【話題】定年後の「団塊」がつくる新たな文化と市場 人生下り坂の時代は終わり「定年後が楽しみ」[12/30] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
定年後の「団塊」がつくる新たな「文化」と「市場」 人生下り坂の時代は終わり「定年後が楽しみ」  

 シニア世代を対象にしたビジネスが盛んだ。お金と時間のある人々をターゲットに、企業の
シニアシフトが本格化している。ジーンズやロックなど、かつて若者文化を牽引してきた
団塊の世代(昭和22〜24年生まれ)をはじめ、気分はまだまだ若く、従来のシニア向け
ビジネスの手法は通じない。シニア市場で何が起こっているのか。「博報堂新しい大人文化
研究所」の阪本節郎(さかもと・せつお)所長に聞いた。(油原聡子)

■「人生下り坂」の時代は終わった

 何歳からがシニアなのか、諸説あるが、この記事では主に50代以上というくくりで
話を進めたい。団塊世代だけで700万人、その前後も入れると1000万人いると
いわれている。「シニア世代は人数が多いだけに当たればメガヒットになる。日本は高度成長
以来、若者文化の社会だった。しかし、平成12年から急速に高齢化が進んだ。シニア
ビジネスという言葉をよく聞くが、シニアというニッチな市場が出てきたのではない。
市場の構造変化が起こっている」

 阪本さんは穏やかな口調で、こう語る。では、市場の構造が変わってきているのはなぜか。

 「シニアには時間もお金もあるからだ。日本の個人資産1400兆円の相当部分は50代
以上の生活者が持っている。しかも、子供にお金は残さず、自分たちで使いたいと考える人が
多い。今のシニアは、退職後に会社をリタイアしても、社会をリタイアするわけではない。
今まではシニアというと『人生下り坂』という感覚で語られることが多く、社会でも家庭でも
脇役として存在していた。しかし、今は違う。メディア生活者として、日々新聞やテレビに接し、
社会に目が向いている。特に団塊世代からは今までとは大きく変わってきていることが
調査でわかってきた」と話す。

 阪本さんは昭和50年、早稲田大商学部を卒業し、広告代理店「博報堂」に入社した。
プロモーション企画などを経て、平成12年から、エルダービジネス推進室長として
“シニア”にかかわり、23年から「新しい大人文化研究所所長」になった。著書に「50歳を
超えたらもう年をとらない46の法則」(講談社)などがある。

(つづく)

産経ニュース 2014.12.30 10:00
http://www.sankei.com/premium/news/141230/prm1412300019-n1.html
2すらいむ ★@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:41:25.62 ID:???0
(つづき)

■「定年を楽しみにしている」

 企業のシニアシフトが進むなかで、シニア市場の“核”となる団塊世代は、従来の高齢者とは
さまざまな点で違うと言う。

 「公的な生活よりも私生活を重視する。団塊世代はこれまでにいろいろな文化を創ってきた。
若い頃には、男性なら長髪にジーンズ、女性ならミニスカートというファッションを広げた。
『平凡パンチ』や『週刊プレイボーイ』など、それまでと違った若者雑誌が創刊。音楽では、
歌謡曲や演歌が支持されていたのが、彼らがビートルズなどのロックやフォークを支持し
始めた。また、お見合い婚が主流だったが、団塊の世代からは恋愛結婚が主流になり、
親子であれ、夫婦であれ、友達のように接する『友達家族』を作った」

 シニアのなかでも、特に団塊世代が注目を集めているのには理由がある。「団塊世代が、
今の若者にも通じる『若者文化』を作ってきたといえる。定年を迎えた団塊世代は、従来の
ようなリタイア生活を送ってはいない。私たちの調査では、団塊男性の8割以上は『定年を
楽しみにしている』と答えている。これから、団塊世代が今までのシニアとは違った新しい
生活を始め、新しい大人として今までとは違った文化を創っていくのではないか」と予想する。

 シニアビジネスの世界では今、『グランド・ジェネレーション(G・G)』、『サクセスフル・
エイジング』など、“シニア”に換わるさまざまな呼び方や提案が打ち出されている。

 「今のシニアは、高齢を意味する言葉で呼ばれたくないと思っている。昔は『お年寄り』と
いわれ、その後『シルバー』になり、『シニア』になった。われわれの調査では、『大人』
『50代』という言葉には抵抗感がなかったが、『60代』にはちょっと違和感が出てくる。
これは世界的に同じ傾向だ。以前、アメリカで有名な高齢者タウンに視察に行ったが、
そこのパンフレットに『アクティブアダルト』と書いてあった。『なぜ、アクティブシニア
ではないのか』と尋ねたら、『シニアでは受けない』という返答だった。今、日本では、
シニアに換わるいろいろな呼び方が模索されているが、米国で試験的に使われている“50+
(フィフティ・プラス)”という言い方はひとつの可能性としてあると思う」

 家電製品や旅行などシニア向けの商品が次々と打ち出されてきたが、平成26年は、
シニア市場で注目すべき動きがあった。「企業のシニアシフトが目立った年だった。特に
テレビで、大人世代を狙った番組作りが象徴的だ。例えば、テレビ朝日の『ドクターX』。
若手のイケメン俳優が1人も出ていないが好調だ。これは、若者向けではなく、中高年を
狙って番組を作ったということ。JR九州のクルーズトレイン『ななつ星』も人気を
集めている。狙いは時間とお金のある50代以上なのは明らか。今年、消費増税の影響も
大きく出なかったのは、50代以上の消費が支えたからではないか。今年注目を集めた
バイクブームはリターンライダー、つまりシニア層が支えている」と答えた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:42:29.86 ID:WdRqnVEg0
>50代以上の生活者

生活者じゃない人ってなに者なの?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:43:01.43 ID:1oYfWQe10
別に残す必要はないよ、ただ埋めたりしたまま土に還したりはしないで使えよ
経済が回らない、あと子供に残さないなら介護される前に死んでくれ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:43:36.50 ID:pvXNzAun0
高給取りが居なくなってせいせいするわ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:45:08.72 ID:pvXNzAun0
団塊が引退して新卒を取ると平均収入が減る
それをもって経済政策を叩く
くそマスゴミ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:45:12.14 ID:el5yh8ps0
若者、現役世代の生血をすすって放蕩三昧な生活はさぞ楽しいだろうなぁ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:45:16.61 ID:4htjoAI/0
団塊と50代とくくっているけど10歳以上の差があるんですけど
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:45:20.85 ID:iugRk5Do0
これ以上団塊を甘やかすな!
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:46:22.57 ID:nQCcG6agO
旅行でも買い物でもするのは自由ですが公共の場で暴れるのは止めて下さい
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:47:04.52 ID:pvXNzAun0
定年後のクソ団塊と正規社員で契約するバカ会社がいるのか??
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:47:34.03 ID:kul4p8WF0
楽しい人生だっただろね
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:48:21.88 ID:jNwt95niO
楽しんでも良いが数年で逝って下さい。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:50:05.04 ID:T1TfAOYo0
>>7
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,−、
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||      はい・・・w
  し、  |   ̄\__/ ̄  |  、/
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:50:07.60 ID:USuB1chG0
あまりにも似ている団塊世代と朝鮮人

自己中、暴力的、すぐにキレる
態度がでかい、声がでかい
犯罪者の割合が異常に多い
弱い者には高圧的だが強い者には媚を売る
無能で責任感が無い
自分達が優秀な世代(民族)だと勘違いしている
やたら手柄(起源)を主張する
すぐに若者(日本)のせいにする
人数が多いのにノーベル賞受賞者がいない
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:50:56.78 ID:aNYG5o+d0
若者をどんどん苦しめてやれ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:51:52.94 ID:LqVZzMfB0
現実は文化どころか寝たきりになり家族に大迷惑かけるんだけどな。
少しでも元気な内に家族サービスしとけよ団塊爺 !
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:52:26.14 ID:OKFIC9Qw0
鳩山由紀夫が象徴的な反日団塊世代
日本から出ていけ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:53:21.27 ID:xR0g0JevO
流石はネトウヨばかりの団塊
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:53:33.36 ID:4htjoAI/0
団塊の若者離れが止まらない
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:53:46.22 ID:nI/szYTh0
バブルの立役者、団塊世代
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:55:17.16 ID:Z1gWfOAE0
>子供にお金は残さず、自分たちで使いたいと考える人が多い

負債は残して、資産は残さず
いいご身分っすね
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:55:21.74 ID:nQCcG6agO
優しい老夫婦なら良いがブルドッグみたいに凶暴だからねえ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:56:12.61 ID:fVw/fcXE0
「人生下り坂」の時代は終わった
これからは「日本下り坂」の時代だ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:57:48.40 ID:/M3AuPGc0
で、まずは近くの保育園に難くせ付けに行くのか
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:58:25.29 ID:pVEoUfUz0
>>14
はいじゃねーよ馬鹿
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:59:47.74 ID:VYGDAxfP0
勝ち逃げ持ち逃げ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:01:54.98 ID:oYcATCBN0
♪シルバー仮面は〜団塊世代〜、帰る家無し、親もなし〜。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:08:29.28 ID:w1YWANpH0
おいコラさっさと下の世代に金バラまけや
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:12:34.84 ID:SP9Vf6Qz0
老害スレ、待ってた!
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:15:16.11 ID:5Gip+qnY0
まさに彼らのための日本だったんだな
逃げ切ったな
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:20:49.98 ID:sBmC4Rre0
同じ年金生活者でも団塊世代の人達は若々しいよな
周りにたくさんいるけど見た目や動きとか50代くらいに見えるしみんな長生きするだろうな
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:23:21.64 ID:9rpRTZWE0
団塊連中が「もう日本は終わりなんだから」とかブツクサ言うのがムカつく。
お前らの生死と日本の存在の有無は無関係なんだよ。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:23:40.13 ID:dLkSrL080
良い物食べて、いい車に乗って死ね早く
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:24:07.74 ID:AT+AFcnM0
>>32
そうでもないよ。見た目は若いけど、
内蔵年齢は年相応。
けっこう若死が多い印象。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:00.57 ID:YEhogtPu0
妬むよりタタけばええやんけww
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:27:05.10 ID:ZTVu5w7m0
>>1
若い世代が困ってるんだから少しは譲ってやれよ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:28:27.97 ID:yYAkI0Pg0
能書きだけ多い世代だなw
さっさと死ねばいいのにね。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:29:03.34 ID:PzfSQNuF0
いい思いする奴はとことんいい思いし
貧乏くじ引く奴は死ぬまで貧乏くじ引く

これが世の中だ
悲劇のヒーローごっこしたいアホの若者は一生こいつらの養分だぞ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:30:58.84 ID:ZSyEqiRP0
10年前自分史作りが流行った狂気の世代、団塊
しらけ世代は現50歳くらいからだろうか、新人類でもいいけどな
ここから無気力、絶望組がぐんと増え始める
そしてその愛の結晶が20歳前後。死んだまま生きてる、あいつら自覚できてない
おっそろしい社会で国だな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:32:37.78 ID:0nVXIbE70
まあ、引退間際にIT革命がおきていろいろ進歩したから
しがみつきたいってのはわかるけど、結構回りから見てると痛々しいんだけどね。
高齢者とかいうと怒られるんだろうけど、どうみても高齢者だからね。
気持ちが若いと自認しても、ボケの初期かなという自覚がない。残酷な話しだけどねw

あとけっこう重大な疾患抱えてるひとおおいよ。これからわかるだろうw
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:43:38.15 ID:Hk/pxiep0
団塊なんて発達障害だらけだから早く死に絶えろ
社会にとっての害悪、脅威でしかない

【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1416924482/
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:47:35.07 ID:GdHFiba80
無駄遣いせずに介護者のために貯金してよ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:52:24.29 ID:jGWvcrX8O
使いまくって経済に貢献しろ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:05:03.84 ID:RSD719D+0
団塊は外に出てくるな
年末だから、心配ならお薬出しときましょうか?と、聞いたら
俺に聞いてもわからんだろ!って説教されたわ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:05:15.00 ID:XNJvIn6N0
いまの50代は団塊のやった中国進出の後始末で右往左往してる状態だろ。
現地にパートーナーがいるから簡単に逃げさせてもらえない。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:05:50.38 ID:8eXxQi7Y0
老害団塊早く○んだらいいのに
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:17.84 ID:GatmCY2K0
年金や医療費は現役世代が払ってるんだからもっと団塊は金使えよ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:09:02.46 ID:Uq1ipSqh0
無責任に日本の良いとこだけを満喫した世代
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:09:38.15 ID:Jn74akNy0
>>25
まずは同居家族と近隣住民だろ
金持ち高齢者夫婦に聞いてみたら、手元に最低6000万残していつでも高級老人ホームに入れるようにしてるんだって
子供の介護は期待してない
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:19:40.54 ID:bYdeA/ez0
1000兆の借金作った主犯世代だからな
で、自分たちだけ年金もらえりゃ後はどうでもいい世代
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:37:43.80 ID:oYcATCBN0
団塊世代にこれから期待することはお金を使うこと(年末だし早く亡くなることとは
書かない)
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:13.52 ID:4CauPPEL0
年金ごくつぶし世代
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:42:43.68 ID:gKhym77c0
>>1-2
だから、この馬鹿どもが金を使うように再雇用制度なんて止めろよ!
まだ溜め込む気だぞ、こいつら。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:48.25 ID:vpHjAD3g0
群れでしか動かない団塊に
何とかして安楽死を流行らせる
ことはできないものか。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:28.96 ID:83NpY6k80
年末も怨嗟スレは元気です^^
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:52:41.64 ID:HuqGQMA40
東京の駅で暴れてるのも50代以上が多い
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:55:16.19 ID:cjSJN4+A0
早く死ね老害
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:58:45.74 ID:Ca5Wqh7s0
政治の勉強を何もせず、自分がいかに楽しむかだけの世代。
だから朝鮮人にまんまと騙されて民主党支持すんだよ。
まあ自民もたいがいアレだけどな。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:59:31.00 ID:VeMRZCS60
先人の遺産を切り崩し、子孫の未来を先食いする人生はさぞかし愉しいのだろうな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:59:47.87 ID:EXn7b4m40
お前らの稼ぎで楽しく暮らすってさ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:04.52 ID:q8JtgX4y0
いつまでも社会の主役でいたいなら
子供大勢作ったり後輩を教育しないほうがいいよな
64"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/12/30(火) 17:06:20.29 ID:iAjBDUlv0
100人ごとに殺し合いをして、
生き残った1人だけあと10年生きることを赦してやる。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:08:50.19 ID:EXn7b4m40
「まあ私たちは今の人たちと違って努力をして、経済を成長させてきたからねえ。当然の権利ですよ」
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:22:33.33 ID:L9Rscaqs0
今の50代が一斉に退職すれば無駄な人件費も非効率作業も無くなって企業は回復するだろうけど
中小は店終いの嵐になるだろうね経営者が居なくなり跡継ぎが居なくなりで
中小は基本的に1世代で充分という企業が多いからね長く続ける気は無い経営者の趣味でやっていただけという会社が多いし
そこで就職した奴は悲惨だなw
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:21.34 ID:ne+3wjiKO
子供にお金を残す必要はないけど子供も親の老後を看る余裕がない事を知ってほしい。
親が昔よりも長生きで子供は親が認知症になっても助ける余裕がない。
子供とは別居で介護を仕事としてる人に介護してもらい旅だってほしい。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:35:53.73 ID:dLkSrL080
もうどうでも良いから癌になって死んでくれ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:40:41.04 ID:ggqnrO5t0
【女性】バブル世代カッコイイ…私たちが惹かれる理由 20代女子の本音トーク ★3 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419886842/

このところ産経はえらく団塊よいしょだね
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:02:05.94 ID:94teTcIV0
ハイパーインフレで預貯金半減政策をとった安部チンgj
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:15:58.31 ID:q/Z5B4Vx0
>>51

で、3年位で禁治産者レベルの痴呆に陥り間も無く「老衰」死亡。
中途半端に高額な遺体処理及び私物処分費の請求が遺族に送られ、彼らは相続放棄以上の負担を強いられるのさ…♪

国税庁が可愛く見えるレベルの週末介護業者が今後増えそうだな…(´Д` )
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:17:51.80 ID:JViNmOFU0
団塊なんて何も余計な事をしないで
早く死んでくれるのが一番良い事なんだけどな
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:57.06 ID:u8a/v21W0
学生運動してた奴は何の責任も取らないで何食わぬ顔で普通に生活してる
今からでも捕まえて総括させるべき
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:22:30.03 ID:ANSt+vzJ0
「戦後の復興を作ったのは俺たちだ」とかよく言うけど
戦前戦中派の計画通りに工場や工事現場で働いてたただの人夫だよね
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:56:49.54 ID:4htjoAI/0
団塊より上の世代は尊敬するけどね
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:18.80 ID:zQWx6Rt00
今日も働く若者から搾り取った年金税金で贅沢しています。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:22:42.47 ID:j5pcXx590
団塊は繁殖力だけは有ったよな
で、その子供である団塊Jr(就職氷河期世代)からニートが爆発的に増えてる
これは彼ら社会進出する時、大変な就職難に襲われ雇用制度が崩壊してしまったから
その原因は団塊が自分たちの雇用を守るため彼らを叩き潰したからと言われる
つまり、お前らの人生が狂ったのは団塊のせいなのよ 団塊と戦争しようぜ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:50:16.41 ID:Ip5xcuPy0
おまいらw
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:38:38.63 ID:ZRD1PW170
団塊の世代は粗製乱造されてるせいか発達障害がやたらと多い
しかも、まだ発達障害が認知されてない時代の奴らだから放置されてて
加齢によってリアルタイムに悪化している
そもそも認知が歪んでるから子育てもヘタクソ
発達障害は遺伝するし、遺伝でなくても
発達障害者に育てられることで後天的に子は発達障害になる
最悪のスパイラル
被害者は団塊ジュニア世代
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:40:13.77 ID:ZRD1PW170
ハッキリ言って、還暦過ぎた発達障害者は知恵遅れと変わらん
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:43:29.87 ID:PJDYfYXy0
リタイア団塊世代はすっこんでろ
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:44:10.78 ID:sIvUZ2AI0
>日本の個人資産1400兆円の相当部分は50代以上の生活者が持っている。

不景気不景気言いながら老後のために下の世代から搾取してせっせと蓄えてるとか
ホント最低な国だと思う・・・
14年前に小泉支持してた馬鹿たちは死ぬほど金持っていながら今は年金生活に入ってます
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:45:46.78 ID:pZdNT1wc0
団塊が一番マナーが悪い。
若者の方がマナーがいいってまずくないか?
若い奴らのお手本にならないということだぞ。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:46:34.89 ID:sIvUZ2AI0
>>75
悪いが同意できないな
福島第一原発の後始末をして来いと言いたい
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:47:22.95 ID:Jcq1t/XX0
団塊→よくも悪くも今の経済大国日本を作った立役者
団塊ジュニア→日本を食いつぶしたゴミ
ゆとり→ゴミ以下のクズ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:47:31.62 ID:8CLYwySZ0
馬車馬と言いながら右肩上がりを保証されていたバラ色世代
彼らが凄いワケじゃない
そういう時代だっただけ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:49:54.57 ID:IIP63aBq0
団塊ってのは、今の中国人のようなもんなんだよ。
勝ち馬に乗っていたのは事実だけど、その中でガンガンやってたのも事実なんだ。
悪く言うにしても嫉妬とかは辞めた方がいいよ。
今だって社員の立場で30代で1000万稼げる企業も沢山あるんだから。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:51:37.32 ID:a5bFDnW50
>>75
+15歳くらいまでは大して変わらんぞ
下手するとより悪い
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:51:37.64 ID:WQ/2mNFW0
貯めこんでる金を使わせるのは重要だけど
この手のビジネスを目論んでる連中って
助成金とかも搾り出そうとするからな〜

そういった事をしなければ大賛成なんだが
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:53:26.16 ID:pZdNT1wc0
>>87
団塊が問題なのは頭数。
団塊の人口が多く、下の世代で支えきれなくなってる。
そして若い時の教育のせいもあるが左が多い。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:55:50.56 ID:IIP63aBq0
>>90
数が力になるのは民主主義の常道だろ。
その数があって若い頃は安く働いてたのも事実だしな。
まさに今の中国人なわけだ。
そして勝ったんだよ。
数だけいても勝てないのはインドネシアやパキスタンを見てもわかるだろ。
勝った相手に下から唾吹きかけたって届かないからやめとけw
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:01:06.25 ID:pZdNT1wc0
>>91
ポイントは支えきれなくなってるということなんだが。
年金や保健が崩壊する引き金になる。
バカには理解できないんだろうけど。

バカにわかるように噛み砕いて言うと、ない袖は振れないだな。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:01:23.57 ID:NSiSeVRT0
>>85
団塊の世代が生まれたのは1947-1949。
日本の高度経済成長が始まったのは1954。団塊の連中がまだ5〜8歳の時。
つまり高度経済成長を作ったのは団塊の前の世代。
団塊は先輩の敷いたレールに上手く乗って美味しい所をいただいた連中。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:15:14.82 ID:IIP63aBq0
>>92
それを支持するなら、それが正義なのが民主主義な。

>>93
団塊の世代だと大学まで出ている人は少ない。
10年後には労働力として高度経済成長からバブル景気を支えたことは間違いない。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:27:25.14 ID:BLKJptIG0
負け組みは文句言ってないで団塊から金を出させるビジネス始めればいいんじゃね?
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:37:50.47 ID:ZeSjRGhP0
団塊の増長が目に余る
俺様達が日本を支えてきた
我が世に何をしようと俺様達の勝手だ
あらゆる権利は我が手中にあり
クレームをつけるのも権利だ
我儘の権化が市中に溢れ返る恐怖の時代
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:42:57.04 ID:Kzp6fZc+0
団塊は、さっさと死ねばいいんだよ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:13:47.09 ID:N/BavwPk0
おれ、昭和23年生まれのバイバリ団塊世代。
この世代の人間は、優秀すぎる。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:16:30.43 ID:QPD0JjCx0
若者から搾取して人生謳歌かよ
謙虚さの欠片もない 日本を滅ぼす寄生虫
早く死に絶えろ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:20:29.44 ID:tJ/UA2Er0
>>3
まったく妙な言葉を持ち出したもんだな。「年金」が抜けてるのかもしれん
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:20:52.91 ID:Zou+ScFC0
団塊が持つ権利は、メット被ってゲバ棒持って闘って勝ち取ったものだ。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:22:13.33 ID:rKTGE3DK0
若者に対して世代でひとくくりにして一方的に決めつける記事や発言に対しては
人それぞれ色々いると擁護するのに
団塊の世代に対しては一様にひどい事をいうお前らがわからない
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:26:38.03 ID:rbgqqVi2O
年金受給者の中には月辺り50万円を越える者もたくさん居る。

この人達が支払った頃の日本は、東西冷戦時代の漁夫の利で繁栄を謳歌出来た時代だから高額所得を得る人々が多かった。
今の人が努力してもなかなか報われないのは戦国グローバル時代になったからで才能の低下ではない

昔、年金掛け金を多く支払った人々も時代が良かっただけで純粋な才能の対価ではない、今の時代の受給には今の時代の価値観に大きく修正しなければ不公平になる

当時はいくら支払えても、経済凋落した今の算定で最高額を一律に大きく下げる必要がある。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:27:15.58 ID:1WsXg0Nz0
世代間格差の全ては団塊の下品さ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:34:06.00 ID:A4jXtE8AO
退屈、孤独、闘病だと思うよ。年齢には逆らえない
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:38:17.07 ID:2Ie2xYaQ0
団塊世代のばばあって、気持ち悪くて下品な
奴多いな。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:46:28.72 ID:azHqYnVo0
団塊世代のじじぃは挨拶ひとつできないのが8割方
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:53:41.47 ID:1ovRzC/50
あんたらが同じ年代になった時には下の世代からなんと呼ばれてどんな風に言われるだろうね?
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:04:43.02 ID:s+VBTQC10
定年まで生きられると思うのか?
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:37:57.06 ID:yxiFpN4z0
ご愁傷さま
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:42:35.94 ID:DTLM8ZOlO
ハワイに行く日本人も、定年後のリタイア世代ばかりのようだしな
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:01:20.39 ID:yxiFpN4z0
俺は段階手前世代なんだが
競争に晒されて生きてきた世代と
オンリーワンでいいのよ、とか言われて人生なめてきた世代との差が出てるに過ぎないわな
現におれの息子たちはおれよりも立派な仕事の成果を上げている
もちろんインカムも含めてだが

頭と体を使って生き抜かなきゃだめだよ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:14:47.50 ID:sQbYyxx/O
年寄りは月給からしか年金掛金を払ってなかったよね、掛金率も低いし
今はボーナスからも徴収されちゃうんですけど
とりあえずボーナスで払ってない分の年金減額しろよ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:43:02.91 ID:RK7xdKcy0
呑気だねえ
少子化で、年金も健康保険も危ないのに
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:51:22.68 ID:9c/y9qyh0
>>93
増産による人手不足は、1960年代以降だから団塊の大量労働者が
支えたんだよ。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:15:08.87 ID:XJneYMS+0
ついでに言うとバブルで一番おいしい思いをしたのも団塊だな。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:25:51.42 ID:IsQwDnLg0
その後、司馬遼太郎や半藤一利らに扇動されて、「日本経済潰しは武士道だからよい事」
なんてやらかしたのも、団塊世代です。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:30:49.35 ID:yxiFpN4z0
>>117
潰してもらったんなら次の世代は再興する栄誉を担えたんと違うんかい?
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:40:31.69 ID:tJ/UA2Er0
>>112
団塊ちょっと前ってバカと言われた世代なのに頑張ったんだね
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:52:09.08 ID:wAzHced70
おまえらはなまじ頭がいいからあかんのよ
最後に勝つのはバカを貫いたもののみ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:53:52.42 ID:VqzNbOa00
若者は介護で復讐しろ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:54:34.96 ID:wdoF6LRo0
何か残せるスキルある老人なら話もしてみたいが、商社とか営業とかクソ仕事の人は早く死んで下さい。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:54:52.72 ID:ae/+w7Nu0
この消費するだけの世代が消費し尽くした時、日本は終わるな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:51:05.88 ID:cEIAArSh0
日本中2チャンネラーばかりになれば消費しようにも出来んな
早よいなくなってくれよ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:53:41.26 ID:CDAfCT6n0
早く死ね
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:04:26.55 ID:N79hBP1h0
餅で死ぬジジババの数が足りないねぇww 
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:20:34.74 ID:pkLzNkXb0
平日の昼間から飲食店でビールを飲む糞団塊
俺らはその歳になっても働き続けなければならないだろう
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:23:06.24 ID:HF6FwLtl0
アーリーリタイアしてもええんよ?
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:23:35.64 ID:09Xt+CRa0
勝ち逃げ世代
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:29:51.39 ID:MmZM0lx40
タイトルを見ただけで怖気が走った。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:46:26.28 ID:wAzHced70
>>126
パラサイトのおまえらも死ぬしかなくなるぞ親が餅で死んだら
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:47:29.87 ID:gL5Z92TX0
我々団塊の世代が一斉退職すれば日本が大混乱に陥るとか言ってたよね
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:51:18.25 ID:wAzHced70
バカ息子達が路頭に迷うから大混乱
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:52:08.37 ID:eCyJe4bO0
食い逃げ世代
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:33:16.14 ID:xP1usvKi0
>>1
団塊の世代は既に65歳を過ぎたから50歳代と同じに論じるのは相当無理があるわ
それに今の50歳代は金が無いから
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:41:49.89 ID:w3ej7XXB0
早く死ね
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:53:25.62 ID:mtDoyoKx0
>>6
なるほどね
そういう報道を朝からワイドショーで見ている団塊世代が
「アベノミクスは失敗だ(キリッ」って騒いでいるんだね
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:48:06.36 ID:s073ES6H0
団塊の世代が退職したから、会社の社員が緩み、いろいろな事故・事件が多発しているんだよ。
余裕世代のボンボンが、仕事できないからこのようなことが起こる。
いい例が、北海道のJRだよ、分かったか。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:51:27.38 ID:wqcY9lDb0
定年後は体力衰えてるし出来ることなんか限られてるよな
55位までにリタイヤしないとな
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:55:41.75 ID:K+woglJo0
そろそろ一部の金持ち以外は死ぬまで働く時代に戻らないと。
なんでジジババになると働かなくていいなんて事になったのか
政治家はしっかり歴史的経緯を検証して反省すべき。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:01:23.35 ID:0s7FlmH90
>>2
ドクターXを好んで観てたのって団塊なの?
「若手のイケメン俳優が1人も出ていないが」って、藤木直人が泣くわよ……
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:11.74 ID:NP70Z0g80
団塊ジュニアはゆとり中年
親子破産でざまぁw
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:05:57.25 ID:nbnpvDpx0
年金ね
80歳以上なら月に50万だが
70歳代になると月に40万
60歳代で月に20万
50歳代は月に13万(65歳支給)ね
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:28:43.48 ID:sG2/+qi00
定年後のお前らは年金支給も70歳以降になり働き続けなきゃ生活できないんだけどな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:02:46.74 ID:QPVfLBh20
 年金食い逃げ国債山積み、若者を食べるゾンビばかり
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:40:00.35 ID:7X0hFiio0
平日の昼間からファミレスでお酒を飲む主婦もいますよw
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:44:55.03 ID:7X0hFiio0
団塊世代も革マル派とかバカばかりだから言われてもしょうがないよね。
団塊世代がメディアに出たり政界にまで浸食して言いたいこと垂れ流し
若者も選挙に行かないのも悪い。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:47:16.09 ID:fkVIL/Re0
これから流行るモノ

若い頃は買えなかったステレオ
若い頃は買えなかったクルマ
若い頃は買えなかった猟銃
若い頃は買えなかった海外豪華旅行
若い頃は買えなかった香水
若い頃は買えなかった毛皮
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:48:20.77 ID:9bh5X0S70
社会保障コストが掛かるようになったら即安楽死にしよう
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:51:04.25 ID:YKSzsemB0
>>148
若い頃は買えなかった猟銃

これはちょっと無理がある団塊も居そうだぞ
犯罪歴や逮捕歴がある奴は買えない
学生運動で警察のお世話になったのもそこそこいるだろw
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:56:54.45 ID:7X0hFiio0
すぐきれてすぐ怒鳴るものね…。
老いたら子に従えでしょ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:39:04.72 ID:w0lB/VDH0
>>151
周りが言う言葉であって、自分の親に向かっては絶対に言ってはいけない言葉だよ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
海外旅行が流行って国富が流出