いやいや安倍に従うことになるんだよ

選択肢をちょうだいよ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:37.85 ID:7WP9j1Sj0
10-12月のGDPの落ち込みは史上最悪だと思うよ

選挙なんてやるべきじゃなかったのにな・・・
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:41.01 ID:MEiSMgE20
昨日のエボラ下げは結果的にはよかったよ
絶好調で終わるのはなんか嫌
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:44:20.18 ID:mzGEXWTv0
15年前のドル円は102円。
今のドル円は120円。
それなのに株価が同じレベルって・・
しかも年金と日銀の金ぶっこみまくりって・・
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:45:32.28 ID:av4Ycbh/0
>>32
どんどん発展してる国の中国は参考にはならないとして、
その海外事例を日本にどう当てはめればいいと思う?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:45:42.72 ID:YabYkhU80
エボラの男は空売りでもしたんか?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:45:54.44 ID:xwG7Lr7q0
>>37
実質消費支出が前月比でプラスに転じてるから残念ながらお前の妄想通りにはならんだろうね
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:45:59.78 ID:kV3M+NUV0
今年1月に俺がした今年の年末の経済予想

日経平均:18000円 ←すごくね!?俺天才じゃね!?
ドル円:1ドル=100円 ←追加緩和なんか予想できねーよw
WTI原油:1バレル=160円 ←大ハズレ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:46:09.64 ID:juCG/ZGe0
でも自民党政権になってから生活がラクになったわ〜
来年も仕事の受注は埋まっているし将来の不安も減って安倍さんには感謝
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:46:59.36 ID:ZTVu5w7m0
>>37
なにいってんだよ、あんな簡単に任期を延長するチャンスはそうそう来ないだろ。
安倍政権はこれであと4年続くんだよw
じっくりアベノミクスに取り組むだろうよ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:47:13.62 ID:GN1wAYcq0
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:47:52.32 ID:mBfktkUU0
15年ぶりの高値のわけねえじゃん
2006年2007年も18000円高値までいってる
ITバブルも確か20000円超えしてるはず  大納会に限ってかw
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:47:52.67 ID:iv41WGz70
GDP下がっても外人投資家逃げないんだな
それが意外
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:48:04.76 ID:7wHtB82n0
最後下げたのは嫌がらせだろw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:49:35.88 ID:7WP9j1Sj0
お前ら来年2月発表の10−12月のGDPの値見たら驚愕するぞ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:50:03.06 ID:W/7aZsZm0
>>29
寄与率が異常なだけ
ユニクロ外すだけで日経平均は2000円以上下がる
こんなインチキ指数は海外にはないw
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:51:48.59 ID:6LqkXjEC0
一部分だけを切り取って貼り付けると、ゲリゾーの失政も大成功に早変わり。

アメリカが愛国買いで歴史上最高値を更新して、それに釣られてるだけですわ。
アメリカの15年前って11500ドルですよ?
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:51:58.81 ID:KP106DXb0
15年ぶり?
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:04.97 ID:VAdYj/fm0
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:10.11 ID:z/tfAN1n0
「日経平均大幅安、ギリシャ情勢売り材料に」 
 
  ロイターが伝える真実のニュース
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:54:02.30 ID:EgLmy0If0
>>49

一日中下げ続けてましたがなにか?
29日も下げてましたがなにか?

 
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:54:04.72 ID:YMu+ypcj0
昨日のエボラ野郎、水ビジネスの胡散臭いヤツだったな。
あんなやつのせいで日経平均が下がったのは、ホント腹立つわ。
何処まで社会に迷惑かければ気がすむんだろうな。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:54:45.40 ID:klYio2Ed0
タクシーの稼働率増えてね?

夜中でもタクシーが捕まらなくなった

仕事量も明らかに増えた、でも単価は増えない

政府の出す数字じゃなく体感の景気では一時期よりだいぶ良くなった
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:54:55.67 ID:N6dTWoP/0
世界19位に低下=日本の1人当たりGDP−13年
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412%2F2014122500728

日本は前年比17.2%減の3万8644ドルだった。
13年の平均為替レートは1ドル=97円63銭(12年79円81銭)と、円安が急激に進んだことが影響した。


2014年はどんだけ下がるんだろなw
2016年には韓国にも抜かれる予定だけどw
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:55:16.50 ID:4wo2j5X40
>>55
ギリシャなんか昨日のアメリカは全く材料にしなかったんだから日本がこんなに下げるのは不自然
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:56:28.94 ID:xwG7Lr7q0
>>56
一年で1159円も上がったってのが事実だからしゃーない
しかも去年の年末の無茶上げからな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:58:04.18 ID:4wo2j5X40
>>61
あれ、ドル建てだとマイナス?
ドル預金の方がパフォーマンス良かったのか
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:58:12.26 ID:2aQW9ykM0
15年ぶりの何と比べて高値なんだ?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:58:31.12 ID:z/tfAN1n0
2013年12月30日
米ドル106円39銭

よかったね。『上がっ』てると信じられて。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:01.78 ID:xwG7Lr7q0
>>60
そんな事日本の株式市場じゃよくある事だろ
バーナンキショックの時もイタリアショック()の時も一番株が下がったの日本ったでしょ
その後結局回復して爆上げしてるけどな
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:36.93 ID:4wo2j5X40
>>64
来年末は1ドル150円で株は20000円かな
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:46.58 ID:ntm2ob+20
>>65 あふぉ?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:58.04 ID:6LqkXjEC0
>47
大納会限定でしょ。

ゲリゾー一期目が2006年9月〜2007年8月だったが、あの時は北京五輪バブルで、
新興国の株価が200%〜300%アップして釣られて上げてた。
ダウ平均でも40%上がったが、あの時のゲリゾージャパンだけマイナス6%で終わったんだよな。世界53ヶ国中52位のパフォーマンスという。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:58.36 ID:nvLxlnjm0
円の価値を下げれば株価はいくらでも上げられる
インフレで円貨の価値が1/10になれば株価10万円も夢じゃない
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:00:03.37 ID:DAIKJQTN0
10年チャートみたけど2007年あたりと殆ど同じ水準ね。
ITはベンチャー中心だから日経平均にはそんなに影響与えなかったのかも。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:00:09.55 ID:xwG7Lr7q0
>>67
事実を指摘してるだけですが
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:00:27.19 ID:4wo2j5X40
>>65
バーナンキのときはアメリカも下げてたよ
昨日のダウはプラマイゼロ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:18.55 ID:OqXqj4T10
バカノミクス続投だからな
これからも馬鹿みたく円安株高政策続けるだろ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:25.95 ID:07DWTq2K0
昨日のエボラとギリシャ不安がなければとっくに18500円つけてる。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:31.76 ID:4wo2j5X40
>>69
アメリカなんかドル高で株高だからな
大したものだよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:49.20 ID:vJB1L2qX0
民主党の目指してた株価と
民主党の時の株価はいくらでしたっけw
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:03.62 ID:z/tfAN1n0
2014年はさらなる「円安株高」!
 経済専門家「株価2万円、1ドル110円超」予測も

今年はじめの「予想」記事。
札束印刷しすぎて
馬鹿円安になっちゃってワロス
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:03.86 ID:lRUwdu4m0
これって、一般庶民に良い事何かあるの?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:40.31 ID:xwG7Lr7q0
一番敏感に反応したのは日本だったし、イタリアショック()の時はダウは下げなかっただろ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:40.98 ID:W/7aZsZm0
日経新聞がユニクロらの寄与率を弄くりまわした結果
日経平均はオモチャと化した

ほぼ同じ日経平均でも株価全体を示す東証TOPIXはこんだけ差が発生

2007年2月 TOPIX 1800
2014年12月 TOPIX 1400

つまり今の日経平均は実態の2割以上水増ししてるインチキ指数w
日経新聞社がコロコロ基準変える指数を安倍は参考にするなよw
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:10.07 ID:4wo2j5X40
>>77
今日なんかもほとんど為替は動かずに株だけ下がってるからな
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:10.30 ID:6gK23URB0
円の価値とか言っている池沼は、金本位制の時代の視点で通貨を見ている
まじで恥ずかしいから書き込むのやめた方がいいよ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:17.69 ID:YEhogtPu0
年明けは、ロシアが焦げ付いて、EUの銀行が痛い目に合って大暴落スタートww
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:45.15 ID:nvLxlnjm0
>>80
ユニクロとソフトバンクあたりは株式分割して桁減らせと言いたい
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:47.69 ID:ZTVu5w7m0
>>78
基本的に世の中は城下町みたいなもんだから。
上がよくなりゃ下も良くなる。
はずw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:59.69 ID:xwG7Lr7q0
>>79>>72
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:06.67 ID:5KsIeLv20
何にしろ、単価だよ単価
上げてくんなきゃ困るわ
ウチはしがらみ無いんで、羽振り良い所優先で請けるけど
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:13.18 ID:z/tfAN1n0
2013年は、マジでソフトバンク株とかで大儲けしたけど
2014年は、それを全部ドル建てのアメリカ株にして
今年も大儲けだったんだよ。

今年、日本株は、それほど上がってない
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:42.73 ID:4wo2j5X40
>>85
なんか上は稼いだ金を海外に投資してるみたいだぞ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:58.53 ID:mBfktkUU0
じゃあITバブルの99年大納会以来か
良くもまあ提灯記事持ってくるな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:05:32.43 ID:OAdC2vEc0
7年ぶりくらいなら大した感じしないが、15ぶりとか聞くと凄いな
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:08.24 ID:6LqkXjEC0
>80
ネトウヨや衆愚は、TOPIXなんて知らんだろうね。

>1のような切り取られた部分の記事だけを見て、ゲリゾーマンセーを繰り返す。滅ぶ国の末期すぎ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:31.88 ID:iSSnGCuq0
>>75
シナに一杯国債と株買ってもらってるだけだろw
どちらの国も暴動だからけじゃねえかw
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:37.84 ID:6gK23URB0
今年は一部上場企業の倒産ゼロ
24年ぶりの快挙
アベノミクス様様の1年であった
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:39.28 ID:9LVVlrCH0
>>85
悪い殿が栄えて民亡ぶ(ソースは中華とか韓国)
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:43.38 ID:z/tfAN1n0
日銀は来年以降も異次元の緩和を続けるって宣言しちゃったから
これからも、どんどん円の価値は薄まり続ける。
トヨタはともかく
ソニーとかユニクロとか、あとどれほど「伸びシロ」があるだろう
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:21.25 ID:4wo2j5X40
>>88
俺もほぼ全部アメ株と中国株にしてる
円安のお陰でめちゃ儲かった
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:24.57 ID:N6dTWoP/0
>>82
円の価値が下がれば中韓に日本を買い漁られるからな
ネトウヨはそれ望んでるのだろうけどw
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:24.39 ID:58CqzKs30
>>78
あるよ
一般庶民が預けてるお金も金融機関が一部を株で運用してるから
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:48.23 ID:xwG7Lr7q0
>>80
http://i.imgur.com/S4s2V7e.jpg
東証一部時価総額はすぐそこまで迫ってるけどな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:02.86 ID:v6a2s8j/0
昨日今日の暴落で破産した人がこのタイトル見たら切れそうだね
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:44.31 ID:4wo2j5X40
>>100
それ一部上場会社が増えれば増えるだけよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:58.70 ID:6gK23URB0
>>98
金本位制時代の視点で語って恥ずかしいですね
ニクソンショック以後の通貨制度の構造も理解した方がいいですよ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:01.74 ID:YwsMS1HZ0
>>92
俺のように全てを客観的に見てる保守派も居るんだぜ
俺は日経は実態と乖離&PER15倍超ということでずーっと売りから先物トレードしてる
ま、今年の後半は担がれることが多かったけどな(汗)
経済成長施策は失敗してるというのが俺の見解。それでもなぜ現政権支持するか?
それはな、おまえらシナチョンが嫌いだからだよばーかばーか
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:13.41 ID:vpHjAD3g0
戻るにしろ出るにしろ
いい加減に落ち着いてくれないと
何もできん。

相場みたいにモノは動けんのよ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:15.19 ID:nvLxlnjm0
>>102
持ち株で昇格したのあるし
そのうち買おうとしてたのも昇格して値上がった
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:47.73 ID:xwG7Lr7q0
>>101
この程度の暴落で死ぬ投機家なら5.23でとっくにいなくなってるから
長期投資家にとっては痛くも無い値幅だろ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:55.09 ID:mBfktkUU0
短期で見ると14年は天辺から千円近く下落したけどな
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:56.84 ID:2SwhbqvD0
>>78
年金の運用益が発生しています。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:11:32.50 ID:N6dTWoP/0
>>103
円が安けりゃ日本が買い漁られる
土地から女までなw
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:12:26.31 ID:MrOa63ag0
暴落で終わってるのに何この発表の仕方
負け戦で本当の事を言わない大本営発表並みの胡散臭さw
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:12:34.72 ID:4wo2j5X40
>>109
年金の運用益って証券会社と天下り役員のボーナスに流れるんだろうけどな
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:13:06.47 ID:6gK23URB0
>>110
日本は海外に君が失神するレベルの資産を持っていますから
グローバル社会になっているのに、君は何を言っているのだかw
早く半島に帰る準備しとけ
来年は強制送還の年だ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:13:17.49 ID:FfzgUtbl0
これはインチキだ
15年前といったらITバブルの時だろう
あの時に比べて株価が数分の一になってるクズ会社ばっかだぞ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:13:24.53 ID:/2jEcHz00
>>109
でもそれが年金の増額や負担の軽減には繋がらない
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:14:05.36 ID:NuJuPCQ10
ゲンダイw
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:14:12.92 ID:6LqkXjEC0
>102
去年大証と合併してるのを忘れてんだよ。
ネトウヨ脳だから、3歩進めばなにがあったか覚えていない。

世界第7位だった大阪証券取引所を取り込んだ事実をスルーするようなサルと会話すんなよ。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:14:17.60 ID:4wo2j5X40
>>113
それ日本じゃなくて日本企業だろ
日本企業の株主の3割は外国人
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:03.01 ID:s0beFIW8O
昨日と今日で400円ぐらい下げてることには触れませんか
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:07.08 ID:hnwsLoiJO
>>109
公務員の年金使えよ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:21.53 ID:nvLxlnjm0
>>115
年金財政は破綻寸前なので、65歳まで徴収継続したり(ほぼ既定路線)
支給開始が70からになるのも時間の問題
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:15:23.31 ID:6gK23URB0
>>118
だから何ですか?
君は円安の概念すら理解していない
基軸通貨ドルの時代に、一体何の寝言を言っているのでしょうかw
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:16:22.01 ID:vJB1L2qX0
やばいチョンがマジで怒ってる
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:16:27.29 ID:4wo2j5X40
>>119
エボラがガセだったんだから普通は上がるはずなんだよな

年末だから大口の先物の手仕舞でもあったのかね
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:16:54.51 ID:N6dTWoP/0
>>113
よかったな
安くなった日本を中韓が買いあさってくれるよw
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:17:33.42 ID:SDcAnpeoO
>>119
それに先週触れたゲンダイがどうなってしまったかもう忘れたのか?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:18:01.55 ID:6gK23URB0
>>125
そんなに円安が心配ならば、地方公務員を大リストラしろと主張した方が耳を傾けてもらえますよ
円高にする唯一の方法は、地方公務員を全員非正規雇用にする事です
それしか道はありません
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:18:12.14 ID:WVPOe6VJ0
ありがとう安倍晋三総理
バカ民主党負の3年半w
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:18:46.12 ID:xwG7Lr7q0
>>119
一年で1159円上がってることは都合悪いのかな
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:15.25 ID:HBo8bjc80
どっちみち公務員丸儲け
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:23.77 ID:iSSnGCuq0
>>112
基軸ねえ・・・毎回毎回徳政令出してる国が?
担保取られたら残債なしとか財政赤字の根源だろw
資本力の無いドルなんて今後何で食っていくんだ?
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:30.58 ID:mBfktkUU0
ギリシャの政局不安で外部要因も調整色強めたな
大発会の何年鰤に期待w
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:49.31 ID:ksGXUB350
どこが高値終了?
今日の動きの体たらく見ていると来年が思いやられるわ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:49.69 ID:4wo2j5X40
>>129
じゃあそれ以上に円安になってることも伝えるべきだな
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:20:14.26 ID:uxSFxKvC0
まぁー酷い大納会だったなw
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:20:40.24 ID:WDXIY2/k0
今年の年始の予測
年末には1万8千円は超えると思っていたんだがなあ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:20:41.74 ID:xwG7Lr7q0
>>128
http://i.imgur.com/vCDX0mM.jpg

リーマン後の暴落を乗り越えて世界中が株価回復して行く中あの三年間日本の株価はこれだったからな
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:20:55.73 ID:3klRda3/0
>>131
> 資本力の無いドルなんて今後何で食っていくんだ?

軍事力が通貨価値を担保してる。

つうかドルに食わせてもらってる日本はどうすんだ?w
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:09.11 ID:YMu+ypcj0
エボラネタがきっかけで、年末休みを控えてどうしようか迷ってた個人投資家が、一斉に利益確定しちゃったんでしょ。
ギリシアネタとかまた不安材料が出てきたし、年末年始はノーポジにしとこうって動きになっちゃったんだよ。
エボラが相場の腰を砕いたのは間違いない。
水ビジネスの胡散臭いオヤジのせいで、全く腹がたつぜ。
ちなみにオレも利確済みで、ノーポジだw
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:40.08 ID:6gK23URB0
>>134
円安の要因なんだと思いますか?
関東から関西までの地方がもうオワコンだからです
現在の円安でも、まだ地方の産業や企業が増えないなら、更に円安が進行するだけ
地方税収がもう無いんですよ
円安がそんなに困るなら、全国の地方公務員を全員非正規雇用にしろと主張されることを勧めます
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:22:17.25 ID:TKl2Juoh0
>>1

来年はチョンの自殺でメシがうまい
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:22:26.24 ID:JopixG/U0
>>137
資源で誰かがドル円使ってヘッジしてるっぽいんだわ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:22:55.34 ID:MrOa63ag0
国民は大増税と物価高でヒーヒー言ってるがw
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:01.50 ID:YmR6rZAh0
>>59
民主党政権の時は、異常な円高のせいでドルベースのGDPだけは上がったんだよ。誰一人喜ばなかったが。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:07.85 ID:iSSnGCuq0
>>138
馬鹿じゃないのお前
軍備だって予算つけないといけないんだぞ。
金食い虫なだけだろ
ドル使わなかったら爆撃すんぞ〜とでもやるのか?w

どの道新しい体制作るしかなくなるってのw
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:08.62 ID:YMu+ypcj0
地方公務員はだいぶ非正規に置き換わってるでしょ。
総合職と現業以外は、もう派遣さんだらけだよ。

そのうち公務員というのは、高学歴幹部候補のみを指す言葉になるよ。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:12.84 ID:OA/BVZqD0
【アベノミクス破綻要因】

@ロシア発通貨危機
Aギリシャ政局危機
B中国バブル崩壊
C3月末 日本企業決算危機
D4月 中小企業の消費増税納税危機
E勝手に自滅

実体経済が悪化している中 株価だけがアベノミクスの生命線だけど
株価が暴落するネタは山ほどあるから放っておいてもアベノミクスは破綻する
でもアベは「○○が悪い アベノミクスは悪くない」とか見苦しい言い訳をして政権にしがみつく可能性が高い
これが最悪の状態なので言い逃れができないように外堀を埋めておく必要がある
たしかに今止めたら無傷ではすまないが続けることで被るダメージに比べれば遥かにマシだ
とにかく できるだけ早くアベノミクスを止めさせるのがが最善の道だ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:16.58 ID:rnU6ZqgB0
>>22
馬鹿チョンには他にすがるものが無いんだよ
哀れな生き物だ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:24:24.44 ID:XFVTKco10
>>42
> >>37
> 実質消費支出が前月比でプラスに転じてるから残念ながらお前の妄想通りにはならんだろうね


こいつ年末需要も知らない世間知らずか?
ば〜かw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:02.33 ID:dFgrRSbo0
将軍様の顔を潰すわけには行かない賭博場、お手を拝借イヨーッ!!!
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:06.83 ID:4wo2j5X40
>>132
先物がさらに100円下がって17360円だな

>>143
企業の利益が増えるということは従業員である国民は何らかの搾取をされているということ

資本主義の常識
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:37.93 ID:xwG7Lr7q0
>>149
季節調整も知らない奴が経済ネタを語るなよ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:25:42.71 ID:MKc8pyb30
ぶっちゃけ経済て今動いてんの??
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:07.87 ID:6gK23URB0
>>146
関係ないです。自治体そのものがもう必要ないんですよ
自治体ごと潰さないといけない時代なんですね
どっちみち2019年までに道州制などで口実作り、地方公務員を大リストラできなかったら
そこで日本は債券売りの地獄を浴びることは決定しています。
そこまでのゲームですよ
民間企業は巻き添えを食らいません。世界へ逃げます。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:21.82 ID:pvI3q/EZ0
わーい!
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:29.98 ID:l77zvB4i0
俺は白川日銀総裁の方が安心していられるんだが。
黒田は怖いわ。
日銀券の価値が毀損しまくりじゃないか。
日本の円を安心して持っていられん。
ひいては年金の価値を毀損しかねん。
キャピタルフライトの準備だけはしておかないと恐ろしいわ。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:40.61 ID:xwG7Lr7q0
>>151
その理論だと企業が全く儲けてない北朝鮮が最も豊かな国になるな
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:43.02 ID:qn4NkA0T0
-279ワロタ
外人が逃げ始めてんだろうな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:27:14.45 ID:j+yMLkii0
ドル120で17000はやばいだろ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:27:14.81 ID:MfbshkXcO
紫ババア死ぬの?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:01.12 ID:4wo2j5X40
>>156
余剰資金は早く全部ドルに変えた方がいいよ
金融緩和が続く限り円安が進むのは間違いないんだから
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:15.07 ID:crP9vuQr0
ミンス党が政権をとれば株価半額
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:17.29 ID:XxIjOKAC0
下げて終わったのに、株価の報告まで安倍方式のやり口かよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:28.83 ID:gsZQ4QRH0
-280/-350
で高値はねーだろw
年金もう何パーセントだよ
25行ってるんじゃないだろうな
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:28:49.54 ID:pDQ5WMO20
ナイアガラへのチキンレース
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:01.57 ID:6gK23URB0
>>161
あなたは何もわかっていないんですよ
金融緩和と円安はイコールじゃないんですよw
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:20.24 ID:uxSFxKvC0
怖いのが 年金利確 外人逃げ 大口逃げだな …大納会でここまで下げるのは…
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:27.24 ID:4wo2j5X40
>>157
正確には企業の付加価値が変わらない中で、という前提付きかな

もちろん企業の付加価値が増えれば、利益も増えるし従業員にも還元される
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:29.01 ID:+OP4+7bM0
パチンカス
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:36.45 ID:XFVTKco10
ID:xwG7Lr7q0
こいつなんで年末にこんなに必死なの?
仕事納めか?

わざわざ作成依頼までしてようやるわ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★904◆◆◆ c2ch.net
68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[]:2014/12/30(火) 15:15:48.67 ID:xwG7Lr7q0
東京株、15年ぶり高値で終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014123000423
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:58.99 ID:QtFLWsr00
>>1
おいおい、下がってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:30:17.00 ID:OA/BVZqD0
ドル円いきなり下げてるじゃん
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:30:17.55 ID:gsZQ4QRH0
>>166
金融緩和は通貨ゴミ宣言と同等だぞ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:30:35.58 ID:6gK23URB0
これからは債権が売られる時代だ
株価は上昇する
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:31:18.61 ID:l7Hr/SO20
持ち上げて持ち上げて、最後に突き落とすんだよな
いつものパターン
株馬鹿共は学習しねーな(ヘラヘラ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:31:19.62 ID:XxIjOKAC0
国民が円安で物価高で苦しむほど 円安株高

国民が消費税で苦しむほど経団連は消費税に賛成で 株高

もう国と国民の対立姿勢が明確になってきた
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:31:36.48 ID:xwG7Lr7q0
>>168
だから大企業は儲けた分従業員に還元してるだろ
ベアにも応えてるしな
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:23.85 ID:58CqzKs30
今からドル円を買うのはそれこそ靴磨きの少年だろうな
ミセスワタナベは今年の前半でロングして今頃とっくに利確済みでしょ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:27.46 ID:XFVTKco10
つーかこいつが工作するためのスレかよw

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★904◆◆◆ c2ch.net
68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[]:2014/12/30(火) 15:15:48.67 ID:xwG7Lr7q0
東京株、15年ぶり高値で終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014123000423

必死だな
ID:xwG7Lr7q0
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:35.87 ID:QtFLWsr00
瀑布からドーンと急落下
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:51.38 ID:6gK23URB0
>>176
仕方がないだろ
地方公務員を大リストラしないのだから、いくら増税しても足りない
赤字国債1000兆円の負担はどんどん軽くなっている
あとは国民が苦しみたくなかったら、身近な自治体に毎日文句を言い、デモをすることだ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:54.04 ID:xwG7Lr7q0
>>170
季節調整も知らずにわけわからんツッコミして恥かいたからって透視能力使い始めるのは流石に無様すぎだろ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:33:05.81 ID:4wo2j5X40
>>176
そりゃ消費税増税があったら法人減税が実現したわけで
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:07.17 ID:XFVTKco10
工作員には負けるよw
正体ばれて仕事できなくなった?
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:11.07 ID:FHAI82tb0
一般国民にとっては通貨の価値は高い方がいいのは当たり前のこと。
殆どの国民は自国通貨で資産を所有してるからね。
その当たり前のことが当たり前でなくなっているのが今の日本だ。
多くの国民が政治家に自国の通貨安を求めるなどという事態は
本来は有り得ないことなのだ。
有り得ないことが起きているのだから、従来の金融理論で
効果測定してもあまり意味はないよ。
宗教団体の信仰効果を金銭評価しているようなものだよ。
日本人はみんなで有り得ない選択をしてしまう特性があるのかもね。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:31.46 ID:4wo2j5X40
>>177
大事なのは企業の産み出す付加価値が増えてるかどうか
円安がそれに寄与するかどうかだよ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:40.57 ID:XxIjOKAC0
春闘で賃上げして も物価あげて 消費税あげて それでマイナス成長なのか?

じゃあまた賃上げしても 物価あげて 消費税あげても もっと酷くなるじゃないか

同じ誤ちを繰り返すなよ 同じことやるってバカだろ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:35:14.15 ID:6gK23URB0
>>185
政治家じゃない
地方公務員と外郭団体を全リストラしないから、仕方がないんだよ
税収が無いんだから
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:35:59.54 ID:OA/BVZqD0
ドル円ガラったー!!!
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:17.71 ID:crP9vuQr0
連合 「賃上げ反対!!」
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:21.23 ID:MrOa63ag0
暴落に触れないでこんな書き方してるようだと
天井ってことだな
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:27.83 ID:QtFLWsr00
円の価値がジンバブエドル並みになったりしてwwwwwwwwwwwwww
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:36.17 ID:hOFQU5cY0
日経先物は17300割れた
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:54.09 ID:4wo2j5X40
>>185
資産もそうだが自国通貨で賃金が支払われるというのも大事

優秀な人材ほど海外のドルで賃金が支払われる会社に流出する
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:36:59.01 ID:58CqzKs30
>>185
つEU
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:21.98 ID:J763vV0x0
前日比279円07銭安なんですが
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:35.33 ID:GKqHIttA0
>>134
円安のデメリットは資源高になることだが、原油安が帳消しにしている。
原油安が日本経済に悪いなら根拠を教示願う。
感情論だけでアベ政権を批判するのはみっともないよ。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:41.81 ID:qzWYwc1HO
>>104
好き嫌いでトレードするやつはシロート
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:48.43 ID:l7Hr/SO20
所詮は数字の羅列だよ
金持ちだって、全財産を手元に置いてるわけじゃないだろ
今日からこのシステム止めます、残高は払えませんってなって終わり
今のうちに物に換えとけよ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:38:08.53 ID:4wo2j5X40
>>193
先物17290

なんだこれ売られ杉
ドル円は動いてないのに
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:38:10.39 ID:xwG7Lr7q0
>>185
http://i.imgur.com/Yh53QDU.jpg

通貨毀損してから無職が職につけるようになったな
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:38:19.68 ID:6gK23URB0
>>194
君は一生懸命力説するけど、実際は円高にして税収が枯渇して公務員人件費が払えなくなっている事に触れないよね
病気の根源を除去しないで無駄な主張だ
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:17.58 ID:XxIjOKAC0
来年は世界の7不思議に指定されたらどうすんだよ

GDPはマイナス毎年マイナスなのに 株価は2万とか倍増に

その原因は庶民から富を吸い取って支配層側へ金を流して株だけ上げていた

株に投入された日銀砲や、年金は、経済はよくないのでハゲタカにほとんど食われた  こうなったらどうすんだよ?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:29.55 ID:4wo2j5X40
>>197
原油安は日本経済にはプラスだと思うよ
円安はマイナスの方が大きいと思うけど
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:37.61 ID:+DBO8rI10
猪八戒で大暴投するのだろ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:39:41.63 ID:gsZQ4QRH0
>>192
黒田がやってるのはまさにそれ
粉飾株価でちょっと儲けたからってはっきりいって何の足しにもならないよ
億単位で稼いで海外逃亡出来るだけの成果を出せないやつは皆死亡
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:19.88 ID:DwGbt7fe0
俺の金融資産(15年で4.6倍)

1999年末    4948万円
  ↓
2014年末 2億2891万円
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:23.03 ID:XFVTKco10
工作員ID:xwG7Lr7q0だから話すだけ無駄だぞ〜
わざわざ作成依頼までしているからなw

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★904◆◆◆ c2ch.net
68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[]:2014/12/30(火) 15:15:48.67 ID:xwG7Lr7q0
東京株、15年ぶり高値で終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014123000423
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:27.06 ID:SQ5+BzJK0
株価以外の指標は軒並み悪い
ウヨやサポは株価にすがりつくしかないし
そういうスレには都合が悪いから湧かない
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:36.92 ID:GKqHIttA0
本当の公務員改革ができるのは何処?
まさか民主じゃないよな。
今日下げたから、大発会は上げるな。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:40:37.61 ID:qzWYwc1HO
>>140
景気回復にはそれしかない
地方だけでなく全公務員を時給800円の派遣に替えるべき
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:30.31 ID:xwG7Lr7q0
>>209
【経済】14年の上場企業倒産ゼロに 24年ぶり、資金繰り改善で [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419848678/

こういうスレとか?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:31.77 ID:4yG8nSmA0
>>210
先物はすでに今日の終値から200円下がってるw
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:55.12 ID:OA/BVZqD0
為替は明日もやってんだよな
薄商いを利用した外資の売り仕掛けかもな
アベがアホルダーに地獄のお年玉をくれるぞw
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:42:04.77 ID:KRTjfUes0
今見てきたら、前日比で大幅下落じゃねえかw
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:42:48.65 ID:XxIjOKAC0
>>210
アメと官僚はグルだよ
ということはアメリカ追従政権はいくら改革といってもウソつきって言うことだよ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:42:53.10 ID:6gK23URB0
>>211
とりあえず地方交付税を廃止できる様な体制にするだけで十分な効果がみられるよ
このスレで円安批判している奴は根本原因が何もわかっていない
一般税収の3倍の地方債権を財務省保証で乱発している実態も何もわかっていないし
218名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:17.19 ID:9iG4FVpP0
御用新聞、必至だな!

前日比、マイナス279.07円、先物にいたってはマイナス460円
なのに・・・・
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:35.81 ID:33F4aZhP0
大暴落してるが何が起きた?
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:38.51 ID:OA/BVZqD0
ドル円 120円割れたー!!!
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:41.00 ID:nwUIyRgm0
>>1
半ドンと思って外出してたら酷いことになってる

誰か暴落の原因教えてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:47.93 ID:d+a2hA980
一部の企業は儲かってるようだが
果たしてそれが下に落ちていくのかが問題
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:52.04 ID:7KF0W3gI0
>>2
チョウセンゴキブリ「ジ…GDPはマイナス…」
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:44:04.46 ID:yaSA8Qjt0
そりゃ年金資金つぎ込んで株買うってんだから上がるだろうよ
どんどん衰退に向かって突き進んでるわ
みんな破綻の結果ばっかりに目を向けて衰退の結果には目が行ってないけど
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:44:40.80 ID:gsZQ4QRH0
これはアベクロざまぁとまらねー
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:44:46.95 ID:idd42wg10
凄いことになっているなw
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:09.97 ID:903dGS8l0
ものは言い様だなw
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:12.38 ID:6gK23URB0
多分、地震がくるんだろ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:34.40 ID:OA/BVZqD0
ドル円 119.6円タッチ!
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:39.63 ID:fLfQ3ftW0
無理矢理あげてるだけだから
それはわかってるだろ
かなり落ちてお通夜だったのを
黒田第ニ砲で強制アゲだし
それでもドーピングも前ほど効かなくなってきてる
ジャンキー日経
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:38.78 ID:8HVJR5tF0
先物で遊ばれとるな。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:49.36 ID:uxSFxKvC0
まぁ発表会でどうなるかだな ノーポジでよかったわ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:45:53.38 ID:3pG71twg0
>>54
きたねえツラしてんなぁw
日本の不幸ばかり祈ってると、こんな顔になるのかねえ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:46:16.92 ID:XxIjOKAC0
>>224
金つぎ込めば株価は維持されてるように見えるけど
食われては入れて食われては入れて、財源だけが減っていくんだろうな
おそろしい政権だわ 簡保郵貯も上場するらしいしな
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:47:09.27 ID:gsZQ4QRH0
>>233
紫ババァの主張は株価粉飾するのやめろだぞw
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:47:26.28 ID:SQ5+BzJK0
実質下がり続けた挙句名目も下がってんのに
株価を見て景気が良いと力説するって
家に引き篭もってる投資家か施設から2ちゃん見てる知恵遅れのどちらかだろうw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:47:46.49 ID:6gK23URB0
忠告しておくけど、来年も株価は上昇だよ
来年からいよいよ詰むのは地方自治体だ
これはもう確定している
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:48:32.49 ID:Aav+VdUu0
>>236 直近の経済指標じゃ名目も実質も上がってんだけどw
お前は三橋か?
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:50:20.90 ID:z/tfAN1n0
大納会が終わってからの阿鼻叫喚ワロス
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:50:29.63 ID:qn4NkA0T0
先物-250ワロタ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:50:36.29 ID:Aav+VdUu0
>>238 自分じゃ絶対に数字のみかた分からないだろ
無理すんな池沼w
三橋なんかが言ってるの聞いてドヤ顔はやめなさい(笑)
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:50:55.57 ID:8HVJR5tF0
>>238
大本営発表の経済指標でどうしろとw
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:00.85 ID:8cJYnyAk0
先物超暴落してるが何かあっの
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:03.43 ID:Qx7vY4e60
先物大暴落中なんだけどw
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:15.05 ID:l1B07Aa30
大発会で17000割れそう
株式市場にも見捨てられて、アベノミクス1年で終了
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:22.16 ID:XxIjOKAC0
>>238
マイナス4.3%に拡大してんだろ 何言っての?
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/26/242/
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:28.47 ID:4wo2j5X40
先物ヤバイ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:28.76 ID:z/tfAN1n0
日本の買い支え担当者が
大納会で仕事が終わったと勘違いして帰宅したので
大暴落(笑)

なんという官製相場
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:36.29 ID:rWu8KDem0
3000万儲けた。
プロの運用機関に勝った。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:51:47.64 ID:qHGO5i3H0
ドル建て日経平均は去年の同時期より下がってる
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:18.37 ID:OA/BVZqD0
日経アホルダーには長い夜になるなw
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:28.46 ID:fwNv31Cn0
※日銀が買いまくりです
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:51.49 ID:oaHLwoyD0
全然高値じゃないってw
何なの、この記事
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:53.18 ID:Wm9fTKsV0
>>1
ドルベースで下がって、先物暴落してんだろバーカ!!
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:53:17.75 ID:nwWZRjk40
スレタイが詐欺にすらなってないってもうね(苦笑)
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:53:26.74 ID:8HVJR5tF0
>>250
去年は、薄明かりが差してたから
また日が沈んだ・・・
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:54:03.90 ID:nwUIyRgm0
誰も暴落の理由が答えられないのか

これは恐ろしいことや
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:54:15.08 ID:Qx7vY4e60
来年って言ってもすぐだけどギリシャ&ロシア破たんで面白い世界になりそうだな
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:54:58.94 ID:tQMwrywFO
アメリカやEUもいまいち、ブリックスはじめ新興国も期待したほど伸びてないので相対的に日本株が評価されている感じか?
日銀カンフル、年金ドーピングのリスクを市場は折り込み済みと思う。
それにしても何かこう、スカッとせんな。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:55:23.27 ID:rpIaK8620
騙された素人はいないよね
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:56:05.37 ID:VY2gcqSw0
年末には20000とか予想してた人www
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:56:36.53 ID:hOFQU5cY0
ドル円一瞬119.6割ったけど
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:57:07.89 ID:z/tfAN1n0
世界中が借金に借金を重ねて
いままで虚構の繁栄を築いてきたが
もうすぐ「借金の引き受け手」が足りなくなる。

「いやがらせ」目的に、ロシア経済を壊したのが最悪だった
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:57:12.52 ID:roqUs2q20
ドルでみると約10%の下落だろ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:57:26.94 ID:dWcHMbr80
おバカさんが多い
も少し利口に立ち回れ
今のトレンドでは誰がやっても月3割は利確できるよ
グダグダ言わずに儲けろよ
そしてさっさと逃げることだぜ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:57:27.39 ID:Wm9fTKsV0
来年は成長戦略くっぞ

第三の矢”商品券”がなwwwww
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:57:41.51 ID:4wo2j5X40
今日は欧州市場が荒れるみたいだ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:58:02.84 ID:XxIjOKAC0
安倍みたい騙すスレタイだな なんでこうやって信者ってやることが連動すんだろうな 詐欺が好きなのかこの国?
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:58:53.14 ID:3klRda3/0
>>145
おまえがギャーギャーと騒いでもドルは基軸通貨

円とは違う。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:59:00.34 ID:z/tfAN1n0
>詐欺が好きなのかこの国?
佐村河内、小保方、野々村竜太郎、この国そのもの
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:59:59.56 ID:nwWZRjk40
>>268
日本(笑)という国の存在自体がジョークみたいなもんだし連中にとっちゃ問題ないんじゃね?w
こっちはいい迷惑だけどなwwwww
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:00:41.51 ID:NHuCLT4c0
なんだ暴落したのか
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:00:47.19 ID:z/tfAN1n0
中国は売るほうも買うほうも偽物だと知っているけど、安ければOK
日本は買うほうが気付かなければ、偽物を高く売ってOK
韓国はみんなが心から本物と信じているのでOK
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:01:37.32 ID:su57Tsdd0
産経読んでいる層は株なんか持ってないでしょう。
だから日経とはずいぶん違う記事が書ける(^_^;)
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:01:45.27 ID:odyeGJBE0
アカン
年末は年初来高値で終えるって言ってたから
古インベストメントなのになんなのコレ
やな正月だなあ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:02.29 ID:ayUu+EtH0
すげぇ〜大本営発表の記事だな
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:04.86 ID:Iy7072JlO
暴落で終わったじゃん
今も先物大変なことになってる
大発会は大暴落だわ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:17.79 ID:i780X1dN0
来年は民主政権時代のドル80円日経平均8000円目指すべきだよな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:17.83 ID:8HVJR5tF0
先物は元日くらいしかお休みなかったような・・・31日、2日とこわ〜いね。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:03:13.94 ID:4wo2j5X40
とりあえずFXはノーポジ

欧米の動きを確認せんとね
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:03:53.13 ID:PUSX4yW90
>>1
先物はまだ下がり続けているがなw
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:04:34.02 ID:OA/BVZqD0
2弾目来たぞ!
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:04:41.11 ID:4wo2j5X40
先物17220
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:04:42.07 ID:5mzCUv7g0
去年の大納会と比べて株価は7%上昇で終わりだってよ
円は15円も円安になったのに
もうアベノミクスは限界
通貨安誘導してもこれ以上は経済は好転しない
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:05:08.05 ID:YqpDzY2u0
今利確する奴はセンス無い
今年1年様子見していた俺が言うのだから間違いない
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:05:34.21 ID:dot+N8hK0
>>278
それでも自民党の1ドル92円、株価7000円割れの惨めな株価より大分マシだもんな
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:05:40.92 ID:GKqHIttA0
>>209
株価が上がり、自分の金融資産が大幅に増えた。
アベ政権を支持するには充分な理由でしょ。
乗り遅れた貧乏人がいくら僻んでも、私らには見苦しいとしか思えない。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:06:01.03 ID:DSqg/odb0
提灯ぶりワロタ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:06:03.46 ID:NHuCLT4c0
なんだ先物
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/30(火) 17:06:16.09 ID:ML8HXD7P0
ドル円オワタw
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:06:52.73 ID:GdPVL1Rc0
なんかもう駄目じゃね、2万もいかないのかよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:05.69 ID:4wo2j5X40
ドル円118円台行きそうだな
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:15.43 ID:6Use5Jlo0
>>62
ドルに換えてから為替ヘッジ付き日本株ETF買ってりゃ
円安株高でダブルでお得だよ。

まあ米国株インデックスファンド買っとけば単純に儲かってたんだけどな。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:46.96 ID:nwUIyRgm0
為替も日経先物もナイアガラ

大納会から200円近く下げてる
合わせたら500円の暴落
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:54.84 ID:V3V0BmHJ0
>>275
それはちょっと違う。年末の3営業日のどれかがその年の最高値で終わるのが多いというのが本当。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:55.34 ID:ayUu+EtH0
ギリシャがまた破綻するのだろ
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:56.12 ID:5OpPuH8N0
株と実体経済は関係ないけどな
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:57.53 ID:33F4aZhP0
ギリシャ危機再燃予想がきっかけか
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:08:55.56 ID:YZtwXF0D0
急に円高が進んできた
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:08:56.67 ID:OA/BVZqD0
ドル円 119.2円タッチ!
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:09:01.39 ID:4wo2j5X40
>>293
だよな。

余剰資金はこまめに1545に変えるようにしてる。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:09:04.11 ID:8HVJR5tF0
ドル円 119.16 (17:06)
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:09:26.40 ID:NHuCLT4c0
日経いったん窓埋めするやろ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:10:38.31 ID:33F4aZhP0
3期連続GDPマイナスだろうけどどうなるんだろう?
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:11:02.03 ID:xdducVRm0
なんだ、元からエボラ関係なかったのか
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:11:09.12 ID:N0+2TCZB0
スゲー1時間で1円高くなった
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:11:12.41 ID:uGgH4n7l0
先物は-3%↓の16,000円台が見られそう(笑)
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:11:52.29 ID:XFVTKco10
こいつ本物だったみたいだな
【赤旗】「受給者の権利侵害だ」 生活保護費のプリペイドカード支給に批判の声が上がっている★2c2ch.net
606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[]:2014/12/30(火) 17:00:11.78 ID:xwG7Lr7q0
ナマパーに赤旗買わせてるのがばれちゃうからな


都合悪くてここ逃げたし怖いわ〜
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:12:05.99 ID:IU81C8Ee0
左翼が言うとおり中途半端な株価だけが・・後は悲惨。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:12:43.85 ID:ibv53t4L0
年金資金で上げてるだけだろ
玉がなくなったら、下がるのみ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:12:47.15 ID:Y1AlyJCK0
朝一で、手じまったぜ。ああ、さっぱりした。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:12:58.69 ID:DSqg/odb0
先物死んでるw
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:07.63 ID:7OXiMe2p0
>>11
アベジョンイル将軍様に都合が悪い数字は大本営が全部抹消だからねw


日経「GDPの数値じゃ景気動向なんてわかんねーよ」などと意味不明な供述を始める [転載禁止](c)2ch.net [732833432]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418034476/

民間予測と再びずれ大きく 7〜9月GDP下方修正
2014/12/8 11:38
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0A_Y4A201C1EAF000/
ある民間エコノミストは「結局は正解のない数値であり、GDPだけを見れば景気が分かるものではない」と指摘する。

NHKニュース7、GDPスルー [転載禁止]←2ch.net [928194223]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418034579/
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:14.10 ID:8HVJR5tF0
>>304
1〜3月はもっと悲惨。
消費税アップ前の駆け込みがあった時期と比べたら、2桁落ちても不思議じゃない。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:32.47 ID:FHAI82tb0
日本の負けですよ。
原油安は偶発ではないということだ。
通貨安で想定した輸出競争力の向上効果は帳消しにされてしまっている。
既にどこまで持ちこたえられるかという段階だろう。
来年は大変な年になるよ。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:13:56.01 ID:roqUs2q20
>>270
総理大臣自ら脱税疑惑から逃れるために退陣したのに、下痢で辞めたことになってるからな
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:16.39 ID:33F4aZhP0
為替操作で無理やり上げてるだけなの分かってるからだろう
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:28.58 ID:XxIjOKAC0
>>304
春闘で賃上げしても 物価高や消費税には勝てない

でも、この道しかないって言ってんだから冗談じゃないよな また同じこと繰り返すんだよな 

バカじゃない投資家ならもう手じまうよな
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:52.94 ID:De7XZVdo0
ギリシャで年明けは下がりそうだな。今年のNISAを駆け込みで使ったやつは
いきなり大損か。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:54.01 ID:IRZwhDB30
俺の含み益まだ赤なんだけど
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:54.67 ID:7LwD1QQc0
日経平均は為替連動だし、内需の優待株中心のポートフォリオで12月相場も堅調だったな
日経に連れ安したら拾っとけば、自然に上がる
NISAも効いてるよな、優待株には
意味不明に上がるから、ザラバが見れない人も気楽にやっとけばいいわ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:15:32.63 ID:4wo2j5X40
>>318
円安進行が確定である以上
外国株投資が正解
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:15:33.45 ID:gmzw/JX80
良いことだw
下がって欲しい奴は悔しいだろうな
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:15:55.86 ID:q/Xk18aC0
夜場暴落なんだけど大丈夫?w
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:16:24.61 ID:Iy7072JlO
>>287
連合とグルになって物価と日経だけあげてもGDPは2期連続でマイナス
結局、無理やりやってもこうしてメッキが剥がれてきてるし
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:16:48.93 ID:V3V0BmHJ0
>>307
そりゃ日本は何もしてないのに勝手に外的要因で16000円から18000円まで上がったんだから
外的要因で16000円まで下がっても何の不思議もないよ。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:16:54.98 ID:NHuCLT4c0
ナイト
17,250
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:06.65 ID:IU81C8Ee0
パソナ革命で貧乏日本。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:49.91 ID:k3XEUjWo0
株に数千万ぶち込みました。
世田谷に一戸建てを買うつもりです。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:53.51 ID:V3V0BmHJ0
>>318
まあ、他の道がないというのは本当だけどな。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:58.57 ID:nwUIyRgm0
相場見ないでレス入れてるサポには失笑w
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:18:14.86 ID:9X1MaeEw0
株が上がってるんじゃなくて、円がすごい勢いで価値を失ってるんだよなw
糞三って、円がクラッシュしても株がめちゃくちゃ上がったって喜んでそうだなw
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:18:31.36 ID:3zrfHdFn0
電力株仕込んだから年明けにでも原発再稼働してくれ
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:19:24.35 ID:33F4aZhP0
結局日本は外国の景気次第
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:19:55.57 ID:gCPB1z++0
利益確定して本年末を乗り切り、更なる来年に迎えたい!と言う投資家の単純な益出し売りだと思うよ。

きっと大発会早々からドカ〜ンと行き、瞬く間に18000円超え目指すんじゃない?
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:20:47.63 ID:c8rpfPoj0
海外勢売り越しじゃないの
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:23:04.02 ID:N0+2TCZB0
去年かおととしの大発会はマイナス600円だっけ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:23:08.34 ID:gCPB1z++0
>>333
東電株、新潟県知事が新年早々お亡くなりにでもなってくれれば500円超え定着
間違いなさそうでっせ!
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:23:41.62 ID:IU81C8Ee0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:23:46.70 ID:cviMyo+F0
親ッパネ届かず。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:24.59 ID:K9JX3u9o0
平均株価ってどれぐらいが日本の適正価格なんだ?わからん。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:01.45 ID:cviMyo+F0
>>341
どの時点においても、今の値段が適正価格。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:06.50 ID:pJgsVTyG0
ゲリノミクスのせいで年金大損失!
来年市場が開くまでに1000円は暴落するレベル!
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:08.32 ID:aI8yCrgg0
年開けのご祝儀相場で売ろうと
今日は日経レバETFナンピンしたんだけど
むむむ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:11.68 ID:RRvBvidx0
120くるー
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:40.39 ID:V3V0BmHJ0
そういえば今日のBSの株式市況で高須さんが普段と違っててびっくりした。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:25:49.72 ID:W/7aZsZm0
円高で一気に先物がw
大発会もダメだこりゃw
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:26:07.48 ID:YZtwXF0D0
なんなのこの円急騰
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:26:11.61 ID:Q0sy50390
麻生が悪い
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:27:17.18 ID:V3V0BmHJ0
>>343
損してないよ、というか去年は9兆円、今年は10兆円の運用益が出てるんじゃなかったっけ。
これは年金支出の1割に相当する金額だからめちゃくちゃ素晴らしい話だよ。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:27:22.45 ID:fzGcVpL+0
パソナ革命 ワロタw
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:27:34.37 ID:oO0zksZ20
先物しんでんぞww
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:28:37.03 ID:uxSFxKvC0
>>350 利確しないとと意味ないんだよなあ
利確すると連れ安するんだよなあ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:29:02.34 ID:Pks76l3y0
エボラは陽性だったという事だな
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:29:05.57 ID:l7Hr/SO20
誰も言わないなら言ってやるよ
ロシアが困ってるというのはアメリカが流した嘘
一番困ってるのはアメリカ
何とか日本を犠牲にして生き残りを賭けてる
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:29:30.09 ID:e5YWJoJc0
ドルエン2時間で1エンいったあああああああああああああああ

調子にのったバカども年明けガクガクぶるっちょwww
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:29:58.24 ID:pJgsVTyG0
>350

じゃ、まだまだ暴落させても大丈夫だね。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:00.22 ID:WDfNcuTZ0
まだ円高だ。日銀はもっと円を出せ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:16.29 ID:gsZQ4QRH0
>>350
いつ利益確定したのか教えてくれよ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:34.87 ID:IU81C8Ee0
実質賃金(前年度比)
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:02.13 ID:l7Hr/SO20
よく聞け
属国日本の中央銀行が金融緩和なんて言ったところで
それは宗主国様の指令でやってるだけなんだよ
つまり、アメリカの代わりに量的緩和をしている
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:20.74 ID:7LwD1QQc0
ギリシアの内政混乱でヨーロッパ市場より下げ幅を広げる日経平均だもん
素人にはわかりませんわ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:50.06 ID:Pks76l3y0
>>350
なら10兆円でギャンブル出来るね(ニッコリ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:31:59.83 ID:Iy7072JlO
もう17200
場が引けてからの暴落でマイナス500じゃん
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:17.09 ID:cviMyo+F0
>>362
安心しろ、誰にも分からないから。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:26.19 ID:e5YWJoJc0
年明け電車ストップくるわ
コレ

いまドルエン
ナイアガラみたいになってるぞ
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:32:42.67 ID:LnadTGIq0
お前ら年収上がってないの?
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:27.46 ID:tUzsEYCh0
米国株は史上最高値圏にあるんだけどな
そのおかげで日本株も上がってるにすぎない
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:34.44 ID:IU81C8Ee0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:54.84 ID:gsZQ4QRH0
つうかダウ買ってるの年金だろ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:33:59.30 ID:V3V0BmHJ0
>>359
利確した分の話だよ。
去年利確した9兆円は今年の年金予算に組み込まれてるよ。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:34:41.50 ID:B6N2NiRW0
今年も安倍ちゃんありがとうの一年だったね
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:34:49.02 ID:f68NZYjD0
10月頃喫茶店で読んだ週刊ポストに専門家なる連中が年末の株価は16000円と書いていたな詐欺師どもめ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:34:50.39 ID:IU81C8Ee0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:35:16.81 ID:Pks76l3y0
>>371
で、今年の利確は?
上海につぎ込んでこの前の暴落で全部消えちゃった?
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:23.20 ID:e511Rtbj0
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:26.97 ID:Nn+E6FX/0
為替何があった
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:41.85 ID:1Ae6YxZf0
>>369
実質賃金w
チョンかよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:46.53 ID:6IGK/Kms0
日経はいい加減チャートの窓埋めろ
週足も月足も空いてると気持ち悪くて買えん
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:46.36 ID:V3V0BmHJ0
>>375
今年利確した分は来年の社会保障予算に積立金運用益として組み込まれるよ。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:36:52.38 ID:gsZQ4QRH0
>>371
それだと計算があわねーだろ
どんどん保有率上がってるんだぞ?
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:37:26.44 ID:IU81C8Ee0
【全国スーパー売上高 8か月連続でマイナス】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141222-00000036-nnn-bus_all

【11月の百貨店売上高、8か月連続減少】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141219-00000065-jnn-bus_all
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:01.45 ID:yBwK0iKS0
2万いってない状態で株高とか言うてるが
過去には4万近くいってたんだから
半分近くまでもどしたって感じだろうね
4万はないだろうけど
2万は超えるよ
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:04.16 ID:DSqg/odb0
アナリスト達は軒並み来年の日経平均2万円代の予想w
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:26.09 ID:eQkEa7mQO
アベチョンクロダ、ネンマツプレゼント アリガト
アホノミクス ウマーw


まあATMジャポンマネーでアメとユダのヘッジが高笑いですわw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:38:40.40 ID:e5YWJoJc0
http://finviz.com/fx_image.ashx?USDJPY_m5_s.png

株買った買ったヤツラら
見事にスナイプされてるわw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:22.72 ID:RIZ5zEle0
クロダノミクスさまさまだな、安倍もがんばれよ
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:27.00 ID:gsZQ4QRH0
2013/5/23で利確したのはまあいいよ
それ以降とにかく保有率だけガンガンにあがってる
これで運用益が出てるという根拠は何か
それを提示しろと言っている
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:43.76 ID:33F4aZhP0
89年の大納会後にバブルは弾けて以後株価は下落し続けたんだよな
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:53.62 ID:Pks76l3y0
>>384
この先生きのこるためには武者と北浜の逆張りしかない
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:04.15 ID:mtuqjcC30
景気との乖離感が半端ねえ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:17.08 ID:B6N2NiRW0
【経済】安倍総裁の日銀への圧力が奏功し株価上昇・円安進行 民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353128294/

【円安】 トヨタ自動車純利益、1兆7800億円から2兆円に上方修正、一転過去最高益へ・・・2015年3月期
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415169314/

【アベノミクス】夏のボーナス 23年ぶり大幅増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415153574/

【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る[11/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/

【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419739312/
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:21.62 ID:HBo8bjc80
なんやこれギリシャも絡んでんのか?
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:23.21 ID:C3GgNqtl0
売国左翼はどう解釈するのかね
また変な現実逃避した日本叩きを始めるだろうけど
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:29.29 ID:V3V0BmHJ0
>>381
財務省のHPにちゃんと書いてあるよ。
例えば今年の社会保障費の内訳
総額118兆だったかな。
そのうち保険料と自己負担分で50兆 国と地方の負担が40兆
足りない分を積立金の運用益と取り崩しで埋めてるの。
数字正確じゃないかもしれないけどだいたいこんな感じだよ。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:40:51.97 ID:87VHHLjL0
在トンマスゴミは東京・韓国と自民党の広報機関だからね
ついでに反日
ID:IU81C8Ee0が出したアベノミクス大失敗を示す重大なデータも自民党に不利に働くので報道はしない
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:41:49.62 ID:C3GgNqtl0
声の大きな少数派が何者かばれてきたね
良かった
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:41:57.37 ID:33F4aZhP0
安倍バブルは崩壊した
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:12.30 ID:mESqGN2MO
大納会の日のくせに、凄い暴落で、
経済評論家があたふたしていたよ。
もう、日本は終わったと思う。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:16.78 ID:xdducVRm0
いったい先物は何が起きてんの?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:33.05 ID:gsZQ4QRH0
>>395
保有率の上昇
つまり上値支えで儲けが出る根拠は何だ?
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:14.00 ID:QRHX2R0O0
左翼共と民主党って、ほんとうにクズ揃いだ。

「実質賃金がぁ!」って騒いでるけど、民主党政権時代には仕事が無かったわけで、それ以前の問題だった。
そして消費税UPは民主党政権が決めたことだし、先日の選挙直前まで民主党の党方針は「なにがあっても10%に引き上げ実施」だった。
(選挙直前に、党方針を変更した。)

左翼共と民主党を駆除できれば、日本には明るい将来が見えてくる。
日本を潰して中国に売り飛ばすことを目的に活動する民主党を潰すべき。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:30.64 ID:W/7aZsZm0
>>391
>景気との乖離感が半端ねえ

日経平均とTOPIXの乖離も半端ないよ

日経新聞はユニクロ株でドンドン日経平均が騰がるように寄与率をイジッたからw
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:45.02 ID:V3V0BmHJ0
>>401
そんな話なんてしてないけど。
今までたくさん運用益が出てそれが社会保障を支える重要な財源になったという
事実を言ってるだけだよ。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:47.90 ID:85AFbCBV0
>>395

      _      【国庫負担】
    ./ミィベミヽ
    iミ/ _、 ,_ル    社会保障費 30兆円
    ` 、ヽ兪ノ     国債関係費 25兆円
     / i<〈〉゚ハ     地方交付金 16兆円
     ヽ/.个 |/     公共工事   5兆円
      |_,ハ_」       防衛費    5兆円
  ~~~~~~~~~~~~~~~~
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:45:18.46 ID:XaZhKi0b0
↑覚えてるのか調べたかしらないけど そうなんだね
後味がわるかったのも同じだね
外資がかなりの捨て玉を使ってつりあげて客に売りを入れさせて儲けたらしい
来年は恐ろしいことになりそ
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:45:25.37 ID:gsZQ4QRH0
>>404
お前が今年10兆円儲けてるって言ったんだろうがw
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:45:58.90 ID:Iy7072JlO
>>383
日銀砲で無理やり日経だけあげても個別が反応してない
日経と実態の差がありすぎなんだよ
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:00.83 ID:IU81C8Ee0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:16.27 ID:V3V0BmHJ0
>>405
国の負担が30兆で地方の負担が10兆
合わせて40兆円税金で社会保障費を負担してるよ。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:47:24.69 ID:V3V0BmHJ0
>>407
そうだよ、今年はこれまで年金運用益が10兆円出てるのは本当だよ。
含み益じゃなく利確した分ね。
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:48:05.37 ID:gsZQ4QRH0
>>411
でそれいつだよー
なんかずっと上値追ってるんだけど
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:48:40.91 ID:Iy7072JlO
>>403
日経がユニクロ指数とか言われちゃってるしな
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:02.50 ID:W/7aZsZm0
>>408
日経平均はユニクロ株だけ買いまくれば上昇するから
安物服屋の寄与率10%ってドコの土人指数だよ日経w
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:18.71 ID:V3V0BmHJ0
>>412
少しは自分で調べようという気ないのかね。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:26.41 ID:e5YWJoJc0
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:51.62 ID:Wm9fTKsV0
鉄鉱石も原油も年初の半値まで暴落している

商品の次は株の暴落、最後は債権が大暴落してTHE・END
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:51:14.62 ID:gsZQ4QRH0
>>415
だから答えてくれよ
仮に前半で利益確定してたとしても
こんだけ上値追ってれば計算上は大幅にマイナスなはずだろ
定期取り崩して儲かったなんてのは儲けとはいわんだろ
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:51:30.34 ID://Erui9G0
年明けが楽しみすぎるな、これ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:52:21.14 ID:xdducVRm0
よく分からないけど来年は何もないところからバブルが弾けるの?
これでようやく株を好きなだけ買って仕込めるようになるね
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:53:00.41 ID:Pks76l3y0
年金はこの前の上海暴落で消えちゃったからね
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:53:08.82 ID:lAmh2bzc0
初詣の電車が止まるのかな
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:53:36.00 ID:Wm9fTKsV0
明けましておめでとごいまぎゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

買い豚逝ったぁああああああああああああああああ

さらば愛しき日々
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:54:45.16 ID:YZtwXF0D0
今夜は目が離せないな
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:54:46.33 ID:B6N2NiRW0
ゴミンス政権 年金財源は埋蔵金

政府は22日、2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110422j-06-w400

政府は8日、2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111008-OYT1T00941.htm
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:54:48.64 ID:IU81C8Ee0
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

   倒産減って廃業・解散が増えたというトリック。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:56:07.33 ID:EejozMFQ0
>>1
失われた20年の15年分取り返したな
アベノミクスで
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:56:37.48 ID:7QPq21iN0
最後に下げるのは投資家が投資してる証
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:56:50.57 ID:W/7aZsZm0
日銀は来年早々にバズーカ3発射させられるなw
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:56:58.50 ID:33F4aZhP0
あの山一証券も倒産じゃなく自主廃業だったんだな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:57:12.10 ID:Iy7072JlO
>>414
225銘柄のうちユニクロ一社が日経の構成ウェイトのうち10%以上
を占めてる
あとソフトバンクも多い

異常なんだよユニクロやソフトバンクの占める割合が
簡単に日経操作できてしまう
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:57:41.12 ID:s7HzIaWU0
日銀が毎月2500億円買ってるの知ってると株高見ても虚しい・・
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:58:03.33 ID:IU81C8Ee0
GDP改定値、年率1.9%減 設備投資を下方修正
7〜9月実質
2014/12/8 10:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H46_Y4A201C1000000/

 内閣府が8日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減だった。2四半期連続のマイナスで、11月17日発表の速報値(0.4%減)から下方修正された。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:58:07.77 ID:Pks76l3y0
>>429
バズーカ2で原油上がるかと思ったけど下がったね
今度はがっつりいきそう
原油上がったらもう死ぬな
さっきスーパー行ったら例年の半分も居なかった
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:59:23.50 ID:4wo2j5X40
>>434
これから不景気になるのに買い物してる場合じゃない
賢い国民はせっせと外貨預金してる
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:07.15 ID:33F4aZhP0
師走なのにさっぱり人手がなく売上がない
こりゃ恐ろしいことが起きてるぞ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:10.21 ID:I1r0uB8m0
まあ、この程度なら勘弁しましょうや。
今年は儲かった。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:13.20 ID:cVAC9YD30
ITバブルのとき以来の高値か
このころはドコモの時価総額が40兆円超えてたり
NTT(本体)も24兆円いってた

ソフトバンクも17兆円超えてた

ソニーは14兆円超えてて、まだ会長が大賀典雄さんだったころ
まさにソニー全盛期の時代
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:49.36 ID://Erui9G0
>>435
外貨だけじゃないけどな
ともかく、円がやばい
国策でやばいんだから始末に負えない
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:01:27.69 ID:EGlrq/Rk0
 この記事を見るとネットウヨク君は勘違いしちゃうね。ギリシャが問題を
起こさなかったら大納会は17900円くらいだったけど。今頃安倍首相も株価下落で
悲鳴を上げてるかな。ちなみに現在くりっく株365で17254円とさらに暴落中だ。
 サヨクだが投資家の私は今日はJ-REITのデイトレで小遣い稼ぎしたけど。
この調子で下がりまくると大発会は1670円くらいのスタートになっちゃうね。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:02:14.11 ID:W/7aZsZm0
>>431
“寄与率”とかを日経新聞が勝手に設定できるからおかしくなる。時価総額配分すればいい

何も“平均”なんかしていないのに日経平均株価と称してるww


まあ日経新聞は好き勝手に算出するだけで参考にするのがアホなだけw
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:03:10.69 ID:Pks76l3y0
明日は始発から電車とまりまくるかな
いいよいいよ
オワコンジャップもっと死ね
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:07:06.20 ID:Iy7072JlO
>>441
ユニクロの割合が多くなったのって去年から?
一銘柄買いあさるだけで日経上げられるんだから
もう単なるインチキ指数
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:09:58.02 ID:IU81C8Ee0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:12:36.76 ID:Otqss0NO0
>>431
欠陥指数の日経平均でなくTOPIX見るべきなのに
大衆は日経平均しかみないんだよな
NYダウも欠陥のある指数
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:13:52.00 ID:IU81C8Ee0
低迷継続、マイナス幅2ケタ台は5か月連続…2014年11月新設住宅戸数14.3%減(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2060010.html
11月の新車総販売台数、5か月連続マイナス…軽は年間最高が確実に
http://response.jp/article/2014/12/01/238672.html
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:14:13.25 ID:VY3ovJ1j0
安倍ちゃん、ありがとう!
448(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/12/30(火) 18:14:31.02 ID:DumWEPq20
民主党ルーピーズ怒りのイオンの安売り韓国産ビール一気飲みw&ブサヨ怒りのスーパーの安売りキムチ一気食いw

オレたち歓喜の国産生ビールでカンパーイ
ヽ(≧▽≦)/
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:15:58.91 ID:aHGLnzMF0
>>436
何系ですか?
市場行ったけど人凄かったよ
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:17:27.80 ID:ovsjyDWo0
>>442
可哀想に隣国はもっと苦しんでるらしいよ。来年は破綻かなw
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:17:43.47 ID:d3GXmohG0
今日下げただろ、この記事のあべマンセ―ぶりは何なんだ?
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:20:16.68 ID:9Uxc+eodO
年明け20000円あるで
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:21:27.96 ID:qzWYwc1HO
買い豚「日銀の中の人はもう帰ったの?」
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:22:32.30 ID:W/7aZsZm0
>>445
SP500の方がダウより上昇が大きいからアメリカは真の株高で羨ましい
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:24:13.78 ID:ATEQqbA/0
>>89
城下町の町の部分も一般庶民の部分も日本国内には限定してないし、嘘ではないw
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:24:49.27 ID:l4nWZ/4z0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:25:27.79 ID:HfBpbKLq0
いやいやいやいや
大概のエコノミストwの予言は\18,000超えだったはずだが?

はて、忘れたか?w
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:26:13.71 ID:e5YWJoJc0
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:27:03.92 ID:B62bEfBb0
株価は先行指標だからね
実質賃金とか言ってるアホは、
利益が給与に反映されるタイムラグが半年以上あることも知らない池沼だろ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:28:19.94 ID:RPFNO9eh0
年明け暴騰すればなんの問題もない。
正月持ち越したくないヤツがぶん投げただけ。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:28:23.11 ID:HW399Wkq0
>>459
ワロタ
もうこれわざとだな
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:28:29.50 ID:W/7aZsZm0
>>443
昨年の記事ですけど
ユニクロ株は日経平均上げるパワーが7倍以上はあるそうですw

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLR4MS0UQVI901.html
ユニクロ高騰にゆがむ日経平均、投機温床−指数正当性に疑問

>「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリテイリング の日経平均における構成ウエートは、
>26日時点で10.3% 。これは、同指数での時価総額比率1.4%と大きく乖離(かいり)
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:30:44.60 ID:lAdXwc6U0
大納会で下げると来年は上がるよ。
逆に大納会で上げて終わると危なかった。
来年は明るい
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:37:09.41 ID:e5YWJoJc0
>>463
外部環境(>>416)で下がってるのに
オマエ相当な池沼
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:37:44.69 ID:Iy7072JlO
>>462
ユニクロって安倍と癒着してるのか
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:38:04.99 ID:XlJ8a7ry0
>>158
>外人が逃げ始めてんだろうな

この二年間で何回その言葉を聞いたやらw
ちょっと株価が下がれば大暴落だ、アベノミクス終了、外国人投資家が逃げ出した
で未だにこの水準
日刊ゲンダイみたいなこと抜かしてんなハゲ
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:38:38.30 ID:MEeYE7TX0
株価さえ上がればいいならあの時のジンバブエは好景気真っ只中だったってことか
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:39:37.68 ID:j+yMLkii0
>>444
これが現実だもんなw
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:42:45.70 ID:Y1AlyJCK0
オマエラ、安くなったところを買いたいんだろ、分かります。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:44:30.89 ID:a5hr2bSm0
この世界情勢の中で
日本良くやってると思うよほんと
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:45:06.37 ID:XlJ8a7ry0
結局下痢だなんだって喚いてた奴らの頭のレベルは
ゲンダイや紫ババァと同レベルだったってこったな
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:45:51.16 ID:X732lzsg0
嘘付け、大引けじゃんか
そっちの方が重要
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:49:42.31 ID:e5YWJoJc0
>>466
いや間違ってないぞ

リスク回避
 ↓
外人の円キャリー解消(ボラタリーが高い日本株廃棄)
 ↓
円高

普通にこうだからな
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:50:14.97 ID:+UGDpPpd0
大暴落で終わってるやんか

なんやねんこの記事
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:50:28.73 ID:J2PxUZws0
記事がおかしいぞ
15年ぶりの高値はそれでいいけど
納会終値前日比いれろよ
476ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:51:43.81 ID:NvzypbO30
あれかな
今年、年明け暴落したじゃんか
だから年明けの暴落のイメージが残って手仕舞いたい人が多かったのかも
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:51:44.49 ID:4wo2j5X40
>>459
利益は株主に配当するものであって奴隷の配分を増やすものではないよ
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:51:46.84 ID:NW2pHJm90
>>473
そいつにかまわんほうがいいと思うが
暴言とレッテルしか貼ってないし
株価も下がって何もウリがなくなれば暴言とレッテルだけになるだろうけど
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:52:55.51 ID:iv41WGz70
>>470
20年デフレ続けてる日本を誰がどう良くしてるの?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:53:40.56 ID:CBlT0mEuO
なんだこの記事。
今日に向けてしこたまポジったのに
今日は全銘柄真っ青だよ!

ん?270で買った小僧寿司は安定して120だったか…
まだ離さんよ!
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:53:44.38 ID:X732lzsg0
不吉?日経平均続落、1万7450円で終了
http://toyokeizai.net/articles/-/57058

東洋経済オンライン
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:59:44.34 ID:yV9ka18r0
年寄りのションベンみたいな相場だったな
483ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:03:29.78 ID:NvzypbO30
今日の下げで
結局12月はギリギリ陰線だったわけだけど
誰かに無理やり陰線に叩き落とされたと思うのは
被害妄想?
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:04:51.22 ID:GVTxMFcH0
マスメディアは権力者の道具でしかないのよ
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:06:13.68 ID:bDlMr9iH0
15年ぶり高値とか言うから爆上げで終わったのかと思ったら爆下げかよ
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:09:53.21 ID:Iy7072JlO
>>470
年金や日銀砲がこの一年でどれだけつぎ込まれてると思ってんだ
やってることはタコの足食いだよ
しかも日経は欠陥指数だし
487ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:16:08.36 ID:NvzypbO30
新興市場とかリートとかは上げてるんだよね今日
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:09.22 ID:dR97l3bg0
>>487
新興市場もマザーズは下がってるよ
489ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:37.30 ID:NvzypbO30
>>486
年金や日銀が株式市場とかに突っ込んでも
結局、為替×ダウに比例して動くんだとおもうよ
先物が値段決めてるんじゃない
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:22:59.38 ID:4wo2j5X40
>>489
ダウに比例するならもっとあがらんとおかしい

要は日本企業の稼ぐ力がダウ上場企業と比べて劣っているのよ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:02.53 ID:SDcAnpeoO
>>486
日銀砲はちがうだろ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:31.54 ID:YMu+ypcj0
>>490

まぁそれは否定できんわな。
アメリカ株の方が上がるってんなら、そちらを買えばいいだけのこと。

アメリカ株が上がる時は、大抵日本株も上がるけどな。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:26:59.23 ID:tejRJvXa0
一般人が株価の上下に一喜一憂する必要はない
ましてやそれを政権評価の材料にするなんて愚かしいよ

日本は世界最大の債権国であり、カネは十分にあるんだ
だからそれを上手く回す方法を政治家が考えればいい
外資を呼び込んで株価を上げよう、みたいな発想はダメだ
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:09.10 ID:1ZEeeHFH0
>>492
ドルでも円でもいいけど、比較に単位揃えてみ

連動してるなんて幻想で、話にならんレベルだから
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:59.20 ID:A8fg3aD80
この株価がさっぱり景気には影響しないってのが悲しいよなw
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:32:45.75 ID:3PHGx5Kq0
こいつぁ高くなったなぁ。堺屋太一が経済の担当大臣だった時に近づいてきたやないか。安倍ちゃんさすがやのお。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:33:44.52 ID:4wo2j5X40
>>495
株価なんてのは上場民間企業が将来稼ぐと期待される金額の指数に過ぎない

本来は企業が新たな商品やサービスを生み出して初めて上がるもの

円安ドーピングしても基本的な企業の力は変わらない
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:34:44.27 ID:MwNuJps60
年末の大引け3日間では、ここ10年中8年(リーマンショックのような例外時を除き)はプラスで引けてたのに、
今年はマイナスで終わった。

あきらかに異常を示すシグナル
499ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:37:33.54 ID:NvzypbO30
>>490
だよな
去年まではそれでもずっとあってたんだよ
だけど企業業績なんて見ちゃいないだろうけど
影響してるのは配当課税が2割にもどったのが結構計算に入れられてるかもね
結局最後は将来にしろ今にしろ配当いくら入るかってことだから
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:37:37.45 ID:gsZQ4QRH0
>>489
円毀損してるのは日銀だし
ダウもおそらく年金だろ
あらゆるチートをしてこれってこと
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:39:55.81 ID:VZTiEDTk0
少し前は一ドル113円で日経17500

今は一ドル120円で日経17500

つまり、日銀が一生懸命に円を刷って、株を買ってるだけ。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:40:04.71 ID:wqTmfnCF0
バイ・マイ・アベノミクス
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:44:27.28 ID:J2cRaz300
>>483
お前がもっと買い支えないからだろ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:46:50.35 ID:W/7aZsZm0
消費税は先送りしたけど
円安値上げは来年から本格化だぞ
505ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:46:53.21 ID:NvzypbO30
>>503
うえ?
もしかして
オレが日銀とか年金とか動かしてるとでも思ってんの??
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:47:24.72 ID:zi35ySazO
>>492
ここ二年くらいはそうでもない
今日も引けでダウ先上がってても先物暴落だし
ダウ上がってても日経下がるなんてのがザラ
ドーピングがなかったら悲惨だよ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:47:37.44 ID:FRohWdir0
壱ドル90円でいいから
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:48:39.62 ID:VZTiEDTk0
既に大量の年金も株に注がれており、こんな株価むしろ低すぎなのに
何でいちいち額面しか見てないんだ?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:49:58.99 ID:uxSFxKvC0
>>508 日経銘柄のPERPBRみてる?
510ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:54:00.92 ID:NvzypbO30
>>508
年金とか買っても
受給とかの影響は株式の全体相場影響少ないと思うよ
個別銘柄なら受給の影響大きいけど
全体は結局レバ1000倍の先物で動いてるんだと思う

為替は日銀が金融緩和で動かせて間接的に株式相場にも影響するけど
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:13.46 ID:gsZQ4QRH0
日銀が買ってるのは日経ETFだぞ
512ハイパー@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:45.76 ID:NvzypbO30
>>11月の時点で19.13倍だった
http://ameblo.jp/razyob/entry-11961605870.html
まあ、そんな異常な数字じゃないよね
今も株価変わらんから同じくらいじゃないの
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:02:22.26 ID:UXKEQne70
来年はバブルの再来だ

日本が一番元気な時代が帰ってくる
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:08.60 ID:PDBQFF2P0
エボラ野郎め
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:54.09 ID:lMVrAgX20
持ち株が体感13000円くらいでボロ負け状態
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:55.30 ID:dWcHMbr80
いろいろ御託を並べるお方は、市場に介入しなさんな
コツコツ稼いで地味に生活することです
一躍成金になろうとするとリスクが伴うのは当たり前
パチンコや競馬も同じだ
負けるのが嫌なら参加しないに尽きる
ワシ ?  東京五輪までは建設株中心に参加するよ
内需は円安、ダウに左右されないし、 東北復興、五輪インフラ、リニア工事、地方活性化など建設関係は仕事が山ほどある
株価もゼネコンはすべて1000円超は確実と読む
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:09:47.38 ID:YMu+ypcj0
円安が進むなら、年金にダウ買わせて正解だろ。
外国株は配当もいいしな。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:10:37.34 ID:CM44Xnta0
昨日から午後の市場介入がないのは、役所(年金運用機構、日本銀行)の職員が冬休みになったからなのか?

午後になってマイナスだと、役所が買いまくってくれたじゃん。29、30は役所が休みだったからだから、年初からはまた役所が株買ってくれるよね?
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:27:10.51 ID:HfBpbKLq0
だから1万8千円に届かなかった理由を説明してみろ。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:28:41.74 ID:uxSFxKvC0
>>516 材料出た時点で全部織り込まれてるわ センス無いってかトレードしてねーだろお前w
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:29:24.94 ID:ceN0Qooz0
>>519
エボラ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:29:43.46 ID:uxSFxKvC0
>>516 11月の舛添の発表すら把握出来てないしw
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:37:40.91 ID:95IM3IpK0
円安で南アフリカランド どうなるかな?
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:45.32 ID:IMVJBIFd0
引成の買いで入れていたら前場引成になってしまった
俺は後場引成だったのに
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:20:13.88 ID:UdGAF2jN0
>>1
キチガイ朝鮮人とバカサヨの歯軋りが聞こえるようだなあwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・ムサシノ原人,しとらす,DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>12
で、お前が崇拝してたミンスのときはいくらだったっけ?ww

>>92
ま、お前の祖国のキチガイ国家が滅ぶのが先なんだけどなw
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:39:28.19 ID:bi1wu2eAO
年金ぶちこんで終了
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:41:35.66 ID:cUcJy1830
何が高値だよ、ったく。
前日比279円も爆下げしてるだろうに。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:44:12.81 ID:4wo2j5X40
>>524
株初心者あるあるだな
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:54:34.43 ID:Xg53L7lr0
みずほの馬鹿野郎
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:02:54.80 ID:wqTmfnCF0
先物で17170円まで下げてるしな
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:04:19.56 ID:t/QNtjm40
メディアごとにスタンスが出ておもしろいね。

東洋経済    :不吉? 日経平均続落、1万7450円で終了
朝日新聞    :日経平均午前119円安 ギリシャ混乱を懸念、売り優勢(なぜか終値の速報無し)
読売新聞    :日経平均下落…年末終値としては15年ぶり高値
毎日新聞    :東証:大納会、続落279円安の1万7450円
東京新聞    :東証、年末株価15年ぶり高値 年7%上昇、大納会279円安
産経新聞    :大納会終値は大幅続落も15年ぶり高値水準
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:12:12.41 ID:Eck2l8gj0
俺の与太下がってんじゃんかよ、
昨日買わなきゃ良かったわ。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:12:43.22 ID:95IM3IpK0
キリマンジャロ基地の次はどうなるか?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:17:21.68 ID:k3DyaisU0
>>531面白いw サンクスw
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:26:46.63 ID:A8/EmXrO0
>しかしこの1年間での値動きは1159円46銭高で、

えーーーっ、それしか・・・
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:26:55.93 ID:pHPhZoA20
でも、日本は普通の人が普通に生きられる時代は終わったのだろう
お金がなければ金は稼げないし
仕事はどんどん高度化
DQNが出来るものは土方や介護、製造ですら難しすぎてもう何もないという
超高度社会
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:27:08.14 ID:Y/sWFTeu0
大発会が楽しみですね
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:16.61 ID:YZtwXF0D0
NYダウも冴えない感じか
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:45:25.39 ID:A8/EmXrO0
この一年間あれやりこれやり
札すりまくり
黒田バズーカ
金融緩和あれもこれも
値上げ値上げどうだザマミロ
3本の矢やることはすべてやり
株価は軽く2万円はいく


その結果がたったの千円って・・・
ええーーーっ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:47:26.63 ID:4kcR5+nj0
日本株が上がるってのは、国民にとってはマイナスなんだぞ。







こないだ小沢一郎が、そう言ってた。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:54:41.31 ID:7AL4/AOq0
>>539
三本目の矢の成長戦略なんて何もやってないぞ
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:02:46.58 ID:c3GX1d630
>>539
日本人もちょっと上がったらすぐ売るから上値重くなるんだよな。
官制相場で政府が上げようとしてるんだからおとなしく乗っかればいいものを。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:04:13.49 ID:7TAIBcx80
GDPは2期連続でマイナス
なのに株高とか意味ないだろ

ドルベースで下がり始めたら外国人投資家が逃げ出すぞ
このまま放置するとバブルが膨れていく一方だ
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:06:30.61 ID:yOcZ2t2X0
株価が下がれば買い、上がれば売ればいいだけ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:09:19.92 ID:U2hrVgky0
このところガンガン下がってるじゃん。そういうことは報道しないで前年比
なんて浮かれてる馬鹿wつうかあれだけ誘導すれば表面上株価が上がって
当然じゃん。経済の実質とは無関係にな。アベノミクス終了でしょ。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:21:04.27 ID:p41J7w9dO
アベノミクス=STAP細胞みたいなもんか(笑)
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:26:48.22 ID:EkoNgys80
しかし、株が完全に為替と連動してるw
景気一切関係無しwwwww
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:42:57.15 ID:S+HRUp8X0
今の日本は、昔のアルゼンチンに似てきた。
もはや、政治云々じゃない。
先進国として、残るか否かの話だ。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:46:47.42 ID:QTQHQH4j0
日銀が買ってるとかいうETFとかREITとかいうのは具体的にはどれを買ってるの?
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:49:19.18 ID:xYPvFpBP0
今年の正月みたいに全部上昇って感じじゃない。
指数に関連する銘柄か優良株ばかりが上げてる。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:51:15.35 ID:YZtwXF0D0
今夜中に118円いきそう
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:59:03.27 ID:oJ85NKpz0
>>545
日経9000の頃に比べると

ガンガン下がってるな
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:10:08.42 ID:m5TFr4R20
【政治】 安倍政権のメディア幹部と会食 恫喝 突出する「読売」、フジテレビ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419909593/

まとめないでね@鰹節山車 ★

在日赤旗でのスレ立ては違反

政治板

朝鮮総連隠しの、在日共産党機関紙の押し紙違法
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:17:20.78 ID:m5TFr4R20
都合が悪いスレはないことにする

在日ジーパンシャチ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:21:57.44 ID:mdERjiDv0
今確認したらさ。

300円近く値下がりしてんじゃん。

大納会で大幅値下がりってヤバイじゃん。

なんだこの嘘記事。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:30:55.45 ID:LyaFWFkuO
>>555
しかも引け直後に先物が200円以上暴落
今日500円以上暴落してるよ
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:31:03.50 ID:m5TFr4R20
東証大納会ゲストにマッサンの「エリー」役フォックスさん 「世界をあっと言わせて」と日本にエール
http://www.sankei.com/economy/news/141230/ecn1412300017-n1.html
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:31:48.48 ID:UXqpq8iC0
バブルの時の平均株価38,000円っていかに異常だったか・・・
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:34:21.25 ID:LyaFWFkuO
大発会のご祝儀相場あてにしてノリノリで持ち越しちゃった
うっかり野郎はいないよね
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:35:02.38 ID:Yv7BPuBk0
朝敵安倍晋三は大納会で持ち上げに来なかったの?流石に乱高下で恨んでる人多いのかな?
下半期は流れに乗れてローリスクでボロ儲けできましたw
上半期は若干含み損でかなりストレスが溜まっていて、その時思いついた事を下半期にやったらボロ儲けできた!
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:35:32.18 ID:sLNBxjMZ0
15年ぶりだねぇ・・・
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:35:59.84 ID:CaQ9LMgqO
ドル円相場を見る限り大発会は下窓っぽいな
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:37:06.38 ID:zFLt3vCQ0
こりゃもう消費税15%も余裕だろ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:42:01.72 ID:xKnxEhx50
投機家は年始からもガンガン売り浴びせるよ。
アベノミクスで不当に高くなった株を地獄の底まで売り込むチャンス到来w
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:45:37.14 ID:j6fmaMKY0
さすが安倍応援団の糞時事通信。

納会で270円以上安という事態に一切触れない詐欺メディア。

安倍のため、共和党系ファンドを儲けさせるため、必死で日本人を誘導しようとしています。
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:19:15.69 ID:II+MnHv30
人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
http://www.strike.co.jp/images/matrend/jinzai.jpg
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:41:54.75 ID:mwN/y6470
地方公務員の給料を3割カットして
消費税を廃止にしていれば
2万超えていただろうな。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:50:30.09 ID:6HboMCRF0
ホントに、頭にくるなギリシャ人
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:53:23.27 ID:unvI710E0
年金と日銀が支えてる株価なんかどうでもいいわ
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:43:23.10 ID:4zc+aZRu0
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:46:19.86 ID:Df1i40hC0
下がったら買っとくだけでOKだったのに、損したバカもいるんだな。
人生いろいろな、年の暮。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:46:29.74 ID:7eXV77UD0
高値終了っていっても、マイナスで引けてるからな。実際には年初高値からもかなり落としてるし・・・・
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:50:27.91 ID:mRGrANyY0
今年の終値1万円割れ予想した
紫色の経済学者がいるらしい
こんな人に教わる学生かわいそうw
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:52:32.89 ID:mRGrANyY0
飛ばないwwwwwwww
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:57:01.19 ID:eG0J8irH0
ギリシャの能なしが勝てば、また、逆戻り?。
日本には、関係なくても、株を保有する
サラリーマン投機屋外人が売り出して。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:13:47.27 ID:AHyAiudb0
安部と黒田が国策で株価上げるために血税をぶっ込んでるから数値は悪くないよね
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:20:55.19 ID:T8s2/rYU0
アベノミクスと呼ばれ始めた頃は2万円代も期待されてたが
一歩及ばずか…まあアメリカの影響受けまくっての結果だから
アベノミクス効果というのもちょっとためらわれるわけで…
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:21:57.88 ID:T8s2/rYU0
>>570
こいつの弁解はないのかな?
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:25:59.10 ID:tpVvcYMg0
民主党「くっそくっそ」
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:32:10.71 ID:Df1i40hC0
経済学者って言っても、自分の人生観をカネの面から語るに過ぎないし、
この方、そもそも風貌自体が、ハイパーデフレぽいな。
同志社は創立の昔から、こういうのが好きなんだろ。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:33:58.77 ID:WqRUw4900
2012/1〜2014/12の株価上昇率

日経 8802円 → 17450円(+198%)
ダウ 12632ドル → 17992ドル(+142%)

ちなみにダウと同じ割合だけあがっていたとすると
12498円になる
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:37:55.60 ID:w57jt+iu0
去年と比較すれば高値だろうけどさ、終日売られまくってたじゃんw
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:17:46.30 ID:D6W9MmCb0
>>581
リーマンショックの後からデータじゃないと

>>582
2%ぐらいの上下は普通にあるけど、年間通していろいろやりまくって結局10%高
年金も何兆も入ってこの結果って相当弱い
与野党も政治で足引っ張り合いしてないでちゃんと政治して欲しいもんだわ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:05:10.18 ID:gw5RlHYI0
>>581
その日付の区切りに何か意味があるのか?
日経は底近辺ウロウロ、ダウはもうある程度リバってる段階だし

ある程度、区切りに意味があるであろう変動率

リーマン安値〜現時点先物
 ダウ 177%
 日経 147%(ドル建て 104%)

2012/12選挙後〜現時点先物
 ダウ 36.8%
 日経 74.9%(ドル建て 23.5%)

2014年初〜現時点先物
 ダウ 9.5%
 日経 7.2%(ドル建て -6.0%)
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:25:18.15 ID:rLyoTNjq0
まあ駄目だ駄目だ言ってるやつがいる状況なら大丈夫だな
これが総楽観になった時がヤバイ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:33:55.16 ID:gw5RlHYI0
ついで

2014/10/31黒田2発目〜現時点先物
 ダウ 4.9%
 日経 9.3%(ドル建て -0.1%)
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:04:04.86 ID:Tf1pA4o60
14年に関しては、株価は大して上がってないのに、毎日新聞とか
実態経済と乖離、バブルだ、とか言ってんのな。

バブルどころか、世界不況&デフレの危機だっていうのに。まだ財政健全化とか
言ってんやんの。

そもそも毎日新聞は、消費税増税を主張し、経済成長を否定してるんだから、
安倍が増税して、経済がマイナス成長になったんだから、狙い通りなんじゃないの?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:03.07 ID:+O3wcj8J0
【北海道】アイスコーヒーを頼んだのにホットが出てきたと因縁、セブンの10代女性店員に土下座強要…30代男女ら4人逮捕★5(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419994926/
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:51:12.06 ID:JBJIE+rL0
来年は 金融緩和第三弾がどこで有るかてことだ
下がると思って押し目待ってると置いてかれるぞww
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:52:32.55 ID:HKAjuZ1B0
なんで1年前と比べるのかと調べたら、

日経平均株価  前日比-279.07(-1.57%)  

納会に暴落、大幅安じゃん
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:57:46.96 ID:cSZvlYmv0
今年の浜ちゃんw
blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/382b1b78.jpg
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:59:53.81 ID:NpRbIGL+0
今年ガイジン買い1/20くらいに減ってるじゃん
相当ヤバい
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:00:16.39 ID:AHyAiudb0
アベノミクスって禁じ手みたいなことして株価あげてるらしいね
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:03:12.30 ID:gxq373qZ0
この一年間あれやりこれやり
札すりまくり
黒田バズーカ
金融緩和あれもこれも
値上げ値上げどうだザマミロ
3本の矢やることはすべてやり
株価は軽く2万円はいく


その結果がたった千円
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:03:46.55 ID:JBJIE+rL0
資本主義の政府で株価を上げる努力をしないほうがおかしい
ほっとくと優良企業がドンドン外資の買収に合うぞ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:21:02.41 ID:d6GmaXY20
本当の問題は14年の後半は、日経平均などの指標はそこそこ上がったが
多くの銘柄がイマイチな動きであるということ
例えば05年のような諸株が上がっているような感じではない
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:53:36.72 ID:6e5lpdbj0
嘘くさい株価だなあ
賢い個人は逃げてる。
アメリカ株買ってる。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:59:29.31 ID:cl10nI1Z0
【要人発言】麻生財務相【2014年12月26日(金)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42597845.html
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:05:33.26 ID:zx2Hlp6N0
>>596
循環物色なんだからタイムラグはある
タイムラグある分下がるときも鈍いし
今はちゃんと二部株だって上がってる
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:37:52.62 ID:wOk0zc4N0
>>61>>62>>64
17450円÷16291円=7.1%

120円÷106円=13.2%


日本株より円をドルに換えてたほうが倍近くパフォーマンスがいいなw
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:52:54.90 ID:4kOqR81r0
掉尾の一振で大納会は18000行く勢いだったが
29日のエボラ下げで湿気た結果におわたww
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:55:34.16 ID:fQj6f/FI0
ドルベースでみると、日経下落しているのだが・・・
日本に投資した外国人は泣いているよ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:56:39.90 ID:BrNcbgnT0
本当は2万に戻るぐらいのインパクトが欲しかっただろうな
そうなると円は160円だろうけどw
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:03:46.47 ID:gw5RlHYI0
>>602
ダウに突っ込んでれば +9.5%
日経なら -6.0% だからな

僅かでも分散してたら負け組扱い
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:10:58.45 ID:BrNcbgnT0
今の株をギャンブルに例えると1パチどころか50銭レートで
上がってると言ってるだけなんだろ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:16:32.32 ID:KitsWxoC0
来年 ユーロ圏 ロシア 暴落の始まりの予兆
いい正月迎えられる分けないわ

エボラはきっかけだけだからこれからが暴落の本番

最後で大きな損失だしただろう おまえら
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:16:38.56 ID:zuARe0O/0
>>600
夏からドル円で種10%増やせてもドルベースではマイナスだもんなぁ
定期的に利確して押し目で買い直す勇気がないときつかったよ
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:48:20.31 ID:0qKC654j0
おまえらちょっと下げるとこの世の終わりみたいに言うし
ちょっと上げると有頂天になるし
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:44:28.86 ID:7x4hA83RO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:47:19.72 ID:sIQyYBSU0
ドルベースで安く 株買えるな・・・
外資買い捲ってるなw
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:37:21.22 ID:5yvwS60c0
昨日初めて10000円分買ってみた。
やめたほうがいいのかな?
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:34:10.87 ID:bgyyA2br0
都内の公務員一家が株にすごい額ぶちこんで大もうけしたの聞いて
今年もやるのって聞いたらもう儲けたからやらないとか
俺ものろますぎたわ
やっとけば良かったと思ったわ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 22:47:19.15 ID:p+0EC5Zo0
空売りってのがあってだなw
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 03:01:51.20 ID:ycZZdk+f0
空売りは信用しかないし
信用持ち越しは自動的に手数料取られるから嫌ざんす
証券会社によっては、億トレが無料で空売りできるようだが
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:18:53.97 ID:92DeDH0O0
>>600>>604
円換算だとダウに突っ込んでいれば+24%近く
ってことか?
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:34:16.43 ID:OOFYIavh0
>>615
2014年間
円換算ダウ +24.8%
日経 +7.2%

3倍以上
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:30:18.73 ID:Z+aC34ua0
>>610
外資企業のためだけに政治やってる人が総理だからなあ。
第一次のときに外資からの献金緩和したのは伊達じゃない。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:24:08.22 ID:ZhvQYRYf0
5日は安いだろうなあ・・・
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:51:22.19 ID:GL2M7Dyq0
(゚∀゚)
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:56:27.57 ID:m85JpPy70
>>612
公務員は暇なのか、けっこう株を研究してて
アベノミクスで、資産を倍増させたという知り合いがいる。

さすがに勤務中はやってないだろうけど。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:01:23.23 ID:DuHnCTwQ0
大納会のはずなのに後場があるなんて
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:30:28.43 ID:A4OdBJak0
今年中には30000円の大台突破もほぼ確実って言われてるからね
買わない人は馬鹿だよほんと
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:36:41.65 ID:eETEttGw0
チョン発狂スレw
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:53:57.62 ID:4wMXw0Zm0
日経平均先物(CME)

2015/3月限  17,395
         (07:03)
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:55:37.21 ID:4wMXw0Zm0
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:27:06.17 ID:5evAxvaB0
アメリカの経済指標で期待外れの数字が次々に出てきてみんなビビり始めてる状態
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:44:39.68 ID:w3StEp5J0
>>626
ちょっと先月からの指標は全部弱いな

消費にしろ生産にしろ
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>615
実際、景気回復してるのはアメリカで日本じゃないからなぁ